【ロー】新試験対策 講座比較スレ【予備校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
来年から新司法試験が始まります。
ローでは、新試験対策講座を行っている学校もありますが、行っていない学校もあります。
当スレでは、新試験対策での予備校利用の可否や、どの講座が良いかなど、情報交換ができればと思います。
可能ならば、対策講座をしているローの現状・問題点等を挙げ、入学予定者への情報提供もできればと思います。

LEC
http://www.lec-jp.com/houka/shinshihou_info/choice/index.shtml
Wセミナー
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/view.cgi?news%2fnew_shiken.html
伊藤塾
http://www.itojuku.co.jp/shinshihou/index.html
辰巳法律研究所
http://www.tatsumi.co.jp/shin/index.html
2氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:49:55 ID:???
2ゲット
3氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:49:59 ID:???
そういえばこんなスレなかったな
4氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:52:01 ID:???
>>1 GJの予感。
5氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:54:58 ID:???
LECのセレクト答練ってどうよ?
6氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:06:38 ID:???

ぱっと見、早めに分かりやすく整備したLECの勝ちの悪寒。

ただ、LECの問題作成はかなり難があるからなぁ。
7氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:09:47 ID:???
適性なんて問題集買ってやれば十分。
8氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:13:55 ID:???
>>7
ロー入試対策じゃなくて新司法試験対策ですが何か?
9氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:18:04 ID:???
予備校使うかなぁ。ちょっとローだけじゃ不安だよな。
10氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:21:42 ID:???
>>9
学者の講義が多いローでは、それが賢明かもしれんぞ
11氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:23:04 ID:???
一期既習が始めるなら今か。どうしよう・・・。
12氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:25:44 ID:???
予備校の講座も、いまいち揃ってないな。
やはり1回目の新試験が始まらないと、対策講座も作りにくいのだろうか。
13氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:29:11 ID:???
題材先って何?>LEC
14氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:31:07 ID:???
LECの口座はいつから始まるんだ?
15氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:39:33 ID:???
ローの授業を確実に理解し、厳格な考査によって単位を認定されていれば新司法には受かる、というのが理想。
しかし現実は、ローの作り過ぎにより合格率が20〜30%で推移し、各ローでの指導・教育方法もバラバラ。
結局は予備校頼みの人が多く出てきて、ローの理念なんていうものは過去の遺物となってしまう悪寒。
16氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:41:33 ID:???
予備校の方が指導方法は画一的だし、ローで運悪く学者のオナニー講義に付き合わされるよりはマシかもね。
17氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:50:59 ID:???
予備校答練はちょっと前まではどこの予備校も現行答練とほとんど同じだったらしいが
サンプル問題出てからは新試験対応に変わっているのか?

民事だからって毎回4時間も答練に時間を使うわけにはいかないけど
時間も短縮で問題も簡略化されている答練受けて意味があるのか不安だな
18氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:57:42 ID:???
適性なんて問題集買ってやれば十分。
19氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:58:38 ID:???
とりあえず択一対策は、現行択一本でやるの?
20氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:05:35 ID:???
現行択一本じゃ足りないよな。
まぁ、条文知識を自分で補える香具師なら充分だろうが。
21氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:07:39 ID:???
法学検定1級ができたら、対策本が択一用に使えそうだな
22氏名黙秘:2005/04/05(火) 09:24:30 ID:fJU92IrM
こんな感じ?
セミナー 出遅れたが、今後答練で巻き返しか
LEC  現行資源の焼き直しがメインっぽい
辰巳   答練で先行
伊藤   選択科目講座で先行
その他  良くわからん
結論   ロースクール、複数予備校のブレンドでいくしかないか…
23氏名黙秘:2005/04/05(火) 18:13:43 ID:gj2TGQT4
新司法試験の受験者が少ない(=シェアが小さい)ので、
予備校も開始2〜3年は、講座開いても赤字なんじゃないの。
24氏名黙秘:2005/04/05(火) 18:21:39 ID:???
>>23
そうなんだよ。だから下位ローに勝ち目は無い。
上位ローでやってるような講義は、期待できないからね。
結局下位は、現行試験メインの人の、腰掛け的存在でしかないと思うよ。
合格後のことを考えてもそうだと思うし。
本気で下位ローから新試験合格、なんて妄想してる人がいたなら、哀れとしか言いようが無い気がする。
25氏名黙秘:2005/04/05(火) 18:50:56 ID:???
新司法対策で予備校利用する人はそんなにいないらしいね
予備校に使える講座等がないからだと思っていたが、
ローで十分対策やってくれてるからなのか?
26氏名黙秘:2005/04/05(火) 19:08:26 ID:???
>>25
やってないでしょ、ローでは。
ただ、上位ローには試験委員もいるし、中身の濃い講義が毎日聞ける。
下位にはそれが期待できない。
しかもパイが小さすぎるという理由で、今回は予備校にも期待できない。
だから上位の優位は揺るがない。
下位ほど、情報の蓄積のあるオープン試験である現行を意識せざるを得なくなる。
27氏名黙秘:2005/04/05(火) 19:31:09 ID:???
>>26
どこのローだよw

あたりはなかなかいねーだろw
28氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:34:06 ID:???
なるほどなー2000人のための講座なんて旨み無いモンなー
だから予備校が手を出さないのか 納得
29氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:38:54 ID:???
予備校が動かないのは、まだ対策のしようがないからだろ
対策の方法があるなら、未修者向けで最低でも3年は儲かる講座が開けるはず
30氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:40:03 ID:???
人少なくても、最初に信頼勝ち取ることのほうが大事だろw
31氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:43:06 ID:dh38pXvI
なんか特定の人間の作為的書き込みの悪感を感じる
32氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:47:09 ID:???
>>31
たとえばどれ?
冷静に考えれば、最大でも年間6000人程度しか出ないロー卒者のために、
予備校が上位ローより密度の高い講座を開いてペイするとは到底思えないのだが。
それよりは年間数万人単位で発生するロー受験生用講座に力を入れたほうが、
講師の準備も予算も軽く済み、受験生を囲い込めるのでおいしい気がする。
33氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:53:26 ID:???
ローの授業って当たりはずれがあるから
上位ローだから一概に良い講義をしているとは思わんが

予備校講義>ローの講義の科目もあるだろう
34氏名黙秘:2005/04/06(水) 02:12:40 ID:???
年間1万人時代がやってくるんだから、それまでにシェアを獲得しておくことは大事だよ。
35氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:07:07 ID:ebnewu63
セミナー羽広クラスはどうなんだろ?
ケースブックとか教科書に使ってるけど、全科目ちゃんと教えられるのか?
興味はあるが、周りで受けたって奴が誰も居ない。
36氏名黙秘:2005/04/07(木) 18:21:07 ID:???
色々受けてみるといいよ、とりあえず。
37氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:52:38 ID:???
今日初授業だったが、予備校行くことに決意した。ローの授業全くつかえん
38氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:54:57 ID:???
>>37
くわしく
39氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:01:09 ID:???
詳しくも何も使えないんだよ。課題も中途半端だし。爺さんが教授だから困る
40氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:10:31 ID:???
まじか・・・
予備校とローの二重生活なんて、
金銭的に無理ぽ
41氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:14:24 ID:???
やはりまた失敗か・・・・

予備校で教授が授業しなくなったから改悪といってもいいだろう・・・・

やはりオンデマンドで受けたい教授の授業を選択できるようにしない限り、
ダブルスクールは消滅しないだろう。
42氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:26:56 ID:???
予備校の方が断然いいことは明らか。これはローの授業を受けてきた身として
痛烈に感じてる。早く紳氏対策の講座開いてくれー。
43氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:50:17 ID:???
ロー教授の選抜法=論文=研究能力

研究能力≠教育能力

科目による当たり外れが発生

ひとつのローであたりの教授をそろえることは不可能

そこで全ローの全授業をオンデマンド配信ですよ

自分にあった教授を選べる

法曹能力がグングン

日本の法曹がレベルうp

世界を担う法曹家
44氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:52:32 ID:???
予備校にかけます。どんどん講座開いてけろ。
45氏名黙秘:2005/04/08(金) 08:15:44 ID:???
ローの授業が満足!っつうくらいの所ってないのかなぁ?
上位も含めて全滅?
46氏名黙秘:2005/04/08(金) 12:32:46 ID:???
>>45
どこのローにも外れはいるよ
47氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:17:38 ID:???
だって彼らは試験のための勉強を教えてきたわけではないんだから期待できないのは
当然。試験を考えるなら予備校の方がいいだろ。うちも授業は終わってる。
宿題も出ないからみんな寝てるし・・・
48氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:22:07 ID:???
新司法は予備校行った者が負けだからなあ

ただでさえ予習復習に忙しいローで
予備校通っていたら、復習はおろか、消化不良
になってしまい自爆してしまうからなあ

既習でさえ、毎日の予習復習でしんどいんだから、
予備校行く馬鹿なんて余程のアホくらいしかおらんでしょ。
ローに教授にアホほど質問できるし、
なんでも聞けるし・・・・
49氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:23:46 ID:???
まあ、予備校はイラネな、さすがに
新司法試験は
50氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:29:22 ID:???
>>48
そうゆうローならいいんじゃない?うちはそんなんじゃないから。
まあ下位だからしかたないんだけど
51氏名黙秘:2005/04/08(金) 18:14:50 ID:???
>>48
あんまり手段を限定すると受からないよ
52氏名黙秘:2005/04/08(金) 21:17:22 ID:???
知り合いが春休みに予備校答練受けたので見せてもらったが、
ひどい問題だった。ただ現行の問題に、ムダな情報を付け足しただけ。
意味無さ杉。
53氏名黙秘:2005/04/08(金) 21:23:43 ID:RIntlBKJ
そのうち意味が分かるようになるさ
54氏名黙秘:2005/04/08(金) 22:12:59 ID:???
適性対策講座も初年度はダメダメだったし
一年目は予備校に期待できなさそうなふいんきだな
かと言って、全科目授業と独学で何とかなるのか不安だ
55氏名黙秘:2005/04/10(日) 16:43:43 ID:???
>>54同意。
56氏名黙秘:2005/04/11(月) 19:09:24 ID:???
>>54御意。
57氏名黙秘:2005/04/11(月) 21:51:02 ID:???
今まで培ったノウハウを流用できるから、
意外と大丈夫なんじゃねえの。よくしらんけど。

適性は、なにを問うのかも分からん試験なんだから、
基本6法に関して問題なしかと
58氏名黙秘:2005/04/11(月) 22:05:11 ID:???
刑事系は流用でも何とかなるかもしれないが
公法・民事は随分違うだろ。
選択科目だって昔と科目名こそ同じものはあるが、
範囲が違ったり改正なんかで焼き直しはまず無理。
第一6時間にも及ぶ論文試験の答練なんてそう開催できないし、予想問題作成も困難じゃね?
59氏名黙秘:2005/04/11(月) 22:34:49 ID:???
確かに、模試で6時間ってのは泣けてくるな。
60氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:33:49 ID:???
ロー卒業してからの4月5月で2回くらい全過程を再現した模試をしてくれればいい。
ていうか、1回目の試験くらい、全予備校が協力し合って最良の問題を作成してローに対抗しろ!
そうすれば、おのずと次年度からも受講生は付いてくる。
まずは勘違いロー生の予備校不信を払拭しないと。
61氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:43:28 ID:???
>>60全くもって御意。
62氏名黙秘:2005/04/12(火) 14:17:57 ID:Vyvj7doY
私大に通っている俺の友達が、辰巳とレックに、新司法対策の講座やるんか
ってメールを送ったみたいよ。
そいつんとこはほんとに予備校頼るしかないみたいで、かなり焦ってるよ。
やっぱ予備校頼らなくてもいい上位ローはいったもん勝ちだろ。
予備校も出遅れたとこから受講生がはなれてって、
受験生はロー派と予備校派に二分するんだろね。
まあ図式が明確になるんは2、3年後だろうから、俺には関係ないさ・・・多分
63氏名黙秘:2005/04/12(火) 14:34:49 ID:???
予備校に頼っても意味なし
新司法試験は予備校もやり方わからんみたいだしw
64氏名黙秘:2005/04/12(火) 14:48:25 ID:???
期末で仮面(ベテ含む)と純粋未収の答案を比べると、仮面の答案はどれも似たようなの
ばっかりでおもしろくない。純粋のは知識に不安はあるが、読んでて面白いんだそうな。
しかも原理原則はしっかりおさえていると。よって仮面より成績のよい純粋がけっこういる@ビッグロー
65氏名黙秘:2005/04/12(火) 14:54:41 ID:Vyvj7doY
>>63 一概には言えんだろ。真あたりはロー生の意見をかなり聞いて、実務家
を入れて対策しているみたいだし。っておれ真の工作員じゃないよ。
ただ、新司法がわからんのはおれらも一緒でしょ。その意味じゃ予備校のが
少しはましなんかなって思うときもあるよ。辰巳は要件事実やってるし、真は
法律選択の講座とか始めてるし。本当は不安だから予備校も少しは利用したいん
だよね。
66氏名黙秘:2005/04/12(火) 15:12:41 ID:???
でも予備校排他の問題作成すると教授も
言っているから、予備校でこれから出されるであろう
演習答練問題とかは全部教授や試験委員に行くからなあ
まあローの理念が予備校潰しなのだから仕方ないと
いえばそれまでだが。。。
67氏名黙秘:2005/04/12(火) 15:55:55 ID:???
>>66
多分ロー生もついていけないくらいのレベルまでいくんじゃないかw
68氏名黙秘:2005/04/12(火) 17:45:40 ID:???
羽広の6月から始まる講座はどうよ?
今までの予備校講座よりかなり新司法を意識してる気がするんだが。

俺は現行の羽広の講座はとったことないからどんな感じか分からんけど、
羽広って弁護士の実務はやってるの?公法系とか刑事系とかも大丈夫なのか?
69氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:03:58 ID:???
りょうすれのよかん
70氏名黙秘:2005/04/14(木) 09:56:22 ID:???
ロースクール民訴のような民事系問題が出ます。
71氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:53:07 ID:Gj/pSxD9
俺も新司法のトウレンやるかってメールとか電話したよ一個は、予定がないとの返事ですた…他はまだ返事ないけどどこも金にならないうちはやらないってスタンスかな。
72氏名黙秘:2005/04/14(木) 13:05:34 ID:???
aeraでは法務省役人が
卒業後は予備校の出番でローはケアしそうにない
みたいなこと言ってたが
73氏名黙秘:2005/04/14(木) 15:15:34 ID:???
その通りなんじゃないか?>AERA
うちのローはなにかと行き当たりばったり的対応しかしてないから、
卒業後の学生のことは今のところ一切考えてないぽ
卒業生用に自習室として教室を解放してくれればいいが、
そういった措置がないなら、卒業後は本試験まで予備校の自習室通いになりそうだ
74氏名黙秘:2005/04/14(木) 15:27:20 ID:???
現行

