1 :
ID534:
どうしても、検察官になりて〜。
でも、30歳だ。
30歳を過ぎても検察官を目指している人、語ろう。
2 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 15:54:31 ID:???
任官試験乙!!!
3 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 15:54:46 ID:???
なれん
4 :
ID534:2005/07/19(火) 15:56:55 ID:V0GbB7o+
なった奴いね〜の?
やっぱり。
5 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 15:57:33 ID:???
6 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 15:59:55 ID:???
7 :
ID534:2005/07/19(火) 16:00:13 ID:V0GbB7o+
社会人。
しかも、半年前から挑戦。
8 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:03:49 ID:???
半年前から挑戦って司法試験勉強をってことか?
では、軽くステメンを晒してくれ。
9 :
ID534:2005/07/19(火) 16:05:43 ID:V0GbB7o+
まず、ステメンの意味がわからね〜。
10 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:10:23 ID:???
statementだよ。
自己紹介&志望動機書みたいなもの。
現職内容・勤続年数・他保有資格とか。
11 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:11:36 ID:???
12 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:12:09 ID:???
こんなのもどうだ。
【出身校】
【学年・卒】
【GPA】
【TOEIC】
【その他資格等】
【ひとこと】
13 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:13:15 ID:???
>>12 乙!
ところで、
>>1は30過ぎって何歳だ?晒せよ。せっかくスレ立てたんだから。
30過ぎって40手前だったって落ちはないよな?w
14 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:45:37 ID:???
ID534は・・・逃亡?
15 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:49:55 ID:???
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | 1さん!!
/ / \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| あなたを!!
./ /_Λ , -つ \
/ / ´Д`) . /__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ Λ_Λ
| レ' /、二つ \ ( ´Д`)
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / / ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
| / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
16 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:51:03 ID:???
⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ
\\ ∧_∧∧_∧∧_∧
\ ( ´∀`) ´∀`) ´∀`)
> ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ノノノ
/ へ \ へ \ へ \ ザッ!!
/ / \\ \\ \\
/ ノ ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ
/ / / / / /
/ /| / /| / /|
( / | ( / | |\_|\_|\_________
| | ヽ | | ヽ /
| |、 \ | 通報しますた! 通報しますた!
| / \ ⌒l | 通報しますた! 通報しますた!
| | ) / \_______________
ノ ) し'
(_/
17 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:31:48 ID:???
現状がわからんのだが。半年前からってことは現行は無理だな。今年の適性は?
来年上位未修→新試験一発合格(出来るだけ上位)→修習でギリで35か。可能性が
ゼロとは言えないが。
18 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:34:22 ID:???
当然だが修習過程が重要だな。
任官されたいのなら。
19 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:54:21 ID:???
1消えた?
20 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 18:07:19 ID:???
なんだよ、立て逃げかよ。
俺の時間を返せ。
21 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 18:08:18 ID:X7eBtbfG
面白そうな板だ、俺は1じゃないけど35過ぎ。
関大経済中退、一般教養履修済み
GPAってなんだ?
TOEIC 680点やったと思う
二種情報処理技術者(現基本情報処理)
ドットコムマスタートリプルスター(NTT認定試験)
97年行政書士試験合格
大型自動車二種免許
司法試験難しかった今でも検察官なりたいけど ガンバ 口だけじゃ受からないよ。30過ぎ
22 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 18:13:12 ID:???
大卒じゃないとロー(大学院だからね。)は受験出来ないんだが…。
復学は出来ないのか?
それとも現行受験するか?
23 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 19:26:04 ID:X7eBtbfG
21だけど、これ見たら もう一回やってみようかなと思う。今、会社から帰るけど食事後、家で基本書読み直そう
1さん出てきて。語りましょう。でも僕もそうだったけど口だけじゃあだめね 仕事に追われ 家庭に追われなんて言
うのは無しね。僕は受かっても修習期間過ぎても辛うじてじて40前。君のほうが有利ズラ〜。
24 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 19:28:18 ID:???
>>23 検察官大変だろ、家族持ちじゃあ、転勤多くて。
25 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:02:27 ID:???
