1 :
氏名黙秘 :
2005/04/29(金) 08:05:16 ID:??? 情報よろぴく!
2 :
氏名黙秘 :2005/04/29(金) 08:33:14 ID:???
2
3 :
氏名黙秘 :2005/04/29(金) 16:37:59 ID:???
age
4 :
氏名黙秘 :2005/04/30(土) 01:03:42 ID:???
前スレ951より ロー1期既修 留年・退学調査(現行合格は除く) 【北海道・東北】 北大(1) 東北(7) 東北学院() 【首都圏・関東甲信越】 東大(5-6) 一橋() 首都() 千葉() 横国() 早大() 慶應(1) 中央(0) 上智() 明治(1) 立教() 法政() 青学(0) 学習院(0) 日大() 東洋() 駒澤() 専修(1) 明学() 成蹊(2) 駿河台() 創価() 大東文化(1) 東海() 國學院() 神奈川() 関東学院() 桐蔭横浜(-) 獨協() 大宮(-) 新潟() 白鴎() 山梨学院(0) 【東海】 名大() 金沢() 南山() 名城() 愛知() 中京() 【近畿】 京大() 阪大() 神戸() 阪市() 関学() 関西() 同志社(1) 立命館() 京産(1) 近畿() 大阪学院() 甲南() 神戸学院() 姫路獨協() 【中国・四国】 広島() 岡山() 島根() 香川() 広島修道() 【九州・沖縄】 九大() 熊本() 鹿児島() 琉球(-) 西南学院() 福岡() 久留米() 【保留レス(未確認)】 861(上智2) 867(中央13)←現行抜けという説も 948慶応は留年・退学ゼロ? 949リッツは何人抜けたか? 950同志社は1じゃなくて0?
5 :
氏名黙秘 :2005/04/30(土) 01:06:06 ID:???
()内は対入学者数比減 東大186(-20前後) 慶應175前後(-10前後(現行抜け13)) 中央251(-18) 同志社92(-3) 東北45 一橋(現行抜け11)
6 :
氏名黙秘 :2005/04/30(土) 01:28:30 ID:???
今の時期は不要だろこのスレ
7 :
氏名黙秘 :2005/05/01(日) 03:27:39 ID:???
誰か、関西のローの情報を提供して下さい。
8 :
氏名黙秘 :2005/05/02(月) 03:39:28 ID:???
>>5 の書き方が分かりやすくていいかも
現在の在籍数を書いてくれればそれを合計すればいいじゃん
9 :
氏名黙秘 :2005/05/02(月) 15:21:59 ID:???
中央のマイナスはすべて現行抜け
10 :
氏名黙秘 :2005/05/02(月) 21:45:14 ID:???
現行の出願者が8%減少したんだってな。
11 :
氏名黙秘 :2005/05/03(火) 09:22:24 ID:???
中央は認定激甘だな しかし現行ザルだな
12 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 01:30:34 ID:???
あまり1期生は現行を受けてない可能性があるね。
13 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 01:55:04 ID:???
下位ロー生は必死だろう。 ロンダというか、実力を認めてもらえる最後の機会だからな。
14 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 03:00:32 ID:???
>>12 一期生は去年一振りした人はほとんど受けない。
去年控えた人が今年受けるというパターンはある。
二期生は意外と受けない。保険の新司が50%というわけではないからね。
15 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 03:32:08 ID:???
京大や神大からはかなり現行受かったのかな? 関西は同志社ぐらいしか情報が無いので、みなさん書き込んでください。
16 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 03:38:14 ID:???
京大は40人くらい受かった。 俺の両隣の席が空いているorz
17 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 04:00:26 ID:???
>>16 もっとネタかどうかわからない数字を出せよ...。
18 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 05:07:11 ID:???
2350ってのは定員の合計なの?それとも実数の合計が2350なの? 中央とか人数多いから定員の合計だとおかしくなる
19 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 06:00:23 ID:???
入学者数だバカ
20 :
1 :2005/05/04(水) 09:15:36 ID:???
>>1 です。
前スレも立てました。立ててよかったと思います。1年近くになりますが、
既修1期生で協力し合って是非良いスレにしてください。
2350という数字ですが、入学者数ということで設定しました。
ただ、結局手続をしなかった人や重複している人もいるという説があります。
おそらく、実数はこれよりも少ないと考えられます。
それぞれ課題などで大変でしょうけど、ここで少しでもXが多くなるのを見て
あと「正味1年間」がんばりましょう。
21 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 09:31:06 ID:???
22 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 10:30:22 ID:???
一期生は死んでるな。
23 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 11:01:16 ID:???
あん?東北ローは、留年者14名だったはず。 あんなに追試をやったのに、どうしようもない馬鹿が既習・未収で各7名ずつw 中下位ローの悲しい宿命だな
24 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 12:38:33 ID:???
東北は合格率でトップクラスを狙う気か!?
25 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 12:39:49 ID:???
おわっとる
26 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 13:07:30 ID:???
27 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 13:21:27 ID:???
そのどうしようもないのを通しているのが下位ロー。 しかもローで救済を図ろうとはせず、予備校講義を受けやすくして、 なんとかしてやろうといういい加減さ。
28 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 17:33:50 ID:yHDQVwJI
東北でダメポなら 私大は2つを除いて全部ダメポなのか?
29 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 18:50:42 ID:???
在籍者のレベルはピンキリ、しかも成績と実力はあまり連動していないだけに、 新司法試験合格後の扱いが不安。成績はあてにならない、となると、出身ローだけで 差別される悪寒。少なくとも初期はそれくらいしか見るべき資料がないだけに。
30 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 20:18:14 ID:???
出身ローの序列も微妙だから 結局出身大学で差別ってことになりそうな気がする つか、司法試験の良い所のひとつは どんな3流大出でも、受かれば不合格東大生を逆転できるところだったと思うんだが もう学部の時点の差は就職まで付きまとう事になりそう もちろんその後は本人次第だろうが
31 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 20:33:41 ID:???
将来的に合格率が7割とかになれば 出身ローや出身大学で変わるだろうけど 2割じゃな・・・・・・ 合格したら、それでよしだろう
32 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 21:31:24 ID:???
>>31 当初三年間の話だろ?
あとはローの序列も明確化されてくるだろうし。
33 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 22:09:57 ID:???
> どんな3流大出でも、受かれば不合格東大生を逆転できるところだったと思うんだが それが悔しかったがようやく俺も2006年には合格だ
34 :
氏名黙秘 :2005/05/04(水) 23:32:48 ID:???
東大卒で新司法では、馬鹿の推定がかかるだけだろ。
35 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 00:37:03 ID:???
バカが来た
36 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 05:13:37 ID:???
私立ロースクールベスト10(順不同) 早稲田 慶應義塾 中央 明治 上智 法政 同志社 立命館 関西 関西学院
37 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 06:02:07 ID:???
正直、どうでもいいな。 自分が受かれば他がどうなろうと
38 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 06:20:42 ID:???
> 早稲田 > 慶應義塾 ほー > 中央 あっそ その他はへぇぇ その程度の第一印象の違いだけ どうせ東大以外はエリートにはなれない
39 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 09:29:07 ID:???
東大でも現役でロー行った奴と、既卒では雲泥の差があるんだがね
40 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 11:24:12 ID:???
関西では、同志社が頭一つ抜けてるな。 上智は優秀な教員を他のローに引き抜かれてピンチ!
41 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 11:34:58 ID:???
同志社? 学生の質はどうだっけ? 同志社も全員進級だっけ? だったらダメだよね。
42 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 11:54:01 ID:???
現行が終わったらロースクールにはいるのに2浪3浪があたりまえの世界になる。 新卒即東大ローなんて至難の業だろうな、そのころには。
43 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 12:34:41 ID:???
おまいら、どうでもいいじゃん。 合格した奴がえらいんであって、ローがどこかで偉さが変わるものでもなし
44 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 13:36:34 ID:???
>ローがどこかで偉さが変わるものでもなし 就職に関係するだろ
45 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 13:49:42 ID:???
>>44 当分しないって。
合格率が7割とかになった後の話だよ。それは
46 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 17:42:04 ID:???
現行を本気で受験するように。 厳に申し使わす。 もし合格すれば、栄光と名誉を約束しよう。
47 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 23:07:33 ID:???
>>45 大手渉外は現行の就職でも学歴重視なのに?
48 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 23:21:44 ID:???
てか、生涯やるなら、企業の本流であり仕事を与える側に立つ経営者側を目指した方がよくね?
49 :
氏名黙秘 :2005/05/05(木) 23:53:59 ID:???
>48 一流企業に総合職社員が100名〜200名前後入る(経歴は平均総計ぐらい)。 でそのうち役員になれるのは多くて2〜3人 部長クラスが大体10人〜20人 しかも今の時代は上が沢山いて席があいてない。
50 :
氏名黙秘 :2005/05/06(金) 01:11:12 ID:???
渉外目指す連中はどうも幼稚だな
51 :
氏名黙秘 :2005/05/06(金) 01:19:07 ID:???
>>50 挫折を知らずに育った若い香具師らが多いからねw
とりあえず東大→とりあえず司法試験→とりあえず渉外、みたいに。
52 :
氏名黙秘 :2005/05/06(金) 02:11:30 ID:???
合格率が7割になることなんかねーだろ。
53 :
氏名黙秘 :2005/05/06(金) 05:44:23 ID:???
渉外って言葉最近知ったんだが 企業法務中心の弁護士ってことで良いのか? 弁護士で最難関なの? 俺的イメージでは 難関で偉い=刑事専門 お金が儲かる=企業法務 な感じで 日弁連の役員とかになるのは刑事の方 大事務所構えるのは企業法務のほう なんだが
54 :
氏名黙秘 :2005/05/09(月) 10:11:45 ID:???
今年の現行もローからたくさん合格しますように!
55 :
氏名黙秘 :2005/05/09(月) 21:34:54 ID:???
>>54 一期生はあんま受けてないからそんなに期待はできないがな
56 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 00:57:50 ID:???
今年は百人以上受かるかもよ。
57 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 00:59:12 ID:???
>>55 結構受けたんじゃないの?
特に東大と中央辺りは。風土的に。
受かっても落ちても残った人にとってはプラス。
でもどうせなら受かって欲しいものだ。
58 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 01:11:57 ID:???
去年受け控えて今年一振りする香具師いる?
59 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 06:03:30 ID:???
>>57 ロー生にはプラスにならない。
ロー出身の良質な人材が減少するから。
60 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 08:40:49 ID:???
つかライバルが減るだろ、その方が遥かにプラス ロー生全体の評判なんてどうでも良いよ でもまあもう賽は投げられた(?)わけだし、どっちでも良いけどね
61 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 09:41:15 ID:???
建前上は現行合格するような人材=新司法でも望まれる人材だけど、 現行ではそういう人間が選抜できないからロー制度が出来たわけで、 現行合格で抜けた人が必ずしも新司法に受かるとは限らない。 なので合格率が上がるほうが遥かにメリットが大きい。
62 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 13:07:07 ID:???
ローからたくさん合格して、司法浪人をローに取り込もう!
63 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 19:31:30 ID:???
64 :
氏名黙秘 :2005/05/10(火) 23:47:28 ID:???
受けた人は全力でがんばって欲しいよ。 その人にとっても、俺らにとっても、いいことづくめ。 支援はするよ。
65 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 02:00:59 ID:???
ローから現行合格者がたくさんでてくれることを祈っています!
66 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 02:35:30 ID:???
50人受かって合格者枠100人削られたりしてな…
67 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 10:25:59 ID:???
>>61 そりゃそうだが、ローが理念通り行っている気もしない。
ローがまともに機能すればその通りなんだろうが。
68 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 10:37:20 ID:???
行ってる所は行ってる。 下位ローは壊滅するだろうが。
69 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 20:06:53 ID:???
定員が100人未満のローはやばいと思う。
70 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 20:35:18 ID:qm5Fbck7
>>67 合格率が本当に7割8割になったら機能する「部分もある」と思う。
具体的には、上位層が試験勉強に拘泥せずにすみ、より深く広く勉強できるようになる
というところ。これだと、本当に専門性もあり、かつ高度な能力を備えた法律家が
育成できる。
でも、箸にも棒にもかからないような連中までもが弁護士になれるというデメリットもある。
今のままだと中途半端だよね。
71 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 20:42:38 ID:???
ところが下位は予備校で入念に試験対策してるからね。 ふたを開けてみたら、どうなるかな? 下位を多少締め上げる必要はあると思うんだが。
72 :
1 :2005/05/11(水) 20:46:09 ID:???
周辺で択一合格者がいたら、日頃の授業、期末試験などでサポートしてあげて、 現行合格してもらいましょう!(^^)/
73 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 21:55:34 ID:II3Qe7BP
>>70 ダメなのは弁護士になってから淘汰される仕組みじゃん?
試験をきつくするより人数増やして競争させる方が需要者のためにも
なりそう
74 :
氏名黙秘 :2005/05/11(水) 23:57:41 ID:???
その通り ロー入学の段階では法曹としての能力は判断できない だからとりあえず大量に合格させて現場で淘汰させる 上位ローだけにして下位ロー潰せば合格率も上がって試験勉強に偏らない勉強が可能となる そんなこと言ってるのは新司法試験に自信のないカスだろw
75 :
氏名黙秘 :2005/05/12(木) 01:00:33 ID:???
自分でいうのもなんだが 俺は現行でそこそこだったが 若いのでローにきた 現行とはすっぱり縁切った うちのローにはそういう奴がけっこういて 新司は余裕という空気があるので みんな好きなことを勉強してる そういう生活はローの理念に合致してる 気もしないではない ようは学部時代に前もって どれだけ勉強できるかじゃないかな
76 :
氏名黙秘 :2005/05/13(金) 23:32:07 ID:???
>>73 刑事事件で弁護人の手腕に有罪無罪がかかっているのに?
民事事件で何千万の得失がかかっているのに?
負けた依頼人には 「残念でしたね。ヘボイ弁護士に依頼した自己責任です。」というのか?
自由競争で淘汰されるような人材を輩出するためにローがあるのかよ。
77 :
氏名黙秘 :2005/05/14(土) 00:10:57 ID:???
>「残念でしたね。ヘボイ弁護士に依頼した自己責任です。」というのか? そうだと思うが。
78 :
氏名黙秘 :2005/05/14(土) 01:55:30 ID:???
今年は間引き率、低そうだな。 あと期待は国家公務員か。 これは割と上位でありうるな。
79 :
氏名黙秘 :2005/05/14(土) 11:54:40 ID:???
>>77 今でもそうだよな
特に国選なんて運不運ありまくり
80 :
氏名黙秘 :2005/05/14(土) 17:07:51 ID:???
人数増やしすぎはよくないと思うよ。過当競争でいいことなんて何もない。 増して弁護士は「してはいけないサービス」がある数少ない職業(風俗関係除く)。
81 :
氏名黙秘 :2005/05/14(土) 19:10:45 ID:???
>>76 刑事弁護の手腕と、試験でいい点取る能力は全然違うだろ。
重要なのは、証拠の収集とか尋問技術や交渉力といった部分でしょ。
裁判官になる人以外は、いい成績は必要ないと思うけど。
それに文部科学省はロー認可にあたって、とりあえず認可して後は自然淘汰にゆだねるって方針とったけど、
>>76 の理屈でいくと、自由競争で淘汰されるようなローを認可するなよってことになる。
でもそれが国の方針。その方針が正しいとは思わないけどね。
82 :
氏名黙秘 :2005/05/14(土) 19:14:26 ID:???
自然淘汰止む無しとしても 明らかに認可し過ぎだよなw 今まで一人も合格者出た事無い大学なんかそもそも出願させるなと せめて毎年10人程度合格の大学に絞ってれば良かったのにな
83 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 01:24:09 ID:???
>>81 >裁判官になる人以外は、いい成績は必要ないと思うけど。
これの意味が分からん。
裁判官になるために、いい成績が必要なのはなぜ?
84 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 02:26:32 ID:???
建前上現行司法試験と新司法試験は別物だからね 現行の人数でロー認可校を絞るとは大っぴらにできないだろうな
85 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 10:52:38 ID:???
新司法の実績しだいとすると、ますます下位は予備校に頼るよ。 予備校提携は即御取り潰し、という初期の認可方針はどうしたんだろ? とっととおかしなローは潰して欲しい。
86 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 11:08:28 ID:???
東大早稲田中央の300とかもあきらかに多すぎる 100くらいずつ削ってもいいんじゃないの 東大ローでは教室なくて学部の教室に進出してきてるじゃないか
87 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 11:50:27 ID:???
(中学)高校大学を持っている学校法人が、 ロースークール進学を前提にした、中高教育を やりだしかねないような、制度はイクナイ!!!
88 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 12:22:29 ID:???
恐ろしいね
89 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 16:22:22 ID:???
300人とかで教えるなら、大学や予備校で教えるのと変わらん。 が、もはや走り出したら止まらない。 ロー専用校舎とか作っているところも多いしね。
90 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 18:52:08 ID:???
>>83 「いい成績」そのものが必要というか、
普通の弁護士にはそれほど高度な法解釈力は必要とされないけど、
裁判官には法律の解釈運用に関する高度な能力が必要ということ。
弁護士や検事が理論に無知でも裁判官がしっかりしてればなんとかなるけど、
裁判官が理論をわかってないとどうしようもない。
91 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 20:06:53 ID:???
92 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 20:21:30 ID:???
神戸9! すごいな〜。 まだまだ優秀な奴を蓄えている可能性高いな。
93 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 22:47:56 ID:???
中央は、ひどいね。 司法浪人を「社会人」として採っている。 しかも既修偏重が甚だしい。 中央ロースクールは、予備校の二軍と称されかねないと思うが。
94 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 22:58:05 ID:???
>>93 逆だろ。
今年からは、ローが一軍に昇格。
だからこの形でいいんでないの?
95 :
氏名黙秘 :2005/05/15(日) 23:34:26 ID:???
>>90 現行の成績では高度の解釈力なんて図れないよ。
合格した人の答案を見比べてみればわかると思うけど。
論点の論証なんて条文→趣旨→趣旨にちょっとてを加えた理由付け→結論
で終わってる。
むしろ、事例を的確に分析できてるか。争点が何かを把握できているか。
当事者の利益衡量はできてるか。
の方を試験委員は評価の対象にしている気がする。
96 :
氏名黙秘 :2005/05/16(月) 01:45:17 ID:???
現行は低学歴でもチャンスがあったが、新司法は厳しいかもしれない。
97 :
氏名黙秘 :2005/05/16(月) 09:43:13 ID:???
Fランクだとロー入試の段階ではねられるからな でもこれって間違ってるんだよな まあ、工事先生にでも言わないとしょうがないんだろうが
98 :
氏名黙秘 :2005/05/16(月) 10:32:08 ID:???
ということは16,7歳から猛勉はじめて大学4年間コツコツ勉強してローで死ぬほど勉強して 司法修習でさらに勉強して。 つまり10年間遊ぶ暇なく勉強しないと放送にはなれないってことだな。 現行なら2年と修習でよかったのに。
99 :
氏名黙秘 :2005/05/16(月) 22:46:49 ID:???
>>98 現行二年で受かるようなやつは
そんなに勉強する必要はない
100 :
氏名黙秘 :2005/05/16(月) 22:55:40 ID:???
今までは 16,7歳から猛勉はじめて大学4年間コツコツ勉強してロー人して死ぬほど勉強して も受からない人が多かったw
101 :
氏名黙秘 :2005/05/18(水) 03:32:25 ID:???
京大は現行抜け何人ですか?
102 :
氏名黙秘 :2005/05/18(水) 03:40:05 ID:???
まだわかんねーじゃん
103 :
氏名黙秘 :2005/05/18(水) 21:19:21 ID:???
とにかく優秀な奴は、現行、国Tあたりに抜けてよ。 まわりもそういうのは、支援してやってよ。
104 :
氏名黙秘 :2005/05/19(木) 18:28:30 ID:???
そりゃ抜けてほしいけど
105 :
氏名黙秘 :2005/05/23(月) 17:27:50 ID:???
一回目の新司法試験は、中央大学の勝利になりそうな予感...。
106 :
氏名黙秘 :2005/05/23(月) 19:11:11 ID:???
1回目の合格人数のトップは東大中央で争うんだろうな。 さてどっちが勝つか。 さすがに1回目ぐらいはベテ集めた中央が勝つような気がするが。
107 :
氏名黙秘 :2005/05/23(月) 21:39:10 ID:???
東大が一位はありえない レベル低すぎ
108 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 03:05:58 ID:???
第一回新司法試験順位予想 1位 中央 2位 東京 3位 京都 4位 慶應義塾 5位 一橋 6位 神戸 7位 同志社 8位 明治 9位 立命館 10位 法政 1、2位争いは中央有利か!?! 3、4位争いは現行と同じく熾烈! 5、6、7、8、9位争いは団子状態。ベスト5に入れるのはどこだ? 法政はベストテンに入る最初で最後のチャンスかも。
109 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 06:05:35 ID:???
いまだに絶対数で比較するのか・・・
110 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 11:17:10 ID:???
世間は絶対数でみる。 絶対数が多い。 優秀な人材が集まる。 さらに発展。
111 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 11:56:20 ID:???
絶対数なら人数が多いところが勝つわな
112 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 15:44:00 ID:???
語学資格の要件を課した東大や一橋や慶應義塾、未修を取りまくった早稲田、阪大は新司法試験で泣くことになる。 逆に、中央、明治、神大あたりがかなり頑張りそうな予感。 同志社VS立命館も注目。
113 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 18:02:57 ID:???
>>110 その世間ってところが、また良く分からんのだが。
普通に市井の人々をさすなら、旧帝早慶上智くらいが、何の保留もなく優秀だと思われるわけで、
この業界内部を指すなら、絶対数以外にも、率もある程度情報として入るから考慮されるわけで。
114 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 18:04:09 ID:???
自分が受かれば、それで良いわけで。 ランクを気にしている奴なんか、ホントにいるのか?
115 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 18:07:46 ID:???
多分、あまりいないわけで。 実際さ、中堅ロー(この定義も曖昧だが)くらいだと、 現行の合格者の比率と、出身学部の構成の比率かわらんべ。 下位になると妙な人も混じってるが、現行だって色々いるはず。 うかりゃ学歴として、司法試験合格。 落ちりゃ、三振博士ってだけ。
116 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 18:12:33 ID:???
>>115 いや、比率は
現行志望者の出身学部比≒ロー生の出身学部比
現行合格者の出身学部比≒新試験合格者の出身学部比
みたいになると思われる。
117 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 18:16:25 ID:???
現行と同列に考えるなら 受かるか否かが重要ってことだろ。 日大や京産大の合格者が毎年数人いるけど 受かっちゃったら出身大学が何?って話だし。
118 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 18:59:44 ID:???
119 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 20:58:35 ID:???
>>118 法政は既修の定員が多いから、可能性はあるんじゃない?
120 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 21:57:42 ID:???
受かっても低学歴だと事務所就職で不利ですが
121 :
氏名黙秘 :2005/05/24(火) 23:56:52 ID:???
122 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 01:27:13 ID:???
上智ローはあまり目立ってないよね。 全国区でもないし、早慶中央には劣るし。
123 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 01:33:23 ID:???
立命既修はゴミ 軽量入試で撃沈必至 同に対抗して頭数だけは揃えたから多分合格率も悲惨
124 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 04:26:27 ID:???
結局、立命館は同志社に勝てないのか...。
125 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 10:52:40 ID:???
>>122 少人数制のローは、あまり書き込みもないしね。
いまいち情報が無いね。
126 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 10:57:32 ID:???
まあ初年度合格率トップは早稲田。 二年目合格者数トップも早稲田、だろうね。 でも三年目からは各種報道により未修の質が落ちる所為で 危険域に突入するだろうね。
127 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 11:05:23 ID:???
>>126 早稲田に1期既習はほとんどいませんがな・・・
128 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 11:06:44 ID:???
>>127 だから「合格率」って書いてあるじゃん。
問題文を読み飛ばさないように気をつけよう。
129 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 11:13:12 ID:???
