-☆-司法書士って大変なの?-☆-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1相模
これから司法書士の資格取得に着手しようと思っています。
皆様からの様々なアドバイス、経験談をお話して戴けると嬉しいです。
2相模:2005/04/14(木) 01:22:31 ID:PxW+vhhz
司法試験のスレなのに、若干スレ違いな気もしますが、
どうぞ宜しくお願いします。
3氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:31:58 ID:???
>>1
>>2

若い貴殿がわざわざ棘の道を歩まなくとも。
資格界で最も費用対効果の悪い試験だと認識されています。
近所の司法書士事務所も最近閉店しました。
4相模:2005/04/14(木) 01:37:43 ID:PxW+vhhz
>>3
閉店したという事は需要が無いという事でしょうか?
5氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:40:47 ID:???
最近、予備校の自習室で司法書士試験の勉強をしている人を見る度に、私は、
「ああ、なんて可哀想な人達なんだろう。 この人達は、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、思います。
最近私は、予備校の自習室でよく見かける女性(司法書士受験生)が、ラウンジにいたので、「こんにちは」って挨拶をしました。
彼女は、わたしの母校の大学の図書館でも以前見かけたことのある人だったからです。
予備校のラウンジではお互い感じよく自己紹介もしました。
良いお友達になれそうな予感がして、正直、すごくうれしかったです。

でも、その女性は、それ以降、突然わたしに対して陰険な、性の悪い態度を取り始めました。徹底的に無視されました。
私はその理由が始めの内はわからなかったのですが、よく考えて見ると、
その人も本当は司法試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、
だから、私が司法試験の勉強をしていることがうらやましくて仕方が無い、
だから、私に対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。

将来わたしは司法試験に合格して高級スーツに弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を闊歩する。
なのに、彼女は、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。
まあ、彼女が合格することは、まずありえないことだろうけど、万が一司法書士になれたとしても、
どんなに頑張っても、訴訟代理権は、無し。だって、司法「書」士だもん。そりゃあ、私が羨ましがられちゃうの、当然ですよね。

芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、私は蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。
彼女は、えっちらほっちら蜘蛛の糸をよじ登ってくるカンダタなんですから。蜘蛛の糸、ぷっつん、はい、ご苦労さん!!
…・本当に、最近、予備校の自習室で司法書士試験の勉強をしている人をみるたびに、私は、
「ああ、なんてかわいそうな虫けらなんだろう。 この虫けらたちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」
って、つくづく思います。社会の最底辺に生きている虫けらの気持ちが、よくわかり、いい勉強になりました。
それに比べて、私は、ああ、なんて幸せなんだろう!!!
6氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:41:54 ID:???

ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は21歳の司法試験受験生してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
う〜んと〜、私思うんだけど〜、司法書士受験生って哀れじゃない???
だって司法試験に受かれば司法書士の仕事が出来るんだよ!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
司法試験って凄い!!!受験している私も凄い〜(o^v^o) エヘヘ
私って頭いいよねっ。(*^-^*)
え?それでも司法書士受験するのぉ〜?(;¬_¬)そんなの〜馬鹿丸出しじゃ〜ん〜〜、
書士と弁護士で〜収入、( `_)乂(_´ ) 勝負!!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
弁護士のアッショ〜〜〜(#⌒▽⌒#
司法書士は(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。って感じじゃ〜ん〜〜食べていけないよね〜〜〜
(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
7相模:2005/04/14(木) 01:46:03 ID:PxW+vhhz
>>5 >>6
司法書士に関してそういう考えもあるとは知りませんでした。
確かに、欲を言えば司法試験の勉強がしたいのですが、
生憎と法学部ではないので、
かなり厳しいのかなぁ・・と諦めていました。
流石に司法試験となると、ある程度法学部で学ぶ方が得策ですよね?
8氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:49:09 ID:KvkRyQN5
司法書士は超細くて激ムズ。信じられないほど超大変な勉強。
って問題みたこともないけど伝聞ですんで。
合格率2、何パーセント。
で給料は安い。13、4万とか。それでも雇ってもらえればいいほうで
私の知り合いの元新聞記者は雇ってもらえず
自分でやったがまったく食えない状態。で仕事はつまらない。
マジで警官とかのがよほどペイする。
9相模:2005/04/14(木) 01:52:53 ID:PxW+vhhz
>>8
司法書士で食っていかれないとは初めて聞きました。
ある程度は食っていかれると思っていましたので。
認識が甘かったのか・・・。
司法書士の門戸が狭い事は知っていましたが、
その上給与が少ないのなら割りに合わないですね。
10氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:53:45 ID:KvkRyQN5
司法試験は終わり
新司法試験が始まる。
これは公務員の天下りと既得権益の増大を図るために作られた制度で
権力公認の利権学校に行って大金をどぶに棄て何年か無味乾燥な授業を受けなければ試験を
受けることができない。
11相模:2005/04/14(木) 01:55:55 ID:PxW+vhhz
>>10
無味乾燥な授業というと、
司法試験の勉強ですか?
それとも司法書士の勉強ですか?
12氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:57:58 ID:???
生きること自体が、無味乾燥な営み。