オナニー4年間

一発勝負試験

新制度

オナニー6年間

一発勝負試験
75氏名黙秘:2005/04/14(木) 20:27:11 ID:???
模試ぐらいは受けたいよなぁ。
76氏名黙秘:2005/04/14(木) 22:16:56 ID:???
クソ授業ばかりで選択の余地も認めないくせに高い授業料ばかりとりやがって
選べるだけでも予備校の方がまし
77氏名黙秘:2005/04/14(木) 22:38:01 ID:???
今年八月の新司法試験プレテストで成績悪かったら、
ロー制度自体が揺らぎそうな気がするんだけど、
どう思う?
78氏名黙秘:2005/04/14(木) 22:40:39 ID:???
>>77
締め付けが厳しくなる程度だろう。

利権ができちゃったからねえ
79氏名黙秘:2005/04/16(土) 11:42:48 ID:???
予備校は旨みないことはしないよ。
仮に2000人全員が受けたとしても、直前模試を新司法並の分厚い構成でやったら赤字。
赤字出してまで客なんていらない。
当分はロー入試講座で食べて、滞留が増えてきたらGo!!だろ。
ということで、一期既修は試験委員に近い上位ロー圧倒的優位。
80氏名黙秘:2005/04/16(土) 12:06:40 ID:???
所詮、試験なんだから答えはあるよ

パターンと組み合わせ
祭典基準にあえばいい
おまえらこの試験に幻想もてるだろww

81氏名黙秘:2005/04/16(土) 13:51:54 ID:???
>>80は新司法について何もわかってないな
答えのない試験だから困っているとは誰も言ってないんだが
82氏名黙秘:2005/04/16(土) 14:48:44 ID:???
所詮今までの勉強でいいんだよ

あのながい文から問題を抽出できれば

論パつかって糸冬じゃないの?
83氏名黙秘:2005/04/16(土) 20:35:47 ID:???
>>79
でも現行は、結局そうやって時代を経て、プルーフされるうちに
予備校の効率主義に汚染されたんだぜ。何年後か知らんが、
門下がそれを許すなら、ロー制度自体、意味がなくなっちまうよ。
84氏名黙秘:2005/04/17(日) 23:48:30 ID:???
そうやね
85氏名黙秘:2005/04/18(月) 01:15:30 ID:???
そうやね。
86氏名黙秘:2005/04/18(月) 01:50:17 ID:???
そうやね。。
87氏名黙秘:2005/04/18(月) 12:53:59 ID:JzTZuIJI
そうやろ?
88氏名黙秘:2005/04/22(金) 11:48:51 ID:???
結論は?
どこがいい?
89氏名黙秘:2005/04/22(金) 20:27:02 ID:???
就職。
90氏名黙秘:2005/04/22(金) 23:26:49 ID:???
本当に新司法対策講座、やらないな。夏の予定見たが、全然ない。

79 :氏名黙秘 :2005/04/16(土) 11:42:48 ID:???
予備校は旨みないことはしないよ。
仮に2000人全員が受けたとしても、直前模試を新司法並の分厚い構成でやったら赤字。
赤字出してまで客なんていらない。
当分はロー入試講座で食べて、滞留が増えてきたらGo!!だろ。
ということで、一期既修は試験委員に近い上位ロー圧倒的優位。

これが予備校の本音でFA?
91氏名黙秘:2005/04/23(土) 09:14:28 ID:???
ファイナルアンサーだと思うよ。
92氏名黙秘:2005/04/23(土) 11:35:34 ID:???
対策講座ってインプット系のことか?
さすがにインプット系講座は受けようとも思わないが、答練だったら受けたいな
93氏名黙秘:2005/04/23(土) 12:33:17 ID:???
>>92
答練のこと。
新司並みの内容の濃さで作ったら、
少なくとも今年はペイしないねってこと。

1万人受験する総宅ですら単回5000円。
受験生が1/10の1000人として、問題作成と採点の手間は10倍と仮定。
仮にペイするように作るとしたら、会場は東京と大阪のみで、1回50万円くらいかな。
94氏名黙秘:2005/04/23(土) 12:35:31 ID:???
>>93
だな。今回、予備校は頼りにならん。
95氏名黙秘:2005/04/23(土) 12:46:40 ID:???
>90
俺はチューターやっているけど、問題作成
とかは新司法に特化してはやらないみたい。
予算がすごいかかるし、答練の採点なんて時間も
すごいかかるみたいだからな。一応表面だけで、
模試をちょこちょこっと置く程度みたい。でも問題
作成も現行やっている人が作っているから、あんまし
信用しないほうがいいかも・・・ほとんど適当だし・・
96氏名黙秘:2005/04/23(土) 14:23:08 ID:???
下位ローほど 現行に 賭けねばならない実態が 明らかになった
97氏名黙秘:2005/04/23(土) 14:37:09 ID:???
横レススマソだが、問題作成・採点の手間が10倍っていうのはウソだな。
そりゃ新司で出されるような良問(推定)を出そうとすれば大変だが、
現行答練でだって大した問題出してないんだし、同じ要領で労力変えずに答練をすることは出来るよw
んで、問題の質が著しく変わるかというと、そうでもないと思う。
どっかの地裁判決で、ややこしい論点を抜いて、代わりに定番論点注入すりゃいいんだからね。
(判決読むのが大変と言われればそうだが…)
答案の量自体そこまで大きくは変わらない感じだし、採点の手間がかかるということもなさそう。
だから、手間は10倍って言うほどはかからんよ。
ま、母体が少ないからやっても利益が少ないというのはよく分かるが。
98氏名黙秘:2005/04/23(土) 16:53:55 ID:???
ローに出張講義した方が儲かりそうだな。文科から怒られるだろうけど。
99氏名黙秘:2005/04/23(土) 17:21:00 ID:???
>>97
そうたくとの比較だよ?
採点は全部マークシートで終わるそうたくとの比較なら、
10倍は手間かかると見て間違いないと思うけど。
100氏名黙秘:2005/04/23(土) 17:34:54 ID:???
まいるね
101氏名黙秘:2005/04/23(土) 22:07:12 ID:???
やはり予備校には期待できん
102氏名黙秘:2005/04/24(日) 00:28:39 ID:???
>>99

論文答練と総択との比較をしてるのと大して変わらない考察をしていたと言うわけかな?
もしそうならご苦労なこった。
103氏名黙秘:2005/04/24(日) 00:29:43 ID:???

あ、現行の論文答練ね。
104氏名黙秘:2005/04/24(日) 01:21:07 ID:???
でも短答式だったらそんなに大変ではないだろ。
日弁連既習者試験対策模試やったりするぐらいなんだから紳士用もできるんじゃね?
105氏名黙秘:2005/04/24(日) 10:59:38 ID:???
マークシートはいくらでも。
問題は判例的な事例問題の採点をどうするかだ。
良質で隙の無い問題作成のできる人材がいない。
採点用の人材がいない。
どっちにしても、教育条件の劣る下位ローは新司で不利。
106氏名黙秘:2005/04/24(日) 11:00:51 ID:???
もしまともな答練やったら1回10万くらいにはなる、と冗談めかして巽の人が言ってたのは事実だぞ。
107氏名黙秘:2005/04/24(日) 11:00:56 ID:nkdeR7j4
何いっているかわからない
108氏名黙秘:2005/04/24(日) 11:01:34 ID:???
ロースレじゃんか。じゃあね
109氏名黙秘:2005/04/24(日) 11:34:57 ID:???
確かに108には高度すぎた
110氏名黙秘:2005/04/24(日) 12:15:58 ID:???
セミナーで、六月くらいから答練が始まるよ。
十月くらいまでは、各科目ごと。
十一月からは、総合問題形式。だから一回につき四時間以上。

俺は現行受けるから、現行ダメだったら十一月から受ける。
時期的にも丁度いい。
111氏名黙秘:2005/04/24(日) 12:18:17 ID:???
まあ、まともな論文答練はできないみたい。
やったら大赤字。教室も開放しないけないし、採点なんて誰が
できるかだとさ。専務の人に相談した。ですから、論文は大学に
ほとんど任せて、択一のみ少しだけやるんだとさ。択一も長時間だから
一回やると赤字みたいだが・・・ですから、たいがいの予備校は
ロー入試のみに特化、つまり現行の勉強の講義答練をメインに据えるん
だとさ。今後はね。これだとフツーの学生獲得できるし、今までの
現行の講義しとけばいいから、なるほどなあとオモタよ。
ちなみに新司に基本書講義は絶対に必須だから、時間が
できたらやってくれるんだと。それくらいかな?聞いたのは。
112氏名黙秘:2005/04/24(日) 12:21:41 ID:???
まぁ、でもこれからは新司法が法曹の登竜門になるから、金のある予備校は赤字覚悟でキチンとやると思うけどね。
113氏名黙秘:2005/04/24(日) 13:07:19 ID:???
>>112
対策に本腰をいれるのは新司法が始まってしばらくしてからだろうね
はじめのうちは予想問題も作れなきゃ採点できる人もいないし、受講生も少なくて儲けにはならない
114氏名黙秘:2005/04/24(日) 13:49:53 ID:???
なんで赤字出してまでやらなアカンの。
あと2年待てば人数も溜まって、おいしい商売になる。
それまでは誰もやりまへん。
115氏名黙秘:2005/04/24(日) 13:51:24 ID:???
下位の皆さんは、どうしても予備校利用したいなら、
現行でいくか、質の低いの覚悟で紳士対策講座とる
しかありませんな。
116氏名黙秘:2005/04/24(日) 16:00:16 ID:???
新司法試験対策に関して、予備校は、

そもそも採点もできない、どのような答案が評価されるかもわからない、
答練問題を新司法並みのは誰も作ったことも経験したこともない、予想
も全範囲だからできない、ただでさえローに数百万お布施だから受講生
もかなり少なく大赤字、答練時間はかなり長いので答練教室も設定不可、
もし実施するにしても各科目たった4回かそこらでカスカスの問題しか
出せない、そもそも作成者は現行やっていた人しかおらず、良質で隙の無い
問題作成のできる人材がいない。

取ると地雷級に時間の無駄・・・
択一答練のみちょこっと取って感じだな・・
講義は基本書講義なら、まあ取ってもマシって感じだな。
それ以外は。。。お金と時間の無駄

117氏名黙秘:2005/04/24(日) 19:16:00 ID:???
>>110
受講料いくらぐらい?
118氏名黙秘:2005/04/24(日) 19:29:35 ID:???
すまん、ネタでした
119氏名黙秘:2005/04/24(日) 19:49:22 ID:???
はやく、基本書講義して欲すぃ・・・
模試はどうせ作る能力ないというか116も書いていること
そのとおりだから、イラネ。択一のみちょこっと受けよ。
論文なんて受ければ1日がそれで終わってしまうほどの長さだからな
120氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:15:21 ID:???
新試験の合格者が「知識はシケタイで充分」とか言ったら、誰もマトモにローなんて行かなくなりそうな悪寒。
121氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:23:57 ID:???
辰巳に現行用で基本書読み解く講座があったが
あれはロー生にも転用できるんじゃね?
122110:2005/04/24(日) 21:24:38 ID:???
>>117
対策編別割引価格
申込形態  コース 一般価格 大学生協等割引価格
科目別編  通学科 解説なし 75,500円 71,730円
 解説あり 80,000円 76,000円
融合問題編 通学科 解説なし 94,000円  89,300円
         解説あり 99,800円  94,810円
123110:2005/04/24(日) 21:26:34 ID:???
早稲田セミナー HP
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/index.html
124氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:46:24 ID:???
割高だ。中身も不明。採点基準も。

現行講座のほうが安定感あって、やっぱりいいな。
今年の現行なら、紳士とそう極端に難易度も変わらんだろ。
125氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:47:01 ID:???
辰巳は?
126氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:55:47 ID:???
>>124
確かに、まずは今年の現行合格を狙った方がいい。
127氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:58:33 ID:???
>>114
成長が見込まれる分野には、赤字覚悟で先に入っておいて先行者利得の確保につとめる。

これはビジネスの常識。
128氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:10:03 ID:???
儲からない以前に対策しようがないんだと思うが
ヘタに対策してみて外れた日には、それこそ儲けが逃げていく
129氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:32:24 ID:???
>>127
そもそもの成長が見込めないから、赤字覚悟で入らないんじゃないの。
今の制度過渡期を乗り切るだけで、どこも四苦八苦してる状況だろうし。

130氏名黙秘:2005/04/25(月) 01:31:45 ID:???

1回目の試験で落ちた奴は、藁にすがる思いで答練受けるさ。
ローは卒業しちゃってるわけだから。
数千単位の受講生、(゚д゚)ウマー
131氏名黙秘:2005/04/25(月) 08:47:42 ID:???
辰巳の基本書解析はロー対応しているよ。
というか、これは普遍のやり方だから、取っても良いとオモタ。
予備校の新司法試験の糞答練は、現行のチューターどもが作成
しているとのことだから、意味なしかも。範囲は現行論文過去問に出ていた
論点を扱って出題するとチューターから聞いたけど、問題作成は
どうすれば良いかかなり悩んでいるみたい。長文になると論点が無限に
出てきて、書きまくってくるからわからんとか言っていたからなあ。
まあ、受けないほうが賢い選択だな。択一くれーなら受けても許せるが
132氏名黙秘:2005/04/25(月) 20:27:05 ID:???
>>130
確かに。
133氏名黙秘:2005/04/26(火) 23:13:00 ID:???
予備校は寡占。
アウトプットはペイするまで開催しない。
134氏名黙秘:2005/04/26(火) 23:38:18 ID:???
と思うかもしれないが、一発合格する香具師をちゃんと取り込んでおかないと、
「合格率90%!全合格者のうち87%が本講座を受講!!!」が出来なくなるぞ。
135氏名黙秘:2005/04/26(火) 23:53:22 ID:???
もうそれさすがに流行しないよ。
チューターが言うには、本講座を受講後、○○大学何人合格者輩出!
にするか悩んでいるみたい。
136氏名黙秘:2005/04/27(水) 21:30:35 ID:???
>>134
同意。

予備校経営では、最初の合格者実績が大事。
なんだかんだ言って、かなり力は入れる筈。
特に、夏のプレテストが終わったら、その分析を踏まえて。
137氏名黙秘:2005/04/27(水) 21:57:18 ID:???
下位ロー生、必死で妄想。
ま、もうすぐわかることだから、どうでもいいか。
予備校は年度ごとの利潤追求主義だよ。
138氏名黙秘:2005/04/27(水) 22:03:45 ID:???
>>136
チューターに聞いてみ。
力全然いれていないってさ。入れたら赤字みたいだし、
学部生等のロー入試で十二分に儲けれるから。
新司法受験者が数万人になったとき、対策として開講すると思われ。
それまでは答練も現行過去問に出た論点を長文化して書かせたり
するんだと。採点しやすくするためと、下手な論点を書かせる
よりも現行論点のほうが対処しやすいからだとかなんとか。
139氏名黙秘:2005/04/27(水) 22:12:37 ID:???
紳士権よりまずはロー入試で足場をかためるってことか
140氏名黙秘:2005/04/27(水) 22:18:16 ID:???
>>137
どうゆうことですか?
141氏名黙秘:2005/04/27(水) 23:05:10 ID:???
論文試験、真摯と原稿が別物だと思ってる香具師がいるようで痛い。
単に論証暗記しただけのような人間が、より解きづらくなってるってだけなんだよね。
一番問題なのは試験時間。
142氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:22:04 ID:???
論証暗記でいける
143氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:34:46 ID:???
実際にある予備校の論文答練やってたが・・・
参考答案がクソ。限りなくクソ。
現行の論点ブロック貼り付けてるだけじゃん。