中退なら新試移行後も予備試枠が若干残されてるが、これは現行の「誰でも受験可能」を踏襲した
システムゆえに、一般教養課程を修了していても再度一般教養科目も受験しないと行けないんだよな。
非常に多くの試験をクリアしてからやっと新試を受験出来る。
26 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:09:14 ID:???
>>23は何の仕事してんの?
情報通信系ASPの営業かPMっぽいよな?
SEではないよな。CCIE取得してるなら別だが。
27 :
氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:45:10 ID:???
つまらない質問で恐縮です。
これは何回目のチャレンジで最終合格する観測に立った計算ですか?・・・。
>僕は受かっても修習期間過ぎても辛うじてじて40前。
28 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 09:58:09 ID:???
念のため上げとくよ。
29 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 11:09:47 ID:???
>>1 法務省に聞いたが最高は37歳くらい(任官時)
30 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 13:34:12 ID:???
俺は30です。社会塵で、職業は化学系のリーマンです。法学は全然わからないけど、頑張ります。
31 :
ID534:2005/07/20(水) 15:56:14 ID:PYSfDeyQ
PC復活
地方2流私大卒⇒SE業⇒現在に至る
検察事務官を目指して国2を受験⇒数的推理で爆死
今のところ考えられる、検察官への道
1.司法試験に合格して、検察官として雇ってもらう。
2.警察官に転職して、警部として何年か勤めてから副検事になる試験を受ける。
とりあえず、今んところ二つの道があるんだよね〜。
でも、検察官で採用される人って、旧帝大レベルの大学卒業している人って聞くしさ。
そう考えたら、警察官からの道しかね〜のかな?って考えるんだけどね。
でも、警察官からだとどう考えても、最短で12年はかかちゃうんだよね〜。
しかし、PCの調子が悪い。
32 :
ID534:2005/07/20(水) 16:13:30 ID:PYSfDeyQ
ま、目の前に警察官の採用試験申込書があるわけで。
う〜む。
33 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 16:21:26 ID:???
>>31 法曹資格とっても学歴差別ってあるんですか?
34 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 16:24:36 ID:K3+S4d/f
あるよ 中央以外クズ扱いだから
35 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 16:25:09 ID:???
東大もくずですか
36 :
ID534:2005/07/20(水) 16:28:11 ID:PYSfDeyQ
国T⇒法務省⇒検察庁っていうルートってあるのかな?
でも、それは検察庁職員になってしまうんだろうね。
とりあえず、現行試験が行われている間は司法試験を受け続けてみようかな。
37 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 16:28:57 ID:???
おまえいいやつだな
38 :
ID534:2005/07/20(水) 16:36:59 ID:PYSfDeyQ
それしか方法がないから、しかたがない。
他にいい方法があったら、教えてくれい。
39 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 16:45:06 ID:???
安心しろ。俺も同じことずっと考えてるけど
やっぱり仕方ないという結論しかでない。
どうなるんだろ、一体これから。あーもーわからん。
40 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 16:54:35 ID:???
そもそも地方2流私大卒で
なんで司法試験に受かると思うの?
というか地方に2流私大なんてある?
5流しかないだろ?
41 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:00:57 ID:???
>>36 そんなルートはないというか、国Tとって法務省にはいるのはもったいないというか・・・
国U⇒検察事務官がそのルート
検察事務官なら副検事にもなれるし。
まあ、俺が就職で、警察庁や最高裁判所を回ったときは、
なぜだかしらんが、検察事務官だけはやめといたほうがいいっていわれたけどな・・・
42 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:01:18 ID:???
893
NO
ONNADEMOUKARUNDAZE
43 :
ID534:2005/07/20(水) 17:03:27 ID:PYSfDeyQ
え、司法試験の合否に学歴は関係あるの?
「君は択一も論文も出来てるけど、地方5流私大はいらないから不合格。」
44 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:06:42 ID:???
>>43 なんで地方5流私大卒なのに択一や論文が出来ると思っちゃうの?
45 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:09:49 ID:???
年齢がOKなら国Uを来年も受けるか、警察が現実的でしょ。
46 :
ID534:2005/07/20(水) 17:16:43 ID:PYSfDeyQ
ま、それが現実的なんだけどね〜。
択一や論文が出来る理由?