生まれたときから、死へ向かってカウントダウンをしているのが人生。
13相模:2005/04/14(木) 01:58:29 ID:PxW+vhhz
司法試験は10年掛かりで試験に挑んでいるという話を聞いたので、
試験に通らなかった場合、定職に就くのは難しいのでは?

当方、経営関連の大学にいて、僅かな法律の授業しかないのですが、
大学を終えた後、ロースクールに通って試験に挑むとした場合、
かなり困難ですか?
14氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:00:25 ID:???
定職なんて、新卒の時しかあるわけないだろ。
15相模:2005/04/14(木) 02:01:04 ID:PxW+vhhz
>>12
司法書士の場合、リスクはあっても、メリットは無いのでしょうか。
仕事として魅力が無いと捉えても結構なのでしょうか。
16相模:2005/04/14(木) 02:02:04 ID:PxW+vhhz
>>14
新卒で・・。では、皆さん在学中に資格取得されているという事でしょうか。
17相模:2005/04/14(木) 02:02:38 ID:PxW+vhhz
右も左も分からず疑問形な文章ばかりで申し訳無い。
18氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:04:05 ID:???
>>16
リーマンになるという価値観を捨てるところから、司法試験はスタートする。
数年やってダメだった場合は、東大卒であっても、厳しい現実に晒される。

19氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:04:16 ID:???
前途有望な若者は素直に就職するのが一番だと思う。
20氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:09:02 ID:???
正直、ローはお奨めしない。
21相模:2005/04/14(木) 02:10:17 ID:PxW+vhhz
>>18
それは一種のバクチみたいなようにも受け取れますね。
受かればある意味安泰。
受からなければ定職も厳しいと・・。

>>19
就職も考えていますが、出来れば法律絡みの職に就きたいのです。
行政書士と宅検があれば、ある程度仕事は出来ると聞きましたので。
22氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:10:40 ID:???
就活は、司法試験とは違った意味で大変だが、どこでも良ければ、どっかは決まる。
23相模:2005/04/14(木) 02:10:58 ID:PxW+vhhz
>>20
宜しければ、ロースクールをお奨めしない理由をお聞かせ下さい。
24氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:12:09 ID:???
>>21
法曹は、大学受験のように、第2志望がある世界ではないだから。

リーマンが良いなら、同じ業界で、複数の会社を受けられるけどね。
25氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:12:17 ID:???
>>13
著しく困難。
在学中、司法試験予備校でロースクール向けの法律基礎講座
(但し講座内容は現行司法試験レベル)を受講
→ロー合格(既修者試験)→ロー通学・卒業→新司法試験
というルートによらないと厳しい。
法律未修者(含単なる法学部出身者)が
たった3年間で基本7法+法選を受験レベルに引き上げるには
血のにじむような努力を要する。
26相模:2005/04/14(木) 02:12:18 ID:PxW+vhhz
>>22
どこでも良いとは考えていません。
長年法律に興味を持ち続けているので、
出来れば法律関連の事務所などに入りたいと考えています。
27氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:13:03 ID:???
>>23
ローに入っても、就職の悩みは何も解決しないよ。
何かを保証してくれるものではないし。
28氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:15:00 ID:???
新卒の就職はトコロテンなんだよ。

毎年、毎年、新しい人が誕生する。

既卒は、鮮度が落ちるのさ。
29氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:15:05 ID:???
>>21
>行政書士と宅検があれば、ある程度仕事は出来ると聞きましたので。
現状認識知らなすぎ
資格板を覗いてごらん
30氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:15:20 ID:???
なぜ弁護士ではなく司法書士?
31氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:16:50 ID:???
みんな弁護士の仕事の内容わかってるのかしら?
結局、世の中の人間のやりたい放題やった後の、後始末なのよ。
そのグチャグチャを金で解決と言うか、押さえつける訳ね。
つまり世の中で言う、3K仕事の「精神版」ね。普通の人はやりたくないよね。
だいたい、世の中の人は、相手がまともなら弁なんか雇わないモン
だから少しくらいお金払っても、3Kならやってもらった方がいいの。

