654 :
氏名黙秘:2006/02/26(日) 13:12:37 ID:???
おされなIDだな
655 :
氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:38:51 ID:???
656 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:15:16 ID:???
657 :
氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:16:57 ID:???
658 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:42:49 ID:???
x
659 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:37:29 ID:ealolhy8
昔の司法試験に受かった弁護士ですが、
正直、ローに通って弁護士になった連中は信用ならないね。
ローで講師をしている友人の話だと、それなりの大学のローなのに
昔の択一試験に受かるレベルのロー生はごくわずかとのこと。
数が増えるのは仕方ないとしても、
もうちょっとまともな選抜試験と教育体制を整えて欲しかった。
660 :
氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:39:48 ID:???
>>659 確かに、少なくとも既習は、最低限『択一合格者』のみ入学させる制度にすべきでしたね(これでも、かなり甘いですが)。
661 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:18:24 ID:???
ですから、「点」による一発勝負ではなく、「線」によるプロセスなのです。
何度言ったらわかるんですか? 我々は、法曹倫理も学んだんです。人格高潔なのです。
662 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:19:43 ID:???
>>659 これまでの弁護士は勉強は優秀だったかもしれないが
人格や人柄に重大な瑕疵があった。
依頼人にえらそう言いすぎ。
これに対してローの人間は人柄はかなりよい。
これからの法律家は人柄がよい人間であることを
国民は望んでいるのだよ。
わかったかね
663 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:23:13 ID:6efj7bcT
>>662 これまでの弁護士は優秀で人柄もよかった。
今の放火大学院生は、お前のように馬鹿なくせに偉ぶりすぎ。
法科大学院卒の連中のせいで弁護士会が崩壊するのも間近だな。
664 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:26:48 ID:???
665 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:29:16 ID:???
ロー生なんて、一番生意気でバカじゃんwww
666 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:31:07 ID:???
そういうのを淘汰するために、少なくとも既習は、最低限『択一合格者』のみ入学させる制度にすべきだった。
667 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:33:59 ID:???
いや、ロー生だってまともな人はいるんだよ。
そういう人は全体の5%以下だけど。
668 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:46:32 ID:???
662 :氏名黙秘 :2006/03/12(日) 00:19:43 ID:???
>>659 これまでの弁護士は勉強は優秀だったかもしれないが
人格や人柄に重大な瑕疵があった。
依頼人にえらそう言いすぎ。
これに対してローの人間は人柄はかなりよい。
これからの法律家は人柄がよい人間であることを
国民は望んでいるのだよ。
わかったかね
君には実務家の知り合い一人ぐらいいるのでしょうか?
司法試験に落ちる事で丸くなった人多いよ。
669 :
氏名黙秘:2006/03/12(日) 01:56:40 ID:???
670 :
氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:33:20 ID:???
>司法試験に落ちる事で丸くなった人多いよ。
これはホントにそうだよなー。
司法試験には変なプライドをへし折る効果がある、ってなことを
修習の教官だか誰だかが言ってたような。
東大法学部在学中合格→大手渉外、みたいな奴はやたら高いプライドを持った
ままの人も多いようだけどね。
これから新司法になると挫折を知らずプライドばっかり高い奴が増えるんだろうか?
でも試験自体が容易になるからそんなにバカみたいにプライド持ったりは
出来なくなるかもな。
671 :
氏名黙秘:2006/03/26(日) 21:41:09 ID:???
gんd
672 :
氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:31:14 ID:???
合格者が多い試験になったら、プライドなんて言っていられなくなるよ。
司法書士と一緒。
673 :
氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:35:39 ID:???
>>司法試験に落ちる事で丸くなった人多いよ。
>
>これはホントにそうだよなー。
大半は落ちて人間が腐っていくんだよね。
若年合格者のほうが人間としてちゃんとしているやつが多い。
あと、変なプライドを振りかざすタイプのベテ合格者が、研修所には多かったね。
ベテになると、ゆがんだプライドを振りかざさないと自分の精神が崩壊するのだと思う。
674 :
氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:37:24 ID:???
受験4−5回目くらいの軽いヴェテが丁度よい
つまり俺
675 :
氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:11:11 ID:???
そんなかわいそうなあなたの合格をいのっています。
676 :
氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:50:25 ID:???
677 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 20:35:49 ID:???
∩
( ⌒) ∩_ _ 資格ナシ゚!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n 職歴ナシ!! ./ / ∧ ,/ ノ'
( l ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧ スキルナシ゚!!
\ \ (‘ω‘ * )( / (*‘ω‘ *) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
我ら一流企業法務の卵。
紳士ダメでも
超エリートに変わりナシ!!