あー…でも一期既習の数は2年目に影響するか。 東大200→160合格40落ち→二回目受験は340名。 早稲田20→20合格→二回目受験は280名。 母数が二割違うと数で勝つのは相当難しいな。 結局、率はともかく数で東大が勝ってローでも東大の天下かな。 予備校は二回目の結果で見るといっているけど、 定員同じところの比較は数でやるだろうからねぇ。
130 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 11:20:29 ID:???
>>128 ああ、なるほど。
確かに合格率だと早稲田かも。
131 :
氏名黙秘 :2005/05/25(水) 21:40:10 ID:???
132 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 01:07:55 ID:???
早稲田はやばいだろう。 大量に未修がいると、もはやどうしようもない。 未修が三年勉強しても合格水準に達する奴はそんなにいないぞ。
133 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 01:10:10 ID:???
てか20人かそこらで率がどうのと言ってもねえwww
134 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 01:11:15 ID:???
早稲田の未修が本当に未修ならな。 二期は学生気分の馬鹿ばかりと信者がのたまわっているし、 既習者認定少ないこともわかっていたからレベル下がるかもしれないが、 一期はそれらの事情が当てはまらないし、 三期にしても合格率のメリットがないし、何より激戦模様だから、 わざわざ「下位ロー」に進学するとも思えない。 ってことで、やばくはないんだろうな。 実際早稲田やばいなんて言ってるのは2ちゃんだけだし。
135 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 01:13:01 ID:???
>>133 20人でだめで50人なら許される根拠って何だ?w
136 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 01:31:57 ID:???
つか、上位は強いよ、なんだかんだ言って。 下位は真面目に就職考えたほうがいい。 これからのロー時代、下位出て一度司法浪人になったら、人生おしまいだよ。
137 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 01:34:55 ID:???
138 :
予言 :2005/05/26(木) 01:48:13 ID:???
合格率 1位 早稲田 95%(既習絞りすぎ、逆に質は1期「のみ」東大超え) 2位 京都 91% 3位 東京 89% 4位慶応 80% 5位中央 75% 6位東北 72% ビリ○○ 25%
1位 京都 70% 2位 東京 67% 3位早稲田 60% 4位慶応 57% 5位 東北 55% ビリ○○ 20%(やがて廃校)
新司法試験単年度の合格率が35%で落ち着いた時の統計学的分析 結果。
141 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 01:51:24 ID:???
>>138 二期も超えるんじゃない?
東大二期既修+一期未修よりも
早稲田一期未修の方が上でしょうし。
しかも東大は一期残党が合格率下げるだろうし。
合格者数では東大が勝つと思うけどね。
142 :
予言 :2005/05/26(木) 01:56:44 ID:???
俺は京大じゃないが(ローも)1合格率に関しては 1位は間違いなく京都。 東大は僅差で負ける。 なぜか?それは学部入試で、京都は思考力+論述力が何より 問われるのに対し、東京は事務処理能力をメインに問うている。 その意味で、長文論述型の新司法試験では、現行試験にまして、 京大が有利になる。 ゆえに、1位は京都。僅かに負けて東大。 3位はおそらく早稲田がずっと。 早稲田は一期を除いてはもう1位にはなれない。 早稲田の主力組は内部最優秀層(で、東大ローに抜けなかった奴)+ 東大法の中下位層。 これでは、東大に対して分が悪い。あとは教員の熱意と設備で どこまで迫れるかだな。 逆に、早稲田が一位になったらそれこそ、早稲田のスタッフと学生の 熱意の勝利だよ。
143 :
LRA :2005/05/26(木) 01:59:47 ID:???
合格者数 オッズ 本命 東京 1、3倍 対抗 早稲田 4,3倍 穴 中央 52倍 無印 ○○ 10000000000000000倍 合格「率」 本命 京都 3,5倍 対抗 東京 3,8倍 注意 早稲田 6、5倍 穴 中央 22倍 無印○○ 100000000000000000倍
144 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:03:56 ID:???
>>142 どうも東大ローに抜けた奴が
早稲田の中で最優秀層というわけではないようだが?
東大生についても同じ。
年齢要件と英語要件を嫌って元から東大を回避してきた
優秀な人っていうのは結構いるらしい。
(逆にいうと学部生というか新卒はいう通り中下位層だろう)
京大生についても東京ということもあって早稲田受けた人はいるだろう。
京大の学風からして東大は合わないという人も少なからずいるだろうし。
あと東大自体があの試験で選抜して本当に上から取れたのか、だな。
なので、東大と早稲田の相関は良くわからない、ローに関しては。
とりあえず内容では早稲田が勝っているようだから、
その辺りがどう影響していくのか見ていくのは必要だろう。
京大に関しては同意。人数が少ないのも率の上ではプラスに貢献する。
唯一の問題を言えば、京大の優秀なのが若くして卒業するとは限らないということだ。
これは京大の特殊性に起因する問題だが…。
なのに京大は厳しい年齢制限を課している。これがどの程度マイナスに働くか。
でも上三つがこの三校なのは揺るがないだろうね。
145 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:08:37 ID:???
>>144 間違えても俺は早稲田じゃないが、
東大京大早稲田一橋が四強だと思う。
財界の雑誌でもこの四校がSにランクイン。
どの学校も内部生で3分の2は固めてるから、教育内容で
東大京大に早稲田一橋がどこまで迫れるかだな。
あと、1年目入試に失敗したといわれる慶応が5強として
一角に合格率で入り込んでくるかどうか。
146 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:09:34 ID:???
合格「率」なら、 @京都 A東京 (少し開いて) B一橋 C早稲田 (少し開いて) D慶応
147 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:14:21 ID:???
一橋が入ってる時点で早稲田でないのは確実でしょうよ。 実際、客観的に見て一橋は厳しいから上位には食い込めないと思うけど。 財界の雑誌は事実上素人だから学歴で見てるっぽいけど、 やはり法律の世界で一橋というのはいささか…という感がある。 間接事実はいろいろあって、東大とぶつけて半分しか受験しなかったとか 三倍切ったとか、優秀どころは内部のみという事情とか、 それすらも現行で抜けてしまったとかあるわけだが。教授陣が弱いというのもある。 なので既習入試を個別にしてないという事情を入れても、 早稲田と一橋の間には一つ壁があるでしょう。慶応については…正直わからない。 初年度失敗したのは間違いがない。教授陣が弱めなのも客観的事実。 その辺りがどの程度影響していくのかは、データが少なくて読めません。
148 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:19:06 ID:???
>>147 一橋に関しては倍率が低いのは無問題と思われる。
というのも、現行試験でも、一橋は合格率が7パーの京大、
6パーの東大に続き、Dぱー台を誇る。
内部新卒を安定的に確保するだけで、地頭は私大を超える連中を
確保できる。それに、公法はともかく、民事系、とりわけ
商事に関する一橋の強さは東大と勝るとも劣らないレベルだと
思われる。
多分、早稲田は勝てないと思うなぁ。
各種難関試験でも(国1、司法)、一橋は合格率は
かなり最上位の一角をしめるから。
149 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:21:46 ID:???
東大はともかく、早稲田が300人も安定的に優秀な層を 確保できるかはかなり疑問。 未修の社会人も減っていくし(既に減ってる) 一橋の100は、合格率を高める上ではかなりの プラス要素だと思われる。 あだ、OB数は少なくなるから(「数は力なり」)、法曹界全体に おけるインパクトは少し弱いかもしれないね。 でも、アメリカでもロースクールナンバー1は超少人数制のエール (@学年130名)なんだよ。ハーバードじゃなくて(@学年800名)
150 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:24:10 ID:???
ちなみに漏れは一橋でもないよ。
151 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 02:35:04 ID:???
>>149 については
反論がないではないが大体正論だと思う。
だけど
>>148 については
倍率の低いの多分質に直結してる。
大学入試と違って国立も併願可能だから。
それと内部新卒をどの程度確保できているのかが問題。
それに外部からの質が低ければ、そいつらが戦力にならない。
商事に関するレベルに関しても殊法学となると微妙。
むしろカリキュラム上も教授陣も早稲田の方が揃えてる(奥島パワーが関係?)
見た感じやたら商法系科目の必修が多いよ、早稲田。
で、何よりも人数。
端にも棒にもかからない人間が受けられる一般試験と
受験制限がかかってるローで「私立」の今までの率を
ベースにして論じるのは大きな誤りになると思われる。
152 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 03:03:01 ID:???
中央大学頑張れ!
153 :
氏名黙秘 :2005/05/26(木) 23:09:33 ID:???
早稲田の純粋未収の多さは考慮に入れてるの? うちはゼロから始めた人も多いけどとても3年じゃ 勝負にならんと思うよ
154 :
氏名黙秘 :2005/05/27(金) 02:39:47 ID:???
>>153 その通り。
基本的に、同じ定員なら、既修の比率が高い方が勝ちでしょう。
155 :
氏名黙秘 :2005/05/27(金) 05:40:33 ID:???
中央は答練がすごいからな。 なりふり構わず、という感じだよ、マジで。
156 :
氏名黙秘 :2005/05/27(金) 06:55:08 ID:???
なりふり構っていないのは凄くうらやましい。 うちはタテマエに縛られすぎている。
157 :
氏名黙秘 :2005/05/27(金) 08:08:25 ID:???
158 :
氏名黙秘 :2005/05/27(金) 19:55:56 ID:???
159 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 01:01:30 ID:???
京大はよく知らんが、関東圏の人数では 中央(160/250前後) 東大(140/170前後) 慶應(90/160前後) の順だろうな。(右側は卒業者数)
160 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 04:16:41 ID:???
中央の首位は何年振りになるんでしょう? ニュースになりそうな予感。
161 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 09:43:09 ID:???
もっと新司法試験の合格率を上げないと、お客さん(適性受験生)が減りますよ。
162 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 11:35:42 ID:???
まずは現行試験の早期廃止を!
163 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 12:05:30 ID:???
>>155 おまい、ローじゃないだろ。
学部の話と間違ってやいないか??
何もやってくれないぞ。
164 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 12:54:07 ID:???
って明らかに初年度合格者数トップの話題さらうために確信犯的に定員オーバーしたとしか思えんな
165 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 13:41:30 ID:???
>>163 そうやって門下の追及を交わし、対外的には逃げ粘りを謀ろうというのか。
セコすぎるぜ・・・
166 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 13:42:59 ID:???
>>165 けど、中央ローだと微妙なんだよな。
そのクラスのロー卒だったら、
現行で受かっておいたほうが絶対プラスだし。
167 :
氏名黙秘 :2005/05/28(土) 13:44:44 ID:???
中央ロー、うらやましいな。 だから門下に目をつけられたのか。 でも学生にとってはうれしいよな。
168 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 01:35:33 ID:???
>>165 >>167 ウチは目をつけられやすいから、やってくれないって。まじで。
お前ら学生からちゃんと聞いたわけじゃないのに、
テキトーこくな。
ウチが門下から注意受けたのは、クラスごとに進度や範囲が
ばらつきがあるんでないのってことだけだよ。
知ったかぶりするんじゃねー。...学校がやってくれないストレス。
おまいらに当たっても仕方ないな。
169 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 11:29:08 ID:???
>>142 18の時の入試なんか22-5で受かった試験に関係無いよ。
京大は組織力で司法に勝負してる。答練、京大ノートetc.
170 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 13:55:32 ID:???
京都1期は正直レベル・・・w 教材はナイスだけど、いかんせん学生が。 やはり関西は厳しいんでは
171 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 13:56:32 ID:???
関西は一期からレベル低いからな。
172 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 14:00:34 ID:???
1回目は合格率90%とかのローなんてないだろうな。 高くて7割。 下位とか言われているところでも、特待とかでけっこう優秀なのが入ってるから、合格者ゼロとかはないだろうし。
173 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 14:01:46 ID:???
結局1・2期って現行受かる自信ない人がいったんでしょ? 実際、択一落ちでもバンバン上位ロー入ってるし。 本当に実力ある人は、現行で頑張ってる人だよ。
174 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 14:04:47 ID:???
175 :
氏名黙秘 :2005/05/29(日) 14:06:52 ID:???
>>173 あんた面白いこと言う人やな。
気に入った!
頑張ることが実力なりw
176 :
氏名黙秘 :2005/05/30(月) 01:40:39 ID:???
京大より神大の方が勢いありそうな予感...。
177 :
氏名黙秘 :2005/05/30(月) 01:46:41 ID:???
>>173 現行の択一なんかパズル
新試験には何の関係もないよ
178 :
氏名黙秘 :2005/05/30(月) 01:48:56 ID:???
と択一落ち→ローの一期生が言ってます
179 :
氏名黙秘 :2005/05/30(月) 01:53:55 ID:???
>>178 まだ旧試験の択一にこだわってるな
頭悪そう
180 :
氏名黙秘 :2005/05/30(月) 02:24:03 ID:???
留年するようなやつが第一回受験者から減っても、 合格率が変わらないなら、むしろ難化するわな〜。 現行合格で優秀なやつが第一回受験者から減ったら、 合格率が変わらないなら、俺の受かる確率は上がる! さて、寝るか。
181 :
氏名黙秘 :2005/05/30(月) 03:01:46 ID:???
>>179 法学検定2級さえうかることができない未修生がいきがるなw
182 :
氏名黙秘 :2005/05/31(火) 18:57:07 ID:???
未修の人は法検2級を目指して勉強するとよいと思われ
183 :
氏名黙秘 :2005/06/04(土) 23:54:09 ID:???
マジで1回目の新司ってどこのローから何人受かるんだろう??
184 :
氏名黙秘 :2005/06/05(日) 20:49:13 ID:???
調査すすまないな。
185 :
氏名黙秘 :2005/06/05(日) 21:13:57 ID:???
いつの間にか合格率スレになっているな・・・ 琉球大が10人ぐらい抜けているようだが・・・
186 :
氏名黙秘 :2005/06/05(日) 21:23:01 ID:???
>>185 それって既習ですか?
留年そんなに出したんですか?
187 :
氏名黙秘 :2005/06/05(日) 21:54:21 ID:???
琉球大は未修のみ
188 :
氏名黙秘 :2005/06/06(月) 06:55:05 ID:???
未修のみならここに書き込むな
189 :
氏名黙秘 :2005/06/07(火) 16:28:02 ID:???
レックあたりが最新のロースクールランキングを出して欲しいな〜。
190 :
氏名黙秘 :2005/06/07(火) 18:36:55 ID:???
>>183 構成学歴や年齢層等諸要因を総合すると、意外にや
高ヘ苦戦するだろうな。現行試験でも、合格率を見ると東大・一橋
出身者と私大出身者では格段の違いがあるからな。
かと言って、東大ロ−がぶっちぎりになる訳でもなさそうだ。予想
はかなり難しい。
191 :
氏名黙秘 :2005/06/07(火) 20:46:41 ID:???
率一位早稲田、二位京都は鉄板。 問題は人数。反則技使ったがどこまでいけるか。
192 :
氏名黙秘 :2005/06/07(火) 23:11:39 ID:???
中央はとにかく目立てる「人数」で一位奪還を目指しているからね。 なりふり構わぬ新司対策の結果が楽しみ。 たとえ合格率は月並みでも、人数で一位なら新聞は大見出しで 「○○年ぶり、中大首位」 小見出しで 「合格率は早稲田」 だろうからな。 何も知らない人も、ある程度知ってる人も、つい騙されるよな・・・。
193 :
氏名黙秘 :2005/06/07(火) 23:38:08 ID:???
第一回新司法試験合格者数第一位
194 :
氏名黙秘 :2005/06/07(火) 23:46:31 ID:???
慶応苦戦と思う 一期は入学倍率低かったっしょ
195 :
氏名黙秘 :2005/06/08(水) 00:14:51 ID:???
早稲田は合格者一桁だな。
196 :
氏名黙秘 :2005/06/08(水) 00:14:58 ID:???
普通に考えれば人数は 中央・東大・慶應・京大の順だな。
197 :
氏名黙秘 :2005/06/10(金) 01:58:40 ID:???
>>192 その戦略は正しいと思う。
ホント大学教授って世間知らずなんだよなぁ・・・
198 :
氏名黙秘 :2005/06/10(金) 03:04:02 ID:???
中央が1位とわかってる人数に意味なし・・ 問題は率1位が、東大か、京大か、早稲田か。
199 :
氏名黙秘 :2005/06/10(金) 09:10:56 ID:???
ロ−生の学歴見てみろよ。大半が中央卒だぞ。試験的には あまり伸びないに一票
200 :
氏名黙秘 :2005/06/16(木) 05:46:12 ID:???
856 :氏名黙秘 :2005/06/13(月) 01:56:25 ID:???
私たち1期生は、新司法試験1回目を受けられる、というのが一番のメリットだと思っています。進級が
できなければそれが受けられません。また、新司法試験まで1年しかない、というのに東北大の
ロースクールで進級が危うい、という自分の実力を改めて感じ、深く反省しました。
現時点での私の法律に関する知識は、学部生よりも少なく、択一を受けても、とても高得点は取れない
状況です。そこで進級の発表があるまでは、自分の知識のなさをなんとか埋めたく、基本書の読み込みを
しました。しかし、お恥ずかしながら基本書を一度も通して読んだことがないため、読むのにとても時間が
かかります。はじめのうちは一日15時間くらいやっていましたが、徐々に一日10〜12時間に勉強時間は
減りました。
一度も基本書を通して読んだことがない、学部生よりも法律の知識がない。こんな私が平然と
「司法試験を目指しています。」ということが、真剣に司法試験を目指している人や、合格していった方々に
対して、どれほどの侮辱になるかということを、私は気づいていませんでした。本当に、深く反省しました。
自分の甘さを痛感しました。 自分が、法律の専門家の予備軍であり、既にある程度の責任が発生している、
ということに気づいていませんでした。
そんな私ですが、何とか3年生に進級することができました。
残念ながら留年した仲間もいました。
入学した3年コース46名中38名、2年コース55名(籍を置きながら登校しなかった人もいますが)中46名が
進級できました。3年コース46名中8名、2年コース55名中9名が留年です。
この結果を、重く受け止めて、真摯に勉強していきたいと思います。
http://www.trkm.co.jp/kiroku/sinkyuu.htm
201 :
氏名黙秘 :2005/06/16(木) 06:04:30 ID:???
あとは、少人数国立が、学生の質を克服して踊りこんでくるとか。 そうなりゃ、正のスパイラルで面白いことになるかもしれない。 まぁそんな胎動も、みたことも聞いたこともないが。 つうか、全部100人とかにすると分かりやすいんだよ。 300人とか作りすぎだろ・・・。特に、わきまえろよ。
202 :
氏名黙秘 :2005/06/16(木) 20:20:31 ID:???
>>198 和田に一票。さすがに20人は強いだろ。
質的にも、教育的にも。
203 :
氏名黙秘 :2005/06/16(木) 22:49:57 ID:???
質的にもってところは本当に担保されてるのか? 既修で3倍の入試をやったと思えば他のローとあまり変わらないが
204 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 15:49:41 ID:???
>>203 一期は完全絶対評価だからね。
さすがに相対評価の定員制より質は上でしょう。
二期ですらLECが質は高いと結論づけてるし。
205 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 21:32:05 ID:???
LEC難易度表は逆なんだけどな。 まず、適性試験の点数でおおまかな難易度を算出して、 「択一合格者の合格者占有率が高いほど難しい」基準で 補正をかけているだけ。 意味分かります? つまり、和田さんみたく、入試段階で適性で択一合格者を カットしてるところは、必然的に底上げされて見えるわけ。 要は適性試験の平均得点だけで決まってるようなもんだ、あれは。
206 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 21:33:57 ID:???
東北よ、いい訳見苦しいぞ。 お前のところの大半がどうしようもないカスであることは もうすでに周知だ。 難易度の算出もクソもないんだよ
207 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 21:34:51 ID:???
頭悪すぎ… 本当にトンペーは数学できない疑いが出てきたな
208 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 21:42:37 ID:???
そんなにすごい早稲田からは、どうして現行合格者が出ないんですか? 俺は不思議でしょうがない。
209 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 21:52:07 ID:???
まともな人間がみんな受けないからに決まってるじゃん。 合格することを前提とすれば、法務博士号には価値がある。 ただ、それだけでしょ。
210 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:14:15 ID:???
今のところ現行しか試験は無いわけで、受かってもロー卒業したって問題ないわけだろ。 なのに受けないでおいて、自分たちはまともだ、レベル高いと言い放つのも、どうかと思うがねぇ・・・。
211 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:17:45 ID:???
あのねぇ、現行とローを両立できるほど、世の中は甘くないよ? 未修になってでも確実に基礎を、という気持ちで入学してる和田ロー生に ハイリスクハイリターンの現行は合わなかっただけ。 ちなみに、現行に受かってロー卒業して、それで何が嬉しいんだ? 渉外の内定を不要と考える人には何らの価値もない。 せいぜい給料が6か月分出るってことぐらいか?
212 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:18:09 ID:???
思わぬところで和田生の勘違いを見かけたわ。
213 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:19:44 ID:???
>>210 まあな。試験自体の価値は、まだ現行が上だろうからな。
ロー卒業プラス現行合格が最強なのは明白。
そういう状況で現行受けてない奴がほえても、説得力ない罠
214 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:20:28 ID:???
215 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:21:28 ID:???
和田って我田引水で、全然言ってる事にリキ無いな。 これで論文大丈夫かね???
216 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:22:27 ID:???
>>214 現行試験のほうが難しい。よって、能力の担保になる。
それ以上の説明がいるの?
217 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:23:09 ID:???
「僕は受けません。でも能力はあります。」wwwwwwwwww
218 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:24:05 ID:???
和田は下馬評通り、駄目だな、こりゃ。
219 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:24:48 ID:???
>>216 能力の担保なら他にいくらでもあるけど?
じゃなけりゃ内々定なんかださないよ。
選抜試験としては一発試験するしかないが、
採用試験としてはプロセス見れた方が遥かにいいもの。
220 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:24:49 ID:???
和田の一期既修が優秀かどうかが大問題
221 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:28:39 ID:???
なぜ内々定には反論しない、dペーよ。 現行合格しか能力の担保にならないのだろう?w
222 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:31:24 ID:???
なにが内内定だw
223 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:31:52 ID:???
2年か3年で現行合格して 24とか25で渉外争うのと、 ローの成績上位で内々定貰うのと、 いずれが簡単か、東北の人にはわからないのだろう。 しかも渉外を希望しないならば、 なおさら現行合格なんていう紙切れは不要なんだよ。
224 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:32:08 ID:???
「僕は受けません。でも能力はあります。」wwwwwwwwww これがすべてを物語る。
225 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:32:49 ID:???
>>222 突然、反論のキレが悪くなったね。
東慶中に来てて早稲田に来てないわけないだろ、
常識的に考えて。
226 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:33:33 ID:???
受かるなら現行も受かっておけばいいじゃん。 受からない言い訳だろ、結局www
227 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:33:44 ID:???
コピペしか出来なくなったね。
228 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:34:28 ID:???
>>226 だから、メリットないのに何故リスクを負って受けるの?
いくら「出来る」としてもノーリスクなわけないでしょ。
229 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:34:56 ID:???
>東慶中に来てて早稲田に来てないわけないだろ、 >常識的に考えて。 理論は このレベルかよwwwww 相変わらずだな和田君は
230 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:35:31 ID:???
早稲田名物の勘違いをご覧になりたいならこのスレですよ!
231 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:35:35 ID:???
理論じゃなくて現実だよトンペー君。
232 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:36:03 ID:???
まあ相手するだけムダか。 和田は思った以上に馬鹿だ。 新司では敵にもならんな。 安心したよ。
233 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:36:38 ID:???
現実 早稲田ロー 現行合格者 0名 最下位です。
234 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:38:16 ID:???
現実は厳しいなw
235 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:39:57 ID:???
ハイハイw 早稲田は最下位だから9割三振で、 トンペイローは9割合格で躍進だよ。 よかったなw
236 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:41:18 ID:???
何を言っても現実が現実だから 東北の焦りばかりが透けて見えますね。
237 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:41:36 ID:???
和田は逃げ方も低質だなあ。
238 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:41:55 ID:???
和田にはサマアソの採用通知は来てるのか?
239 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:42:53 ID:???
>>237 いえいえ、東北様にはかないませんよw
>>238 サマアソもさることながら、
今年は20人に対してどれだけエクスターン先があると思って…
240 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:45:02 ID:???
東北には大手のエクスターンはあるんですか???
241 :
氏名黙秘 :2005/06/19(日) 22:50:56 ID:???
東北のレスがぱたりと止まった。 現実を突きつけられると弱いな、片平生。
242 :
氏名黙秘 :2005/06/20(月) 19:41:45 ID:???
とうとう東北文系が完全なカスである事が 世に明らかになってしまったな。 ロー誕生によって一番困ってるのはトンペイかもしれない。 キャリアにはなれず、 一流企業の社長は出せず、 合格率ですら東京のマンモス大に惨敗する始末。 文系は廃止でいいんじゃないか。 理系だけで東北工業大に生まれ変わるといい。
243 :
氏名黙秘 :2005/06/20(月) 22:44:13 ID:???
むしろ和田はもともと数だけで勝負してたから、どうかなぁ・・・。
244 :
氏名黙秘 :2005/06/20(月) 22:51:49 ID:???
和田対とん平はもうどうでもいいよ 特に和田未収はどう頑張っても来春受験できないんだし で、合格者は何人になりそうかっていう話は進んでるのか? 自称上位ロー生ならそのへんの事情にも精通してるんだろ?w
245 :
氏名黙秘 :2005/06/20(月) 22:57:28 ID:???
>自称上位ロー生ならそのへんの事情にも精通してるんだろ?w 君が誰か知らんが、あがってるスレにふらりと来た人間に、先入観で唾吐いてないか? 俺がどこの上位ローだって?現行バリバリなんだが。君の頭の中では、和田をバカにした奴は全員同一人物なのか? ローには変わった奴がいるもんだな。。。
246 :
氏名黙秘 :2005/06/21(火) 00:53:16 ID:???
ローに変わった奴がいるのは間違いではないが、 現行の世界にはそれ以上にいることは確かだ。 ところで、現行バリバリって自慢なの?w
247 :
氏名黙秘 :2005/06/21(火) 01:06:34 ID:???
で、現行バリバリ君は何しに来たの?
248 :
氏名黙秘 :2005/06/23(木) 10:24:22 ID:???
サマアソは東大ローのための制度ですから
249 :
氏名黙秘 :2005/06/23(木) 22:38:11 ID:???
東大ローなんて京大ローの関東支部みたいなもんだろ?
250 :
氏名黙秘 :2005/06/24(金) 22:27:01 ID:???
さげさげ
251 :
氏名黙秘 :2005/06/28(火) 23:06:30 ID:???
前スレ951より ロー1期既修 留年・退学調査(現行合格は除く) 【北海道・東北】 北大(1) 東北(7) 東北学院() 【首都圏・関東甲信越】 東大(5-6) 一橋() 首都() 千葉() 横国() 早大() 慶應(1) 中央(0) 上智() 明治(1) 立教() 法政() 青学(0) 学習院(0) 日大() 東洋() 駒澤() 専修(1) 明学() 成蹊(2) 駿河台() 創価() 大東文化(1) 東海() 國學院() 神奈川() 関東学院() 桐蔭横浜(-) 獨協() 大宮(-) 新潟() 白鴎() 山梨学院(0) 【東海】 名大() 金沢() 南山() 名城() 愛知() 中京() 【近畿】 京大() 阪大() 神戸() 阪市() 関学() 関西() 同志社(1) 立命館() 京産(1) 近畿() 大阪学院() 甲南() 神戸学院() 姫路獨協() 【中国・四国】 広島() 岡山() 島根() 香川() 広島修道() 【九州・沖縄】 九大() 熊本() 鹿児島() 琉球(-) 西南学院() 福岡() 久留米()
252 :
氏名黙秘 :2005/07/06(水) 20:12:54 ID:???
あげとく
253 :
氏名黙秘 :2005/07/08(金) 01:23:30 ID:???
辞めたやつとかいねーの?
254 :
氏名黙秘 :2005/07/09(土) 19:48:19 ID:???
上位・中堅ローの合同飲み会に出たけど、全然減ってないね。 つか、M大学はいいのかね? ローで答練やるのは禁止じゃないのか?
255 :
氏名黙秘 :2005/07/09(土) 21:14:30 ID:???
全然へってないの?1人ぐらいへっただろ?
256 :
氏名黙秘 :2005/07/09(土) 22:19:40 ID:???
中央は全員進級って聞いたよ。
257 :
氏名黙秘 :2005/07/09(土) 22:50:38 ID:???
258 :
氏名黙秘 :2005/07/09(土) 23:41:50 ID:???
中央は全員進級??これってローといえるのか???全く迷惑な話だ。
259 :
氏名黙秘 :2005/07/09(土) 23:54:03 ID:???
>254 なんで禁止なんだよw どこが禁止するんだ、ボケがw
260 :
氏名黙秘 :2005/07/10(日) 12:12:39 ID:???
>>259 おまえのローか?答練やってるのは。見苦しい強弁だぞ。
門下から、はっきりと「大学側で答案の採点をしたり、答案練習をさせるのは禁止する」という
指導がきている。ローの教員に聞いてみろ。大学主催で答練をやっているところは、この指導に
真っ向から反しているから、覚悟するんだな。
261 :
氏名黙秘 :2005/07/10(日) 12:22:24 ID:???
答案をレポートと称して採点させるのは可能なんかな
262 :
氏名黙秘 :2005/07/11(月) 00:32:38 ID:???
263 :
氏名黙秘 :2005/07/11(月) 00:52:33 ID:???
>260 あほだねぇ〜w
264 :
氏名黙秘 :2005/07/11(月) 02:22:26 ID:???
>260 頭悪いねぇ〜w
265 :
氏名黙秘 :2005/07/12(火) 21:13:41 ID:???
小テストはいけないのかよ。 小テスト普通にやって,採点して基準もつけて返してくれるが。 毎週小テストやったって何の問題も無いんじゃないの。 そんなにたくさんはしてくれないけどさ。
266 :
氏名黙秘 :2005/07/14(木) 17:06:14 ID:???
門下にちくっておいたよ
267 :
氏名黙秘 :2005/07/15(金) 00:23:51 ID:???
あっそ
268 :
氏名黙秘 :2005/07/17(日) 04:34:28 ID:???
M大学って、明治大学のこと?
269 :
氏名黙秘 :2005/07/18(月) 03:17:49 ID:???
明治大学、気合い入ってるな。 ただ、あそこは未修を百人も抱えてるから、二回目の試験はかなり苦戦する予感。
270 :
氏名黙秘 :2005/07/18(月) 03:36:03 ID:x4XQKE8v
倫理学の相対主義についてわかる人いますか?相対主義があてはまるのは趣味判断(真偽が関係しないとき)だけ とフィリッパ・フットはいってるのですが・・・真偽がかんけいする判断とはどんな時でしょうか? わたしがかんがえているのは、真偽が関係しない判断は例えば、科学的根拠のあるものとか、事実と対応するもの、ルールのあるもの で、真偽が関係するのは、倫理学的なものということなんですが・・・誰か私の考え方について意見をください。お願いします。
271 :
氏名黙秘 :2005/07/20(水) 01:03:56 ID:???
272 :
氏名黙秘 :2005/07/25(月) 02:32:57 ID:jp9izF3E
あげ
273 :
氏名黙秘 :2005/07/25(月) 03:05:39 ID:???
どうでもいいことだが、 明治大学大学院は答練はやってないよ。 明大法曹会がやったんだよw
274 :
氏名黙秘 :2005/07/27(水) 21:22:37 ID:???
いちゃもんつけて荒らしてた明治クン、ついに自白かな? そんな言い訳、門下相手に通ると思うなよ
275 :
氏名黙秘 :2005/07/27(水) 21:25:45 ID:???
中央は真法会,早稲田はエクステンションがやるんじゃないの? 外部でも受けられるなら受けたいなあ。
276 :
氏名黙秘 :2005/07/28(木) 22:01:24 ID:???
外部はお断り。 採点人数足りてないんだよ。
277 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:05:32 ID:???
朝日によれば、プレテスト受験希望者が2160名。 つまり、一期既修は、現行合格以外、ほとんど減っていない。 質の高い上位ローはまだしも、下位ローは既に 「新司法試験 受験切符売り場」と化した、この現実。
278 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:07:15 ID:???
>>277 うちのローには、プレ出願していない奴も何人かいるからな。
一既修残数2200人オーバーは確実だな。
279 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:27:10 ID:???
>質の高い上位ローはまだしも、下位ローは既に >「新司法試験 受験切符売り場」と化した、この現実。 これは門下も危惧していたところだろ。 下位のバカなやり方には、そのうち何か手を打つと思うが。 だいたい、全コマが必修絡みの上、課題も少なく、平日に 週1回は予備校に通えるスケジュールのローがあると知って、 一体どこの世界の話だ、と思ったよ。 あんなの許されていいわけがない。
280 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:29:34 ID:???
>あんなの許されていいわけがない。 何故ダメなのか、合理的な根拠を詳しく説明してもらいたい
281 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:31:52 ID:???
> 質の高い上位ローはまだしも、下位ローは既に >「新司法試験 受験切符売り場」と化した、この現実。 俺京都大ローだけど、単位認定ユルユルだよ。全員、全科目単位落としてない。 今年もそうすると確約されている。つまり全員無事卒業ってこと。すなわち全員 無事新試験1回目受験資格ゲット。 関西じゃ、まじめに単位を落としてるローは、関西大ローぐらいしか聞かないな。
282 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:32:57 ID:???
>>279 >一体どこの世界の話だ、と思ったよ。
日本の話だよんw
>あんなの許されていいわけがない。
別にいいじゃんw
予備校?お前のローは予備校行かなくても授業だけで試験対策になるんだろ?
だったら文句を言う筋合いはないw
283 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:33:32 ID:???
合格者数8割確保できずに、韓国から馬鹿にされているらしいね。 >日本型法科大学院制度
284 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:34:48 ID:???
真面目に落してる大学なんて少数だろう。 門下なんて馬鹿ばっかだからな。
285 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 22:46:14 ID:???
真面目に落としてる大学の方がバカ
286 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:15:17 ID:???
単位の厳格認定という建前が崩されるから、現状は許されない。 クソローが切符売り場になるくらいなら、ロー制度は、もういらないな。
287 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:17:08 ID:???
これは門下も危惧していたところだろ。 下位のバカなやり方には、そのうち何か手を打つと思うが。 だいたい、全コマが必修絡みの上、課題も少なく、平日に 週1回は予備校に通えるスケジュールのローがあると知って、 一体どこの世界の話だ、と思ったよ。 あんなの許されていいわけがない >あなた何様?
288 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:18:36 ID:???
オマエ、トモダチイナイダロ
289 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:19:51 ID:???
俺が何様であれ、門下の言っていたこととあまりに違いすぎるだろ。 こんなんだったら、ローの予習復習は無視してるのが一番だった、 てな結果にもなりかねないな。学部並に緩い単位認定してるところが あるのでは。東大だけじゃないか、厳格にやってるのなんて。
290 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:20:59 ID:???
まあこんなとこに書いてもムダか。ピロシに言っておこう・・・。
291 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:26:24 ID:???
>2200オーバー そうか…。やはり現実は厳しいな…。
292 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:31:11 ID:???
合格者数が単純増加するより、受験者数を減らそうとすることに 熱い思いの時点で、さっすが、友達のいないひきこもり?
293 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:39:47 ID:???
ちなみに東大はローだけじゃなく学部も厳しい。 2割近くが、卒業希望にもかかわらず(自主留年じゃなく)卒業できない。
294 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:41:14 ID:???
東大ローが一番単位認定厳しくて、 下位ローになるほど単位認定甘いってどういうことだよw
295 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:43:38 ID:wsjRDlqw
↑下位ローは、数うちゃ当たる戦法取らないと生きていけないから。
296 :
氏名黙秘 :2005/08/04(木) 23:46:50 ID:???
何をもって東大ローが単位認定厳しいというのか? そもそもそんなに不満なら転校すりゃいいだけって気がするがw
297 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 02:50:46 ID:???
277 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/08/04(木) 22:05:32 ID:??? 朝日によれば、プレテスト受験希望者が2160名。 ソースは?
298 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 17:41:02 ID:???
朝日によれば、プレテスト受験希望者が2160名。 ソースは?
299 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 18:02:13 ID:???
朝日のどこに載ってるんだ?紙面のみ? 2160人っていうのがなんか怪しいんだけど。
300 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 18:22:21 ID:???
2日か3日の朝日夕刊みれ 記事はかなーり小さいのでわかりにくいかもしれんが
301 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 18:29:26 ID:???
紙面のみでしたか。 第1回新司法試験受験者数は2000人前後かな。
302 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 18:40:39 ID:???
2日か3日どっち?
303 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 18:42:15 ID:???
304 :
氏名黙秘 :2005/08/05(金) 19:31:36 ID:XRKxwE4R
あ
305 :
氏名黙秘 :2005/08/07(日) 22:39:36 ID:???
306 :
氏名黙秘 :2005/08/07(日) 22:40:56 ID:???
要するに厳格認定なんてされてないね。 東大が20人近く落としたのと対照的だ、下位のバカローは。
307 :
氏名黙秘 :2005/08/07(日) 23:07:04 ID:CvlMhHZ6
単位は落としてるけど卒業はできるように単位取得できるようになってるんじゃね?
308 :
氏名黙秘 :2005/08/07(日) 23:09:09 ID:???
今年度末に結果的に単位が足らず留年になる人も多少はいよう。 スレタイの「X」は、最終的には250くらいかな〜。
309 :
氏名黙秘 :2005/08/07(日) 23:43:35 ID:???
最終的には2000人で勝負じゃないかな? 合格率は50%ぐらいかな?
310 :
氏名黙秘 :2005/08/07(日) 23:56:58 ID:???
1100かもね。なんとなく
311 :
氏名黙秘 :2005/08/08(月) 21:47:44 ID:???
>>308 初年度留年を免れた人が、二年目に留年するとは思えん
312 :
氏名黙秘 :2005/08/08(月) 21:48:38 ID:???
現行抜けが去年より若干減るとして、せいぜい残りは2100人程度だろう。
313 :
氏名黙秘 :2005/08/08(月) 21:51:02 ID:???
下位がバカを通すからだな
314 :
氏名黙秘 :2005/08/08(月) 22:26:42 ID:???
>>311 1年目は認定が甘かった。二年目は厳しい。
315 :
氏名黙秘 :2005/08/13(土) 16:06:11 ID:???
最終的な合格者数の確定はいつ決まるのですか?
316 :
氏名黙秘 :2005/08/13(土) 21:30:33 ID:???
ピロシがプレの出来を判定して決める
317 :
氏名黙秘 :2005/08/13(土) 23:50:08 ID:???
じゃあだめだな 激減だ
318 :
氏名黙秘 :2005/08/14(日) 15:11:01 ID:???
ピロシ、補助参加だけで問題作るな〜!
319 :
氏名黙秘 :2005/08/14(日) 15:47:10 ID:???
東大ローの俺としては 新試験500くらいの方が 権威を維持できてうれしいが
320 :
氏名黙秘 :2005/08/14(日) 16:10:56 ID:???
煽るつもりはないが新試験という時点で権威ないだろ
321 :
氏名黙秘 :2005/08/14(日) 21:23:29 ID:???
あれだけ考えさせる問題にするとか言っといて、民訴は 「これ、知ってますか」だけの問題だったもんな。 ま、予備校では何気にスルーされる分野でもあり、 基本書を丁寧に読まなきゃあかんよ、というメッセージかもしれんが。
322 :
氏名黙秘 :2005/08/16(火) 01:02:34 ID:???
ピロシ、頼む、合格者数を1100人にしてくれ!
323 :
氏名黙秘 :2005/08/16(火) 23:47:04 ID:???
900でいいんじゃないの? 現行700で
324 :
氏名黙秘 :2005/08/16(火) 23:47:44 ID:P/HBDP9t
325 :
氏名黙秘 :2005/08/17(水) 04:08:03 ID:???
新司法試験は900でいいが、現行700は多すぎ! 現行は500にしろ!
326 :
氏名黙秘 :2005/08/17(水) 04:39:06 ID:???
>>321 おまい、プレテスト全然できてないな。
あの問題のどこが「これ知ってますか」問題なんだ?
アフォすぎる。
どうせ事実関係を細かく検討してないんだろうな。
327 :
氏名黙秘 :2005/08/17(水) 05:57:32 ID:???
319 :氏名黙秘 :2005/08/14(日) 15:47:10 ID:??? 東大ローの俺としては 新試験500くらいの方が 権威を維持できてうれしいが > ロー生の実力がそのローの学部入試の偏差値序列通りだと思っているのか。 漏れは宮廷出身・論文A持ちだが、全額免除だからここで言ういわゆる「下位ロー」で一期やっている。 友人から東大ローにも使えないのがけっこういるということは聞いているぞ。 もっとも、藻前が学部も東大なら話は別だがな。
328 :
氏名黙秘 :2005/08/17(水) 09:19:07 ID:???
下位ロー卒は卒業しても就職ありませんよ。
329 :
氏名黙秘 :2005/08/17(水) 10:41:13 ID:???
世間からみれば灯台ローが最高ですが何か?
330 :
氏名黙秘 :2005/08/18(木) 13:41:19 ID:???
331 :
氏名黙秘 :2005/08/18(木) 13:45:20 ID:???
下位ローの全面はありがたいけど、 将来的にはどうなんだろうな? 学費が高いとはいえ国立や安い私立に通えばせいぜい300万だろ? 下位ロー卒が一生足手まといになるなら決して得でもないよな。
332 :
氏名黙秘 :2005/08/18(木) 13:50:50 ID:???
どこにインターン申し込んでも落ちるという立場に我慢出来るなら下位でいいのでは。 また,ベテランでも下位より上位の方がいい。 何故なら,上位はネットワークを駆使して無理にでも就職させるからだ。
333 :
氏名黙秘 :2005/08/19(金) 01:54:41 ID:???
ローは就職まで支援してくれるのですか?
334 :
氏名黙秘 :2005/08/19(金) 23:17:52 ID:???
>>321 > ま、予備校では何気にスルーされる分野でもあり、
補助参加あたりは予備校でも頻出だろ。
335 :
氏名黙秘 :2005/08/20(土) 00:31:41 ID:???
堀江!堀江!堀江!
336 :
氏名黙秘 :2005/08/20(土) 00:37:05 ID:???
337 :
氏名黙秘 :2005/08/20(土) 00:53:56 ID:???
>>334 補助参加を大きく扱う予備校なんてない。
やってると言うなら、どこの予備校で扱ってる?
338 :
氏名黙秘 :2005/08/20(土) 01:04:07 ID:???
足切り点とか、合格者数とか、択一の合格発表日とか、最終合格発表日とか、 年内には公表されるのだろうか。
339 :
氏名黙秘 :2005/08/21(日) 20:03:08 ID:???
年内にはするだろうね。 今のところ、折衷案で1000人になりそうな気がする。
340 :
氏名黙秘 :2005/08/21(日) 20:07:48 ID:???
1000は割りそうだ プレの出来には試験委員も驚愕している
341 :
氏名黙秘 :2005/08/21(日) 20:08:46 ID:???
マジレスすると、900-1100:500-600のまま。 この範囲内で、調整できると考えてるんだって。
342 :
ΘΕΟΣ :2005/08/21(日) 20:13:36 ID:f4EXxidC
<<337 早稲田司法の小塚合格講座では、「現行では要注意論点」でかなり詳しく解説していた。
343 :
氏名黙秘 :2005/08/22(月) 00:30:10 ID:???
一部の講座で扱っただけでも、予備校は鬼の首でも獲ったかのように喧伝するからな。 基本書を読みさえすれば事足りるものを・・・。
344 :
氏名黙秘 :2005/08/22(月) 01:34:30 ID:???
大きく扱うか否かは別として、 さすがに予備校の講義でも、補助参加をスルーすることはない。
345 :
氏名黙秘 :2005/08/22(月) 02:02:26 ID:???
>>341 そのまんまじゃん。
もっと絞った情報はないの?
346 :
氏名黙秘 :2005/08/22(月) 02:28:04 ID:???
公明党マニフェスト2005 26頁−27頁 《人道・人権の日本へ》 ・法曹養成制度 2004、2005年度予算において法科大学院対象の奨学金制度を創設するなど、 法曹養成制度への財政支援を拡充させました。今後、法科大学院への財政支援を一層拡充するとともに、 法科大学院教育が受験教育にならないようにするため、2006年度から始まる新司法試験を、 資格試験にふさわしい内容としていきます。
347 :
氏名黙秘 :2005/08/22(月) 07:05:03 ID:???
層化ローをごり押しで作ったことによって下位ローを量産させた戦犯だからな これくらいのことは言うだろうさ 法曹界を支配する野望も捨てていないだろうし
348 :
氏名黙秘 :2005/08/22(月) 19:51:45 ID:???
(゚Д゚)ハァ
349 :
341 :2005/08/27(土) 05:57:35 ID:???
>>345 むしろ「絞りたくない」らしい。
合格者数をかっちり確定して、その数字に縛られるのが嫌なんだって。
俺はロー生だけど、ロー生の新司法の出来が悪かったら、あまり取りたくないし。
だけど、またローかクール側が戦時活動してきたら、ある程度の数は取らなければダメだし。
350 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 01:20:21 ID:???
雑誌 「財界展望」 2005年10月号
http://www.zaiten.co.jp/mag/0510/index.html 志願者四割減少の悲惨
早くも定員割れ続出「法科大学院ランキング」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
昨年、鳴り物入りでつくられた法科大学院。だが、早くも二年目にして志願者数激減、
定員割れ大学院の続出である。改めて法科大学院の格付けを試みたが、場合によっては、
司法試験合格者ゼロの大学院も出そうだ。
351 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 19:34:25 ID:???
新司法試験の難易度予想 (難) (易) 第1回 第3回 第2回
352 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 19:38:16 ID:???
>>351 なんかずれててよくわからんけど、二回目がとりあえず一番簡単ということね。
それはなー、今年の二期生のレベルを考えると同意だなぁ・・・。
うちのローの一期既修には、択一合格経験者が五割以上いるけど、二期は二割強だ。
で、若手優秀層は、今年の現行でも抜けるだろうしねぇ・・・。
353 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 20:08:55 ID:???
>>352 どこのロー?
上位・中位・下位のどこに属するかだけでも教えて
354 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 21:11:42 ID:lhh3Bf4k
うちのローは2年目で定員割れの完璧すぎる 下位ローだがプレ模試6割の人(人数書いたら特定されちゃうから それはお許しを。)は辰己が出した平均点こえてたよ。
355 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 21:13:14 ID:???
平均点こえの意味は?
356 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 21:17:58 ID:lhh3Bf4k
1000人以上出してくれたら下位からも 意外と合格者でるだろうなと。
357 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 21:19:10 ID:???
なんで6割が超えているってわかったの?
358 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 21:26:02 ID:???
>>349 「す」と「か」のミスタイプということは
かな入力か、おぬし。
359 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 21:30:05 ID:???
もういいじゃん、2回で受かれば。
360 :
氏名黙秘 :2005/09/09(金) 21:39:47 ID:lhh3Bf4k
受けてる人数少ないから みんなで採点したから。 もともとみんなそんな出来よくなし、 さすがに上位1割とかに はいるような人はまずおりませんけど。 そこはやはり下位ですね。 ということで。では。
二期生のレベルが低くて二回目が一番簡単なら、一年予備校に行った一期生が大量合格。 これではロースクール制度的にはダメじゃないの? あ、一度「プロセス」を通り抜けて勉強方法が多少変化しているから良し、というわけか。
エクスターン行かなかった人は、一切就職が無いらしいよ!!
ロースクール制度は既に崩壊してるので問題ないです。
364 :
氏名黙秘 :2005/09/16(金) 15:33:07 ID:???
まともな教育をしていない、所謂「下位ロー」は大いに問題。 下位ローの学生が予備校に入れ込んで受験対策をしていることは、 法科大学院の理念を崩壊させる、制度破壊の悪行だ。 下位ロースクールの成績認定を厳格化し、潰すべきロースクールは 潰す、という姿勢が絶対に行政の側に必要だと思う。 それでなくとも志願者減で、下位は生き残りのために必死になっている。 本来は自分たちがロー制度から退場して、ロー生全体の合格率を高めねば ならないクソ大学院が、良質なローの足を引っ張っている。
365 :
氏名黙秘 :2005/09/16(金) 16:37:39 ID:???
>良質なロー そんなものねぇよw
366 :
氏名黙秘 :2005/09/17(土) 14:08:25 ID:???
受験者は2000超えるだろな。
367 :
氏名黙秘 :2005/09/17(土) 20:22:21 ID:???
プレテストの択一試験の成績発表まだ〜?
368 :
氏名黙秘 :2005/09/17(土) 21:18:18 ID:???
369 :
<<366 :2005/09/19(月) 22:06:54 ID:n5rOuV2F
超えないよ?
370 :
氏名黙秘 :2005/09/19(月) 22:19:56 ID:???
ええ??そんなに留年者いないだろ。
371 :
氏名黙秘 :2005/09/20(火) 01:54:51 ID:???
東大ローが2割留年って、マジ?
372 :
氏名黙秘 :2005/09/20(火) 02:36:15 ID:???
まじ?????
373 :
氏名黙秘 :2005/09/20(火) 02:42:13 ID:XlDmfe09
帰国子女とか社会人でディベート能力は優れてるけど 法律解釈なんかでは滅法弱くて留年した未収は多いと聞く
374 :
氏名黙秘 :2005/09/20(火) 02:45:13 ID:???
375 :
氏名黙秘 :2005/09/20(火) 04:55:53 ID:???
聞いた話だからそれ以上詳しくは知らん。 2割なのか東大の話かはっきりわからんけどそういうこともあったそうだ。 それにしてもこの手の話に食いつきすぎw 勘違い未習が壁にぶつかってるのって見てる分には面白いから無理ないけど 結局、ヴェテよりは短い年月で法曹にはなれるし、なった後は得意の語学などで 能力を発揮するだろうから、あんまり喜ぶなよw
376 :
氏名黙秘 :2005/09/20(火) 05:20:20 ID:???
下位ローは試験対策が充実。上位ローのなかで苦しんでる椰子はそこに嫉妬して 下位ロー叩きに走る。
377 :
氏名黙秘 :2005/09/20(火) 08:36:08 ID:???
>>354 ネタごくろうさん
悔しかったら、ロー名明かしてご覧よw
378 :
氏名黙秘 :2005/09/23(金) 14:10:51 ID:???
新司法試験もプレテストと同じく1800人ぐらいで勝負じゃないか?
379 :
氏名黙秘 :2005/09/23(金) 15:10:56 ID:???
病欠とか何らかの事情があるとしても2100人は割らないだろう。
380 :
氏名黙秘 :2005/09/23(金) 15:12:37 ID:???
それだと合格率6割台かも… 一揆衆は象徴的な存在だからそれもやむを得ないか
381 :
氏名黙秘 :2005/09/23(金) 15:27:41 ID:???
現行抜け卒業不可
382 :
氏名黙秘 :2005/09/23(金) 16:08:14 ID:???
象徴だし、おそらくロー史上最高のレベル。 5割は当たり前。ぜひ1500人合格にすべし。
383 :
氏名黙秘 :2005/09/23(金) 22:35:14 ID:???
現行の残りかすが実力者とされる一期が史上最高な分けないw 現行廃止ごは優秀層もみんなローいくんだから。
384 :
氏名黙秘 :2005/09/24(土) 07:13:56 ID:???
プレの出願者数
385 :
氏名黙秘 :2005/09/24(土) 14:52:51 ID:TIhjW9J/
適性試験の出願者数を見ろ。 この上 数年後からは、年間3000人ずつ合格するんだぞ。 一期既修よりレベルの高い世代が出る可能性はほぼゼロ。
386 :
氏名黙秘 :2005/09/24(土) 14:56:37 ID:???
ダイレクトに法律を勉強する人間の数が激減するからなあ。 やっぱりレベル低下は免れないんじゃないか? いくら地頭いい連中集めても、勉強不足の集団の中での 戦いだし。
387 :
氏名黙秘 :2005/09/24(土) 15:12:56 ID:???
留年する香具師
388 :
氏名黙秘 :2005/09/26(月) 02:45:59 ID:???
留年情報があれば、どしどし書き込んで下さい。
389 :
氏名黙秘 :2005/09/26(月) 08:26:34 ID:???
大東がけっこう留年出してるらしいな?ホントかどうかわからんが。
390 :
氏名黙秘 :2005/09/26(月) 08:55:47 ID:???
そうだよ、誰か「全国ローの留年事情」を募る板立てて! それこそ本当の崩壊振りがわかるでしょ。
391 :
氏名黙秘 :2005/09/26(月) 18:30:37 ID:???
みなさん、騙されちゃいけません。 プレテストには、2160人が出願したのですよ。 今年に入って、いきなりそんなに留年が出るわけないじゃありませんか。
392 :
氏名黙秘 :2005/09/26(月) 19:47:56 ID:???
単位落としつつ、辛うじて3年に進級した人が単位不足で修了不可になるというケースが結構でるかもよ。
393 :
氏名黙秘 :2005/09/26(月) 21:09:08 ID:???
だとしても、今の時点ではわからない。
394 :
氏名黙秘 :2005/09/26(月) 23:01:10 ID:???
総じて一期既修には単位認定が甘い。
395 :
氏名黙秘 :2005/09/27(火) 21:00:49 ID:???0
>>394 総じてageて書かれる内容に信憑性はない。
396 :
氏名黙秘 :2005/09/28(水) 01:20:02 ID:???
328 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/09/28(水) 01:08:54 ID:??? 「単位取得関西最難関大学」→その名は「関西大学」 本当に厳しそう〜。留年3・4割みたいです。 法学部が看板学部だからかな〜。 留年すると授業料も当然120万くらい払うのでしょ〜。 新司法試験は「金ない人間」をいじめている。 ロー代500万大学に寄付しないと前に進めないこの制度何とかして・・・。 旧試験のまま続いて、合格率増やしてほしかった・・・。
397 :
氏名黙秘 :2005/09/28(水) 01:20:32 ID:???
398 :
氏名黙秘 :2005/09/28(水) 18:37:38 ID:???
旧試験は貧乏人にやさしい試験だった、とでも言うつもりなのだろうか? 大学に行くのは18歳人口の5割。 卒業後に試験受ける余裕ある奴なんて、そのうちどれぐらいかな? ましてや働かずに浪人してもいい、あるいは大学に籍を残してもいい、 そういう主流派の司法浪人たちの戦いが、まさに「資本試験」と揶揄されていたんじゃなかったかな? 50歩100歩のものを、我田引水で正義面して語らないで欲しいものだな。
399 :
氏名黙秘 :2005/09/28(水) 21:18:46 ID:ujK7SJUk
>>398 だな。 ローも現行も、経済的裕福度は大差ないしな。
400 :
氏名黙秘 :2005/09/29(木) 00:52:16 ID:???
398・399のアホども、きちんと費用計算してみろバカ! ローに行く間は入学金・授業料・教科書代・生活費(通勤費・食費)・予備校代 さまざまな金がかかる。既習でも500万はかかるんじゃないか? 国産高級車、中古ぼろマンション、買えるぞ。 お前らボケかすは、「お金様」のありがたみなど分かるわけない。 とにかく、ロー卒を優遇する制度自体が、「公平な資格試験制度」に反している。
401 :
氏名黙秘 :2005/09/29(木) 07:11:49 ID:???
ローには奨学金があるだろ。
402 :
氏名黙秘 :2005/09/29(木) 08:04:15 ID:???
奨学金という名の借金だろうが!
403 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 01:17:35 ID:???
>>400 おまえこそ、よく読め。大卒で何年も司法浪人する標準的現行合格者と、
ロースクールに500万使う奴は、世間全体から見れば五十歩百歩の豊かさだ、
という話だろう。司法浪人だって、生活費は親持ちだろ。予備校代、
テキスト代はかかるし、もちろん飲食代もな。何も間違ってないと思うが。
世間から見ればお気楽パラサイト無職生活の司法浪人が、「貧富の差」での
不利益を叫ぶなんざ、まったく説得力が無いと思うがなぁ・・・。
404 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 01:19:31 ID:agTK7ttP
現行も貧乏人は実質排除だよ
405 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 01:19:52 ID:???
>>403 だな。
これまで散々、親にタカッテルんだよな。
現行受験生は。
だから、ロー制度を「金持ち優遇」とか言うのは、自分の事を棚に上げすぎだよな。
406 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 07:12:56 ID:???
>>402 なに甘えてるの?
なんでただでお金を上げなきゃいけないんだよ。
低い金利で借りられるだけでもありがたいと思えよ。
407 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 07:17:18 ID:???
おまえの金をかすわけじゃないだろう それに金がもっとかかるようになったのは確かなんだよ。 貧乏でも続けられた。 それも親の年収が400万程度でも 何もわかってないひとが制度をうごかしているだけ
408 :
407 :2005/09/30(金) 07:18:49 ID:???
うちの親は年収800万あっても自宅においているだけありがたいと 思えといって、何もだしてくれなかったけどね
409 :
407 :2005/09/30(金) 07:37:12 ID:???
いまは違うけど、あれ〜だれもいないのかなあ
410 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 08:45:11 ID:???
司法浪人の生活費(ローより長期かかる)>>>>>>>>>>>ローの授業料
411 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 10:15:23 ID:???
学部在学中に現行受けてダメなら民間か公務員 うちの大学の優秀層は、こんな感じ。
412 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 10:49:04 ID:???
東大法の奴にとってはローの方が楽だろう。 金なくて司法断念した奴が腐るほどいる。
413 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 18:42:11 ID:???
だいたい司法試験受けるってだけで贅沢なんだよ、世の中の標準では。 現行浪人がロー制度に文句言ったって、何言ってるんだ、で終わりだよ。 そういう客観的な見方すらできない奴は、視点が自己中にすぎる。
414 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 18:44:10 ID:???
>>407 家においてもらってるだけありがたいの、当然だろ。
ロー生だって家においてもらう以上のことは、してもらってないぞ?
大半は学費借りて、自分で将来返済する覚悟で通ってるんだ。
なんか勘違いしてないか?407は。
415 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 19:11:32 ID:???
所詮、負け犬の遠吠えだよ。 吠えさせておけ。
416 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 19:12:37 ID:???
ふまじめで怠惰な奴ほど、他人を批判したがる。 そうしないと、努力で劣る自分が優位に立てる要素が無いからね。
417 :
氏名黙秘 :2005/09/30(金) 19:23:08 ID:???
>>416 だな。
自分の努力不足を棚にあげて。
そういう奴とは付き合わないに限る。
418 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 17:12:36 ID:???
419 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 17:15:33 ID:???
批判をうけてできた崩壊寸前のロー制度ではありますが>416
420 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 17:17:47 ID:???
和田ローでも金なくて抜けた人いるって話だね
421 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 17:29:14 ID:???
そういうのが一番可哀想だな
422 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 17:30:20 ID:???
あの〜金銭に関係なくうけられるのが大事なのですよ。やっぱ
423 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 17:31:50 ID:???
>>420 和田ロー既なら
あと一年我慢すれば合格確実だったのにもったいないな
424 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 20:55:21 ID:NhuFMPIA
>>420 大嘘だよ。
早稲田なら規模が大きいから嘘がばれないと思って書いたんだろうけど、
ローはつながりが強いから情報はキチンと伝わってる。
直後にageてるし、また自演屋か?
425 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 20:58:13 ID:???
>>424 金なくて辞めた奴もいれば
現行できないからって休みまくってた
今年の認定者もいましたが何か?
426 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 22:26:04 ID:???
>>425 ?
和田でやめた人っていうと、あなた、ほぼ特定してることになるけど、いいんですか?
427 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 22:30:22 ID:???
金なくて辞めたんじゃないだろ
428 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 22:31:32 ID:???
>>425 えっとつまり、425氏、その他の人書いてる内容が、もし仮に本当だとすると、
ほぼ特定の人の経済事情を暴露したことになるんだけど、いいのか、ってことね。
内部の者からすれば、金なくてやめたっていうのは嘘とわかるんだけどな。
429 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 22:39:04 ID:???
脱落者もだんだん出てるんだな。ローになって いっそう資本試験になったよ。
430 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 22:43:25 ID:???
>>429 受からなそうな人だったからいいんじゃないの?
それでも勝ち組み。むかつくよ。
431 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 23:03:44 ID:???
>>430 人それぞれいろんな事情があるし、匿名掲示板でほぼ特定できる人を
中傷するのはよくないですよ。
432 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 23:22:04 ID:???
留年情報があれば、どしどし書き込んで下さい。
433 :
氏名黙秘 :2005/10/02(日) 23:46:19 ID:???
自然淘汰
434 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 00:04:54 ID:???
多くのローで卒業認定がかなり厳しくなる模様。 第三者評価で、卒業生の合格率のウエイトはかなり高い。 医師国家試験と同じく、大学の合格率を上げるには合格可能性の 低い生徒を卒業させないのが一番効果的。
435 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 00:45:23 ID:???
October 01, 2005
「辞める人」
法科大学院に通う知人が、この9月で法科大学院を辞めました。民間企業に就職するそうです。
私が知っている人の中では、2人目です。進路決定、おめでとう。
本人はどんな気分か分かりませんが、それを言う私の気持ちは、
それ以上でもなく、それ以下でもなく、って感じです。
法科大学院は、全員法曹を目指す人が入ってくるものだと思っていました。
でも、実際には、口では法曹を目指すと言っていても、どうみてもそんな感じに見えない人も多いです。
私の人間観察が足りないのかもしれませんが。
http://blog.livedoor.jp/pocket6/archives/50100140.html
436 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 01:05:41 ID:???
437 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 01:10:38 ID:???
自主留年や休学で来春卒業しない予定の香具師っているんだろうか?
438 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 16:17:19 ID:???
>>426 俺は部外者だけど
特定も何も、部外者にはわからないからいんじゃない?
元々知ってる人にはわかって、知らない人にはわからない。書き込みによって
新たに事情を知る人はいない。
金がなくてやめたって言うのは事情の変化がなければ、ただ計画性がないだけだろ。
金がかかるのは前からわかってるわけだし。
439 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 16:44:13 ID:???
>>434 第三者評価で、「新司法試験合格率」という項目はあるんですかね。
新司法試験は法務省の管轄だから、文部科学省には関係ないと思うんだけどな
440 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 16:50:38 ID:???
合格率あげるために、留年率あげたらそれはそれで学生から敬遠されるだろうな。 しかも教授の無能さを棚に上げるとすればひどい。 ローがきちんとした教育をしているなら、留年するのは学生が悪いということになるけど 実際それは疑問だし。 ちゃんと教育して伸びないなら入試制度が問題なわけだしどのみち大学の責任が大きい。 医師国家試験は定員がないんだから基準レベルに到達しないのは本人が悪いといえるし 入学試験も客観的な基準だからそのごの伸びは本人次第ともいえるのとは 事情が違うからね。
441 :
氏名黙秘 :2005/10/03(月) 16:54:02 ID:???
>>439 各ローごとの合格率が公表されて、評価機関の評価基準にも含まれる予定
「合格率」だけで評価されないようにいろいろ意見が出てるみたいだけど、
数字に表れないものを公正に評価するのは難しいだろうね
442 :
氏名黙秘 :2005/10/04(火) 06:23:33 ID:???
岡口裁判官のブログより
10月3日 [独り言]ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,そんなことより基本科目(特に民刑)の
基礎知識をしっかり固めてください。
【上記書き込みに対するコメント】
# 基礎をもっと! 『賛成です。ロー2年目にもなって、特定物・種類物/調達義務/債務不履行・
瑕疵担保責任/危険負担とか全然ダメなお兄ちゃん多すぎ。実務に来てから日本の民法、一切
使わないつもりなのかなぁ(笑)』
# 深刻な事態 『法務省、検察庁、裁判所では、新司法試験短答プレテストの驚くべき結果に激震が
走っており、各地で今後の対策(超低レベル法曹の出現への対策)に頭を悩ませているところであります。』
# ・・・。 『だから前々から書いてるのに。結構上位校のローの既習者でもすごいことになってるのですよ。
修習生のレベルが落ちたとかそんなんじゃない。事務官・書記官の平均未満が大量に・・・。』
# ↑ 『ローは、短期留学だの知財だの検察庁見学だの、メニューが多すぎて、基礎学力をつける余裕が
ないと見た。ちなみに、プレテストでは、一応の合格ラインですら、到達者が15名しかいなかったという
驚愕の結果だったらしい。』
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20051003
443 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 13:01:51 ID:???
ロー生と現行居残り組の比較ができないから、言いたい放題言われてしまうね。 現実には、「司法試験合格者に、昔のレベルを求めることは困難になった。」とか 「毎年1500人以上もの『優秀層』輩出は、日本の人口と教育レベルでは不可能。」 という話ではないかと、正直なところは思うんだけれども。
444 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 13:03:31 ID:???
よくいうわ、自分たちで教育もしないで
445 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 13:08:05 ID:???
>>442 のような話は弁護士ですらあるかもな。
俺はとある事務所のイソ弁だが、ボスに危険負担の話
して分かってもらえなかったのはショックだったな。
地震で建物が倒壊した、建物に欠陥はなかった、
危険負担で賃貸借終了だろ。
危険負担じゃないと思うけどねぇとしたり顔で逆説教された俺。
446 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 16:23:44 ID:???
ロー出身の法曹が一人も出ていない現時点でレベル云々を言われてもなぁ
447 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 16:56:12 ID:HtvbJoWU
被害が出てからじゃ遅いんじゃ!ボケ
448 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 17:27:03 ID:???
市場原理で競争させるとか、 質の悪いのは淘汰されるとか言われている以上、 被害者が出ることは新制度の前提になっていると思われ。 それを良いと見るか悪いと見るかは、諸説あり得るんだろうけど。
449 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 17:32:49 ID:???
今後は今以上に「賢い依頼人」になることが求められるのか…
450 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 17:39:42 ID:???
>>445 私も危険負担の問題ではないとおもいますが
451 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 18:59:18 ID:???
>>448 俺が依頼者なら絶対経歴見るよな。
一般人は大枚はたいてカワイソス (´・ω・`)
452 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 20:27:36 ID:???
でも弁護過誤は改めて賠償請求できるわけだし、かぶるのは無能者本人。 しかも現時点で、医者なんかもっとレベル的にひどいじゃんか。
453 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 22:14:04 ID:???
454 :
氏名黙秘 :2005/10/05(水) 23:19:50 ID:???
明日(10月6日) 午後2時45分から、最高検察庁大会議室において、 第22回司法試験委員会が開催される。 新司法試験プレテストの結果を受けての最初の司法試験委員会の会合。 その結果を受けて、どのような議論が展開されるのかが注目される。
455 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 00:34:52 ID:???
どうなっちゃうの?
456 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 00:41:00 ID:???
どうもなんないだろ。
>>454 の委員会は合格者決定のためのものだし。
457 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 00:53:15 ID:???
当然井上先生の話は出る罠
458 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 00:53:39 ID:???
プレの択一は難しすぎたって反省が出てる模様。 1問2分弱で、行政法をはじめ異常に細かい知識出題が並んで、 しかも32択問題まで…。 本番は、基本的な問題がでて、平均点は、200あたりで落ち着きそう。
459 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 01:09:38 ID:???
当然だな 皆が試験対策に走ったんじゃ、ローを造った意味がない
460 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 02:27:22 ID:???
>458 ホント? だとしたら、マジで嬉しいんだけど…
461 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 02:28:28 ID:???
うちの試験委員の教授も、同様の事を行ってた。 @都内私立
462 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 02:32:35 ID:???
>458 プレテストは、もちろん試行試験だから、レベル調整は必要になるんだけどさ。 出題側としては、法科大学院で1年半学んだ既修者ならば、あの問題を余裕で解けると 考えてたんだろうな。 だから、問題が難しすぎた、というよりも、彼らの想定よりも受験者側の実力が低すぎたんで、 慌てて、問題レベルを下げることを検討してるってところだろ。
463 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 02:33:50 ID:4akpQaBz
何だ、やっぱロー生って大したことないんじゃん(・∀・)ニヤニヤ
464 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 02:37:37 ID:???
学生は、明確な目的意識を持って一生懸命勉強しているが、合格率(30%)のプレッシャーから
司法試験に合格することが最優先となっている。教員も、合格率を意識して、受験対策的な面倒見に
走らざるを得ない。このため、質のよい予備校化しており、問題発見・解決型の教育機関になって
いないという。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑アホかw
3000人にこだわらずに7、8割合格できるようにしたらどうかという意見もあるが、教員の間では、
率直に言って学生の内の4割位は法曹としての適性に疑問があるとの見方が有力であり、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現状を前提とする限り否定的に考えざるを得ないとのことである。
http://www.aiben.jp/page/library/kaihou/1707daigaku.html
465 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 15:47:25 ID:???
466 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 20:01:25 ID:???
岡口裁判官のブログより 10月3日 [独り言]ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,そんなことより基本科目(特に民刑)の 基礎知識をしっかり固めてください。 【上記書き込みに対するコメント】 # 基礎をもっと! 『賛成です。ロー2年目にもなって、特定物・種類物/調達義務/債務不履行・ 瑕疵担保責任/危険負担とか全然ダメなお兄ちゃん多すぎ。実務に来てから日本の民法、一切 使わないつもりなのかなぁ(笑)』 # 深刻な事態 『法務省、検察庁、裁判所では、新司法試験短答プレテストの驚くべき結果に激震が 走っており、各地で今後の対策(超低レベル法曹の出現への対策)に頭を悩ませているところであります。』 # ・・・。 『だから前々から書いてるのに。結構上位校のローの既習者でもすごいことになってるのですよ。 修習生のレベルが落ちたとかそんなんじゃない。事務官・書記官の平均未満が大量に・・・。』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑ここに注目!!
467 :
氏名黙秘 :2005/10/06(木) 21:22:20 ID:???
468 :
445 :2005/10/07(金) 03:09:21 ID:DWXI7hGy
>>450 遅レス失礼。
キミもボス弁と同じ意見か。
ま、教科書でも調べて考えてみてくれや。
んで危険負担の概念をきっちり理解してくれ。
思わず俺まで心配して調べちゃったじゃないか。
469 :
氏名黙秘 :2005/10/07(金) 11:50:46 ID:???
>>468 俺も危険負担の問題じゃないと思うが、
もしよかったら何で危険負担になるのか教えて欲しい。
470 :
氏名黙秘 :2005/10/07(金) 19:29:56 ID:???
1期の論文合格状況はどう?
471 :
氏名黙秘 :2005/10/07(金) 22:58:07 ID:???
去年より少な目の50人くらい?
472 :
氏名黙秘 :2005/10/08(土) 11:03:27 ID:???
473 :
氏名黙秘 :2005/10/08(土) 11:56:02 ID:???
536条1項で終了だろ?危険負担だと思うけどな。 ちなみに、オレは今年の現行論文合格者
474 :
445 :2005/10/08(土) 14:07:14 ID:???
>>469 >>472 うーむ困ったなぁ。
ま、今回に限り解説しよう。
契約目的物が全部滅失したらどうなるか?
キミらは契約の目的は達せない=当然終了って考えるのか?
いったん可能性ありとして成立した契約が終了するとするには
それなりの理屈が必要だろう。直感的に思う結論を法的に説明すること、
それがキミらが勉強するべき事だ。
で、説明すると以下のようになる。
契約目的物全部滅失となった以上、賃貸人の貸す義務は消滅する。
そして賃貸人に帰責事由はない。賃貸借は双務契約。
このような場合に出てくるのが危険負担の概念だ。
>>473 さんが言うとおり536条1項適用となり、債務者主義適用により
賃借人の義務も消滅する。賃貸人、賃借人双方の義務が無くなる結果、
契約は終了となる。
なお、民法611条は目的物一部滅失に関する規定だが、これは危険負担の
特別規定と理解されている。そのことを真に理解していれば、全部滅失の場合
の処理も分かるはずだ。
例えばモナリザを買うとする。モナリザが誰の責任でもなく消失してしまった。
このような場合にキミらは危険負担で処理するだろう?
賃貸借ではそれと違う処理をするというなら、それはそれで新たな考え方として
ありうるのかもしれないが、新たな考えを論証する責任がある。
上記のべた処理で特に不都合があると思わないから、新たな考えに乗ることは
おすすめしない。
ま、考えてみてくれや。
475 :
445 :2005/10/08(土) 14:15:57 ID:???
付言しておく。
危険負担で双方の義務が消滅したということから、契約の終了
を導くのだが、それは結局双方の債権債務を発生させるという
契約の目的が無くなったからだ。
ただ、目的物がなくなっただけでは、単に賃貸人側の貸す義務が
なくなったということにとどまり、賃借人の賃料支払義務がどうなるか
は判明していない。
危険負担を持ち出して、危険負担により賃借人の義務も無くなるという
ことまで言わないと、賃貸人、賃借人双方の義務がなくなるので契約終了
ということを説明できない。
>>473 論文合格おめでとう。
口述がんばってな。
きちんと挨拶する、寝坊したりあきらめたりしないで全日程受験する
こんなところが意外と重要だから。
476 :
氏名黙秘 :2005/10/08(土) 14:37:21 ID:???
先生、たしかに本件は536条1項の場面だから、危険負担で 対立する債権債務が消滅して、きれいに説明できます。 でも、賃借人に帰責事由があったらどうなりますか? 536条2項の適用があるから、危険負担でいくと 賃料債権は消滅せずに存続してしまう。 536条2項ただし書を適用したとしても、両方の債権債務が残る。 こういうのは無駄だから、結局、契約の目的を根拠に、 当然に契約を終了させるわけですよね。 先生のおっしゃることはわかりますが、 分析的に見て危険負担で処理しきれるものでもないと思いますよ。
477 :
氏名黙秘 :2005/10/08(土) 14:48:26 ID:???
ここはXを求めるスレなの!
478 :
445 :2005/10/08(土) 14:54:22 ID:???
>>476 536条2項の場合、つまり債権者に帰責事由ある場合の
処理については確かにそうだね。
賃料支払義務と貸す義務の変化した損害賠償義務とが
併存して、逐一相殺というのでは全くの無駄。
この場合には、賃貸借契約の特殊性(一回的給付でない)を持ち出して
契約終了とすることとする。つまり相殺の手間を不要とする。
で、こういう賃貸借の特殊性をどこまで普遍化するかだが、危険負担
で処理できる場面でまで、普遍化する必要はないように思う。
条文があって、条文で処理できる場面であえて条文にない処理をする
必要はない。少なくとも実務家は考えるべきではない。
本来、賃貸借とか使用貸借あたりのところに目的物全部滅失の場合の
処理についての特則を設けるべきだが、それが無い以上、あくまで
基本の危険負担の適用を考えるべき。
学者さんの立法的解釈と実務家の解釈の違いはそこにある。
とはいえ
>>476 さんの考え方を否定するものではないよ。
あなたのように、危険負担で処理できる場面はあるが不都合な場面もある、
それってあまりに場当たり的、そもそも賃貸借契約の特殊性から一体的処理
をするべきというような論証をしていけば、読んでいる方聞いている方も
認めてくれるでしょう。
それをしなかったら、逆にコイツは理解していないと誤解されます。
で、試験合格の可能性を高めるというためには、できるだけ誤解されうる芽
をつみとっておくのが得策。
536条1項適用場面では穏当に危険負担で処理することをおすすめします。
479 :
445 :2005/10/08(土) 14:55:27 ID:???
480 :
氏名黙秘 :2005/10/09(日) 12:55:46 ID:???
はやて
481 :
氏名黙秘 :2005/10/11(火) 22:42:18 ID:???
既修で去年あたり国いち受かって紳士やめるつー奴はおらんのけ?
482 :
氏名黙秘 :2005/10/12(水) 19:15:44 ID:???
官庁勤めてもロー卒ならいちおう新司も受けるだろ
483 :
氏名黙秘 :2005/10/12(水) 23:24:14 ID:???
はよ決めてくれ〜
484 :
氏名黙秘 :2005/10/12(水) 23:35:37 ID:???
485 :
氏名黙秘 :2005/10/12(水) 23:53:53 ID:j9BzobyF
>>484 2期生かもしれぬから、2350−Xに入るかどうかびみょーorz
486 :
氏名黙秘 :2005/10/24(月) 17:44:10 ID:???
だな
487 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 01:38:08 ID:???
今年は70人いくかいかないか、ってところだな。 2200は残りそうな勢い。。。
488 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 13:33:45 ID:T9CzuC/r
>>485 中央ロー1期既習ですが、うちのクラスだけで二人受かってます。
他のとこの情報入ってこないですねー。
それより杉浦法務大臣がロー嫌いで人数減らさないか心配。偏ってそうだし。
489 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 13:35:31 ID:???
>>488 いきなり馬鹿な事件起こしてくれたおかげで,あいつはもう何も出来んよ。
490 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 13:45:36 ID:T9CzuC/r
491 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 18:22:34 ID:???
2350-Xってなんだ? 意味わからんぞ。 教えてチョンマゲ。 スパルタンX?
492 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 18:42:24 ID:???
一期既修の人数が入学時に約2350人。 そこから現行合格、留年、退学などで抜けてって、 最終的に何人が最初の新司法試験を受けますかねえ、っていうお話。
493 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 19:52:46 ID:???
え!? ローって全国で2000人強しか居ないの? じゃあ、2期未修入れても1万人程度?
494 :
氏名黙秘 :2005/11/02(水) 21:42:03 ID:???
けど留年するような成績とる奴は最初から論外だろう
495 :
氏名黙秘 :2005/11/06(日) 01:31:12 ID:???
和田からも抜けがでたな。 和田の奴が行ってた三年の受験生が合格だ。
496 :
氏名黙秘 :2005/11/06(日) 12:38:13 ID:???
まじかよ 和田は現行合格が出ない低品質の既修じゃなかったのか どっちも2ちゃん情報だけに信憑性が
497 :
氏名黙秘 :2005/11/08(火) 18:12:20 ID:???
age
498 :
氏名黙秘 :2005/11/08(火) 18:13:49 ID:???
499 :
氏名黙秘 :2005/11/08(火) 19:24:45 ID:???
法務省目が
500 :
氏名黙秘 :2005/11/09(水) 00:33:10 ID:???
>>496 受験するなって雰囲気らしいが
受けた人が受かったみたいなので
1/1だね、和田三年の現行合格率。
501 :
氏名黙秘 :2005/11/09(水) 19:57:40 ID:???
結局何人減った?
502 :
氏名黙秘 :2005/11/09(水) 20:00:22 ID:???
東大・京大・中央あたりの人数が気になるところだな。
503 :
氏名黙秘 :2005/11/09(水) 23:57:11 ID:???
和田ローの現行合格率100%かよ。。。 こりゃすげぇな。桁が違う。
504 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 01:00:19 ID:???
505 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 01:15:21 ID:???
1000人確保される保証なんてまだないのに。
506 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 01:16:37 ID:???
結局何人減ったんだ?
507 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 01:38:14 ID:???
京都一期は今年ほとんど受けていない
508 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 11:04:58 ID:???
今年の口述落ちの数からして来年旧600〜700、新800〜900が かなり鉄板になったな。
509 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 11:10:11 ID:???
>>508 なんで?
今年の口述落ちの数によって、どのように推測できるの?
510 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:25:12 ID:???
教授によるとプレの結果から1000は難しいが、 900は維持できるんじゃないかとのこと 択一の問題が難しかったので出来が悪いのは予想できたが、 思ったより論文の出来が悪いとのこと
511 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:31:56 ID:???
試験の1年近く前,しかも関係ない科目の期末の直後にやれば出来悪いに決まってんじゃねーか 法務省はアホか!!
512 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:34:04 ID:???
じゃ、900−700? 噂はあったからなぁ
513 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:35:14 ID:???
いや、今年合格者数1500ってあらかじめいっておきながら1400だったように、 800人台前半がいいとこ。いまの既習一期に対する共通した評価からね。
514 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:42:04 ID:???
法務省の本音は第一回の新司法は注目度が高いから5割合格を 維持したかったらしい ただ、プレの出来から5割合格に反発があるらしい 5割に届かないときの言い訳は 2回目以降の合格率との均衡と現行抜けで優秀層が抜けてしまったとのこと ワケわかめ
515 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:48:37 ID:???
4割合格するんだから文句言うな まあ、6割は不合格だがな
516 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:52:37 ID:???
一期既習から現行合格で200人優秀な人材が抜けてる事実はおおきよ。 200人抜けた事実考えたら新司法組900はありえない。
517 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:55:51 ID:???
今年100も抜けてるかな? 2振を避けた人も多いと思うのだが
518 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 12:56:49 ID:???
去年の7掛けくらいの人数抜けたなうちは。 二期既修を入れると去年より多い。
519 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 15:04:48 ID:???
>>516 うちは去年よりも抜けた人は多いが、もっと優秀な人がたくさん残ってる。
よって、900は鉄板。
520 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 16:43:48 ID:???
>>516 昼間から必死にageてまで主張することじゃないから。
君には関係ないから。
521 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 16:45:07 ID:???
>518 このスレで、二期既修を算入する意図がわからん。 ちなみにKOだろ。
522 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 17:07:14 ID:???
法務省内でも、一期が900人合格にし、一期だけ5割合格にし、それ以後の ロー卒業生の合格率が2割とすることにたいする不公平だという疑問の声は 当初より根強い。早稲田のように原則3年制をしいたローが損ということに もなる。 さらに当初の既習一期生のうちすでに現行で200人近くが抜けた点を考慮 すると、既習一期の合格率は5割どころか実質7割といえよう。 新司法の合格者900人にした場合、既習一期の者だけが実質7割のおいしい 思いをし、それ以降の卒業生が2割となり、法曹に対する世間の不信を招く。 以上より、新司法の合格者は900人を大幅に下回ると思われます。
523 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 17:59:27 ID:???
>>522 >新司法の合格者900人にした場合、既習一期の者だけが実質7割のおいしい思いをし
お前計算できないの 実質7割って?
現行抜け200人+新司法合格900人=1100人
1100人÷2350人=46.8%だよ。
524 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 18:17:46 ID:???
箸にも棒にもかからん連中が一定数いることを前提にしてるんじゃないの? 旧試験の合格率が3%といっても、大半は択一40点未満だからな
525 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 18:18:32 ID:???
526 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 18:20:02 ID:???
本音をいうと500でも多い
527 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 18:27:19 ID:???
今年は現行50人抜けてるかどうかだと思うが 去年受けた奴は軒並みファビョってるし今年だけ受けるなんてのも少ないでしょう もし100人も受かってるとしたら500近くは受けてるはずで来年早速 人生終了が200〜300人ということに。。。
528 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 18:30:31 ID:???
今年現行で受かっても実務に出るのは新試1期合格と同じ年だしね 去年と比べると、現行を受けるメリットは少ないな
529 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 18:56:11 ID:???
530 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 19:58:14 ID:???
当初どおり1000でいいんだよ1000で 実際には現行みたいに設定人数より少し欠けて960くらいだろ
531 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 20:16:13 ID:???
2期以降との不公平というけど、 2期から見れば1期はなるべく多く抜けてほしいよ。 1期が絞られると、それだけこっちの競争相手増えるんだから。 1期を絞った分だけ2期を予定以上に増やすならともかく、 そんなことも期待できそうにないんだからさ。 見かけ上の倍率だけ見て不公平とか言ってる人見ると、 勘弁してくれよって思う。適性何点だったんだよ・・・。
532 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 20:18:26 ID:???
>524 逆ロンダ当たり前の厳しい1期既修ロー入試があったから, 箸にも棒にもかからないヤツはそんなにいない。 プレテスト論文の得点分布見てみろよ。平均点付近に固まってるから。
533 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 20:21:47 ID:???
公平・不公平は、あくまでも「試験を実施する側」の視点からの話だからね 2期生・3期生がどう思うか? なんてことは考慮外でしょう
534 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 20:22:13 ID:???
>531 同意。1期も2期もロー生の利害は一致する。 現行残党とロー生の利害は対立する。
535 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 20:26:09 ID:???
2期既修は来年試験に関係ない科目を履修しなければいけない。 1年間受験勉強に専念できる1期既修落ち武者との戦いはハンディギャップマッチだ。 1期絞られちゃ困る。 >533 試験を実施する側から見た「公平」って何だよ?
536 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 20:31:35 ID:???
>>535 もちろん、実施年によって合格率が極端に異なることは好ましくない、
という価値判断ですよ
>一試験制度としての公平性・安定性は重要な要素であり,各年の受験者
>間の合格率の公平にはある程度留意する必要がある
と、司法試験委員会も言ってるし
537 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 20:39:27 ID:???
>>536 つまりその公平は、各受験年度の主観的利益ではなくて、
年度毎に難易度が異なって合格水準が区々になるとまずいという発想だよね。
そういう発想自体はあながち誤ったものとも言えない。
けれどそれなら、人数と合格率で水準を担保するというのは、
そもそもあまり合理的な方法とは思われない。
それを公平という言葉で表現するのは、
何というか問題すり替えになっているよな。
538 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 21:02:26 ID:???
一期は適性試験の人数からも倍率高かったから、合格率高くていいの。 それで平等。
539 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 21:36:58 ID:???
>>514 あのプレって、おそらく現行論文合格レベルでも、択一はいいところ230点ぐらいでしょ
540 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 21:37:35 ID:???
>>513 >いまの既習一期に対する共通した評価からね。
君の脳内評価≠共通した評価
だけどね
541 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 23:21:31 ID:???
これ以上一期の合格者を減らすと、 ローは一年目から失敗したことを認めることになる
542 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 23:32:31 ID:???
>539 うちのローの現行合格者は全員プレテスト択一180〜200点だよ 現行論文の後プレテストやる気力なんて残らないのが普通。
543 :
氏名黙秘 :2005/11/10(木) 23:35:39 ID:???
法務省は今年のロー在学中現行合格者を把握してるからな そのへんの追跡調査をしてるかも
544 :
氏名黙秘 :2005/11/12(土) 21:23:36 ID:???
行政法も結構難しいからな
545 :
氏名黙秘 :2005/11/12(土) 21:37:27 ID:ehs/8E2/
ていうかプレの結果で批判する現行生は、せめてプレの問題すべてやってから 批判して欲しい。
546 :
氏名黙秘 :2005/11/12(土) 21:45:04 ID:???
非ロー生だけど、択一6割越えたよ。 これで、いろいろ言っても怒られないよね?
547 :
氏名黙秘 :2005/11/12(土) 23:01:03 ID:???
現行択一落ちでも、あの問題なら8割はとれるな
548 :
氏名黙秘 :2005/11/12(土) 23:05:22 ID:???
549 :
氏名黙秘 :2005/11/13(日) 00:53:17 ID:???
>>545 現行受験生でローに流れてる奴ですら、プレの問題解いてない奴ばっかりだからな。
そもそも、ロー制度に批判的なくせに、プレを解いたなんて、行動として不自然。
だって、その意味も動機もないから。
550 :
氏名黙秘 :2005/11/13(日) 00:54:46 ID:EDPeSQdF
俺現行非受験のロー1期既習だけど、今年の現行択一って合格最低点がわずか42点? 俺20分余らせてしかも50点取ったから、てっきり合格最低点は47は行くと思ってたけど・・・ レベル低すぎw
551 :
氏名黙秘 :2005/11/13(日) 09:50:57 ID:???
>550 プ
552 :
氏名黙秘 :2005/11/13(日) 10:29:24 ID:???
現行択一落ちでも、プレの問題なら8割はとれるな
553 :
氏名黙秘 :2005/11/13(日) 10:30:01 ID:???
554 :
氏名黙秘 :2005/11/13(日) 10:50:06 ID:???
555 :
氏名黙秘 :2005/11/19(土) 16:21:39 ID:???
結局一期の人で今年現行受かったのは何人?
556 :
氏名黙秘 :2005/11/19(土) 16:36:53 ID:???
ほとんどいないってさ。
557 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 12:05:42 ID:???
今年も全国で90人前後現行抜けだそうだ
558 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 12:46:30 ID:???
詳しく
559 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 13:10:13 ID:???
思ったより二振りしたやつ多かったな。 受かった奴よりリーチの奴のが多いようだけど。
560 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 13:21:24 ID:???
それどのローのこと?
561 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 13:23:22 ID:???
今年はほとんどいないって。予備校調査の限り。
562 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 13:36:57 ID:???
いや中央だけで十数人抜けた
563 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 13:47:58 ID:???
>>552 ほんとウザイ。同じ時間で解いてから言ってくださいよ。
俺は大学4年のとき択一通ってるけど、普通に6割程度でした。
期末試験直後で何の対策もしてない状態ってのもわかってください。
564 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 14:19:01 ID:???
>>563 択一20点→32点で未修に行ったけど
時間内に、何の対策もなし(お舞らは論文対策してる)で6割だったけど。
ロー来てレベル下がったんじゃないの?
565 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 14:25:01 ID:???
択一32点=紳士択一210点www
566 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 14:47:40 ID:???
>>563 あのプレが3科目・60問・3時間半なら、8割は取れる。
という前提なんでしょ。ヴェテは。
そりゃ当たり前だww
ヴェテは、合計5時間半も心身が持たない。
だって、自習室で10分連続して座ることも困難なんだから。
567 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 14:50:01 ID:???
択一32点君が6割取れるなら ベテは当然8割取れるだろ。
568 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 15:07:12 ID:???
試験勉強に長年特化できる現行ベテがあのプレで8割取れなきゃ、首くくるべきだろうな。 もちろん行政法も含めてね。
569 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 15:08:37 ID:???
なに?それで論文ではロー生が上とか言い出すのか?www
570 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 15:37:06 ID:???
既習一期からは今年はほとんど現行抜けなしって俺も聞いた。
571 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 15:40:35 ID:???
中央から十人いるなら全国的にはかなりいくのでは?
572 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 16:51:05 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ ロー生が旧ヴェテをイヂメてますぉwww ロー生は脳の半分が無いんだぉwww 旧ヴェテは狭き門に向かって闘う勇気があるぉwww ロー制度はモヤシ半脳小僧を救済する社会保障制度だぉwww
573 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 17:15:04 ID:???
慶応は今年は一期生7人抜け。 結構受けたらしい。落ちた人かわいそす。
574 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 18:00:47 ID:???
名簿を見て確認した 東大は6人 しかしその影で落ちた奴も数十人 来年早速人生終了の奴も数人出るだろうな
575 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 18:07:45 ID:???
来年ですぐに三振した奴は他のローに行けばまた受験資格得られるんだっけ?
576 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 19:16:59 ID:???
577 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 19:27:11 ID:???
今年の択一二桁順位だったがプレは220程度だったよ。 7割取るのは結構大変だよ。
578 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 19:28:31 ID:???
択一落ちのしかも32点に6割取れるのに? ロー生は言い訳ばかりうまくなるなw
579 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 19:36:26 ID:???
供述は信用性はしっかり吟味しなきゃ。 2ちゃんじゃぁ、何が本当か嘘かなんて、 さっぱり分からないんだからさ。
580 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 19:40:58 ID:???
今年の択一がまぐれだったんだろ ちなみに論文の順位は?
581 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 19:41:10 ID:???
>>572 糞ベェテ乙
さすが判断力がないだけあるな
>>578 糞ベェテか
ヲマエらの時代は終わった
さっさと去れ
582 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 19:45:15 ID:???
583 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 21:05:51 ID:???
現行だって三科目しかない択一を7割取れる香具師が4万も受けて8000人もいないわけでどっちもどっち
584 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 21:08:09 ID:???
おいおい、現行はそこから7割超えた奴だけで20%だが、 一期は7割がわずかの集団から50%だぞ?どっちもどっちってwww
585 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 21:43:16 ID:???
04・05年の司法試験に落ちるなんて・・・バカだろ
586 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 21:55:37 ID:???
そうだね。 だが、択一にすら受からない大半のロー生は、比べ物にならない大バカだよね。
587 :
575 :2005/11/20(日) 22:33:15 ID:???
>>576 そっか。サンクス。
2振したやつはあまり多くないと思うけど、
現行以上に一か八かだな。
3振したらウンコ製造機確定だからな。
588 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 22:35:48 ID:???
589 :
氏名黙秘 :2005/11/20(日) 22:38:59 ID:???
>>587 そうかな。
早く違う道を選べていいと思うがな。
一番最悪は卒業3年しても受からないパターン。
無職期間も長いし、就職不可能。
590 :
氏名黙秘 :2005/11/21(月) 15:48:57 ID:???
てゆうか、在学中、成績が悪いなら、三年の夏頃から民間就活もアリだろ。 志望動機はどうするの、っていう金太郎飴的疑問が出てくるだろうけど、 「針路変更しました」で何もおかしくない。法曹が生活を保障される時代は、 もう終わるんだから。
591 :
氏名黙秘 :2005/11/21(月) 22:43:54 ID:???
>590 まあね。でもそれならロー行く必要なかったかな。 大学で就活失敗したとか、モラトリアムとか、学歴ロンダとか、 院卒資格がほしかったとか、動機があれば別だけど。
592 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 09:36:56 ID:???
あげちゃう
593 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 11:26:52 ID:???
しかし、マーチロー在学とか書いたら たとえ東大新卒でも取らない気がするぞ。 マーチ行く奴はマーチ行くだけの理由があると見られるのが普通。 ロー受験層の母体がエリートだとか言う抗弁は人事には効果ない。
594 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 11:42:28 ID:???
>>593 まあ当然だな。臨床心理の大学院も(あれも癒着構造が酷いのだが)
かなりアホなところまで一種指定は難易度が高いが,アホ大はアホ大と
しか考慮されない。
595 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 13:09:35 ID:???
来年現行は超ザルよ。ここ数年優秀な人材は全部ローにとられ、現行の優秀層 はここ2年の1500人時代でほぼ抜けた。おまけに来年は受験者も激減。 来年の現行受験組はほんま超勝ち組。
596 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 13:17:10 ID:???
本当に優秀な人材はローには行っていない。 現行で勝負している。 行ったとしても現行で受かって抜けている。 残った連中は決して優秀ではない。
597 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 13:19:03 ID:???
>>596 居残った択一落ちの自分が優秀な人材だと信じたいんですよね?
598 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 13:22:01 ID:???
うん、それは多少しっている。>596 だから紳士の結果はやくみたいなあ
599 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 13:34:43 ID:???
うちのローだと上位層の若手は現行受けない傾向が強い。 現行に対するこだわりがあまりないし、彼らのローの成績があればどこへでも行けるから。 現行受けたのは、たいがい卒後何年も経ってロー入った人。 たしかにそういう実力者は結構抜けていったな。
600 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 13:47:20 ID:???
年行き過ぎた人も受けてないね。 受けたのは入学時20代後半の人に多い。
601 :
氏名黙秘 :2005/11/22(火) 22:19:40 ID:???
現行択一落ちでも、プレの問題なら8割はとれるな
602 :
氏名黙秘 :2005/11/27(日) 17:05:25 ID:???
603 :
氏名黙秘 :2005/11/27(日) 17:10:56 ID:???
うちのろーは、優秀な若手は現行に受かってしまった。 残ったのは・・・・
604 :
氏名黙秘 :2005/11/27(日) 17:18:18 ID:???
うちのローの現行合格者は全員プレテスト択一7割以下だけど
605 :
氏名黙秘 :2005/11/27(日) 18:51:36 ID:???
そら現行に集中してたからでしょ。 テスト前はそのテストに向けて勉強するんだから、 他のテストを受けても良い点取れる状態になってるわけじゃないんだよな。
606 :
氏名黙秘 :2005/11/27(日) 22:21:03 ID:???
プレテスト前は期末テストに集中してましたが?
607 :
氏名黙秘 :2005/11/27(日) 22:39:40 ID:???
期末テストになんか集中できてないよ。現行に全力投球だもん。 俺はプレも受けてない二期現行合格だけど、 期末は受けるのもかったるかったよ。 それに、現行でいけるかもと思うとプレ対策にも身が入らないと思う。 自分にとって不要な気がしてならないからね。 気持ち切り替えて出来る人もいるだろうけど、かなりすごいねw
608 :
氏名黙秘 :2005/11/27(日) 23:02:45 ID:???
いや俺は現行受けてないけどね 現行に集中してた奴もいれば 期末テストに集中してた奴もいるってこと プレの対策やってる奴なんていたのかよ どっちにしろプレ七割(245点)以上取れた奴なんて 数えるほどしかいないだろ
609 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 03:37:05 ID:???
結局、試験は約2000人で勝負かな?
610 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 11:16:04 ID:???
>>609 うん、2000人で勝負だろう。ただ現時点でも合格者数が発表されていないことを
みてもわかるように、これまでのように決まったの合格枠を2000人で争うという
のではなく、2000人のうち一体どのくらいがこれまでの現行合格者と遜色ない
実力をつけれるかという勝負になるだろうね。
611 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 11:52:39 ID:???
大丈夫だよ。 900は受かる。 教授達が裏で色々やってくれてるみたいだし。 あと、今年の現行の出来が悪かったから。 出題趣旨とかで、商法手形で隠れた手形保証とか書いてあったけど、そんなの書いてた答案は3%程度なんだって。 そういう理由をつけて、ロー有利にするらしい。 何といっても、旧司法試験の学者試験委員の大半はロー教授だから。
612 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 12:11:49 ID:???
613 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 12:24:00 ID:???
432 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/11/28(月) 12:08:39 ID:??? ちきしょー 漏れ択一落ちだよ。 撤退しなくて悪かったなw
614 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 12:41:25 ID:???
>>611 確かに来年の旧試験の試験委員の大半はロー教授で本音としてはロー生を
1000以上受からせてやりたい。
ただいかんせん、あまりにもロー生が実力不足であり、数年後法曹に激震が
走るのを防ぐためにはロー生の枠を当初より大幅に削減せざるを得ない、
そのジレンマが願書申込みが始まっても合格者数を発表できない異常事態に
つながってるんだよ。
615 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 13:14:25 ID:???
ところがそこにはジレンマがあって、 合格人数をあまり絞ると今度はローに激震が走る。 具体的には来年度以降の志願者が、 リスクに見合った分だけ減ることになる。 するとその分だけ、優秀な人を確保しにくくなる。 結果として、更に質が低下する可能性がある。 あとはスパイラルね。
616 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 13:29:20 ID:???
いい就職先や進学を志すのなら、試験対策より後期のローの成績の方がずっと重要。うちはそういうスタンスの人が圧倒的に多い。合格者数は、ローの成績上位者が全員合格できる水準でいいと思う。
617 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 19:33:11 ID:???
>>616 そんなスタンスじゃあ、新司法一回では受からんぞ。
上位ローほど若さで取ったから、択一落ちばっかなんだし。
答案すら読んでもらえず不合格。
618 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 20:19:36 ID:???
取るだけとって、 最高裁規則を変更して、 相当に悪い成績で修習を不合格となったものは 数年間入所不可にするってのはどうかな?
619 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 22:33:53 ID:???
合格者数が発表されないって騒いでる奴いるけど、 事情に疎い旧試験落ちなのか? もう去年の司法試験委員会の決定は出てるし、 本当の正確な人数は試験後まで発表されないものだと 認識していたんだが。
620 :
氏名黙秘 :2005/11/28(月) 23:27:36 ID:???
スレをアゲながら、なんとかロー生のイメージダウンを図ろうと必死なのがいますな。 ロー生は昼間は忙しくて2ちゃんに書き込みするヒマなんてないわけだが。
621 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 01:24:34 ID:???
あげ
622 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 01:32:26 ID:???
京都ロー 去年13人合格。 今年11人(既習3、未収8)
623 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 01:34:55 ID:???
京大ローすごいな。 多分強烈な内部新卒優遇の壁を撥ね退けた猛者が結果出したんだろうな
624 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 01:47:45 ID:???
1000人超えるだろ。新
625 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 01:47:46 ID:???
適性平均銀河一だけあるよ。 なぜか京大スレでは沈黙なんだが。 どうやら京大のレベルは早稲田なんかと違って 能ある鷹はなんとやら。 先生も未修は60人なんだけど、なんでこんなに合格者でたんだろと いぶかしがっていた。 むしろ定員以上の合格者がでないので、現行の最多合格者時代からみたら 京大は損するなぁと余裕のお言葉でした。 早稲田あたりは秒殺される。 内部新卒優遇は既修コースです。
626 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 01:57:02 ID:???
今1年生の2期未修から8人/60人出たってこと?
627 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 05:33:41 ID:???
うちの大学からも未修から合格者でたよ。 本スレでは沈黙してるけど。
628 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 08:14:14 ID:???
1期が2期かわからない。 がいずれかだろう。
629 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 11:24:57 ID:???
新司法未修合格率は和田>京大だよ 単純に現行受ける風潮ないだけだし。 現行は純未が一年目に力試しに受ける試験。 ちなみに和田でも力試しに授業中択一したりするよ。 その場で二回問題を読み上げるだけで、 すぐ次の問題に行くという形式であって、 紙をじっと見ていられるような低レベルな試験ではないけど。
630 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 19:40:09 ID:???
京大一期既習は3人であってるけど 二期既習にも合格者いるだろ
631 :
氏名黙秘 :2005/12/03(土) 22:06:38 ID:???
既習から3人ときいただけでどの期かはわからない。 未集から8人だよ。 これ確実な情報。 京大は我関せず。
632 :
氏名黙秘 :2005/12/04(日) 15:08:10 ID:???
二期既修の合格者はこのスレでは問題外 第二回新司法試験用のスレも用意したらいいと思うんだけど
633 :
氏名黙秘 :2005/12/04(日) 20:36:51 ID:???
634 :
氏名黙秘 :2005/12/08(木) 10:57:15 ID:???
一期既修は、いいよなぁ・・・ いま模試でいい点が取れなくても、 一年間じっくりと予備校で訓練して、 2回目のザル試験に望めるんだもんなぁ・・・ しかも対決する「司法浪人」は、一期50%合格の ザルザル試験からもこぼれ落ちた奴だろ。 たとえ今は下位でも、合格は保証されてんじゃん。
635 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 00:51:48 ID:???
なら、一期でローに入っとけ。
636 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 00:54:08 ID:???
こぴぺされまくってるが、 対決する奴が50%に落ちた馬鹿ってのは二期のことじゃないのか?
637 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 00:57:10 ID:???
いや。 一期既習で二回目新司法受ける奴は、一回目で半分も受かる試験に落ちたアホなのに、一年間しっかり対策して第二回新司法には楽々合格できるって言いたいんだろ。 でも、こういう事言う奴って、択一すら受かってなくてロー来たアホなんだろうな…。 マトモなロー生なら、新司法受かるよりも、受かってからの就職とかの方が不安だし。
638 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 00:59:52 ID:???
渉外とか、修習前に決着がつくところにいける年齢ならともかく、 そうじゃない奴は、内職とかばかりしてると、 修習でカス成績とってどこもいけなくなるんじゃないのか? まさかそれに気づいてないってことはないよな?
639 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 01:01:44 ID:???
>>638 就職は、出身ローのツテしか良いとこないよ。
それか、地方の公設弁護士事務所(開設予定)。
640 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 01:07:44 ID:???
>>639 別にローからも就職先は普通にあるよ。
特に上位ローならば、それなりの年齢でも四大以外なら可能。
だけど、修習開始後に取り出すところには
それなりの修習成績が必要だろ。あまりに出来が悪い奴は取ってもらえないと思う。
任官、任検となるとなおさら。若いだけじゃ取ってもらえない。
前期修習ないんだから、その部分を修めてきてない奴はその時点で脱落確定。
641 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 01:08:15 ID:???
新試は受かってすぐ修習なんだよな 受かってから修習行くまでの数ヶ月が一番楽しそうなんだが…
642 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 01:11:48 ID:???
>>641 そうでもないよ。
みんな就職の厳しさを知るから。
楽しいのは卒一で現行受かった人くらい。
643 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 14:23:11 ID:???
新司法試験の合格者数に関して、900、1100という数字がでており 公式発表のような錯覚をうけるが、法務省の公式発表では900〜1100 「程度」を「一応の目安」にするとしか示していない。 目安とは辞書に目当て・目標とあり、要は900から1100人新試で合格 できるようになることを「一応の目標」にしているとしか言ってないのだ。 仮に来年の新試でいきなり合格者600とされても、法務省は全く公式発表 を撤回したことにはならない。 法務省はそこまで考えてプリテストまで実施し、ああいう文言にしたと思う。 法化大学院ができた当初、何の根拠もなく7・8割という数字が騒がれたと 同様の失敗を再びロー生は犯してはならない。
644 :
氏名黙秘 :2005/12/09(金) 15:37:32 ID:???
また、学生の会と私学連盟・教授連で、政治的圧力かければいいよ。
645 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 00:23:36 ID:???
一期既修は、いいよなぁ・・・ いま模試でいい点が取れなくても、 一年間じっくりと予備校で訓練して、 2回目のザル試験に望めるんだもんなぁ・・・ しかも対決する「司法浪人」は、一期50%合格の ザルザル試験からもこぼれ落ちた奴だろ。 たとえ今は下位でも、合格は保証されてんじゃん。
646 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 00:29:26 ID:???
法務省司法試験委員会より、択一足切りラインが4割との発表があった。択一対策が改めて課題となる。 ところで、択一はその点数がそのまま合否判定に使用される。 しかも、論文試験は、いまだに採点基準が不分明だし、しかも新科目(行政法・法律選択・会社法) が入るため、不確定要素が多い。 そうだとすれば、新司法試験において、択一試験の比重は、旧司法試験のそれとは比較にならないぐらい高い。 旧司法試験時代は、論文:択一=7:3程度でよかったが、新司法試験はこの割合を5:5ないしは4:6程度にす るのが得策である(旧試験合格経験者は6:4でよいだろう)。 ところが、多くの法科大学院では、未だに「新司法試験の択一=基礎的事項しか聞かない」「授業を聞いていれ ば解けるはず」と信じ込み、特別な試験対策をしないようである。このような法科大学院が多いことに驚かざるを 得ない。法科大学院は、未だに新司法試験は7割8割合格を前提のスキームで動いている。 まだ開校1期目なのに、この硬直ぶりは異常だし、関係者は愚かというほかない。 このような法科大学院の言うことや、提示する課題など、新司法試験との関係ではまったく信用がおけない。 法科大学院によっては「ここは試験対策の場ではない、新司法試験合格は私たちとまったく関係ない」という、 見識を疑うような幹部もいる。学生が何のために高い学費を払い、時間を費やし、労力をかけて法科大学院に 来て課題をこなしてきたのかがさっぱりわかっておらず、このような幹部はもはや痴呆にかかっているとしかい いようがない。 このような現状で、法科大学院の言うことなど信用するものは愚かである。 そんなことより、法科大学院の授業より、自分のための択一対策を優先すべきだろう。
647 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 00:30:02 ID:???
>>645 > 一年間じっくりと予備校で訓練して、
そうだね。ていうか、ローはホント新司法試験合格の障壁でしかない。
無駄な科目は邪魔。
648 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 07:47:03 ID:???
>>646 お前本当に解いたのか?
判例と基本事項だけで8割は解けるぞ、時間さえあれば。
そうやってまたベテは自沈していくんだなw
いくらでも難しい問題を勉強していてくれ。
649 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 10:08:07 ID:???
>時間さえあれば >時間さえあれば >時間さえあれば >時間さえあれば >時間さえあれば >時間さえあれば アホ丸出しww
650 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 10:17:29 ID:???
時間なくても6割が下限だな。
651 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 10:37:17 ID:???
所詮競争試験なので、絶対水準を問題にするのはナンセンスと思う。 足切り4割ラインは絶対水準だが、そんなの本番ではみんな超えてくるだろう。 論文の採点基準からして相対評価が前提になってるぐらいだから、 そういう試験で絶対的な得点を取り上げて云々するのは、あまり意味がない。 相対的に合格する位置に達する勉強が必要であり、かつそれで足りる。 今現在はどのぐらいがその相対水準か分からないから暗中模索だが、 そうであれば7割とか8割とかいう数値目標が出てくるはずもない。 受験生は己のベストを尽くすだけで、それに色々コメントしても無益。
652 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 10:43:26 ID:???
>足切り4割ラインは絶対水準だが、そんなの本番ではみんな超えてくるだろう。 何の根拠もない発言だな。 プレで一通り受けて4割とか言う馬鹿は志望確定だろ。
653 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 16:55:42 ID:???
大体プレでも公法系・民事系は受験生の9割方4割を超えている。 多分レベル的にはプレとそんなに変らないんだろうな〜。 変るとすれば刑事系だが部分点導入でお茶を濁しそう。パズルは 刑法学者の生命線だから必ず出すだろうね。
654 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 19:57:25 ID:???
9割がた4割を超えた?嘘をつくな。
655 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 22:31:04 ID:???
4割って、旧試験だったら各科目8点ってことだろ。バカか?
656 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 22:33:26 ID:???
旧試験だったらって新試験の話だろ。バカか?
657 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 22:35:29 ID:???
プレでの4割越えは、公法系=80% 民事系=88% くらいだね
658 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 22:36:04 ID:???
ロー制度ってみんなが不幸になってるよな。 大学=設備投資やら何やらで金がかかる。 学者=研究できねぇ。三振したロー生から狙われそう。 実務家=ロー卒法曹により司法の崩壊が・・・。ローの教育はあてにしてない。 ロー生=司法試験を受けるのにいらんハードルを設けやがって。しかも三振だぁ?受かっても就職難。 財界=弁護士増員による訴訟社会化。たくさん訴訟を抱えてマズー。 あ、幸せになりそうなのがあった。 予備校=ロー入試、ローの補習、新司法試験対策とたくさん儲けるネタができてウマー。
659 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 23:42:12 ID:???
>>657 とすると、その時点で25%くらいはアシきりされそうな気配だな。
刑事系が万に一つ簡単になったとしても、30%以上択一で消えるのは確定だろ。
二回目以降は5割消えるかもな。。。
660 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 23:52:27 ID:???
>>659 よく読むと抜け穴がある。
新司法試験における採点及び成績評価等の実施方法・基準について
(平成17年11月16日新司法試験考査委員会議申合せ事項)
新司法試験における採点及び成績評価等の実施方法・基準については,以下のとおりとする。
「ただし,この実施方法・基準については,新司法試験本試験の実施結果を踏まえて,適
宜,見直しを行うものとする。」
↑これ
第1 短答式試験による一次評価
1 短答式試験の合格に必要な成績を得た者の判定方法
短答式試験の各科目の合計点をもって同試験の合格に必要な成績を得た者の判定を行
う。
ただし,短答式試験において最低ラインに達していない科目が1科目でもある者につ
いては,それだけで不合格とする。
2 短答式試験における最低ライン
最低ラインは,各科目における満点の40%点とする。
661 :
氏名黙秘 :2005/12/10(土) 23:55:25 ID:???
>>659 しかし、あまり露骨に変えると、
ただでさえ資格試験じゃないのかと批判されてるのに、
受験者の予測可能性も奪うのかと叩かれること必死だぞ?
662 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 13:34:20 ID:???
新試験になっても、受験回数より合格順位重視の傾向は変わらないのかな? どこかの書き込みで、来年ぎりぎりで合格するよりは、再来年上位で合格したほうがいいとあったけど。 俺はさほどの若手じゃないから、難しいところなんだが、大手の事務所に入りたい。
663 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 15:03:17 ID:???
>>662 大手は、若手かつ上位ローかつ一発合格かつ上位合格
で占められるのでは。
ま、おれが人事なら、同レベルなら司試の成績でとるよ。
能力の担保がほかにない以上、いい加減な知識ですれすれ
合格した奴は、一緒に仕事するの恐いもんな。
合格順位重視に一票。。。かな。
664 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 15:17:18 ID:???
1回回避した時点で能力がない推定が強く働くと思う。 翌年どれだけ順位上げてもほとんど無意味では。
665 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 15:21:50 ID:???
新司法の順位より年齢とローの成績を重視するといってる。 だから、翌年好成績でも大して意味ないと思われ。
666 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 16:11:05 ID:???
>>664 回避に正当な理由があれば問題ないのでは?
667 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 22:32:24 ID:???
>>665 ローの成績なんか重視しても無駄
よって嘘
668 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 22:36:54 ID:???
>>667 いまさらどうにもならないからって
ここで叫んでも無駄無駄。
どうせならパートナーに直訴でもして来い。
俺としても予想外だったが、この基準は間違いないようだし、
後期も好成績でそろえさせてもらうよ。
669 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 23:07:29 ID:???
670 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 23:28:52 ID:???
>>669 かわいそう。現行受けるために成績は捨てたのかな?
でも若さが最大の武器なので、ボーダー上の年齢じゃなければ
成績多少悪くても採用されると思うよ。
新司法の成績よりはローの成績。MHMのPから聞いた話。
その他の渉外事務所のPも異口同音にローの成績は信用できるという。
本当か?とも思ったが、自分に不利になるような変更を勧めるわけには行かないなw
671 :
氏名黙秘 :2005/12/11(日) 23:42:07 ID:???
>>670 精神病んだか・・・気の毒な人だなぁ
しかし、ローができてから四大渉外とか寝言を言う人が増えたね
ローからは採らないと明言してるのに
672 :
氏名黙秘 :2005/12/12(月) 00:06:03 ID:???
>>671 ベテは神の声でも聞こえるようになったのかな?w
もう少しで又吉先生の境地にたどり着けるねw
673 :
氏名黙秘 :2005/12/15(木) 00:11:59 ID:???
ローの成績っても、上から下までローがあるからねぇ・・・ ま、成績でも何でも、上位が一番なわけだが 来年合格の組は、就活が厳しい気がするんだよなぁ・・・どう考えても 半年前に1500、さらにほぼ同時期に、研修所から500の卒業、 直後の1000じゃなぁ・・・分が悪すぎ。 第二回新司が2000としても、そっちのほうがまだ需要があるだろう、と。
674 :
氏名黙秘 :2005/12/15(木) 00:59:28 ID:???
勘違いしてますね。新1期と同時に修習終えるのは60期1500だよ。
675 :
氏名黙秘 :2005/12/15(木) 13:55:20 ID:???
>>673 よっぽどじゃないかぎり1000はないよ。
676 :
氏名黙秘 :2005/12/15(木) 18:34:19 ID:???
>>674 だとしても短期間に2500だぞ。恐れられている「3000人時代」と変わらん。
677 :
氏名黙秘 :2005/12/15(木) 21:26:16 ID:???
何年か前もあってたしょ。バッティング。修習の短期化で1000人と1200人が 同時に出た年。数自体はあまり問題ではないと思われ。
678 :
氏名黙秘 :2005/12/16(金) 19:17:13 ID:???
>>677 そのとき、弁護士会がどれだけ苦労して全員の雇用を確保したか、知らんのか?
弁護士に聞いてみろ。雇用確保の集会まで持たれ、「必ず全員を法曹会で吸収する」
という体制が取られたんだぞ。スクラム組んでな。ところが今回は、もはや長期的に
全員の雇用確保は不可能ということで、体制も組まれていない。
つまり、受け入れの準備はない、ということだ。質が低いと予想されてる一期既修を
ビリまで全部就職させてくれると思うか?一期で下位で受かった奴は、よほどの有名
ローで好成績でないかぎり、苦しいよ。
679 :
氏名黙秘 :2005/12/16(金) 22:24:16 ID:???
どの試験もそうだが、二回目、三回目にならないと 採用側に実態がわからないから、安定雇用は難しいよ
680 :
氏名黙秘 :2005/12/17(土) 21:27:18 ID:???
そもそも新司法の成績なんて就職に関係あるの?
681 :
氏名黙秘 :2005/12/18(日) 12:37:10 ID:???
>>680 現行でさえ、年齢と合格順位は大事な採用基準だった。
トップからケツまで、1000人が均質のレベルのわけがない以上、
新司ではこの傾向が強まるのは当然。ヘタ打ちそうな奴を
採用したくないのは、どこの事務所の一緒。
682 :
氏名黙秘 :2005/12/18(日) 17:28:25 ID:???
そこで法テラスですよ、お前ら。
683 :
氏名黙秘 :2005/12/18(日) 20:07:17 ID:???
>>678 そんなことより、自分が司法試験に合格するかどうかの心配しろよ
684 :
氏名黙秘 :2005/12/18(日) 20:14:45 ID:???
そうそう、新司法一回目に落ちたら、 三振に相当するレッテルが貼られるんだからw
685 :
<<670 :2005/12/18(日) 21:22:31 ID:RaDTgu5Q
うちは一応ベスト15には入るだろうけれど、美人はA、同大学の学部出身者は有利・・・ 日本で大学の成績が試験の合格率や採用と相関関係が高かったためしはない。東大にして在学合格者は 成績は適当に維持する態勢だもの・・・他はいわんや・・・
686 :
氏名黙秘 :2005/12/18(日) 21:41:12 ID:???
>ベスト15 とか言ってる時点で既に就職は無いからご安心を。
687 :
< :2005/12/18(日) 22:46:51 ID:RaDTgu5Q
おまえはアホだな。まだ第一回新司法試験も実施されないうちから。自信だけだったら何とでも言えるよ。世界一でもね。 ハハハ・・・私のロースクールはハーバードもケンブリッジも到底及ばない世界一だ・・・
688 :
氏名黙秘 :2005/12/19(月) 00:39:33 ID:???
685 :<<670:2005/12/18(日) 21:22:31 ID:RaDTgu5Q うちは一応ベスト15には入るだろうけれど、
689 :
氏名黙秘 :2005/12/19(月) 08:21:31 ID:???
15ってことは田舎宮廷にも入っていないなww MARCH下位か。・・・そこまで落ちるとローの体を為していない。
690 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 16:08:44 ID:???
>>685 15位でいちいちベストてつけるなよw
そんな下位ローが東大在学中合格者の話をすること自体笑止。
いわゆる勘違いロー生ですね。
691 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 18:44:56 ID:+YLrdzal
<<690 東大は世界117位・・・
692 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 20:31:32 ID:???
第一回新司法試験、もし失敗しても、受けなかったことにすりゃいいんだろ。 一年留学してたことにしてさ。
693 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 21:31:42 ID:???
真の実力者は、来年も思い切って現行を受けるよ。力を示すためにね。
694 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 22:07:16 ID:???
695 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 22:20:43 ID:???
>>694 だって受けてないもん。卒業までは成績に力を尽くすから。
696 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 22:25:03 ID:???
冬休みだけは休戦協定としよう。やっと休めるんだから、冬休みのフライングはやめようぜ、お互いに。
697 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 22:51:49 ID:???
成績も現行もどっちも採ればいいじゃん。 現行にも受かったけどロー通い通しましたって言えばいいじゃん。
698 :
氏名黙秘 :2005/12/20(火) 23:40:59 ID:???
来年の新司法と現行両方受けられるの?
699 :
氏名黙秘 :2005/12/21(水) 00:08:09 ID:???
無理。しかし、両方出願はできる。 ローを卒業した場合は、現行の出願を辞退したとみなすんだそうな。
700 :
氏名黙秘 :2005/12/21(水) 00:27:04 ID:???
現行も出願すべきなのか…
701 :
氏名黙秘 :2005/12/21(水) 09:34:42 ID:???
卒業出来なさそうな奴はね。
702 :
氏名黙秘 :2005/12/21(水) 18:12:07 ID:???
703 :
氏名黙秘 :2005/12/21(水) 18:17:08 ID:???
現行「こそ」出願すべきなのだよ。
704 :
氏名黙秘 :2005/12/21(水) 22:23:56 ID:???
現行と新司の併願 同一人物だと悟られなければいいわけだな。しめしめ
705 :
氏名黙秘 :2005/12/24(土) 12:48:40 ID:???
706 :
氏名黙秘 :2005/12/24(土) 17:03:55 ID:???
俺の住んでる所は住基ネットに入ってないから大丈夫だよ
707 :
氏名黙秘 :2005/12/27(火) 23:47:02 ID:???
一期なんて、単純な確率計算でも75%が3回以内に合格するんだろ。 しかも現行で振ってる奴らがいるから、確率はもう少し上がるわな。 普通に勉強してりゃ全員合格に近い結果が出るだろうよ。 いいよな、やらずぶったくりの一期生どもは。
708 :
氏名黙秘 :2005/12/28(水) 21:30:58 ID:???
>>707 煽りですか?ほぼ丸一日、反応ありませんね。あげてやりましょうか?
709 :
氏名黙秘 :2005/12/28(水) 21:35:54 ID:???
710 :
氏名黙秘 :2005/12/28(水) 23:33:06 ID:???
安定性でいったら弁護士より民間の方がよくなっちゃっうだろね。 渉外やインハウスが人気になるんだろう。街弁でこれからのし あがるのは税理士や書士並に難しくなりそう
711 :
氏名黙秘 :2005/12/28(水) 23:47:07 ID:???
地方志望という人をローでみかけるが、あまり現状を知らないのではないかと思う。 市場は寡占だが、あと一人入るとパンク、間違いなく赤字というケースも多い。 俺が働いてた事務所の先生もボヤいていた。新規参入を受け入れる余裕はないと思う、 「弁護士過疎」は刑事系に関しての話で、お上の都合だ、と。 もちろん自分の知ってる範囲だけがすべてとは思わないが、地方が弁護士過疎、 という先入観をもっていると、非常に痛い目を見る気がしている。
712 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 00:02:41 ID:???
>>709 上場で役付きになるより稼げる弁護士になる方が楽。
窓際やリストラの可能性と売れない弁護士になる可能性は大して変わらない。
どの道行っても楽なんか出来ないよ。
713 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 09:15:11 ID:???
上場企業でうだつの上がらない親父というのもつらそうだけどなw
714 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 23:04:11 ID:???
来年も新司法でなく現行受けるという猛者はおらんかね???
715 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 23:13:36 ID:???
>>711 俺は弁護士過疎と言われている地域で収集中だがそれは本当だな。
もう新人は来なくていいって雰囲気だ。
弁護士が足りないというのは誰かの机上の空論なんだろうよ。
716 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 23:26:40 ID:???
>>715 司法支援センターの設立で今後地方の弁護士過疎
にどのような影響をもたらすと思います?
717 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 23:34:39 ID:???
そりゃ、自分のシマを荒らされるかもしれないわけだから嫌がるのは当然でしょ。 これからは、そういう爺から仕事を奪い取ってやろうという気概が必要なのでは。
718 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 23:35:51 ID:???
パブリック志望の和田生は多いらしい。 これからの渉外のパートナー昇進率を考えれば当然か。
719 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 23:57:46 ID:???
和田生でもパブリック志望多いんだ… 意外と、しっかりしてるな。 あと、地方は儲かるとかいう噂がある(上記の書き込みからすると、『あった』ず正確か)からかな
720 :
氏名黙秘 :2005/12/29(木) 23:59:34 ID:???
>>711 については、旧帝で地元エクスターンを経験した奴らなら
ほぼ似た実情を知ってるよ。地方で必要とされてるのは、国選とか
いわゆる「カネにならない仕事」を担う人たち。こういう言い方は
卑しい感じがしてイヤだけど、事実だから仕方ない。
>>717 奪い取るなんてできるわけないだろ。顧客だって既得権の一種と
考えるような雰囲気だぞ。ロー制度の完成で、数年も待てば間違い
なく自分の直系卑属か近しい親戚が司法試験に合格する時代だ。
愛弟子に事務所の跡継ぎを、という考えすら成り立たなくなった。
これからの民事系のおいしい仕事は、血筋がよくないと無理でしょ。
721 :
氏名黙秘 :2005/12/30(金) 00:01:37 ID:???
>>719 でも、ではなくて、渉外よりそっちのほうが人気。
NOTや西村は閑古鳥なのに、パブリックは10倍以上の倍率。
本気で和田の連中は馬鹿だと思ってたのか?2ちゃんに毒されすぎだぞ。
722 :
氏名黙秘 :2005/12/30(金) 00:31:13 ID:???
>720 本当にいやな時代だな。
723 :
氏名黙秘 :2005/12/30(金) 00:39:58 ID:???
>>716 安定的に事務所を経営するためには顧問収入が大事。
だが田舎には顧問弁護士を必要とするような企業は少ない。
そうした企業は経験を積んだ実力のある弁護士が独占している。
田舎では長年にわたって築かれた信用と人脈は大事だよ。
ぽっと出の新人がそう簡単に仕事を奪えるものではない。
公設は経験の少ない弁護士が任期制で交代してしまうから
実力者の敵ではない。
公設と競争をするのは経験の浅い弁護士だね。
いままでは国選弁護や個人の債務整理などが新人弁護士の
足がかりだったわけだから。
田舎に行けば新人でも儲かるというのは過去の話に
なりつつあるのかもな。
724 :
氏名黙秘 :2005/12/30(金) 06:44:39 ID:???
>田舎に行けば新人でも儲かるというのは過去の話に >なりつつあるのかもな。 もともとそんなのは、平成初期の話だ。 今の修習生に言ったら笑われるぞ。。。
725 :
氏名黙秘 :2005/12/30(金) 14:25:31 ID:???
>>724 それは地域による。
平成10年ぐらいの登録で立派な家が建っている地域もある。
今後は無理だろうが。
726 :
氏名黙秘 :2005/12/30(金) 20:04:28 ID:???
>>725 土地代が安いってもあったろうし、ローンだろうけどな。。。
727 :
氏名黙秘 :2005/12/30(金) 20:06:43 ID:???
なんか上のほうに出てきたので読んだが、予想としては
>>678 がかなりいい線だと思うね。
728 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 01:16:16 ID:???
新司法試験の出願時期は結局いつごろになるんだろうね。 現行だと2月前後なわけだが・・・ ま、試験会場は、各都市一箇所で収まりそうだが・・・
729 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:00:39 ID:???
>728 何を寝言を言ってるんだw 新司法試験の出願はもう始まってるし、試験会場の都市も6都市でもう決定・発表されてるしww
730 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:02:18 ID:???
↑訂正。始まってるじゃなくて、もう出願期間は終了したよwww
731 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:07:25 ID:???
晒しアゲww
732 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:15:05 ID:???
は? 嘘つくなボケ
733 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:20:26 ID:???
>732 お前がボケだろww 出願期間 平成17年12月8日(木)〜平成17年12月21日(水) 試験地 東京都、大阪市、名古屋市、福岡市、仙台市、札幌市
734 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:22:26 ID:???
うっわー、リアルに一期既習で出願し忘れた奴いるのか。 ご愁傷さまです。
735 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:25:38 ID:???
>>728 こいつマジか?
ネタだと言ってくれ。
そういえば,願書の話題って2ちゃんでもあんまり出てなかったよね。スレは1つあったけど。
736 :
氏名黙秘 :2005/12/31(土) 02:50:47 ID:???
自演にひっかかるあほうども
737 :
氏名黙秘 :2006/01/01(日) 10:42:08 ID:???
願書出し忘れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 93 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/12/23(金) 21:09:00 ID:??? うちのロー、忘れた人出ました。関西方面(ぼかした表現ですみません)っす。
739 :
氏名黙秘 :2006/01/02(月) 22:40:14 ID:???
適性試験のときと一緒ですよ
740 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 00:03:39 ID:KO7YWZ51
<<732 何だ、その「嘘つくな、ボケ」っていうのは?信じられん。君は狂っているのかね?
741 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 00:12:52 ID:???
適性試験のときと一緒ですよ
742 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 00:33:44 ID:KO7YWZ51
むかしむかし、浦島は・・・ロー生活の楽しさに、月日の経つのも夢のうち・・・
743 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 00:41:28 ID:???
>>742 ホント、ローってこういう輩が多いよなw
744 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 00:57:25 ID:???
一発合格したからって、ザルの一期は評価されないでしょう。 だったら出願忘れで第二回合格のほうが言い訳も立って幸せなのでは。
745 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 00:58:44 ID:???
二期の方がもっとザルだろw 二期既習生のレベルが低いって、一期既習の授業に来て教授がこぼしてるぞww
746 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 01:02:17 ID:ZMqePm0y
同志社・立命館・関西は各5名ずつは最低でも抜けた。 関学は謎(おそらく現行抜けはゼロ)
747 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 01:03:30 ID:???
1期の適性試験と同じで「周知してなかったので特例を認めます」って やってくれるかもね。
748 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 01:52:51 ID:???
関学も16年に現行抜けした人が辰巳で合格者講義やってたよ
749 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 02:22:57 ID:ZMqePm0y
そっか。じゃあ、関学も1名はすくなくとも抜けてるね。
750 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 04:37:08 ID:???
現行抜けした人には、大学も新司の実績をつくるべき要員として期待していただろうから、裏切り者扱いかな
751 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 12:25:59 ID:???
そんな義理人情みたいな話してもしょうがないじゃない。 そもそもローに忠誠誓った覚えなんて、誰もないはずだし。
752 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 19:54:41 ID:???
ロー教授の気持ちを飲み会で聞きましたよ。 内部進学の人がロー在学中に合格すると嬉しいらしい。 しかしローから来た外様については、微妙らしい。 あくまで飲みの席での話ね。
753 :
氏名黙秘 :2006/01/03(火) 22:59:05 ID:???
一期なんて、単純な確率計算でも75%が3回以内に合格するんだろ。 しかも現行で振ってる奴らがいるから、確率はもう少し上がるわな。 普通に勉強してりゃ全員合格に近い結果が出るだろうよ。 いいよな、やらずぶったくりの一期生どもは。
754 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:33:49 ID:???
行政法は配点が低いから、この科目では勝負にならないね。 ローと予備校で話を聞いたけど、結局は民法(商法含む)で 大半の勝敗が決するのではないか、とのことだ。 一番大きな科目で確実に高得点をとる、あるいは遅れている 人なら、点をとる余地の大きい、高い配点の科目を重点学習する。 ここまできたら、少しは効率を考えないと。
755 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:34:27 ID:???
↑すまん、誤爆だった。 orz
756 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:35:53 ID:???
757 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:39:24 ID:???
一期は勉強しなくても三回以内ならなんとかなるべ
758 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:40:12 ID:???
確かに。
759 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:48:15 ID:???
だからあそんでいるのかぁ
760 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:51:04 ID:???
いや、逆だろう。 1回目でうからない香具師は何度受けてもダメだyo!
761 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:53:29 ID:???
>>760 でも、二期既習は一期既習よりも劣るし(教授も公言してるw)、一期未修は…だから、余程のアフォでない限り、第二回新司法では受かるよ。
一期既習。
762 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 22:58:20 ID:???
なにより二回目は無駄なレポート、授業がないことが大きいな。
763 :
760 :2006/01/04(水) 22:59:36 ID:???
二期既習は一期既習よりも劣る? どこまで劣れば気が済むんだ?
764 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 23:00:49 ID:???
765 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 23:00:53 ID:???
>>762 そうそう。
だから二期既習の人と飲んだとき「一期既習で第一回新司法落ちた人は、一年間浪人すれば受かりそうですか?」とか聞かれた事ある。
766 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 23:22:20 ID:???
というか、ローの授業がキッツいから、浪人生が異常なほど有利になるという構図では。 上位ロー卒でいい授業受けていい情報もってて、なおかつ浪人してたら最強だろ。
767 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 23:22:50 ID:???
おいこのスレ、一発合格の必要性が薄れてきてるぞ。。。
768 :
760 :2006/01/04(水) 23:30:08 ID:???
要は漏れの理論は 論破されたということか?
769 :
氏名黙秘 :2006/01/04(水) 23:31:10 ID:???
770 :
giguu :2006/01/05(木) 03:07:25 ID:???
法律は伸びしろが多いからな 紳士一回目でそいつの能力値のMAXに いってる奴なんていないだろ だから浪人して受験対策しっかりできれば そりゃ有利だな
771 :
氏名黙秘 :2006/01/07(土) 12:30:28 ID:???
国家公務員に転向した奴は出なかったのか? かなり重用されると聞いたんで、多少いると思ってたが・・・
772 :
氏名黙秘 :2006/01/07(土) 13:20:09 ID:???
773 :
氏名黙秘 :2006/01/09(月) 00:15:53 ID:???
一種以外考えられないと思うが・・・
774 :
氏名黙秘 :2006/01/10(火) 15:14:59 ID:???
>>769 アメリカの司法試験は一回目で落ちたら合格率半減だお
775 :
氏名黙秘 :2006/01/10(火) 22:21:50 ID:???
>>774 向こうの試験に通った実務家教員がウチのローにいるけど、
制度自体が全然違うらしいじゃん。試験はそんなに激しく
難しいというわけでもないみたいだし、絶対評価でしょ。
絶対評価で一発で受からないということは、やはり二度目
以降厳しくなると考えるのが普通。事実日本でも医者はそうでしょ。
日本の司法試験はその点、違う。母集団のレベルと相手関係に左右される。
776 :
氏名黙秘 :2006/01/10(火) 22:27:47 ID:???
医者で落ちるのは、「あれ」に引っかかるからだろ。 相対評価だって、翌年以降のレベルが極端に低いとかじゃない限り、 一回落ちた奴が翌年通るってのは難しいのが道理。
777 :
氏名黙秘 :2006/01/10(火) 22:42:03 ID:???
>>776 まあそう思う奴は二回目は受けなきゃいいだけじゃない?
778 :
氏名黙秘 :2006/01/10(火) 22:45:15 ID:???
浪人におりてきてほしくない二期生が混じっている悪寒
779 :
氏名黙秘 :2006/01/10(火) 23:00:40 ID:???
>>777 受けなくても5年でアウトなんだから受けるだろ。
受けても受からない可能性が高いというだけで。
780 :
氏名黙秘 :2006/01/11(水) 05:52:31 ID:???
浪人におりてきてほしくない二期生だらけの悪寒
781 :
氏名黙秘 :2006/01/11(水) 23:27:45 ID:???
新司法試験は絶対に第二回のほうがレベル低いからな。 そこそこの人数のローにいる奴ならだいたいわかってるはず。
782 :
氏名黙秘 :2006/01/12(木) 01:26:25 ID:???
でも、二回目だと就職絶望的だよ。
783 :
氏名黙秘 :2006/01/12(木) 06:34:14 ID:???
うかればなんとかなるだろう。 そもそも弁護士給料の水準確保は絶対に無理になる。 供給過多で、弁護士資格をもってるけど・・・リーマン てのが多くなるのでは。で、リーマンとしても出世は 絶望。
784 :
氏名黙秘 :2006/01/12(木) 20:10:35 ID:???
>>782 回数ではなく、年齢と順位が問題になるんだってばよ!!!
現行の就活と切り離しちゃダメだよ、そこは一緒。
27歳と24歳で、今現在の力が同等ならどっちが優秀か。
こんなの聞くまでもない。一発合格だけ欲しけりゃ、
ロー浪人なり司法浪人の期間を延ばせばいいってことになる。
そんなことで就活は左右されませんて。
785 :
氏名黙秘 :2006/01/16(月) 04:51:47 ID:???
出願者数はいつ発表?
786 :
氏名黙秘 :2006/01/16(月) 23:11:27 ID:???
ちゃんと2200人以上だろうから、予想するだけ無駄なような・・・
787 :
氏名黙秘 :2006/01/17(火) 11:04:11 ID:???
;
788 :
氏名黙秘 :2006/01/17(火) 11:10:29 ID:usdHXoSk
TKC調査で推定修了者1929名。合格枠1100として合格率57%。現行抜けや受け控え除くともうちょい上がるはず。
789 :
氏名黙秘 :2006/01/17(火) 11:22:01 ID:???
TKC使ってないローもあるだろ。何校あるかわからんが。 その分は上乗せしないと。
790 :
氏名黙秘 :2006/01/17(火) 22:15:01 ID:???
卒業生は最小に、合格者数は最大に見積もれば、788のようになりますな。 あり得んけど。
791 :
氏名黙秘 :2006/01/17(火) 23:26:10 ID:???
つソース 《ご参考》利用申込み状況(平成18年1月16現在) ○申込人数 713名(前回+118名) ○推定修了予定者(TKCユーザ校の69校計)1,929名(前回調査+32名)
792 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 03:32:39 ID:???
TKCと提携してない3つのローって、どこ??? 上位ローがしていない限り、TKCが出した人数でだいたい合ってるんじゃないの? 2000人はいないかも。
793 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 05:07:44 ID:???
使ってない1つは上位ですよ。 2100までいくかな。
794 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 10:17:27 ID:???
>>791 修了者1929人で、短答5割いきそうなのが700人。
795 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 16:59:08 ID:???
[[
796 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:00:54 ID:???
論文の勉強は捨てて択一だけやればいいと・・・。 どこがプロセス重視だ
797 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:08:05 ID:???
>>796 でも、少なくとも第一回新司法については、合理的な作戦だなw
798 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:14:27 ID:???
だいたいプレの出願者が2160人だったんだから(出してない奴もかないいる) 2000人割るなんてことはありえないと思うが
799 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:26:07 ID:???
後期期末で落ちる奴も全国で数名レベルかね?
800 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:28:41 ID:???
>>799 だろうな。
でも、新司法なんて現行論文非Gでラクラク合格レベルだから、関係ないよ。
801 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:34:39 ID:???
2chはいろいろ煽るけど、新試験はきわめて低レベルだろうな。 信じられないような失敗をしなければまず受かる。 今年でいうなら、2000中4,500人はすでに問題外だろうから、 残り1500のうち足きりになってしまったやつ、論文で基本事項でミスしたやつを除けばもう合格。 2回目以降はさらに簡単になるだろう(合格率は減っても)。
802 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:38:14 ID:???
もはや一期既習に択一持ちは600人程度しかいなくて、新司法第一回は900は受かるからねぇ・・・
803 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:41:42 ID:???
ローでパラダイスみたいな生活して、らくらく弁護士になれるのか。 現行にしがみついてるベテに申し訳ないなw。
804 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:51:48 ID:???
でもいいんじゃね? 楽して弁になったほうが後々精神的に余裕のある弁になれるよ。 ニ年間酒のんで女抱いてマージャン三昧だったが 今年は更に気持ちよく法曹界に羽ばたけそうだ。 学部のときに択一とっといてよかったよ、マジで。 二十五にして天下取ったり俺の春。
805 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 17:52:09 ID:???
意味ないレポートやるのはかなり苦痛だよ。 教授とのトラブルや、同級生との人間関係とかめんどいし。
806 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:00:26 ID:???
ローはいいよなあ。どのローも話聞けば聴くほど同棲率高いようだしな。いいよなあ。 東大法司法浪人10年の鷲の人生は暗すぎる、、、、w もうタイに行くしかないのか、、、、w
807 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:00:53 ID:WdcG1qAh
こちら立命ローだが、某憲法のクソジジイ教授が全く論点の入っていない社会権問題を出した。挙句の果てに、「私の教え方は現行のためではなく新司のためにのみある」だから、まいっちやうよ! ちなみに、同教授は酒乱で有名らしい・・・
808 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:01:37 ID:???
番号番号>804
809 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:02:39 ID:???
810 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:17:02 ID:???
プレ・短答は刑事系で4割超えたのが2000人中1000人ちょいらしい な。(刑事系5割だと超えたの受験生の22%だった)。 ロー生、脚きり4割で1000人大丈夫か? 脚きり3割にさげてもらったほうがよくないか?
811 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:23:34 ID:???
そんなの通したら、、。(w
812 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:24:52 ID:???
ところが通っちゃうんだな、これがw
813 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:26:10 ID:???
さげてくれないよ。
814 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:33:24 ID:???
600人しか択一持ちがいなくて、新司法第一回は少なくとも900人は受かるんだから、択一の出来だけで勝負つきそうだなw
815 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:36:01 ID:???
>>814 現行で200近く抜けるわけで、
択一もちは600もいない
816 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:39:02 ID:???
200近くもぬけないだろ。
817 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:40:03 ID:???
とすれば紳士の人数さげないと修習所の負担がおおきくなるだけのような、、。
818 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:43:35 ID:???
では、とりあえず600人前後って事で。 でも、こんなザル試験通って法曹になれても、素直に喜べないよなぁ・・・
819 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:45:59 ID:???
足きりを考えると短刀ができればほぼ確実に法曹だ。 画期的だな。
820 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:47:19 ID:???
>>819 ローに来た択一ベテにとっては、特にねwww
821 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 18:51:45 ID:???
旧択一が受かった上に、ローの抗議まで受けられるのだから無敵だろうな
822 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 19:14:32 ID:???
択一すら受かってなくて、ロー経由ならラクラク法曹になれると思ったの? 七・八割も合格すると思ってたの?
823 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 19:17:35 ID:???
2期の択一もちってどれくらい?
824 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 19:19:27 ID:???
ワカラン。 一期は、ローの協会が正式に法務省に回答してるから、正しいが。 二期については、そういうのがないから。 でも、二期が一期より劣るってのは定説だから、おそらく500人前後じゃないか?
825 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 19:22:43 ID:???
>>824 そうなんだ3期は択一持ち増えるよねえ?
826 :
氏名黙秘 :2006/01/18(水) 19:24:17 ID:???
専修ですら、三期既習は合格予定者数よりも択一持ち受験者数が多かったみたいだから、かなり増えてると思う。
827 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 00:28:59 ID:???
中央は、一期から三期、ほぼ全員択一合格者というウワサだが・・・
828 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 08:48:02 ID:???
先日公表された旧司法試験 第二次試験論文成績通知のホームからわかること それによると 1000位を A 1001位から1500位 B 1501位から2000位 C 2001位から2500位 D 2501位から3000位 E 3001位から3500位 F 3501位以下 G @1000位までがAということだから、旧試験の合格者数が1000人を 超えることはありえないこと A旧試験の合格者数は800〜900か B3501位以下がGということだから、択一合格者数は5000ぐらい
829 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 08:50:05 ID:???
入力するたびにかな入力が解除されるのはなんででしょうね?
830 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 14:59:39 ID:???
中央は1期は7割って聞いたような。十分すごいけど
831 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 16:02:52 ID:???
>>828 500人時代の成績区分に戻っているわけだから旧試験の合格者数も500人なんじゃないの?
Aが1000人なのでGも1000人とすれば,択一合格者は4500人か
832 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 16:06:36 ID:???
600人時代も、800人時代もその成績区分だったわけだが…
833 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 16:17:14 ID:???
500人時代からそうだった成績区分を維持しただけでしょ
834 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 16:19:51 ID:???
どっちにしろ、500〜600の予告数が変わることはないであらう
835 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 16:43:23 ID:???
まあ択一だけは3500人はとってくれるのは間違いないのでちょっと安心。
836 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 18:11:56 ID:???
>>830 択一持ちが凄いっていう感覚がわからん。
ちゃんと勉強してれば誰でも通る試験だろ
837 :
氏名黙秘 :2006/01/19(木) 23:44:14 ID:???
つーか、択一すら受かってないのは、『受験生』とは言わない(早稲田セミナー成川学院長 談)。
838 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 01:51:00 ID:???
プレで一つでも5割切ったやつは受戒池。馬鹿が移る。
839 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 08:25:05 ID:???
ひどい煽りだ
840 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 11:36:30 ID:???
;
841 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:24:04 ID:???
53 :氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:18:30 ID:2uLGBwhw 【平成18年新司法試験の出願状況】 出願者数2,137人 (但し、最終的確定はロー卒がきまってから) majidesuka?
842 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:24:46 ID:???
しらん
843 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:24:55 ID:???
844 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:33:39 ID:???
2200は越えると聞いたけどな
845 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:40:44 ID:???
>>839 いやいや、言い方は煽りっぽいが、真理だよ。
馬鹿は遺伝はしないが、伝染はする。
846 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:55:43 ID:2uLGBwhw
2,137人から何人ロー留年が出るかだよね。
847 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 23:16:01 ID:???
>>2 uLGBwhw
どこの情報?
プレの受験者数より120人以上も少ないなんて信じられん。。。
848 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 23:19:22 ID:???
841 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/20(金) 21:24:04 ID:??? 53 :氏名黙秘 :2006/01/20(金) 21:18:30 ID:2uLGBwhw 【平成18年新司法試験の出願状況】 出願者数2,137人 (但し、最終的確定はロー卒がきまってから) majidesuka?
849 :
氏名黙秘 :2006/01/20(金) 23:45:11 ID:???
ローの成績が下半分の奴は、就職したほうが得だったのにな。
850 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 09:19:58 ID:???
ローの成績と実力は関係ないことが多いんだが・・・
851 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 14:32:45 ID:???
そか。
852 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 16:30:36 ID:???
>>850 そう思いたいのはわかるけど、相関関係は確実にあるよ。
成績いい奴は、予備校模試でも好成績。
ちなみにウチのローからは2人、就職組が出る。
二人ともロー来る前は司法浪人だったから、新卒枠を
捨てることによほどのトラウマがあるっぽい。
二期以降は、こういうパターン増えそうだな。
とくに新司に自信ないほうから、順番に。
853 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 18:04:48 ID:???
東京都内の法科大学院(ロースクール)に通っていた男性(24歳)が、20日、
通っていた法科大学院を運営する学校法人に対し、学費の返還と損害賠償を
求める訴えを東京地方裁判所に提起した。
男性は、04年、勤めていた官庁を退職して法科大学院の3年コース(未修コ
ース)に入学したが、05年9月に自主的に退学した。理由は、「法科大学院の
カリキュラムが入学前の案内に沿ったものでなく、また、新司法試験受験の
ために必要な能力を得させるだけの内容になっていないため」(男性)。
男性は、法科大学院のカリキュラムが、予定されていた内容と異なることを
債務不履行と見て、入学金および学費の全額返納と、職場を辞めて通ってい
た間に得られるはずだった賃金相当額合計1500万円を、法科大学院を運営す
る大学法人に請求したものである。
大学法人のコメント「訴状がまだ届いておらず、コメントは差し控えたい」
法科大学院に詳しいある弁護士のコメント「ついに、という感じ。社会人か
ら転進した人などにとって法律は初めての勉強。もっとじっくり時間をかけ
て、合理的な勉強をする必要があるけれども、果たして大学側にそのような
ノウハウがあるか疑問である。こういう訴訟は今後も頻発するだろう」
↑ソース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/theft/?33413024231137825407
854 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 18:09:31 ID:???
theft/?33413024231137825407 theft/?33413024231137825407 theft/?33413024231137825407 theft/?33413024231137825407 theft/?33413024231137825407 thefttheftthefttheft
855 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 18:33:20 ID:???
はいはい。頻発する頻発する。
856 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 22:39:36 ID:???
897 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/21(土) 22:05:05 ID:???
【平成18年新司法試験の出願状況】
出願者数2,137人
(但し、最終的確定はロー卒がきまってから)
899 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/21(土) 22:34:49 ID:???
>>897 はネタ
900 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/21(土) 22:37:16 ID:???
>>899 本当だよそれ
昨日20日時点で各ローに連絡あったみたい
うちのローでも掲示があったよ
857 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 22:49:19 ID:???
858 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 23:16:52 ID:???
>>853 24才がどうして官庁を退職してロー行くんだよw
859 :
氏名黙秘 :2006/01/21(土) 23:51:31 ID:MR+Ac8GY
新制度が必ず試練に遭うことは歴史上の経験則・・・
860 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 04:00:18 ID:???
水際で卒業させないローはこれから増えるだろうな。
861 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 10:42:10 ID:???
増えると思う? まじめに厳格な単位認定してるのは、関西大学だけじゃない?
862 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 13:00:48 ID:???
そんなことはない。 単位を落としたら即留年という制度のところと、 卒業を妨げるという制度のところがあるから。
863 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 13:25:58 ID:???
ローに行っとけばよかっった
864 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 13:29:09 ID:???
合格率はいくつですか?
865 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 13:48:14 ID:???
866 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 15:23:04 ID:???
合格枠が900〜1100だから合格率は42%〜51%。でも1期既修は少数精鋭だから見た目ほど楽じゃないよ。現行A〜Cの争いみたいなもの。
867 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 17:28:27 ID:???
>>866 論文A〜Cなんて、ローでも二割程度だぞw
868 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 17:31:46 ID:???
>1期既修は少数精鋭 釣りだよね?w
869 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 17:32:55 ID:???
まぁ2000人卒なら1000人程度 1900人卒でも900人程度 結局卒業者数は意味ないとおもう。
870 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 18:48:47 ID:???
去年とおととしの現行合格者より 1期既習の上位3分の1のほうが優秀だというのが、試験委員の言なんだけどな。
871 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 18:57:58 ID:???
872 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 19:11:38 ID:???
明らかに現行合格者より下。 ローは一部の優良品とも大量の粗悪品を作る施設。 44マグナムのワン・オブ・サウザンドより酷い。
873 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 19:43:42 ID:???
一期既習としての感想。 受験者2100人中、現行合格レベルは200番程度まで 択一合格レベルは1000番程度。 二回目以降はもうちょっとレベルが上がるだろうね。
874 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 19:55:26 ID:???
>>873 そんなにレベルが高いわけないだろう。
一昨年、昨年の現行でレベルの高い香具師は全て履けた。
残りはカスばかり。
875 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 20:06:37 ID:???
現行合格レベルは50人残ってるかどうか。 添削した割合から見た感想。 現行合格レベルの奴の答案が1枚あると 他が出来ないせいで異常に目立つ。 50通くらい添削しても、そんなの1通あるかないか。 現行の添削は、もう少し出来る答案が何通かある。 新司はできるやつがまかりまちがって落ちることだけはないと思う。 できないやつが受かるということはどの試験でもあると思うが。
876 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 20:13:17 ID:???
>>875 どこで新司の添削してるの?
立身?蝉奈?
877 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 21:56:22 ID:IdZQuW1R
一期から現行抜けが二百弱いたようだな
878 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 22:08:40 ID:???
期から現行抜けが二百弱いたようだな
879 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 22:24:21 ID:???
>>867 入学前の段階で、論文C以上が2割いたら、
2年勉強を重ねた今のレベルは、相当高そうだな。
880 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 22:31:47 ID:???
そもそも1期で現行受けたのは何人だったんだろう。 ローなんて行かずに、現行やってれば卒業前に受かってた人が500人くらいはいたのかな。
881 :
氏名黙秘 :2006/01/22(日) 22:39:21 ID:???
うちのローでは、現行受けた奴のうち、 三人に一人が最終合格してるな 特に上位層だけが受けているという印象はない
882 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 01:21:51 ID:???
883 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 01:31:26 ID:???
>>882 それって一期既習以外も含めてだよね?
中央にしては少ないような・・・
884 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 01:32:50 ID:???
いまのところローには、 一気既習 一気未収 二期既習 二期未収しかいない。
885 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 01:35:37 ID:???
たぶん一期で今年抜けたのは30人もいないさ 2230人出願、受験2180人、合格率40%でガチだろう
886 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 01:36:54 ID:???
897 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/21(土) 22:05:05 ID:???
【平成18年新司法試験の出願状況】
出願者数2,137人
(但し、最終的確定はロー卒がきまってから)
899 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/21(土) 22:34:49 ID:???
>>897 はネタ
900 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/01/21(土) 22:37:16 ID:???
>>899 本当だよそれ
昨日20日時点で各ローに連絡あったみたい
うちのローでも掲示があったよ
887 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 07:09:35 ID:???
『三振博士』の恐怖
法科大学院は、専門職大学院に分類され、修了すると法務博士(専門職)という学
位が授与される。しかし国家資格を持たない法務博士は、企業や社会でどのよう
に評価されるのだろうか?冒頭にも述べたが、新司法試験の合格者が初年度では
40%前後と言われており、このままだと、法務博士でありながら、新司法試験に
合格できない人が大量に出てしまう。その受け皿に対する議論はまだあまり行わ
れていないのか、ほとんど表には出てこない。
しかも、新司法試験において、5年間に3回受験しても合格できなかった人(3回
振られた[不合格])と手元に残った博士号(法科大学院を修了すると法務博士)
】を合わせて、俗に三振博士と呼んでいるようだ。
例え司法試験に合格できなかったとしても、法務博士が法科大学院で勉強して
きたことは、評価に値するだろう。『三振博士』などと不合格者を切り捨てるよ
うな考え方を改め、例え国家試験に合格できなかった法務博士でも、法科大学院
で学んだことを活かせる社会を望みたい。国はもちろん、企業や社会は、国家資
格を持たない法務博士を積極的に活用する方策を早急に、そして真剣に講じるべ
きだ。
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20051204A/index2.htm
888 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 08:29:17 ID:???
既習一期で卒業できそうにない人って実際いるの?
889 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 10:31:45 ID:???
いるよ。うちのローは5人。
890 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 10:37:44 ID:???
891 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 11:23:29 ID:8pqOKTze
>>885 合格率40lもあるかなあ??たぶんないよ
と三期紀州の俺が言ってみる。
892 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 12:13:34 ID:???
>>890 中大卒以外のロースクール在学中を入れて15名なのか?
893 :
氏名黙秘 :2006/01/26(木) 17:54:57 ID:???
祝賀会ということは、学部中大卒ってことだよな。 そのうちの15人がロー在学中ってことだよな。 中大ローで15人てわけじゃないんでは? 中大ローには他大学卒もいるんだし。
894 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 17:03:10 ID:???
そういうことだな。
895 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 17:56:05 ID:???
896 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 18:02:52 ID:???
学部中央のロー生(非中大ロー含む)が15人なわけね。しかも2期既習が含まれてる可能性もあると。 結局、今年度は何人だったのかね?1期の合格者は。昨年度は約100人なんでしょ?
897 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 18:40:44 ID:???
\
898 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 19:31:35 ID:???
>896 ローの先生からは、70人弱、と聞いてるけど。
899 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 20:14:53 ID:???
70人弱
900 :
KO生 :2006/01/27(金) 20:41:22 ID:???
KOロー1期は今年度8人抜け 現在期末期間中
901 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 20:42:20 ID:???
二期は10人。
902 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 21:19:02 ID:???
903 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 22:11:07 ID:???
横レスだが、嘘ではない。 通学生9名(A1B1C1D4E1F1)+休学者1名
904 :
氏名黙秘 :2006/01/27(金) 23:19:12 ID:???
二期の情報は不要です
905 :
氏名黙秘 :2006/01/28(土) 02:17:59 ID:???
00 \γ⌒ヽ 天国 \γ⌒ヽ 2006年不合格♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ 2007年不合格♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ 2008年不合格♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ 三振♪ \,,_⊂゙⌒゙、∩ \⊂(。Д。) 法務博士♪ \ ∨∨ 地獄 \
906 :
氏名黙秘 :2006/01/31(火) 20:40:13 ID:KB9mG2gT
\γ⌒ヽ 地獄 \γ⌒ヽ 2006年不合格♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ 2007年不合格♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ 2008年不合格♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ 三振♪ \,,_⊂゙⌒゙、∩ \⊂(。Д。) 永遠なる解放♪ \ ∨∨ 天国 \
907 :
氏名黙秘 :2006/01/31(火) 21:12:05 ID:???
こんなこというのもなんだが 今のレベルで本気で5割合格させるつもりかね。 一般民事の事務所じゃ今からロー生受け入れ予定なしなんて事務所もあるぞ。 たぶんロー生に期待してないのだろうね。
908 :
氏名黙秘 :2006/01/31(火) 21:27:13 ID:???
↑ マルチうざい。旧試験べてか。
909 :
氏名黙秘 :2006/01/31(火) 21:30:26 ID:???
明らかに旧試験ヴェテだな。 せっかくだからマジレス。 俺の感覚としては、一般民事の事務所はそもそもロー制度理解してないと思うw 良くも悪くもね。一部の事務所だけだよ、ローに関心寄せてるのは。
910 :
氏名黙秘 :2006/01/31(火) 21:38:57 ID:???
大手事務所は司法制度改革に組み込まれてますから。 サマクラ行った人には事務所から直接メールが来たでしょ。
911 :
氏名黙秘 :2006/02/01(水) 09:24:43 ID:???
912 :
氏名黙秘 :2006/02/01(水) 10:45:12 ID:???
913 :
氏名黙秘 :2006/02/03(金) 20:20:41 ID:5vxAD95L
<<907 受け入れ体制のところもあるんだろ?進歩しない者は敗れて目覚めるしかないのでは?
914 :
氏名黙秘 :2006/02/03(金) 21:34:41 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!
●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa. ☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf 認知件数
http://www.npa. ☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa. ☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html 認知件数
凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
915 :
氏名黙秘 :2006/02/04(土) 03:31:32 ID:???
中央の学部から122人、他大出身中央ロー生が15人、合わせて137人。
916 :
氏名黙秘 :2006/02/04(土) 21:58:37 ID:???
あがってる他スレで下位叩きやってるけど、 下位は本当に全員卒業させるのかな?? 個人的には、このスレ見てて、一期既修が 全然減ってないのは下位のせい、と、 俺自身も思ってきたわけだが。。。 ローでは単位認定を厳しくするのが建前だったような。。。
917 :
氏名黙秘 :2006/02/04(土) 22:26:12 ID:???
>>916 まだ進級判定は一回(二年から三年になるとき)だけしかやってないしね
もう一回やると少しは減るんじゃないかな
でも実数がどれくらいになるかは新司受験日までわからないだろうが
918 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 00:22:10 ID:???
勉強もさせずに単位を出す下位には困ったもんだ。 まるで新司法受験チケット販売会社だ。
919 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 00:23:11 ID:???
>>918 まったくだな。高額の学費さえ支払えば、誰でも新司が受けられる。
こんなもんなのかな、プロセス主義ってのは。
920 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 00:24:34 ID:???
いずれにしても真剣に下位の単位認定を規制する方策が必要だな
921 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 00:32:56 ID:???
別にいいだろ。 下位ローなんか参戦しても敵にならないんだろ? しかも受からないんだろ? と、思ってんだろw?
922 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 00:36:14 ID:???
ふつーに考えたら、現行合格レベルが1000人になってないとおかしいんだよね? だって新司法も同じ法曹になるんだから
923 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 02:48:24 ID:fSAK5GRi
>>922 一期奇習の半分は旧試験合格レベルだから大丈夫だよ。
そんなことより、自分の心配したら?旧試験ヴェテさんw
924 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 02:54:20 ID:???
一般論としては、東大を除いて、上位ローほど単位はゆるいのだが・・・
925 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 02:55:37 ID:???
単位認定厳しくしろ!といってる奴がいるけど、 それってローでやってることが新試験とリンクしていてはじめて正当化 されるはずだよね。 ローでやってることと新試験がリンクしてないのに、単位を厳格にしても 新試験に合格できる奴の芽を摘むだけだし、他方で新試験無理な奴でも単位 なら取れたりするんだよな。
926 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 02:55:42 ID:???
東大も法曹倫理や基礎法でたくさん単位を落すことはしないだろう
927 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 03:00:43 ID:???
法曹倫理みたいに、試験と無関係のところで厳格な単位認定しても 意味がない。
928 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 03:06:03 ID:???
学生の努力だけでは賄いきれない高い学費 新司法試験に合格し法曹実務家になるためにきたはずの学生をあざ笑うかのように 長時間を無駄な課題・レポートに費やさせられ レポートの添削はなし/あってもいい加減 課題のために多大な労力をかけさせられ 無意味な授業を強制的に聞かされ プロセス重視といいながら結局期末テストだけで単位認定し 具体的な指導はほとんどなし 受験戦略は完全無視、教授の好きな範囲を重点的にやるだけ つまりローの授業を真面目に聞く奴ほど合格から遠ざかる 学生は、奨学金を使い、高い学費を払った授業に見切りを付けて予備校を利用している 卒業すると奨学金はもらえず、すぐ返済を迫られる これだけの対価を払っているのに合格率は低く、合格しても就職は未曾有の厳しさ こんな、くそみたいな制度になったのは誰のせいだろうか?
929 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 03:10:55 ID:???
930 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 03:22:16 ID:???
どこのローかしらないけど、俺がローに入って抱いた感想と同じだなw どこもこんなものなんだろう。
931 :
予言 :2006/02/05(日) 07:52:00 ID:???
今年「ロー制度崩壊」が社会問題になる。
932 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 10:52:37 ID:???
>>931 ローごときでは、社会は動かない。(社会にしてみれば、
ローだろうと現行だろうと、法曹が一定数輩出されれば
それ以上の問題は直接には生じない)
しょせんは法学関係という部分社会のみのコップの中の
嵐さ。
933 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 11:46:44 ID:???
934 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 13:44:39 ID:???
へー、うち下位ローだけど似たようなもんだ
935 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 21:50:24 ID:???
1期に関して言えば 上位とされるローと下位とされるローの学生の違いは 適性試験の違い にすぎない。 適性が意味のないテストだということはすでに実証済みなわけで。 そんな意味のない数値で「上位」に分けられた奴がいい気になってればなってるほど 下位ロー生は付け入るすきがある。
936 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 21:57:49 ID:???
おまえは未修か?
937 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 22:02:34 ID:???
>>935 適性だけで決まってる上位なんかほとんどないわけで、
入試で失敗した奴の言い訳にしか聞こえないんだが・・・。
法曹倫理は、はっきり言って大事だよ。考え方によっては、一番大事。
法曹倫理で単位落とすようなアホ、法曹適格なしとされても文句言えないよ。
938 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 22:08:15 ID:???
>>935 上位は、単位認定が緩くても「入試で絞った」という免罪符があるだろ。
下位にはそれがない。下位ほどプロセスの厳格さが試されてる。
法律科目の入試で落ちこぼれた下位なのに、全員進級、全員卒業したら、
絶対におかしい。誰が考えても、単位認定は厳格でない。
939 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 22:51:54 ID:???
そんなむきになって単位単位言わなくても 優秀じゃないのなら新司で落ちるからいいじゃない?
940 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 23:29:32 ID:???
択一受験4連敗だが25歳適性90点の奴が東大ローに行ってるんだよな 逆に、択一5連勝で2年連続論文Aの27歳の奴が適性70台で法政ローなんだよね そして、前者はプレ150点とれなかったと嘆いてたし、後者はプレ200点を越えた。 法律能力以外のものが上位下位の分水嶺なんだろうね
941 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 23:30:08 ID:???
当たり前だろ。「品格」だよ。
942 :
氏名黙秘 :2006/02/05(日) 23:37:01 ID:???
後、成績と英語でっす。
943 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 00:25:18 ID:???
東大は首肯できるとしても、 27歳でまともに試験やってて法政はないだろう。 そいつは中央も慶應も法律試験でこけてるはず。 明治もこけてることになるか。
944 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 07:09:40 ID:???
各ロースクールが10%ずつ留年させる所謂「10%条項」なるものを設ければ、 問題解決になると思うのだが。
945 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 07:19:38 ID:???
946 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 09:28:36 ID:???
@:
947 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 11:29:42 ID:???
いや、明治ではこけない。 明治は受験者全員合格するローだからw 倍率1倍明治アボーンロースクール
948 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 13:47:47 ID:???
論文Aというのが嘘なんだろ。 論文受験した経験さえあれば成績は何とでも言える。 実際にその成績ならいくら他の条件が悪くても法政よりは上位に行ける。 まーそんな下らん見栄を張るアホが法政あたりの下位ローには多いということだw
949 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 18:03:58 ID:???
紳士おちたくないぽ
950 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 19:19:31 ID:???
951 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 20:52:41 ID:OB+9sjQO
<<950 それなら合格者10%減らせばいいじゃない。ローに授業料ボロもうけさせるな!
952 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 21:30:45 ID:???
法務省では本来各ロースクールが30%ずつ留年させる予定だった。
953 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 21:44:51 ID:???
そんな本来聞いたことないわ
954 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 22:27:22 ID:???
1100で決まり?
955 :
氏名黙秘 :2006/02/06(月) 23:28:54 ID:???
下位ローつぶせ
956 :
氏名黙秘 :2006/02/07(火) 00:10:30 ID:???
現行特攻バカあわれになってきたw
957 :
氏名黙秘 :2006/02/07(火) 01:48:03 ID:???
下位がロー健全化の邪魔をしてる
958 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 00:10:54 ID:???
ウチの事務所のパートナーが現行司法試験合格者にこだわるのは、察するに、共通基盤の問題だと
思います。同じように試験を合格して、同じように司法修習を受けて、同じように弁護士になって、
というあたりの安心感だと思います。
それに、法科大学院制度は、国(あるいは佐藤幸治先生かな?)が勝手に始めたことで、もともと
賛成しているわけではないという弁護士も多いですから、そういった意識も根底にあるのかもしれません。
また、法科大学院からは、当然のことながら、まだ現実に弁護士となっている者がいない。
海のものとも山のものともわからないということも大きいでしょうか。
法科大学院生にこういうことを言うと、「朝から晩まで毎日必死に勉強しているのに」などと的外れなことを
言う人がいます。現行試験で合格してきた弁護士で、必死に勉強をしなかった人はいないでしょう。
それから、「差別」という言葉を使っておられますが、こんな程度のことで「差別」という重い言葉を
使ってほしくないです。雇用する側が、必要な人材を確保するために一定の条件をつけるのは、
当然のこと。
むしろ、「差別」だなんて思わずに、「そういう事務所はこっちから払い下げだ!」とか
「自分がどんなに素晴らしい人材なのか分かってもらおう!」くらいの気概を持ってください。
そうしないと、道は開けません。
http://puni.at.webry.info/200602/article_4.html
959 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 00:16:33 ID:???
下位ローが、きちんと厳格に単位認定すれば済む話なんだがなー
960 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 00:56:43 ID:???
ていうか、社会一般人から見れば、ロー卒だろうと旧試験組だろうと、 弁護士は弁護士なんだよな。 半分精神異常者みたいになりながら長年勉強しかしてない頭のおかしい旧試験ベテ と同列に扱われるのはいやだな。
961 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 07:03:21 ID:???
>>958 一般企業の人事にはこういう物言いのアホが多いがまさか法曹界にも
いるとはなあ。品性が知れるよ。
962 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 11:26:18 ID:6iYOv22I
卒業した母校の人気が急落して、最近の在学生はあほばかり、 という高校や大学を想像してみればわかるものだが。 そりゃ表だっては言わないけど。 要するに、試験で苦労するか、試験合格後に苦労するか、 苦労の移転が起きると思えばいいのでは?
963 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 11:47:55 ID:???
いくない
964 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 12:33:14 ID:???
965 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 20:22:06 ID:???
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ >ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ "7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ ) '| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴) + i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ ` ー--- /|` + \ ⌒ ノ ヽ  ̄ / |__ \_____/ `i、-- '´ |ソ: ロー生 現行受験生 基本七法はソクラテスメソッドで 入門講座は伊藤真 高名な教授から直伝。 論文講座も伊藤真 応用科目も切れる実務家から。 択一講座も伊藤真 法制史など基礎科目で教養も。 憲民刑以外は一夜漬け。
966 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 23:00:19 ID:???
『下位なのに全員通過?そりゃあオカシイですな。検査しましょうか。
967 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 23:03:14 ID:???
>要するに、試験で苦労するか、試験合格後に苦労するか、 >苦労の移転が起きると思えばいいのでは? 「実力者なのになんで受からないんだろう」といわれるより 「バカの癖して受かりやがって」といわれる方がずっとましだ 受かったら何かが始まるかどうかは分からないけど、受からなかったら 何も始まらないのがこの世界だから
968 :
氏名黙秘 :2006/02/08(水) 23:40:40 ID:???
969 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 00:39:52 ID:???
『下位なのに全員通過?そりゃあオカシイですな。検査しましょうか。
970 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 00:53:34 ID:???
新試験出願者2137人 卒業できない椰子・意図的留年・受け控え 100人 病気その他 10人 試験放棄 20人 「最終」受験者約2000人
971 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 02:18:22 ID:???
あげ
972 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 11:07:14 ID:???
973 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 11:39:41 ID:???
そんなもんかねぇ?受け控えはもっといるかもな。
974 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 11:55:06 ID:???
受け控え続出はロー制度破綻の前兆である。
975 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 11:55:07 ID:???
受け控えはそんなもんだろ。 それより四日試験全部受ける奴が・・・
976 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 11:56:45 ID:???
途中撤退続出はロー制度廃止の予兆である。
977 :
氏名黙秘 :2006/02/09(木) 12:54:56 ID:???
卒業できないやつと受け控え、100人もいるか?
978 :
氏名黙秘 :
2006/02/09(木) 13:41:32 ID:??? 正直、一回目の試験に合格しても評価は低そうだから、 留学したり進学したりっていう選択肢もアリだとは思うが。 俺も考えてるだけ。実行する奴は、多くはあるまい。。。