その点、司法書士はとってもHAPPY!
会社を作って「おめでとう!」
新築の家を登記して「おめでとう!」
融資が下りて「おめでと う!」

そのHAPPYな人からお金をもらうから、後々までもHAPPY
人生のHAPPYな節目節目に立ち会えて、新たな門出をお祝いするの

ところが弁護士はどうかしら?
会社がつぶれて「はい整理」
夫婦げんかでグチャグチャ「はい離婚」
自己破産で「はい、競売」

ああ、なんてくらい人生。確かに人生の節目節目に立ち会えるけど、なんてUNHAPPY!
しかも、こんなUNHAPPYな人から、お金をふんだくって、年収何千万なんて言って、喜んでる。
これじゃあ、嫌われて当たり前だよね。
まあ、3Kやってもらうのだから仕方ないか。
しかし、肉体版3Kは、これが手段だから未だ救いがあるよね。
32相模:2005/04/14(木) 02:17:58 ID:PxW+vhhz
>>24
仰る通りですと、かなりのリスクを背負う事になりそうですね。

>>25
やはり、在学中から始動しない事には厳しい世界なのですね。
今、法律の専門やら予備校を探しているのですが、
中々近場にありませんで・・・。
33氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:18:36 ID:???
弁護士=便後紙ですから。
34氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:19:30 ID:???
>>31
でも、その「おめでとう!」の仕事は、書士じゃなくてもできるんだよね・・・
一応、書士に任せるだけで。
35氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:21:14 ID:???
>>32
大学の学部講義のカリキュラムは、遅すぎるからねえ。
学部講義を信じて、あんなにチンタラやってたら、現役合格なんて無理。
36氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:22:09 ID:???
>>32
>今、法律の専門やら予備校を探しているのですが、
>中々近場にありませんで・・・。
通信講座でも大丈夫だよ
37氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:22:47 ID:???
書士は弁護士になる知能がない人たちの
妥協案だと聞きましたが
38相模:2005/04/14(木) 02:23:52 ID:PxW+vhhz
>>27
保証が無いのは厳しいですね。
筆記一時の免除位にはなりますか?

>>28
今の世の中新卒でも中々厳しいですよね。
日本も能力主義の社会だったら少しは違ったでしょうか。

>>29
えぇ、仰る通り、まだまだ情報不足でして・・・。
資格板、除いてみますね。

>>30
前述にもありましたが、司法試験の難しさに辟易した為、
他に法律絡みだと・・・と考えた結果司法書士が浮かんだんです。

>>31
私自身も弁護士の仕事については認識不足です。
何も知らなくて申し訳無いのですが、
「3K」とは何を指す言葉でしょうか。
39氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:26:04 ID:???
汚い きつい 危険

K K K
40氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:26:56 ID:???
おれは25で司法書士受かったけど結局書士はやらなかった。
今はロー受験生。もちろんサラリーマンやりながらね。

書士はあれだけ難しい試験受かっても御用聞きの域を出ない。
給料は13万で保険なしボーナスなし。
でも、営業力あって独立した同期は順調にやってるみたい。
41氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:27:38 ID:???
ロースクールに行くなら、学部の成績をちゃんと優秀なものに揃えておくことですね。
42相模:2005/04/14(木) 02:28:01 ID:PxW+vhhz
>>33
所詮は尻拭いという事ですか?

>>35
確かに大学の講義では本当に法律の触りの部分しかやりませんので、
些か不安ではあります。

>>36
通信講座という手もあるんですね。
対人授業でない分、勉学の中身を全て消化するのは厳しいのでは?
まぁ、本人のやる気次第でしょうが。
43氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:28:56 ID:???
>>40
書士は、イソ弁(年収600万〜1200万)みたいな中間がない世界だな。

薄給で事務所勤務かゼロから独立か。
44氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:29:21 ID:???
>>31

それでも俺はあえて弁護士を目指す。
たしかにUNHAPPYな人たちが商売相手だけど、そういう人たちの心の痛み
とかを癒せるような人になれたら、と思っている。
45相模:2005/04/14(木) 02:29:31 ID:PxW+vhhz
>>37
仰る通りです。
確かに、妥協案ではあります。
ただ、私は知人で司法書士の勉強している方の影響を受けて司法書士を目指したという
不純な動機ですが・・。
46氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:30:37 ID:???
司法書士やるなら、Wセミナーの竹下のガイダンスでも聞いてみれば?
47相模:2005/04/14(木) 02:33:37 ID:PxW+vhhz
>>39
ありがとうございます。
きつい・辺りは想像がつくのですが、汚い・危険辺りは想像がつきません。

