1 :
氏名黙秘:
法科大学院の「共通一次試験」となる
大学入試センター・日弁連法務研究財団の法科大学院適性試験の出願者数が、
相次いで明らかになった。
大学入試センター(DNC)は出願者数19859人で、前年の24036人に比べて17%の減少。
日弁連法務研究財団(JLF)は出願者10724名で、前年の13993名に比べて23%の減少。
今年も減少傾向に歯止めはかからなかった。
DNCの出願者の詳細によると、法学部出身者の出願者数は10%ほどの減少率だったものの、
法学部以外の文系学部および理系学部で大幅減少。
「多様なバックグラウンドを持つ法曹の養成」という法科大学院制度の理念は、
絵空事だった。
2 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:38:01 ID:???
社会人も法槽への道を絶たれつつある。
3 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:39:19 ID:???
538 名前:氏名黙秘 :2005/05/27(金) 09:37:28 ID:???
受からないじゃなくて、受けられるってことに重点をおくべき。
機会があった。
今じゃ、高い金はらって、数少ない夜間行くしかない。
今までは、四時間睡眠とかでできたわけだ。
試験の日だけ日程空ければ、可能だった。
これからは、授業が行われる日・時間をあけねばならん。
夜間課程でも、仕事や家庭の事情で、全部出席するのはむずかしいんじゃないか?
夜間を開設しているところも非常に少ないしな。
539 名前:氏名黙秘 :2005/05/27(金) 09:44:47 ID:???
>>538 同意。受ける機会がなくなることが大問題なんだよね。
540 名前:氏名黙秘 :2005/05/27(金) 10:37:49 ID:???
社会人や働きながら受験する人を見捨てる制度。
それが法科大学院。
某アナみたいに1000万かけて5年もローいける人は滅多にいません
4 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:40:28 ID:SyjocSvp
>「多様なバックグラウンドを持つ法曹の養成」という法科大学院制度の理念
現行の方が多様な人が受かってた
法科大学院は書類選考があるから変わった人は排除される。
5 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:43:07 ID:???
ローにはもっと多様な人材が在籍しているぞ。
奴らを合格させるには7割合格制が必須だ。
6 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:45:12 ID:???
つーか今年ホントゆるゆるだな
7 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:45:25 ID:SyjocSvp
8 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:46:28 ID:???
近ローには元水商売女がいるもんな。
9 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:47:25 ID:???
10 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:47:41 ID:???
現行のはブログ開設したけどな
11 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:50:07 ID:???
小倉弁護士や落合弁護士のHPは結構いいこと書いてる
12 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:51:14 ID:???
で、誰が責任とるの?
13 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:51:49 ID:???
佐藤 高橋
14 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:53:35 ID:???
旧試験丸暗記合格者
15 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:01:21 ID:???
>>14 俺現行経由だから、こんなこと絶対いえないよ・・・
16 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:03:52 ID:???
旧試験合格者
ではなく
旧試験丸暗記合格者
17 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:05:11 ID:???
◆法科大学院協会
理事長:さとうこうじ(きんき)
副理事長:田中成明(京都)
納谷廣美(明治)
理事:浅古(早稲田)磯村(神戸)大村(中央)川村(一橋)田邊(広島)
中谷(南山)中森(京都)浜川(法政)平井(専修)平良木(慶応)
深田(同志社)山下(東京)山中(熊本)吉原(東北)
専務理事:伊藤眞(東京)
常務理事:永田(関西)加藤(早稲田)後藤(一橋)
監事:滝沢(上智)本間(名古屋)
特別顧問:奥島(早稲田)
顧問:大谷(同志社)佐々木(東京)角田(中央)竹下(駿河台)
中村(北海道)半田(青山学院)
常務委員会:笠井(京都)窪田(神戸)
その他:小島(中央)田口(早稲田)長谷部(東京)大貫(中央)
中山(明治)
18 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:06:15 ID:???