新卒よ!かかってこい!!
678 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:29:23 ID:???
昔の司法試験は難しかったとおっしゃる弁護士に遭遇する事が多々あるが、
過去問を見る限りそんなことはない。思い出を美化したいのだろう。
679 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:36:28 ID:???
問題の難易ではなく合格水準の違いということに気付かない
>>678は
適性テストの点が低いと思われ。
680 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:41:06 ID:???
昔の司法が難しかったのは定員が少なかったからだね。どんなに基本的な問題でも
合格水準が高ければ難易度は高くなる。新司法がザルと言われるのは合格率が高い
(受験者数に比べ合格者数が多い)から。逆に言うと新司法でも仮に受験者数の3%程
度に合格者数を絞れば当然難易度は高くなる。
681 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:42:49 ID:???
>>678は、入試倍率2倍の東大は、十数倍の私大より
易しいと思い込むDQN
682 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:45:45 ID:???
国Tの問題を見たことがある人は分かると思うが実は問題の難易度自体はそんなに
高くない。難しいのは上位の成績で合格しないと官庁からの内定が得られないから。
ただ合格するだけでは全く意味がない。結局試験の難易度は問題そのものの難易度
だけでは決まらず受験者数と合格者数(国Tだと内定枠)そして受験者の質で決まる。
定員制の試験は全てそう。
683 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:46:21 ID:???
過疎の進むスレでわずかな時間に3回も叩かれる
>>678に嫉妬。
684 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:50:34 ID:???
大学入試で医学部の難易度が高いのも結局他の工学部などと比べて定員が少なく
競争率も激しくて受験者の質も高いから。勿論医者になった後の見返りが大きいから
優秀層が多数医学部を目指すわけだが。東大文T(法学部進学)の定員は昔は600人
、今は300人だが仮に定員を理V(医学部進学)なみに90人にすれば今以上に難易度
は大幅に高くなるだろう。
685 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:02:44 ID:???
国T自体の合格者数は1600人、1700人程度だと言われるが財務省などの上位官庁
に内定したければ100番以内に入らなければ内定はもらえない。だから上位官庁へ入
ることが目標の人にとっては実質的合格者数は100人ということになる。ちなみに財務
外務、総務、警察などが上位官庁、文科や環境などは下位官庁というのが一般的な
認識。あと法務は実質1.5種扱いで国Tルートで入るのは全く駄目。検察ルートじゃな
いと出世できない。
686 :
氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:36:25 ID:???
よおし国Iうかって政策秘書になるよ
687 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:35:00 ID:???
なんかみんな憶測ばっかで勝手なこと言ってるなー w
国1は成績出る前に内内定出るから成績なんて全く関係ないよ。
688 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:21:26 ID:???
689 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 08:30:06 ID:???
実は裏では内々定が出てる人もいるわけだよ
690 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 08:31:37 ID:???
>678
あたまわる、、
主観的にどう思おうが勝手だけど
それは無理かと
691 :
687:2006/04/08(土) 11:07:01 ID:???
>>688 もしかして、今は試験結果出た後に内内定出てんの? 確かにあれから4年
たつからな〜。俺の時は1次結果発表前の試験後第二週木曜くらいに一斉に内内定
が出て、役所の力加減によって事前に人事院から合否の連絡取れたりして、その駆
け引きが面白かったんだが。
もしそうだとしたら、すごい時代の流れを感じるな。
692 :
氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:10:23 ID:???
最終合格してから、官庁訪問スタートですよ。
693 :
氏名黙秘:2006/04/09(日) 08:14:52 ID:???
建前はそうだな。
694 :
氏名黙秘:2006/04/17(月) 21:59:09 ID:???
んなこたあない
695 :
氏名黙秘:2006/04/28(金) 10:32:24 ID:???
696 :
氏名黙秘:2006/04/28(金) 21:26:39 ID:???
合格率が高くなっても落ちるなんて、ミジメだな。
697 :
氏名黙秘:2006/04/28(金) 21:42:51 ID:???
>>692 その前にOB官僚による非公式お茶会があります。
698 :
氏名黙秘:2006/05/12(金) 13:02:27 ID:???
弁護士事務所でも、ロー生に内内定出してるね
699 :
氏名黙秘:2006/05/21(日) 00:59:40 ID:???
下位ロー生には、縁がない?
700 :
氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:35:47 ID:???
700
701 :
氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:32:21 ID:???
>>698 合格しないのに内定って、おかしくないの?
702 :
氏名黙秘:2006/06/05(月) 01:17:43 ID:???
下位なら一般就職を考えるのがデフォ。
約半数はモラトリアムです。
703 :
氏名黙秘:
701は下位ロー生だな