>>40
司法書士を足がかりに・・というお考えだったのですか?
独立するには、コネか自らコネを作り出さないと難しいのでは?
御用聞き・・。要するに弁護士の小間使いですよね。

>>41
実の処、昨年度の成績が悪かったんですよ。
今から挽回せねばなりませんね。
48相模:2005/04/14(木) 02:35:17 ID:PxW+vhhz
>>43
いきなり独立というのは難しくはないのですか?
事務所勤務でクライアント確保してからの方が良い気もするのですが・・。
49相模:2005/04/14(木) 02:36:37 ID:PxW+vhhz
>>46
Wセミナーか伊藤塾かは考慮に入れています。
ガイダンスというと、直接出向いてですよね。
竹下さんですね、覚えておきます。
50氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:37:51 ID:???
>>47
汚い ・・・ 人間の露骨な欲望(金、権利、名誉)に直面する
危険 ・・・ 借金、抵当不動産の明渡しなどで・・・以下想像してみなされ。
51氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:39:07 ID:???
>>49
竹下は、司法書士の受験本を何冊か出してるから、それを読むのも良い。
52相模:2005/04/14(木) 02:40:24 ID:PxW+vhhz
>>50
成程。納得しました。

>>51
早速大手の本屋を探してみます。
小さな書店には置いてないですよね。
53氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:41:01 ID:???
>>42
>対人授業でない分、勉学の中身を全て消化するのは厳しいのでは?
「全て消化する」という発想は法律の勉強では捨てたほうが(・∀・)イイよ
「エスカレーターを逆走するようなもの」と譬えられるように、
どうせ覚えた先から忘れるもの。
何度も同じことを繰り返して勉強するから、忍耐力が必要。

通信講座は、自分のペースでできるし、交通費もかからない。
仮に、司法に興味がなくなった場合、譲渡禁止特約がなければ、
教材をオクで売れば、出資リスクは軽減できるよ。
54氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:43:01 ID:???
>>42
法律の勉強は、やったことのうち、自由に使える血肉になってるものは、意外と少ないんだ。
本に書かれていることを全部暗記しようなんて考えたら、かえって馬鹿になる。
勉強の結果として、自然と覚えているという状態なら良いけどね。
55相模:2005/04/14(木) 02:48:22 ID:PxW+vhhz
>>53
では、「忘れる」を前提に置いても支障は無いのですね。
どうも、人に言わせると、私は頭に回転は良いが、
知識とならずにすぐに忘れてしまう、
らしいのです。
興味が湧けば忍耐も苦にはならないと思います。

自分のペースで出来るというのは嬉しいですね。
出資リスクは相当ですか?

>>54
そうなんですね、私はてっきり条文やらを殆んど暗記して、
脳に留めておくものだと思っていました。
自然と覚えるには、何度も噛み砕く必要がありそうですね。
56氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:49:00 ID:???
>>37
>書士は弁護士になる知能がない人たちの
>妥協案
能力ではなく、意思がないのだと思う。
勉強すれば能力なんて向上するじゃん。
仕事と平行して司法試験の勉強をするのは困難だから、避けられるのだろうな。
ある意味、賢明な選択かもしれない。
57相模:2005/04/14(木) 02:51:52 ID:PxW+vhhz
>>56
意志の問題・・・言われてみると一々ご尤もです。
ただ、「司法試験はべらぼうに難しい。お前には無理だ」
と言われてしまうと、下降気味になりますがね。
58氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:55:39 ID:???
今後は法律系資格が新司法試験に統一化される方向にあるのに、
何故斜陽産業たる司法書士を、今現在目指すのか本当に分からない。
本気でやる気ならロースクールに行けばいいのに。
59氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:00:22 ID:???
>>55
>自分のペースで出来るというのは嬉しいですね。
>出資リスクは相当ですか?
予備校の授業料は最低限100万円くらい見積もっていた方がいいよ。
ローに行けばもっとお金がかかる。
ロー卒業後、予備校に通うことになることも考慮した方がいい。
たとえ1回で合格するとしても、最低限、模試は受けなくてはならないから。
さらに新司法試験は三振アウトすれば受験資格が剥奪されるからハイリスクだよ。

まず、十分な情報収集をしてから、決めよう。
60相模:2005/04/14(木) 03:04:09 ID:PxW+vhhz
>>58
それに関しては、全くの知識不足だからです。
何年も前から司法書士の事を考えていたので、その名残でしょう。
勿論、ロースクールも考慮に入れています。

>>59
三振で受験資格剥奪ですか!
かなり厳しいですね。
大卒(及び専門併用)→ロー卒→予備校
時間的なリスクも相当ですね。
流石に一筋縄ではいきませんね。
61氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:10:15 ID:???
>>57
>ただ、「司法試験はべらぼうに難しい。お前には無理だ」
>と言われてしまうと、下降気味になりますがね。

どーせ、試験問題も見たことない、
「『六法全書』の丸暗記が司法試験の勉強」
だと思っているヴァカが言うのだろ。
ノイズだから気にしない、気にしない。
そんな香具師は有害なだけだから絶交すれば(・∀・)イイ 
62相模:2005/04/14(木) 03:14:21 ID:PxW+vhhz
>>61
絶交・・・ゼミ担なんですよ・・・。
「司法試験なんて10年掛かりでやるし、それで受かる可能性だって定かではないんだから、
10年で駄目だった場合、君の嫌いな結婚に逃げるって事になるよ」
とまで言われました。
遠回しに「君には能力が無い」
と言われているようなものですね・・・;
63氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:29:27 ID:???
>>62
藻前は女性か?
とんだセクハラ教員だなw
64相模:2005/04/14(木) 03:33:40 ID:PxW+vhhz
>>63
私は女ですよ。
セクハラというか、嫌味に聞こえますけれどね・・・
65氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:48:28 ID:???
>>64

そんなことを言う人のことなんか気にしちゃ駄目だ。
66相模:2005/04/14(木) 03:54:46 ID:PxW+vhhz
>>65
そうですね、気にしない事にします。
私は私の道を歩みますよ。
67氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:56:05 ID:???
ぶっちゃけどの辺りの大学よ?
日当駒船辺りか?
68相模:2005/04/14(木) 03:57:20 ID:PxW+vhhz
・疑問・質問・
ここは「司法試験」の板なのに、
「司法書士」のスレを立ててしまって良かったのでしょうか・・・。
先程、資格板に行きスレを立てたのですが、
「同じようなのがあるから削除依頼しろ」
と言われました。
削除依頼のやり方が分からず放置しているのですが・・・。
もし、この場にこのスレが場違いであるなら仰って下さい。
69相模:2005/04/14(木) 03:59:22 ID:PxW+vhhz
>>67
日東駒専ではありません。
余りにレベルの低い大学でして、
恥ずかしくて公表出来ません・・。
70氏名黙秘:2005/04/14(木) 04:02:15 ID:???
まぁ資格とっちゃえば最終学歴なんて関係ないからな。
71氏名黙秘:2005/04/14(木) 04:05:19 ID:???
>>64
>10年で駄目だった場合、
10年を超えて勉強し続けて合格した人も珍しくないのになw

家族以外の他人には司法試験受験のことを話さない方が良い。
人は他人事だと思って軽率なことを言いがちだから、かえってこちらが傷ついてしまうよ。
もっとも、その教員には知られてしまったから、適当にあしらうしかない。

あとは、後悔のないように、法曹を目指すべきかどうかを、十分に考えて、
あなたが自分で決めなさい。
72氏名黙秘:2005/04/14(木) 04:12:37 ID:661X75Jl
このスレ、イイ!スレですね。削除依頼しなくてイイョ。
73氏名黙秘:2005/04/14(木) 04:16:05 ID:661X75Jl
法曹目指してます。現行司法試験やロー入試を考えた場合、どこの予備校がイイですか?現在、法学部2年です。
74相模:2005/04/14(木) 04:17:07 ID:???
>>70
それでも、肩書きとして一生ついてくるものなので、
些かコンプレックスではありますよ。
まぁ、結局は自分で受けて入った学校なので、
色々と言える事ではありませんが・・・。

>>71
彼は、「何事も長いスパンで考えろ」
と仰っていたのに、ある意味言っている事が矛盾していますよね。
実家が自営業なら薦めるが・・・とも言っていました。
最悪、実家の家業に逃げられるから、と。

他人には話さない方が良いのですか?
私は逆に話した方が情報が得られるのではと思って、
話してしまったんですよ。
司法書士の事だけですが。
司法試験についてはゼミ担にポロっと零した以外は
誰にも言っていません。
どうせ、返ってくる言葉は容易に想像できますから。

法曹は是非目指したいです。
勿論、広い視野で見ていくつもりですが、
長い間信念を持っていたので、そう簡単には諦めませんよ。

>>72
ありがとうございます!
書士だからスレ違いだって言われるのではとビクビクしていましたが、
そう言って戴けると大変嬉しいです!
75氏名黙秘:2005/04/14(木) 04:35:01 ID:???
>>73
レックが無難。
76相模:2005/04/14(木) 04:35:12 ID:???
>>73
私も詳しくは知りませんが、Wセミナー、伊藤塾辺りが有名処ですね。
法学部に在籍中とは羨ましい限りです。
77相模:2005/04/14(木) 04:36:26 ID:???
>>75
あ、レックの存在を忘れていました。
Wや伊藤よりもレックの方が良いですか?

今、試しにWセミナーのパンフの郵送を頼みました。
レック辺りも探してみます。
78相模:2005/04/14(木) 04:58:08 ID:???
竹下氏の本をネットで見てみましたが、中々良い値段しているんですね。
79氏名黙秘:2005/04/14(木) 05:09:39 ID:???
>>1
人によって合格までの期間は違うが参考程度に言う。
俺は同志社出身で一日平均15時間を1、5年続けて合格レベルに到達したがその年落ちて
、さらにその勉強時間を一年続けて合格した。
東大君や京大君で要領がいい人は一年とかで受かるんだろうが俺のような凡人ではこの程度の勉強時間は最低必要になる。
勉強時間が十分に取れない環境では2〜3年で受かるのはかなり厳しいと思われ

80氏名黙秘:2005/04/14(木) 05:16:13 ID:???
ついでに現行司法試験については合格レベルに到達するまでに凡人では5年はかかる。
書士との違いはここだ。
共通する点は、合格レベルに到達してから合格する難しさ。
じゃがんばって。
81氏名黙秘:2005/04/14(木) 05:17:01 ID:???
>>79
井藤さんみたいですね。
82相模:2005/04/14(木) 05:21:49 ID:???
>>79>>80
正に死ぬ気で猛勉強する必要があるという事ですね。
現在、大学のサークルに所属しているのですが、
退部しない限り15時間の時間は作れないように思います。
大学生活をエンジョイするか、その後の人生を取るか・・・
ですね。
合格レベルに達してから合格する難しさ・・ですか。
合格レベルに達したからといって、のんきに構えていられないのですね。
ありがとうございます。
参考人させて戴きます。
83相模:2005/04/14(木) 05:24:12 ID:???
・誤字・
>>82
参考人×
参考に○
84相模:2005/04/14(木) 05:33:04 ID:???
>>79
独学で勉強されたのでしょうか?
8579:2005/04/14(木) 05:46:44 ID:???
俺はLECの15ヶ月講座をうけた。
でも個人的には伊藤塾を勧める。
LECはテキストはよく出来ているがとにかく高い。
伊藤塾は安くて質の高い講座を提供できてると思う。
俺は今だったら基礎講座は伊藤塾、答練をLEC、Wなどでやるかな。
後、独学はかなり厳しいと思う。
実体法は問題ないが、不登法、商登法、書式は厳しい。
登記法を独学で勉強できる基本書は皆無に等しい。
WのDプロセスはやはり初学者には難解に思えるし最近刊行されたプログレスシリーズは内容が心もとない。
登記法独学するなら、プログレスで基礎固めをした後Dプロで勉強するのがいいかも。
最後に書士は司法試験以上に改正に悩まされる。
今年は不登法、来年は商法、商法に伴い商登法、書式と大変になる。
86相模:2005/04/14(木) 06:07:31 ID:???
>>85
私の大学は法律の授業が充実しておらず、
本当に基礎の基礎しか学べないのですが、
それでもLECや伊藤塾のテキストで着いて行かれるでしょうか。
先程、試験を受けるに当たって、余り他人には言わない方が良いと
仰っていた方がいらしたので、ゼミ担にも詳しくは相談出来ず、
学校内での授業では殆んど学べないと思うんです。
それに、まだ専門課程の授業も無いので、基盤が無いんです。
LECや、その他予備校等では一度一通り法律について勉強した方々が
利用するとどこかで聞いた事があるので、
いきなり飛び付くのは不安です。
やはり、ある程度基礎程度は終わらせてから利用する方が
良いのでしょうか?
8779:2005/04/14(木) 06:29:50 ID:???
>>86
真面目な法学部の学生には失礼かもしれないが、少なくとも俺の大学では法学部だからといって
別に大したアドバンテージはない。大半の学生は試験の直前に勉強して3日立てば全部忘れているから。
だから、大半は初学者と思っていいと思うよ。LECでも全員が初学者とおもって差し支えないと思う。
ただ、どこの予備校でも講座が終わる頃には講座開始時の4割程度は脱落している。
これは基盤となる知識の有無ではなく精神的なもの。
それに俺は法律学科じゃないから六法を全くしらなかったし。
後、三年からLECに行った人とかは就職と重なって半分以上の人が脱落していったと思う。
だから試験を受けると決めた時点で就職活動するか、しないか、就職しながら勉強するかを前もって決めとかないと危険。
それと何年以内に合格しないとやめるといった線引きも重要。
俺の場合は5年以内だった。これをきめとかないといわゆる糞ヴェテになるから



88氏名黙秘:2005/04/14(木) 06:31:27 ID:???
>LECや、その他予備校等では一度一通り法律について勉強した方々が
>利用するとどこかで聞いた事があるので、

いや、予備校の基礎講座ってのは知識ゼロで十分理解できるようにできてるよ。
司法試験の基礎講座ですら大学入りたての人が十分理解できるし。
89相模:2005/04/14(木) 06:46:32 ID:???
>>87
最初は在学中に行政書士を取るつもりで、
仕事をしながら司法書士の勉強も進めるつもりでした。
ですが、予備校時の恩師に聞いた処、
「仕事しながら司法書士の勉強なんか出来る訳無いだろ!
やるなら、今から司法書士メインで行け!」
と言われ、目下卒業2〜3年後までになんとかなれば・・・と思っています。
彼には司法試験については触れていません。
本当は、三年になってから通信教育や予備校併用を考えていたのですが、
就活の事をすっかり忘れていました。
意外と三年からでは遅そうですね。
取り敢えず、二年の後期までに諸々考えて決めたいと思います。
それまでに、自分がどの程度出来るのかも把握しないといけませんしね。

>>88
それを聞いて安心しました。
それでしたら、専門課程以前の二年の後半からでも始められる可能性はありますね。
その後、自分でいかに知識を応用・活用していくかが問題ですね。
90相模:2005/04/14(木) 06:55:43 ID:???
今、司法書士や司法試験の解説本を購入しようか迷っています。
試験や仕事の概要について知っていた方が良いのでしょうが、
LEC、伊藤塾等を利用して勉強していけば、
特に読んでいなくても支障が無いのでしょうか。
竹下氏の本については読んでみようと思うのですが、
余りその手の本を読むと頭でっかちになってしまいそうな気もしまして・・。
91氏名黙秘:2005/04/14(木) 09:16:14 ID:n2ftFawL
弁には刑事弁護もあることをお忘れなく
民民の後始末とはまた異質のやるせなさがあるよ
些細な傷害事件では刑事で猶予とるため被害者宅
へ示談のとっかかりをつけるためただひたすら平身低頭
友達が鼻折られたんだけど、前科ある加害者だったらしく
示談のためやってきた弁はやつれた顔してた
と言ってたよ。こんなヤシが弁なのかって。
92相模:2005/04/14(木) 09:41:47 ID:???
>>91
そうですよね、刑事訴訟もありますね。
つい民訴の方に考えがいってしまいました。
刑事訴訟の場合、和解するにせよ民訴よりははるかに難儀ですね。
明らかな弁護士の能力不足で敗訴した場合、
弁護士の責任能力は問われないのでしょうか。
それによって、クライアントが減少したりなど。
93氏名黙秘:2005/04/14(木) 10:17:40 ID:???
>>86
不安なら、宅建の勉強をしてみると良い。
大学の講義云々は関係ない。やれば、高卒でも受かる試験だ。
しかも、法律の基本が学べる。実生活にも役に立つ。
94氏名黙秘:2005/04/14(木) 10:20:22 ID:???
やれば → ちゃんとやれば に訂正。

なめてかかると当然だが落ちる。
95氏名黙秘:2005/04/14(木) 10:48:39 ID:???
>1
俺は書士は何とか合格できたけど<択一一回落ちで
その後の2ヶ月で書士受験後さらに落ちて、次年度
択一落ちで、書士は合格という経歴>。
実際の感想としては、書士は現行の択一合格するよりは
だいぶ楽。まあ、東大京大等がいないだけ当たり前
といえばそうだけど。知識量は現行の半分くらいかな?
というのが印象。現行は論文6科目もあるし、さらに
択一まである。論文は論理も要求されるし、論点数が膨大
でしかも暗記量が半端でない。
反面書士は論点の結論と条文はだいたいこう書いていたなあ
という記憶で足りる。記憶のレベルが違うと思うな。ちなみに、
書士は択一で決まるから、書式は薄い問題集くぉやれば同じの
そのまんま出る。このへんはシブァに聞くなりすればいい。

まとめると、現行と書士の記憶量はレベルが違う。強いていえば、
書士は現行の半分の知識で合格できるし、覚えた者勝ちで努力は
実る。論点はほぼ不要。択一メインであり、結論覚えれば終わり。
書式は独学で十分。問題集をやるべき、しかも薄めを。
これで、丁度1年くらいで現行択一落ち<主観ではせめて30後半
は欲しい>は合格できると思う。もちろん努力はいるけど。
たいがい書士でテコずるのは上3法という事実があり、その点、
現行受験者は優位に立てるな。訴訟法なんて手続法であっさり暗記
で終わるしな。
96氏名黙秘:2005/04/14(木) 10:50:12 ID:???
1さんへ

頼むから個人質問とスレ違いの話はやめてくれないか。

ほんと、いい迷惑だよ、さっさと削除以来して書き込みはやめろ

ここは司法板だ。
97氏名黙秘:2005/04/14(木) 10:52:02 ID:???
司法試験のレベルは半端じゃない。

受かった人は、別に大したことなかったと言うが、強がりだろうな。
受験中は、本当に苦労してたはず。口に出さないだけで。
98氏名黙秘:2005/04/14(木) 11:12:21 ID:???
司法書士の彼と今年の秋に結婚が決まりました。
けれどもここ最近不安なことがあります。それは彼の職業。
いまさらなのですが、サラリーマン家庭に育った私としては、
今現在の彼の事務所でのバイト並の待遇(ボーナス無し、残業代無し)に不安を抱きます。
ゆくゆくは独立開業するつもりだと言っていますが、司法書士事務所というのはきちんと生計が成り立つのでしょうか?
教えてください。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200307/2003070400015.htm
99氏名黙秘:2005/04/14(木) 11:16:10 ID:???
不安なら、自分も働けよ。結婚決める前に、そんなことくらい話し合っておけ。
100氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:07:45 ID:???
つーか、1よ。
スレ違いすぎるのわかるか?
削除以来だして、こつこつ自分で情報
収集しろ、いい加減、司法板にこんなスレ立てられ
ると迷惑だからな。
101氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:29:47 ID:???
いや、ちゃんと話が成り立っている良いスレだよ、ここ。
司法から書士への転向を考えている人も結構いるんだし
残しておこう。
102氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:30:40 ID:???
でもスレッド違いだと思う、やはり
103氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:31:08 ID:???
司法書士との結婚はすすめません。
やめたほうがよいと思います
104氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:37:46 ID:OfW6ALqP
士業全般に言えることだな
独立士は尚更だ
105氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:39:41 ID:???
私は女ですから気楽です
106氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:41:04 ID:OfW6ALqP
いきおくれるなよ
107氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:45:16 ID:???
もういき遅れているのであまり効果なしです。
108氏名黙秘:2005/04/14(木) 13:19:12 ID:???
いやスレッド違いじゃなくて、板違いだよ。
司法試験受験生が書士転向の相談するスレなら既にあるんだから、
そっちでやってくれ。
最初から司法書士試験目指すなら資格板でやれ。
109氏名黙秘:2005/04/14(木) 13:31:28 ID:OfW6ALqP
野垂れ死にするなよ
110氏名黙秘:2005/04/14(木) 13:41:45 ID:???
野垂れの墓
111氏名黙秘:2005/04/14(木) 13:54:48 ID:OfW6ALqP
笑えない。。
逝き遅れの要因はここだな〜
112氏名黙秘:2005/04/14(木) 15:25:51 ID:ELnTr/Yd
113氏名黙秘:2005/04/14(木) 15:27:18 ID:???
では、削除依頼お願いします。
114氏名黙秘:2005/04/14(木) 15:33:56 ID:???
通報しますた。
115氏名黙秘:2005/04/14(木) 17:04:46 ID:???
http://riku-un.seesaa.net/archives/200504.html
まあこうならないように・・・・
116氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:10:22 ID:661X75Jl
スレ違いと思う椰子は、来なければイイ。このスレは、わかりやすくよいスレだ。
117氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:22:24 ID:???
↑アホか
スレ違いで誰がマジレスなんてすんねん
2以降俺も結構書いているけど、全部デマだよ。
ネタスレだからこうなるというか、ホンマスレ違いすぎ
118氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:33:22 ID:661X75Jl
>>75レックが無難なわけを、教えて下さい。セミナーは、どうでしょうか?又、通信でも大丈夫ですかね?
119氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:38:14 ID:???
板違い。
資格板ですら「1つの資格につき1スレ」が原則だっていうのに、
司法板で何個も司法書士スレあったら迷惑だよ。
削除お願いね。
120氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:39:21 ID:661X75Jl
>>117じゃ、これから法曹目指そうか悩んでいる人や、初心者は何処のスレに行けばいいの?
121氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:40:10 ID:???
質問スレで質問すればいいと思いますけど。
122氏名黙秘
な〜るほど。ありがとう。質問スレって何処にありますか?重ね重ね済みません。よろしくお願いします。