281 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:16:15 ID:qYY6HjFB
耳が餃子テラコワスwww
282 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:16:40 ID:???
283 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:17:01 ID:???
>>271 論理が飛躍してるな。別に体力あるにこしたことはないがな。別におまいさんが
自信もってるのはかまわんが、ことさら強くあるべしと言うのもあんま説得力
ないね。なんなら適性試験+体力テストでも必須にする?w
284 :
247:2005/06/29(水) 01:18:17 ID:???
なんかおかしな流れになってるけど、
俺の状況を説明すると
3mくらいの幅がある通路で、どちらも中央あたりを歩いていてさ
向こうはがに股でのそのそと。
で、手前ですっとかわすだろ、普通。
お互いかわすだろうと思った俺がいけなかったんだろうが
相手はぶつかってきたんだよw
で、俺は、え?って思ってしばらく無言。
向こうは、俺の脚の先から顔まで、にらみあげてきました。
あと鍛えろっていうのは、最低限の腕力な。
自分の体重にあわせてな。
災害のときとか火事のときとかに使えるから、
たいていの人は大丈夫だと思うけど。
285 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:20:27 ID:qYY6HjFB
>283
自分の身と自分の女を守れる程度の力は付けるべきと言ったが、
これのどこが、ことさら強くあるべしだよ
んなこたー一切言ってない
加えて、なんでそんなに絡んでくるのだろうか
286 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:20:47 ID:???
>>279 DQNはアホだから、相手のがたいのよさ等を無視し、
だれであろうと絡んでくることがあるもんだよ。
287 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:22:51 ID:???
今は士農工商の時代じゃないんだよ。
才覚のあるものが成功するんだ。
288 :
257:2005/06/29(水) 01:23:18 ID:???
>>267>>281 もしロー入ってそういう奴いても恐がらないでやってくれ。
俺かもしれないしw
漏れが知る限り、ちゃんと教育受けてきた奴はみんな相当温厚だぞ。
289 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:24:07 ID:???
290 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:25:33 ID:qYY6HjFB
ほんとに自分に自信があるやつってのは自分から喧嘩売ったりなんかしないもんなんだけどなー
291 :
247:2005/06/29(水) 01:25:36 ID:???
畳にこすり付けてて、餃子みたいにつぶれちゃうんだよ。
俺はなってないけどw
俺は、いまだに手の甲と手首から上が色違い。
292 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:25:44 ID:???
>>276 お前そいつらにからまれてボコられただろ。
可哀想・・・。
293 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:26:16 ID:???
294 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:27:28 ID:qYY6HjFB
耳が餃子になるのは相当だぜ
段持ちなんてのはほとんど意味ないんだがな
295 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:30:03 ID:???
俺の田舎では、週に一回昇段審査と称して、
道場で総当り戦して、
一年間でやっと初段審査通った奴が居たw
296 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:30:14 ID:???
>>285 >自分の身と自分の女を守れる程度の力は付けるべきと言ったが、
どの程度ですかねぇ。状況にもよるし、人数にもよるし。曖昧だよ。俺が
言いたかったのは、最初におまいさんが言ったように弁護士になって、
危険を感じることは実際あるらしいが、そういう相手は素人レベルの体力
技術じゃ太刀打ちできんってこと。
大体、もやしでいいって誰が言った?同じことばを返すよ。司法板でこれくらいで
絡まれてると思うなら、そりゃあんた大甘だぜ。
ある意味、理屈こねて何ぼの世界を目指そうとしてる人種が名無しでカキコ
してるんだから。
297 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:32:28 ID:qYY6HjFB
今の時代って理屈と屁理屈の区別がつかないやつでも弁護士目指せるんだね
298 :
りりか:2005/06/29(水) 01:32:58 ID:DWMRMHVj
まじれす。だれか解答載せてください。パソコンイカレタ熱でて満喫いけない
299 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:33:30 ID:???
>>296 いつも守れるわけじゃないから、鍛える必要が無いって言うのはおかしい。
司法版のルールなんて笑止。
理屈じゃどうにもならない世界がある。
代わりに言っておきました。
>296よ、お前もいい加減にしろ。腕立てくらいしとけ。
300 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:35:05 ID:???
>>298 お前が正解を選ぶのではない。
お前の選んだ答えが、それすなわち正解だ。
301 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:36:03 ID:???
302 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:36:28 ID:???
まぁあれだ、みんな餃子耳には優しくしてやってくれ。みんな小心者だから。
ところで隣の席がカナーリ美人さんで内心喜んでたら
終了のベル鳴ってもマークし続けてた。
あんな瞬間見ちゃうなら、彼女がドブスさんだったらよかったのに。
303 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:37:06 ID:???
俺、ロー一期生なんだけどさ
俺のローって適性の会場でもあるんだよ
自分が受けた1回目から年々受験者のレベルが下がって行くのが一目瞭然なわけ
新司法1回で受からないとしても絶対三振はあり得ないって心底安堵してるよ
304 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:38:33 ID:???
回収されるまでが時間
そんなの当たり前だが
305 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:39:50 ID:???
>>304はおそらくドブスさんだから俺の心は痛まない
306 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:40:19 ID:???
>>302 甘い会場だな。試験官、多分大学職員だと思うけど、温厚そうな人たちばっか
だったが、終了の鐘なったら、「今すぐ鉛筆を置いてください!今から答案
回収まで鉛筆を持っている方は不正行為とみなします!」ってでかい声で
言って、他の2人が教室内歩き回って、監視してたぞ。
「
307 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:41:27 ID:???
いや、試験管は同じようにやってたよ。
その目を盗んでマークしてた。悲しい。
308 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:41:27 ID:???
まぁ注意されるまで、やりぬけってのは、和田秀樹も言っていた。
しかし、かわいい子にはそういうことして欲しくないなw
余裕もって終わってて欲しい。
309 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:43:04 ID:???
論文ならともかく、
マークで塗ってない箇所があるのは、
試験戦略が極めて未熟といわざるを得ない。
310 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:43:56 ID:???
全くだ。時計持ってなかったんかな。
せめて塗っておけよ。適当でも中るかもしれないんだし。
311 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:46:23 ID:???
>>308 というか、試験時間が終わってからのマーキングは立派な不正行為なんだが。
おいらは時間なかったら、5分前に適当にマークするけどな。
まあ、時間は足りなくはなかったが、点数とはまた別w
312 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:46:58 ID:???
むしろ戦略が未熟なほうがかわいいんでは?
とりあえず、時間が無いから適当にマークして、
解いたら、逐次、マークしなおすとか、やって欲しくない。
313 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:47:36 ID:???
なんかいろんな意味でほんとかわいそうだった>美人さん
314 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:48:20 ID:???
やっぱ当日に時計を時報にあわせていくと、最後の2・3分を有意義に使えていいよね。
秒単位で正確じゃないと不意に終了を告げられて論文の「以上」とかその後に書き足す
ことにもなりかねん。
今年は択一・適性ともに合わせていったからかなりある意味安心して受けられた。
試験開始の合図のドキドキも半減するし。実行していない人はお勧め。
315 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:50:14 ID:???
自分はあえて2分前くらいにずらしていますよ。デジタル時計で。
まぁ、いちいち計算しちゃうからあんまり意味無いけど、
本気であわててるときはほっとする。
316 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:51:35 ID:???
DQNじゃないけど前の席のいもっぽい女の人のジーパンからはみだした
下着が紫で困惑した
317 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:52:31 ID:???
芋っぽいと紫をかけたのか。上手いな。
318 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:52:56 ID:???
そのレスは結構前に見た気がするw
319 :
317:2005/06/29(水) 01:54:05 ID:???
素だったんだけど・・・・・まずかったのか?
320 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 01:55:25 ID:IVuYnhMb
うはwwwwwおkkkkwwwwww【うはwwwwwwおけwwwwww】[成句](ネトゲ実況)
ネトゲ実況板で使われている単語。通常、全角で記述される。出典はFF11より。
どんなDQNなことに対しても、笑ってすませるというような文脈で使用される。
MMOでは(笑)の意味として「w」を語尾につける習慣があるが、
FF11におけるコミュニティでは、多数の乱用はDQNとして忌み嫌われている。
最初は、そんなDQNプレイヤーを揶揄する意味で、セリフの最後にwwwwwなどと
たくさん並べてレスをする行為が板の中で流行り、
スレタイが「wwwwwww」などというスレまでもが立って1000まで完走した。
その後、wwwを並べて書くことによって象徴されていたDQNプレイヤーは
「妙にテンションの高い躁状態のDQN」という人格を得ることになり、
無茶苦茶なプレイをしては、うはwwwwwwおkkkwwwwwww
の一言で笑って済ませるような特性を持つことになる。
このハイテンションさがウケて、住人の間で頻繁に使用され、定着されることとなった。
なお、wの数は決まってはいない。長いほどテンションが高いような気がする。
321 :
318:2005/06/29(水) 01:56:19 ID:???
322 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 02:36:42 ID:???
>>176 まじすか! おおきに
ラテン大阪所属なのになぜに阪大orz
>>320 ちょwwwwおまっwwwwww
それ俺wwwwっうぇwっうぇwwwwwww
もうだめぽwwwwwwwww
324 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 11:32:29 ID:???
ふーん
325 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 19:37:32 ID:???
どうも、適性関連スレには常駐的に「お前適性ないよ」という形で
他人を煽ってる者がいるが、発言からひしひしと「余裕のなさ」を感じてしまう。
司法一本で他をかなぐり捨てて生きているからだろうか?
俺は適性対策1ヶ月ちょいで54(過去問)→72に上がったが、
こんなもん訓練次第でどうにでもなると知った。
つまり本来の意味の職能的「適性」など、客観化出来るものではない。
本当に自分に自信があれば、司法以外の能力も磨きながら生きているのではないかな。
所謂「ヴェテ」と呼ばれる集団のしょうもなさを感じざるをえない。
326 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 02:04:08 ID:???
>>325 単なる煽りなんだからマジレスしてもしょうがないだろ。
相手を不快にする発言ならなんでもいいんだよ。
まあ内容には同意だが。
327 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 18:54:20 ID:???
このスレざっと読んで思ったんだけど
試験会場よりここの方がDQNさん多そうです。
328 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 23:44:40 ID:???
329 :
氏名黙秘:2005/07/21(木) 09:05:57 ID:???
DQN
330 :
氏名黙秘:
今ならもっと