それは、勢いよ。勢い。
47 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:39:42 ID:???
早くも糞スレ化・・・
48 :
ID534:2005/07/20(水) 17:41:17 ID:PYSfDeyQ
30歳でもー! 地方5流私大卒でもー!
やっぱり、検察官になりてー!
勢いがないとやってらんね〜よ。
49 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:42:27 ID:???
何で検事になりたいんだよ??
明確な動機は?
50 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:43:26 ID:???
赤カブ検事って事務官からだよな
51 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:44:25 ID:???
赤カブ検事?漏れは知らん。。
なにそ?
52 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 17:52:21 ID:???
赤かぶは、事務官⇒副検事⇒検事だったと思う。
いまでも、土曜ワイド劇場でやってるよ、フランキー堺の時のほうがよかったけど。
53 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 23:06:10 ID:???
>>41 >俺が就職で、警察庁や最高裁判所を回ったときは、
うそつくな。同時に回れるわけないだろ。
54 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 23:22:03 ID:???
就職で最高裁を回る人にマジレスですか?
55 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 23:27:11 ID:???
だから祭事と国Tでは同時に回れないだろ
56 :
氏名黙秘:2005/07/21(木) 15:55:06 ID:???
PCの調子が悪いと言い訳っぽく言ってた
>>1はどこ行ったの〜?
最高裁回りですか?www
57 :
氏名黙秘:2005/07/21(木) 16:40:01 ID:???
>>53 警察庁は国U、祭事では東京地裁から最高裁に回された(一種二次落ちで二種採用)
十年以上前の話しだぞ。
58 :
氏名黙秘:2005/07/21(木) 16:56:50 ID:???
59 :
氏名黙秘:2005/07/21(木) 17:22:04 ID:???
60 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/07/22(金) 09:56:03 ID:Ygs8EItl
戦時下最大の言論弾圧事件とされ、9月にも再審が始まる見通しの「横浜事件」で、
横浜地検は裁判手続きを打ち切る「免訴」を主張する方針を固めた模様だ。元被告を
有罪とした治安維持法は終戦後の勅令で廃止されているが、刑事訴訟法は刑の廃止が
あった場合、免訴判決を下すよう定めており、実体審理を行うのは不可能と判断した
とみられる。元被告の遺族や弁護側は、有罪・無罪の判断に踏み込まない免訴ではなく
無罪判決を求めており、横浜地裁の判断が注目される。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 確かに法的には正しいが、それは法改正してから訴訟を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 起こし、言論統制の免訴を可能にするという事でもある。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 裁判は判例主義。これで今後の言論統制に対する歯止めが ひとつ取り
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 除かれるという訳です。司法は廉潔性を取り戻す気がないですね。(・∀・ )
05.7.22 朝日「横浜事件再審、検察側が『免訴』主張へ 刑の廃止理由に」
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY200507210408.html
61 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/07/23(土) 19:31:23 ID:IIz2w+XL
人事院は、今年度の国家公務員の給与について、民間の厳しい実態を考慮し、
2年ぶりに月給を引き下げる勧告を行う方針を固めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 無駄な浪費ばかりして税金をバンバン上げるから
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 結局民間の生産性は落ちて、公務員の給与も下がる。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ ゲンイン ト キケツ ノ カテイ ハ カクリツテキ デハ アリマセン。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l バカらしいと思いませんか?ホラ、ソコノ コームイン サン! m9・∀・)
05.7.23 NHK「人事院 月給引き下げ勧告方針」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/07/23/k20050723000019.html
62 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:19:14 ID:???
何だよ、結局ネタスレかよ。
>>1には正直失望したよ。
釣られて大変損した気分だ。
63 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:28:48 ID:2h4BefGv
青学でも検事ってなれますか?
64 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:53:42 ID:???
65 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 02:06:57 ID:???
検察事務官から副検事、検事へ内部試験に
合格すればなることもでき、さらに検事までなった者は退職後弁護士になることも
可能になった。こんな制度があるんなら、若いときに検察事務官目指せば良かった。
66 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 11:06:18 ID:???
地方上級公務員以上に泥臭くてレベルの低い社会だと思う
それを乗り越えることが出来るのは
エリートであると言う自負と周りの評価があるため。
67 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 11:14:39 ID:???
