_ロー生は低レベル=実務科目より基礎の勉強しろ_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ローって実務家養成専門コースってことで、司法修習過程の一部をローにシフト
するはずなんでしょ?(だからロー組は修習半年短縮された)
つまり、現行合格者に比べ、修習期間が半年減った分を、ローでやらなきゃならな
いんだよな。
でも、実務系科目なんてほとんどない。司法修習半年分なんてとんでもない。
数少ない実務系科目は、まさに
  食 わ せ な い で 画 像 で 見 せ る だ け
こんなんで、現行経由の連中と実務で張り合うのには、大きな不安を感じる。

実務に無関係な科目ばっかりやりすぎ。

かといって、試験と無関係な科目もやたらと多い。
実務で使わない外国法とか、ホント意味がない。

これがローの理念だってw
授業料に見合ってるとは思えん。
やっぱ、教授にやらすとダメだわw

だから、ロー卒業しなくても新司法受けれるようにすればいい
ローが本当に素晴らしいなら、ロー卒業しない奴よりロー卒業者が勝つはずだからねw
普段からロー幹部や教授は「俺たちはいい授業をしてるんだ」と偉そうに言ってるのだ
から、焦る必要はないはず。

それに、学生は正直だから、本当に新試験に勝てるローなら、学生は集まるはずだから
ローにとって何も問題はないはず、ですよね?www
ロー卒にしか新試験を受けさせない制度にしたのは、自信がないからでしょw
2氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:48:08 ID:???
はげど
3氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:49:44 ID:???
なんで低レベルなロー生が弁護士になりやすいのかわからん
それなら現行生は全員合格だろうに
4氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:51:05 ID:???
実質論しか言えない弁護士が登場するだろうな。
5氏名黙秘 :2005/06/01(水) 00:52:23 ID:???
>>3
プ
6氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:54:40 ID:???
ロー未修出身2年生(東大)の奴と話す機会があったので、刑訴の別件逮捕に関する
話を振ったんだけど、別件逮捕と余罪取調べの区別が付いてなかったな。彼。

俺も勉強初めて2年目だから大して変わらないはずなのに。
ローでの1年より、予備校の1年の方が中身が濃いってことかな。
7氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:55:34 ID:???
>別件逮捕と余罪取調べの区別

余罪取調べの限界が別件逮捕の判断基準になるからじゃね?
8氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:44:26 ID:???
>>7
でもまったく別の問題だろ

第一、その見解は別件逮捕の適法性判断基準のひとつの学説にすぎないわけだし
そこが区別できてないってのは問題だと思うが。

あと、驚いたのが、民法の抵当権に基づく賃料への物上代位の問題で、賃料債権を
第三者に包括譲渡した判例の話をしたら、判例を知らないんだと。
ローって何やってんの?学者オナニー講義?
9氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:46:25 ID:???
うちの初年度キシュウは割付って言葉を知らんがな。
10氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:47:16 ID:???
まったく別の問題じゃないよ。
違法な余罪取調べが違法な別件逮捕なんだから。

11氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:47:25 ID:???
26日(月),いよいよエクスターンシップ1日目。
早めに大手町に出て朝ごはんを食べてから,9時出勤。
午前はフロアの見学と一通りのレクチャーを受け,国際電話会議を見学したり,合議に参加。
14時より業界団体の公正取引自主基準に関する説明会。

17時帰社。
今日一日で渡された膨大な資料を読んでいます。
今日はこの後,懇親会があります。
昼ごはんを食べる時間すらなかったので空腹で倒れそうです。(^_^;)

▽ 守秘義務の関係上,具体的な話はあまり書けません。
忙しさのイメージだけでもお伝えできればと思います。

私が実習する森・濱田松本法律事務所は約200名の弁護士を擁する国内最大級の法律事務所です。

与えられた私のデスクの写真を写真集に貼っておきます。
左のノートPCが持参した私のもの。
右のデスクトップが事務所から貸与されたものです。
12氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:47:48 ID:???
エクスターンシップ4日目。
朝,ぎりぎりで仕上げたリサーチペーパーの発表。
間違いなく独禁法の最先端の論点。
この論点に真っ向から答えた論文はまだ国内にはありません。
だからと言って具体的事件が起きてしまえば,議論から逃げられないのが実務なのですね。

午後,景表法に関する飛込みの相談が入ってきたので先生と合議。
今日中に回答しなければならない相談だったので,急遽リサーチペーパー作成を申し付けられ,まともに勉強したこともない景表法を調べて結論を2時間でまとめて提出。
刻々と時間に追われる緊張感ある仕事でした。

そんな実務の現場を体験できた一日でした。
13氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:48:10 ID:???
区別できてないのか、
>>8が勘違いしただけなのかが2チャンでは判断できんが。
1410:2005/06/01(水) 01:49:02 ID:???
あ、ごめん、レス読んでなかった。
15氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:50:00 ID:???
ロー生なんて1期と2期は負け犬しかいないんだからしかたないだろ。
16氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:50:20 ID:???
学部時代に破産法を勉強したんだが、ロー生って破産法は試験科目だろ?
なのに、ロー生の倒産法選択者が、財団債権と財団所属債権の区別が付いてない
のに驚いた(笑)もう新試験1年前なのに、こんなんで大丈夫なのか?