>>16 丸暗記で受かるわけねえだろ。この択一落ち
19 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:07:44 ID:???
一番最初に死んだ奴だろう。
死人に口なし。
本命は佐藤工事か
20 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:10:32 ID:???
うかってるよー
21 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:12:37 ID:???
おめでとー
22 :
氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:41:27 ID:???
> 納谷廣美(明治)
誰?
23 :
氏名黙秘:2005/05/29(日) 02:33:03 ID:???
田中成明も酷いもんだよ。
24 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:39:35 ID:???
ボーガン?
25 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:46:57 ID:???
法科大学院の真の目的は「予備校ばかり儲けさせないで大学にも分け前よこせ!」
ということでしょ。
結局、犠牲者は受験者なんだよね。
26 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:50:18 ID:???
1998年の大学審議会答申が高度専門職業人養成のための「専門大学院」(修士課程)の設置を提案し、
その具体例として「ロースクール」に言及したことが全ての始まり。
司法制度改革審議会はそれを具体化したに過ぎない。
27 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:52:29 ID:???
>>25 少子化による経営に対する危機感と
2000年から選択科目廃止になったので
自分の存在感に危機感を持った行政法や労働法や破産法の教授が
法科大学院設立で自分の科目の重要性を高めたいだけでしょ
28 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:54:12 ID:???
ロースクールは文科省の大学院重点化政策の一環であり、
佐藤工事を責めるは筋違い。
現行に問題があろうとなかろうと、遅かれ早かれローは出来てた。
29 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:55:55 ID:???
砂糖工事に決まってるだろ。
こいつは絶対にろくな氏に方しない。
30 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:56:30 ID:???
だいたい理系は昔から修士まで進むのが常識なのに、
文系は学士で就職ってのが異常だったんだよ。
+2年くらいで騒ぐな。
31 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 11:58:03 ID:???
通常大学院でも大学院重点化のせいで大学院定員がやたら増えて、
正社員になれない博士が激増中。
文科の政策はクソ。
32 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 12:00:47 ID:???
ロー制度の責任はべテに負わせるべき
33 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 12:01:18 ID:???
真の戦犯は中央教育審議会!
司法制度改革審議会は中教審の傀儡。
○ 中央教育審議会「大学院における高度専門職業人養成について」(答申)
34 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 12:02:52 ID:???
>>30 理系も昔からってわけじゃないぞw
猫も杓子も院に行くようになったのはここ十年ぐらいの話。
35 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 12:05:55 ID:???
中央教育審議会の委員も結局大学教授ばっかじゃねーか。
日本動かしてるのは大学教授だな。
36 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 12:06:46 ID:???
37 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 12:48:19 ID:???
74 名前:氏名黙秘 :2005/05/18(水) 21:36:13 ID:???
ちなみに、学生支援機構の奨学金は無利子のものがあるので、魅力的ですが、
実は卒業時に連帯保証人の親のほかに独立して生計を立てている保証人をつける必要があるんですよね。
法科大学院の場合、最低でも年間100万円という貸与額になりますから、
既修でも200万円ということになります。
親以外に200万以上の保証人になってくれる人を探すのはなかなか大変ではないでしょうか。
そのため、入学までは申請を考えていた私も断念せざるを得ませんでした。
機関保障制度なら保証人は必要ありませんが、保障料がかなりかかりますからね。
奨学金制度充実してないよ・・・
38 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 13:52:03 ID:???
>>27 六法以外の教授が前面に出てきたのはローが具体化してからでは
39 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:39:22 ID:TAlqLbZV
卒業時に連帯保証人つけるの?
40 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:09:07 ID:QXb91PaM
規制=公務員の権限増大=利権拡大であり
公務員の拡大傾向は止まることがない。
でロー=規制強化=実質公務員の権限増大=利権拡大。
長良川河口堰と一緒でいくら
ローの失敗が明らかになっても止まる事はない
41 :
氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:10:40 ID:QXb91PaM
だいたい1940年代に
民法口語化しておくべきだったのに
それを変えることすら50年以上かかっている
法曹界は頑迷固陋でどうしようもない。
42 :
氏名黙秘:2005/06/08(水) 18:27:22 ID:???
