97 :
氏名黙秘:2005/09/01(木) 05:59:08 ID:???
9月
98 :
氏:2005/09/09(金) 15:33:04 ID:???
おまいらみんなくずda!!!
99 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 02:16:46 ID:???
100 :
100:2005/09/25(日) 03:50:55 ID:???
会計士の民の論文過去問なんか晒してくさい
101 :
氏名黙秘:2005/09/28(水) 05:06:06 ID:???
102 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 03:03:00 ID:YdKc/qTE
そこで不動産鑑定士
103 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 03:02:50 ID:???
104 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 12:12:10 ID:???
簿記のようなひたすら速度とテクニックと要領が要求される計算問題や、
管理会計や経営の財務のようなセンスが問われる問題(丸暗記という手も有るが)、
商法や民法、それに財表のような法律・法律的問題や
監査のような実務的問題に経済学のような本当に理論的問題まで
範囲が広いため。会計士試験は向き不向きは出やすい。
特に簿記は一種のスポーツみたいなもんだ。
だからだから司法試験合格者でさえ、人によってはドツボにはまる。
とりあえず、簿記1級あたり取ってからチャレンジするといいぞ。
向き不向きを確かめるためにな。
105 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 11:15:04 ID:???
106 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 14:39:08 ID:???
107 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 14:41:34 ID:???
108 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 14:48:52 ID:???
109 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 06:26:11 ID:???
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
L_, , 、 \: : : : : : : : :i
/●) (●> |: :__,=-、: /
l イ '- |:/ tbノノ
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' /
110 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 06:32:38 ID:???
変な上がりかたしたな。しかし科目合格制になると、ロー未収が
受けろとか命じられそうだ
111 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 08:06:33 ID:???
Wセミナーの教祖によると、
最難関の司試に挑戦しているというだけで自尊心が熟成されてしまった
駄目受験生がいるらしい。このスレでも多く見られるようだ・・・。
教祖によると司試落ちの会計士転向は毎年いるが、ほとんど合格しないらしい。
司法書士に合格する転向組みも稀だとか。特に長年専業受験生をしながら、司試に
合格できなかった連中は他の資格試験でも結果を出せないとか。
112 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 12:37:55 ID:xd4o+f6W
普通の主婦です。
子供に今塾で算数教えてる・・・
113 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 21:47:19 ID:???
>>110 法曹に意識の向いてるロー未収が合格できる試験ではない。
科目合格のためには短答式(択一のようなもの)に合格しなければならないが、
まあそこで全滅だろう。
ぶっちゃけ司法試験より若い頭と体力が要求される試験。
若者にとっては司法試験より簡単だが、
30過ぎのベテにとっては司法試験より大変だ。
いまさら簿記とかやれんだろ。しかも神速でな。
会計士合格直後の奴は、簿記3級とか解かせると30分で満点取るぞ。
114 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 00:50:16 ID:???
>>113 1級でも3分の1〜2分の1の時間で満点近く取れます。
115 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 19:07:33 ID:???
民放商法経営学なんていう論述問題は、大問数題であまり点差が開かないから、
得点できたってドシロウトとあまり点差が開かない。つまり、得点源にならない。
その差への努力と金銭にかかる体力が半端じゃないなら、意味ない。
つまり人より法律科目ができたからといって、合格への近道じゃない。
116 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 19:09:47 ID:???
会計士2次試験を何年かやって無理で、司法試験を2年で受かった人いるよ。
117 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 21:46:25 ID:???
簿記に向いてなかったんだな。
118 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:07:31 ID:???
いままでの会計士試験の要は経済学なんだよ。経済といっても計算問題の大問だから、ひどく難しい。
だいたいはそこで挫折する。一方、数学ができると得点源になって、非常に有利。
これからは、科目合格になるから傾向もちょっと変わるだろうけど。
たしかに簿記が合わない人は絶対にうからないね。
119 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:16:32 ID:???
120 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:02:15 ID:???
121 :
氏名黙秘:2005/10/20(木) 00:09:53 ID:lKtxT58k
俺の知り合いで司法から転向してきた奴がいるが、今年3回目で短刀すら受からない。本人はかなり後悔している。東大卒だから頭悪くはないだろうに。
122 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 17:27:36 ID:???
キングカワイソス
123 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 18:32:59 ID:???
ラグランジュ乗数使った解法が必要な問題って未だに出てるのかな。
124 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:19:56 ID:???
司法試験狙ってるんだから、会計士独占機関の会計参与の話くらい聞いたことあると思うんだが。
内部統制監査も始まるみたいだし、会計士は今後市場開放されるからものすごいことになる
125 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:22:34 ID:???