問題文から看取できる問題意識なんて完全無視。ひたすら論点ブロック。
ロー生をなめすぎ。
144氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:45:51 ID:???
2010年までには16300人の新司法試験浪人が生まれるのか。
2010年は一期既習が新司法試験受けられる最後の年だから、
大盛り上がりだろうな。

西暦 ロー卒業者数 新司法試験合格者数
2006 2300 1000
2007 6000 2000
2008 6000 2000
2009 6000 2000
2010 6000 3000

合計 26300 10000
145氏名黙秘:2005/04/28(木) 03:15:57 ID:???
つまるところ、現行と真摯ってどこがどう違うの?
5行程度で教えてほしいんだが。
146氏名黙秘:2005/04/28(木) 03:16:27 ID:???
総合的に見れば同じだろ。
147氏名黙秘:2005/04/28(木) 03:19:01 ID:???
現行→合格者の平均受験回数5回
新司法→合格者の平均受験回数2回

つまり試験対策だけを何年も重ねてきたクソヴェテ排除ができるわけです。
148氏名黙秘:2005/04/28(木) 03:19:54 ID:???
新は2年〜3年受験すら出来ないわけで
149氏名黙秘:2005/04/28(木) 03:20:22 ID:???
>>141
正論だね。サンプルや教授たちの話だと、結局現行過去問やっとけば、
あとは出題形式になれるだけだろみたいなかんじだね。
150氏名黙秘:2005/04/28(木) 03:23:07 ID:???
>>147
いいことだ。
151氏名黙秘:2005/04/28(木) 03:36:20 ID:???
現行だって、択一からの時間がもっとあって、試験時間も問題文も長ければ
暗記じゃ通用しないしちゃんとした人が合格するよ。
152氏名黙秘:2005/04/28(木) 04:21:32 ID:???
いまだって暗記じゃ通用してない。
153氏名黙秘:2005/04/28(木) 04:21:54 ID:???
実際はねw
154氏名黙秘:2005/04/28(木) 04:37:25 ID:???
論文などは、現行と真摯でかなり違うと聞いたのですが、
初学者なものでよくわかりません。
どういうことなのでしょうか。
155氏名黙秘:2005/04/28(木) 04:38:35 ID:???
表面的には違うが本質は同じ。
156氏名黙秘:2005/04/28(木) 04:43:52 ID:???
現行の事例問題のクソ長いバージョン。
157氏名黙秘:2005/04/28(木) 09:50:15 ID:???
同じだとかいってる奴は落ちるだろうな。
まあ「同じ」の指す内容によるが。
158氏名黙秘:2005/04/28(木) 15:12:23 ID:???
積み上げてきたタイプの人は、今年の現行のほうがブレないで合格しやすいと思うよ。
159氏名黙秘:2005/04/29(金) 12:29:08 ID:???
問題形式は変わるけれども受験者に要求したいことは同じ。
ただ、現行は1時間に1問処理するというテクニックも必要だったから、
単なる暗記家・事務家でもなんとかなる部分が強くなり、意図がいまいち反映されなかった。
紳士は、それを排除して答案にコントラストがつくように、精査な事例分析を必要とする問題形式になった。
ロースクール制度が当初の思惑通りいってるとは到底思わないけど、
紳士の問題自体は意図に沿うものだと思うよ。
160氏名黙秘:2005/04/29(金) 18:50:52 ID:???
要求したいことは同じ
161氏名黙秘:2005/04/29(金) 18:52:57 ID:???
現行論文だって日本トップクラスの法学者が頭をひねって作った問題なわけだし、
問題自体は非常に良質。ただ解答が金太郎飴ってだけで。
162氏名黙秘:2005/04/29(金) 21:42:39 ID:???
要求したいことは同じ
163氏名黙秘:2005/04/29(金) 22:56:57 ID:i5dI1Kr1
つまりぬるぽだな
164氏名黙秘:2005/04/29(金) 23:50:35 ID:???
予備校なんぞ行くかよ。はっきり言って不要。
1回目の合格率50%、2回目の合格率35%(予想)だぞ。
165氏名黙秘:2005/04/30(土) 00:07:20 ID:???
おまえらせめてサンプル問題解いてから発言しろよ
ローだけで対応できるのか?
166氏名黙秘:2005/04/30(土) 00:43:00 ID:???
できるとは思えないけど、現段階で予備校が対応できるとも思えない。
サンプル問題レベルの問題を作成する能力と採点する能力が、はたして
今の予備校にあるのか?疑問なしとはしえないよ。
167氏名黙秘:2005/04/30(土) 00:49:46 ID:???
予備校は使わない訳にはいかないでしょ?

書く練習と、ヤマ当てのために。
168氏名黙秘:2005/04/30(土) 00:59:22 ID:???
確かに答案書く練習はしないとね・・・
ローに入ってから、レポートを(ワープロで)書くことはあっても、
自分の手で答案を書くことはめっきり減ったし。
答案を書く感覚がかなり失われている。
169氏名黙秘:2005/04/30(土) 01:10:32 ID:???
十万程度出せば答練受けられるから、受けた方がいいと思う。

もっとも、うちのローでは答練受けずにしっかりインプットの勉強するように言ってたけど。
170氏名黙秘:2005/04/30(土) 21:20:20 ID:???
>サンプル問題レベルの問題を作成する能力と採点する能力が、はたして
>今の予備校にあるのか?疑問なしとはしえないよ。

ロー(教授)にその能力がないことは確かだけどなw
171氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:58:07 ID:???
ところで商法は、旧法と新法どっちなんだろうな。
早く決まらないととても動きづらい。
新法ですって言われても、基本書が改正に対応してくれないと困るが。

172氏名黙秘:2005/05/01(日) 01:06:23 ID:???
>ローに入ってから、レポートを(ワープロで)書くことはあっても、
>自分の手で答案を書くことはめっきり減ったし。

ロー生ってこういう人が多いね。
でも、レポートなんて時間いくらでもかけられるし、見ながら書けるんだから
意味がない。マジで。

専修コース大学院じゃないんだからさぁ。
173氏名黙秘:2005/05/01(日) 02:10:57 ID:???
はっきり言って、ローは、1年試験から離れて、基本をしっかり勉強しなおすぐらいの意味しかねーな。
その「基本をしっかり」はもちろん自分でやるわけだがw
174氏名黙秘:2005/05/01(日) 02:18:10 ID:???
>93
亀レスだが、
総択は受験生の足元見てぼろ儲けしてるだけ。
新司模試1万円程度で十分ペイはあるよ。
175氏名黙秘:2005/05/01(日) 02:41:11 ID:???
>>173
俺もそうオモタ

入学当初から、やれプロセスだのといわれて錯誤に陥れられた(先生たちの
過ちが見抜けなかった)人は、真面目な人に多いが、そういう人たちはマジ
でかわいそうだった。
10月のサンプル問題公表で、それまでのローのやり方が、新試験にまったく
役立たない、ムダでしかないことが公式に明確になった。
(それまでにムダと俺は思ってたが)

176氏名黙秘:2005/05/01(日) 02:42:11 ID:???
そういう試験に有益かどうかでしか考えない人が増えたからローが出来たわけだが。
177氏名黙秘:2005/05/01(日) 02:43:25 ID:???
>>176
じゃあロー卒業したら全員に資格を与えればいい。

三権の一角が崩壊するが
178氏名黙秘:2005/05/01(日) 02:47:27 ID:???
何度も教授による司法改革が失敗して追い込まれた教授どもが逆切れのようにロー制度を導入したが
悲しいかな、研究能力と教育能力を両方兼ね備えた教授は少ないのだよ、ソクラテスとかやっても

自分の師事したい教授を選べるようにしないと根本的解決にはつながらないだろう。
179氏名黙秘:2005/05/01(日) 02:49:23 ID:???
>>176
>そういう試験に有益かどうかでしか考えない人が増えたからローが出来たわけだが。

受験生に、試験のことを考えるなと言っても、それは期待可能性のないことだよ。
ローに課せられた給付義務は、とにかく新司法試験に合格させること。それだけだ。
世間知らずの学者が机上でのみ考えただけの、安っちい理念なんて、クソの役にも
立たないんですよ。法曹実務家にとっては。
180氏名黙秘:2005/05/01(日) 03:27:34 ID:???
学者なら良い論文が学会に認められるかどうか
受験生は試験に受かるかどうか

そんだけのはなし
181氏名黙秘:2005/05/01(日) 03:29:50 ID:???
今月の受験新報の巻頭記事は177-179への返事みたい。
まだ学者先生は、ローの理念にこだわって折られます。
一読あれ。
182氏名黙秘:2005/05/01(日) 04:45:55 ID:???
>>181
折られちゃうって、何を折られちゃうの?
鼻?チンポ?
183氏名黙秘:2005/05/01(日) 09:35:11 ID:???
まあ採点基準も何もわからないから、
今答練受けているのはは地雷級にアホなヤシばかりだな
184氏名黙秘:2005/05/01(日) 10:03:41 ID:???
>>171
新法に決まってるじゃん。
来年以降、会社=営利社団法人なんて書いた途端に
定期試験でも不可になるでしょ。

>>175
別に無駄になってないだけだが…
教授の能力が低いのか、あんたの能力が低いのか、
もしくは両方かそのいずれかでしょ。
185氏名黙秘:2005/05/01(日) 10:30:14 ID:???
>>171
>>184
どうやら新司法試験一回目には、新商法は間に合わないらしい。
だから、今までの商法の可能性が高いらしい。
186氏名黙秘:2005/05/01(日) 10:35:15 ID:???
普通に間に合うだろ…
施行予定は来年の四月一日。
問題はサンプルの行政事件訴訟法のように
新法対応で作成することもできる。
作成側の能力を見くびるな。
187氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:16:03 ID:N3aRQd1M
財界がかなり強く早期法案成立を要求してるらしいから、普通に来年4月1日
施行と思うのだが。施行を遅らせたら、かえって混乱する。
郵政がらみで大幅会期延長もありうるし、この国会で成立するだろう。
188氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:17:31 ID:???
やはり素直に書く練習の場=答練の場は欲しい・・・・
また事案で要件効果、立証責任などなどの練習をする場も欲しい。

そういう答練とゼミみたいなのが欲しいな。
189氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:23:31 ID:???
>188
フツーに俺の通っているローは、毎月何回か、
先輩の最終合格した方が数名来てくれて、要件事実の
練習や、答練形式で書く練習を徹底してゼミ形式でしているぞ・・・
いちおう、採点はローにいる試験委員に頼んだり、試験委員が
いないときはその合格者の先輩にしてもらっているからなあ。
先輩かに頼んでみればどうでしょう?特にゼミは有益ですよ。
190氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:31:24 ID:???
新司法の商法は悩んでいるみたいだね、教授も。
もしかしたら手形法もかなり入れるかもしれないみたいだな。
まあ商法総則商行為まで全範囲が出題だから、会社法のみ
が出る可能性のほうが低いみたいだしなあ
191氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:35:23 ID:???
手形は択一にしか出ないよ…
それはともかく、新会社法の解説をできる人間が
それほどいないことが問題だ。
192氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:38:46 ID:???
>>189
いいなぁ
どこのローですか?
193氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:44:52 ID:???
>>189
もしかして2年次からそこまでしてくれるんですか?

1ケ月ロー通って答案書く機会ほとんど無いのが分かったけど
それはどこも同じだろうからと思って、余り気にしてなかったんだが・・・
よその学校が先に進んでるなら手を打たんと・・・
194氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:57:40 ID:???
手形商法総則商行為も論文出す可能性も高い
と言っていたが・・・・会社法は改正ばかりだから、
単純な事例に手形と商行為をからめて出すかもとかなんとか。
>>193
答案なら自分で書いて、教授に持っていけば何通でも
添削してくれるよ、どこのローでも。自分で書くか書かないかの
次元なんじゃ・・・自分で書け。
195氏名黙秘:2005/05/01(日) 12:08:31 ID:???
>>194
サンプルみたいな問題を自分で作れないよ
196氏名黙秘:2005/05/01(日) 12:10:09 ID:???
>>194
それをやると会社法をわかってない人間が通ってしまう可能性があるから
やはり会社法は外さないと思う。
197氏名黙秘:2005/05/01(日) 12:34:25 ID:???
>>195
サンプルみたいな問題以前に、まずは現行程度のもので
書けることが大前提。そこから入らねば痛い目にあうぞ。
>>196
もちろん会社法は半分はでるだろうね。でもそれ以外も
もちろんでるよね。改正からみまくって、今検討中みた
いだからどうなることやら。でも範囲は全範囲。現行でさえ
たった2問のなかに手形法、商法総則が出ている。では新司法は・・
意味わかるよね。出るよ
198氏名黙秘:2005/05/01(日) 12:44:28 ID:???
だっからさあ京大生でも試験に受からないような授業を展開する教授を排除するシステムを導入しない限り
結局オナニータイムをすごすわけだよ。

どんなにすばらしい学説を発表できてもそれと授業のうまさと相関関係はないわけだよ。
199氏名黙秘:2005/05/02(月) 00:33:01 ID:???
あげ
200氏名黙秘:2005/05/02(月) 00:39:28 ID:???
サンプル問題はずいぶん叩かれたようだけど
夏のプレでもう一回もんでどうなることやら。

どうでもいいが、マイナー科目の教授が新司に
自分の分野を一部導入する運動をやってる。
こういう奴を排除しろよ。
201氏名黙秘:2005/05/02(月) 01:10:21 ID:???
プレって三年の人しか受けられないの?
202氏名黙秘:2005/05/02(月) 05:38:43 ID:???
>>200
叩かれたんだ。知らなかった。
ただ、訴訟法と実体法のリンクした問題は
実際作られる問題は限られるみたいに
知り合いの刑法教授が言っていた。

だから刑事系は刑法と刑事訴訟法と
あまりリンクしてない問題だったんだろうね。


くそ、4時間しか寝てないのに変な時間に起きちゃったよ。
203氏名黙秘:2005/05/02(月) 05:44:08 ID:???
起きちゃったんで、連続投稿

サンプル問題は結局、民亊でも
事案に即して、民法と民訴を別々に書く感じだし。
ただ、あれがいいのか微妙だといえば微妙だよね。

事案が詳しいのは良いと思うけど
事案分析できれば、論証使える感じだ。
あれだと、現行司法試験のように
「判例・通説だとおかしな部分が出てきますよね?どうしますか?」
って問題のほうが、よほど法的思考力がわかる。