まぁ砂糖工事は理想主義者の大罪人ってことでFA
43 :
氏名黙秘:2005/06/08(水) 21:17:47 ID:???
>>41 ローもそれくらいかかるかな?
ロー見直しは2050年くらいかね。おじいちゃんになってどうでもよくなってるぞw
44 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 21:52:56 ID:???
ロー死ね
45 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 22:19:47 ID:???
法学セミナーとかの、ロー万歳一本調子の提灯記事はほんとに腹が立つ。
46 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:13:42 ID:???
法セミ買うやつなんてロー未習志願者と未習ロー生位だろ。あとはせいぜい図書館。
どうでもいい雑誌。
47 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:14:34 ID:???
自習室に備えられているからなw
48 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 01:01:37 ID:???
左党公示はアメリカ・マンセー、メリケン・オウンリーだから
ロースクールに狂奔したんだろうね
49 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 01:07:49 ID:???
法セミは、どうかしてるとオモタ
50 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 01:10:26 ID:???
51 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 01:11:47 ID:???
誰も責任取らない
それが日本クオリティ
52 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 01:36:59 ID:???
敗戦しても誰も責任を取らない
それでも日本民族万歳
53 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 02:23:05 ID:???
ベテが責任を常に負う。それが日本クオリティ
54 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 02:26:48 ID:???
論調が朝(ryと同じ
55 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 08:33:14 ID:???
砂糖をはじめ、実地検証のない妄想を制度にしてしまった大学教授
教授達の無能さを知りつつ、己の利益拡大のためローを推進した官僚
こいつらは絶対に碌な氏に方しない
56 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 21:41:16 ID:???
57 :
氏名黙秘:2005/06/22(水) 00:46:52 ID:???
58 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:34:16 ID:???
59 :
氏名黙秘:2005/07/04(月) 18:45:28 ID:???
推進学者をさらせ
60 :
氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:40:33 ID:???
全部オレが負う
61 :
氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:42:54 ID:???
62 :
氏名黙秘:2005/07/09(土) 14:04:25 ID:/jELeRyc
誰が責任をとるかというより、誰がこのヘタレた制度改革の軌道修正を
言い始めるのかに興味を持っている。
63 :
氏名黙秘:2005/07/09(土) 14:07:38 ID:???
下位ローのうち、どこが最初に自粛するか。
ロー教員たちの誰が最初に、下位ローの廃止を、公言して推進するか。
64 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 23:41:54 ID:???
ローの予備校化が始まるだろうな。
慶應みたいに答練会開いたりして。
65 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 23:48:45 ID:???
いいんじゃない。
LS入学人数減れば、新司受ける人数減るわけで。
倍率が上がる。
これで現行が復活することも国策としてはしばらくはない。
この期間に滑り込むのがセオリー。
66 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 23:51:54 ID:???
>LS入学人数減れば、新司受ける人数減るわけで。
>倍率が上がる。
池沼?
67 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 23:54:45 ID:???
貧乏人が責任を取る。
受験資格を剥奪される、という形で責任を取る。
そうすれば、ロー生の受験は楽になる。
68 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 23:57:22 ID:???
突然受験資格を剥奪されて、金持ちが笑う司法試験。
これでいいんだろ?
俺は金が無いから現行で行くよ。
借金背負って自殺したくないからね。
69 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 00:03:28 ID:???
大学院に行けば全員法曹?
そんな低レベルな法曹が増えたら、日本はお仕舞い。
貧乏人が大学院にいって、奨学金借金地獄に陥ることかな。
バイトしながらすぐに受かる試験じゃないよ。
現実問題、予備校に行けなければ、受からない。
つまり、一定の資力があることが前提の制度なんだよ。
70 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 00:05:58 ID:???