↑は検察官業界のこと
検察官とはいえ所詮公務員だから
・出るくいは打つ
・上司絶対 入庁年次年齢絶対
・給料は完全年功序列(事務だから誰がやってもそれほど変わらない)
・忙しい人はほんとに忙しい割りに薄給
労働条件としてはたぶんブラック。
与党に気に入られた一部の人が天下れたり 公証人でウマーー
・・・みんな 幻想は捨てて欲しい
68 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 11:25:30 ID:???
>さらに検事までなった者は退職後弁護士になることも
>可能になった。
え?マジ?
いつから可能になったの?
69 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 11:41:28 ID:???
70 :
68:2005/07/24(日) 12:04:10 ID:???
やっぱりそうか・・・
71 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 12:13:56 ID:???
知らないのも無理はないか。
要するに、司法試験に合格してない検察事務官でも、
副検事試験と特認検事試験を突破すれば
司法試験合格と同等にみなされるということだよ。
もちろん、各試験の内容は簡単ではないし、
そもそも受験するためにはそれなりの勤続期間が必要だから、
司法試験合格者と比べて特に不公平ということはない。
タイトルに戻るけど、
検事になりたいという熱意とキャラの良さとそこそこの成績さえあれば
30歳オーバーの修習生でも、検察官の内定はもらえるよ。
ただし、35歳を超えるとさすがに厳しくなるし、検事正クラスまで出世することも難しい。
まあ、何がなんでも検事の仕事がしたいという人以外にはお勧めできないね。
72 :
68:2005/07/24(日) 12:24:52 ID:???
>>71 でも退職後に弁護士として活動するのは無理だったよね?
いつから可能になったんですか?
73 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 16:30:05 ID:???
74 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 17:19:43 ID:???
>>72 3年前くらい前の弁護士法改正の時じゃないかな。
75 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 17:24:34 ID:Z02SIvR4
age
76 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 17:24:54 ID:???
>>72 平成16年4月。
弁護士法5条3号。
(参考)
弁護士法
第五条 法務大臣が、次の各号のいずれかに該当し、その後に弁護士業務について
法務省令で定める法人が実施する研修であつて法務大臣が指定するものの課程を
修了したと認定した者は、前条の規定にかかわらず、弁護士となる資格を有する。
三 検察庁法 (昭和二十二年法律第六十一号)第十八条第三項 に規定する考試を
経た後に検察官(副検事を除く。)の職に在つた期間が通算して五年以上になること。
検察庁法
第十八条 二級の検察官の任命及び叙級は、左の資格の一を有する者に就いてこれを行う。
○3 三年以上副検事の職に在つて政令で定める考試を経た者は、第一項の規定にかかわらず、
これを二級の検事に任命及び叙級することができる。
77 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 17:34:30 ID:???
検察事務官から弁護士なれるよ。
国2の官庁訪問で検察庁にいった時もらったパンフに検事になれば退職後弁護士への
道も開かれたって、現職の人の紹介のとこに書いてあるし。
そりゃ、凄い難関だろうけど、ローができた今となっては、
そちらのルートの方が堅実な気がする。
78 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/07/24(日) 18:01:03 ID:PnGhOF0o
インタファクス通信によると、ロシア南部のダゲスタン共和国で24日早朝、
列車が強力な爆弾で爆破され、乗客1人が死亡、機関士ら4人が負傷した。
TNT火薬換算11キロの爆弾が機関車の下で爆発、数両が脱線した。検察はテロ
とみて捜査している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 戦争の意味も広く知られるようになった今日では
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 検察は本当の犯人を検挙していかないと
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 世界中で投票ボイコットが起こるだろう。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l もうバレてるんですから。皆知ってますよ。(・∀・ )
05.7.24 Yahoo「鉄道爆破テロで1人死亡=ロシア南部」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050724-00000055-jij-int
79 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 18:04:16 ID:???
副検事経由で行く場合、現段階で検察事務or裁事でない限り、
そもそも30過ぎてるとこれらになれないと思うのだが。
80 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 18:16:19 ID:???
現行頑張って味噌。
81 :
68:2005/07/24(日) 19:00:42 ID:???
82 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 19:18:46 ID:???