サンプルだと事案分析力(要件事実論)の点で現行よりはるかに上だけど
論点的にはひねりがない。
となると論証吐き出し答案続出。
204氏名黙秘:2005/05/02(月) 05:55:26 ID:???
>>203
そしたら今度はロー生のせいにしてまた改革とかやるんだよ。
改革失敗しても改革者は天下りするから無問題
犠牲になるのは制度を信じた受験生だけ
ずっとこの繰り返し
205氏名黙秘:2005/05/02(月) 08:19:48 ID:???
刑事系がリンクしなかったのは
慶応の偉い先生が、自分の研究分野を試験に出したかったからだそうだよ。
実務を少し齧ったかのような、そういう問題はいらないと力説している模様。
彼は刑法総論が専門ですからねw
206氏名黙秘:2005/05/02(月) 08:42:16 ID:???
↑某ブログを読んだだけの浅い見解
207氏名黙秘:2005/05/02(月) 08:48:27 ID:???
あほか。
法科大学院のシンポジウムでの発言や、
その他関係者の話から導かれた、相当有名な話だぞ。
某ブログって何だ?ブログでこんな話を読んだ覚えはないが。
208氏名黙秘:2005/05/02(月) 08:51:39 ID:???
シンポジウムでの発言は某ブログから2chからコピペ
された内容だと知らないで読んでたのか?
209氏名黙秘:2005/05/02(月) 08:53:33 ID:???
訂正
2chから→2chへ

刑訴の教授に聞けば、刑事系がリンクしにくいことは容易に分かる。
個人が文句を言って範囲が決まるほど単純な話ではない。
210氏名黙秘:2005/05/02(月) 09:45:38 ID:???
>>208
コピペも糞も当日に聞いたって言ってるわけだが。
刑事系がリンクし難いのは学者教員のせいだろ。
民訴以上に採点できる人材が集まらんだけ。
実務家教員からしてみれば、何でリンクさせないのかがわからない、
といった感じのようだが。

個人ってあの御大と、そのご友人二名が揃って文句言った場合に
それを覆せるのか、残りの委員で。
211氏名黙秘:2005/05/02(月) 10:16:46 ID:???
>>181
> 今月の受験新報の巻頭記事は177-179への返事みたい。
> まだ学者先生は、ローの理念にこだわって折られます。
> 一読あれ。

読んだよw
なんかあれだな、あの理念を達成するには卒業するだけでバッチがもらえるようにしないと無理だなw
そうしたらイスラム法でもなんでもつきあうよw
212氏名黙秘:2005/05/02(月) 12:59:32 ID:???
制度として崩壊してるけど
もやはどうにもならん・・・・

だから予備校に行く時間をくれ。
レポートとか要らないからさ。
せめて小テストで済ませてくれよ
213氏名黙秘:2005/05/02(月) 18:49:15 ID:???
予備校行っても何にも対策してくれないよ・・・
予備校はロー入学前のカモをゲットするのと、現行メインで
やるみたいだし。チューターに聞けばわかるよ。そもそも
論文答練習作れる人材いねえし、しかも融合問題だし、採点が
難ばかりか、答え方により論点がなんでもOKになってしまうから、
すごい作成しにくいのだと。だからやってもスカスカ。
ただ、基本書講座は設けてくれるみたい、新司法用に。
これは少し期待できる。
214氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:14:39 ID:???
実は、新司法対策には、ローの勉強をしっかりやるのがイイらしい。
215氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:18:52 ID:???
またまたご冗談を
216氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:21:22 ID:???
まあ新司法には予備校イラネ
つーか、新司法試験委員の教授が俺の大学に
いるんだけど、予備校徹底排除するみたいだね、新司法
からは。現行はできなかったと認めていたけどw、新司法は
予備校でやっていない問題、これからの答練とかも教授が出来る限り
チェックして、出題を検討するんだと。そうでなければ公平が
保たれず、ローの理念に反するうんぬん。
だから取るんだったら基本書解析みたいなのがいいと思う。
ただ、教授に全質問でわからないとこ聞けばいいから、
イラネというのが本音だが。というか通う時間すらねえし。
217氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:24:51 ID:???
まあ、予備校はロー入試や現行のみで
やっていけるし、新司法は現行の基本書講義で
やればいいと思っているみたいだからね。
新司法の再現答案、採点も全く不明、書き方形式も
全部不明だから、教えることが不可というのが
やらない理由みたいだね。下手に間違ったこと教えると、
それこそ潰れてしまうし・・・
218氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:26:07 ID:???
>>216

> 予備校徹底排除するみたいだね、新司法

現行

オナニー法学部

予備校繁盛

知識偏重

新司法択一

オナニー法学部

予備校対応

知識偏重

新司法ヘイアン

オナニー法学部

馬鹿が研修所にあふれる

オナニーロースクール


何べん改革できない無能な馬鹿どもを信用すればいいんだよw
219氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:28:52 ID:???
>>216
信じるなや

改革失敗したらまた受験生=おまいのせいにして
どっかに天下るぞw
220氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:32:45 ID:???
現実問題として予備校でやった問題完全排除なんて無理でしょ
221氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:35:08 ID:???
択一改革失敗→私立大学に天下り

ヘイアン改革失敗→さわやかに弁護士開業して天下り

悪いのは受験生 えへえへえへ
222氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:42:48 ID:???
中村議員(京大卒)
「私は佐藤先生の言葉を信じて、先生の授業を中心に勉強
しましたが、あまり憲法を理解できませんでした。結局
司法試験には受かりませんでした。」

枝野幸男(民主党 )が佐藤幸治先生を叱咤!!    
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/994/994100566.html
223氏名黙秘:2005/05/02(月) 22:12:41 ID:???
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ローは資格試験のための授業はしない
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ            
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
224氏名黙秘:2005/05/02(月) 22:41:05 ID:???
予備校排除のために予備校の答練をチェックするんだったらアホだな。
問題作成能力が予備校と大して変わらんレベルであることを表明するに等しいw
225氏名黙秘:2005/05/02(月) 22:58:01 ID:???
>>224
税理士試験なんかでは、以前からやってるらしい。

現行司法試験でもやってるという噂あり。
226氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:23:28 ID:???
予備校は網羅的にやるから完全排除なんて無理だよ、無理。
227氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:48:35 ID:???
>現実問題として予備校でやった問題完全排除なんて無理でしょ

これは可能みたい。けだし、融合問題であり、網羅は絶対不可能だからだ
って。俺の大学の教授も言っている、もちろん新試験委員の。
ちなみに、現行試験は無理だと語っていた。新司法、特に論文は全く
見当ハズレのが出るんだと。例えば商法なら、商行為の条文あてはめを
出して、さらに手形面から手形法の問題をピックアップさせ、会社法で
事務処理をさせ法的検討させるとかなんとか。さらに民法なら親族相続
の事案を出し、総則等と合体させた事例問題、
憲法なら少年法の細かいのを出し、それに対する評釈とか、無限に
出せるんだそうです。
まあそのようになるから予備校答練は不要だと思ふ。書く訓練?
それは現行の過去問をうちの大学では実際に書かせて、教授が採点
するという方式でやっている。
まあ俺は受けない。ローだけでしんどいよ。
228氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:58:12 ID:???
>>227

> 現行の過去問をうちの大学では実際に書かせて、教授が採点
> するという方式でやっている。

辰巳のライブ本でも当たりはずれがあるが、どうかね?
229氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:16:38 ID:???
>>203
>現行司法試験のように
>「判例・通説だとおかしな部分が出てきますよね?どうしますか?」
>って問題のほうが、よほど法的思考力がわかる。

判例・通説にはむかうような事例なんて、よほどのことがない限り存在しない。
そんなレアケースより、条文や論点を、ケースに沿って正しく使える奴の方が
必要なんだよ。それが実務だ。

判例・通説の問題点を探れ、なんてのは、それこそ実務を完全無視した、学者のオナニー
でしかない。んなもん学者の仕事だ。実務家は、存在する論点を見出し、事案を解決する
のみ。依頼者を勝たせるために必要ならば、学者が研究した成果である学説を引用する。
それだけのこと。
230氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:17:07 ID:???
>>227
こういう方式でも出せるんだろうが
こういうのだと結局瑣末な知識量で差が付く気がする。
少年法は無理としても、総則・商行為とか
最低限、要件効果・論点の結論を知っておかないといけないわけで。

サンプル問題みたいなのだと、事案分析が重要なのはわかるが
まさか、あの事案のすべての行為に条文を当てはめろとは言わないだろう。
そんなことをやっていたら、時間内に解けないし、
そもそも、「この事案で問題になるのはどこ?」と聞いているのに
漫然と答案を書くほかなくなる。
231氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:19:28 ID:???
>>229
現行はそんなことを求めてないでしょ
未知の問題に今の知識でどう対処しますか?を聞いているのであって。
232氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:20:03 ID:???
>>204
ジャップの為政者はアホが多いからなあ。
あほな為政者のために国を滅ぼす。

まあ、韓国や中国や北朝鮮があってもなくても、自滅するんだろうね
ジャップは。
233氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:40:17 ID:???
>>232
つまらないのでいとう塾スレにでもいってくれ
234氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:40:23 ID:???
新試験に合格するためにローに入学したわけだが、授業内容は穴だらけ、
マイナー判例研究を突っ込んでやるとか、「狭く深く」でしかない。
しかも、倫理だの哲学だの、一般教養?そんなの学部でやってるよ。

演習といっても大教室で50〜70人単位の講義。
プロセス重視といいながら、成績評価は定期テストの一発勝負。
レポートを山ほど書かされるのに、ろくに添削しない。講評も付けない。
法律選択科目は、選択の余地が乏しく、結局自分でやるしかない。

結局、ローに来てついた力のすべては、自学自習によるもののみ。
高い学費を払わせておいて、結局何のためにローの授業があるのですか?
これなら学部と変わらないと思いますよ。
235氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:47:11 ID:???
>>234
だから予備校が栄えたんだけどねえ

予備校叩くだけ叩いて自省しなかったから
236氏名黙秘:2005/05/03(火) 03:32:32 ID:???
それは無かっただろうね。

それでもやるとなったら、気合を入れてやって欲しかったが。
237氏名黙秘:2005/05/03(火) 10:53:26 ID:???
ただ、俺のクラス{50名}いるけど、予備校
通っているヤシはゼロなのも現実。不要というのが
多数意見なのも事実。まあこの人数書けばどの大学か特定されるがw
ちなみに現行の過去問特に論文は皆やっているね。あとは講義で
忙し杉。
238氏名黙秘:2005/05/03(火) 15:56:06 ID:???
ようするにローも予備校も対応できない問題なのが新司法試験問題。
てか対応できてもできなくても、5割は三振するわけだし、
試験問題がどんな内容になるかはどうでもいい気もする。
239氏名黙秘:2005/05/03(火) 17:20:44 ID:???
とゆうことで、予備校はまったくもってアテになりません。
予備校しかアテがない方々は、どうぞ現行コースへ。
それしか道が無いし、同時にそれが有利な道でもあります。
240氏名黙秘:2005/05/03(火) 17:58:14 ID:???
でも書く練習は必要でせう
4時間、択一の部分を除いて3時間ちょっと位の答案練習したい
241氏名黙秘:2005/05/03(火) 18:06:31 ID:???
書く練習なら教授を利用すればいいだけだが・・・・
まあ、うちのローでも予備校行っているヤシはさすがに
おらんなあ。朝から夜まで予習復習で急がしすぎるし。
まあいらねな。
242氏名黙秘:2005/05/03(火) 19:26:44 ID:???
>202
民法がね。プレテストじゃ様変わりするはず。
所詮サンプルはたたき台だからね。
243氏名黙秘:2005/05/03(火) 19:27:38 ID:???
既習のひとは来年3月に卒業してから新司法試験までの一ヶ月ちょっと、
予備校の模試受けたりする予定ですか?
全国での自分の位置を知る機会はプレテストだけで十分ですかね?
244氏名黙秘:2005/05/03(火) 19:49:26 ID:???
>>243
個人的には、プレテストにあわせて八科目回せば十分だと思う。

まぁ、書く練習をしたいなら、模試も良いかも知れないけど。
ちなみにセミナーは三月から試験までの間に、二回やる予定みたい。模試。
245氏名黙秘:2005/05/03(火) 19:59:30 ID:???
普通に択一模試とか論文答練は必要だろ
受けない奴は馬鹿だぞ
246氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:08:58 ID:???
うちの教授達は、極力受けない事を勧めてる。

どんな問題になるか分からないから、地道に知識をつけるべきだって。
あと、せっかくローで築いた良い思考方法を、予備校で台無しにしないためだって。
247氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:15:45 ID:???
教授だからな・・・
248氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:26:49 ID:???
私は先生の言うことを信じましたが結局司法試験に受かりませんでしたっ





@京大
249氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:28:36 ID:???
何度も改革に失敗し、何度も信用を裏切っても

権力を持ってる側だと何度も信用してもらえるから

天下り先を確保できる権力側は楽だよねえw


信用して裏切られて3振するのは純真真っ直ぐな受験生だけw
250氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:32:33 ID:???
でも、予備校で十分に対応できるのかな?
新司法に。
251氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:33:52 ID:???
>>250
無理でしょ。
現行ですら十分に対応出来てるとは言い難いのに。
だからってローの授業と課題こなしてればオッケーかというそうでもないのが辛い。
252氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:35:14 ID:???
新司法の合格率を9割にすれば、予備校排除としては完璧なのに。
253氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:35:46 ID:???
>>252
ロー教授はそうして欲しいみたいだけどね。
254氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:41:26 ID:???
>>251
確かに、現行にすら十分に対応しているとは言い難いよね。予備校。

いわんや、新司法試験においておや…。
255氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:47:30 ID:???
予備校も悪党だよ。

ただ、悪党につけいる隙をあたえまくっているが学者

今回の改革でむかつくのは受験生を諸悪の根源扱いしているスタンス

国会で司法崩れの民主党議員が叫んでいたが
あれが我々受験生の切々たる思い。

今度の改革が失敗しても改革委員に天下り先は確保されているから
犠牲になるのはロー生だけだよ。
ずっとそうだった。
256氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:48:59 ID:???
法曹教育能力による淘汰システムを設けないと

オナニー教授によって無駄な時間をすごしながら
理解できない自分を責めるという法学部の問題は解決しないだろう。


箱と制度がかわったら人もかわる・・・・・・・・わけがない。
257氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:50:11 ID:???
     法曹に向かって羽ばたけ!!