新司法に受かるのは現行金持ちベてと、大金持ちで時間のある連中だけ。
なあに、借金の山が積もって身動きが取れなくなっていることに気づくだろう。
71 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 00:15:42 ID:???
なんか論理的つながりがおかしいレスが多いな
72 :
氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:41:26 ID:???
リセット!
73 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 17:40:03 ID:???
>大学院に行けば全員法曹?
>そんな低レベルな法曹が増えたら、日本はお仕舞い。
別に法曹が優秀である必要は無いだろw
戦後日本の法曹は若干異常だろうよ・・・
トップ層が優秀なら、後はどーでもいいだろうし。
元の300に戻ればいいやな。
元々弁なんか、娘をやれない商売だったんだからw
大体、司法試験で燻ってる人材が多すぎる。
法曹のステータスを下げれば、他の方面に人材が行くって目論見かな・・・
と最近は思うようになったw
まともなおつむが有れば、こんなボロ株(ロースクール)かわんだろw
新卒ならなおさら。
74 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 11:40:42 ID:???
>>64 慶応は答練会開いてんのか?
よくそんな時間あるな。
75 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 12:11:25 ID:7lrQRDZJ
責任を真っ先に負うのは、一番の強行派のひろししかない。
そんなに受験産業に流れる金を大学が奪いたかったのか。
76 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 17:20:27 ID:???
予備校教育が悪いとイメージ優先で決め付けたのがまずいんだと思う。
それまでの法学部での教育がお世辞にでも良かったとはいえなかった現状があるのに。
77 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 00:15:25 ID:???
プレテスト受けて2日目だけど、
論文(公法系)も、あんな問題ならなにもわざわざローなんかにいかなくてもいいんじゃないの?
ていうか、逆に、ローなんかで試験外の無駄な課題をバリバリやらされて無駄な時間を浪費させられ、
安くない授業料まで払わされるわで、試験との関係ではコストパフォーマンス悪すぎ。
>>76 >それまでの法学部での教育がお世辞にでも良かったとはいえなかった現状があるのに。
ていうか、あれって「教育」なのか?(嘲笑)お遊びだと思ってたw
78 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 07:32:34 ID:vs9CVhWC
新試験は金持ちしか無理とかいってロー生に
嫉妬してるベテって、あほ?
現行だって金持ちしか無理だろ、事実上は。
で、合格までの平均期間を考えたら、さっさ
とローに入ってさっさと新試験に合格して
早く働いたほうが、現行より経済的。
ローに入る金くらい働けばたまる。ブーブー言ってる
のは、金が必要なのに働かない長年無職ニートのヘタレベテ。
79 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 07:40:06 ID:???
安くない授業料まで払わされるわで、試験との関係ではコストパフォーマンス悪すぎ。
80 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:14:27 ID:???
民主党政権誕生法務大臣枝野現行枠1000人に拡大
81 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:16:14 ID:???
82 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:35:24 ID:???
責任はあげて佐藤幸治と田中成明にある。
いますぐ切腹すべき!!!!!!!!!!!
83 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:45:12 ID:???
84 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:49:12 ID:???
85 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:59:34 ID:???
>>33 専門職大学院自体は悪くないよ。
司法の場合は、ローを通らないと試験すら受験できない
ところに大きな問題があった。
会計士のように科目免除ぐらいにして現行試験継続で良かったのに。
86 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:01:04 ID:???
ローは悪くないよ。
でもまん中より上でないと法曹になれないのが問題。
圧倒的な落ちこぼれや犯罪を犯した人以外は法曹になれるような
制度にすべき。
87 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:16:11 ID:???
>>85 んなことしたら誰もローに来なくなるよw
だって、試験に何の役にも立たないもん
88 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:17:32 ID:???