>>77 それは、とくにん検事の場合だったはず。
検察事務官→副検事→とくにん検事→弁護士
ちなみに、とくにん検事になるのは、司法試験に受かるより難しい。
昔、特任検事と会ったことあるけど、普通の検事より、切れる人だった。
83 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:01:42 ID:???
そうそう。
弁護士になるために検察事務官の試験を受けようとか馬鹿なこと考えるなよ。
84 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:13:58 ID:???
>>82 難しいといっても問題自体が外部に公表されてないからなんともいえない。
まぁ、年齢的にむりだからどうでもいいや。
85 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/07/30(土) 14:01:27 ID:SuUKAm3o
人事院は29日、2004年度に中央省庁などの審議官級以上の幹部が受けた接待や
報酬などの状況を示す贈与等報告書を公表した。総件数は前年度に比べ178件増の
2476件。内訳は原稿や講演などの報酬が1797件と最も多く、飲食の提供の590件、
観劇チケットなど金銭・物品贈与の89件の順となっている。
省庁別では法務省が912件で最多。厚生労働省407件、外務省385件と続く。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 輝け!接待・ワイロ漬け大賞、法務省が堂々の1位。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / ケンサツ ガ マトモニ ウゴカン ハズダナ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| おめでとうございます。
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これはもう経済制裁しかありませんね。(・∀・ )
05.7.30 日経「公務員幹部の接待・報酬、04年度は2476件」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050730AT1E2901529072005.html
86 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:06:05 ID:???
87 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:25:57 ID:???
こっちもネタスレだよ。
88 :
氏名黙秘:2005/08/15(月) 19:49:37 ID:YQCxtbq6
検察官カコイイよ。
給料は公務員だから、高くはないと思うけどさ
それに見合う経験はできるよなー
89 :
氏名黙秘:2005/08/15(月) 19:52:02 ID:???
結構給料いいぞ。
Bには負けるがJと同じで10年くらいでひとまず大台は超える。
90 :
氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:07:51 ID:???
特任Pの試験って
司法試験が憲・刑・民・刑訴・民訴・商に対して
確か、憲・刑・民・刑訴・民訴・商・法医学・教養って感じで科目数が多かったような。
特任Pになっても、検察官の特号俸(5号俸相当だっけ?)しかなくて年収1500万くらいでしょ?
頑張った割にちと悲しいよね。
91 :
氏名黙秘:2005/08/15(月) 23:29:51 ID:???
92 :
氏名黙秘:2005/09/01(木) 11:12:16 ID:???
検事になりたいなら素直に司法試験目指した方がいいよ。
検察事務官→副検事→特任検事(→弁護士)なんて不可能に近いと思われ。
特任検事は日本に40人弱しかいないもんよ…
確か特任検事の試験のレベルは、司法試験の論文と同程度。
それ以前に、副検事の試験もそれくらい難しいって言ってたかな。
正検事がかなーり不足してるんだから、正検事目指せばいいじゃん。
93 :
氏名黙秘:2005/09/02(金) 00:31:13 ID:nMA80dH/
40人…
今から目指すとしたら新司法試験しかないし。
でも、大学院行くお金ないし。
その不可能な道を歩むしかないのかなぁ
94 :
氏名黙秘:2005/09/02(金) 01:48:21 ID:???
漏れは弁護士志望だが、検事の事色々知るにつれ検事もイイナと思い始めた昨今。
95 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 22:28:58 ID:QpquV/5X
>>92 副検事にまでなれれば退職後「司法書士」に法務大臣特認でなれるよ
後、勲章もらえるなあ。
96 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 23:05:26 ID:???
色々知るにつれ
くわしく!
97 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 10:12:40 ID:???
そりゃあ
機微しかとね
98 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 10:15:33 ID:???
漏れも裏DVD製造・販売事件について捜査したいです!
99 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 18:11:31 ID:???
100 :
氏名黙秘:2005/09/18(日) 19:22:08 ID:???
>>99 本人?
まあ道楽でやってるんだろうけど
もう少し現実的な目標を目指したほうがいいんじゃね。
101 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 13:55:07 ID:???