           ./⌒丶
           / ヽ  ヽ          ,,         
         ( ヽ  ヽ ヽ       /.ヽ    ノ⌒   
        ( ヽ  ヽ  ヽヽ      人   ( >   ノ ノ⌒  
       ( ヽ  ヽ  ヽ ヽ..      ││      ノ ノ ノヽ         
      ( ヽ   ヽ  ヽ ヽl⌒l.ヽ     ││     ノノ ノ ノ ヽ     
     ( 、ヽ ヽ  ヽ ヽ | |ヽ     ││    ノ ノ ノ ノ ヽ   
     ( 、、ヽ 、ヽ  ヽ│ │ ヽ    ││    (⌒.)ノ ノ ノ ヽ  
     ( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ   ノ  ヽ   ノ│ │ノ ノ ノ 丶  
     ( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/Λ_Λ.\ノ/ / ノ ノ ノ )  
     (............ \ \( ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ  )  
     ( , , , , , , , , , , ,ヽ      ⌒ /ノ ノ ノ ノ   )   
      (, , , , , , , ・ ・ ・ ・  ノ  鶴  イ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ)   
      ( , , , , , , ・ ・ ・ ・/     /ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ )    
       ( , , , , , , ・ ・・/  / \ \ヽ ヽ  ヽ  ヽ 丿
        ( , , , , ,  ・ /  ん、  \ \ヽ ヽ   ヽ ノ
         (  , , ,  /(__ (    >  )ヽ ヽ ノ           
          (, ,  /     `し'  /  / \/             
           \/         ( ̄ /                 
                     彡 )  |                
                        \_つ 
258氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:12:12 ID:???
お前らのそのローか予備校かという単純な2分論はどうしてなんだ?
新司に対応できようができまいが必要なとこだけ利用すればいいだけの話

ローの授業だけで受かるとか、予備校に行けば受かるとか
おまえらはいつまでも他人任せなのなw
259氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:13:37 ID:???
ロー行こうが、予備校使おうず、他人の助けを受けてると思うが?
260氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:16:55 ID:???
>>259
「依存」と「利用」の概念の違いを覚えましょう
あと日本語の使い方も覚えましょうw

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 
261氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:18:10 ID:???
そもそも予備校うんぬん書いている時点で負け組みなんだね。
俺はいちおう上位ロー国立だけど、予備校の話題なんて
一切ないし。よほど姑息に他人任せにしているのか、
単なる馬鹿かのどちらだろ。新司法に対して、予備校は
何も情報も解き方も採点基準も問題作成能力も全てねえし。
さらに各大学にいる新試験委員に聞けばわかるけど、新司法は
すごい予備校排除徹底しているから、問題を出題するにあた
ってね。現行は排除していないと口をそろえて言っているけど。
情報ゼロであるのに、さらにそれに頼ろうとする理由がわからんよ。
余程、暇なのか受かる自信がないのか。
要するにお守りみたいなものか、受ければ安心という。
でもねえ、もうその時点で負けだよ。
262氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:18:28 ID:???
ローレベルw
263氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:21:12 ID:???
>>261
要するに、教授の言ってることを何の批判意識もなく受け止めてるわけねw
そういう生き方もありだな
264氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:21:15 ID:???
その前に、今年の現行に受かろうや。
265氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:31:03 ID:???
>>263
何も批判意識がないわけではないよ。
まあ、俺の大学は関東の中○の国立だけど。
皆予備校は行かねと言っているし、誰も言ってない
のは事実。でも新司法が実施されると、うちの
大学はほとんど合格してくるぜ。
なぜ予備校行かないかは、予備校行くことによる
弊害のほうが大きいから。それと他の人が上に
書いているように、そもそも新司法に対して
予備校はなんらの手立ても結果もない。ゼロだ。
しかも、教授の徹底ぶりでマイナス要因ですらある。
わざわざ高いお金払って、マイナスになることはしないよ。
ただ、基本書講義とかなら別だけどね。
でも全部質問すりゃあいいじゃん、教授に。そしてら、
基本書完全理解できるよ、全ての科目において。
ただ、それだけ。
266氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:33:19 ID:???
そしてら→そしたら

眠たくて文章うまく書けねえや。
スマソ。

まあ皆ローに入学したんだから、
お互いがんばろうな。
267氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:33:54 ID:???
ものすごい馬鹿っぽい文章書いてるな
釣りか?
268氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:35:39 ID:???
まぁ、最初の一振り目は、自分の思うような勉強をして臨もう。

自分は裏切れないから。
269氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:41:51 ID:???
というか、さすがにもう予備校ウザイ
270氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:49:24 ID:???
予備校行ったけど現行受からなかった
→俺は頭悪くない
→予備校が悪い
→新司法でこんな馬鹿な予備校が対応できるわけがない
→新司法は予備校排除
→ローの授業で十分
→三(ry
271氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:50:45 ID:???
現行だって、予備校べったりじゃあ受からないケドね。
272氏名黙秘:2005/05/04(水) 02:08:53 ID:???
相対評価の試験なんだから、
他人より出来れば受かる。それだけ。
273氏名黙秘:2005/05/04(水) 02:55:06 ID:???
いやあ、朝日新聞を信じて北に帰った連中を思い出すよw
274氏名黙秘:2005/05/04(水) 03:05:16 ID:???
どの講座がいい?
275氏名黙秘:2005/05/04(水) 10:37:19 ID:???
予備校行ったけど現行受からなかった
→俺は頭悪くない
→予備校で大学講義は非効率と洗脳
→新司法でこんな馬鹿な教授が対応できるわけがない
→新司法も予備校しかない、現行すら受からなかったから、さらに通わねば
→ローの授業と教授と理念は糞
→現行で予備校にお布施して、ロー入学後もお布施し続けて、
卒業後もさらにお布施して、三(ry
276氏名黙秘:2005/05/04(水) 11:57:51 ID:???
>>271
最近の現行は予備校だけで合格する人、結構いるよ。
新司法については、それはありえないよね。

判例解説を読んで事案の認定を具体的にどうするかとか、
文書から得る経験的なものが問われてくるから。

これが上位ローと下位ローの決定的な差になる気がする。
俺も下位なら現行に賭けていたはず。傲慢な言い方でスマンけど。
277氏名黙秘:2005/05/04(水) 13:26:55 ID:???
まあ、下位なら仮に合格してもその後が悲惨だからな
下位で依頼くるわけねえし、下位に誰も依頼したくないしな・・・
278氏名黙秘:2005/05/04(水) 14:42:25 ID:???
現行を叩くのに
現行を受けようともしないw
279氏名黙秘:2005/05/04(水) 16:22:40 ID:???
誰も叩いてないかと・・・
280氏名黙秘:2005/05/04(水) 19:21:00 ID:???
>>276
>最近の現行は予備校だけで合格する人、結構いるよ。

ていうか、基本書だけで合格した人を見たことがないんだがw
281氏名黙秘:2005/05/04(水) 19:46:58 ID:???
↑残念いぱーいいるよ・・・
282氏名黙秘:2005/05/04(水) 20:01:27 ID:???
模試等もなしの「基本書だけ」で?
283氏名黙秘:2005/05/04(水) 20:10:55 ID:???
模試?問題集だけでというなら実在するが、、、、
284氏名黙秘:2005/05/04(水) 21:41:36 ID:???
>>276
まあ、少なくとも始まってから5年くらいは、そうなるだろうねぇ・・・。しょうがないよねぇ・・・。
285氏名黙秘:2005/05/04(水) 23:49:57 ID:???
>>276,284
ていうか、下位ローから本気で新司法、考えてるアホなんているの?
ロー入試の段階で、それはあり得ない選択肢だと気付くだろ、普通の頭もってれば。
286氏名黙秘:2005/05/04(水) 23:57:30 ID:???
まあ書く練習はしたいよな。
287氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:18:30 ID:???
>>237
>ただ、俺のクラス{50名}いるけど、予備校
通っているヤシはゼロなのも現実。

アホか。
なんでゼロってわかるんだよ。
お前は全員に聞いたのか?
288氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:20:44 ID:???
ロー生でも現行受ける奴は、予備校通ってるよ。
289氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:37:45 ID:???
それは現行用だろ。
新試験対策で予備校利用している香具師いるか?
290氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:39:49 ID:???
若干は通ってるみたい。

俺に新司法の模試の答案のコピーが回ってくる位だから。
291氏名黙秘:2005/05/05(木) 11:05:37 ID:???
あの最悪の出来の模試か?
あんなのコピー代払ってまで欲しくないな。
292氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:20:20 ID:???
いや、俺京大だけど、若手は誰も通ってないよ。
うちの大学は既習は若手ばかりだけど、1人も通っている
人おらんし。
293氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:44:58 ID:???
京大の既習全員に聞き取り調査でもしたのか?
クラスの奴全員の行動把握しているとしたら怖すぎ
294氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:45:48 ID:???
でも真実なのは認めるよ、俺の連れ
が皆通ってないからな
295氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:47:49 ID:???
まあこのスレ見ている人って所詮負け組みなんだね。
そもそも予習復習きちんとしていたら、予備校
なんて全く気にかからないし。しかも新司法の実績ゼロの
予備校の話題がなぜ出てくるかもわからん。余程助けを
請いたいのか、自信がないのか。だったらそもそもロー
入学するなよな。あーあ、ずっと予備校にでもお布施しとけ。
296氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:49:13 ID:???
かわいそうに・・・
297氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:49:18 ID:???
>>295
ロー信者?
予習復習だけで受かるものか。
君こそ実は負・・
298氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:52:48 ID:???
行政法とかの答練を受けている奴はいるな。
299氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:59:30 ID:???
>297
いや、負け組みはお前だと
受かるものかって、まだ実施されていないし。
まあ予備校っていえば、ベテとか実力ない馬鹿
が行く場所だろ。
現行なら必須だと思うが、新司法はまだ実施すら
されていないし、行くヤシはアホだろ。
まあ慶応だからか知らんが、誰も行ってねえし。
既習合格する前は現行で行っていた人もいたみたいだけどね。
300氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:00:07 ID:???
えーと

実績ゼロなのに予備校かよwwww
301氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:04:09 ID:???
>>299
慶応は負・・
確定・・・

302氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:12:03 ID:???
>>292
> いや、俺京大だけど、若手は誰も通ってないよ。
> うちの大学は既習は若手ばかりだけど、1人も通っている
> 人おらんし。

中村議員(京大卒)
「私は佐藤先生の言葉を信じて、先生の授業を中心に勉強
しましたが、あまり憲法を理解できませんでした。結局
司法試験には受かりませんでした。」

枝野幸男(民主党 )が佐藤幸治先生を叱咤!!    
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/994/994100566.html
303氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:30:14 ID:???
>301
はあ?行くメリットがないからなんだよ。
>302
憲法すら理解できねえくせに司法試験か。
それで落ちたのを教授のせいか。でも
予備校に通っていたら、どうせ予備校のせいにしてるんだろうね。
皆人間はそうなんだ。全てを誰かに擦り付けたがる。
304氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:39:33 ID:???
そういうおまいはローに擦り付けるんだろうなw
305氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:46:18 ID:???
いやあ、歴史は繰り返すのうw
306氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:48:39 ID:???
まあ、試験だからな・・・・・

そりゃ「これでいいの?」と思っちゃう人もいるだろう
307伊藤真教も糞だし、ロースクール教も糞:2005/05/05(木) 13:49:09 ID:???
現行

オナニー法学部

予備校

知識偏重

択一試験改革で柔軟な思考能力を育成

オナニー法学部

予備校

知識偏重

平安で柔軟な思考能力をもった若手を採用

オナニー法学部

馬鹿が研修所にあふれる

ロースクールで柔軟な思考能力を育成

オナニーロースクールが明らかに
308信仰した受験生だけ、馬鹿をみるのは:2005/05/05(木) 14:28:26 ID:???
改革失敗者のその後

私立大学へ天下り
弁護士開業、マスコミからひっぱりだこ


予備校

ビル新築
息子が一発合格
309氏名黙秘:2005/05/05(木) 14:42:31 ID:???
まぁ適性試験ですら予備校通う馬鹿がいるくらいだからな。
310氏名黙秘:2005/05/05(木) 14:58:23 ID:???
まああれは洗脳入っているからね

予備校行ったけど現行受からなかった

→俺は頭悪くない

→予備校で大学講義は非効率と洗脳

→新司法でこんな馬鹿な教授が対応できるわけがない

→新司法も予備校しかない、現行すら受からなかったから、さらに通わねば
→ローの授業と教授と理念は糞

→現行で予備校にお布施して、ロー入学後もお布施し続けて、
卒業後もさらにお布施して、三(ry

311氏名黙秘:2005/05/05(木) 15:06:46 ID:???
>>310
だからどの教授・どの講師が使えるかであって
どっちを偏面的に信じても意味ないんだよw
312氏名黙秘:2005/05/05(木) 18:38:48 ID:???
>303
ん? 俺の認識と違うな?
313氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:53:13 ID:???
どの先生がいい?
314氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:09:15 ID:???
辰巳は?学者の講義とか基本書講義とかどうなんだろ
315氏名黙秘:2005/05/06(金) 21:16:08 ID:???
どれもだめじゃないかな。
新司法対策はローでこつこつ以外ない。
316氏名黙秘:2005/05/06(金) 22:56:46 ID:???
公法系はローで試験対策に近いことを望めなさそうだから
講座でなんとかならんもんかな
317氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:38:21 ID:???
>>316
うちには松井御大がいるから安心だな。

余計危ないって? (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
318氏名黙秘:2005/05/07(土) 17:10:15 ID:???
サンプル問題を見ると
公法系と刑事系は答練があったほうが良い気がする。
基本的に現行と変わらない部分が多い。

民事系は予備校であんな問題が作れるだろうか
319氏名黙秘:2005/05/08(日) 09:35:45 ID:???
公法が現行と…プ
落ちたよお前。
320氏名黙秘:2005/05/08(日) 21:47:35 ID:???
現行でひと勝負賭けた奴のほうが、結局来年も仕上がってるだろ。
今年択一で落ちるような奴は論外だが。
321氏名黙秘:2005/05/10(火) 22:18:41 ID:???
一番難易度が高く、現行とかけ離れていたのが公法。
レベル的に妥当で、新たな試みが感じられたのが民事法。
現行べったり総則マンセーな刑事法は批判されまくり。

>>320
むしろ逆だと思われる。
322氏名黙秘:2005/05/10(火) 22:49:11 ID:???
>>321
所詮、勝負は基本六法。
行政や選択は、刺身のツマみたいなもんで、
その二科目で大差つけることは不可能。
323氏名黙秘:2005/05/11(水) 10:24:14 ID:???
確かに行政法に偏ったきらいはあるが、
行政法は公法として憲法とセットにされてるから、大差はつくだろ。
324氏名黙秘:2005/05/12(木) 22:59:58 ID:???
いや、勝負は憲民商刑両訴の基本六法だよ。
とくに民訴は比重が格段に上がったね。
ここで負けたらもともと配点の低い公法の
さらに一部である行政法、選択科目での挽回は不可能。
325氏名黙秘:2005/05/13(金) 11:04:33 ID:???
民事系で負けたら…ってのは確かだし認めるが、
科目の割合的にいやあ二科目で200点の公法と、
三科目で300点の民事法では重さ同じなんだよな。
だから早々挽回できないよ。
一部であるっていっても間違えたら憲法分と合わせて落として200点が消える。

俺は公法落としたら挽回は難しいといっただけで、
民事系落として挽回できるといった覚えはない。
つまりどれも落とせない。
で、難易度は公法が一番難しい。←指摘したいのはこれ
326氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:56:41 ID:???
難しいと差が付かないよ。
327氏名黙秘:2005/05/14(土) 20:39:08 ID:???
ホント、思考停止してんじゃねーの?
有名な教授だからといって、オナニー授業されたんじゃ意味がない。

ローは試験合格のための勉強だけやってりゃいいのに、俺の通うある
国立ロー(東大・京大・一橋の中のどこか)の教授ときたら、まず試
験に出ることの絶対にありえない特殊判例の解説とか、超ド級マイナ
ー自説の力説とか(この説でレポート書かないと点をくれない)、そ
んなバカげた授業ばかり。

やっぱり教授の有名さと、教育者としてのスキルは別物だということ。
だから東大レベルですら学部が見捨てられ、予備校が流行った。
にもかかわわず、権威を傘に着ることしか能のない・競争に晒されない
世界でのうのうと生きている教授は、自らの不明を反省することなく、
予備校を批判することで自分たちを正当化し、ロースクール制度を立ち
上げた。
つまり、ローは学部における教育能力のなさの自己反省ではなく、他者
批判を前提としたものにすぎず、学部での反省など微塵もない。
したがって、ローも、所詮学部レベルの授業しかできていないのが実情。

もちろん、すごい良い授業をする先生もいらっしゃるが、ごく少数。
有名あるいは権威があるとされている人ほど、上記のように教育者として
はダメダメ。
にもかかわらず、名前だけで「あの先生はすごい」とか言ってる下位ロー
生ってバカだなと本当に思う。上位ローの学生は、有名なだけで教育能力
のない教授になどついて行かず、バカにしまくってますよ。
328氏名黙秘:2005/05/14(土) 20:58:55 ID:???
サンプル問題の何がどれぐらい叩かれてるか知らずに
科目別の難度を語る馬鹿がいるなw
329氏名黙秘:2005/05/14(土) 21:01:38 ID:???
一番叩かれているのは刑法だけどな。
総論馬鹿を何とかしろというのが通説。

公法は色んな理由でサンプルでは憲法側が行政法に譲ったという経緯がある。
だからプレテスト以降はもう少し憲法的色彩が強くなるだろう。

で、偉そうな君はなんか情報持ってるのかね?w
せいぜい遠い遠い噂程度だろうけど…。
330氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:25:30 ID:???
上位ローの人たちはどんな勉強してるんですか?
331氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:28:28 ID:???
>>327
少なくとも東大ではないな。ww
332氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:48:00 ID:???
まあサンプル問題は見るなと俺の大学の教授は
言っていたからなw一応、新司法試験委員だから、確かなんだろうけど。
サンプル問題に対して批判がありまくっているんだと。
特に刑法刑訴は全て異質なものになるみたい。あと憲法も文字指定
が小問にないとか、もう叩かれまくりみたいだから、プレテスト
では変わるとのことです。そこでさらに意見を問い、本試験で
はじめて誰が見ても公平である問題を作成するんだと。
予備校でやっていないところ等みたい。具体的には、論文に
条文と論点対立をあらかじめ書いておいて、その条文から要件を
抜き出し、あてはめさせると言った、いわば法律知識ゼロでも解ける
が、読解によりどう現場で解釈して妥当な結論を導けるか等の
方式にする可能性も高いそうです。
333氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:21:49 ID:???
つーか、当たり前だろが
あんなサンプルみたいなんやったら、新試験の
意味ねーよ 未収の人でも受からせなあかんから、法律以外の
知識重視、つまり適性試験のときみたいな論文試験になるみたいだね
334氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:54:42 ID:???
うそ書くな。
条文の暗記が大事だぞ。
335氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:29:36 ID:???
うそ書くな。
六法全書の暗記が大事だぞ。
336氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:51:44 ID:???
情報操作が激しいな
337氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:12:31 ID:???
>333
慶応の方??
俺の連れのロー生も同じこと言ってたな。
もち教授ソースだろ。
うちのところも、未収配慮のため適性同様、論文試験
では知識なしで、依頼内容等を読解させて論点ではなく、
問題文支持に与えられた論点から結論を考えて書かせる
という方式にするとかなんとか。
まあこうしないと未収は受からずロー理念は達成できないから当たり前
といえばそれまでだが・・・・
338氏名黙秘:2005/05/17(火) 20:57:50 ID:???
おいおい3年で既習者に追いつけない馬鹿未収を受からせるのがローの理念なのかよw
339氏名黙秘:2005/05/17(火) 20:58:29 ID:???
しかも未収って法学部卒わらわらいるしな。
多様な法曹とは程遠い。
340氏名黙秘:2005/05/17(火) 20:59:25 ID:???
教授としては未収者に受かってもらわないと、
怒りの矛先が自分たちに向けられるのではないかと戦々恐々なのさ。
341氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:16:08 ID:???
>>332
>その条文から要件を
>抜き出し、あてはめさせると言った、いわば法律知識ゼロでも解ける
>が、読解によりどう現場で解釈して妥当な結論を導けるか等の
>方式にする可能性も高いそうです。

わけのわからん、現場で無理やり作った学説で無茶な法解釈やる奴にバッジを
与えるわけですか。そうですか。
342氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:17:07 ID:???
>>333
>未収の人でも受からせなあかんから

受からせる必要がまったくないじゃんw
最低限の法知識がない奴を合格させて、何の仕事をさせるんだい?

面白いことを考えてるのか?法務省は。
343氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:15:44 ID:???
未修の合格率が悪かったら、「なるほど、三年じゃ足りないんだ」という認識が広がり、
入学前からも頑張るようになって、むしろいい傾向だよね。

344氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:40:28 ID:???
>343
その論理だと、過失どころか故意があるから、本来は国家賠償モノでしょ。
ま、立証不能な要素が強いから、裁判じゃどーにもならんだろうが。
2ちゃんレベルじゃなくて、「未修被害者の会」とか出来そうだよな、まじでw
345氏名黙秘:2005/05/18(水) 08:23:39 ID:???
>>341
マジレス。
そういう意味ではなくて、学説はきちんと問題文の最後に
参照として全部載せるとのこと。論点を全部な。それで
複雑な文章を読解させ、その論点を取捨選択して、妥当な解決
がはかれるかどうかを見るという方向になるかもしれんということ。
知識や論点を文章化させたら、長年やっている人が有利でしょ?
そうなるとローの理念は達成できないからだなんとか。だから
適性試験に似た論文問題を作れたらいいと考えているみたい。答え
が問題文に書いているけど、それをどう組み合わせるかね。
そもそも実務では全部本を参照できるし、学説や判例も全部検索
できるようになっているから、まあ当然といえばそれまでだけど。
まあ一番の狙いは予備校排除が理由なんだろうけどw
ただ、まだどうなるか教授試験委員の間でも議論が分かれているから、
本試験実施されるまでは、どうなるかわからんな。ただ
予備校とは絶対に違う方向で出すとは豪語していたが。
まあどうなることやら・・・
346氏名黙秘:2005/05/18(水) 10:20:36 ID:???
条文からの法解釈が一番重要なわけですが。
条文無視して学説展開する奴の方が問題。

ってかそんな奴は現行でもGくらうわけだが。
347氏名黙秘:2005/05/18(水) 12:15:32 ID:???
学説を参照として載せるってワロスw
弁護士になっても依頼人の前で基本書開くのかよw
医者が患者の前で医学事典調べてるようなもんだなw
348氏名黙秘:2005/05/18(水) 12:17:29 ID:???
というかローの理念は長年やってる人にゼロから3年で追いつける教育することじゃなかったのかよ。
もう知識面で追いつかせるのは教授は諦めたの?
まったく制度いじってばっかりで自分たちの講義をよくしようって意識ゼロだな。
349氏名黙秘:2005/05/18(水) 19:00:39 ID:???
>>345
それだと、基本書と判例は一応読める程度で
あとは事案分析できたらOKってことにならないかな?

自分のことを棚において考えても
そんな人間を実務家にして良いんだろうかと思う。
350氏名黙秘:2005/05/18(水) 19:01:21 ID:???
まぁまぁ、ここで愚痴るな。
想定内。
351氏名黙秘:2005/05/18(水) 21:27:08 ID:???
>というかローの理念は長年やってる人にゼロから3年で追いつける教育することじゃなかったのかよ。

無理だろ。出来るのなら学部時代にやってるはず。
352氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:32:30 ID:???
>>351
よくそういう発言する奴がいるが、
それは流石に前提が大きく異なる。
353氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:10:26 ID:???
そもそも実務家になっても、憲法なんて使わねえし、
他の法律もほとんど使わないよ。そこに着目して、法律問題を
答えは参考文献{学説条文判例}に載せてあるから、それを
どう構成するかを論ぜよ方式にしたんじゃないの?所詮、暗記
なんか意味ねえし、実務に出たら自分の専門分野だけやればいいわけだし。
むしろ暗記やマニュアル弊害を一切除去できるから、非常に
合理的なような・・・
354氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:17:25 ID:???
全く合理的ではない。
未修擁護派だけど、流石にその発言には同意できない。
355氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:18:54 ID:???
ローできてからの知識軽視の流れは凄いな。
356氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:21:23 ID:???
知識軽視は別にいいんだけど、
というか無駄な知識はむしろ弊害にすらなりかねないから。
ただ、最低限の知識すらいらないと誤解してる馬鹿が多すぎる。
357氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:25:00 ID:???
最低限の知識が膨大なことに気付くべきだな。
358氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:29:53 ID:???
膨大?確かに少なくもないけど、
ヴェテが思ってるような馬鹿みたいな量でもない。
359氏名黙秘:2005/05/19(木) 00:44:31 ID:???
知識軽視して、どーやって短答解くんだか。
360氏名黙秘:2005/05/19(木) 00:46:11 ID:???
少なくともあの短答には知識はいらないぞ。
まさに基礎知識のレベルしか問われていなかった。
361氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:14:41 ID:???
基礎ってことは、誰もが点を取るから落とすことが許されないわけだ。
どっちにしろ軽視は出来ないな。
362氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:22:50 ID:???
>>351
>無理だろ。出来るのなら学部時代にやってるはず。

その通り。学部で「3年で追いつく教育」のできない理由がない。
むしろ、知識面の吸収は、若ければ若いほど強い(記憶力が高い)。
思考の柔軟性も、若い方が優れている。

学部でそうした教育の出来ない理由があるとしたら、教授側の怠慢に尽きる。

>>356
>ただ、最低限の知識すらいらないと誤解してる馬鹿が多すぎる。

教授マンセー・ローのやり方マンセーで現行否定してるバカは、この手の誤解してますね。
363氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:24:36 ID:???
というか間もなく新司法3000人合格時代なんだから、
たとえ知識重視の問題にしたところで要求される知識量は大したことないだろ。
364氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:22:04 ID:???
適性試験を神聖視してるバカが入るようだけど、あんなテクニックでどうにかなる下らん試験で、
本当に法律家としての素質が図れると思ってるとしたら、哀れだな。
適性の結果と、法律の解釈適用能力にほとんど相関関係がないことは、一年たってもまだわからんのか。
365氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:45:56 ID:???
>適性試験を神聖視してるバカが入るようだけど

滅多にいないと思うのだが。
第一、適性重視は未修であって、未修はもともと三振の大本命なんだから
適性を重視しなきゃならないような連中の大半(9割以上)は、原始的な
三振大本命だよ。
366氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:54:13 ID:???
>364
適性が出来たからって高度の法曹適性は担保されない。
しかし、適性が出来ない奴が、法曹適性があるとは言えまい。
あれを人並みにさばけないで、人を裁く仕事をしようなんておこがましいよ。
367氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:57:51 ID:???
>しかし、適性が出来ない奴が、法曹適性があるとは言えまい。

適性50台でも論文Aの奴が何人もいますが何か
368氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:59:42 ID:???
>>366
>あれを人並みにさばけないで、人を裁く仕事をしようなんておこがましいよ。

あれができたからといって、人を裁く仕事に適性があると思える奴は
本当に頭がおかしいのかなと思う。
369氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:04:19 ID:NXpVrsm2
>368
必要条件と十分条件勘違いしてる馬鹿発見
370氏名黙秘:2005/05/19(木) 07:30:11 ID:???
>あれを人並みにさばけないで、人を裁く仕事をしようなんておこがましいよ。

あれを人並みに裁けないとしても、人を裁く仕事をしてはいけないという理由がわからん。
371氏名黙秘:2005/05/19(木) 08:23:54 ID:???
東大文一にも受からないでロー目指すのはおこがましい。
372氏名黙秘:2005/05/19(木) 09:09:40 ID:???
>適性50台でも論文Aの奴が何人もいますが何か

だから、その論文Aの奴は適格ないんだよ、そもそも
法曹になる適格が欠けているというのがローのスタンスだろ。
誰にも相手にされていないよ。
まあ教授の話を聞くと、どうも最大の目的は予備校排除みたいだから、
それに似ている問題形式や書き方とかは排除してくるだろうな。
行かないほうが勝ちみたいな試験に絶対すると言っているけど、どうかな。
まあそれが適性試験みたいな論文問題ということだろうけど。

373氏名黙秘:2005/05/19(木) 10:53:34 ID:???
まあ適性みたいにするのなら、より不確実な試験だな。
誰でも三振率は同じという帰結になるからな。
374氏名黙秘:2005/05/19(木) 22:05:36 ID:???
俺は適性高得点だからどうでもいいけど、適性試験は勉強の適性を調べてるんだよ?
法曹の適性だなんて、公式には誰一人言ってませんぜ、旦那方。
だから上位ローでも、現行実績のある既修者は、多少適性悪くても、目をつぶって採ってるじゃないの。
授業の理解力はちょっと劣ってるかもしれないけど、素地はあるからなんとかなるだろ、とね。
375氏名黙秘:2005/05/19(木) 22:33:17 ID:???
素地ない奴の方が多いけどな。
特に訴訟法。パチもんが多すぎて参ってるんじゃない、当局も。
376氏名黙秘:2005/05/19(木) 23:19:33 ID:???
うちの教授兼実務家の教員も言っているが、
専門的なことなんて、事務所でゼロから教えるのが理想、いちいち
付け焼き刃の司法試験知識なんてゼロでもいいし、むしろ弊害。
だから、新司法試験では付け焼き刃の知識持ちを合格させるのではなく、
予備校も行ったことがない、またかなり若手を、しかも疲れていない
人物を求めれる試験にしようと本気で教授と語っていたからなあ。
377氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:17:25 ID:???
揚げ足取りっぽい書き方でスマソだが、
>>364の言うような「テクニックでどうにかなる下らん試験」すらまともに点を取れない香具師が、
大量の書類を抱えて要領よく仕事を処理していけるとは思えないんだが。
ま、適性試験に対する適性があるのは否めないがw
378氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:25:26 ID:???
論理の流れを考えてると適性思い出すこともしばしばあるわけだが
379氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:44:18 ID:???
そういえば、1期未修で適性90台の奴が、
民訴・刑訴・商法T(会社法)・憲法T(人権)・民法V(債権総論)を
落としてたのにはワラタw
真面目に出席はしてたけどね・・・
380氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:44:56 ID:???
落としてない科目はあるのか?
381氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:45:53 ID:???
逆に、適性61点しか取れなくても、去年3度目の受験で現行に最終合格した奴もいる。

その程度だよ適性試験なんて。
382氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:48:44 ID:Llsi1tKK
そういえば、ウチのロー(阪大既修)では、適正試験の点数のいい奴ほど
単位落としてたんだが、不思議やな。
383氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:50:33 ID:???
適性でよい点取ったから、勘違いしたんでしょ。

法律は、しょせん暗記科目。
384氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:52:50 ID:Llsi1tKK
適正試験も、そりゃあいいに越したことはない。

けど、それが法曹の適正かどうかと言われると、すごい疑問。
周りで阪大の脚きりに遭った奴が、続々と現行試験に合格してるからな。
385氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:55:25 ID:???
ただ、現行試験に合格したからと言って
法曹の適格があるかとは別の話だということが
ローのスタンスだからね。
現行合格しても適性低ければ将来生き残れない存在なのかもね。

386氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:05:13 ID:???
適性と法律の実力は相関関係があるだけで、
絶対じゃないんだから>>381みたいな例外言い出したらキリがない。

新司法試験の適性得点別合格率出したら、
90点台のひとの合格率>80点台のひとの合格率>70点台のひとの合格率
になることは確実。
387氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:13:27 ID:???
相関関係はない、ということが
早稲田大学の研究によって証明されている。
388氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:15:36 ID:???
でも出身大学別の適性平均点見ると、
東大をトップに見事に学歴順だけどな。
んで現行試験合格率も見事に学歴順だから、
適性平均点と学歴と現行合格率は相関ある。
もっとも東大出身なら一橋出身よりも2点適性平均点が高いとか、
2%現行合格率高いとかその程度の相関だけどね。
389氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:20:42 ID:???
予備校のリサーチは出来た奴しか出してないだろ、特に東大とか。
率にしたって母数見たら現行合格率なみに意味のない指標だし。

あと、総体でみたら関連があるようで、
個別に追跡したら負の相関だった、何てのは良くある話。
390氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:21:21 ID:???
予備校でアルバイトすると講座を安く受講できるのでしょうか?
391氏名黙秘:2005/05/20(金) 23:04:34 ID:???
566 :氏名黙秘 :2005/05/20(金) 21:20:03 ID:???
今日研修所に最高裁上席調査官がきて、ドイツでは弁護士がタクシーの運ちゃんしてるが、
ローの連中が卒業するようになると日本ではドイツ以上に弁護士は厳しくなると逝ってた。
ローなんかできるから・・・orz
392氏名黙秘:2005/05/21(土) 02:44:13 ID:???
適性絶対主義者って、香ばしいなw

>ただ、現行試験に合格したからと言って
>法曹の適格があるかとは別の話だということ

そのローのスタンス自体が歪んでるということにそろそろ気づけw
393氏名黙秘:2005/05/21(土) 02:46:34 ID:???
ウチのローでは、適性の点数の良かった奴が「俺にはポテンシャルがあるから
大して勉強しなくても受かるよ」なんつって、麻雀三昧の人たちがいます。
「現行ベテって、何でベテになるのかわかってないよね」だってさ。

多分この人たちも、現行を受ければベテになるか、新試験だと三振すると思う。
394氏名黙秘:2005/05/21(土) 02:51:36 ID:???

   まとめ



@適性の点数が高いことを理由に自分に法曹適性があると思う人はアホ。
A適性でまともな点数が取れない人は、法律の勉強の前に学ぶべきことが…。
B法曹適性はテストでははかれません。早く合格しましょう。
395氏名黙秘:2005/05/21(土) 05:44:12 ID:???
大学入試センター作成の問題で法曹の適性わかりゃ苦労ないわな。
396氏名黙秘:2005/05/21(土) 06:19:20 ID:???
俺 適性高得点だけど、別に法曹として自分が向いてるとは思えないね。
けっこうテキトーなもんだと思うよ、あれは。
397氏名黙秘:2005/05/21(土) 06:31:36 ID:???
ここって「新試験対策 講座比較スレ」じゃないの?
398氏名黙秘:2005/05/21(土) 10:15:55 ID:???
こうしてみると、未修が「選択誤った」って気付くのは入学6年後か。
重すぎる6年だな。
399未修者はどうしたら良いのぉ?:2005/05/21(土) 11:22:20 ID:l7nCLZ1v
未修でローに入る予定の者です。
これからローのため費やした時間の
4、5年後はやばいですか?
だったら予備校通って司法試験受けたほうが
いいのでしょうか?アメリカのようにはいきませんか?
どなたか正確な情報をお持ちの方、レス願います。
一時から第三志望のローの説明会に行きます。
400氏名黙秘:2005/05/21(土) 11:35:26 ID:???
>これからローのため費やした時間の
>4、5年後はやばいですか?

ロー云々以前に、まずは自分の日本語がヤバイことに気付け。
401未修はどうしたら良いの?:2005/05/21(土) 11:53:21 ID:l7nCLZ1v
すみません。国文専攻だったのに。
ローと予備校。なぜローがだめなのか
教えてください。確かに
ローに入ったから司法試験合格とは思ってません。
ただ、より勉強ができる環境で
なるべく最短で、と思います。
402氏名黙秘:2005/05/21(土) 12:26:03 ID:???
>401
ローは新司法試験対策をしてはいけないことになっています。
そこで新司法試験科目でも新司法試験とはあまり関係のないこ
とをやっています。
以上
403氏名黙秘:2005/05/21(土) 12:48:24 ID:???
というか、どうしても法曹になりたいんでもなければやめたほうがよい。
以上
404氏名黙秘:2005/05/21(土) 17:45:51 ID:???
>アメリカのようにはいきませんか?

受験生のほとんどが合格するってことならそうなるよ。
4、5年後は卒業要件厳しくなるだろうから。受験生自体が少なくなる。
405氏名黙秘:2005/05/21(土) 17:49:51 ID:???
今年のロー入学者数5500人だってね。
卒業時4000くらいまで絞れば卒業生の7割以上が法曹になれるな。
406氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:01:24 ID:???
上位ローならそつぎょうできたらほぼ大丈夫。
下位はしらん。卒業させまくるかも知らんが、教育もしてない。
407未修はどう…です:2005/05/21(土) 18:06:52 ID:l7nCLZ1v
説明会に行きました。司法試験の対策については
予備校のような詰め込みだけではなく
考えるチカラや将来的に役立つチカラを養う
みたいな感じで、予備校形式はいいところだけ
三割くらい取り入れているそうです。
教授が学生と仲良くて、ほったらかしではなく
永い目で見ればいい環境と思われました。
受かればいいのであればローはいりませんね。
408氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:08:47 ID:???
>考えるチカラや将来的に役立つチカラを養う
みたいな感じで

具体的にはどうやって養うっていってました?
409氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:12:31 ID:???
あと、ガイダンスでは新司法の論文式は
適性みたいに読解型で論点等は添付されていて、
自分の考えを書けみたいな、知識ゼロの事務処理型みたい
なのになるかもしれないから、予備校は不要みたいだね、、、
410氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:12:33 ID:???
数増えたら旨みない。
二世三世だけの世界になるのみ。
金なし、コネなしは、司法からは撤退するのが吉。
411氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:13:05 ID:???
>教授が学生と仲良くて、ほったらかしではなく
>永い目で見ればいい環境と思われました。

そうだよ。
仮に三振しても、
ローでの経験は一生の財産。
最高の経験になる。
412氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:13:36 ID:???
253 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 03:01:30 ID:???
オナニー教授を排除して自分の受けたい授業を選択できるオンデマンドローが始まるのはいつのことやら・・・・

255 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/05/21(土) 03:13:49 ID:???
>>253
オンデマンドをやると全国のローの98%がつぶれるから無理
少なくとも情報伝達に還元できる部分は、日本に一人優秀な教官がいれば済んでしまう
(先端医療についての加藤尚武の提言、代ゼミの成功を見よ)

263 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 03:25:09 ID:???
民訴はピロシにインプット講義をやらせたら他の教授はいらなくなるが、
チューターみたいにすればいいじゃないか。

あとピロシは嫌とかいうのもいるだろうし。

オンデマンドでもこんなに講師がいるじゃないか

代ゼミ講師紹介
http://www.yozemi.ac.jp/les/koshi/index.html

265 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/05/21(土) 03:28:36 ID:???
>>263
まさにあなたのいうとおり
教育は好みにあわせた2,3の選択肢(上質な選択肢)とチューターに二極化する、
そしていずれかに特化できない者は淘汰される(加藤尚武の具体例によれば先端医療と町医者。
教育にも同じことがこれから起こると私は読んでいる)
413氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:15:18 ID:???
>>409
むしろそういう形式のほうが予備校でのトレーニングが必須になるんじゃないの。
択一刑法も知識よりもパズル・事務処理型だけど対策するために予備校大繁盛じゃん。

択一民法みたいに知識勝負なら誰も予備校通わんよ。
414未修は…?です:2005/05/21(土) 18:19:21 ID:l7nCLZ1v
三振するひといるんでしょうか?それだけが恐いですが。
確かに気付くチカラ論理的に考えるチカラが
ローでは身につくのだと説明会で感じました。
とりあえず適性試験頑張ります。
415氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:22:15 ID:???
>>414
ロー卒業者数と新司法試験合格者数の数が一致しないのはなぜか考えろ。

西暦 ロー卒業者数 新司法試験合格者数
2006 2300 1000
2007 6000 2000
2008 6000 3000
2009 6000 3000
2010 6000 3000
   ・
   ・
2020 6000 3000

合計 86300 42000
416氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:23:01 ID:???
ガイダンスで三振の説明はないの?
ひでぇ詐欺商売だな。
417未修…です:2005/05/21(土) 18:29:47 ID:l7nCLZ1v
ガイダンスでなかったんで質問タイムで三振のこと言いましたよ。
そしたら、そんなこと考えるより一発で受かればいい。
と言われました。だからそれだけ大学院側も自信あるのかしら…。
と思いました。
418氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:31:50 ID:???
>そしたら、そんなこと考えるより一発で受かればいい。

まぁそりゃそうなんだけど、
ローの総定員と新司法試験合格者数にどのくらいのズレがあるかは、
一応説明しとくべきだよなぁ。
419氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:32:39 ID:???
今度は授業の予習復習だけで一発で受かりますかって
きけば?
420未修です:2005/05/21(土) 18:37:26 ID:l7nCLZ1v
恐くて聞けませんでした。知り合いの弁護士曰く、
ロー出たからって受からん。
でも受かってから役立つ。と言っていました。
確かに説明会では悪いことは言わないし。
でもロー出たほうが法曹になってから違いがでてくる
だろうなぁとは思いました。
421氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:39:28 ID:???
そうでもないよ。ローではいる知識や力なんて実務ですぐ身につく。
422氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:39:46 ID:???
ロー出たほうが、っていうか、
今から法曹目指すなら事実上ロー出るしかないわけだけど。
ロー入学者のだいたい半分は三振すると思って、
ローでの勉強頑張れ。
その前に適性か。
423氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:40:13 ID:???
「ヴェテは一時の恥、ローは一生の恥」
424未修です:2005/05/21(土) 18:42:12 ID:l7nCLZ1v
はい。まずは適性です。院生と話すコーナーでは
院に入る予備校の話がありましたが、
今からでも予備校行けますか?
425氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:44:54 ID:???
ちょと無理かね。。。
426未修です:2005/05/21(土) 18:48:07 ID:l7nCLZ1v
院生の方にもちょっとやめといたほうが、と言われました。
模試だけ受けて感じだけつかめばいいと。
昨年は問題がガラっと変わっていて今年も変わるだろうと。
それより小論文書きまくれといわれました。
427氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:49:51 ID:???
>>426
そだねー。適性は予備校通うほどでもないような。
とりあえず過去問3回分解いてみたら?
それで平均+20くらい取れてれば、まぁ大丈夫だよ。
平均点くらいでも下位ローなら大丈夫だけどね。
428氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:50:43 ID:???
未収は6〜8割ぐらい三振する。
ロー生の平均は総計ぐらい。
それを考えて入るかどうか決めるんだな。
429未修です:2005/05/21(土) 18:55:59 ID:l7nCLZ1v
三振後の人生はどうなりますか?
430氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:58:46 ID:???
かなりわびしい。
現時点で企業はいらないっていってる。
431未修です:2005/05/21(土) 19:02:07 ID:l7nCLZ1v
わびすぃですか…。受かったロー生と結婚するしかないですね。
432氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:02:51 ID:???
マンコならそれもあり。
433氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:04:26 ID:???
実はそれも難しい。三振後のあんたの年ならなおさらかも
434氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:04:32 ID:???
有名大学で新卒なら新卒カードを切ってロー進学するのはやめとけ。
社会人してからでもローは受けられるが、企業からは相手にされなくなる。
435氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:05:30 ID:???
社会人してからのローは入りやすいよね。
436未修です:2005/05/21(土) 19:06:04 ID:l7nCLZ1v
マンコってなんですか?
とりあえず適性の問題集やります。
貴重なお時間をありがとうございました。
またなんかあったら相談します。
437未修です:2005/05/21(土) 19:09:26 ID:l7nCLZ1v
三振したら32です。
三年教師して四月にローに入ろうと決心しました。
でもこのスレ見ると悩みます。
438氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:11:03 ID:???
マンコってあんたが女ならってことだろう。
439氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:12:27 ID:???
記憶力、体力の低下の方がキツイ。
さっさと入って死に物狂いで勉強した方がいい。
440未修です:2005/05/21(土) 19:14:34 ID:l7nCLZ1v
あぁマンコってそういう…。確かにわたしについてます。
その他、占い師、風俗嬢、教師リベンジ、花屋、など
転職を考えていましたが、法曹もなんだか…。やりがいあるかしら?
441氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:16:03 ID:???
やりがいありまくりだよ。
442氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:17:00 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   >>440 そんな餌にクマーー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
443氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:17:18 ID:mlerbBR7
高見隆二郎
444氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:18:14 ID:???
なんで風俗嬢になりたいの?
445未修です:2005/05/21(土) 19:23:11 ID:l7nCLZ1v
風俗は今もスカウトされ続けているからです。
法曹とはまったく違いますね。
446氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:26:38 ID:???
教師よりは誰かとぶつからずに理想のために生きられる気がする。
447氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:27:30 ID:???
なぜ予備校がはやったか?

法学部がオナニーだったから

ローはオナニーではないのか?