俺の予想では(マジで)司法試験を抜き去って最難関になるかと。
126 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:34:52 ID:???
@簿記
最もウェイトが高い。ここ最近、雪崩のように連結会計・退職給付・税効果が追加され、
それを外貨換算で包まれた日には例え本番でも逃げ出して家でゲームしていたくなる。
A財務諸表論
馬鹿。クレイジー。頭がおかしい。誰がこんなこと考えるのか。当然意味は分からない。
B管理会計論
旧原価計算。「論」となってはいるが計算させて論じさせるもの。計算だけの方がまだいい。
精密機械のように一寸の狂いもない原価計算を苦手とする人間はかなり多い。
C監査論
新出。旧三次試験から降りてきた。監査人の憲法。あまりに抽象的すぎて、これが手続に及ぶから意味が分からない。
実務をこなしながらやらせてほしい。
D企業法
商法・新会社法・証取法その他経済法。
E租税法
新出。旧三次試験から降りてきた。法人税・所得税・消費税(国税3法)。
ものすごく負担が増えた。おそらくベテランはこの科目に来年も泣く。
F経営学
G経済学
H民法
I統計学
127 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 20:02:02 ID:???
結局、会計士受けるにも、予備校行かなきゃ話しにならないから、先立つものは
自分のポテンシャルよりも、「お金」だな。
実際、昔から、会計士って集中勉強型試験だから、お金があるかないかがかなり
大きい。
128 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 01:11:20 ID:???
合格していたぽ
去年短答落ちた時はもうだめかと思ったけど
129 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 01:26:25 ID:eJApr9n/
やはり電卓早打ちが命?
130 :
氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:06:13 ID:???
電卓打つ早さなんか大差ない
131 :
氏名黙秘:2005/11/10(木) 12:16:07 ID:???
v
132 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 07:16:27 ID:???
半年、日商簿記一級の勉強やって歯が立たないようだったら、適正なしと見て諦めたほうがいいな
133 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:48:13 ID:???
これからは
会計士>>>>>>弁護士
になるらしいよ
134 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 01:17:14 ID:???
正直なところ
会計士と弁護士と司法書士ってそれぞれ似て非なるものだから
かなり適性による。
一通り経験して今は自殺を考えている鬱病患者の俺に言わせれば
受からない奴はどれも受からない。
これくらいの大型資格になってくるといかにモチベーションを
維持して金も維持できるかが勝負になってくる。
あと、司法転向組が書士や会計士にすぐに合格できないのは
その資格独特の勉強法とかいい講師とかいい予備校の情報を
つかむのに時間がかかるし一瞬頭に司法のことがよぎることがあるから。
こうなると集中できなくなって合格どころじゃなくなる。
受かる奴は頭の良さと言うより直前機の集中力がやばい。
朝から晩まで勉強してても余裕。しかも要領がいい。
135 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 18:10:13 ID:???
成川学院長だって会計士なんだ
136 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 13:18:21 ID:???
会計士受験生って司法に対して異様に対抗意識もっているよな。
関西人が関東人に対抗意識もっているのとなんか似ている。
137 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 17:55:58 ID:???
というかそもそもネタスレでは?
138 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 19:30:51 ID:???
チョンが日本人に対抗意識持つのにも似てるよな
139 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 21:53:31 ID:???
↑こういうこと書くから、司法撤退組がバカにされるんだよ。
司法試験合格者と会計士というのは、そもそも大多数が接点なんてないしね。
140 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 14:29:21 ID:???
いお
141 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 02:24:54 ID:QO0z8awd
142 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 04:31:06 ID:???
2005年 公認会計士2次試験 大学別合格者数
1位 慶應義塾 209名
2位 早稲田大 159名
3位 中央大学 108名
4位 東京大学 61名
5位 一橋大学 51名
6位 同志社大 48名
7位 神戸大学 43名
8位 明治大学 40名
関西学院 40名
10位 京都大学 37名
-----------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 25名
?位 関西大学 16名
143 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 04:31:52 ID:???
144 :
転向成功:2006/02/06(月) 02:34:34 ID:nAwDR3/0
結構簡単になったよ。俺は旧制度だけどな。
俺はリアルでありかと。コネがあるなら、ロー行くより会計士だよ。
択一合格=会計士試験全科目って感じ。
でも、簡単になった分、就職ない!
俺は、親が超大手の監査法人やってるからその点は大丈夫だったけど。
大手監査法人には就職できないぞ
145 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:14:19 ID:???
>>144 最近人手が足りないとも聞いたけど。
どっちの噂も聞くからどっちがほんとか分からん。
146 :
氏名黙秘:
フリーエージェント