働きながら今から現行司法試験にチャレンジか。
無理だと思うけど。
102 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 21:57:22 ID:km8uuuhH0
ただやっぱり検事の給与は安い・・・・
いくらローで法曹人口増えるといっても弁護士>>>裁判官>検事の
給与ランクは変わりそうもないし・・・もう少し上げて欲しいところ
関係ない話だけど、最高裁長官は検事総長より給与が1千万くらい高いとか何とか
103 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:03:43 ID:???O
ざっと最高裁長官が3000万、検事総長が2000万くらいかな?
そもそも検事総長を退官する年齢あたりが最高裁長官の平均的就任年齢だし。
中には検事総長→最高裁長官という希有な人もいる。
104 :
氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:22:36 ID:???
そんなもらえんのかよ
105 :
氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:34:43 ID:???
検察トップまでいっても2000万・・・。
Bなら検事総長以上がゴロゴロいるって計算になるな。
田舎の町弁でも2000万稼いでいる人はいるだろうし。
106 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 14:15:39 ID:mm5/VCF7
>>102 検事長や高裁長官クラス以上ではわずかに高裁長官以上が高いが、俸給表(報酬表)は検事と判事は全く同じだ。
逆に手当ては検事の方が多いし検事は図書購入費まであるらしい。
判事と検事の俸給が同じだから、判検交流がスムーズに行われるんだよ。
107 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 14:29:35 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つ
ことが出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもし
れない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、
教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲
けに走っている友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の
卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢
献していくことを目指している。高い志を持つように。
だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。
(盛大な拍手)
しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題
が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
108 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 01:18:33 ID:???
>>105 収入で比べるとそうかもしれないが、
権力と地位と名誉を考えれば悪くは無いだろ。
109 :
氏名黙秘:2005/10/22(土) 14:34:52 ID:???
>>105 これからの弁護士の平均年収がダウンするのは必死だし、弁護士でも稼いでる一部の勝ち組が平均年収を押し上げてるらしいぞ。
110 :
氏名黙秘:2005/11/02(水) 20:02:34 ID:???
,‐-、
/:' :'/
//`′
// ,-、
// _____ (<ヽ!
i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ チャーハン作るよ!
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \`ー¬‐、
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/ ヽ
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /| ,!
ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ヽ、.___,.ノ'′
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ 。
゙i` ,:;'' i; ヾi′ '。 .・
| '" ;: ゙| 。 ゚ 。:
| ;: ! 。・゚・
| ;;! ,! .・;。・゚。
i'^ゝ _゙__,,!、 ・゜・ ゚ ,
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ' .・゚・。・゚・。
,;-‐'′ ゙i i i : ゚: 。 ・ :
/ ,!,! ,!、 . ・ 。 ・
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ
111 :
氏名黙秘:2005/11/02(水) 22:14:18 ID:???
>>108 裁判官と検事は、弁護士より高位の勲章を貰える。
112 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 14:12:43 ID:???
>>111 勲章って辞退する人も多いらしいね。
大学教員とか。
俺らが退官するころには名誉にすらならないかもしれん。
113 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:40:36 ID:+R6mi+AT
元東京地検特捜部長の河上なんて年収1億円以上だぞ。
114 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:50:58 ID:???
あの人は芸能人だから別格
115 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:56:41 ID:???
早く司試受かってPになるぞ!!!!!
116 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:58:51 ID:???
頑張ろうぜ!
情報交換しようよ。
とりあえず俺はロー行くけど。
どこのロー行くかで左右されるかな?
117 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:00:04 ID:???
あー、それ気になる。
118 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:02:31 ID:???
まぁ、上位ローに行ったほうがいいかもしれないというのはあるかもね。
検察は京大がいいんだっけか。
関東ではどこがいいんだろうか。
119 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:07:01 ID:???
具体的に何すればいいんだ。
勉強するのは勿論だけど。
説明会みたいなのやるんだよね。
それにはとりあえず行かないと。
120 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:09:33 ID:???
京大かぁー。
121 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:14:36 ID:???
検事ってがやたら多かった印象がある
関東では?
ま、できれば灯台
122 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:17:44 ID:???
中か。
やべ、中受けてない。
全免もらった下位に行こうかと思っているけど、任官の時不利かな?
123 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:29:56 ID:???