あとは、別除権の行使方法を知らないというのにも驚いたな。具体的な条文の適用
関係を聞いても、不足額責任主義という言葉すら出てこない。あくまでも「だからぁ、
破産手続外で行使できるんだろぉ?」だからな。

ちなみに、慶応ロー。
17氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:51:35 ID:???
18氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:52:15 ID:izcB9Spo
エクスターンとか裁判ゴッコとか、そんなことよりも先に
基本科目をきちんと勉強する方が先だと思うんだがな>ロー生

実務なんて合格後に勉強すりゃいいんだし、今の「ゴッコ」遊びよりも
ちゃんと合格して就職してからの方が、緊迫感があっていいはずなんだが。

19氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:53:06 ID:???
ローは世界で最も醜い制度だな。
20氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:54:35 ID:???
択一落ちを前に荒れてきたな
21氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:55:46 ID:???
8月にある"外国法務演習"の説明会。
いわゆる海外研修だが、かなり重そう。さすが力入れてるだけのことはある。

4単位配当だけに課題量も授業数も、普通の"演習"と変わらないようだ。
ちょっと気晴らしに・・・では危うい。…少し姿勢を改めないといけないな。

渡航までビッシリ4回の事前授業。
法哲学から個別法まで比較法的内容で、課題もかなりの量。日本語文献だけど。
別途毎回レポート提出×4回。ビビる。否これじゃ六法"演習"授業なみの量だ。

期間中は毎日4コマの授業×2週間。
英米法入門から憲法、民訴、行政法、国際法、法学教育に加えて施設訪問。
本場ロースクールメソッドを体験する。

週末と終了後に2,3日休みはありそう。これを楽しみにして…。気力がもつか。
しばらく使ってない英語力低下も心配。かといって、むろん英米法事情や英語に
まわす時間などほとんどなく…どうする。

課題の重圧は精神衛生上よろしくない。夏休み抜ける分は前倒しで消化したい。
ギリギリ感は爽快だけど消化不良は避けたい。
またちょっと時間の使い方を工夫しないとな。
22氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:56:23 ID:ekLWnBWy
うんうん
23氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:57:17 ID:???
>>21
能力と乖離しすぎてて面白すぎ
24レノン幸輝:2005/06/01(水) 01:58:55 ID:HxOfNUtc
ロー生なめんなよ糞ベテゴルァッ!(・∀・)基礎を勉強すべきなのはおまえらの方なんだよわかったかゴミクズ?
25氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:59:04 ID:???
あぁ目ぇチカチカしてきた。
今日はさすがに肩が凝った。
腰はここのところ慢性気味。

いつもは読書・PC入力・記憶をできるだけ配分してるんだけど、
今日はやけに入力が多かった。

朝は準備書面まとめて2時間。
授業があって一旦、手腕休憩。
昼から、判決文まとめ3時間。
その後、自習分を連打3時間。
夕食後、判決文つづき1時間。
明日の予習に刑訴法を2時間。
…10時間以上打ち続けてます。

年末に買ったPCは、手首部分の塗装が既に磨耗。
がんばってや。My Tough PC!!

あと2時間は読書にしよう。
26氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:59:09 ID:???
負け犬乙
27氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:00:53 ID:???
エクスターンでみる証拠資料も、どれも初めて見るものばかり。
訴状・答弁書・準備書面も色んなパターンを見ておきたい。

あと民事法においてはやっぱり要件事実と執行・保全は必須だ。
きちんと復習しておかないと。
28氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:01:23 ID:???
ロー生煽るのは、昔も今も択一落ち。
29氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:01:45 ID:???
>>24
俺学部生なんだけど、ロー生に質問に行ってもまともな答え返ってこないよ
破産法なんて、ちゃんとやってないんじゃないの?

「改正されたからねえ」って・・公布から1年近く経ってるだろうが。
30氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:02:44 ID:???
>あと民事法においてはやっぱり要件事実と執行・保全は必須だ。

それより民法をちゃんとやるべきだと思う。
執行法もロー生に質問に行ったけど、強制執行競売と担保競売の区別が
付いてないのには笑えたw
31氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:03:51 ID:???
英米法の授業を「聴講」している。登録してないので、単位はない。

授業を担当される先生は、American Univ.L.S.のJ.Lubbers教授。
2ヶ月限定・週2コマの構成だ。予習課題判例の分量も、結構キツイ。
憲法、民訴法、契約法、不法行為法と今のところ、広く浅く着々と進んでいる。
32氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:05:51 ID:???
判例を1審から全部読むと、力がつくと思うよ。
33氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:06:00 ID:???
ロー生のこと気にするより、自分の択一合格を気にした方がいい。
そして論文合格も。

まぁ、ムリそうだからここで書き込みしてるんだろうけど。
34氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:06:24 ID:???
ま、ローは教授も学生もオナニーってことかw

オナニー合戦だな
35氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:06:57 ID:???
>>33
あ、俺はローに入るけど。
ていうか、1期も2期もたいしたことないなと思ってさ。
36氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:07:40 ID:???
ローは学者と学生のオナニー会場である。
37氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:08:00 ID:???
33の言うとおり。あわれな人たちやのう
38氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:08:21 ID:???
大した事ない人が、先輩法曹になるけどな。

あと、今年の択一落ちよりも、ロー一期既習の四割の人は先に法曹になる。
39氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:09:14 ID:???
エクスターンシップ4日目。
朝,ぎりぎりで仕上げたリサーチペーパーの発表。
間違いなく独禁法の最先端の論点。
この論点に真っ向から答えた論文はまだ国内にはありません。
だからと言って具体的事件が起きてしまえば,議論から逃げられないのが実務なのですね。

午後,景表法に関する飛込みの相談が入ってきたので先生と合議。
今日中に回答しなければならない相談だったので,急遽リサーチペーパー作成を申し付けられ,まともに勉強したこともない景表法を調べて結論を2時間でまとめて提出。
刻々と時間に追われる緊張感ある仕事でした。

そんな実務の現場を体験できた一日でした。
40氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:09:42 ID:???
負け犬恥さらしロー生
41氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:09:53 ID:???
三期既習からロー入学だと、三振の危険も結構あるな。

まぁ、このまま受かるアテのない現行を続けるのは、バッターボックスにすら立てないのと一緒だけどな。
特に択一落ちは。
42氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:10:00 ID:???
>>33
>まぁ、ムリそうだからここで書き込みしてるんだろうけど。

うんwだって、受験してないから。そもそも。
まあ、仮にも法科「大学院」なんだから、学部生に負けちゃいかんでしょ。
いかに破産法や刑訴法といっても。

ウチのロー(慶応)は、学部生に完全にバカにされてるよ。
だいたい、年寄りが多いからキモイって評判が定着してるし。前を通る女の
子をなめるように見るスケベオヤジロー生が多いんだってさ。
オヤジロー生はローなんかに来ないで、一生現行試験受験し続けてりゃよか
ったのに、何を血迷ってローなんかに来たんだろう。あれは若い奴のための
制度でしょうが。
43氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:10:05 ID:???
てゆーか、おまいら眠れないんだなw
44氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:11:35 ID:???
>大した事ない人が、先輩法曹になるけどな。

試験一年前に財団債権と財団所属債権の区別もできない奴が、新試験に合格する
とは到底思えないw
条件付債権を自動債権とする相殺に関する打切・除斥主義についても何も知らない
というのも笑える。
45氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:11:38 ID:???
まぁ、自分が法曹になれてから、ロー制度に文句言った方がいいな。

単なる貧乏人の負け惜しみみたいになるから。
46氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:12:03 ID:???
そういうふうに思う感覚がおかしい。
47氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:12:19 ID:izcB9Spo
いくらなんでもレベル低すぎでしょ>1期既習
48氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:12:45 ID:???
ソレは違うな。
レベルの差が広すぎるだけw
49氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:12:49 ID:???
>>44
破産法ベテの方ですか?
50氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:13:24 ID:???
学部生の発言にも対応できないのがロー生の現状なんだろうな。
51氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:14:05 ID:???
ロー生=択一落ちって思ってるみたいだけど、うちのローの七割は択一持ち。

入学時、論文ABが三割弱。
52氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:14:20 ID:???
だってロー生なんて現行じゃ無理そうだからとりあえずローに逃げた奴らばっかだろ?
53氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:14:25 ID:???
>>49
学部生ですけどw
ベテなら旧法しか知らないでしょw
54氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:14:55 ID:???
>>51
妄想乙。
55氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:14:58 ID:???
それでも5割合格するんだからな
結局制度の変わり目に上手く乗じた者の勝ち
56氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:15:27 ID:???
>>53
択一大丈夫そう?
57氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:15:55 ID:???
ロー生だけど現行受けた人の合格率は、一般の合格率をかなり越えてるな。
既修だからあたりまえといえばそうなんだが、それにしても高いぞ、合格率。
58氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:16:01 ID:???
卑怯者の集まりだな。
59氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:16:51 ID:???
>>55
そうだね。

今年の最終合格者の次に法曹になれるのは、一期既習の五割近くの人だからね。
60氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:17:40 ID:???
>>53
でも新法しってても使えないでしょ?w
61氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:17:57 ID:???
>>55
弁護過誤激増しそう。依頼者かわいそう。
62氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:18:14 ID:???
別にロー生だけど現行受けても卑怯だと思わないけどね。

仮に卑怯だとしても、いつまでも受験生続けるよりマシだと思うけど。
63氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:18:38 ID:???
合格率50パーと1〜2パーじゃ比較にもなんね。
もう完全にシフトしちまったな。
64氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:19:51 ID:???
どうのこうの言っても、法曹になれないなら意味ないからね。

受験生き仕事じゃないし。
65氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:21:08 ID:???
まー実力ありながら撤退せざるを得ない人間は気の毒だがなー
66氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:21:21 ID:???
97%落ちて、しかも縮小傾向の現行にしがみつくのが分からない。

「滅びの美学」か?
67氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:21:51 ID:???
午前,クリニック(法律相談実習)。
法律相談センターで市民の方の法律相談を受けます。
今日は,相続に関する相談でした。

終了後,研究室に戻ってレビュー(法律相談の再現)の作成。

昼ご飯を軽く済ませて,
3限刑事V,伝聞証拠と伝聞証拠の例外・自白調書と任意性・証人尋問の方法(第3回)。
刑事裁判とは検察官の作ったストーリーと弁護人の作るアナザーストーリーの戦いだ,
みたいなことをおっしゃっていました。得心。

夕方,公法Uの課題の校正。もう少し敲きます。

夜はレビュー作成の続き。3時間ぐらいで,A4紙8枚6,500字を一気に書き上げました。
こちらも,まだ増えます。
68氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:22:35 ID:???
>>66

しがみついても受かれば勝ち組。
しがみついて落ちても、新司法で受かればやっぱり勝ち組。
69氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:22:52 ID:???
でも、カウント取られるから現行受け控えしなきゃならない論文A落ちとかのロー生も可哀想だけどね。
70氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:23:16 ID:???
「過失による殺人罪ってなかったっけ?」
「え? 過失致死罪のこと?」
「え? そんな罪あったっけ?」

・・・・・・・実話です。
71氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:24:09 ID:???
6時起床。今日は10時からクリニック(法律相談実習)。
スーツを着て,法律相談センターまでお出掛けです。

予め新聞で募集を打っており,市民の皆様が相談にいらっしゃり,
私たち学生が何とも怪しい回答をしつつ,先生がフォローを入れてくださるイベントです。
半期のローヤリング=クリニックの中で,最大の山場です。

週に2名ずつ主担当がまわってきます。そして,今週は私が主担当の日。
……が,私の担当の相談者の方の都合が悪くなり,流れました……。
後日に振り替えです。(T_T)

急に空き時間になってしまったので,先生が相談者役になって,模擬相談をやって過ごしました。
で,もうひとりの主担当の相談を傍聴して,大学へ。

殆ど休む間もなく,3限刑事V,証拠開示。
72氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:24:41 ID:t9rcybSx
いっきしゅうまつり!
73氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:24:51 ID:???
今年の択一落ちより、下位ロー生の方が法曹になれる確率は格段に高いんだけどなw
74氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:26:25 ID:???
どっちもどっち
75氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:26:26 ID:???
今日ヒマなロー生は、択一合格発表の様子を見に行くといいぞ。

予備校でもいいから。
76氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:27:06 ID:???
>>1
とりあえずもちつけ
77氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:27:08 ID:???
14時,経済法研究会。現在国会で審議中の独禁法改正案について,
公正取引委員会委員の山田昭雄氏からレクチャー。
7月には課徴金引き上げの話をやりましたが,今回は犯則調査権と審判手続の話。

同意審決,勧告審決。聞き慣れた言葉が消えてゆきます。
といいつつ,今国会での成立は厳しい情勢。民主党が対案出してますからね。

17時終了。懇親会は欠席。

夕方,企業法務の課題。整理解雇の要件(労働法)についてまとめました。
ゼミ発表のための資料を印刷したり,事務作業を少々してから21時半帰宅。
遅い夕食。
78氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:27:49 ID:???
下位ローは来年が最初で最後のチャンスだぞw
79氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:30:29 ID:???
択一落ちは今年が最後のチャンスだったのになw
80氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:30:52 ID:???
っていうか、新司法試験で受からなかったらどうすんの?
81氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:31:37 ID:???
旧試験ベテに合流
82氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:32:07 ID:???
そんなバカは最初から法曹になるなってことだろ
83氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:32:30 ID:???
そんな奴は、そもそも法曹に向いてなかったんだから仕方ない。

第一それは、現行受からなかった奴はどうするのかというのと同じ。
84氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:38:28 ID:???
お昼ごろ,廊下を歩いていたら森裁判官を発見。
ちょっと民事Tの課題についての質問をしようと思ったら,
「昼ごはんに行かないか?」と誘われて,クラスメイト3人を更に誘って5人でランチ。
その後,教員室にも招待されて,あれこれ2時間ぐらい歓談。
楽しく,もっと森先生の人柄を知ることができた時間でした。
85氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:43:50 ID:???
ローは、いろいろな実務家の先生方と交流を持てるのが大きいよな。
86氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:44:29 ID:???
森先生って誰?
87氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:44:36 ID:???
77とか読むとああ、なんかすごいんだなって思うよ。
でもそんなに色々やってる奴がこんな時間に2ちゃんまで
やってるとは思えない。
スマドラとかやりすぎて脳内妄想だろ?
88氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:46:33 ID:???
>>87
エクスターンシップは、夏休みか春休みにやるから。
だから実話だよ。

第一、エクスターンシップは、まさに弁護士の仕事を体験するものだから。
89氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:49:08 ID:???
でもこれって東大なんかのトップローだろ。
下位ローなんかだとどうなの。
90氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:51:03 ID:???
下位ローは知らん。
だけど、弁護士事務所でのエクスターンシップは出来るんじゃないかな?
91氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:52:09 ID:???
>>89
某地底と関西私立が混じってる
東大京大あたりになるとベールに包まれてる
92氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:52:19 ID:???
灯台にエクスターンはない
おそらく早慶あたりのローだな
93氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:54:09 ID:???
行くなら上位ローがいいよ。
選ばなければ確実に先輩の事務所に入れるから。
94氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:55:47 ID:???
望んで下位に行くヤツなどいない
95氏名黙秘:2005/06/01(水) 07:12:23 ID:???
2005年05月30日

同じ1期未修の友人と、最近の精神状態について話し合いました。

とにかく忙しい。
授業の予習・復習だけで、毎日が明け暮れる。
もしかしたら、復習はできていないかもしれない。
でも、忙しいままでいいのだろうか。
本当は、問題集とかにも手を出す時期なのでは・・・。
でも、そんな時間はない。

今、自分たちに必要なのは、授業で小難しいことを分かったように答えるのではなく、
誰でも知っている定義を1つでも多く言えることではないだろうか。
どうしたらいいんだ。
このままでは、既習の人たちにどんどん置いて行かれるばかりだ
この漠然とした不安を解消すれば、司法試験に受かるんだろうか。

といったところが、共通意見です。
96氏名黙秘:2005/06/01(水) 07:22:16 ID:???
とりあえず、1の行っているローがかわいそうな下位ローだということはわかった
97氏名黙秘:2005/06/01(水) 07:25:34 ID:???
ロー定員の半分は下位ローだしな。
98氏名黙秘:2005/06/01(水) 07:38:40 ID:???
>95
オマエラ未収の精神状態なんぞしらんがな
99氏名黙秘:2005/06/01(水) 07:39:35 ID:???

↓ある国立ローのキャレル。ロー生は現行生の100倍勉強してる。
http://ane5ane3.txt-nifty.com/zare/lawschool/u2.jpg
100氏名黙秘:2005/06/01(水) 08:06:53 ID:???
結果に結びつかない勉強なら腐るほどしても意味がないし
勉強の開始時期は大量に誰でもやってる
特にベテランになるような連中は当時脱落していった連中よりも大量に勉強してきた連中

これからだよ、この試験の恐ろしさを知るのは
101氏名黙秘:2005/06/01(水) 09:30:04 ID:???
100倍勉強というか、自己満足に陥ってるだけのような気が…。

ロー生、特に未修のかわいそうなところは、基礎的なことを定着させる暇がないことだな。
レポートを要領よくさっさとこなして、ちゃんと自分で勉強したものが勝ち。
もちろん、ちゃんと勉強しつつ、レポートから学ぶ余裕があればなおよしだけどね。

どんなに法曹につながる勉強しても、なれなかったら意味が無いのは誰でも知ってる通りでw
102氏名黙秘:2005/06/01(水) 10:02:54 ID:???
何が問題かって卒業してからのほうがキャレルが必要なのに
使えないってのが問題
103氏名黙秘:2005/06/01(水) 10:09:31 ID:???
努力で超えられない壁はないと思っていたあのころって感じ、わかるよ。
歴史は繰り返すねえ
104氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:32:20 ID:???
最終的に、大学関係者は合格を請け負ってくれるわけではない。
105氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:37:57 ID:SoO8ZZqj

未修で入った者は、試験に関係ない科目に時間を割かれ、
試験科目も「10年後に通用する」判例解析に時間を取られ、
従来の前期修習でやっていた要件事実をよくわからんまま詰め込まれ、

そして従来の司法試験合格者のレベル以上の、前期修習終了程度の
実力まで身につけ、加えて、新米弁護士以上の実務知識を、

3年後の卒業までに要求されている。


責任者出てこい
106氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:06:58 ID:???
頑張って煽ってるな択一落ちwwwwww
そのまま2010年まで煽り続けるが良いww
107氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:07:40 ID:???
未修者です。死にたいです。
108氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:09:32 ID:???
合格を請け負ってくれるわけではない
109氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:21:15 ID:???
未修の泣き言なぞ聞きたくもない
持ち前のポテンシャルで既修に追いついてみろよ
授業の流れを止めてるんじゃねえよ
甘えるのもいい加減にしろ
110氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:43:16 ID:???
お前さん既修のくせに、なんで未修と同じ授業受けてんの????w
111氏名黙秘:2005/06/02(木) 01:06:33 ID:???
二期ですが何か?
112氏名黙秘:2005/06/02(木) 01:09:11 ID:???
あっそ
113氏名黙秘:2005/06/02(木) 01:12:02 ID:???
tumanne-kaesi
114氏名黙秘:2005/06/02(木) 20:13:05 ID:???
法曹倫理とかやってるけど、ロースクールって実務家養成じゃないの?
学者養成ですか?ホント腐った制度だな。
115氏名黙秘:2005/06/02(木) 20:33:51 ID:???
116氏名黙秘:2005/06/02(木) 23:58:36 ID:???
妄想での批判は、ときに114のような無知全開のレスを生んでしまう。
ロー生以外には、ローを批判するのは無理なのだろう。
117氏名黙秘:2005/06/03(金) 02:09:26 ID:???
くそ
118氏名黙秘:2005/06/03(金) 02:11:05 ID:???
おいおい、結局ロー製勝ち組じゃねえか
119氏名黙秘:2005/06/03(金) 03:12:46 ID:???
灘・改正生ならわかると思うが、
金をかけて塾行って無茶苦茶な努力をして
高校デビューした結果
碌な大学にいけずに終了という事例を惹起せざるを得ない


新司法試験がザルなら無問題
120氏名黙秘:2005/06/03(金) 03:17:36 ID:???
死にものぐるいにならんとうからんよな
121氏名黙秘:2005/06/03(金) 09:55:28 ID:???
>>119
おまいが灘開成じゃないことはわかった
122氏名黙秘:2005/06/03(金) 10:09:50 ID:???
>>121
灘シックス元気?
123氏名黙秘:2005/06/03(金) 17:28:24 ID:???
予備校教育を批判することはロー教官の流行である。しかし、批判者は、
新たな学習法として何かを打ち出したろうか。

  例えば、「自分の頭で考えよ」と言われる。だが、方法を教えずに
ただ考えよと言ったところで絵に描いた餅にすぎない。

 「ソクラテスメソッド」と言われる。たしかに討論を通じて分かるのは
理想である。しかし、それは法学の体系的な知識のなかのどのような
部分なのか、何を手がかりとし、どのような習練を積めば体系を見通しうるか
の具体的道程を示さずに、念仏のようにソクラテスメソッドを唱えたところで
純粋未修には何の助けにもならない。

 「一審から判決文を読むのが重要である」といわれる。だが、そもそも
百選レベルの知識があやふやな者に判決文を読めと言ったところでそれは
判決文を読んでいるのではなくて判決文を誤解しているにすぎない。
誤解の集積を教授がレポートの添削で矯正する必要があるが、教授は
多忙を理由にレポートを返却せず誤解の集積が正しい理解に転化する機会は
失われているのである。

 予備校教育の批判の結果、現実にはわれわれは方法以前、つまり、
「昭和時代のヴェテ」の域にまで退行したのではなかろうか。
124氏名黙秘:2005/06/03(金) 17:57:24 ID:???
法律は基礎、つまり基本原理という土台がないと使えない。
この点は実は現行ちゃんとやってる奴は叩き込まれてんだよね。
ミシュウロー生は可哀想。大半が作業だもんな。
まあ、そんなんで法曹になれるんだったらこの制度オワットル。
125氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:09:22 ID:???
教育内容も調べず、妄想に向かって拳を振り上げる人間が
法の基本原理を叩き込まれていると自称するなんてどうかね…
126氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:15:07 ID:???
>>125
前段と後段が論理的に繋がってませんw
法律の原理原則以前に学ぶことがおありのようで・・
127氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:21:13 ID:???
ロー生は低レベル?








あ た り ま え だ ろ 
何 を 今 さ ら ・ ・ ・             
128氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:22:25 ID:???
129氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:24:25 ID:/fDd1sBy
ありきたりなこと言うけど、法学部4年間でローよりも密度の濃い
授業できるだろ? 法学部っていうのは理論を教えて、ローでは
実務を教えるの? 東大ローは実務よりも理論教えるんでしょ?
つーか、アメリカって法学部がないからローで教えるんでしょ?
なんかね〜法学部で実務教えて、院で理論教える方がいいんでない?
ローの意味って何よ?
130氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:26:17 ID:???
今日も頑張って煽り続けてくれ択一落ち諸君w
131氏名黙秘:2005/06/03(金) 19:20:59 ID:???
>>126
主語述語が一組しかない文章なのに、前段後段とはこれいかに?
長年勉強してそんなもんですか。
132氏名黙秘:2005/06/03(金) 20:25:47 ID:???
>>131
まあまあ。一行目と二行目ってことだろ。
そのくらい汲取ってやれよ。心の狭い奴だな。
君ら団栗の背比べですよ。




133氏名黙秘:2005/06/03(金) 22:14:50 ID:???
主語と述語に「論理」性を見出そうとしてる時点で
根本的におかしいと思うんだが・・・・・

前段後段の言い方の問題では済まないぞ
134氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:51:46 ID:???
>>129
ホントそうだよな。

ローの意味は、大学教授と職員の救済。
135氏名黙秘:2005/06/04(土) 00:25:53 ID:???
実務という言葉の意味をよく理解せずに、
適当なイメージ論で語っている感じがする
136氏名黙秘:2005/06/04(土) 00:50:46 ID:???
実務を知らない大学教授が
実務家養成コースたる法科大学院の主導権を握っている
という実情
137氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:03:02 ID:???
法科大学院の実態を良く知らずに
適当なイメージ論で語っている感じがする
138氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:04:19 ID:???
司法試験の実体を良く知らずに
適当なイメージ論で語っている感じがする>大学教授

司法試験予備校の実体を良く知らずに
適当なイメージ論で語っている感じがする>大学教授
139氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:05:24 ID:???
抗弁になってない
140氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:08:59 ID:???
法学部出身者は学部時代にみっちり基本書だけでなく基礎法、社会科学一般の本を
山ほど読み込んでいるはずだから、いまさらローで基礎理論でもないだろうが。

反対解釈すれば、法学部時代に基礎理論を習得していない者は、
ローに来る資格はないということ。

とするとやはり問題は非法学部出身者だなぁ。
141氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:57:04 ID:???
逆に他学部出身者を法曹にするのも目的の一つだ。
142氏名黙秘:2005/06/04(土) 13:43:44 ID:???
>>141
他学部で実務が欲しているのは農工学部と医学部くらいでしょ
文系他学部はイラネ
143氏名黙秘:2005/06/05(日) 16:02:04 ID:???
確かに文学部とかイラネ
144氏名黙秘:2005/06/05(日) 16:33:19 ID:???
イラネってまでは言わんけど、他学部だからって重宝がられるわけじゃないってことを理解して欲しいね。
えらそうに文学部でましたって言われてもねぇ・・・。
145氏名黙秘:2005/06/05(日) 17:40:12 ID:???
会計士の世界では予備校批判されないのはなぜだ?
146氏名黙秘:2005/06/05(日) 18:03:15 ID:???
理系だっていらねえよ。
責任能力の判断は精神鑑定に拘束されないことからもわかるとおり、
法は法なんだよバカ。
147氏名黙秘:2005/06/05(日) 22:07:34 ID:???
客観的にみて、146の方がバ(ry
148氏名黙秘:2005/06/05(日) 22:09:31 ID:???
>>145

与えられた処理が出来れば問題ないから。
149氏名黙秘:2005/06/05(日) 22:46:38 ID:???
司法試験だって、与えられた処理ができりゃいいじゃん
150氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:53:21 ID:???
文学部出身の純粋未修より期末試験の成績が下の法学部出身者が後発的複数いるが・・
151氏名黙秘:2005/06/06(月) 00:00:18 ID:???
数字当てはめるのと解釈運用するのは質が違うでそ。
152氏名黙秘:2005/06/06(月) 14:27:06 ID:???
要は文系はひっくるめて既習と考えれば良い。
欲しい未収は理系と役立つ職歴のある社会人
153氏名黙秘:2005/06/06(月) 23:37:48 ID:???
定義が大雑把過ぎます。21点
154氏名黙秘:2005/06/08(水) 07:05:55 ID:???
まずはローの教員に試験を実施しろ。
司法試験に受かっている教員ならともかく、そうでない教員は
一体どういう資格で教えているんだ?
ローで教えるための教員免許が必要だ。
155氏名黙秘:2005/06/08(水) 08:06:16 ID:???
全国の教授にそれぞれ数年に一度

・論点解説講座
・基本書解説講座
・条文解説講座
・過去問解説講座

を行わせ
オンデマンドで試聴・選択・料金振込みを行えば無問題
自分にあった指導京教授を全国から選ぶシステムに変えない限り
量と質を両立した改革はなしえない
156氏名黙秘:2005/06/12(日) 19:05:50 ID:???
>154
そうだね。水準以下の表見的「教授」を放逐しないと。
157氏名黙秘:2005/06/12(日) 19:29:04 ID:qan8KBPa
ローは下位はお話にならないが、上位はそれなりに出来ると思うよ。
ロー向け基礎答練を添削していると、上位3割は知識もしっかり
しているし、筋のいい答案を書いている。
新試験の合格レベルも、現行のB判定ラインまで
上がりそうだな(一期は除く)。
158氏名黙秘:2005/06/12(日) 22:00:13 ID:???
お前誰だ
159氏名黙秘:2005/06/12(日) 22:00:49 ID:???
実務科目やると訴訟法の理解が一気に進むぞ
160氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:39:12 ID:???
>>159
基本的な訴訟法の理解のないままに、実務科目やっても理解は進まないと思うのだが。
161氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:59:27 ID:???
素人的に分かった気がするだけ
162氏名黙秘:2005/06/15(水) 06:44:47 ID:???
>>160
そりゃあ勉強しなさ杉ってもんだよ
163氏名黙秘:2005/06/15(水) 07:18:01 ID:???
>>159
言いたいことがすごくよく分かる。
160が的外れなのもよく分かる。
164氏名黙秘:2005/06/15(水) 14:15:14 ID:???
ロー生はプライバシー侵害の違法性阻却の要件すら答えられない。
165氏名黙秘:2005/06/15(水) 14:27:44 ID:???
>>164
最高裁レベルで確定しているのなら教えてほしいのですが。
まさか石に泳ぐ魚が全事例に当てはまると思ってますか。
166氏名黙秘:2005/06/15(水) 19:58:44 ID:???
判例の射程も他の判例との関係もおかまいなしに結論だけ覚え込むのが
アホベテだからなwwwwwwwwwwwwww
167氏名黙秘:2005/06/15(水) 23:05:49 ID:???
>>164
私人間効力のときとか事前抑制のときとかで全然基準が変わってくるわけだが。
168氏名黙秘:2005/06/16(木) 00:15:39 ID:???
164の一言だけでも、いつまでも受からない理由がなんとなく分かってくるな。

>>164
下手すると「石に泳ぐ魚」すら頭に無いのかもしれん。
169氏名黙秘:2005/06/16(木) 08:15:12 ID:???
自分の努力不足を教授の質のせいにしている人間はどんな素晴らしい環境に身をおいても
ああだこうだと理屈をつけて自分の努力不足を責任転嫁するんだろうな。
170氏名黙秘:2005/06/16(木) 08:47:49 ID:???
意思に泳ぐ差かな
171氏名黙秘:2005/06/22(水) 22:51:03 ID:???
172氏名黙秘:2005/06/23(木) 12:51:37 ID:???
>>171
司法試験に受かった俺はすごいとしか書いてない文章だな
173氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:40:10 ID:???
はげど
174氏名黙秘:2005/07/25(月) 00:13:15 ID:???
今はまだ現行の勉強で基礎がしっかりした学生が確保できるから
ローでアホみたいなことしてても大丈夫だろうけど、
そいつらがいなくなったら全員未習みたいな状態になるだろうな。
175氏名黙秘:2005/07/25(月) 00:20:04 ID:???
にこにこぷん


択一落ちがありまして
いろんな荒らしになるんです
「コピペ」
「AA」
「ロー煽り」
ときどきアクセス、禁止!

176氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:22:40 ID:???
> 164 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/06/15(水) 14:15:14 ID:???
> ロー生はプライバシー侵害の違法性阻却の要件すら答えられない。
>
> 165 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 14:27:44 ID:???
> >>164
> 最高裁レベルで確定しているのなら教えてほしいのですが。
> まさか石に泳ぐ魚が全事例に当てはまると思ってますか。
>
> 166 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 19:58:44 ID:???
> 判例の射程も他の判例との関係もおかまいなしに結論だけ覚え込むのが
> アホベテだからなwwwwwwwwwwwwww
>
> 167 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 23:05:49 ID:???
> >>164
> 私人間効力のときとか事前抑制のときとかで全然基準が変わってくるわけだが。
>
> 168 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 00:15:39 ID:???
> 164の一言だけでも、いつまでも受からない理由がなんとなく分かってくるな。
>
> >>164
> 下手すると「石に泳ぐ魚」すら頭に無いのかもしれん。
177氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:44:54 ID:???
169 :氏名黙秘 :2005/06/16(木) 08:15:12 ID:???
自分の教育に関する努力不足を学生の質のせい、予備校のせいにしている
人間はどんな素晴らしい環境に身をおいてもああだこうだと理屈をつけて
自分の努力不足を責任転嫁するんだろうな。


178氏名黙秘:2005/08/16(火) 11:55:20 ID:???
ここにもバカが…
179氏名黙秘:2005/08/16(火) 16:54:07 ID:???
択一落ちがありまして いろんな荒らしになるんです
「コピペ」「AA」「ロー煽り」
ときどきアクセス、禁止!

ぽよーん、ぱやーん、ぺやゆよん。
180氏名黙秘:2005/08/17(水) 00:04:24 ID:???
ロー生は実務強いよ。きっと。
181見下す男 ◆nTjiAeAx7A :2005/08/17(水) 00:13:23 ID:???
でも正直なところ実務についてないから今現行でやってることが
実務についてから基礎知識としてどれだけ役に立つのかは不明なんだよなー。
しかし、サンプル問題やプレテストの感想から鑑みると、試験的には今やってる勉強が必要なのは確かだ。

182氏名黙秘
実務と試験は違うということを
さっさと悟らないとな>ロー生全般

上位ローでは、ママゴト模擬裁判は完全なお遊び。
本気でやってる奴はバカ。

まあ、バカが本気でやるより、上位ロー生がお遊びでやる方がクオリティ高そうだけどw