つーかさ、ロー卒業で科目免除といっても、どの程度免除するかによるわな。
憲法・民法・民事訴訟法・刑事訴訟法・商法・行政法・刑法
これだけ免除されるのならいいや
89 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:31:29 ID:???
ロー卒は択一免除&論文の苦手な2科目免除
このくらいしてくれるなら現行のみ存続でいいよ。
90 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:38:59 ID:???
つまりローは早くつぶせと。本心はみな同じ
91 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:41:03 ID:???
ローなんか出来なくても3000人に増えるんなら俺は現行でも
参入してたよ。ローだからってバカにされるいわれはないね。
92 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:41:42 ID:???
ロー卒は合格後の修習免除でいいよ
実務に強い法曹育成がローの理念なんだから
93 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:43:49 ID:???
ローってつぶれないんだろうな
こうやって既得権益ができていくんだな
94 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:46:11 ID:???
国鉄と同じじゃない。
中身は腐ってるのみんな知ってるのに、
既得権益言って存続って。
95 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:47:27 ID:???
ってかつぶすんなら今のうちだろ。
絶対質落ちてるよ。プログとかやってるロー生増えすぎwwww
96 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:47:32 ID:???
それが現実だな
97 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 22:27:12 ID:???
>>88 せいぜい択一免除ぐらいだろ。
それか専攻分野を決めて、その科目の論文は免除とか。
(それならローではなくて、従来の院の専修コースで十分だったわけだが)
しかし、ローの崩壊は予想以上に早そうだな。
三振法務博士が社会問題化してからかと思ったが、
あと2,3年で受験回数制限撤廃とか、現行枠存続とかで
完全に今のロー制度は形骸化しそうだな。
98 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 22:30:13 ID:???
>>92 なんか修習嫌がる香具師が多いけど、
給料貰えて楽しくお勉強だよ。
ローに注ぎ込む予算があるなら、
合格者増でかつ修習2年制復活とかの方がどれだけ良かったか・・・・
99 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 23:54:32 ID:???
実際にローに通っている人でも批判する人がいるんだな
100 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:06:42 ID:???
>>99
批判者はロー生がほとんどだと思うが。
内部の酷さ・腐敗度を知ってるからね。
101 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:07:55 ID:???
労多く益なし。
102 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:08:11 ID:???
103 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:23:29 ID:???
ロースクールをつくるなら、現在の法学部を解体した方がいい。
大学はリベラルアーツ教育に徹し、学問研究する大学院、ロースクール、
メディカルスクールなど専門職大学院に分けるべし。
104 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:29:29 ID:???
>>103 学部がリベラルアーツになると、今のような難しい大学入試も要らないよなあ。
入試って、ほとんど権威付けのためだけにやってるような感じだし。
105 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:31:26 ID:???
大学入試のせいで、小中高の教育内容の幅にブレーキがかかってる。
いくらユニークな教育をやろうとしても、結局最後は、「で、大学入試はどうなの?」
となってしまう。
106 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 11:54:00 ID:???
いまこそ、ロー制度の見直しをするべきなのにな。
院生の会も、いま動かないでどうすんだ?
あんなので、納得しちゃったのかな?
107 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 11:59:47 ID:???
どうせニートが多いしそれでも労働力は足りるんだから、今みたいに
若くして社会に出るのがいいんだという考えをあらため、博士をデフォに
してしまえばいい。ドイツでは小学校の教師でも半分は博士を持っている。
高卒外交官がアホな失態晒しまくって中国の食い物にされてるのは
日本だけ。いくら受験の勝者でも21〜2歳で勉強終わりでは
世界相手にやれるわけがない。
108 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:18:08 ID:???
誰も何も悪くない。
109 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:21:44 ID:???
共同責任は無責任
110 :
氏名黙秘:2005/08/15(月) 00:36:38 ID:???
あげ
111 :
氏名黙秘:
門下省は層化が多いから、日本の教育を破壊しようという魂胆では?