58、57、56期検事任官者 (ソースは法務省HP)
東京大学 19人
早稲田大学 13人
慶應義塾大学 10人
京都大学 8人
中央大学 7人
大阪大学 6人
東京大学 16人
中央大学 10人
早稲田大学 8人
京都大学 7人
一橋大学 5人
慶應義塾大学 4人
早稲田大学 15人
東京大学 14人
中央大学 7人
慶應義塾大学 7人
京都大学 6人
明治大学 5人
124 :
参考までに:2005/11/03(木) 23:51:21 ID:???
58、57、56期検事任官者合計(A)
東京大学 49人
早稲田大学 36人
中央大学 24人
慶応義塾大学 21人
京都大学 21人
03、02、01年度司法試験合格者合計(B)
東京大学 653人
早稲田大学 546人
慶応義塾大学 333人
京都大学 316人
中央大学 284人
(A÷B)
中央大学 8.5%
東京大学 7.5%
京都大学 6.6%
早稲田大学 6.6%
慶応義塾大学 6.3%
125 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:52:19 ID:???
まあ今後は学部&ローが東京早慶中のどれかであることが必須だな。
126 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:57:03 ID:???
東大のトップ層が渉外に行くことを考慮しても中央の率はすごいな。
単純に志望者が多いんだろうか・・・?
127 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:01:03 ID:???
適性だろう。
128 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:07:00 ID:???
>>126 何も知らないのか?
昔55年体制時代は検察志望は殆どおらず、
成績下位の者でもPになっていた
中大卒Pが多いのはそのときの遺産
後輩を好んでリクルートするから今でも中大がそれなりに多い
129 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:08:07 ID:???
当時検察ってのは体制側であるとして、
インテリ左派の多かった修習生からは避けられてたからな
130 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:08:21 ID:???
下位は不利そうだな。
どうしようか。
上位の全免なんて取れないし。
131 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:25:02 ID:???
132 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 17:44:50 ID:???
133 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:24:42 ID:???
134 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:27:52 ID:???
ツマランネタだったという訳か。
試験にも受かって無いのになんだがP適性はないな
>>133
135 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:30:22 ID:???
私は小さい頃からいろんな法曹の方に囲まれて育ちましたが?
136 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:31:37 ID:???
ちなみに現在1500人だとすると
上位(通常上1/3を言う)は500人だから
500人以下の合格時代は500位だとしても
今の上位に相当するわけだ。
137 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:36:37 ID:???
なお、元試験委員によると年々成績が下降しているという。
最上位100人(150人?)ぐらいは今も昔も変らないそうだがそれ以下は
以前とは明らかに違うとのこと。
これは伝聞なので真実かどうか不明。
138 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 01:24:54 ID:???
やっぱそうなのかなあ
昔は良かったというのは年よりの常套句だが。
139 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 02:49:05 ID:???
そりゃ上はともかく、500人を1500人に増やしたら昔なら合格できないのが1000人増えるわけで。
140 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 03:20:49 ID:???
しかも、沈殿する集団自体の能力も下がるしね。
141 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 11:52:33 ID:???
>>128 河合信太郎という中大出の実質的な東京地検特捜部を創った「特捜の鬼」がいたからだよ。
東大・京大出の任官者は、将来の法務・検察の中枢部を担うエリート候補である。
だから、一時、任官時から差別があると噂が広がったので、検事任官者が減った。
今は、検事から中大卒で最高裁判事になったり、高検検事長(認証官)になれる事がわかったので変わった。
A級庁の地検検事正になれば、省庁の事務次官と同じ、瑞宝重光章の勲章がもらえる。
142 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 11:56:55 ID:???
さすがに詳しいな。
勲章はいらんが。
143 :
氏名黙秘:2005/11/11(金) 14:24:59 ID:???
144 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/16(水) 18:13:32 ID:cdJQZIdL
2009年5月までに導入される裁判員制度への理解を広めたいと、松尾邦弘・検事総長が9日、奥田碩・トヨタ
自動車会長を同社東京本社に訪ね、従業員に広報する場の提供などの協力を依頼した。検察首脳による極めて
異例の企業行脚の第1弾。まず6万5000人の従業員を抱える日本のトップ企業に率先して協力してもらうことで、
ほかの企業への波及効果も期待している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ つまりは企業のトップダウンで裁判員制度を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 国民に認めさせ、従わせようということだろう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| いっそのこと、トヨタのアシモに
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 裁判員やらせるのはどうでしょう、検事総長。∩(・∀・) メイアン カモ。
05.11.9 日経「検事総長がトヨタ会長に裁判員制度で協力依頼」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051109AT1G0803Q09112005.html
145 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/16(水) 18:14:13 ID:cdJQZIdL
東京都内の自民党と民主党のあわせて9つの政党支部が、去年、脱税事件で有罪になった企業や、
談合をしたとして指名停止処分を受けた企業から政治献金を受けていたことがわかりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これは談合・脱税した企業が政治献金をしたのか、政治献金
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / でバックに政治家が付いた企業が談合・脱税したのか、検察には
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ その辺をよく捜査して実態を明らかにしてもらいたいもんだ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 巷では「政治家がバックなら怖いもんなしだ」とは良く言われますね。(・∀・ )
05.11.15 NHK「脱税や談合の企業から献金」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/11/15/k20051114000112.html
146 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 18:15:39 ID:???
40過ぎてもPになれまつか?
147 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:27:56 ID:???
その人の能力次第ではなれます。現に今年は40過ぎのP任官者がいました。
148 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:49:54 ID:???
40過ぎでも20代でもストーカーはPになれません!
149 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 17:16:48 ID:???
150 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 15:49:13 ID:???
多様な人材を法曹界に送り込むことがローの趣旨の一つだから今後は高齢者も増えるのでは?
151 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:11:01 ID:???
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) P宅の引っ越し手伝いをGにさせませんように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
152 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 17:11:52 ID:???
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゜Д゜ ) 情勢視察と称して観光にきませんように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
153 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:27:35 ID:???
>>150 少なくとも司法制度改革の柱のひとつとして高齢化への歯止めというのがある。
ヒント:受験回数制限
154 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 12:10:59 ID:???
>153
高齢化の歯止めなんかないよ
ヒント
ローは非法学部卒and社会人を3割以上入れなければならない。
155 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 15:22:15 ID:???
>>154 それもあるけど、現実問題としてまともに社会人入学で通用するのは20代後半が限度だと思う。
30代以上でローに来る人ってのは、他の分野で失敗して人生のやり直しを図るために来る人が中心。
キャリアアップというのは少ない。
それに、修習開始の時点で33歳越えていると、任検は難しいと思う。
ゼロじゃないけど。
156 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 16:58:40 ID:???
採用時35歳(修習時33歳)なら問題なく採用されてます(マジ
157 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 17:26:59 ID:???
うへ、俺紳士一発でもギリ
158 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:19:50 ID:???
要するに、ロー入学時に30歳以上、真性未修だと絶望的ということだな。
まぁ、何年も司法やってロー入学を検討してる俺からすれば、真性未修って時点で絶望的なんだが。
159 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:21:03 ID:???
若いのは有利かも知れませんが結局実力で30過ぎ(35はキツイらしい)でも平気みたいですよ 頑張って
B志望の私は就職のコネを作るのに大変です(笑)
160 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:38:58 ID:???
>>159 それは現行の難関を潜り抜けた精鋭の話ですよね?
これから新司法試験になると、高齢の扱いも大分変わるように思えます。
161 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 01:21:37 ID:???
その人の社会経験が捜査や公判に生かせる時代が来るといいですね
162 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 03:09:58 ID:???
あんたいい人だ。
163 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 00:25:43 ID:???
社会経験を法曹側が必要となる時代が来るでしょう
164 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:25:01 ID:???
46歳です いけますかね?
165 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:42:38 ID:jSDAz/Es
28才の若手検事の下で働けないだろ。
ピラミッド耐えれる?
166 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 19:52:46 ID:???
そんなこと言ってたら、
じゃ、28歳の店長の元では30歳以上のパートの人は耐えられないというのと同じだよ
167 :
氏名黙秘:2005/11/27(日) 20:01:37 ID:???
民間では職制と年齢が比例しないのは,最近フツーのことですよ
168 :
氏名黙秘:
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |