119 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:07:01 ID:???
具体的に何すればいいんだ。
勉強するのは勿論だけど。
説明会みたいなのやるんだよね。
それにはとりあえず行かないと。
120 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:09:33 ID:???
京大かぁー。
121 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:14:36 ID:???
検事ってがやたら多かった印象がある
関東では?
ま、できれば灯台
122 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:17:44 ID:???
中か。
やべ、中受けてない。
全免もらった下位に行こうかと思っているけど、任官の時不利かな?
123 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:29:56 ID:???
58、57、56期検事任官者 (ソースは法務省HP)
東京大学 19人
早稲田大学 13人
慶應義塾大学 10人
京都大学 8人
中央大学 7人
大阪大学 6人
東京大学 16人
中央大学 10人
早稲田大学 8人
京都大学 7人
一橋大学 5人
慶應義塾大学 4人
早稲田大学 15人
東京大学 14人
中央大学 7人
慶應義塾大学 7人
京都大学 6人
明治大学 5人
124 :
参考までに:2005/11/03(木) 23:51:21 ID:???
58、57、56期検事任官者合計(A)
東京大学 49人
早稲田大学 36人
中央大学 24人
慶応義塾大学 21人
京都大学 21人
03、02、01年度司法試験合格者合計(B)
東京大学 653人
早稲田大学 546人
慶応義塾大学 333人
京都大学 316人
中央大学 284人
(A÷B)
中央大学 8.5%
東京大学 7.5%
京都大学 6.6%
早稲田大学 6.6%
慶応義塾大学 6.3%
125 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:52:19 ID:???
まあ今後は学部&ローが東京早慶中のどれかであることが必須だな。
126 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:57:03 ID:???
東大のトップ層が渉外に行くことを考慮しても中央の率はすごいな。
単純に志望者が多いんだろうか・・・?
127 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:01:03 ID:???
適性だろう。
128 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:07:00 ID:???
>>126 何も知らないのか?
昔55年体制時代は検察志望は殆どおらず、
成績下位の者でもPになっていた
中大卒Pが多いのはそのときの遺産
後輩を好んでリクルートするから今でも中大がそれなりに多い
129 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:08:07 ID:???
当時検察ってのは体制側であるとして、
インテリ左派の多かった修習生からは避けられてたからな
130 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:08:21 ID:???
下位は不利そうだな。
どうしようか。
上位の全免なんて取れないし。
131 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:25:02 ID:???
132 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:44:50 ID:???
133 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:24:42 ID:???
134 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:27:52 ID:???
ツマランネタだったという訳か。
試験にも受かって無いのになんだがP適性はないな
>>133
135 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:30:22 ID:???
私は小さい頃からいろんな法曹の方に囲まれて育ちましたが?
136 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:31:37 ID:???
ちなみに現在1500人だとすると
上位(通常上1/3を言う)は500人だから
500人以下の合格時代は500位だとしても
今の上位に相当するわけだ。
137 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:36:37 ID:???
なお、元試験委員によると年々成績が下降しているという。
最上位100人(150人?)ぐらいは今も昔も変らないそうだがそれ以下は
以前とは明らかに違うとのこと。
これは伝聞なので真実かどうか不明。
138 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 01:24:54 ID:???
やっぱそうなのかなあ
昔は良かったというのは年よりの常套句だが。
139 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 02:49:05 ID:???
そりゃ上はともかく、500人を1500人に増やしたら昔なら合格できないのが1000人増えるわけで。
140 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 03:20:49 ID:???
しかも、沈殿する集団自体の能力も下がるしね。
141 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 11:52:33 ID:???
>>128 河合信太郎という中大出の実質的な東京地検特捜部を創った「特捜の鬼」がいたからだよ。
東大・京大出の任官者は、将来の法務・検察の中枢部を担うエリート候補である。
だから、一時、任官時から差別があると噂が広がったので、検事任官者が減った。
今は、検事から中大卒で最高裁判事になったり、高検検事長(認証官)になれる事がわかったので変わった。
A級庁の地検検事正になれば、省庁の事務次官と同じ、瑞宝重光章の勲章がもらえる。
142 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 11:56:55 ID:???
さすがに詳しいな。
勲章はいらんが。
143 :
氏名黙秘:2005/11/11(金) 14:24:59 ID:???
144 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/16(水) 18:13:32 ID:cdJQZIdL
2009年5月までに導入される裁判員制度への理解を広めたいと、松尾邦弘・検事総長が9日、奥田碩・トヨタ
自動車会長を同社東京本社に訪ね、従業員に広報する場の提供などの協力を依頼した。検察首脳による極めて
異例の企業行脚の第1弾。まず6万5000人の従業員を抱える日本のトップ企業に率先して協力してもらうことで、
ほかの企業への波及効果も期待している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ つまりは企業のトップダウンで裁判員制度を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 国民に認めさせ、従わせようということだろう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| いっそのこと、トヨタのアシモに
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 裁判員やらせるのはどうでしょう、検事総長。∩(・∀・) メイアン カモ。
05.11.9 日経「検事総長がトヨタ会長に裁判員制度で協力依頼」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051109AT1G0803Q09112005.html
145 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/16(水) 18:14:13 ID:cdJQZIdL
東京都内の自民党と民主党のあわせて9つの政党支部が、去年、脱税事件で有罪になった企業や、
談合をしたとして指名停止処分を受けた企業から政治献金を受けていたことがわかりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これは談合・脱税した企業が政治献金をしたのか、政治献金
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / でバックに政治家が付いた企業が談合・脱税したのか、検察には
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ その辺をよく捜査して実態を明らかにしてもらいたいもんだ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 巷では「政治家がバックなら怖いもんなしだ」とは良く言われますね。(・∀・ )
05.11.15 NHK「脱税や談合の企業から献金」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/11/15/k20051114000112.html
146 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 18:15:39 ID:???
40過ぎてもPになれまつか?
147 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:27:56 ID:???
その人の能力次第ではなれます。現に今年は40過ぎのP任官者がいました。
148 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:49:54 ID:???
40過ぎでも20代でもストーカーはPになれません!
149 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:16:48 ID:???
150 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 15:49:13 ID:???
多様な人材を法曹界に送り込むことがローの趣旨の一つだから今後は高齢者も増えるのでは?
151 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:11:01 ID:???
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) P宅の引っ越し手伝いをGにさせませんように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
152 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:11:52 ID:???
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゜Д゜ ) 情勢視察と称して観光にきませんように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
153 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:27:35 ID:???
>>150 少なくとも司法制度改革の柱のひとつとして高齢化への歯止めというのがある。
ヒント:受験回数制限
154 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 12:10:59 ID:???
>153
高齢化の歯止めなんかないよ
ヒント
ローは非法学部卒and社会人を3割以上入れなければならない。
155 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 15:22:15 ID:???
>>154 それもあるけど、現実問題としてまともに社会人入学で通用するのは20代後半が限度だと思う。
30代以上でローに来る人ってのは、他の分野で失敗して人生のやり直しを図るために来る人が中心。
キャリアアップというのは少ない。
それに、修習開始の時点で33歳越えていると、任検は難しいと思う。
ゼロじゃないけど。
156 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 16:58:40 ID:???
採用時35歳(修習時33歳)なら問題なく採用されてます(マジ
157 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 17:26:59 ID:???
うへ、俺紳士一発でもギリ
158 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:19:50 ID:???
要するに、ロー入学時に30歳以上、真性未修だと絶望的ということだな。
まぁ、何年も司法やってロー入学を検討してる俺からすれば、真性未修って時点で絶望的なんだが。
159 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:21:03 ID:???
若いのは有利かも知れませんが結局実力で30過ぎ(35はキツイらしい)でも平気みたいですよ 頑張って
B志望の私は就職のコネを作るのに大変です(笑)
160 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:38:58 ID:???
>>159 それは現行の難関を潜り抜けた精鋭の話ですよね?
これから新司法試験になると、高齢の扱いも大分変わるように思えます。
161 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 01:21:37 ID:???
その人の社会経験が捜査や公判に生かせる時代が来るといいですね
162 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 03:09:58 ID:???
あんたいい人だ。
163 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 00:25:43 ID:???
社会経験を法曹側が必要となる時代が来るでしょう
164 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:25:01 ID:???
46歳です いけますかね?
165 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:42:38 ID:jSDAz/Es
28才の若手検事の下で働けないだろ。
ピラミッド耐えれる?
166 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 19:52:46 ID:???
そんなこと言ってたら、
じゃ、28歳の店長の元では30歳以上のパートの人は耐えられないというのと同じだよ
167 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 20:01:37 ID:???
民間では職制と年齢が比例しないのは,最近フツーのことですよ
168 :
氏名黙秘:
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |