サクッと】現行のついでに宅建も取ろうぜ【ゲット

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
択一落ちで負け癖がついてるおれらには持ってこい(=´・з・)
2氏名黙秘:2005/05/28(土) 09:52:09 ID:???
ぉ、おれも今年受けるよ!
3氏名黙秘:2005/05/28(土) 09:53:29 ID:???
民法は余裕だから無勉強でいけるな。
あと、宅建業法と借地借家法は、条文だけをネットで拾って
プリントに印刷して繰り返し読めばそれでいいな。
過去問までやる必要があるかどうかは疑問。
4氏名黙秘:2005/05/28(土) 10:06:23 ID:cdeDlEX2
兄弟そつです。
やっとたててくれてうれしい。
宅建は民法15問出題、うち10題が短答なみの問題。
一般人は、この10題がとれずに合格しない。
5問は、登記法とお前なめとるのか思うくらいの相続が毎年1問でる。
残り、30問は、不動産実務、但し数値の暗記が必要。
のこる5問が、実質範囲がない。(税法、経済、銀行実務、不動産物理等)
勉強法は、ベテのお方なら、一番売れている本を2冊やればよい。
それから、試験前30分以上に会場に行き、各予備校の暗記冊子に
目をとおす。
合格は、上位14% 得点で37点/50点 と考えておけばよい。
5氏名黙秘:2005/05/28(土) 10:42:29 ID:???
ぉ、おれ今年も受けるよ!
6氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:04:59 ID:???
>>4
行政書士とか宅建は試験前に予備校で配ってるやつかなり大事みたいね
司法試験はそういうのないよねw
7氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:07:56 ID:cdeDlEX2
>>6
たいした資料ではないが、万一的中すると、
結構読んでいる椰子がいるから、上位14%に入りづらくなる。
鏡台卆です。
8氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:09:11 ID:???
自信を付けるためなら上位ロー既修を受けまくってどんどん蹴ってくれ
9氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:11:42 ID:???
今ネットで宅建民法やってるけど、
意外と自分は基本ができてないことがわかる・・・
択一落ちたのも納得

基本を徹底しようっと
10氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:13:29 ID:cdeDlEX2
>>8
こういう人は、実社会では嫌われる。
オレ、どこどこ合格したけど蹴ったよなんて思うやつとは
だれも一緒に仕事をしたがらない。
11氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:14:40 ID:???
宅建と行政書士両方狙ってるけど、翌週じゃねーかYO
12氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:17:55 ID:???
10 名前:氏名黙秘 :2005/05/28(土) 11:13:29 ID:cdeDlEX2
>>8
こういう人は、実社会では嫌われる。
オレ、どこどこ合格したけど蹴ったよなんて思うやつとは
だれも一緒に仕事をしたがらない。


この手の極論はききあきた
13氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:20:22 ID:???
そんなのいいから宅建の話しよーぜ
宅建合格塾売れてるみたいだな
14氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:22:30 ID:???
民法214〜233条とか去年出てますね
こんな条文司法試験では出ませんからねw
15氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:30:02 ID:cdeDlEX2
鏡台率です。
ここ司法試験のスレでしょう。
宅建の1から10問まで勉強することが不要の人が集まっていると
信じていました。
司法試験の受験生が宅建受験者と一緒に一般民法勉強する
必要があるのが、現実ですか?
16氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:36:57 ID:???
民法223条とか司法に出ないでしょw
17氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:44:17 ID:???
>>16
だな。
出た事ない。
18氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:55:52 ID:???
宅建をかなりなめてるな〜
民法が有利といっても、合格者は6〜7割は正解してくるよ。
それよりも、宅建業法を9割近く正解しないと、合格はかなり
厳しくなるよ。合格者だが、宅建業法のくだらないひっかけに
なれるまで、結構時間がかかったよ。
法令上の制限も、暗記量は結構あるし。
なめてかかると直前期に大変な思いをするよ。
19氏名黙秘:2005/05/28(土) 12:06:23 ID:???
おれはなめてないよw
宅建合格塾買ってくる
2018:2005/05/28(土) 12:21:49 ID:???
>19
がんばってください。
自分も最初は民法さえできれば、なんとかなると
思って勉強したのですが、勉強しはじめて勘違いして
いることに気づきました。
参考までに、宅建業法は、薄い参考書を読んですぐに
過去問やら問題演習をするのがいいと思います。
法令上の制限はひたすら暗記しかありません。
これも問題演習しながら覚えるのが効率的かもしれません。
21氏名黙秘:2005/05/28(土) 12:57:53 ID:???
この試験受かれば年齢はあまり関係ない。
特に普通に弁護士やる場合は。
受かれば、ここで罵られている無職ベテは司法修習生→弁護士
若手で公務員へ転向した人は仮に裁判所事務官・書記官。
年齢が関係するのは合格しないで転向する場合だろう。
つまり、ヴェテの凋落は転向を考え出した時から始まる。
この試験に合格するつもりで勉強しているなら、年齢は気にするな。
しかし、この試験諦めた時には本当に厳しい現実が待ってるね。
22氏名黙秘:2005/05/28(土) 13:29:54 ID:???
民法解けない 鬱
23氏名黙秘:2005/05/28(土) 14:31:18 ID:???
おれも結構苦戦している
24氏名黙秘:2005/05/28(土) 15:07:04 ID:???
宅建って、試験の日っていつなの
25氏名黙秘:2005/05/28(土) 18:35:45 ID:???
10月
行政書士の前の週
26氏名黙秘:2005/05/28(土) 18:51:40 ID:JDZl73Af
一応サイトを二つほど紹介しておきます
俺はここの過去問とかで去年受かりました

法令上の制限(都市計画法や建築基準法など)
が結構めんどくさいんで、ちょっと時間をかけた方がいいかな

ttp://sikakuyo.com/takken/

ttp://tokagekyo.7777.net/main.html
27氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:21:01 ID:???
GJ!!

サイトも充実してるね
でもやっぱり問題集やったほうが効率良い気もするね
パソコン開くと2ちゃんやっちゃうしねw
28氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:39:09 ID:???
おれも合格塾だけ買ってくるわ
めちゃ売れてるみたいだし
29氏名黙秘:2005/05/28(土) 21:04:30 ID:???
出願期間っていつから?
30氏名黙秘:2005/05/28(土) 22:47:42 ID:7ggFVW8g
強打率です。
宅建は民法の最初の10問で6割取れれば、
10時間勉強すればよい。業法と建築制限法令は丸暗記
もし最初の10問が4問しかできなければ、今からでも間に合わないかも。
私は、このスレの人は、民法が得意だと思っていましたが、
違うのですか?
31氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:09:57 ID:???
京大卒を全面に押し出す意味は?
おれは東大(一浪したけどw)だけど別に自慢なんかしないよw
司法試験では合格者の亜細亜>択一落ちの東大だから
32氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:12:49 ID:???
5万円払うのがうざいんですけど。
それに、東京ドームに3日も通いたくない。
33氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:15:21 ID:???
>>32
主任者にならなくてもいいだろ別にw
34氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:16:15 ID:???
>>33
じゃ、何のために受けるんだよ。
5年で時効だろ?
35氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:27:02 ID:???
マジレスすると
願書出してから一日2・3時間位の勉強で余裕で受かる(実話)。
36氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:35:46 ID:???
2/3時間も費やしたくないから今日から30分ずつやる
その方が気分転換にもなるしね
37氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:40:18 ID:???
俺は1日2、3分が限度だな
司法の勉強ですら1時間ぐらいしかやらない
38氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:50:27 ID:???
>>37
リアルおれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

仲間っているもんだなw
おれもまじ1時間だったから択一落ちたのも納得
合格体験記読むと普通に二桁じゃねーかみんなw
おれも2桁やってみるかな・・・
39氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:50:49 ID:7GvAW/ki
>>34
なんか勘違いしてない?
40氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:51:57 ID:???
>>38
その決意も3日続かないんだよな
俺達には宅建が向いてるかも
41氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:53:56 ID:???
>>40
宅建の過去問買ったよ
おれは司法受験生だから民法楽勝 と思ってたら・・・
重要条文何も頭に入ってない
今の状態じゃ宅建受験生以下だ
42氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:55:11 ID:???
ま、適当に頑張ろうや
10月まで、まだまだあるし
43氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:56:46 ID:???
んだんだ
司法試験も来年の5月
まだまーーだあるからしばらくのんびりしようや
44氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:00:14 ID:???
>>41
おまえみたいなのが司法試験受験生と名乗ってるのが間違い。
キャッチボールも碌にできない奴が「俺は甲子園を目指してる高校球児だ」って得意げに語ってる様で笑えるw
お前は明治学院大の学生以下だよw
45氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:02:13 ID:???
>>44
実は明治以下の大学卒ですが`;:゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; プッ
46氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:03:30 ID:???
俺は中退(ry
47氏名黙秘:2005/05/29(日) 12:48:28 ID:???
宅建くらいサクッと取りたいよなぁ

サクサクッと
48氏名黙秘:2005/05/29(日) 12:57:02 ID:???
宅建基本書買ってきた。
民法(権利関係)は余裕。
業法もすぐできるようになりそう。
しかし、建築基準法関係はちょっと
めんどくさそう。
49氏名黙秘:2005/05/29(日) 13:02:53 ID:???
この、面積がなんちゃらとか
防火地域がなんちゃらとか。

すげぇ苦痛だ
50氏名黙秘:2005/05/29(日) 13:09:27 ID:???
その手の数値はやたらとゴロ合わせ充実してるから、直前に覚えりゃいいんじゃない
51氏名黙秘:2005/05/31(火) 14:04:11 ID:???
ここの「仲間の評」で論文講座団体申し込み受け付けてるぞ!

http://nyanko.daa.jp/law/
かなり安くなる。
52氏名黙秘:2005/05/31(火) 14:06:22 ID:???
確か論文終わったあたりに締め切りだったよな?
去年は見送ったけど今年は論文終わったらその勢いで卓見の勉強するよ。
53氏名黙秘:2005/05/31(火) 21:41:40 ID:???
去年の宅建問題やってみたが、
32/50

だった。基準法とか業法一回見ただけじゃこんなもんか。
民法関係は満点だったが。
54氏名黙秘:2005/05/31(火) 22:28:38 ID:d/CFCx/Z
>>53
32点が去年の合格点です
例年は35,6点取れば合格のようです
ちなみに俺は38点でした

試験期間は直前の1週間ぐらいしか取れませんでしたが
俺も民法は大丈夫だったので
宅建業法にウェイトをおいてやりました

あとは試験2日前から法令上の制限の
細かいところを丸暗記する
(基本的な問題しか解けませんでした・・・
もうちょい時間をかけた方が良かったかな)

まぁ、とりあえず合格はできました

甘く見てもいけないけど
あまりダラダラと勉強しても仕方ないかな?
短期決戦がいいような気もします
(息抜きにやる人はもちろん別)

一応、参考まで
55氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:19:10 ID:KiHdwX3y
今日卒です。
宅建試験は最初の10問で6点とれれば、
直前に10時間勉強すれば十分です。
56氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:05:35 ID:???
宅建って、毎年受けてる人がいるんだよね(講師とか)。
ああいうの何とかならんもんかね。。
57氏名黙秘:2005/06/01(水) 08:56:44 ID:???
法令上の制限がすっげぇ苦痛、、
これなら民398丸暗記の方が楽しいくらいだわ、
58氏名黙秘:2005/06/01(水) 14:43:44 ID:0Nwu5ERu
>>54
32ってボーダーなの?
ちょっとショックだ
過去問集くらい回したほうがいいかな?
59氏名黙秘:2005/06/01(水) 14:48:37 ID:???
宅建とろうかな。意が痛くなってきた。
60氏名黙秘:2005/06/01(水) 14:55:00 ID:???
枝番22まであるやつかい?
61氏名黙秘:2005/06/01(水) 15:24:43 ID:???
一昨年受けたけど35点(合格35点)だった。
あぶねー。
地域によっては名前が新聞に載るみたいね。
62氏名黙秘:2005/06/01(水) 15:30:19 ID:???
俺らにとっては恥さらしだな。
だから、個人情報保護法・・・
63氏名黙秘:2005/06/01(水) 17:14:42 ID:???
今年から業者は5点加点だろ。
つーことはボーダーライン上がるぞ、こりゃ
64氏名黙秘:2005/06/01(水) 17:31:09 ID:???
宅建主任者の募集結構あるな、、
とりあえずサクっととっておいてバイト→資金
にしようかな
65氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:34:22 ID:???
>>64
素晴らしいアイデアだ
おれもかねないしバイトしたいし
宅建とル
66氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:35:59 ID:???
それって年齢とわないの?
67氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:36:02 ID:???
宅建とったら、人材バンクに即登録ね。
68氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:37:57 ID:???
宅建取るなら行書の方がなんぼかマシなんでねぇの?
69氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:38:41 ID:???
>>66
主任者は欠員2週間以内に補充しないと
一般社員減らすか営業所へらすかだから、募集も甘い。
70氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:39:36 ID:???
>>68
難易度=食い扶持
じゃないもの
71氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:44:34 ID:???
行書は開業しないと意味ない。
社員で潜り込む先があんまない。
開業もコネないと仕事ないだろ。
宅建は取り敢えず社員でもバイトでも
潜り込めるしな。
72氏名黙秘:2005/06/01(水) 19:09:31 ID:???
過去問なに使ってる?
73氏名黙秘:2005/06/01(水) 20:16:03 ID:1nea19ru
>>58
俺は過去問とあとは
分からないところがあった時条文に当たるため

ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

を利用してました(定番ですけどね)

過去問は>>26のサイトにあるやつを
プリントアウトして使ってました

一応古本で100円で手に入れたテキストを2.3冊持ってましたが
法令上の制限を丸暗記するとき以外は使わなかったですね

過去問を繰り返すだけでも
十分合格できると思います

ネットでいくつかの合格体験記を読みましたが
やはりみなさん苦労してるのは民法で
残りははっきり言って暗記です

まぁ、理解したほうが記憶の定着がいいのは確かですが
司法試験に比べれば覚えることはたいした量ではないので
気合さえいれれば大丈夫だと思いますよ
74氏名黙秘:2005/06/03(金) 19:56:05 ID:2lKduXYv
宅建勉強し始めた初心者でつ
ちょっと聞きたいんですが 宅建に合格し 登録すると 取引主任者資格登録簿というのに名前や住所、生年月日が載るそうですが
これは閲覧自由なものなのでしょうか?
だとすると個人情報が漏れることになるのでは?
どなたか教えて下さいまし
75氏名黙秘:2005/06/03(金) 20:17:18 ID:43Bi4mhx
合格してから心配したら?
76氏名黙秘:2005/06/03(金) 20:39:42 ID:???
>>74
司法試験も同じ心配しなきゃ駄目だろ?
受かって弁護士登録するんだから。
77氏名黙秘:2005/06/03(金) 20:58:58 ID:???
いえ僕は宅建だけ受けるのでf^_^;
探したら宅建スレってここしかなかったんですよ
そうですか わかっちゃうんですか…
78氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:06:41 ID:???
司法受験生の宅建合格率はかなり低い
一昨年スレより
79氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:18:19 ID:???
今年で現行司法試験も実質終わった
わけなのだが・・・
80氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:26:46 ID:???
にごしにしにしくさんじゅうろく
手数料オリジナル語呂合わせでもどーぞ 
81氏名黙秘:2005/06/03(金) 22:00:51 ID:???
>>78

本気で向き合えないからだよ。これは宅建にかぎらず、行政書士や
司法書士でも同じ。馬鹿らしくてどうしても本気になれないのだ。
82氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:21:52 ID:qfJjpKIZ
>>81
苦しい言い訳やね・・・w
83氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:24:33 ID:???
>>79
終わったじゃなくて、終わる、ね。
俺はまだ論文あるし。
84氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:25:50 ID:mM+YCKax
派路ワーク
宅建で検索してごらんすごい数ヒットするよ。
宅建合格しないひとは、一般レベルで民法が苦手なひと。
ロー受験生にはいないはず。
だって、信託銀行の連中、毎日帰り深夜で、一髪で合格しないと
怒られるんだよ。
85氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:30:53 ID:???
去年、宅建取ったロー一揆衆です。
民法・借地借家法で16問。これは、普通に択一の勉強してたひとなら、全部取れます。
ボーダーが35として、あと19問を34問中から取ればよい、と。
俺は、タックの過去問集買って、試験前3週間で3周回しました。
結局、参考書眺めるより、過去問を回す事ですね。
86氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:36:28 ID:mM+YCKax
>>85
みんなに教えてあげて欲しいよ。
登記所の回りかたや役所回りのこつは、私が教える。
宅建試験の仕組みを聞くようでは、これでは、
宅建受かっても一週間も持たないよ。
87氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:49:42 ID:???
侮ると痛い目を見る
88氏名黙秘:2005/06/04(土) 00:08:32 ID:???
普通免許の学科試験もあなどってたら落ちマスタ。
89氏名黙秘:2005/06/04(土) 00:13:54 ID:???
ツレが去年宅建受験して、29点で落ちた。
こいつは地底・司法受験3回の香具師。
対策も何もしなきゃ、宅建もおちるわ。
民法以外あんま関係ないとこでるからねぇ
90氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:31:17 ID:???
そもそも司法試験とかぶってるのは、権利関係の15、6問であって、
業法、行政法規、税法なんか宅建受験生と同じだからな。
それでボーダーが30前半から30半ばなら、権利関係満点でも
その他の分野で最低20点くれら取らないと厳しい。
司法受験生が宅建なんてとか見下したとしても、
就職に関したら宅建>択一合格だからな。
91氏名黙秘:2005/06/04(土) 14:39:39 ID:???
6
92氏名黙秘:2005/06/04(土) 19:51:52 ID:MF9f2h1A
93氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:42:29 ID:???
>>92 サンクス
94氏名黙秘:2005/06/10(金) 10:38:01 ID:???
合格するぞ!
95氏名黙秘:2005/06/11(土) 11:27:34 ID:???
願書もうすぐ
96氏名黙秘:2005/06/11(土) 11:28:18 ID:???
わすれてた
97氏名黙秘:2005/06/11(土) 19:34:41 ID:???
98氏名黙秘:2005/06/20(月) 20:07:39 ID:???
あげ
99氏名黙秘:2005/06/20(月) 20:12:54 ID:???
宅建とって何かいいことあるんか???
100氏名黙秘:2005/06/20(月) 20:33:40 ID:???
現行もう終わってますが・・・
101氏名黙秘:2005/06/20(月) 22:45:51 ID:vzowCxaT
>>99
27まで職歴不問や、宅建保有者大歓迎の求人もある。
日経日曜版見てください、良い情報は、
ここの京大卒すれへ、

一般人は、最初の10問が3問ぐらいしかとれない。
問16から45までは、みんな8割とるよ、数字覚えるだけじゃない、
2日まえから詰め込んで、地域区分をゴロで覚えるだけ、
私は、ビル仲介をしていたんだよ。

>>そもそも司法試験とかぶってるのは、権利関係の15、6問であって、
業法、行政法規、税法なんか宅建受験生と同じだからな。
それでボーダーが30前半から30半ばなら、権利関係満点でも
その他の分野で最低20点くれら取らないと厳しい。
司法受験生が宅建なんてとか見下したとしても、
就職に関したら宅建>択一合格だからな。
102氏名黙秘:2005/06/20(月) 23:12:11 ID:???
>>99
1 就職する際、資格欄に記入できる。
2 気休め。
3 合格の感触を味わう。等
103氏名黙秘:2005/06/22(水) 16:21:15 ID:???
実を言うと
宅建には相当
時間をかけた
104氏名黙秘:2005/06/22(水) 17:05:19 ID:???
>>103
そのほうがいい
落ちるより100倍マシ
105氏名黙秘:2005/06/22(水) 17:07:45 ID:???
まじで?>103
106氏名黙秘:2005/06/23(木) 14:57:38 ID:???
去年宅建合格したが受験会場に予備校の営業がワンサカいるよ。
来年に向けてとか、解速とかもやっている。
何度も受けるやつもいるんだな。
ちなみに去年は合格率14%くらいだったみたい。
去年も問題はこういうかんじ。
107106:2005/06/23(木) 15:02:30 ID:???
住宅取得資金の贈与を受けた場合の相続時清算課税の特例
(「65歳未満の親からの贈与についても相続時清算課税の選択を可能とする
措置」及び「住宅取得資金の贈与に限り相続時清算課税の特別控除」に加え、
1000万円の住宅資金特別控除が認められる措置」)に関する記述で正しいもの
を選べ。
解答5択。
108106:2005/06/23(木) 15:03:07 ID:???
すまん、4択や。
109氏名黙秘:2005/07/17(日) 05:26:30 ID:???
いまからでも間に合うかな?
宅地建物取引の知識
国土交通省不動産業課 監修/不動産取引研究会 編著
と過去問だけですませようと思うんだけど。
過去問は何年分ぐらいすればいいかな?
250問と500問
110氏名黙秘:2005/07/17(日) 09:09:40 ID:???
>>109
今からでも十分間に合いますよ
ただ、宅地建物取引の知識はあまり試験向けとは言えません
できれば同じ出版社から出ている「パーフェクト宅建」を使ったほうがいいと思いますよ

過去問は10年前後やるのがいいと言われてますが
これはかなり個人差があると思います

例えば新しい年度のものから順番にやっていきある程度の年数分をこなすと
宅建業法と法令上の制限はほとんどが見たことのある問題になります
そうなればそれ以上さかのぼっても無意味かもしれません

なお民法に関しては近年難易度が上がっているようですが
司法試験での知識があればあまり心配は要らないようです

過去問に関しては>>26のサイトで確認できますので
とりあえずざっと眺めてみてはいかがでしょうか
この試験は過去問を繰り返すだけでも十分合格は可能です(俺がそうでした)
111氏名黙秘:2005/07/17(日) 23:47:53 ID:???
>>110
ありがとうございます。
値段も同じくらいなので”国土交通省不動産業課 監修”に惹かれてしまいました。
法令上の制限は面白くなくてもいずれ必要になると思ってがんばってみます。
112氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:32:44 ID:b/W8sNm1
出願いつまでだっけ?
そろそろだよね。
113氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:59:21 ID:???
郵送は29日(消印有効)までらしい。
114氏名黙秘:2005/07/20(水) 23:46:13 ID:b/W8sNm1
サンクス!やっぱりあんまり時間ないな。

願書取りに行かないと…。
面倒くさいなぁ。
115氏名黙秘:2005/07/21(木) 00:39:58 ID:???
卓見か簿記か迷ってるのだが、どちらが良いだろうか
116氏名黙秘:2005/07/21(木) 08:26:25 ID:???
>>115
ハロワの求人情報を覗くとどちらも似たような需要がある
ただ、簿記は最近パソコンの会計ソフトで片付けてしまうため
資格の意味がなくなりつつある

宅建のほうは一応5人に1人は主任者でなければならないため
常に求人がある、つまりある程度つぶしが利く
ただ、常に求人があるということはそれだけ出入りが激しいということで
出入りが激しいということは、つまり・・・(まぁ、不動産だしね)

宅建と日商簿記2級の難易度が同じくらい
合格者の平均勉強時間は200-300時間程度と言われている

なお、司法試験の知識が使えるのは宅建(民法があるからね)
ただ、簿記をかじっておけば商法でちょこっと役に立つかもねw

過去問を見てみて気に入ったほうでいいのでは?
117氏名黙秘:2005/07/21(木) 21:02:45 ID:???
宅建受けようかと参考書見てきたが
基本書とやらがやたら厚くて買う気失せたわw
上のレスで宅建合格塾がいいとか書いてあったけど
どれのこと?
何冊かあるよね〜
118氏名黙秘:2005/07/21(木) 21:16:22 ID:???
基本書と過去問集は、どれ使ってる?
119氏名黙秘:2005/07/21(木) 21:17:52 ID:???
>>117
らくらく宅建塾だと思う。
おれはまる覚え宅建塾(著者同じ)を買ったが。
中身見たら大して変わらないし、小さくて安い。
120117:2005/07/21(木) 21:20:03 ID:???
>>118
過去問はTACのセレクト300ってのを買った。
年度別じゃなく体系別が欲しかったので。

ただ、勉強始めるのは当分先かな・・・
今からやるとだれるし。
121氏名黙秘:2005/07/24(日) 02:28:57 ID:???
高いけどレックの過去問買った、業法と法令上の制限だけ。
いまさら、宅建の民法解きたくないや。
122氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:16:25 ID:???
とりあえず社労士は回避したが、宅建はどうするかなぁ…。

さすがに宅建は舐めなきゃ取れるだろうが、
不動産業界以外では無意味だしなぁ。

そのぶんの労力と費用を来年の現行に…
ってみんな思わない?
123氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:02:41 ID:???
>>122
何年も司法試験をやってていわゆる落ちグセが付いてる人が
自信回復のために受けるのにはいいらしい

P&Cの井藤公量も確か宅建は10日で受かったと何かに書いていた
それが自信につながったとか何とか言ってた気もする

受験料も7000円ぐらいだし
例えば1週間と期間を決めてやってみて
自分の実力を測ってみるとかならいいんじゃない

ちなみに昔は3日伝説というのがあったらしい
宅建を3日だけ勉強して受かれば翌年の司法試験でも合格だそうだw
124氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:05:04 ID:???
宅建、行政書士、法学検定これらはすべて、
勉強するための動機付け受からなくてもいいのだ、受かればうれしいが。
宅建の例で言うと、
いわゆる行政法の具体例を知っておくことは憲法に役立つ、
民法は言うまでもないな、宅建業法はおまけ。
125氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:48:26 ID:???
願書でももらってくるか。
行政書士は、口述に重なるのでやめとく。
126氏名黙秘:2005/07/26(火) 19:05:48 ID:???
この1冊やれば大丈夫って本ある??
127氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:34:56 ID:???
>>126
一応あるけどこれw

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789224627/qid=1122377399/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9302604-6772367

条文暗記が得意ならいいかもしれない
基本的に宅建は条文からしか出題されないからね
(民法は判例からも出るけど難問レベルなので解けなくてもOK)

まぁ、まじめに答えるとやはり過去問かな
書店で気に入ったのを何回か繰り返せばいいと思う
128氏名黙秘:2005/07/27(水) 00:17:25 ID:???
そうか、2ヶ月司法書士受験生や司法試験受験生にとっても
難問レベルの民法の判例問題がでるのか。
こまったこまった(笑)
129氏名黙秘:2005/07/27(水) 10:35:26 ID:???
おれも昔、択一落ちた年に続けて宅建・行書とった。
民法はほとんど勉強しなかったけど、現場ではなんて簡単なんだろうと思いながら解いてた。
業法・税法や法令上の制限は直前の1週間を暗記にあてた。
人にもよるだろうけど、暗記試験だから、時間かけてこつこつやるより、
直前に集中してやった方が効率いいんじゃねーか
130127:2005/07/27(水) 19:07:30 ID:???
>>128
あぁ、スマソ
司法試験板なのを忘れてたw
確かに司法試験での知識があれば問題ないわ

>>129
俺も宅建と行書を持ってる
力試しにと思って去年受けた

俺も直前に集中してやったけど
息抜きに宅建をやってる人は別にそれでもいいかなという気はする

ちなみに俺は息抜きに公務員試験の「数的推理」と「判断推理」の問題集をやってる
クイズとして解くとなかなか楽しい
頭のトレーニングにも最適だしねw
131氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:14:58 ID:???
>>129
>>130

ちなみにどんな教材を使いましたか??
132130:2005/07/27(水) 19:48:20 ID:???
>>131
ごめん、宅建は新書版サイズの問題集としか覚えていない
受かったからもういらんと思って捨ててしまった

一応古本で手に入れたものだったんで
法改正のチェックのためこのサイトを利用してたのは覚えてる

ttp://tokagekyo.7777.net/

資格板のほうの宅建スレではテンプレにも入っているぐらい有名なサイト
過去問とかもあるので結構参考になると思う

行書の方は今も手元にあるんで一応書いとくと

「プロゼミ行政法」、Wセミナーの「行政書士試験六法」
過去問は東京法経学院の「行政書士過去問マスターDX」のシリーズ

それと図書館になぜかこいつがあったんでパラパラ見ていた

ttp://www.waseda-mp.com/magazines/success.html

宅建は1週間ぐらいで大丈夫だったけど行書は1ヶ月かかった
去年の合格率は5.33%だったしね
多少は時間をかけたほうがいいと思う
133氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:55:25 ID:???
>>132

ありがとうございます
134氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:59:27 ID:???
宅建でも受けてみようかな・・
去年、ビジホ2級は5日間勉強して受かったけど。
135氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:03:10 ID:???
あさって締め切りか。
願書はもらってきたけど、どうしようかなぁ。
7000円かかるな、会社法のジュリストを買いたいんだが。
136氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:07:39 ID:???
ジュリスト買うなら、神田の会社法待った方が良くないか?
結構高いよ、あれ。
おれは図書館でジュリスト読むことにした。
137氏名黙秘:2005/07/28(木) 09:35:25 ID:???
毎日フルタイムで働きながら
司法試験と宅建を両立させるのは無謀かなぁ。


…俺択一落ちなんだけど…。
138氏名黙秘:2005/07/28(木) 10:02:34 ID:???
>>137
仕事を辞めるべし。
139氏名黙秘:2005/07/28(木) 12:58:34 ID:???
親に一万借りてきた
バイトも決めてきたし、なんとか受けられそう
参考書類は給料日まで買えないけど、あんまダラダラ勉強してもしゃーないしね
チラシの裏
140氏名黙秘:2005/07/28(木) 13:44:16 ID:???
宅建いらね。視力悪くなるし。
141氏名黙秘:2005/07/28(木) 17:46:12 ID:???
>>130
俺もそう!
その気持ち分かる!
142氏名黙秘:2005/07/28(木) 20:26:26 ID:???
宅建業法と法令上の制限は暗記するしかないのだろうか。
143氏名黙秘:2005/07/28(木) 21:20:49 ID:iro39B8F
私は学生です。宅建あと2ヶ月勉強して取れるものなんでしょうか?
取れるものならとって見たいんです。
144氏名黙秘:2005/07/28(木) 21:55:13 ID:Bk/ttGhQ
お前、アホか?
「学生」という情報だけでお前のポテンシャルをどう測れと?


宅建以前に小学校からやり直せ。
145氏名黙秘:2005/07/28(木) 21:56:02 ID:???
行書受けるか宅建受けるか悩む。
両方だと共倒れになりそう。
146氏名黙秘:2005/07/28(木) 21:58:02 ID:iro39B8F
そのとおり、あほです。
二ヶ月ってきついかな?
147氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:00:20 ID:???
どうせ現実逃避で他資格を受けるなら旅行管理者試験がいいお^^
148氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:02:13 ID:iro39B8F
あほなりに頑張ろうと思うのですが、手始めに何をしたら良いですかね
149氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:04:26 ID:???
>>147
旅行業界はブラックだよ。
150氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:10:58 ID:iro39B8F
>144
私は筋肉馬鹿ですorz
151氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:17:55 ID:???
>>148
「ついでに宅建とろう」っていうのがこのスレの趣旨だし・・・
前提として、勉強なしで民法10点とれる自信がなければ、
専用スレで聞いたほうがいいんじゃねーの

152氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:18:29 ID:Bk/ttGhQ
>>148
素直に資格板行け。
お前司法試験受験生じゃないだろ。


153氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:21:44 ID:8tKzVDHF
自称京大スレあげてよ。
154氏名黙秘:2005/07/29(金) 07:45:44 ID:???
155氏名黙秘:2005/07/29(金) 12:39:17 ID:???
今日の消印まで有効らしいので滑り込みで受験申込してきた。
上の方に出てた合格塾とかいうHPの素材だけでいけそうだね。
マトメ集とかいうのは宅建版ミニマムって感じか。
ミニマムほどの執念は感じないけど(w
156氏名黙秘:2005/07/29(金) 12:42:26 ID:???
>合格塾
 じゃなかった、合格講座。
157氏名黙秘:2005/07/29(金) 13:14:55 ID:???
宅建対策のHPって妙に充実してるところが多い気がする

わざわざ本買わなくもていいぐらい

でもやっぱりPC上の文字って長時間読むのはつらいんだよね
158氏名黙秘:2005/07/29(金) 17:14:07 ID:???
みんな!!宅建の3次論文試験対策は万全か????
159氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:22:53 ID:???
>157
俺は印刷するよ。民法は出力しなくても一回PC上でやれば
無問題だな、他の法令上の制限やら宅建業法のとこだけ印刷。
それでもまだ過去問集一冊買うより安いと思うんだよねー。
160氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:29:39 ID:???
民法満点の場合他は何割ぐらいでいける?
161氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:43:41 ID:???
民法満点でも15点にしかならない(出題は15問)。
そして、その民法も借地借家法・不登法などを含んでいるから、
なめてると満点も取れないかもよ。
択一民法苦手な人は特にね。
162氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:07:30 ID:???
宅建塾、立ち読みしてきたけど、くだけすぎだね。
163氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:26:28 ID:???
目標は、司法受験生なら40点か。40とれば確実に合格なので、それ以上はいらんだろう。
164氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:34:02 ID:???
宅建受験生の間で一番売れてる、砂糖タカシのらくらく宅建塾という本を見たが、条文番号もないし、
砕けすぎの文章だった。一般の宅建受験生は、こんな流動食で勉強してるのか・・・
ちと悲しくなった。
165氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:34:55 ID:79PZgtcH
宅建の魅力なら、自称鏡台すれに沢山かいてあるよ。
あげてほすい。
166氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:37:58 ID:???
確かに借借法はともかく区分所有法やらは司試でもやらんからなー。
過去問に出た知識だけはマスターしとくとするか。

市販のやり過ぎで目がチカチカする二色刷の参考書とか、
条文の知識自体は載ってても条文番号が載ってないのが多いね。
それはそれで一種新鮮な気もするけど、なんか受け付けないわ。
167氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:10:59 ID:CyGUfR0u
宅建ぐらいでいちいち裏を取る勉強は不要だろ。
丸暗記でいいじゃん。
168氏名黙秘:2005/07/30(土) 08:17:03 ID:???
まあなんだ、丸暗記までしなくても、
常識判断で肢を切れる問題が多い罠。
過去問だけ見とけば無問題じゃね?
169氏名黙秘:2005/07/30(土) 12:44:20 ID:???
択一本試や辰巳やレックの択一答練で民法15点以上取れる実力があるなら
勉強しなくても受かるよ。去年受けたけど3日前から区分所有法とかの勉強始めて
余裕で40以上とれたよ。この板にいるみなさんなら楽勝だと思うよ。
170氏名黙秘:2005/07/30(土) 12:50:09 ID:???
>>169
宅建業法とか全く知らないし、「勉強しないで」はさすがに無理。
171氏名黙秘:2005/07/30(土) 12:56:34 ID:???
民法は、だろ
172氏名黙秘:2005/07/30(土) 22:43:18 ID:???
気分転換に勉強age
173氏名黙秘:2005/07/30(土) 23:03:18 ID:???
宅建の民法を勉強するやつなんてこの板にいない
174氏名黙秘:2005/07/30(土) 23:12:38 ID:???
過去問見て、ふーんこんな程度か、で終りじゃね? >民法
175氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:19:49 ID:???
だな。
176氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:12:20 ID:???
で、どの本が一番いいんだ??
177氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:26:38 ID:???
>>176
P&Cの井藤が監修した本はどうよ? うかるぞ宅建
178氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:37:02 ID:???
なんか絶対に受からなきゃと思うと逆にプレッシャー感じるな〜
行書と宅建を両方絶対合格したい
それも最小限の労力で

だれかいい教材を教えてくれ
179氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:42:10 ID:???
本屋でパラパラと読み比べてみて波長のあいそうなもの
でいいんじゃないの?この本だと落ち、こっちだと受かる
ってもんでもないだろうし。
180氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:08:37 ID:???
過去問集って言っても掲載年度とか結構異なってるみたいだなー。
俺は親切なホムペから過去問を引っ張ってこようと思ってたけど、
全部やるとすると、最小限の労力じゃ済まない気がしてきた。
なんかメリハリが欲しい、そうすると市販の過去問集になるのかな。
それにしても、井藤って宅建にも手を出してるんだ・・・
らくらくうかるぞ宅建って基本書じゃないの?


181氏名黙秘:2005/08/01(月) 23:50:37 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないが
区分所有法は会社法を本格的に始める前にやっとくといい
との話を聞いたことがある

宅建と合わせてトリプルと呼ばれる
マンション管理士や管理業務主任者では
区分所有法をみっちりやれるらしい

さすがに司法試験やってるのにこんなところにまで
手を出せる猛者はいないと思うがw
182氏名黙秘:2005/08/02(火) 01:30:38 ID:???
>>181
今年受かってる自信全くないんで、マン管と管理業務主任受けるか・・・
持ってる人いる?
183氏名黙秘:2005/08/02(火) 02:55:19 ID:???
本屋でいろいろ見てきたけど、使えそうなのは、
井藤の「うかるぞ宅建」、LECの「出る順」あたりかな。
「宅建塾」は確かに砕けすぎだったよ。
184氏名黙秘:2005/08/06(土) 01:23:55 ID:???
いま3回生、
択一落ちて2ヶ月司法書士受験、いま宅建の問題集始めたよ。
宅建の過去問うざすぎ!法律の枝葉の部分だけのひっかけばっかみたい。
7000円損した。
185氏名黙秘:2005/08/06(土) 04:26:42 ID:???
7000円って‥
書名は?
186氏名黙秘:2005/08/06(土) 04:49:26 ID:???
>>184
>宅建の過去問うざすぎ!法律の枝葉の部分だけのひっかけばっかみたい。

煽る気はないが、そんなこと言ってるから択一に落ちるんだ。
択一でも条文そのままの知識とか、しょうもないひっかけは結構あるんだぞ?
187氏名黙秘:2005/08/06(土) 05:45:39 ID:???
去年は行書とったけど、今年は宅建取るつもり。
とっても何の意味があるかわからないが、今は合格という言葉を聞きたいだけorz
188氏名黙秘:2005/08/06(土) 09:57:50 ID:???
7000円は受験料だろ。
てか今から準備なんて早すぎ。
俺は9月からのんびりやる。
189氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:57:18 ID:???
俺も9月からだな。過去問しかやらないし。
190氏名黙秘:2005/08/06(土) 16:46:22 ID:???
倒産ニートです。科目に倒産法はありますか
191氏名黙秘:2005/08/08(月) 00:18:18 ID:???
過去問集、何がいいの?
192氏名黙秘:2005/08/08(月) 00:40:18 ID:???
>>182
マン官はやめとけ。
おれ学生のとき宅建、ビジ法2・3級、その2年後書士、今ロー生だけど。
マン官は2回落ちた。司法試験はまだ受けてないから唯一受かってない資格試験。
建築の専門用語が多くていやになった。3ヶ月ぐらいみっちりやらんと受からない。
時間の無駄。
193氏名黙秘:2005/08/08(月) 00:47:25 ID:???
>>191
立ち読みだけど、
東京法令の択一パーフェクトチェックってなかなか良さげな気がした。
簡単なまとめ→肢別過去問、って感じ。
まとめの入った肢別本って感じで。けど、これじゃ過去問数としては
どうかな。
194氏名黙秘:2005/08/08(月) 01:00:43 ID:???
過去問は住宅新聞社のやつがいい。
195氏名黙秘:2005/08/08(月) 01:55:03 ID:???
こんなところ?体系別は当然として
5年分くらいでいい=>住宅新聞社250問
10年分ほしい
民法もほしいけど安価に=>早稲田セミナー
民法はいらない=>レックの過去問で宅建業法と法令による制限
196氏名黙秘:2005/08/08(月) 02:10:21 ID:???
>>195
TACのセレクト300も。
197氏名黙秘:2005/08/08(月) 02:54:53 ID:???
>>195
民法以外は出るとこ決まってるから5年で十分。
198氏名黙秘:2005/08/08(月) 02:56:37 ID:???
まさかこの板に民法勉強しなおさないと満点取れないやつなんていないよな?
199氏名黙秘:2005/08/08(月) 02:58:36 ID:???
でも正解肢が
「詐欺による契約は取消すことができる。」とかだったら逆に怖い。
200氏名黙秘:2005/08/08(月) 03:19:41 ID:???
民法のところは要らないな。
宅建業法と法令による制限のところは知識がまるでないから
過去問+まとめ知識が載ってれば何でもいい。
201氏名黙秘:2005/08/08(月) 14:13:57 ID:???
>>199
なんで怖いの?○じゃないの?どんなひっかけが…?
202氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:54:34 ID:???
>>201
めちゃめちゃ怖いじゃないかよ・・・
何か引っ掛けがあるはずだ、もしかしてあぶりだしかもとか・・・
203氏名黙秘:2005/08/09(火) 12:44:41 ID:???
>>202
考えすぎじゃねぇの?w
俺だったら「宅建だったらこの程度か」って割り切って○にするけどな。
択一で出たらそりゃ悩むけどw
204氏名黙秘:2005/08/09(火) 15:16:57 ID:???
おれも、>>203 と同じ思考だな。
司法択一に慣れてると、裏を読みそうになっちゃうが、
宅建でそれを要求されると司法受験生以外、受からなくなるわ(w
205氏名黙秘:2005/08/09(火) 17:13:04 ID:???
>>202
外野だけどワロス
206氏名黙秘:2005/08/10(水) 09:24:09 ID:???
取消すことができるのは、契約ではなくて意思表示だからな。
現場で見たら一瞬止まる。○にするだろうけど
207氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:14:56 ID:???
うわ。そうか。確かに。

でも意思表示を取り消せば契約も取り消せるわけで。

×には出来ないよな。
208氏名黙秘:2005/08/11(木) 16:51:58 ID:???
確認だが、おまいら択一合格経験あるの?
素直に考えればいいところを、自分で難しく考えるあたりが
不合格者っぽい思考だと思える訳だが。
209氏名黙秘:2005/08/11(木) 21:50:49 ID:???
>>208
確認乙。択一に受かってない香具師なんぞいねえって。
210氏名黙秘:2005/08/11(木) 21:54:31 ID:???
>>209
そうか?
199以下の流れを見ているとどうも・・・
211氏名黙秘:2005/08/11(木) 21:59:44 ID:???
だから、遊んでるだけだってw

まあ、>>1 を見たらなかなか択一に受からないから
宅建に手を伸ばしてる香具師も中にはいるだろうけど…
212氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:45:26 ID:???
ザクと}拳王について宅建もとろうぜ{pもゲットだぜ
213氏名黙秘:2005/08/19(金) 01:46:28 ID:ExWJZjWL
もう勉強始めた?
214氏名黙秘:2005/08/19(金) 08:07:36 ID:???
今月のバイトの給料出てからやるつもり
215氏名黙秘:2005/08/19(金) 11:27:52 ID:???
司法試験に出ない権利関係は、捨て問か?
216氏名黙秘:2005/08/19(金) 13:04:08 ID:???
司法試験に最終合格できなかった香具師が宅建講師
になってるぐらいだからな!
甘く見るなよ宅建を!
217氏名黙秘:2005/08/19(金) 13:22:42 ID:???
つうか、出願期間短すぎ!
218氏名黙秘:2005/08/19(金) 22:37:02 ID:???
らくらく宅建式ゴロ合わせ

ソープでゴム付きはゴメン
こういう場所は、2ちゃんの巣
2人で通った泌尿器科
ソープ嬢もデリヘル嬢も、もうイヤニなった
ミーは、セックス好きザンス
飲食店では、まず店員のお姉ちゃんに「名前何ていうの?」
カンジダ菌の過去
親は生理の娘の下着の後始末をする
官僚がラブホで腰を上下して精子を出した早漏
219氏名黙秘:2005/08/19(金) 23:11:38 ID:???
出張乙
220氏名黙秘:2005/08/19(金) 23:26:27 ID:???
宅建業法は丸暗記。
221氏名黙秘:2005/08/20(土) 09:10:34 ID:???
そ、そろそろ勉強した方がいいかなぁ?
222氏名黙秘:2005/08/20(土) 14:29:01 ID:???
俺去年、願書出して、出る順もそろえたものの、
結局受験しなかったぞ。
223氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:47:35 ID:???
>>222
何でだ?
224氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:50:29 ID:???
>>221
つい最近始めたけど、宅建業法とかかったるい。
条文暗記だけで余裕で行けるけど、今の時期はそれでも
かったるい。ただ、意外と覚えることが多いから
ぼちぼち始めといた方がいいんじゃね?
225氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:13:10 ID:???
司法やってると、権利関係はほぼ満点だから、簡単といわれる業法だけやれば受かるだろう。
この二つで、30点中27点くらい。残り20問は勘でも5点はあたるので、33点でギリギリ受かると思う。
でも(自称ながら)松浦晋二郎氏のように一点足らずに落ちることもありスリリング。
226氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:22:27 ID:???
択一民法10点だった俺は宅建民法満点は全く自信無し…。

答練では16切ったこと無かったのに…。
227氏名黙秘:2005/08/23(火) 03:09:55 ID:???
おいおい、宅建はほっといてもイイから、(直前に宅建業法、残りは常識にまかせる)
判例の結論の知識が不足してるんでないか?
司法試験の基礎を固めるために、司法書士の民法をやったほうがいいぞ。
228氏名黙秘:2005/08/23(火) 03:14:14 ID:???
>>227
論文後のリハビリを兼ねて、すでにやっている。司試の問題見たくないし。
結果発表までに不動産登記法・商業登記法も1周したいんだが、
改正絡みで今どの本買えばいいのかと錯乱してるところ。
229氏名黙秘:2005/08/24(水) 01:28:47 ID:???
>>228
司法試験のためなら、
司法書士に転進するのでなかったら、
不動産登記法は概略と区分所有法と借地借家法をしっかり理解するためだけでいい。
会社法は11月以降にしか本がそろわないと思う。
商業登記法も概略と会社の比較表づくり程度しかいらないのでは?
ていうか、司法書士の書式でもその程度だからな。
230氏名黙秘:2005/08/26(金) 16:07:57 ID:???
受付票なるものが届いた。
なんでいきなり受験票を送ってこないのだろうか…
231氏名黙秘:2005/08/26(金) 18:20:43 ID:???
あ、ほんとだ。
なんかめんどくさいことすんのね。
てことで、そろそろ勉強はじめよ。宅建太郎となにがなんでも合格過去問本注文してきた。
232氏名黙秘:2005/08/26(金) 20:06:18 ID:???
俺もそろそろ始めるかな。

受験会場第二志望になっちゃって鬱。


明日本買いに行くか。
233氏名黙秘:2005/08/27(土) 07:27:30 ID:???
なにがなんでも合格過去問、出版社品切れらしい
こんな時期に切らすな>セミナ
一般的には超直前期で新たに本買うやついないってことだろうか
親のクレジット借りてアマゾンやろうか
234氏名黙秘:2005/08/27(土) 12:43:10 ID:???
テキストも過去問集も、ってよくやる気起きるな…
これ一冊で合格って本があるのに
235氏名黙秘:2005/08/27(土) 13:10:15 ID:???
なによ?
236氏名黙秘:2005/08/27(土) 13:18:54 ID:???
司法試験受験生ならとらの巻がいいんじゃないの?
佐藤某の本は法律勉強している人にとっては回りくどい書き方だし、民法である程度点が見込める以上出る順ほど詳しいテキストはいらないだろうし。
237氏名黙秘:2005/08/27(土) 14:19:45 ID:???
>>236
とらの巻ってのは見たことないけど、過去問の肢とか載ってるのかな。
宅建までLやWにお布施なんかしてやんない(w

東京法令のパーフェクトチェックやってるけど、効率よいよ。
項目ごとに、最初に過去問既出のまとめ知識が載ってて、
その後に過去問肢チェック○×が続く。
Tの肢別本にまとめ知識が載ってる感じ。

238氏名黙秘:2005/08/27(土) 14:38:08 ID:???
おれは肢別本やってると眠くなるからダメだな
239氏名黙秘:2005/08/27(土) 14:56:39 ID:???
肢別本やってて眠くなるか?w
テキストやってて眠くなるなら分かるが。
240氏名黙秘:2005/08/27(土) 18:56:09 ID:???
やべえ。択一民法8点の俺がすらすら満点取れる。
241氏名黙秘:2005/08/27(土) 20:35:56 ID:???
そいつはやばすぎる!
242氏名黙秘:2005/08/28(日) 00:08:15 ID:???
あのさぁ、めちゃ恥ずかしい提案して良い?
今から試験までみんなコテハンで話さね?宅建受ける奴らだけで。

どうせこのスレなんて超マイナースレだし。常時sageで。


いや、なんとなく。毎日やった内容報告すんの。

イタい?
243氏名黙秘:2005/08/28(日) 00:23:32 ID:???
別にどっちでもいいんだけど、おまいの控え目な態度は気にいった。
244氏名黙秘:2005/08/28(日) 00:52:21 ID:???
リアルでは普通の内容でも2ちゃんでは控え目に見えるからなw


提案したはいいが、このスレ閑散とし過ぎてて反応がなかなか期待出来ないw


早速レスくれたアンタは賛成ということでよろしいか?

もう少し様子見で。
245氏名黙秘:2005/08/28(日) 04:14:50 ID:???
願書最終日に郵送

希望してない受験会場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
246氏名黙秘:2005/08/28(日) 14:33:44 ID:???
ってか、このスレには何人くらいいるのだ?

1 ノシ
247氏名黙秘:2005/08/28(日) 16:17:10 ID:???
2 ノシ
248氏名黙秘:2005/08/28(日) 16:46:40 ID:???
2人かよっ!w

業法、法令上の制限終った。
数値覚えるのまんどくせ。
249氏名黙秘:2005/08/28(日) 20:02:25 ID:???
3 のし
250242:2005/08/28(日) 20:07:00 ID:???
4 のし!

コテハン提案した俺が出遅れるとは不覚w
251出席番号1:2005/08/28(日) 21:06:33 ID:???
↑コテハンっつってもこんくらいでいいんじゃね?
で、おまいら宅建勉強してるか?
252氏名黙秘:2005/08/28(日) 21:10:27 ID:???
権利編だけ今日50問やった。
案外細かい知識出んのね。
214条とか、きちんと読んだの初めてだ。
25329歳男:2005/08/28(日) 21:42:05 ID:???
じゃあ適当にこんな感じでw
俺は今日業法流し読み。佐藤の本。特につまることもなし。
なんか高校時代の世界史の実況中継思い出した。口語調だったもんで。
254出席番号1:2005/08/29(月) 05:38:37 ID:???
民法(権利関係)は論文発表後に一回読んで済ませる予定。
区分所有法、借借法だけはそれまでにやっとくかな。
25529男:2005/08/30(火) 00:25:34 ID:???
今日はサボっちまった…
256出席番号1:2005/08/30(火) 01:14:37 ID:???
>>29男
気にするな、俺もだ。
2575番:2005/08/30(火) 13:45:36 ID:???
5ノシ

全く手をつけてない・・・
とりあえずTACの「わかって合格る宅建」という本を買ってはいるが・・
258出席番号1:2005/08/30(火) 17:11:01 ID:???
とりあえず5人か。
司試の俺らが取れなくてどうする、って感じで
凌駕してやろうぜー。


油断するとサボってるがなw
2595番:2005/08/30(火) 18:00:28 ID:???
行書も出願したが全く手付かず・・・
260氏名黙秘:2005/08/30(火) 18:24:27 ID:???
一人名無しでー、25問ー
ほぼ一日中やってたんだがなー
ペース落ちてるー
解いては休み解いては休みお茶飲んで解いては休み解いては休みトイレ、みたいな
261:2005/08/30(火) 19:03:56 ID:???
解いては死因スレ解いては死因スレ。
262七条:2005/08/30(火) 22:27:58 ID:???
名無しがいるから俺で7人目ノシ
>>260
>解いては休み解いては休みお茶飲んで解いては休み解いては休みトイレ
おまいは俺かw
263氏名黙秘:2005/08/30(火) 23:51:03 ID:???
出る順Bの「法令上の制限・税・その他」がかなり難しいのだが・・・。
@「権利関係」A「宅建業法」は出来そうな気がする。
264 ◆Tu9eNATUME :2005/08/31(水) 00:06:24 ID:???
法令上の制限、今日はじめて見てみましたが確かに
難しい(というかめんどくさい。業法に輪をかけて暗記勝負?)ですね。

行政書士も出願しちゃったから、これは案外めんどくさいかも…
265氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:10:38 ID:???
口述対策は?
26629男:2005/08/31(水) 00:13:09 ID:???
ぼちぼち頭数揃ってきたなw
当然全員合格で!


でも俺は仕事してるからなかなか勉強出来ない。

因みに行書は持ってる。宅建と同時は結構しんどいと思うぞ。
両方受ける人は気を抜かず頑張ってくれよ。
267 ◆Tu9eNATUME :2005/08/31(水) 00:39:27 ID:???
こ、口述対策…
気づかないフリをしてたんですが(笑)
口述過去問を読むとか、定義趣旨要件で忘れてさげなヤツを
入れなおすとか以外には何をしたらよかとですかね?ってスレ違いですが。

やっぱ、行書&宅建は大変すか…がんばろ。
268氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:43:12 ID:???
口述&行書&宅建は大変すぎないか?
269氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:54:01 ID:???
2年前に宅建受けた俺の感想。

民法…深く考えすぎると自滅する。過去問で宅建レベルを把握した方がいいかも。
     借地借家法・区分所有法は分かってるようで意外と分かってないのが司法受験生。条文の見直し必要。
     不登法は量が多い割りに1〜2問しか出ないので司法書士とかで勉強してない限り捨てるほうがいいと思う。俺は捨てた。
宅建業法…最も得点源にする必要あり。ひたすら暗記。出てくる数字は全部大事だと思った方がいい。
       過去問では変なひっかけがある場合も。
       過去問はつぶしておいた方がいいと思う。混同しやすい用語とかがある。
建築基準法…数字の暗記がめんどくさい。低層建物がどの区域に建てられるか、とかの膨大な表は覚えておくと得点源になる。
         ただ、時間のない人は飛ばしても仕方ない。やはり過去問を見ておいたほうがいい。
都市計画法など…都市計画法は重要。税法は捨てるか、時間を他の方に割いたほうがいいと思う。

ざっとこんな感じです。余計なお世話かもしれんが、軽く参考にでもしてくだされ。
一応、1回で受かったが、めんどくさかったというのが感想。
司法の息抜きにはいいかな・・・。う〜ん、暗記でストレスがたまるから
息抜きにはならなかったかも。司法の暗記とは質が違う。ほんとに暗記するだけ。
かなり時間の無駄の気がする。
だが、落ちるとその10倍ストレスがたまる。
毎日ちょこっとずつやるのがいいと思います。区切りごとに。
270サックリ(・∀・)タッケン:2005/08/31(水) 00:56:31 ID:???
申し込んだの忘れてたよ。。。
8人目?
271サックリ(・∀・)タッケン:2005/08/31(水) 00:58:55 ID:???
>>269
ありがd
なんか大変そうだ
272出席番号1:2005/08/31(水) 01:18:02 ID:???
>>269
雑感サンクス。なかなか参考になりそだ。

>>267
口述は俺も気づきたくないw
9月から宅建と口述並行させてやる予定だけど、
口述過去問と条文読みしかしない。
論文受かってたときのことを考えるより、落ちてたときの
宅建対策不十分を憂慮しといた方が無難そう…orz
273 ◆Tu9eNATUME :2005/08/31(水) 01:29:02 ID:???
ていうか、口述と行書試験日はダダかぶりなんですが
10/23は行書試験会場の方にいる予感がして激しく鬱ですヨ。

>>268
多分、9月中は口述過去問とかを読みつつ、
片手間に業法、法令、行政法関係(行書)を見る。
10/7以降、行書&宅建そっちのけで口述やってるか、
泣きながら行書&宅建のスパート。って感じじゃないすかね。

宅建はやはり暗記勝負(>>269氏談話)なので10月開始ってのも
厳しいでしょうしね…兼ね合いなぁ。

なんか、久々にこの板に来たので長居してしまいしたな。
274 ◆Tu9eNATUME :2005/08/31(水) 01:36:07 ID:???
>>272

はっはっはー。いずこも一緒ですかw


ちなみに去年行書落ちてます。_| ̄|...○
5,6点足りないレベルだったので去年よりは行書にかける労力が
少なくて済むと思うんですが…(という油断が死を招くわけで。)
2755番:2005/08/31(水) 02:55:10 ID:???
行書の一般教養ってやっぱり難しいの??
276出席番号1:2005/08/31(水) 03:03:44 ID:???
>>274
そのトリップ、以前どこかのスレで見かけた覚えがあるんだけど、
どうも思い出せない。
俺も以前、行書受けたけど落ちた。例年に比べていきなり合格率が
急降下した年だった。舐めすぎて無勉で行ったら、肢切りされたorz
それ以来、受ける気が完全に失せた。論文結果ガクブル待ちで宅建と行書
の勉強するとは素直に凄いな。俺は宅建でいっぱいおっぱい。
277出席番号1:2005/08/31(水) 03:05:03 ID:???
>>5番
俺はそれで足を切られたw 容赦ないよ。
難しいというレベルではないが、さすがに無勉では安心できない。
278氏名黙秘:2005/08/31(水) 03:12:30 ID:???
法令は無勉でもそこそこ取れたのか?
279ハチミツレモン:2005/08/31(水) 11:21:42 ID:???
参入します。よろしくー。
まだ何も手をつけてないが。
280出席番号1:2005/08/31(水) 12:36:22 ID:???
>>278
法令は行政手続、行政事件訴訟だけは一応ひととおりやった。
これはさすがに無勉は辛いわなw 
法令はそこそこ取れたが、教養で切られてちゃ虚しいだけ。

>>279
ノシ
281氏名黙秘:2005/08/31(水) 13:21:18 ID:???
名無しですが九人目かな?今日はバイトもないし頑張ります。
282サックリ(・∀・)タッケン:2005/08/31(水) 15:12:02 ID:???
漏れは、発表まで口述だけの勉強
論文不合格の場合、宅建の勉強
とか思ってたけど。。。。これだと宅建厳しいそうだね。

1日30分だけでもやろうかな。。
283出席番号1:2005/08/31(水) 15:35:06 ID:???
>>281
ノシ
284出席番号1:2005/08/31(水) 15:42:50 ID:???
>>282
論文発表日から宅建本番日まで8日間か…
効率的にやればうまく行くかも。
死因にびくついてるチキンな俺は発表まで口述だけの勉強ができる
藻前がうらやますい。
285氏名黙秘:2005/08/31(水) 23:23:02 ID:???
委任は、原則として無償契約だから、報酬についての特約がない限り、
受任者は委任者に対して報酬を請求することができない。

↑この問題、○なんだけど、最判S37.2.1(弁護士報酬がうんたら)思い浮かべねえ?
司法択一なら△で逃げるとこだが、二つ残ったらこれに×つけちゃいそう。
条文から素直に考えろってことかいね。
286氏名黙秘:2005/08/31(水) 23:57:41 ID:???

司法なら、よっぽどの対抗馬があれば△(保留?)にするけど、
仮に裏読みをしたとしてもこの肢を×にはできん罠。
宅建なら、あっさり○つけて終わり。
287氏名黙秘:2005/09/01(木) 00:02:09 ID:???
俺裏読みことごとく外すしなー
原理原則思考全然できてないんだろうや
288氏名黙秘:2005/09/01(木) 00:34:35 ID:???
9月になったので、ぼちぼち勉強を始めるとしますか・・・
289氏名黙秘:2005/09/01(木) 05:33:30 ID:???
宅建、行政書士、法学検定2級受験予定。
毎日宅建一章ずつ(テキストで言えば4ページ程度、過去問でいうと10問程度ずつ、一時間程度)、
行政書士の行政書士法と諸法令やってるけど(こっちは一時間程度)、
すげー、簡単だけど、時間がもったいなく感じる。

10月入ると答練あるから、今月末までには両方完成させたいです。
290氏名黙秘:2005/09/01(木) 05:36:10 ID:???
択一合格れベルだったらなん花月でとれるの??
29129男:2005/09/01(木) 23:15:44 ID:???
>>285
迷いなく○と思った俺は逝ってよしか…orz


最近勉強時間30分がいいとこ…。
はぁ〜働きたくねぇ!!
292出席番号1:2005/09/02(金) 18:17:57 ID:???
業法の数値覚えるのだるぅ〜。
ひっさびさ暗記ペンとか欲しくなっちゃったし。
2935番:2005/09/02(金) 18:51:37 ID:???
全くやる気がおきない・・・・・orz
294出席番号1:2005/09/02(金) 18:59:13 ID:???
暗記ペン買っちまった。
高校生じゃあるまいし、なにげに恥ずかしいぞコラ。
295氏名黙秘:2005/09/02(金) 19:01:55 ID:???
漏れも暗記パン欲しい!
どこで売ってる?
296七条:2005/09/02(金) 19:05:31 ID:???
>>295
未来デパートに行けw
297氏名黙秘:2005/09/02(金) 19:06:43 ID:???
この住宅の窓は、自殺には最適じゃないな。
298出席番号1:2005/09/02(金) 19:30:27 ID:???
>>293
司法予備校じゃ宅建の勉強なんざとてもできないから、
宅建が柱になってるような資格予備校の自習室に潜るのも手だ。
こいつらに負けたらマジ洒落にならんと思えるかも。

>>295
暗記パンがあったら、ぜて教えないw

>>297
やめとけ。
299氏名黙秘:2005/09/02(金) 20:26:21 ID:???
社労士受験生あたりに笑われているような気がするのは俺だけか?
3002番:2005/09/02(金) 20:34:21 ID:???
昨日から始めたが、どうも佐藤の本は使いにくい。

>>299
ブックカバーで隠せばいい。
おれは過去問はそのままだが、佐藤の本は表紙が恥ずかしいので隠している・・・orz
301出席番号1:2005/09/02(金) 22:19:39 ID:???
表紙隠すのは普通だよなw
社労士受験生あたりに笑われないために、
傍らに司法の口述本も置いとけw



っていうか、
なんか可愛いな俺らw
3029番:2005/09/02(金) 22:25:50 ID:???
>>300
佐藤さんの本はばらしてバイトの行き帰りに読んでますが、
朝の満員電車で語呂合わせのページとか開くと少し恥ずかしいですorz

そしてなんだか私も暗記ペンほしくなってきたw
303ハチミツレモン:2005/09/02(金) 23:06:28 ID:???
結構皆さん対策始めてるんですねー。
現在仕事の帰りです。
304氏名黙秘:2005/09/03(土) 01:56:48 ID:???
法令上の制限等にどう取り組むかが合否の分かれ目かなと思った。
勉強し過ぎてもいけないし、しなさ過ぎてもいけない。このバランスを
誤ると落ちる可能性もあると思う。
油断せずに頑張るよ。
305氏名黙秘:2005/09/03(土) 03:45:01 ID:KejTK27J
はじめまして。
択一マークミスであぼんのオイラが来ましたよ。(憲14民7ww刑15)
宅建とらの巻とウォーク問使っとります。
毎日1時間程度時間取ってやってますが、現在取引主任者の登録やら届け出やらの所で足踏み状態…
行書はなめてかかると痛い目を見ます。一昨年一通りの準備したつもりが、1点足りませんでした_| ̄|○
去年なんとか取れましたが、教養足切り危ない所でした。
宅建も油断せずやっていきたいです。皆さんに負けないよう頑張ります。
306七条:2005/09/03(土) 08:31:11 ID:???
>>304
俺はちょうど今法令上の制限をやってる
都市計画法がそろそろ終わるけどめんどくさい科目・・・
建築基準法はもっとめんどくさそうなので捨てようかと思案中
2問しか出ないし正答率も低いし・・・どうだろ?
307出席番号1:2005/09/03(土) 09:08:52 ID:???
>>305
ノシ



これから高校生と並んで暗記ペン使いまくりに行ってくる ノシ
308氏名黙秘:2005/09/03(土) 12:36:40 ID:???
床面積の条件が50〜240だったり50〜280になったり
なんでこんな無意味にちょこっとずつ違うんだ
309氏名黙秘:2005/09/03(土) 13:09:20 ID:???
>>305
>択一マークミスであぼんのオイラが来ましたよ。(憲14民7ww刑15)

 おまいの心痛いかばかりか…宅建でそれやるなよ。

>>306
正答率低いってことは、多くの受験生が捨て分野にしてる蓋然性が高いねえ。

>>308
考えるな。
310氏名黙秘:2005/09/03(土) 14:36:27 ID:???
>>305

6問もマークミスかよ
うそくせ〜〜w
311氏名黙秘:2005/09/03(土) 15:14:39 ID:???
公開模試とか受けてる人いる?
312氏名黙秘:2005/09/03(土) 15:39:50 ID:???
『ノシ』ってどういう意味ですか?
313氏名黙秘:2005/09/03(土) 15:41:23 ID:???
>>312
手を挙げている、または振っている様子
314氏名黙秘:2005/09/03(土) 15:54:59 ID:???
ノシの具体例
おす、よお、はい、おやすみ、じゃあな、など。


予備校とかの公開模試は受ける気しないが、
誌上模試があればやってみっかな。直前にでも。
既出だが、当日予備校が配ってる資料ってほんとにヤマが当たるんかいな。
315305:2005/09/03(土) 16:01:51 ID:KejTK27J
出席番号は10番でいいのかな?
>>309
気をつけます。
>>310
自己採点では14だったんですが…
刑法でパニクって、時間とられて、マークしたのが残り20分の時点で、飛ばした問題もあったので、焦って多分そこで何かやっちゃったのかと…まあウソ臭いと思われても仕方ないですねw
今日は業法の保証金の所をやろうかなと思っとります。
登録、届け出あたりから過去問の正答率が下がってきてる…
316氏名黙秘:2005/09/03(土) 16:21:18 ID:???
権利関係と宅建業法だけやって、あとは2,3日で詰め込めばオッケー。

ただ、当日予備校が配ってるパンフの中に時事問題対応のことが
載ってるからそれは一応見とけ。1問稼げる可能性は高い。
317314:2005/09/03(土) 17:02:24 ID:???
>>315
司法択一では何が起こっても不思議じゃない希ガス。
飛ばした問題についても解答用紙に薄くマークするなりして
リスクヘッジしときゃ良かったのにな。

>>316
アリガd
318氏名黙秘:2005/09/03(土) 17:26:59 ID:???
新試の合格率って、


宅建の合格率より高いんだな…ボソッ
319氏名黙秘:2005/09/03(土) 18:09:37 ID:???
じゃあ弁護士の価値は宅建主任以下かよ…orz

320氏名黙秘:2005/09/03(土) 18:15:30 ID:???
>>297
この
[住宅の窓]

自殺には
最高[採光]
じゃ
ないな[1/7以上]

→住宅の採光用窓等は、原則として、居室の床面積の1/7以上


自殺がどこから来たんだって話だが、太郎使ってるの俺だけか
321サックリ(・∀・)タッケン:2005/09/03(土) 19:39:04 ID:???
>>320
うわぁー、こんなん覚えなきゃなんないのか……
でも、1個覚えたw
322出席番号1:2005/09/03(土) 21:19:06 ID:???
宅建太郎の語呂合わせ、面白そうやなあ
323出席番号1:2005/09/04(日) 13:42:29 ID:???
報酬の計算、捨てようと思うんだけど、どうよ?

宅建太郎、今日本屋で見てくるよ
324七条:2005/09/04(日) 14:10:39 ID:???
俺も捨てたいけどここ2年連続して出てるからなあ
一問捨てる覚悟が必要だね
325出席番号1:2005/09/04(日) 14:41:08 ID:???
>>324
レスありがとー。
2年連続で出てるのかー、もったいないといえばもったいない。
制限等でのややこしい数値は覚えれば瞬殺できるけど、
報酬は現場で計算しなきゃいかんのがだるいというか、時間もったないというか。
どれを解いても同じ一点なら、所要時間の点から計算で1問捨てて他でその分取るかなあ。
326十兵衛:2005/09/04(日) 17:45:31 ID:???
どうも。今日は今まで部屋掃除+車洗いで何もしてないっす。
憲法民法やってから保証金のとこの過去問をやるつもりです。
>>317
薄くマーク…いいかも。まさか自分が…てことにまたならないように、対策は必要ですね。
一番さん
報酬額…?今テキスト見たら確かにありました(笑)面倒臭そう…

宅建太郎の本、前にざっと立ち読みしましたが、見やすいですね。ゴロ合わせ…とらの巻にもありますよ。
☆取引主任者の変更の登録
「締めの(氏名)
ポン酢で(ポンが本籍、酢が住所)
証明書(商号・名称)
番号(免許証番号)
を登録」
 
…「締めのポン酢で証明書番号を登録」
…なぜに酢が住所??
327出席番号1:2005/09/04(日) 23:36:58 ID:???
宅建太郎の語呂合わせ見た。
語呂合わせに特化してもっと薄く、もっと廉価にしてくれたら、
速攻買ってたw

>>326
俺は昨年の総択でマークミスして刑法9点を取ったよ。
まさかマークミスするとは思わなかったけど、やっぱ実際そういう経験を一度でも
しとくと後が強いやね。おまいも次回は大丈夫だよ。



3285番:2005/09/05(月) 03:29:54 ID:???
マークミスは一問一問マークして、飛ばした問題にはマークシートの問題番号に
○つけたりして、さらに最後にマークチェックすれば絶対しなくなるよ。
特にマークチェックすればほぼ問題なし。
まとめてマークするほうがマークミスすると傷も大きくなる気がする。

って、まだ宅建の勉強全くやってない・・・orz
行書も申しこんだのに・・・。

今年論文ダメなら撤退するし、ほぼ絶望だから、なんか結果が欲しくて
宅建と行書申し込んだが、モチベーションがあがらないな・・・。

将来に役立つかどうかもわからない資格だから仕方ないけどね・・・

はぁ・・・

329氏名黙秘:2005/09/05(月) 10:09:31 ID:???
>>328
気持ちは分かる。
稚拙だが俺はこう考えて宅建の勉強に入った。
弁護士業界は予測される過当競争・飽和状態で先行き不透明だが、
宅建持ってれば不動産関係で有利であることは確か。
取引主任者も5人に1人設置しなきゃいけないのは
食い扶持としては意外と大きい。
友人の就職した不動産会社では入社3年以内に宅建を取らないと
その後支給額を上げないという措置まで取られているほど、
重視されてる。今、宅建の民法を凌駕する司法の民法を終えた時期に
やる気が出ずに宅建を取り損ねるのは将来どういう道を採るにせよ
潜在可能性的に勿体なさすぎると思われた。
ツッコミどころは満載かもしれんが、要は自分がどう精神的に向き合うか
ってとこにピントが合えばいいんじゃないかと思ってレスした。
モチベーションは千差万別だしな。
330論文乙雄:2005/09/06(火) 01:33:49 ID:???
宅建の勉強始めた。
業法の暗記きついな。。。
331氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:54:46 ID:???
確かにきついな。
332氏名黙秘:2005/09/07(水) 00:46:49 ID:???
基本書買ってきて業法のところ読み始めたけど、
行政書士法とかとよくにてる。
333氏名黙秘:2005/09/07(水) 11:04:56 ID:???
語呂合わせの本て、細かい数字についても載ってるの?
334十兵衛:2005/09/07(水) 13:50:35 ID:???
どうも。ただでさえ司試の方の勉強もはかどらないのに、なかなか宅建の勉強まで手が回らないですね。
一応毎日1、2時間は取ろうと思ってるのですが、思ってるだけで…_| ̄|○
>>328
なるほど、参考になります。今まで根拠もなく自分は大丈夫だろうと、マークミス対策なんか考えてもいなかったので、今回は皆さんの対策を参考にしながらやってみようと思います。
>>333
LECのとらの巻にはあまり数字に関するゴロ合わせはないみたいです。
一つ一つならなんとか覚えられますが、これがまとまって問題に出されると…絶対こんがらがりますね。
 
書士法と業法、確かに登録の基準のところなんか似てますね。行書と宅建まとめて受験というのも、コストの点からはあながち間違いではないと思います。
335出席番号1:2005/09/07(水) 17:24:10 ID:???
ある規定があって肢のなかでその誤りの部分が登場するパターンなら瞬殺だが、
平成15年あたりから、肢の聞き方がイヤラしくなってる希ガス。
妥当性で判断するといかにも正しいが、そんな規定はないから誤りである、みたいなね。
こういう肢が多いと意外と足元を掬われそうで感じ悪い。
336出席番号1:2005/09/07(水) 17:30:00 ID:???
司試の仇を宅建で討つ。
3375番:2005/09/07(水) 18:59:48 ID:???
過去問って必須かな??
338氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:05:03 ID:???
問題集だと、なんか確実に判断できる肢ばっかだから、本番なった時面食らうよ。
知識的にはそれで足りるんだろうけど。
去年のぐらいはやっといたほうがいいんじゃない。
339七条:2005/09/07(水) 19:59:00 ID:???
去年の過去問なら辰巳の本を薦めるよ
データやノウハウも得られる
340出席番号1:2005/09/07(水) 20:46:09 ID:???
>>337
問題集をやったことないので過去問と問題集問題との違いはよくわからんけど、
過去問は何回も繰り返して出てる部分とそうでない部分を峻別できる点で有効。
近年の過去問って知識だけで確実に切れる肢が少なくなってるように思う。
問題集にもそういう問題があればいいけど、過去2、3年の過去問は見とくべき。

過去問集を買うなら339が言うようにデータとノウハウが載ってる本が欲しいところ。
俺は芦別の過去問集オンリーで行くけど、使ってるのは単元別なので本番での
時間管理のために年度別をのちのちやるつもり。で、年度別は過去問と解説を
既出だけど、ttp://sikakuyo.com/takken/ から拾ってくる。
341氏名黙秘:2005/09/08(木) 02:29:45 ID:???
全く準備してないが(出願はした)、行書とのダブル取得は
今からの準備で可能かな??
342氏名黙秘:2005/09/08(木) 02:32:20 ID:???
高2です。
はじめまして、ちょっとしつもんがあります。
医者と弁護士ッてどっちがなりやすいのですか?
よろしくおねがいします☆
343氏名黙秘:2005/09/08(木) 02:53:17 ID:???

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>342
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
344氏名黙秘:2005/09/08(木) 02:54:05 ID:???
あと、約一ヶ月しかないんだな。
LEC出る順を使っている。
テキスト2回読みと過去問1回読みで一ヶ月使ってしまった。
土曜から過去問(全500問)を解くけど、新作問題集までは手が回らないかも。
過去問だけで大丈夫か心配だ。
司法の勉強は民法以外はやらないつもり。
345342:2005/09/08(木) 02:55:13 ID:???
>>343
かわいい画像ですね!
346氏名黙秘:2005/09/08(木) 03:01:14 ID:???
>>343
過去問だけじゃダメなのか? 俺も過去問しかやってなくて
新作問題は雑誌の誌上模試だけやろうと思ってるが…
テキストも2回読んだけど、覚えるのも苦労するなあ。
347氏名黙秘:2005/09/08(木) 03:01:41 ID:???
>>342
来年1次試験受けて、医学部入学と同時に司法試験受ければ両方なれるよ。
1日12時間ぐらい勉強したら間に合う。
348氏名黙秘:2005/09/08(木) 03:06:49 ID:???
>>346
俺も苦労してる。機械的に覚えなければならないことが多いからな。
司試は大変だけど論理があるから少しは楽しめるが、宅建は全く楽
しめない。
349氏名黙秘:2005/09/08(木) 03:12:16 ID:???
>>348
そう、そこだな。わけわからずに暗記しとかなきゃいかんという
司試とは違う虚しい辛さがある。まあ、もっと宅建に興味が持てれば
違ってくるんだろうけどなw
350氏名黙秘:2005/09/08(木) 04:04:32 ID:???
>>342
入学時に1千万ほどいるが、それさえクリアできれば医者だな。
授業料もちょっと高いが、医者の給料は高いんだ。
すぐに回収できる。
白衣で颯爽とキャンパスを歩く医学部生はかっこいいぞ。
健闘を祈る。
351氏名黙秘:2005/09/08(木) 04:52:01 ID:???
>>346
過去問だけで充分だと思う。
権利関係と業法だけは確実に抑えてくれ。

あとはザッと見るだけ、過去問に出てきた知識を抑えれば
(若干数字を覚えるのがめんどくさいけど)充分合格ラインだよ。

分野は違えど、法律の考え方ってのは共通のものがあるので、
未知の問題でも司法受験生ならなんとなく肢を切っていけるのも多い。
上手く表現は出来ないんだが、正誤の匂いっていうのかな?
法律業界とかお役所の世界の常識で考えてもこりゃないだろう、とかね。

この時期に宅建の勉強したら、翌年の択一民法が絶好調だった。
宅建の民法とはいえ、なかなかあなどれないよ。
民法の基礎のいい復習の機会だと思うんでみなさんがんがって下さい。
352氏名黙秘:2005/09/08(木) 11:00:26 ID:???
>>351
>分野は違えど、法律の考え方ってのは共通のものがあるので、
>未知の問題でも司法受験生ならなんとなく肢を切っていけるのも多い。
>上手く表現は出来ないんだが、正誤の匂いっていうのかな?
>法律業界とかお役所の世界の常識で考えてもこりゃないだろう、とかね。

なるほど。それはあるな。
それが通用しにくい細かい無味な数字を押えとけば何とかなりそうだな。

宅建の民法は間違いようがないが、確かに基礎の復習としては好適かもしれん。
特に去年宅建民法をやってたら、今年の司法択一の根抵当問題も救われてたかも。
根抵当は司法では準備する気になれんかったしなあ。

有益レス、サンクス。
353高A:2005/09/09(金) 01:22:44 ID:???
>>350
1千万ですか・・
医学部ッて高いですよね(>_<)
うちはお金モチじゃないふつぅの家なので、
高いお金がだせないんです・・(>_<)
354氏名黙秘:2005/09/09(金) 01:32:26 ID:???
>>353
弁護士目指すにしても、大学の学費に加えロースクールで数百万かかる。
まぁ、優秀なら学費減免もありうるが。
355氏名黙秘:2005/09/09(金) 01:34:26 ID:???
なんで面白くもないネタにいつまでもつきあってるんだ?
356氏名黙秘:2005/09/09(金) 01:44:29 ID:???
全くだ
357出席番号1:2005/09/09(金) 02:15:21 ID:???
出る順のベストセレクト完全予想模試、買ってきた。
なんかすげーあちこちから予想模試が出てるんだなー。
えらい迷った。
358氏名黙秘:2005/09/09(金) 18:54:45 ID:???
359氏名黙秘:2005/09/09(金) 20:29:17 ID:???
宅建の民法って、出るところが偏ってるな。
360出席番号1:2005/09/10(土) 11:04:55 ID:???
数字はマジ混乱するなー。だるいなーと思ってたときに
住宅販売のチラシを目にした。普段は読まずに捨ててたが、
宅建勉強するようになってはじめてちゃんと見た。
用途地域/第一種低層、取引態様/媒介、おお、なるほどほんとに
表示してるじゃんとか、チンケな感動してしまったよ。



だからといって、数字はだるいわけだが(w
361氏名黙秘:2005/09/10(土) 14:24:38 ID:???
>>360
以前2ちゃんで流行ってたコピペに

徒歩5年
築5分

の不動産のチラシってのがあったな。
それ思い出したよ。 誰か持ってない?
362氏名黙秘:2005/09/10(土) 15:43:18 ID:???
>>361
徒歩5年
築5分

俺も2ちゃんでそれを見た覚えある。今見てもワロスw

宅建風にいえば
・工業専用地域内にある住宅
・防火地域内にある4階建て延べ面積101uで易燃性建築物
・地目が宅地で古家あり地役権設定あり は遠慮したいねw
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:39 ID:???
テキストは何を使ってる?
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:58 ID:???
>>363
恥ずかしながら、宅建塾。
過去問はLEC。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:04 ID:???
俺はテキストも過去問題も全てw
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:48 ID:???
過去問もテキストもLEC出る順。試験前は、民法以外の公式一気読み。
過去問500問あるから、1日50問解いても3回しか回せない。少し不安。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:37 ID:???
wはごちゃごちゃしてなくて必要箇所すっきりしてて分かりやすい。
権利関係は基礎固め的な感覚で解く。都度余白にメモりながら。
wは「なにがなんでも」シリーズね。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:48 ID:???
パーフェクト宅建じゃ、量大杉?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:56 ID:???
量が多くても全部網羅的に受験日までに数回回せる自信があるならOKじゃ。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:07 ID:???
宅建とってどうすんの?
もっとも倒産率の高い業界が
不動産業なのに、
無用の長物にならないか?
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:42 ID:???
筐体卒が熱烈勧誘してるから
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:39 ID:???
>>365
らくらく宅建塾というテキストと問題集だけで数年前に合格しました。
テキストは権利関係については一部しか読まないから、残りの分野の記述で決めればよいだろう。

たしか、35点くらい取ればいいんだよな。
権利関係は満点取れ、業法もほとんど取れるから、残りはほんのちょっとだけだね。

373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:43 ID:???
そろそろ本格的に焦ってまいりますた。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:35 ID:???
これからは本業(司法試験)が忙しくなって、宅建に時間取れない。
375十兵衛:2005/09/11(日) 17:03:41 ID:???
9月下旬までにテキストチェックと過去問一通りやって、残りで過去問回しと市販の模試という計画だったんですが…
ヤバすぎ
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:40 ID:???
だよな、10月入ったら、司法試験で手一杯になって宅建は放置。
確かに2,3週間あれば十分だが。
宅建、行書は9月半ばにしてほしいよ。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:14 ID:b8t3tIFW
不動産関係に行く気がなければTOEICの点あげたほうが良い
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:44 ID:???
もうな、英語なんて10年以上まともに見てないんだよ。
点あげるも何も、TOEICなんて受けたことすらないんだよ。
ほっといてくれ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:00:20 ID:???
口述対策で宅建に手が回らない→やっぱり論文試験あぼん→宅建対策ヤバス→司法も宅建もあぼん
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:41 ID:???
いかん、俺の予定表がネットに流出してるじゃないか!
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:29 ID:???
>>380
横取りするな!俺の予定表だ!
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:37 ID:???
379のようになったらマジで鬱だな…
洒落にならん。やっぱ宅建ガンガル。
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:56 ID:???
>>381
すまん、勘違いだ、俺の予定表はこっちだった。

論文後の解放感で宅建に手が回らない→やっぱり論文試験あぼん→宅建対策ヤバス→司法も宅建もあぼん
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:17 ID:???
口述対策で宅建に手が回らない→やっぱり論文試験あぼん→宅建対策ヤバス→司法も宅建もあぼん
は俺のマニフェストで、
実態は、
論文後の解放感で宅建に手が回らない→やっぱり論文試験あぼん→宅建対策ヤバス→司法も宅建もあぼん
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:52 ID:???
論文の発表は確かに大きな節目だな
合格してれば口述対策で宅建どころじゃないし、不合格なら宅建をやる気になれるかどうか。
なので発表前までにそこそこ点数取れるようにしてた方がいいと思う
386サックリ(・∀・)タッケン:2005/09/11(日) 21:38:38 ID:???
>>379
ありえる。俺もそれ心配
387サックリ(・∀・)タッケン:2005/09/11(日) 21:40:09 ID:???
>>384
いや、こっちかも……Orz
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:31 ID:???
どうせ受験するなら合格したい。だからとりあえず近々事案には目を瞑り勉強に集中する。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:57 ID:???
だな
390サックリ(・∀・)タッケン:2005/09/12(月) 18:55:48 ID:???
Lecのとらの巻き、買ってきた。
思ったより、めんどきうさそーだ
とらの巻き部分だけ暗記する予定
ブックカバーはかけてもらったw

391出席番号1:2005/09/12(月) 22:10:39 ID:???
>>390
ブックカバー、gj!

あとは暗記ペン&シートあれば最強w
392氏名黙秘:2005/09/13(火) 20:28:30 ID:???
予想問題とか模試って必要かな?
過去問極めればそれだけで受かる?
393氏名黙秘:2005/09/13(火) 20:37:42 ID:rIDFVNS5
>>392
択一を過去問だけで受かると思っている人はいない
宅建も同じ
394氏名黙秘:2005/09/13(火) 20:45:52 ID:???
>>393
ここにいるのは一応司法の受験生なんだから、
過去問だけ廻してても合格ラインには達するよ。
宅建にそこまでのエネルギーを注ぎ込む暇があったら
新会社法でも勉強せい。
395氏名黙秘:2005/09/13(火) 20:52:44 ID:???
鏡台よ宅建の魅力を語ってくれ
396氏名黙秘:2005/09/13(火) 20:57:47 ID:???
>>390
虎の巻は、条文番号がないけど、不便じゃない?
397氏名黙秘:2005/09/13(火) 21:00:02 ID:???
>>392
過去問主体でやってる。
本番での時間管理の練習のためだけに予想模試をやるつもり。
それ以上のエネルギーを注ぐ気になれないな。
宅建取れないようでは洒落にならんから万全は期したいけど、
司法でも模試は時間管理のためにしかやってないぐらいだもんなあ。
398氏名黙秘:2005/09/13(火) 21:04:40 ID:???
択一受かるぐらいの香具師なら権利関係は登記以外は楽勝。
宅建業法も勉強すれば楽勝。
だるいのは法令上の制限と税だが上2つが8割以上取れるのなら
半分程度できればよいはず。

399サックリ(・∀・)タッケン:2005/09/13(火) 23:39:29 ID:???
>>396
ううっ、条文ない……言われて気づいたよOrz
まだ、読んでないので、使いづらいかわかんないけど
たぶんイライラしそう

400氏名黙秘:2005/09/14(水) 00:34:40 ID:???
条文番号が必要なのは、論文の試験だけ。
司法書士でも条文番号なしでもいけなくはない。
401氏名黙秘:2005/09/14(水) 00:54:59 ID:???
権利関係と宅建業法まで仕上げた。
これで26点はあるだろう。
制限と税に手をつけるかどうか迷う。
402氏名黙秘:2005/09/14(水) 00:58:00 ID:???
運だけであと9点取れると思うなら手を付けなくてもいいんじゃないの。
403氏名黙秘:2005/09/14(水) 06:52:50 ID:???
らくらく宅建塾と過去問で直前一週間でいけるかな?
択一民法は18点だったから権利はとれそうだが。
40429男:2005/09/14(水) 08:03:08 ID:???
実は過去問すら買ってない俺…。
らくらくで揃えようかと思ったんだが、過去問が分冊で高かったw


予想問題は1冊だったから買ったけど、
過去問ゼロはさすがにヤバいかな…。

択一では当然過去問やるが、
電話帳と答練だけで受かる話もよく聞くし…。
405氏名黙秘:2005/09/14(水) 08:23:26 ID:???
ちょっと質問なんだけど、宅建って10万位する講習
受けないと、免許もらえないよね?
講習受けないで履歴書の資格欄にはやはり書けない?
それとも書いちゃう?
406氏名黙秘:2005/09/14(水) 10:31:12 ID:???
宅建みたいな低位資格では
どうにもなりませんよ
407氏名黙秘:2005/09/14(水) 12:47:32 ID:???
権利関係の問題を解くのは基礎レベルの確認には適してるよ。
408氏名黙秘:2005/09/14(水) 14:36:13 ID:???
そりゃそうだ
409氏名黙秘:2005/09/14(水) 14:49:32 ID:???
>>405
履歴書には「合格」と書けばいい。
司法修習終えてない時の司法試験と同じこと。

不幸にも宅建使う仕事に就くときは、会社に出させればいい。
410出席番号1:2005/09/14(水) 20:02:22 ID:???
>>399
俺も条文は見てない。最初は多少違和感あったけど、
わざわざ裏を取る作業もアホらしくなった。

>>404
過去問ゼロが不安なら、無料で入手できるネッツがあるから、
一応それを見とけば? 要は必要な知識を叩き込めればいいわけで
過去問に固執する必要もないし。


・業法と法令上制限は一応終えた。権利関係は審判の日以降に
 不幸にも必要になったらヤル…
4112番:2005/09/14(水) 22:01:38 ID:???
4122番:2005/09/14(水) 22:04:21 ID:???
PDFで配布してるのはH13までみたいだな
413氏名黙秘:2005/09/14(水) 23:50:08 ID:???
過去問を速攻で回したいのだが、どっちが良い?

・わかって合格る宅建過去問セレクト300
・パーフェクト宅建分野別過去問題集―過去問分析集
414氏名黙秘:2005/09/15(木) 00:39:31 ID:???
産後の父さん苦しい
415氏名黙秘:2005/09/15(木) 11:42:00 ID:???
400Pくらいある過去問買ってきた。

権利関係は糞簡単

だが法令とか税法とかわけわからん
建築基準法なんてしらん
416氏名黙秘:2005/09/15(木) 17:37:25 ID:???
報酬捨てた。なんだよ、×1.05÷1.05とかって。
417氏名黙秘:2005/09/15(木) 17:51:59 ID:???
>>416
だよな。
俺も報酬捨てる。
税法やら登記法も捨てる。


418氏名黙秘:2005/09/16(金) 00:44:16 ID:???
最近コテハンの近況報告少ないな。
やっぱこの時期になると2ちゃんに来る間も惜しんで勉強してるのか?
419出席:2005/09/16(金) 01:30:20 ID:???
いや、コテハン書くのめんどいからw
少なくとも「2ちゃんに来る間も惜しんで勉強してる」わけではない。
420氏名黙秘:2005/09/16(金) 01:32:20 ID:???
419は出席番号1。ミスった。
421 ◆Tu9eNATUME :2005/09/16(金) 02:08:12 ID:???
ということで、久々に来てみたんですが
順調に風邪で寝込んでいますよー!

というか暗記物マジうぜえっすな。
住居専用地域に個室付浴場立ててもいいじゃねぇかよ。
しらねぇっつーんだよ、むしろ便利じゃねーかよ、
日曜日することのないお父さんとかがさー。

過去問は一番収録問題数が多いと思われるモノ
(宅建過去問徹底研究(新星出版社))を買いました。
500問くらい載ってるのかな?

あと行書スレはなんであんなに荒れてんのさ…役にタタネ・・・
422十兵衛:2005/09/16(金) 12:42:12 ID:???
どうも。憲法の論文問題をやり、民法の論点チェックと基本書チェック、その他やっていくと、なかなか宅建まで手が回りません。業法もまだ終わってない…
こりゃ10月入ったら、勉強時間全て宅建の方に回すことになりそうです…
42329男:2005/09/16(金) 12:44:37 ID:???
俺も順調に仕事が忙しいよw

なかなかやる気になれん。ヤバい。
行書は取ってるから少しは答えるよ。
12年だから役に立たないかもしらんがw

当方某L〇Cにて行書講師経験有り。
424氏名黙秘:2005/09/16(金) 17:38:12 ID:???
特定しました
425氏名黙秘:2005/09/16(金) 18:11:36 ID:???
宅建も行書も全然手をつけてません・・・(択一は一応合格してます)
あと1ヶ月で効率よく合格するにはどのようにしたらよいでしょうか??
ちなみにテキストは宅建がTAC,行書が伊藤塾のやつを一応買いました・・・
426氏名黙秘:2005/09/16(金) 18:33:08 ID:???
名物講師のレジュメはどうよ?
427氏名黙秘:2005/09/16(金) 18:38:34 ID:???
資格板に悠っていう身のほど知らずが常駐してて司法試験バカにしてる
428氏名黙秘:2005/09/16(金) 18:45:27 ID:???
相手にするとバカがうつるぞw
429氏名黙秘:2005/09/16(金) 20:13:33 ID:???
このスレには択一落ち直後からコツコツ組と
9月スタート組がいるみたいだけれども
9月スタート組は一日何時間ぐらい宅建の勉強に割いてる?
430氏名黙秘:2005/09/16(金) 21:04:00 ID:???
2時間。それでも多いくらいだと思うw
431氏名黙秘:2005/09/16(金) 21:16:31 ID:???
5時間ー
毎日50問ノルマ
P&Cで答え書き込みまくりん
432氏名黙秘:2005/09/16(金) 21:24:11 ID:???
あと1ヶ月か。
LECの出る順3冊とTACの過去問セレクト300を買って来ました。
弥永の新会社法と平行してボチボチ勉強していきます。
433氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:20:42 ID:???
wの「何が何でも」シリーズ使ってる香具師いない?
434氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:25:08 ID:???
過去問と太郎は使ってる
テキストは完璧に講義向けだな、ありゃ
435氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:40:19 ID:???
でも、条文番号入ってるし全体的に良く出来てるよね。
チェック問題の配分もなかなかいいと思う。
43629男:2005/09/16(金) 23:43:23 ID:???
まぁあの程度で特定されるほど交友関係広くないがw

特定されても困らんから別にいいや。

最近民法久し振りに見てるが忘れまくり…。

情けない。宅建どころじゃねぇかも。

でも受験料とテキスト代勿体無いしなぁw
437氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:46:58 ID:???
俺はWのなにがなんでもシリーズで受かった(工作員じゃないけど)
予備校がWだったからというのもあるが・・・。

テキスト読む→該当範囲の過去問解く→テキストに書いていないことを書き込む

この繰り返しを試験日まで自分のペースでやればおk
理想は1回一通りまわして次は間違えた問題のみやる。
まあ、普通のやり方なんだけど・・・。
438氏名黙秘:2005/09/17(土) 04:09:56 ID:???
一日6時間。
民法の問題にまともに目を通したのは今日が初めてだけど、
基礎的過ぎて逆に怖いかも…このスレで誰かが言ってたけど
基礎中の基礎を再確認するには確かにいいかもしれんなー。
外しはしないが、一瞬悩む問題も中にはあるし。




さっき、彼女と別れてきた…orz
439氏名黙秘:2005/09/17(土) 05:22:11 ID:???
>>436

おいおい、最後の1行が重いぞw
気を落とすな。
もっと、いい女が君を待ってるぞww
440氏名黙秘:2005/09/17(土) 12:58:01 ID:???
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      
441氏名黙秘:2005/09/17(土) 13:02:56 ID:???
例年に比べて何か盛り上がってるじゃん
いつもは叩きまくられてるのに。 ほんとおめでたい連中だ

語呂あわせでもどうぞ
手数料の計算だな 改正されてなきゃ
ニゴ、シニシニ、シクサンジュウロク
442438:2005/09/17(土) 13:12:44 ID:???
>>439
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゜ (;゜`Дフ。  ありがとうううううっ
            ノ( /
              / >


>>441

>ほんとおめでたい連中だ
      _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   おしおきだべぇーーーーー
           `ー┐┌┘    
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______

443氏名黙秘:2005/09/17(土) 14:47:24 ID:???
>>438
大丈夫だ!
そんな糞尿まみれのションベン臭い腐ったマンカス阿婆擦れチキン売女などさっさと忘れて勉強を継続しよう!
ホップステップジャンプで司法試験最終合格の栄冠をかちとろう!
444氏名黙秘:2005/09/17(土) 15:17:53 ID:???
悠は独りよがりで文章もなんだか変だが、カキコはなかなか面白い。
445氏名黙秘:2005/09/17(土) 15:43:53 ID:???
今年は権利関係はもちろんだけど、新たに勉強するのは宅建業法だけで勝負するよ。
税・制限までやる時間がもったいない。
ま、落ちても来年はロー入試(国立は受けない)受けるから、10月入ったら暇になるだろうから。
446438:2005/09/17(土) 16:24:30 ID:???
>>443
ハッパかけてくれてベリサンクス。栄冠欲しい、マジ欲しいな。
まあ相手が凄まじい言われ様されてるが、俺が悪いだけなんだ…。
けど、論文結果の善し悪しに関わらずに将来を約束するなんてできんよ。
今日だけは完全に勉強オフだ…
明日から復活する。
447氏名黙秘:2005/09/17(土) 17:49:16 ID:???
落ちたらはずいというプレッシャーから
司法試験1ヶ月前よりも緊張感持って勉強できてる。
448氏名黙秘:2005/09/17(土) 21:38:30 ID:???
>>445
来年、最初からやり直す方が時間がもったいない。
試験まで1月もあるし、1日1時間でも全範囲1周できると思うんだが・・・。
449氏名黙秘:2005/09/17(土) 22:24:51 ID:???
過去問は法令上の制限以下は意外とむずい、というか細かい気がするが、
単年度で解いてみると実は結構楽に合格点超えてるよ。

一通り回してから去年の問題やってみたら民法で結構間違えたのに合格点は簡単に超えてた。

むしろ行書の一般教養のほうが侮れない。

450氏名黙秘:2005/09/18(日) 14:44:30 ID:???
宅建試験っていつですか?
451氏名黙秘:2005/09/18(日) 16:41:00 ID:???
10/16
452氏名黙秘:2005/09/18(日) 16:48:06 ID:???
>>449
おまいも司法の端くれだろうが!w
民法で結構間違えるなよw

法令上の制限以下、価値判断・相対判断・挙げ足取り・消去法
で1つの肢にたどり着ける感じ。
きっちり知識を詰め込もうとするのは費用対効果が低い希ガス。
去年の過去問で合格点越えてるなら、行書のパン今日に集中した
ほうが無難だと思われ。
453氏名黙秘:2005/09/18(日) 17:56:59 ID:???
ここは行書との併願スレじゃないから、みんなが両方受けるわけではない
454氏名黙秘:2005/09/18(日) 18:09:46 ID:???
土地・建物ってやっぱ捨てる?
ちょっと専門的すぎて暗記じゃ対応できないよね。
455氏名黙秘:2005/09/18(日) 18:17:31 ID:???
暗記だ〜!
456氏名黙秘:2005/09/18(日) 20:14:45 ID:???
>>454
5問免除科目だからできれば獲りたいところだが
建物はちょっときつい
土地は常識と過去問でなんとかなるぞ
457氏名黙秘:2005/09/18(日) 21:42:38 ID:???
免除科目って他はどこ?
458氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:54:51 ID:???
>>454
それほど、専門的でないって、
建物は、住宅新報の国土交通省監修のほうのはじめの部分が良くまとまってる。
土地は、むかしの理科の知識が役立つ。
45929男:2005/09/20(火) 23:32:57 ID:???
ヤバい。法令上の制限面倒すぎ。

テンション全く上がらず。何やってんだ俺。


もう1ヶ月ねぇじゃん。
460氏名黙秘:2005/09/21(水) 01:25:29 ID:???
論文結果待ちだと、テンション上がらなくて当然。
10.7から怒涛で追い上げる。
461氏名黙秘:2005/09/21(水) 07:42:35 ID:???
択一落ちにもかかわらず、
同じくテンションが全く上がらない俺はどうすりゃいいですか。
462氏名黙秘:2005/09/21(水) 08:36:11 ID:???
宅建でテンションあげようと考える方がry
行政書士みたいな「士(サムライ)」なら違うんだろう,ね。
463氏名黙秘:2005/09/21(水) 14:29:32 ID:???
>>461
論文結果待ちと択落ちで、同じテンションなのは不味くね?
ロー進学予定とか仕事持ちなら分からないでもないけども。
それなら宅建だろうが行書だろうが司法以外はテンション上がらないだろな。
464氏名黙秘:2005/09/21(水) 20:48:38 ID:???
>>463
やっぱマズいよなぁ…。
一応派遣社員ではあるが言い訳にはならんな。


正社員みたいに安定してるわけでもなく、
無職みたいに危機感持ってるでもなく…。
中途半端だわ。
465氏名黙秘:2005/09/22(木) 02:11:06 ID:???
>>464
論文受験者は結果が気になって勉強できずに発表日を迎える奴も多く、
不合格を知ってから宅建の勉強を始めるとしても無理がある。
それを考えると、今そいつらよりは勉強できる状態を使えるだけ使っといた
方が利口じゃねえ?論文受験者はそのほとんどが落ちて択落ちと同じ立場に
なることを考えると、宅建さえ持ってない論文落ちより宅建は持ってる択落ち
の方がある意味結果を出せてていいんじゃないかと思うが。
まあ、派遣といえども仕事してて勉強するのはかなりの精神力も必要だわな。
あとは意地を見せたれ、意地をってとこだなw
466氏名黙秘:2005/09/22(木) 07:45:51 ID:???
>>465
ありがとう。やる気出たよ。
あなたはいい人だな。


毎日取れる時間は限られてるけど頑張るよ!
お互い頑張ろう!
467氏名黙秘:2005/09/22(木) 12:15:47 ID:???
>>466
俺も以前はリーマンと兼業だったが、毎日当然のように残業してて
勉強のための精神力・体力・モチベーション・時間確保に苦悩して
専業の道を選んだ。
派遣とはいえ、兼業でやってるおまいは輝いてんよ。
でも、お互い宅建くらいはバシっと取ろうぜw、ガンガレ。

468十兵衛:2005/09/22(木) 19:38:36 ID:???
仕事もしながら司試も宅建も勉強されてるなんて…すごい
ワタスも宅建の勉強時間が取れない、やる気出ないなんて、泣き言言ってる場合じゃないですね。ガンガラなければ…
(`・ω・´)
46929男:2005/09/22(木) 23:55:21 ID:???
俺も働いてるから気持ちよくわかるよ。
てか最近司法試験の勉強ほとんど出来てない…。
俺も正社員じゃないしお先真っ暗同士ですなw
470氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:40:40 ID:???
過去問一周段階で去年の過去問やって、30点。
まあ暗記項目とかつめてないし、こんなもんだが、権利関係4問間違えててやばす
471氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:36:24 ID:???
宅建まで、あと23日。
472氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:54:59 ID:???
受験票きた?
473氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:18:23 ID:???
受験票の発送は27日以降ということだが。
474氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:23:26 ID:???
勉強進まん・・・・
このままじゃ宅建、行書、論文の3連敗だ・・・・orz
475氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:56:34 ID:???
発表待ちで勉強するのはしんどいわな
476氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:17:29 ID:???
発表まで、あと2週間。
477氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:14:01 ID:???
実は宅建は  1 0 0 人 中 8 0 人 が 落 ち る 試験だったりする。
478氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:20:07 ID:???
宅建専業の中には、民法はダメな連中がゴマンといるので、アウトオブ眼中。
479氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:10:01 ID:???
宅建】宅地建物取引主任者資格試験【その15】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127484482

を見れ。478の言ってることがよく分かる。
480氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:16:34 ID:???
しかしこのスレには民法以外はダメな連中がゴマンといる罠
481氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:34:42 ID:???
宅建って何割得点が合格水準?
7割くらい?
482氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:39:32 ID:???
>>474
勉強進まん・・・論文もって、おま、今からはどうしようもないだろ。
それとも択一落ちか???
483氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:53:01 ID:???
>>481
合格点の推移を見る限り、35点取ればかなりの確率で合格できるだろう。
平成14年は合格点が36点だが、問題が簡単だったのではないかと。
ttp://tokagekyo.7777.net/prefecture/bloc-0.html
484氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:58:09 ID:???
現行のついでにサクッと司法書士試験と税理士6科目に合格した人、います?
485氏名黙秘:2005/09/24(土) 04:28:58 ID:???
ついでに取れるレベルじゃねーだろw
486氏名黙秘:2005/09/24(土) 05:59:36 ID:2XcJgEIj
宅建は去年済んだから、まんかん+管理業務主任者でも受けてみるよ。
申し込み締め切りは9月末。
487氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:07:55 ID:???
>>482
474は論文がだめだった自信(?w)があるってことじゃないか?
勉強が進まんのは宅建と行書のはなしだと思われ。
488氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:37:52 ID:???
論文だめぽな自信があるがゆえに、宅建を進められる俺がいる…orz
4892はいただき、1、、、、、、、:2005/09/24(土) 11:41:58 ID:???
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
:停止しました。。。:停止
1の近くの交番です
 1の精子です
 1の妹です
 1の近くの家の犬です
 1の家の庭を訪れる野良猫です
 1の元担任です
 1の部屋です
 1の右手です
 4の母です     

490氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:51:50 ID:???
管理業務主任者って宅建終わってからの勉強でも間に合うかな?
491氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:06:09 ID:???
択一落ちてからは6,7月にヘルパー2級とり、その後約
一ヶ月かけて普免とった。やっとこれから宅建と行書に専
念できる(といっても夜はパートの仕事はあるが)。
492氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:49:58 ID:???
>>490
まんかんは避けるってことは、法権でも受けるのかい?

それはともかく、去年宅建は区分所有法を出さなかったので今年は出す
蓋然性高し、1・2点だろうけどな。まあ民法や会社組織法に
似ていてやりやすい。

ほんでもって区分所有はまんかんの花形科目。管理業務でも
多分そうだろ。
493氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:47:33 ID:???
名物講師のマトメ集はどうよ?
494氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:15:11 ID:???
>>493
俺は最近めいぶつ講師の過去問を使い始めたけど、結構いい。
今まで使ってた過去問集は「条文がこうなってるから」
みたいな感じの解説で頭に残りにくくてストレスだったけど、
めいぶつ過去問だとそれだけじゃないのがいい。
解説読んでて頭に残りやすいし。
いずれにせよ、趣旨とか背景とか分からぬままにゴリゴリ覚える
のは苦痛だわ。で、覚えたと思ってもすぐ忘れるし。
マトメ集は出力しようと思ったけど、量の多さに断念した。

495氏名黙秘:2005/09/25(日) 02:18:10 ID:???
もちろん効率的に勉強するのは大切なのだが、
いかに手を抜いて受かるか、みたいなことは考えないほうがいいですよ。
どんな試験であれ、やっぱ本気にならんと受からんもんですな。
496氏名黙秘:2005/09/25(日) 02:53:02 ID:???
>>493
何それ?
497氏名黙秘:2005/09/25(日) 04:34:41 ID:???
では、質問し直します。
片手間ではなく、もんのすごい努力して弁護士兼税理士って、何人位いらっしゃるのでしょう?
例えば相続のことを考えた場合、民法と税法の両方知ってた方が、実務で自由自在・鬼に金棒だと思われるのですが。
他に質問できるスレがないんで・・。
498氏名黙秘:2005/09/25(日) 10:40:38 ID:???
今年は細かい資格をたくさんゲットしたいのですが
12〜1月ぐらいの宅建の次に受けられる手ごろな資格って何かありますか?
499氏名黙秘:2005/09/25(日) 10:44:16 ID:???
司法板の専用スレは停止くらったが、法律系なら12月くらいにビジ法があるよ
500氏名黙秘:2005/09/25(日) 11:01:32 ID:???
>>496
493 ではないけど、↓これのことだと思われ。
ttp://www.sikakuyo.com/takken/matometop.html

>>497
ちょっと唐突でよく分からないんだけども…
弁護士かつ税理士の資格を持ってるのは凄いことだと思うけど、
両方自分ひとりでやっちゃうよりは、弁護士専業で税のことに
ついては税理士に投げた方が現実的な実務としては正解だと思う。
両方の実務に長けなくてはならなくなるし、時間的にも両方とも
中途半端にしか使えないようになる気がする。

>>498
ビジ法2級なら俺も去年取ったけど、過去問集一冊だけで受かったので
値段的にも手頃だよ。司法択一でそれなりの点数取れるような人なら、
民法の配点がでかい分有利だし、その他の分野もあまり勉強時間が取れなかった
としても、形式的に肢を切っていける問題が多くてラクだったと思う。


501氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:15:48 ID:???
どーしよう…。業法と法令制限結構範囲広いな。

あと、、権利関係の相続関係って結構細かい問題出るんだね。^^;
502氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:17:26 ID:???
>>498
486をみよ
503氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:21:29 ID:???
>>501
あの相続で細かいって、択一では親族・相続捨ててるのか?
504氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:23:28 ID:???
捨てても構わんだろ。
物権変動に関わるところだけ抑え他に集中する!
がははw
505氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:33:45 ID:???
>>503
柴田の入門じゃ、半ケツの兄弟姉妹の話はなかた希ガス。
あと、養子にしたやつに、縁組前から子供がいる、ってときの
だいしゅう相続の話もなかったような。

でも宅建の本にはそれらは出ている
506氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:47:46 ID:???
>>505
前者は出てたか覚えてないが、後者は択一答練で良く出てるぞ?
507氏名黙秘:2005/09/26(月) 01:18:53 ID:???
>>506
択一と売れんまでとらないと、宅建にすら対応できません柴田先生!!
508氏名黙秘:2005/09/26(月) 11:49:04 ID:???
「楽学宅建」ってどうですか?
筆者はこれ一冊で十分と書いているけれども
範囲によっては過去問を解いてみたときに
ちょっと載ってないことが多いような気がして不安。
509氏名黙秘:2005/09/26(月) 11:59:12 ID:???
過去問と併用するならぜんぜんオッケーでしょ。
510氏名黙秘:2005/09/26(月) 19:51:56 ID:???
宅建か大工かどっちかだな俺
511氏名黙秘:2005/09/26(月) 20:39:58 ID:???
木工できるのか。かこいいねえ
512コピペ:2005/09/26(月) 20:50:03 ID:???
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆平成17年度 宅地建物取引主任者試験の傾向と対策

昨年度の珍問・難問傾向を反省し、オーソドックスな問題になると思われます。

(中略)

かつて出題されたことのない組合規定や、サブリース契約に関する設問等が話題となりました。
また毎年「大本命」とされている所得税に関する設問が無かったことも大きな驚きでした。

(中略)

よって基本的な内容を問う問題が中心となって出題される事が予想されます。
しかし、多数の5問免除者が受験すると思われる今年度からは、それに伴って合格ラインも上昇するはずです。
これまで言われてきた、いわゆる「35点説」が覆ることはほぼ確実な状勢でしょう。
今年度からは「一点の重み」をより痛感する試験となります。
一点に泣かぬよう、試験当日まで効率よく学習を進めて下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
51316年に取ったキモベテ:2005/09/26(月) 23:42:43 ID:???
ありゃ、去年のが難問奇問か。レク模試平均20点、本番は手応えなかったが
40点でした。分からんもんだなあ
514氏名黙秘:2005/09/26(月) 23:47:05 ID:???
>>513
珍問て評価はあってそうだなw
515氏名黙秘:2005/09/27(火) 00:01:51 ID:???
ぐぐんの面倒だから誰かエロい人教えて欲しいんだが、
5点免除って何?
何で今年からなん?
聞くところによると講習を金払って受ければ
下駄履かせてくれるとか聞いたが。

今までなかったの?
516氏名黙秘:2005/09/27(火) 00:27:13 ID:???
やる気おきね〜〜〜

法令上の制限うざい〜〜〜
517氏名黙秘:2005/09/27(火) 00:34:39 ID:???
アウトオブ眼中
って、どこかで聞いた言葉だ。
君、高校は陸上部だったか?
518氏名黙秘:2005/09/27(火) 00:56:11 ID:???
>>516
もし、法令上の制限がなかったら、日本の街は、建築業者のやりたい放題でメチャクチャになっていたはず。
519氏名黙秘:2005/09/27(火) 01:15:50 ID:???
そりゃ、法令の制限を「勉強する事」が「うざい」という意味で
そのものへの言葉じゃないだろw
52016年に取ったキモベテ:2005/09/27(火) 01:48:28 ID:???
>>515
5点免除はもっと前からあったはず。

>>514
民法の根枝問題あったな
521氏名黙秘:2005/09/27(火) 01:56:10 ID:???
平成8年くらいからじゃ?
5点免除
522氏名黙秘:2005/09/27(火) 07:38:41 ID:???
じゃあ何で今年からなんですかぁ〜!?
523氏名黙秘:2005/09/27(火) 09:29:50 ID:???
今年は免除者の人数多いから。
つーか、気になるならぐぐれ
524氏名黙秘:2005/09/27(火) 10:02:38 ID:???
専任の取引主任主三人に一人になるって話どうなったの?
525氏名黙秘:2005/09/27(火) 13:47:05 ID:???
受験票キター!!!━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
526氏名黙秘:2005/09/28(水) 05:00:42 ID:???
だんだんあせってきた・・・
527氏名黙秘:2005/09/28(水) 06:12:22 ID:???
宅建の科目になぜ俺の得意な憲法と刑法がないんだ!
ちょー不満!プンスカプンスカ
528氏名黙秘:2005/09/28(水) 09:03:42 ID:???
宅建受かって、主任者になる過程で、講習を受けることだろう。
そこで書誌や弁の講義が出てくる。けっこう聞けてしまって、
「ああ、実務家による教育、いいかも」って思っちゃったよ

>>527
憲法がでるのって、公務員試験と行書くらいじゃないの?
でも刑法は出して欲しいねえ。「暴力・盗み・破壊をしなきゃ
いいんだ。あと、自力救済は刑法上可だろ」ってな
変な大家や不動産屋いるもんなあ。
529氏名黙秘:2005/09/28(水) 09:17:57 ID:???
>>528
そういう面白い内容の本を書いてくれ。
530氏名黙秘:2005/09/28(水) 13:46:25 ID:???
みんな、やっちょるか?
531氏名黙秘:2005/09/28(水) 14:53:13 ID:???
まだ一問も解いてない・・・・

過去問ぐらいやらないとまずいよね・・・

一番いい過去問集て何?

新作もやる??
532十兵衛:2005/09/28(水) 14:56:43 ID:???
そろそろ本気で宅建モードに入らないと、試験範囲さえこなせなくなる…やっと法令制限…
533氏名黙秘:2005/09/28(水) 15:23:17 ID:???
まっつん、この失われた15年でなぜ他資格をとりあえず的な感じで受験しなかったんだろう。
書士は受験したのかな?登記法がどうのこうの大本営発表あったよな。
534氏名黙秘:2005/09/28(水) 19:13:12 ID:???
>>531
新作はいらない
過去問は5年分で充分だよ
535氏名黙秘:2005/09/28(水) 20:28:32 ID:???
逆に新作のみで過去問一切やらない
俺はヤバいかなw

だって過去問集ってみんなやたら分厚くて高いんだもん。
536氏名黙秘:2005/09/29(木) 03:47:14 ID:???
薄くて効果的な過去問集ってないだべか?
537氏名黙秘:2005/09/29(木) 03:50:20 ID:???
CDろむ教材で、過去問5年分も付いてるのあったよ。
538氏名黙秘:2005/09/29(木) 10:11:45 ID:???
これから勉強始めて、2週間で仕上げます。
539氏名黙秘:2005/09/29(木) 10:13:29 ID:???
まっつんは弁護士へのこだわりが強いから、他の資格は考えられないでしょう。
バイトだって司法試験や弁護士関連のところばかりだし。
540氏名黙秘:2005/09/29(木) 11:17:35 ID:???
>>539AV女優さんでボキやってMBA目指すっていってた人いるよ
順番が分かっている
541540:2005/09/29(木) 23:31:24 ID:???
mbAじゃないや、米国会計士だった
542氏名黙秘:2005/09/30(金) 22:03:40 ID:???
しかし、予想以上にかったるいな、宅建って・・
543氏名黙秘:2005/09/30(金) 22:05:09 ID:???
>>542
司法試験と比べると、退屈なのは仕方ない。
544氏名黙秘:2005/10/01(土) 14:47:25 ID:???
行書はまだ少しは面白かったんだがなぁ。
54529男:2005/10/01(土) 23:31:15 ID:???
ようやく宅建業法流し読み終了…。

法令上の制限軽く見たがなんじゃありゃ。

はぁ〜。やる気出ねぇ。
546氏名黙秘:2005/10/02(日) 00:55:16 ID:???
みんな一応過去問とかつぶすの?
547 ◆Tu9eNATUME :2005/10/02(日) 02:33:49 ID:???
受験票来たけど、やる気ナス。

過去問しますよ。やり方的には択一と同じノリで…って思ったけど
法令とか恐ろしくめんどくさい。わかるわからんというより
とにかくめんどくさい。
どうもこれをどう攻略するかが鍵になるような…
548氏名黙秘:2005/10/02(日) 03:10:23 ID:???
不動産業をしてて背に腹変えられない香具師に負けるシホウ香具師か・・・
549氏名黙秘:2005/10/02(日) 03:45:45 ID:???
本番手ごたえないなと思ってもボーダ超えてるもんだよ
がんがれ。
年末のまんかんも申し込んだ香具師なら、もうちょっと
モチベーション違うんだけどね
550ふ頭法:2005/10/02(日) 23:06:26 ID:ICba0jjg
ど素人なもので民法に苦戦しています。
過去問覚えても9問ぐらいしかゲットできそうに無いorz
551氏名黙秘:2005/10/02(日) 23:15:19 ID:???
テキストと過去問集と受験料、全部で2万円弱で国家試験をとれるんだから、気楽なもんだ。
552氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:29:13 ID:???
宅建の勉強辞めた!でも受験はする。
553氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:32:23 ID:???

なんで宅建の願書締め切りは7月なんだ!

早杉!!!
554氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:47:28 ID:???
法令上の制限を制覇するコツは何?
555氏名黙秘:2005/10/03(月) 01:22:25 ID:???
>>554
1 厨房とかに戻ったつもりでぐるぐる。

2 建築基準法とかの規定の趣旨をいちいち調べるなり
憶測するなりして、無味乾燥な暗記を脱する。

3 都市計画法なら用語の樹形図みたいなのを作る。
朝廷とか江戸幕府でやったろ、大臣の下に大納言とか
老中の下に各奉行とか。
556氏名黙秘:2005/10/03(月) 01:57:56 ID:???
>>552だが・・・
↑のようにいいつつも、あれからこの時間まで宅建の勉強していた俺・・・。
557氏名黙秘:2005/10/03(月) 02:06:23 ID:???
あつかったろ?
おつ
558氏名黙秘:2005/10/03(月) 02:06:55 ID:???
>>552に騙された俺・・・
559氏名黙秘:2005/10/03(月) 02:17:21 ID:???
結果発表前にはこのスレ更新させような。
12月になって>>○○は結果どうだった???って質問なんか、お互い嫌だろ?・・・。
560氏名黙秘:2005/10/03(月) 07:56:48 ID:???
教科書 過去問買ったけどまだナンにもやってね。
10日前(いや、7日前?)からはじめるべ。
受かっても、落ちてもどちらでもイイ。
561氏名黙秘:2005/10/03(月) 12:17:49 ID:???
受かりたいとは思わんが、落ちたくはないなw

申し込むんじゃなかったぜ。
562氏名黙秘:2005/10/03(月) 12:21:39 ID:???
>>561
まさに、そんな感じ。
受かる必要はないが、落ちたらへこむ、というか人に言えんわな。
563十兵衛:2005/10/03(月) 14:36:59 ID:???
都市計画法…テキスト読んですぐ過去問取りかかったのに、正答率4割って…_| ̄|○

何回も廻して覚えていくしかないですね…
564氏名黙秘:2005/10/03(月) 15:31:50 ID:???
都市計画法ってなんだか掴み所がない希ガス
565氏名黙秘:2005/10/03(月) 16:47:28 ID:???
法令と業法だけ完璧にして、
あとは全部 3にマークでいいじゃん。
566氏名黙秘:2005/10/03(月) 17:04:45 ID:EnxizeyW
民法50問にしてほしい!!ちなみに司法受験生ではない!
567氏名黙秘:2005/10/03(月) 19:53:27 ID:???
>>566

じゃあここにくるなw
568氏名黙秘:2005/10/03(月) 20:06:20 ID:???
>>566
宅建持ってローへゴー
569氏名黙秘:2005/10/03(月) 20:17:34 ID:???
ローへゴーってなんかの顔文字に見えないか
と色々試してみたが…

やっぱ無理だなw
570氏名黙秘:2005/10/03(月) 21:45:51 ID:???
>>569
君の中でゲシュタルト崩壊が起こったのだ・・・orz。
                     (↑うんこじゃないよ「。」)
571氏名黙秘:2005/10/03(月) 22:46:50 ID:???
626 :氏名黙秘 :2005/10/03(月) 22:01:39 ID:???
>>620
派遣歴一年だけ30で準大手に決まった奴がいる。宅建持ち。
572氏名黙秘:2005/10/04(火) 12:01:03 ID:???
おまいら、やってるか?
573氏名黙秘:2005/10/04(火) 19:20:53 ID:???
後悔なら毎日してる
574氏名黙秘:2005/10/04(火) 19:27:54 ID:???
そろそろ切羽詰ってきたが、過去問2週目超つまんねー進まねー
直前予想問題集解いて、そっから過去問戻る方針に変えようかまいか
575氏名黙秘:2005/10/04(火) 19:42:06 ID:???
借地借家関係で予想以上にてこずって鬱
576氏名黙秘:2005/10/04(火) 20:00:46 ID:???
>>515
講習を受講すると、試験で土地の性質、建物の構造、税金等の部分が
免除される。
運にもよる部分だけに、かなりおいしい話。
なぜか土地・建物の知識に関して詳しいはずの、宅建業に従事している
者(宅建業者・その従業員)に受講資格は限定されている。
577氏名黙秘:2005/10/04(火) 20:34:44 ID:???
落ちる気しないの俺だけ?
みんないつものクセで細かいところまで完璧につめこもうとしてるのでは?
578氏名黙秘:2005/10/05(水) 08:29:26 ID:???
落ちる気しないとまでは言わないが
宅建業法14点+権利関係14点+5問免除科目4点=32点だろ
あとの14問で4点取ればいい(36点が合格点の過去最高)

普通に考えれば落ちる可能性は低いよ
579氏名黙秘:2005/10/05(水) 10:38:22 ID:ueVI1TAQ
みなさん権利関係は何分で解いてるの?
ちなみに私は、25分±5ぐらいだが・・
580氏名黙秘:2005/10/05(水) 11:11:58 ID:???
>>577
落ちる気しないというか、全然緊張してこない。
かといって別に甘く見てるわけでもない。
知ってないと絶対解けない問題が意外と少ないし、
常識・相対判断で正解できることも多いね。
知識の詰め込みは最低限で済ませてるつもり。
581氏名黙秘:2005/10/05(水) 11:29:24 ID:???
昨年は四日の勉強と択一勘だけで40点取った知り合いがいる。
俺は一月勉強して38だったが。
582氏名黙秘:2005/10/05(水) 12:39:57 ID:???
いやいや、コソーリ猛勉強していたんでしょ。
583氏名黙秘:2005/10/05(水) 13:40:10 ID:???
ヒント:択一勘
584氏名黙秘:2005/10/05(水) 21:11:56 ID:???
セミナの何がなんでも合格過去問やってるけど、量が多くて大変。
やっと業法が終わった。
テキストはらくらく使ってるけど、この二冊をマスターすれば受かりますか?
模試とか予想問題集いるかな?
585氏名黙秘:2005/10/05(水) 22:57:52 ID:???
佐藤の予想問題民法やってみた。

さすがに間違わなかった。
ちょっとホッとしたw

でも区分所有法とか借借法とかが心配。
権利関係満点はきついか?
586氏名黙秘:2005/10/05(水) 23:40:56 ID:???
宅建の勉強を一冊で済ませたいんだがどれがいいの?
試験は23日だと思ってたので焦ってます。
井藤はどうなの?
587氏名黙秘:2005/10/06(木) 03:14:01 ID:???
過去問は5年分ぐらいで足りるかな??
588氏名黙秘:2005/10/06(木) 12:19:59 ID:PgNLyWrS
宅建より択一満点取れ
589氏名黙秘:2005/10/06(木) 16:42:20 ID:???

瀬久原 擦蔵と真亜智 英子の濃厚肉上演

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128458879/2n-




590氏名黙秘:2005/10/06(木) 16:43:39 ID:???
481 名前:名無し検定1級さん :2005/10/06(木) 14:16:43
ボキのとこにもアフォ不動産屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!ぽ
知人が隣地を買うにあたりボキを指名してくれたんだけど
不動産屋がすごいこというぽ
問題の土地の所有者は死亡していて相続登記未了ぽ
なのに相続人の1人が売買契約するとかいってるぽ
先に相続登記しないとまずいぽ、と言ったら
「名変も担保抹消も所有権移転と同時申請でやるんですよ。
だったら相続登記も同時申請でできるでしょお?アンタ何年やってんの?
10年未満?( ´,_ゝ`)プッ私は20年以上やってるんですよ」
もうね、アフォかと(ry


482 名前:名無し検定1級さん :2005/10/06(木) 16:38:56
名変ってのが相続登記で同時申請ってのはあんたがいっぺんにやんなさいってことでない?
素人さんは用語の使い方むちゃくちゃだから
そこのお抱え書士はバカに説明すんのやだから今まで適当にあいずち打ってやってたんじゃね?
不動産やふぜいにしったかされるカチンとくるけどね


483 名前:名無し検定1級さん :2005/10/06(木) 16:42:27
最近、そういう類の不動産屋は
断ってるぽ
そしたら暇暇になったぽ
591氏名黙秘:2005/10/06(木) 16:44:35 ID:???
不動産営業の極意を知りたい方は、大東建託の被害者の会のHPを見よ!
http://www.azabu-office.com/newpage0-x.html

内容は、膨大だが、営業マンが奴隷同然に扱われている様子がよく分かる。
1年に半分以上が辞めていく職場だよ。
ただし、成果を残せる人間には、高給が保証されている。
592氏名黙秘:2005/10/06(木) 19:11:05 ID:???
つか去年の32点てのは歴代の低い点数だったらしい。
いつもは36点ボーダーだろ。
しかも今年からは業者は最後の5問自動加点だから
平均あがるんじゃねーの?
593氏名黙秘:2005/10/06(木) 20:03:05 ID:???
おまいらの捨て問教えて。ボキは
譲渡所得税、建物、実務統計。
594氏名黙秘:2005/10/06(木) 20:26:16 ID:???
建築基準法、譲渡所得税、区分所有法(もう出ないと思うけど)
595氏名黙秘:2005/10/06(木) 21:23:29 ID:HJ2u/BQl
>>592 ぷっ!だから択一もだm・・・
596氏名黙秘:2005/10/06(木) 21:25:26 ID:???
え、区分所有法もうでやんのん
今日必死こいて過去問やったのに
597氏名黙秘:2005/10/06(木) 21:26:54 ID:???
35点の分野別得点戦略はどうよ?
598氏名黙秘:2005/10/06(木) 21:29:41 ID:HJ2u/BQl
権利関係15点 宅建業法16点 法制限10点 その他9点かな
択一合格者としては・・・・
599氏名黙秘:2005/10/06(木) 22:23:45 ID:???
明日の午後から勉強する予定 orz
600氏名黙秘:2005/10/06(木) 22:37:33 ID:???
>>598
突っ込んで欲しい?w
601氏名黙秘:2005/10/06(木) 22:47:38 ID:???
>>599
共にがんばろう orz
602氏名黙秘:2005/10/06(木) 22:57:56 ID:???
>>584
セミナの問題集なかなか良いよな?
俺はテキストもなにがなんでもを使ってる。
テキストはのみだが。
Pointが絞られてて分かりやすい。
てか、もう日数ないな。問題集最後まで逝ってね!!
やっと建築逝った。。。
603氏名黙秘:2005/10/06(木) 23:12:58 ID:???
明日の夕方に受験放棄を決定する予定
604氏名黙秘:2005/10/06(木) 23:29:49 ID:???
樹海に行くの?人生の放棄?
605氏名黙秘:2005/10/06(木) 23:33:50 ID:???
佐藤なんちゃらというやつの簡単そうなのを買ったけど、宅建は聞くことがシンプルでいいね
60629男:2005/10/07(金) 07:58:39 ID:???
シンプル過ぎて悩むこともしばしばだけどw


早くも税法全問捨て問確定。
法令上の制限も軽く流すだけにして、
権利関係と宅建業法に賭けるはめに。


やってらんね。
607氏名黙秘:2005/10/07(金) 09:44:33 ID:r+dJHNRU
行政書士受けた方が賢明だと思う。司法試験受からなくて、行政書士とって
法律事務所入るひとが少なくないらしいよ
608氏名黙秘:2005/10/07(金) 09:47:30 ID:???
事務所はパイが少なすぎる。
事務員なら法律資格よりパソコン打ち込みスキルがすべて。
女30まで限定で時給1000円の世界。やってらんねーだろ。

まだ宅建なら30過ぎ男も不動産営業に潜り込める。
609氏名黙秘:2005/10/07(金) 09:59:46 ID:???
36歳ですが大丈夫でしょうか
610氏名黙秘:2005/10/07(金) 10:14:11 ID:???
大丈夫。
61129男:2005/10/07(金) 10:55:00 ID:???
定期的に行書の話が出るなw

でも俺は行書も取っちゃったからなぁ。
司法書士や社労士も試験日程さえあえば取ってたのに。
これらの法律系資格はなんで司法試験を避けて秋や冬に日程組まないのかな。
その方が優秀な人材を確保出来るだろうに。
612氏名黙秘:2005/10/07(金) 10:57:24 ID:???
司法ベテは「優秀な人材」じゃないから
613氏名黙秘:2005/10/07(金) 11:15:44 ID:???
試験を高得点とって荒らすだけで、ちゃんとした志望動機もって
受けている人はレアだからね。
61429男:2005/10/07(金) 11:39:00 ID:???
司法ベテは実社会では置いておくとしても、
ペーパーテストはまぁ優秀な方だろw

資格産業としては見せかけの難易度が上がる
(合格率が下がる)だけの方が逆においしいと思うけどな。

ってどうでもいいかw
615十兵衛:2005/10/07(金) 12:20:09 ID:???
みなさん捨て問作るんですか?
ワタスは度胸ないんでとりあえず全範囲一通りやってから考えます。
税、五問免除まだなんでわかりませんが、都市計画、建築基準法あたりは労力の割には問題ややこしく、点数配分も低い気がしますがどうでしょう?
616氏名黙秘:2005/10/07(金) 12:48:11 ID:???
>>615
何も考えずに
過去問とかやるだけ
予備校の予想問題集も全部やればいいだろ
そちら、宅建の勉強だけやってるようだから
何も考えずにやれ
617七条:2005/10/07(金) 12:54:33 ID:???
>>615
建築基準法を除いてとりあえず一通りやったけど
都市計画法は確かにめんどくさい。でも3問出るからねえ

5問免除科目はわりと簡単だからやっといたほうがいい
ただし建物は不正解でも仕方ないかな
618氏名黙秘:2005/10/07(金) 12:56:41 ID:???
なんで5問免除されるような人がこのスレにいるんだ?
資格板に行けば?
煽りじゃなくこのスレはあなたには有益ではないと思うぞ。
619氏名黙秘:2005/10/07(金) 12:58:04 ID:???
>>618
誰に言ってるんだ?
620十兵衛:2005/10/07(金) 14:12:09 ID:???
>>616>>617
うーん、そうですね。捨て問考えるより、司試の勉強休んで宅建モード入ってるんだから、やることやるべきですね。
明日明後日で一通り範囲終わらせて、過去問二周目、予想問題集やってから、間違った所チェック、出来れば三周目て所ですかね。
621氏名黙秘:2005/10/07(金) 17:53:28 ID:???
はい、質問。

過去問、H7-39の肢4で、

「甲県の事務所に移転する取引主任者で、乙県知事に宅地建物取引主任者資格登録を
しているものは、事務所移転にともない、自己の住所を甲県に移転した時には、
遅滞なく、乙県知事に変更の登録申請をする必要がある。」

がなにがなんでも過去問の解説(P245)だと○になってるんだけど、改正されて、
住所は業者名簿の記載事項じゃなくなったから(太郎持ってる人はP170)、変更の届出
も不要なんちゃうの。

って書いたところで気付いたが、事務所移転してるから、そっちの所在地は記載事項だし
いいんか。解説わかりづれえ。

せっかく長文書いたから、もう書き込んじゃうね。えへ。
622氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:33:23 ID:???
主任者の「登録」事項は住所変更で30日以内に届け出る必要があるはず。
業者名簿は住所いらんけど。
取引主任者が自己の住所を移転した時には「主任者として」登録知事に変更の登録申請するひつようがある。
で○でいいと思われ。
623氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:39:01 ID:oi+yGyo7
お前ら捨て問、捨て問とか言ってるけど、司法受験生と言うだけで
人生半分捨ててるようなもんだろ
624氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:40:28 ID:???
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
625 ◆Tu9eNATUME :2005/10/07(金) 18:57:43 ID:???
さーて、思う存分宅建と行書に取り組めるようになったわけですが…(涙)

>>621の問題って「転勤しても、転勤先の知事んとこに登録移転しなくてもいい」
ってのと微妙に間違えそうでイヤですね。。
626氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:01:39 ID:???
論文発表の日に択一落ちの俺は宅建のお勉強。
みじめ。
627氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:45:44 ID:???
論文落ちた
宅建の勉強をこれからする
間に合うかな
とりあえずひと泣きしてから
はじめるよ
62829男:2005/10/07(金) 20:15:39 ID:???
>>625、627
お疲れさん。

俺なんか択一落ちだから涙はとっくに枯れ果てたよ。

今日一日はゆっくり休んで大丈夫だよ。
正直俺は一週間以上何もする気起きんかった。
気持ちはわかる。
629 ◆Tu9eNATUME :2005/10/07(金) 20:25:48 ID:???
>>628

それが自分の場合逆といいますか、
なんかしてないと落ち着かないので
早速(現実逃避の一環として)宅建とか行書やることにします。

問題なのは行書が終わって、いよいよ身の振り方を
どうするか?ってなった時なんですが…
630氏名黙秘:2005/10/07(金) 20:35:10 ID:???
>>629
俺も同じ境遇だよ
俺は行書持ってるから宅建が終わったら身の振り方を考えなきゃならない
わずか1週間あまりの現実逃避だ

行書のポイントは一般教養。あしきりされたらつまらないよ
逆に教養で点を稼げれば合格は堅い
631氏名黙秘:2005/10/07(金) 20:48:55 ID:???
行書合格してたら、身の振り方は「行書引っさげてロー特攻」。
これあるのみ。
632氏名黙秘:2005/10/07(金) 20:50:49 ID:???
一方宅建合格なら「主任者取って営業デビュー」。
これあるのみ。

宅建って案外取ったことで方向性限定されるような・・
633リークヒロシ:2005/10/07(金) 20:53:33 ID:Tsm/MXGP
1弁護士なんだけど、おすぎみたいな顔
2キムタクみたいな顔なんだけどホームレス
どちらになるおまえら?

634氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:10:03 ID:???
顔は今さら選べないから、実質的には弁護士とホームレスの選択だな
635氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:14:06 ID:???
>>631
若けりゃね…
残念だけど人間って年を取るんだよ
636氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:14:40 ID:u6KNb8UN
>>633 普通に1

ところで、論文落ちてました。
ひと泣きして、宅建と行書の勉強します。
憂鬱すぎて身が入りませんが、気持ちの切り替えの下手さが今まで受からなかった原因と認識して
頑張ります
637氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:16:37 ID:???
>>635
逆じゃね?
若けりゃ地上・裁事で保険つき現行継続とかもありえるけどさ。
30過ぎでまともな職ありえなくなった今こそロー特攻しかねーだろ。
638氏名黙秘:2005/10/08(土) 02:34:16 ID:???
論文落ちした。
だいたい分かってたとはいえ、現実に突きつけられると
きっついな、やっぱり。泣き笑い状態だよ。
宅建はとりあえず過去問を数回まわしたくらい。

639氏名黙秘:2005/10/08(土) 02:36:21 ID:???
とりあえずですげえ。
俺なんてここ一ヶ月ほぼ専念してたくせ、試験までに2周目終わるかどうか
640氏名黙秘:2005/10/08(土) 12:15:04 ID:???
俺も1ヶ月間やってたけど、配点の大きい業法と法令上の制限の過去問だけを
重点的に回した。民法は確認だけ。
借借法と区分所有法はもっとやっとかないとまずいな。
すべてを回してるとさすがに間に合わないかもしれない。
やってる過去問集・テキストにもよるけども。
手薄、やってない箇所は択一特有の手法で解くしかない。
背理消去法は使えないけど、演繹法、類推解釈、自信軸判断、相対判断、
形式判断、常識判断とかで正解率は随分上げられる。
司法択一合格経験者なら普通にやってるだろうけど。

択落ち・論落ちかかわらず、なんとしても宅建合格しようぜ。
傷を持つ者どおしだしな。
641氏名黙秘:2005/10/08(土) 14:14:18 ID:???
>>594
確かに区分所有16年出なかったなあ。
同格でマイナーなまんかんが吸い取ったのかなあ
642氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:22:44 ID:???
過去問は何年分必要??
643氏名黙秘:2005/10/08(土) 18:00:13 ID:???
>>642
横レスですが・・・

5年分もあれば十分かと。
あまり古いのは,特に業法,法令制限,税の制度がスッカリ変わって
いることも多いので,それほど古いのまでさかのぼる必要はないかと
思います。
あと,余裕があれば,各予備校や出版社(住宅新報社)等の予想問題
をできるだけ多くやっておかれればさらによいでしょう。
644氏名黙秘:2005/10/08(土) 18:58:55 ID:2i3EHCwM
>>642
>>643

これを見ると10年分かな。5年では少しきついかもしれない。

ttp://www.tatsumi.co.jp/takken/w_takken_20050916_1557_2.html
64529男:2005/10/08(土) 19:02:26 ID:???
俺は業法だけ10年分やるよ。
レクのウォーク問買っちゃったw

あとは法令の暗記と権利関係かな。

税法とか眼中にないw
646氏名黙秘:2005/10/08(土) 19:15:04 ID:OzIfJvv1
お前ら、本スレでは、40点オーバーが大半なのに
そんなのんきなこといっていいのか?といってみるテスト
647氏名黙秘:2005/10/08(土) 19:53:57 ID:???
あと一週間なのに、なんもしてない。
ロー受かって気ぃ抜けてる。
土日祝は予備校行かなあかん(for現行)。
どないしよー!!
648氏名黙秘:2005/10/08(土) 19:56:11 ID:gpZsDw8n
>>647 合格してるなら受けるな!
64929男:2005/10/08(土) 21:32:15 ID:???
>>646
本スレって資格板?
みんな頑張ってるんだね。


まぁ40もなくても36で受かるでしょ。
権利関係15、業法15であとは運任せってのはさすがに虫が良すぎるかなw

法令とその他で19問、4択ってことは4.75点か。
もう1、2点欲しいな。

って何の計算してんだ俺w
650氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:40:29 ID:???
今年は特定の業者はプラス五点だから、去年より確実に合格点があがると思われ。
下手したら40点とかもある。多分36点くらいだろうけど。
択一民法19点で余裕こいてたけど、舐めてたら落ちるな。
651氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:44:13 ID:???
皆過去問とか買ってるの?あと一週間で買う気しね。電車の網棚とかにおちてないかなー。
652氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:54:11 ID:???
>>651
ヤバイのでは。
人気ある過去問集は今の時期はもう本屋にないことが多いよ
653氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:55:45 ID:???
過去問や新作問題集ブックオフで100円で売っているよ。
654氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:56:03 ID:???
過去問やった方がいいよ。
引っかけ方がせこい問題が多いので慣れる必要あり。
655氏名黙秘:2005/10/08(土) 23:13:50 ID:???
実際は最短で何日の勉強で受かるのか?
民法の権利関係は満点とすれば、残りは二日あれば、近年五年の過去問回せるかなぁ。
65629男:2005/10/08(土) 23:35:57 ID:???
俺は今日業法過去問60問くらい解いたよ。
テキスト流し読みの知識が少しは身に付いたw


まぁ業法は簡単だからじっくりやってもこれだけ解けたけど、
法令とかはこうはいかんかな。
なんとか本番までに業法10年分2回くらい、法令も一通りは解きたいなぁ…。
657氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:57:55 ID:???
業法、制限の過去問だけはそれなりにやっていたが、
レックの完全予想模試第一回で34点しか取れなかった…
余裕だろーとか思ってたのに、36点にすら届いてないし。
おいおい、宅建までも主観と客観のズレですか、そうですか。
権利関係は民法満点だけど、借地借家法を落としまくったし、
法令上の制限でかなり足引っ張った…過去問やってたのに。
区分所有法も登記法も過去問すらやってないにも関わらず、
落とさなかった。
もうワケわかんね。


658氏名黙秘:2005/10/09(日) 04:05:11 ID:???
>>657

模 試 ご と き で オ タ オ タ す ん な
659氏名黙秘:2005/10/09(日) 17:30:11 ID:vdZ7lH3v
>>649 ごめんただあおっただけwww
実際、総合成績表とか見てみると40点以上なんかそんなに
いないのに、2ちゃんは、半分が40点以上w
660氏名黙秘:2005/10/09(日) 19:47:17 ID:???
げげ!模試まで受けてる奴いるのか。さすがに立ち読みじゃキツイかな・・・
661氏名黙秘:2005/10/09(日) 20:04:03 ID:???
模試受けるったって、市販の予想問題集だよ。
時間管理のつもりでやってみたけど、あまり意味なかったなw 
1時間で終った。民法で瞬殺できるのはかなりのアドヴァンテージだね。
662氏名黙秘:2005/10/09(日) 20:48:33 ID:???
つーか択一になれてしまった俺たちには時間制限とかあまり意味無いな
言語系の問題なら絶対に時間が余るようになってしまった
663グリコ:2005/10/09(日) 21:16:08 ID:DucyHKUJ
大原で宅建の模試だけ受けていたが
テストで分からない所を聞きに行ったら
露骨に嫌な顔をされて嫌味まで言われ
たが、模試だけ受ける生徒には質問
する権利は無いのか?
664氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:40:38 ID:???
>>663
俺にはおまいが眩しいよ…

権利うんぬん以前にそいつの応対の仕方が問題だろ。
権利あったとしても、その応対は変わらないんじゃないか?
他の人に質問しとけ。

66529男:2005/10/09(日) 23:16:39 ID:???
なんか俺にも眩しく映るぞw
若々しいなぁ。

そういう時は迷わず事務に文句言いにいこう。

そいつは講師かなんかでしょ?
「あの講師は何だ!対応がまるでなってない!」とあくまで冷静かつ論理的に怒ること。


まともな学校なら講師に還元するはずだよ。
666657:2005/10/10(月) 01:02:09 ID:???
第二回。
また、34点かよ!
667氏名黙秘:2005/10/10(月) 11:42:12 ID:???
俺が講師なら
「よろしい、10分5000円が顧問料です」
とアメリカの弁護士ドラマみたいに言ってみたい。
668氏名黙秘:2005/10/10(月) 11:52:47 ID:???
受かって主任者になりたきゃ、大臣の公衆を受けることになる人
多いだろうね。おいらは千代田区選んだから観光になった。

最高裁、麹町中学、国会、皇居。最のとなりが国立演芸場で
のいるこいる見て帰った。

<<666
なに目指してんだい。去年なら合格だな。
669氏名黙秘:2005/10/10(月) 20:04:33 ID:???
これから本を買いにいってくるけど、何がいい?
1冊だけお勧めするとしたら。
670氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:00:00 ID:???
>>669
これからやるのか? 
漢だな。

っつーか、ロー決まり組みか?
671氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:10:40 ID:???
>>669
1冊なら過去問
672氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:10:56 ID:???
>>669 宅建太郎の本(早稲田セミナー)
673氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:32:36 ID:???
なんかやる気でない
借地借家法ってやっぱり苦手だ
テキスト権利関係までしか読んでない
業法は簡単そうだけど覚えることが多そうだな
制限はなんか面白そうで早く読みたい
もんだいなんか全然やってないけど水曜からで間に合うかな
674氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:36:11 ID:???
むしろ、何故権利関係から読んだのかと・・・
67529男:2005/10/10(月) 22:42:10 ID:???
まったくだw
司法試験受験生なら権利関係は最後かゼロだろうに。

てか業法過去問終わらん…。
仕事休もうかなw

でも宅建のために休むのもなぁ…。

更に連れのSEが何気に宅建所有者だとわかり鬱。

こりゃ余計落ちられん。

でもいくらなんでも舐めすぎたか。

稲中読んでる場合じゃないやw
676657:2005/10/10(月) 23:04:55 ID:???
第三回。
40点。キタね、やっとキタよ、これ。

民法1問しくじった。根抵当権は司法択一でも落としたな…。
ふっ…今年の択一がなつかすい。来年の択一は阿鼻叫喚なんだろうな…。

宅建でなかなかやる気起きないのは当然だろな、司法狙ってたんだから。
しかし、ここは機械のように冷めてやったもん勝ち。
677氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:08:42 ID:???
657は頑張ってるな。
おれは論文の発表以来、抜け殻状態・・・orz

しかし、そろそろ再開しないとまずいな。
678657:2005/10/10(月) 23:16:53 ID:???
>>677
俺も確かに論文落ちて以降呆然としてた。
けど、ぷーさんでさえ落ちた試験だし、ある意味開き直れたよ。
っていうか、俺は仕事してないので今んとこ時間だけは一応ある。
専業も今年で終わりで今後なんとか兼業への藁をもつかまんといかん。
宅建が生命線ってのはいかにも情けないが、情けないもんに落ちたら
もっと惨めになるだけだから、受ける以上は取りに行く。
そんな感じで。w
679氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:26:31 ID:???
ぷーさん人気あるね
680673:2005/10/10(月) 23:44:35 ID:???
業法一応読み終わった
覚えるのが多いね
できるだけ残りを読んで明日から業法の過去問をはじめることにするよ
権利関係は、懐かしくてね・・・
宅建の人たちは民法をこんな風に理解してるんだなーと興味深かった
681氏名黙秘:2005/10/11(火) 00:03:38 ID:???
>>678
俺は多分あんたより年上だが一字一句共感できるw
本当こんな試験落ちてる場合じゃないっ。てことで今日業法の過去問(語呂合わせついてる奴)しぶしぶ買ってきたよ。
権利関係って択一民法そこそこ取れてたら大丈夫だよね?区分所有権法とか見ない振りして帰ってきたが・・・
682氏名黙秘:2005/10/11(火) 00:20:33 ID:???
業法はそんなに難しくない。
法令の制限の後半、そしてその他の法律に入るあたりから嫌になってくるよ
683657:2005/10/11(火) 01:01:25 ID:???
>>680
宅建民法の問題の解説が新鮮だったりすることあるなw、確かに。

>>681
俺、ぷーさんよりは年上だぞ?w 
…orz
権利関係は区分所有法はやってない。
不動産登記法の過去問だけはやっといた。
民法は択一民法がそこそこ取れてれば問題ないでしょ。
ほかに報酬、所得税、統計、土地建物は当然やってない。
過去問とか見てても、相対判断やら常識判断で点数稼げることが
多いから、知識を覚えるのがめんどうな場合、この時期なら
肢の切り方のパターンとか分析したほうが実戦力になる気がする。
特に文末の形式とか断定とか、択一民法では滅多に見れない
ボーナス問題が結構あるしw 


684氏名黙秘:2005/10/11(火) 02:36:06 ID:???
試験終了30分後に親友の結婚披露宴があるので
モーニング着て受験するのは全国で私だけだろう
大学の同級生に久しぶりに会って
来年ロー入学するなんてとても恥ずかしくて云えん
祝金5万もかなりの出費だし
試験より披露宴を想像すると鬱になる
685氏名黙秘:2005/10/11(火) 02:52:51 ID:???
50点中、民法の知識だけで解けるのは13点しかないんだよね。
兄弟卒は司法受験生なら2時間の勉強で受かるって言ってたのに…
行書の方が司法受験生は受けやすいかもなあ。
686氏名黙秘:2005/10/11(火) 03:15:09 ID:???
>>684
悪いこと言わんから親友の披露宴に モ ー ニ ン グ はやめとけww
687氏名黙秘:2005/10/11(火) 10:40:19 ID:???
>>684
披露宴や二次会のお誘いはことごとくお断りしてきた漏れ。
他人の幸せをお祝いするほど、心にゆとりがないorz


現在、論落ショックの無気力症候発症中。宅建も行書も落ちるな、こりゃ
688氏名黙秘:2005/10/11(火) 11:50:13 ID:y0UJH+ZT
>>593
>>615

捨問は 多分建物だね。統計は辰巳で無料放送(72分)やっているよ。

http://r-tatsumi.com/tokage/tokagePG.htm
689氏名黙秘:2005/10/11(火) 12:17:42 ID:???
>>687
そんなこともあろうかと、
おれは行書宅建のために択一受け控え
690氏名黙秘:2005/10/11(火) 12:20:08 ID:???
まじな質問なのだが、このスレで模試を受けたとか言ってる人って
どういうレベルの人?
俺、ベテで論文落ちたので、受けてみようかと思ってるけど(出願済み)、
やるとしても3日程度だよ。
ずいぶん昔だけど、現行の択一で話にならない(30点レベル)の友達が
1日だけで普通に受かったよ。
もしかして資格板の人がきてるのかな?
691氏名黙秘:2005/10/11(火) 12:27:06 ID:???
十数年前ならともかく、今の宅建だと、

択一持ちに対してかませ犬

くらいでしょうかね。下手すると出血。
いまからみっちり詰めとくのをお奨めします
692氏名黙秘:2005/10/11(火) 12:37:57 ID:???
1日で受かるには何をやればいいんだ??

正直論文落ちでモチベーション全くあがらないが・・・・。
693氏名黙秘:2005/10/11(火) 12:41:45 ID:???
>>692
そういう状態では受験は止めといたほうがいいと思われ。
傷が深まるだけだし。

宅建ていま合格率15%くらいだよ。
不動産業者が大量に受けても85%は落ちる試験だからさ。
69429:2005/10/11(火) 12:46:31 ID:???
昔は知らないけど、今1日で受かるってのは無理じゃないかなぁ。

まぁ模試も受けたことないから受けるまでわかんないけどw

法令制限とかやたら細かい暗記だし。


条文解釈が少しはあった行書の方が勉強しやすかった。
695氏名黙秘:2005/10/11(火) 12:47:14 ID:???
いやいや。やってみるのも一興。
問題という問題を片っ端から集めて解説とともに読む。
基本書(と呼ぶのもアレだが)1冊用意して辞書代わり。

合格体験記きたいしてます
696657:2005/10/11(火) 12:58:15 ID:???
>>684
ロー行けるだけいいじゃねーか・・・ウラヤマシス
>>685
甘い方向での話・自慢めいた話には何割かさっぴいて聞いておくべきだな。
>>687
だよな…論落ちから立ち直れないのは分かる、今年だけは。今年だからこそ。
お先真っ暗だよ、俺も。
>>689
ギガワロスw
>>690
こっちから資格板を覗きに行くことはあっても、向こうからこっちに
来るもんなのか?w 
マジメな質問なので、マジメにレス。
去年の過去問見て32点以上取れれば、別に勉強時間3日だろうが
1日だろうがいいんじゃない?
まあ、去年のだけ取れても今年どうかは分からないけども。
レベル?択一連勝中。
今年の論文は死因スレをロムってて多少自信があっただけに凹んだ。
模試といっても、俺は自宅で市販の模試問題集(レク)を時間計ってやってるだけなんだけど。
民法の配点が思ったより少ないのと、民法以外は覚えてないと解けない問題が多い
ことから、論文発表までのダラダラ時期も考慮して1ヶ月の勉強期間は欲しいと判断した。
まあ、自分の環境にてらして宅建取得の必要性が低いなら、そう気合を入れることも
ないんだろうけどな。俺の環境からは情けないが宅建といえども欲しいだけ。
そのためにできるだけのことはやっておく、それだけ。 
おまいも出願したなら一応頑張れよ。1日で取れたなら伝説になるかもなw
697氏名黙秘:2005/10/11(火) 13:30:47 ID:???
一回テキストをザーッと読んだだけでは到底無理そう・・・
ようやく過去問解き始めたが、全然あかん・・・
特に法令上の制限はきつい・・・
勘であたることもしばしばだがw
698氏名黙秘:2005/10/11(火) 14:21:46 ID:???
本買って、何かやるかな・・・
全然やる気なし。
699氏名黙秘:2005/10/11(火) 15:37:34 ID:???
うーむ。
今まで手を付けずにとっておいた去年の本試をやってみたら39点取れたので
一気にモチベーションが下がってしまった。
なんとか今週まで維持しないと・・・。
700氏名黙秘:2005/10/11(火) 18:50:06 ID:???
>>699
負けた・・・
俺は一ヶ月みっちりやって38だったのに。
701氏名黙秘:2005/10/11(火) 18:59:29 ID:LfxM9z26
俺は一昨年宅建受かった択一常勝野郎だが割と細かい知識聞いてくるから問題集ちゃんと潰した法がいいよ
あと試験会場で予備校が配ってる直前知識集は絶対よむべし!白書系はまんまとれるから

健闘を祈る!
702氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:01:40 ID:???
よくわからないけど、これって受かったあとの有料講習あるよね。
あんなもの受けてるの?
それとも受かっただけで放置?
703氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:05:10 ID:???
受かっただけで放置だが、就職したら会社の金で受けるのがデフォ。
704氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:18:43 ID:???
自己啓発で受けてる人も多いからね
講習は97%くらいの合格率だっけ?10万くらいかかるが…

講習受けてなくても履歴書の資格欄にかいていいのかな?
聞かれたら未登録ですっていう感じでオケ?
705氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:19:34 ID:???
宅地建物取引主任者試験合格って書いておけば良い。
706氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:21:32 ID:???
サンクス
707氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:36:39 ID:???
1000問ぐらいの肢別本じゃダメ?
明日から勉強しようと思うんだけど。
708氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:36:41 ID:???
宅建業者の報酬の計算だけど
宅地の売買って消費税かからないの?
709氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:50:48 ID:???
↑自己解決
かからないみたい
710氏名黙秘:2005/10/11(火) 20:46:36 ID:???
>>707
明日からはきつくない?
あなたの頭脳がよほど高性能ならいいけど。
せめて予想模試くらいはやっときな。
あまりにもセコい・卑怯なひっかけばかりで意外にやりづらい。
711氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:11:29 ID:???
このスレのタイトルのおかげで、宅建を舐めて不合格者続出じゃないの。
全範囲から満遍なく出題される上に、民法知識で対応できるのは二割程度。
しかも合格には択一なみの七割必要。
サクッとは取れません。
残念ですが。
712氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:12:29 ID:???
去年の宅建は過去問だけやってれば解けたわけではない問題が
多かった希ガス。合格点低いのはこれと関係ありかも。
713氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:12:33 ID:???
法令上の制限が結構面倒くさい。理論的に難しいとかじゃなくて、細かい。
714氏名黙秘:2005/10/11(火) 21:16:30 ID:???
宅建の合格発表、祝田橋でやれ、せめてそのくらい…ううっ
715氏名黙秘:2005/10/11(火) 22:33:58 ID:???
俺は古本屋の関係で法令上の制限しか今のところやってないけど・・・まあ都市計画法と建築基準法、農地法辺りは3時間で十分だな。理解じゃなくて暗記だけど。
716氏名黙秘:2005/10/11(火) 22:50:35 ID:???
らくらく、楽過ぎてこれだけでは穴が大きいような・・・
717氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:17:09 ID:???
レク完全予想第4回。
36点。なんとか及第点か…

っつーか、細かい知識要求しすぎだっての。
司法みたいに一旦保留して後で時間をかけて解けば何とかなるって問題があるわけじゃないし、
本番でもマーク見直し含めても1時間ちょいで終りそうだなー。
終了時間前の退出って可能だよな?

>>715
古本屋と宅建対策とはどういう関係だ?w 
いや、古本稼業にちょっと興味あるんだが…。
718氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:39:27 ID:???
>>717
あーごめんごめん。古本屋にらくらくの【参】法令上の制限しか売ってなかったんよ。それだけだ。因みに昨日弐は新品で買った・・・orz。
719氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:43:37 ID:???
模試で36なら上々だね。
72029男:2005/10/12(水) 00:14:04 ID:???
まぁ正直この時期になってもやる気出ないな。

こりゃ落ちるかも。カッコ悪いなぁ…。
民法毎回択一15前後しか取れてないくせに最近ゼロだし。
業法でお腹いっぱいだよ。

やれ2週間だ1週間だ、3ヶ月だ1ヶ月だ…

まぁ確かに仕事に必要な知識って
そんな無味乾燥なもんばっかだけど。

理論とかもうちょっとないのかよw
721717:2005/10/12(水) 00:37:21 ID:???
>>718
そういうことか、レスdクス。
今から新品買う羽目になったやり切れなさはたまらんなw
しかし、暗記得意そうだし、おまいもがんがれよ。

>>719
上々かな?

>>720
最近民法やった時間がゼロでも宅建民法なら点数稼げる。
業法と制限だけでも詰め込んどいたらボーダーいけるはず。
722氏名黙秘:2005/10/12(水) 09:01:18 ID:???
都市計画法……Orz
723氏名黙秘:2005/10/12(水) 10:32:42 ID:???
都市計画法、ぐちゃぐちゃしててよく分からん。
724十兵衛:2005/10/12(水) 11:18:26 ID:???
都市計画法…過去問二周目なのに、正答率8割行かない…orz
725サックリ(・∀・)タッケン:2005/10/12(水) 12:26:51 ID:???
月曜から勉強始めた。
とらの巻+該当部分の過去問ドリル(http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/)やっている

以下、予定

月     火     水     水     金       土       日
宅建業法 宅建業法 法令とか 法令とか 過去問とか 過去問とか  
              ↑
             いまここ

確実に合格するには、10日くらいは欲しいかも
726サックリ(・∀・)タッケン:2005/10/12(水) 12:27:59 ID:???
ずれてる……
水曜日が二つある……
727出席番号1:2005/10/12(水) 13:09:51 ID:???
今日→水 業法 過去問
   木 制限 過去問 + H16年度問題をとおしでやってみる
   金 業法&制限  過去問 + WEBの無料過去問模試@
   土 権利関係とか 過去問 + 上記A
   日 江戸の仇を長崎で討つ…orz
728氏名黙秘:2005/10/12(水) 17:36:52 ID:???
セミナの予想問題集4回目でやっとこさの33点ですよ(一問とんでもない誤植あって、それ取れてたら+1)。
一週間前、一回目で23点取ったときはどうなることかと思ったが、なんとかなりそうだ。
ほんとは40台コンスタントに取って、余裕で合格したかったんだが。
729氏名黙秘:2005/10/12(水) 17:58:09 ID:???
>>684
仕事してる人?
良かったら年齢教えて。
俺33歳職持ちで君と同じようなこと考えてる人。
730氏名黙秘:2005/10/12(水) 19:20:16 ID:???
>>728
予想問題集はどっからそんなの引っ張ってきやがった?って肢も多いよなw
まあ、予備校としてはそういう問題も作らざるを得ないんだろうけど。
っていうか、余裕で合格、って俺と同じことをおまえは…w
731氏名黙秘:2005/10/12(水) 19:25:14 ID:???
>>729
横レスすまん、>>684ってめでたい席でモーニングを着ちゃう人のこと?
ロー入学できるなら、そうしちゃうだろー。
っと、同じ33の俺が言ってみますたよ。
732729:2005/10/12(水) 20:08:31 ID:???
>>731
この掲示板の推定ロー生の書き込みや
それに対する揶揄を見るに、今の仕事を辞めてまで
ロー卒後大成するか正直不安だよ。
一応管理職就いてると仕事への気概も20代のころと違うしね。
733731:2005/10/12(水) 20:59:54 ID:???
>>732
ロー合格してるんでしょ?現行受験は随分続けてた?
職ついててロー合格してって大したもんじゃん。
俺も数年前まで仕事してたけど、今仕事してたとしたら、
ローのために仕事を辞めるかは疑問だな。現行の麻薬にやられたから。
今は仕事に就いて現行受け続けようかと思ってる。

本当に法曹になりたければローに行って確実性を高めるべきだと思うが。
ロー生への揶揄なんてロー行きたくても行けない人とか
現行にこそ意義を見出してる人の煽りに過ぎないでしょ。
ロー卒後大成するかなんて誰にも分からんよ。
リスクが年を重ねるたびに大きくなるのは間違いないけど。
管理職に就いてる力があるならそこそこ行けるんじゃないか?
なんだか偉そうに書いてすまん。

っていうか、なんで宅建スレに?w
7349番:2005/10/12(水) 23:52:18 ID:8NYvay4H
久しぶりにのぞきましたが、みなさん頑張ってますね。
今日は掛け持ちのバイトが運悪く両方入ってしまい疲れてるけど
やばそうなのでちょっと仮眠とってからがんがります。

チェックペン買ったけど、教え子が持っていってしまったorz
735氏名黙秘:2005/10/12(水) 23:56:20 ID:???
あげてしまいました。ごめんなさい。
736氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:03:16 ID:???
>>733
遅くなってゴメンね。
実は現行は今年も受験してる・・・。
就職してからも2年空けた事あったけど、
30になってから俄かに過去の希望を成就させたいと再び始めたんだ。
基礎から建て直しのためにC答練から再度やってたよw
ロー制度がせめて俺ら27~8位までに確定してたら、
もっと他に金・時間の使い方もあったろうにと少々やっかみ感じるね。
ローは何とか某ローに合格してるよ。
上司含め同僚にはまだ告げてない。
現行受験は能動的に公開してはいないけど、
周囲はうすうす勘付いている感じ。
なぜ宅建に?「現行のついでに云々」という言葉に何となく誘われた。
スレタイ作成者コピーライターになれるね。
だって、現行専門の勉強が無駄にならないのかなって思うしw
実際は、宅建はやはり宅建の勉強なしでは合格しないんだろうけど。
現行は麻薬ね・・・確かに。俺は就職しちゃったけど、
またこの道に入ろうとしているということは、
実際問題、中途半端な生き方なのかなと、雑多考え込んでしまうよ。
737出席番号1:2005/10/13(木) 00:03:48 ID:???
>>9番
 ガンガレ。
738733:2005/10/13(木) 01:03:49 ID:???
>>736
こっちこそ横レスだったのにわざわざレスさせてすまん。
うーん、そういう経緯があるなら、俺ならロー行くかも。
仕事してて、論文受験して、ロー受験して、ってかなりエネルギー必要だったろうね。
思うんだけど、一度やめてた現行受験を再燃させたことを考えると、
ここでロー辞退しても、そのうちまた疼くんじゃないかとねw
36、38、40とかになった時にあのとき行っとけば良かったと後悔しても
すでに遅しとは言わないけど、今より余計にリスクが高騰してるはず。
現実問題、ロー行かないと法曹になれないことになるんだから、今のうちに
そのエネルギーを投入した方がいいんじゃないかと。家庭持ちとかならまた話が
変わってくるけども。
俺が現行受け始めた時には、ロー構想はある程度知ってたけども、
ここまで一気に現行合格者数減になるとは思わなかったorz 
「中途半端な生き方」じゃなくて現実と希望のバランスを取ってきた
だけなんじゃないかと、同い年としては思う。

ぶっちゃけロー行けるだけウラヤマシスw

739氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:41:09 ID:???
85%は不合格という過酷な試験。
受かった人→宅建なんて一週間で充分だよな
落ちた人→受験してなかったことに
740出席番号2:2005/10/13(木) 01:57:22 ID:???
水 業法 過去問
木 制限 過去問
金 権利関係 過去問
土 模試×2
日 ヽ(`Д´)ノもう来ねぇよ!ウワァァン

出る順とTACのセレクト300とWセの模試

あと、1週間あれば…って、過去の失敗から学習しないなオレ orz
741サックリ(・∀・)タッケン:2005/10/13(木) 02:10:21 ID:???
制限の都市計画法と建築基準法終わった


          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  行政国家現象
    |      ● (__人_) ●   | キングオソロシス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
742氏名黙秘:2005/10/13(木) 09:44:54 ID:???
>>741
そういう勉強の仕方もあるなぁー。
743氏名黙秘:2005/10/13(木) 09:45:52 ID:???
やっぱ司法試験受験生って頭良いわ。
744氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:42:17 ID:???
論文成績通知キター!!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

けど、宅建試験目前なのに・・・

変に動揺しちゃう結果だったら・・・


見れねー!!!━━━━━━(X∀X)━━━━━━ !!!
745氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:43:54 ID:???
>>744
いま通知が来て見ちゃったよ・・・
見ない方がいい
746氏名黙秘:2005/10/13(木) 11:53:42 ID:???
成績通知は届いてないけど気になって2ちゃんに張りついてしまっている漏れはどうすれば・・・
747744:2005/10/13(木) 12:06:40 ID:???
>>745
ご忠告、感謝m(__)m
宅建終ったら見るよ…

>>746
成績スレはちょっと覗いてみたが、見てて結構凹んだな、これw
余計に自分のを見れなくなった。
来年は東北で受けるわw もう奴隷船はヤダ。
748746:2005/10/13(木) 12:10:29 ID:???
>>747
漏れは番号の掲示ミスで実は合格しているかもしれないと思うと、
口述受験票が印刷されてないか早く確認しないと落ち着かない
749氏名黙秘:2005/10/13(木) 12:23:03 ID:T//HJYPL
俺は、関係ないがみんなが合格していることを祈る!
750氏名黙秘:2005/10/13(木) 12:45:21 ID:???
>>748
掲示ミス…ワロタ





イヤ、ワラエナイ…orz
751氏名黙秘:2005/10/13(木) 12:48:55 ID:???
>>741
行政法規って、理論的根拠がよく分からないものが多いからね。
お上がそう決めたから、そうなる、みたいな。
嗚呼、行政国家現象・・・orz
752746:2005/10/13(木) 12:57:32 ID:???
>>750
漏れは超真剣だ。
ネットで確認したからブラウザの表示ミスもありうる。
そう思って100回ぐらいリロードしてみたがやはりなかった。
しかしアップロードミスもありうるし、スーパーハカーによるデータ改ざんもありうる。
753氏名黙秘:2005/10/13(木) 13:29:03 ID:???
>>746
番号漏れ・改ざんという事態が司法で今までにあったことあるの?
それなら俺もネット確認だから穏やかじゃ居られませんよって話だが、
100回リロードしたおまいの執念にはかなわんなw
754746:2005/10/13(木) 13:50:03 ID:???
>>753
いやない。
しかしかの有名な点数計算ミスによる不合格処分はあった。
もちろんそれは「前例のない事態」だった。
まあ100回リロードは冗談だがなんかの間違いであって欲しいよな。
755氏名黙秘:2005/10/13(木) 14:02:30 ID:???
>>746
ここで言っててもなんだが、ちょこちょこ4人くらい連続で受かってて
40人くらい連続で一気に落ちてる箇所があるってのは、何かを感じざるを得ないな。
っつーか、論文受験したこと以外、宅建受験も含めてすべて何かの間違いであって欲しいぞ、俺はw
「前例のない補充合格」って事態になってくれねーかなーw
756氏名黙秘:2005/10/13(木) 15:21:22 ID:+xeowqNP
今月2日から宅建に逃げた俺が来ましたよ。

今日ようやく初見の問題(通信のLEC模試のやつ)で40点とれた。
思ってたよりムズイね。権利関係以外は全部暗記だもんな。罰ゲームみたいだ。
そして来週は行書だよ。さすがに一週間じゃムリかな?
その後は論文でもやるかなぁ・・・
それとも二流資格取得マニアにでもなるか・・・
757氏名黙秘:2005/10/13(木) 16:40:51 ID:???
>二流資格取得マニア

B級グルメならぬB級ライセンサー?
758氏名黙秘:2005/10/13(木) 16:42:33 ID:???
>>756
宅建は就職に有利だから大丈夫
DQN業界といわれる住宅営業だが…
759氏名黙秘:2005/10/13(木) 16:56:03 ID:???
>>756
始めて二週間で40点て何げにすごいね。
おれは論文直後に一廻しして、先週から再開したが、まだまだだなぁ。
760氏名黙秘:2005/10/13(木) 17:44:25 ID:???
>>758
住宅業界って、DQNなのか・・・
761氏名黙秘:2005/10/13(木) 17:45:59 ID:???
>>760
なにをいまさら
762氏名黙秘:2005/10/13(木) 17:51:55 ID:???
本職に、ってのはちょっと考えられないね。
763氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:00:37 ID:???
積水ハウスの営業マンに「このDQN野郎が!!!」と怒鳴ってやった。すっきりした。
764氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:03:57 ID:???
住宅に限らず、世の中DQNな会社が多いねえ。
まともな会社はないものだろうか。
765氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:04:44 ID:???
自分で家を買ったり、借りたりする時には役に立ちそうだ。>宅建
766氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:05:12 ID:???
弁護士でもDQNは多いよ。特に横浜弁護士会に多いらしい・・・ってこの掲示板で聞いたって言ってはだめだよ。
767氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:05:55 ID:???
住宅の営業マンの中には、宅建とると余計な仕事が増えるから、
あえて試験を受けない香具師も結構いるそうで・・・
768氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:07:21 ID:???
>>766
DQNな弁護士って・・・
着手金使い込んじゃう香具師とか、依頼を放置する香具師とか?
769氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:09:25 ID:???
横浜弁護士会で最近なんか事件になってなかったっけ。
770氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:23:30 ID:???
ま、枚挙に暇がないくらいだが・・・ほい。ちょっと古い。
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088435786
いや、実際こんなもんじゃない。
表見代理は完全に無権代理すれすれの範囲で取りまとめる。
結局、あとで依頼人と相当もめる原因となる。
また代理権消滅の善意の第三者への無対抗力につき、
無知なのか故意なのか職務放棄なのか、これも依頼人や相手方との
表裏一体のトラブルの火種になっている。やれやれ。
771氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:26:31 ID:???
神奈川界隈に住んでいれば、自信のある弁護士は都内で事務所を開設しようと思うはずだからな。
神奈川に根差そうとする弁護士はおのずと・・・・になるな。
772氏名黙秘:2005/10/13(木) 19:03:56 ID:???
論文落ちのショックでようやく今日から参戦ですよ
とりあえず今から本(火顧問)を買ってくる
773氏名黙秘:2005/10/13(木) 19:05:47 ID:???
発表までにちょっとはやってるのか?
774氏名黙秘:2005/10/13(木) 19:54:51 ID:???
過去問2週目残り20問までいった。
明日どうしよ?

1、確実に取れる宅建法だけ過去問もう一周。
2、テキスト(太郎)一気読み
3、予想問題集再度復習

明後日は去年の過去問+カードシャッフルグルグルに決めてるんだが。
775氏名黙秘:2005/10/13(木) 20:33:34 ID:???
>>772
オレは今、今年度版のうかるぞ宅建と早稲田の過去問集を
BOOK OFFでうってきたところだ。
他の2冊と合わせて550円だった。
776氏名黙秘:2005/10/13(木) 20:35:51 ID:???
ほお、今からかー、漢っぷり炸裂だなー、

と思ったら

売ってきたのかよ!!
777氏名黙秘:2005/10/13(木) 20:41:58 ID:???
過去問や参考書を売る人って
ラインマーカー引いたり間違った問題にチェックしたりしないの?
778氏名黙秘:2005/10/13(木) 20:44:21 ID:???
ブックオフで何かしらの書き込みがされてる古本を見つけたら、
レジで軽く文句言ってみよう。
いいことが起きる可能性高いよ。
779772:2005/10/13(木) 20:44:49 ID:???
買ってきたよ
じゃ始めます
試験終わってから結果報告しますです
それまでさようなら
780772:2005/10/13(木) 20:46:36 ID:???
ちらっと見たけど結構きついかもな
イメージが湧かない
明日8時間、明後日4時間バイトあるし
781氏名黙秘:2005/10/13(木) 21:02:07 ID:???
>>772
>イメージが湧かない

そう、それだ。特に都市計画法とか。
78229男:2005/10/13(木) 21:20:58 ID:???
さようならって言った2分後に書き込むかw

こちらはようやく業法160問過去問2周クリア。

択一と違って2周で正答率9割近くなった。

択一もこれくらいならなぁw


でも今からどうするか。法令制限やってもなぁ…。


明日は仕事だから実質勝負は明後日1日だな。

何やるか悩むよ。
783774:2005/10/13(木) 21:47:04 ID:???
ごうるぁあああするーすんなー
ていうか、明日バイト延長いれられそうだー
説教食らわした当日にふざけんな店長ー
784サックリ(・∀・)タッケン:2005/10/13(木) 23:04:47 ID:???
住宅天井と同じ高さなので天井川だそうです。宅地に(・∀・)イイ!!

http://www.d4.dion.ne.jp/~aoisora/ogura-senntan2.htm

785氏名黙秘:2005/10/13(木) 23:15:13 ID:???
おまいら、イヤナ大学病院ですよ(今日覚えた)。
786氏名黙秘:2005/10/13(木) 23:18:22 ID:???
大学病院にはニコニコした人がいますよ
7879番:2005/10/13(木) 23:51:09 ID:???
>>737
どうもありがとう!でも昨日は知らぬ間に爆睡してしまってた…モルスァ
今日もバイト掛け持ちだったけど、明日明後日がその分空いたので
二日で詰め込めるだけ詰め込みます。

去年の問題とその正答率一覧が載ってる本を買ってきたんですが、
これによると、去年の正答率50%超の問題は全体で33問、うち前半(民法と法令上の制限)が12問。
今年は後半が難しくなるのだろうか。
788氏名黙秘:2005/10/13(木) 23:52:21 ID:???
>>785>>786
何の語呂合わせか教えてプリ〜ズ!
789氏名黙秘:2005/10/14(金) 00:21:44 ID:???
>>788
大学と病院は低層(最初の二個)と工業工専(最後の二個)がダメ。

790氏名黙秘:2005/10/14(金) 00:27:43 ID:???
>>774
1、確実に取れる宅建法だけ過去問もう一周。
にしとけ。やっぱ権利と業法はでかいよ。
業法で確実に穴をなくす方がいいと思われ。



791氏名黙秘:2005/10/14(金) 00:36:46 ID:???
>>789
まだ、そこまで勉強してなかったw

・・・漏れも一夜漬け組
792氏名黙秘:2005/10/14(金) 00:45:23 ID:???
もう、権利関係と業法だけやろう。
あとは、全部3にしとけば十分だろ。
793氏名黙秘:2005/10/14(金) 00:49:01 ID:???
範囲自体それほど広くないのに加えて
捨て問までつくれるとはなんとも幸せな試験だよな
794出席番号1:2005/10/14(金) 01:57:30 ID:???
>>774
  判断に迷うのは正確な数値を覚えてないときが多い俺がレスしますよ。

  2.テキスト一気読み
    ただし、数値はチェックペンで隠すw

>>9番
  俺は今日、それをやっちまった。 
  メシ食った後いつのまにか寝ちまって、さっき起きたorz
  たるんどるなー、司法択一直前ではこうはならんw
  さて、風呂はいってから法令上の制限んとこを回すとすっか。
  チェックペンばりばりのw
795氏名黙秘:2005/10/14(金) 04:32:50 ID:???
>>771
勝てそうにも無い事件だが、神奈川の弁護士に持ち込んだら
快く引き受けてくれて、いま全力で準備中、

って話なら、最近聞いた。弁一般ってそんなもんなのか、その
弁が貪欲なのかなあ
796氏名黙秘:2005/10/14(金) 04:34:01 ID:???
>>756
マラソンだながんがれ
797氏名黙秘:2005/10/14(金) 06:06:50 ID:???
あい
798氏名黙秘:2005/10/14(金) 10:04:58 ID:???
>>789
そうだっけ?低層住専(1)と工専(8)工業地域(7)が駄目じゃなかったっけ?
だめだ、まだまだだ・・・。プールはイヤニなった。
799氏名黙秘:2005/10/14(金) 11:11:22 ID:???
第一種低層・第二種低層+工専・工業で2個+2個ってことじゃないの
800氏名黙秘:2005/10/14(金) 11:15:12 ID:???
なんで料亭ってあんな厳しいの?
キャバレーなんかと同等の扱いだけど。
801氏名黙秘:2005/10/14(金) 11:29:24 ID:???
料亭?
802出席番号1:2005/10/14(金) 12:02:11 ID:???
スポーツ系は「専用」がつくとX
ホテル系は「専用」「工業」がつくとX
料理店は「商業」と「準工業」以外すべてX
倉庫は「種」を保管できずX
病院・大学はレベルの「低」い「工業」はX
小中高は「工業」はX
住宅系は「工業専用」のみX
自動車教習所は「低中高」はX

そんな感じで。
803氏名黙秘:2005/10/14(金) 13:34:28 ID:???
この業界はたしかにDQNだらけだが、そんなに悪くはないぞ。
ウチは親父がそこそこの不動産屋をやってるから、昔からいろんな士業のセンセイ方が仕事もらいに頭下げにきたよ。顧問弁護士も定期的に頭下げにくる。オレが小さいころ、よく遊んでもらった記憶があるよ。
稼ぎも具体的にはしらんが、最近の集合住宅バブルでかなりの売り上げだろう。

ま、この業界で成功すれば、士業者なんぞ顎で使う便利屋みたいなものになるってことさ。そういうこともあるから、宅建だからとバカにしないで一発逆転目指してガンガレ!


・・さて、そんなオレは家を早く出るために論文の勉強でも再開するか・・・
804氏名黙秘:2005/10/14(金) 13:45:14 ID:???
>>800
古い因習で、芸者を呼ばれてドンちゃん騒ぎは住宅街には似つかわしくないという趣旨じゃ?
805氏名黙秘:2005/10/14(金) 13:45:20 ID:???
>>803 がいい事言った! せっかく勉強してるんだから宅建取らなきゃ損だ。




俺も早いとこ論文の勉強をしたかったわけだが・・・
否応なく論文成績見る羽目になっちゃったよ・・・
太陽に透かして見たら宅建頑張っとけって浮き出てきたよ・・・
806氏名黙秘:2005/10/14(金) 15:20:43 ID:???
去年受かった後、すさまじかったのがさ、
れくが「大臣公衆の対策講座はいかが」なんてはがきを
よこしたこと。普通にひいた。あの公衆は意思能力があれば
パスできるものだから
807 ◆Tu9eNATUME :2005/10/14(金) 16:24:05 ID:???
押忍。

某ブログを読んでて見つけたので貼ってみます。
----------------------------------------

「みんなが面倒くさいと思う重要知識の最後の確認」として利用されたい。
今年匂うものが多い!

(宅建業法)

・どういう場合に「変更の届出」をするか
・どういう場合に「廃業等の届出」をするか
・どういう場合に「変更の登録」をするか
・どういう場合に「死亡等の届出」をするか
・重要事項の種類(共通事項)
・重要事項の種類(分譲マンションの場合の追加説明)
・重要事項の種類(貸借関係の追加説明)
・37条書面の記載事項(売買・交換の場合)
・37条書面の記載事項(貸借の場合)
・8種規制の種類

(民法=権利関係)

・連帯債務者の一人について生じた事由が他の連帯債務者に影響する場合
808 ◆Tu9eNATUME :2005/10/14(金) 16:26:53 ID:???
続き

(法令制限)

・準都市計画区域で計画できる地域地区の種類7つ
・地域地区の種類21個
・どういう場合に建築確認が必要か(原則と例外)
・用途制限の表
・容積率の数字
・建ぺい率の数字
・知事の許可にならない8つの場合

(その他の分野)

・統計(前年と比較した地価の下落率)
・統計(前年と比較した住宅着工統計)
・統計(指定流通機構への登録関係2種類)
・統計(第八期住宅建設5箇年計画)
・統計(国土面積)
・不動産の鑑定評価(価格形成要因の種類)
・重複適用可能な所得税の特例
・不動産取得税と固定資産税の免税点

-----------------------------
その他の分野は我々にはさっぱりなんのことか?っすな(笑)

ちなみにこのブログのurlっす。
ttp://takken-club.typepad.jp/1111/
809 ◆Tu9eNATUME :2005/10/14(金) 16:29:52 ID:???
遅レスですが・・・
>>630
>行書のポイントは一般教養。あしきりされたらつまらないよ
>逆に教養で点を稼げれば合格は堅い

・・・なんせ、今週全部宅建、来週全部行書という無茶なスケジュールなんで
何ともいえないですが、イミダスや速攻の時事でも読んでがんばりたいと
思います。
810746:2005/10/14(金) 16:32:57 ID:???
今日成績通知が来た。
片面だけ開いたが無駄に真っ白だったから宅建やる。
成績は宅建終わってから見ることにする。
811氏名黙秘:2005/10/14(金) 16:52:44 ID:???
>>807
つか、それって普通に試験範囲の重要ポイントじゃね?

ちなみにオレも同じ境遇だよ!
来週一週間で教養と行書法と住基法と戸籍法は詰めなきゃなー 
いけるかな?
812氏名黙秘:2005/10/14(金) 17:07:49 ID:???
>>811業処方は問題にするとさほどむつかしくない感じする。罰則を
おぼえとくといいみたい。

さておいらは委員会等設置会社までやるべきかどうかちょっとなやましい
813氏名黙秘:2005/10/14(金) 17:30:58 ID:???
仰げ仰げ
814774:2005/10/14(金) 17:45:06 ID:???
>>790
うへえ。結局テキスト一揆読み、てーか、超直前に読むカード作りにあてくれたよー。
んじゃ、講義テープテープ宅建業法だけ一気聞きするかや。4時間もあれば終わるし。
815774:2005/10/14(金) 17:48:09 ID:???
>>794
大体そんな感じの勉強したやー。
項目見れば「思い出せそうな気がする」程度には覚えた。
あとは、明日と当日で固めるだけだや。
816氏名黙秘:2005/10/14(金) 18:38:57 ID:???
今から初めてテキスト開いて勉強するけど
まだ24時間以上あるから大丈夫だよね?!
81729男:2005/10/14(金) 19:33:08 ID:???
さて、仕事も終わりマーシャル・ロウ発令中の俺が来ましたよ。

体調も壊し気味だがやるしかないな!!
818氏名黙秘:2005/10/14(金) 19:44:08 ID:???
取ってどうなる資格でないことはわかっているが
それでもやっぱ直前期ともなると緊張するな。
昨日今日とあまり集中できなかった。
819氏名黙秘:2005/10/14(金) 19:52:04 ID:???
現状
佐藤なんちゃらの簡単そうな「基本書」一読
LECの宅建業法過去問半分程度
宅建業法プリントアウト中

これは間に合わないかも
820氏名黙秘:2005/10/14(金) 20:58:21 ID:???
過去問3年分丸暗記終了
明日は披露宴でのスピーチを熟慮するので
本番はこれだけで望むことになりそう
明後日は両方とも失敗しそうだ!
821氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:01:48 ID:/k4Xd0yX
>>818

落ちると相当鬱だろうな。立ち直れないかもしれん。
82229男:2005/10/14(金) 21:06:31 ID:???
行書は家族に黙って受けたのでノンプレッシャーだったが、
宅建は受けると宣言しちまったからプレッシャーが…w


これで落ちたら司法試験の勉強まで否定されかねん。


宅建も黙ってこっそり受ければよかった…orz
823氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:16:30 ID:???
>>822
禿同だよ・・・つーかこんな畑違いとは知らなんだ。もっとさくっと受かるもんだと思ってたよ・・・。
824氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:21:17 ID:???
スレタイに騙されたな。
すべて1が悪い。
825氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:25:35 ID:???
まったく・・・今日久々に7時間勉強したよ。最後の木造倒産苦、セミのミミはイミない・・・
826サックリ(・∀・)タッケン:2005/10/14(金) 21:30:35 ID:???
とりあえず1周終了

以後
過去問ドリル+とらの巻きを
エンドレスでぐるぐる

すべて1が悪い

>>820
スピーチまですんの!!トモダチ思い。

827氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:34:01 ID:???
「最後の木造倒産苦」
3 1500 の木造 13 9
大型木造建築物か。

「セミのミミはイミない」がよくわからん。
○3の33は1371?
828氏名黙秘:2005/10/14(金) 21:45:44 ID:???
>>827
仕方ない、教えてやろう。都市開発法で許可が不要とされる場合のこと。市街化区域=1000u未満(セミ)。非線引き区域及び準都市開発区域=3000u未満(ミミ)。両区域外=1ha未満(イミ)。但し市街化区域以外は農漁業関係の例外あり。
ふぅ、合ってるかどうか自信ない・・・。
829 ◆Tu9eNATUME :2005/10/14(金) 21:57:12 ID:???
「最後の木造」は
木造で、3階以上。または500平方メートル超なので
1500は間違いですよ。

せみのみみは。。。
の方は蛇足ですが、市街化調整区域もお忘れなく。
(ここは「普通の開発の場合」はどんなに小さい面積でも許可が必要)
830 ◆Tu9eNATUME :2005/10/14(金) 22:00:39 ID:???
>>811
戸籍と銃器は範囲狭いっぽいから何とかなる。。。といいなぁ。・・・・
と思うんですがやっぱ山は各種行政法がらみでしょう。
15年度の過去問(法令)やったんですが、憲法民法全部正解しても
正答率5割に達しなかった気がしますからね。
831氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:03:25 ID:???
>>829
グレート!!
8329番:2005/10/14(金) 22:04:03 ID:???
前に過去問とテキスト一回回したのに記憶にないことが多すぎるorz
ちなみに最後の木造〜のはじめの二つは、三階以上 500uみたいだよ。
833氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:05:16 ID:???
現時点での準備状況
出る順宅建を昨日ブックオフで購入。
宅建業法を一回読んで、過去問をちょろちょろ2割くらい。
過去問昨年分。
さすがにこれは間に合わんか。
834氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:06:51 ID:???
関係ないけど宅建業法で免許取り消しってあるでしょ?あれで暴力団系の犯罪は厳しいっての見るとつくづく「恐い世界なんだなー」って思った。
もし受かって就職とかしたら余裕で違法行為させられて首切られて終わりになりそう・・・
8359番:2005/10/14(金) 22:06:52 ID:???
あわわ…すみません。かぶってしまった。
836氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:08:25 ID:???
このスレいいね。もっと早く来たら良かった。
837氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:10:33 ID:???
さっき、2時間ほど業法の本を読んだ。
予想以上に分量があるね。
明日、6時間程度他をやればいけるかな。
めんどい。
838氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:28:48 ID:???
普通の頭脳なら、最低でも2週間前に始めなかったやつは落ちて当たり前。
もちろん3日で受かるすごい人もいるだろうけど。
839氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:33:45 ID:???
a
840氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:36:37 ID:???
わせだとけいおうのがくせいは頭いいから三日で余裕。
三日で受からないわせだとけいおう生はしゃがくとえすえふしーです
841氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:37:16 ID:???
>>838
まじ?いや、ここは曲がりなりにも司法板なんだから権利関係は無勉で大丈夫でしょ?それ以外は・・・俺は水曜からでかなり切羽詰ってる・・・。明治の役者は皆届ける。
842氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:51:56 ID:???
昨年は4日前から始めて40点越えがいたよ。論文Cの奴で。
843氏名黙秘:2005/10/14(金) 23:01:03 ID:???
宅建は、試験の内容自体は極めて薄い。それほど難しくはない。
ただし、あまりにもフェアでないひっかけを連発してくる。
模試を何回かやればわかることだ。
844氏名黙秘
>>841
おまえラクラク使いだなw

問題:女の子の名前は?