・・・・・・
448未修です:2005/05/21(土) 19:32:34 ID:l7nCLZ1v
>>446
理想のため。教師の時、理想はあったけれど、
組織的というか封建社会な学校の中で
砕け散りました。だから一人でやる仕事がしたかったの。
誰かの兵隊さんじゃなくて。
449氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:35:05 ID:???
3年間普通の生活が出来ない覚悟があるなら、三振を怖がらなくていい。
450氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:37:12 ID:???
>>446
いや、法曹は戦ってナンボだろ
451未修です:2005/05/21(土) 19:38:50 ID:l7nCLZ1v
普通の生活。今もそうじゃないんで、慣れてます。
知り合いの弁護士もおぞましい数年間だったと
言っていました。
452氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:39:07 ID:???
>>450
上とぶつからずに、ってこと。
弁護士なら一人でできるでしょ。
453氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:41:12 ID:???
>>451
じゃあ、大丈夫。
怖がらずに適性がんばれ!
4年後には新試験も安定してるだろうし。
454氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:45:31 ID:???
>>451
誰に似てるっていわれる?
455未修です:2005/05/21(土) 19:46:12 ID:l7nCLZ1v
励ましの言葉をありがとうございます。
だめならだめで頑張ればいいんですものね。
ダメなら人妻系のヘルスに行きます。
456未修です:2005/05/21(土) 19:50:16 ID:l7nCLZ1v
>>454
そんな、食い付かないでくださいね。
誰でしょう。矢田とか井上和香とか…。
勉強がんばりましょうね!
また何かあったらお願いします★
457氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:53:39 ID:???
はいっなんでも相談に乗りますっ
458氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:56:09 ID:???
それにしても、紳士予備校頼りが確定したら、ロー制度どうするんだろうね?
やっぱ教授には無理でした、ごめんちゃい、現行に戻します は無理だろうね。
ロー制度は、国家の退廃を生み出す最大の元凶として存続し続けるでいいね?
教授はオナニーやめられないだろうし。砂糖工事の首だけでもとっておく?
459氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:19:05 ID:???

予備校頼りはさすがにないんちゃう。
適性みたいな論文問題だから、所詮、適性試験講座みたいな
感じかになるんかいな。でも予備校がこのように解けるとすると、すぐ
傾向変えられるからね。
460氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:41:26 ID:???
ロー生は、教授に付き合えば付き合うほど紳士合格率が下がるから、
体系的知識習得のためには、予備校は必要悪と考えてる。
いたちごっこがはじまる。
461氏名黙秘:2005/05/21(土) 22:42:43 ID:???
なんだ?また新しい変なキャラが来てるな。
462氏名黙秘:2005/05/22(日) 09:17:04 ID:???
>>460
出来る奴ほどそうは思っていない悲しさよ。
463氏名黙秘:2005/05/23(月) 01:24:01 ID:???
未修だと、最悪の場合
3年+留年1年+受け控え1年+受験期間3年=8年

しかもローの法外な学費の返済(約450万)が待っているというすごい制度だな。
世界を見渡しても、こんな借金まみれのニートを創出する制度は、他に見当たらない。
悪徳商法のほうがまだマシだな。これなら。

さっさと気づけよ、クソロー生どもよ
464氏名黙秘:2005/05/23(月) 11:31:51 ID:???
現行試験も基本書を読んでいれば受かる試験とうたっているわけで・・・
ローで教わったことだけで紳士に通るってのは、それを信じるのと同じでは。
465氏名黙秘:2005/05/24(火) 16:38:13 ID:???
というか、ローで教わったことで勝負しないと
いけない試験でしょ。予備校なんて新司法実績ゼロであり、
教授等も論文は予備校で扱う問題は現行と違って、絶対排他すると
言っているし、予備校のほうが有害無益なんだけど・・・・
まあ、適性論文になるみたいだから、余計にマニュアル思考の
予備校は有害だと思うが・・・・
466氏名黙秘:2005/05/24(火) 21:50:44 ID:???
ローは新司法実績ゼロではないとφ(。。)メモメモ…
はてさて、全国のローの授業は、どれくらい統一的になされてるものなのだろうか。
467氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:19:46 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
468氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:34:50 ID:???
まあ、さらにお布施して新司法実績ゼロの予備校に通う
馬鹿はさすがにいないな、いるとしたら即落ちだφ(。。)メモメモ…
469氏名黙秘:2005/05/27(金) 01:32:25 ID:???
おばかさんがさわいでおりみなさんにみていただきたいのであげます
470氏名黙秘:2005/05/27(金) 01:50:44 ID:???



   全国統一ソクラテスメソッド選手権
471氏名黙秘:2005/05/27(金) 02:06:07 ID:???

【ルール】

返信は20文字以内で書き込みます。
20文字で適格な批判・論破・問題提起が出来るか!?
もちろん、二重投稿は禁止です。
集え、全国のロー生よ!


472氏名黙秘:2005/05/27(金) 02:06:41 ID:???
 
 俺はあんどろめだ座の帝王だ。
473氏名黙秘:2005/05/27(金) 02:07:02 ID:???
>>472

 ソースは?
474氏名黙秘:2005/05/27(金) 10:06:22 ID:???
>>473
こんな基本すら知らない未収は絶対に受からない
475氏名黙秘:2005/05/27(金) 20:25:56 ID:???
>>472
こいつは絶対受からない。俺と474が保障する。
明らかに勉強不足だよな。こんな奴らが法曹になったら終わりだよ。
476氏名黙秘:2005/05/27(金) 20:52:03 ID:???
鳩は平和の象徴
477氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:08:56 ID:???
>>474 >>475


>>472 = >>473とは思わないかね?
478氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:10:34 ID:???
法科大学院の「共通一次試験」となる
大学入試センター・日弁連法務研究財団の法科大学院適性試験の出願者数が、
相次いで明らかになった。

大学入試センター(DNC)は出願者数19859人で、前年の24036人に比べて17%の減少。
日弁連法務研究財団(JLF)は出願者10724名で、前年の13993名に比べて23%の減少。
今年も減少傾向に歯止めはかからなかった
479氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:15:32 ID:???
今年択一落ちた人でも、適性出してた奴は勝ち組かもな。

もちろん、択一受かってて出した奴は、もっと勝ち組だが。
480氏名黙秘:2005/05/28(土) 01:03:54 ID:???
しかし、択一受かっても、
適性・論文と2連敗したら、一番の負け組に転落する罠。
481氏名黙秘:2005/05/28(土) 07:25:57 ID:???
はっきり言って、いま予備校が開催している「新司講座」はどれも名前倒れ。
インプットとしても、アウトプットとしても、中途半端で使えない。
パイの限られた市場だけに、予備校に過度の期待は禁物だと思う。
482氏名黙秘:2005/05/28(土) 10:11:22 ID:???
かわいそうに。
その考え方に留まるようなら落ちるな。
483氏名黙秘:2005/05/28(土) 10:51:37 ID:???
>>482
予備校の宣伝?それとも釣り?
大金払う価値のある講義が、いまの予備校のどこにある?
484氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:02:06 ID:???
下位ロー生に君の発言の意味は理解できない。
いや、理解することを拒絶しているというべきかな。
485氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:07:50 ID:???
いや、下位ローの変な教授の授業なら予備校の方がマシじゃね?
下位へ行ったことないからわからんけど。
予備校の講師がケースブック刑訴やロースクール民訴のクエスチョン
順番に解説して答え配れば新司法には対応できるとおもう。
486氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:14:52 ID:???
>>485
ロースクール民訴は二年、
つまり既習入って最初の年の前期にやる
基礎的なものなんだから、
それの答えを丸暗記した位じゃ無理だと思うな。
487氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:17:42 ID:???

現行だって、予備校べったりだったら大半は落ちる罠。
新司法とそんなに変わるもんじゃない。
488氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:27:48 ID:???
そもそも予備校は新司法で排他されるじゃん
何やっているか教授もひつこく聞いてくるし、予算を
使っても、そのやった問題とかを集めて、予備校で誰も
やったことがない公平な問題を出題したいと言っているし。
まあ、現行は無理だったと認めたのはワロタけど、新司法
は120パー確実にする、それがローの理念の一つと
おっしゃっていたのはビビリましたけど。まあ今のところは、
予備校は有害無益。今後どうなることやら。
489氏名黙秘:2005/05/28(土) 11:35:52 ID:???
かわいそうに。
その考え方に留まるようなら落ちるな。
490氏名黙秘:2005/05/28(土) 12:03:08 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だった
491氏名黙秘:2005/05/28(土) 13:36:49 ID:???
492氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:32:49 ID:???
>488
激しく同意。というか予備校通うと落とされる
試験になるな。試験委員の逆鱗に触れたよ、予備校は・・・
493氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:32:01 ID:???
なんか、うそくせー書き込みが多いな
494氏名黙秘:2005/05/28(土) 21:19:16 ID:???
逆鱗も結構だがオナニー改善がないのに一生懸命オナニーしている現状を見つめてみようよw

このままだと知識すらない法律家を生めとか言い出すぞ
495氏名黙秘:2005/05/28(土) 23:55:15 ID:???
> そのやった問題とかを集めて、予備校で誰も
> やったことがない公平な問題を出題したいと言っているし。

無理だろw予備校をなめすぎ。

>>492
なぜそんなに予備校を敵視するのかわからん。
合格するための勉強をさせない大学を見限って、そのための勉強ができる予備校に流れるのは、
受験生の目的からみて当然じゃん。
496氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:44:39 ID:???
合格するための勉強が悪そのものだと思ってるから
497氏名黙秘:2005/06/02(木) 02:29:32 ID:???
予備校だけに行くから問題であったわけで
学校の勉強をやった上で予備校に行くならいいんでは?
医師の国試だって予備校の模試を受けるわけで
498氏名黙秘:2005/06/02(木) 20:35:30 ID:???
>合格するための勉強が悪そのものだと思ってるから

金儲けが悪だと言う日本の教育らしい頭の悪さだな。

悪いのはお前(そういうことを言う奴の意)の頭だろ、と思う。
499氏名黙秘:2005/06/02(木) 20:56:38 ID:???
まるでカトリックに反発して新教にながれた商人のようだ
500氏名黙秘:2005/06/02(木) 20:57:46 ID:???
> そのやった問題とかを集めて、予備校で誰も
> やったことがない公平な問題を出題したいと言っているし。

↑おまい東大だろw
同じこと聞いたぞwwww
でも全問題を集めるために予算がうんぬんだろ。
でも絶対可能にするとおっしゃっていたから、多分
予備校排他されると思うな。
まあ、それが一番のローの理念だし、当然といえば当然。
でも予備校は新司法はどうでもいいと思っているのも現実。
ロー入試で儲けれるからね。
501氏名黙秘:2005/06/02(木) 21:34:40 ID:???
下位は頼るべき場所を失いつつあるわけか。
マーチ未満は、まじめに就職考えたほうがいいかもな。
502氏名黙秘:2005/06/02(木) 21:35:41 ID:???
>>501
マーチロー生 乙
マーチも未満も 実質変わりませんぜ
503氏名黙秘:2005/06/02(木) 22:39:48 ID:???
マーチ未満ロー生 乙
504氏名黙秘:2005/06/02(木) 23:50:22 ID:???
なんで合格者が3倍になる試験に対して対策できないと思えるのか理解に苦しむw

歴史を直視しろよw
505氏名黙秘:2005/06/04(土) 10:15:35 ID:???
対策できないわけはないんだけど、あれだけしっかりと練りこんだ論文問題を
作って、誰が採点するのか、ということ。修習生でも、現行合格者ではどうかな?

そんなこと色々考えると、コストパフォーマンスが悪すぎて新司対策講座は実施不可能。
506氏名黙秘:2005/06/04(土) 10:18:25 ID:???
合格するための勉強が悪そのものだと思ってるから

てきとーなところまで人を作ることができなかったのに
なにいってんのかね
507氏名黙秘:2005/06/04(土) 10:19:44 ID:???
予備校を批判して、その程度ができない自分たちは研究をしたいと
わがままをいう。どうなってんのよう。
508氏名黙秘:2005/06/04(土) 10:21:15 ID:???
何を言いたいのかさっぱりわからん
509氏名黙秘:2005/06/04(土) 10:25:20 ID:???
わからないのは自覚がないからだよ。大学の先生でしょ?>508
510氏名黙秘:2005/06/04(土) 10:37:00 ID:???
>>509
話の筋を変えてまでしてそんな単純な見方の原則論に
口を出すことが、わけわからんってこと。
511氏名黙秘:2005/06/04(土) 12:36:46 ID:???
うんこちんちん
予備校なんて使っても
うんこちんちん
512氏名黙秘:2005/06/04(土) 17:35:54 ID:???
冗談抜きにロー卒後は予備校に行くのか?
513氏名黙秘:2005/06/04(土) 20:14:31 ID:???
行くわけないだろw
そもそも新司法対策なんて予備校はあってないものだし。
コストがアホほどかかるから、できないというのが現実。
514氏名黙秘:2005/06/07(火) 19:12:01 ID:???
伊藤塾の民事執行・保全法入門はどうよ?
515氏名黙秘:2005/06/07(火) 19:17:33 ID:???
噂では小クラス数名だけだったような・・・・
ローで忙しいから、わざわざ通う人はいないかと。
516氏名黙秘:2005/06/07(火) 19:20:19 ID:???
在宅で採るか迷ってるのだけど、内容はどの程度のレベルだろ?
517氏名黙秘:2005/06/07(火) 21:51:24 ID:???
ロースクールは
          ■■■■■■■■■■■■■■■■      
         ■               ■      ■
        ■                 ■      ■
       ■      ■  ●        ■       ■
              ■           ■       ■
              ■    ■     ■        ■
              ■     ■■■■         ■
              ■                    ■
              ■      ■■■         ■
              ■     ■    ■      ■
              ■■■■■     ■■■■■
518氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:03:05 ID:???
改正司法試験法に、新試験では「法解釈」能力を試すと明記されて
る以上、新試験で知識を問わなくなることは無い。結局は、言い分
方式の中で論点を拾って解釈する形式に慣れることが一番大事だな。
519氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:42:48 ID:???
実務家>>>>>>>予備校>>(越えられない壁)>>大学教授→ローを支配
           ↓
         現行司法試験レベル
520氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:59:52 ID:???
>>518
論文では問わなくなる可能性大だとよ。
自分の大学の試験委員に聞いてみそ。条文、論点の帰結等は
全部掲載して、そこからの法解釈、つまり妥当な結論を解釈や事例からの
読み取りという、国語の問題にする可能性が高いんだとさ。
まあ、そうでなければローの理念は達成できないからなあ。うーん
521氏名黙秘:2005/06/08(水) 06:22:56 ID:???
ウソはイクナイ
522氏名黙秘:2005/06/08(水) 08:50:40 ID:???
実務家=予備校>>>大学教授
523氏名黙秘:2005/06/09(木) 18:48:14 ID:???
そろそろ始まった早稲田セミナーの答練はどうよ?
524氏名黙秘:2005/06/09(木) 19:44:00 ID:???
>520
うちの教官と違うこといってるなw
525氏名黙秘:2005/06/09(木) 21:37:14 ID:???
>521
現実なんだが・・・orz
526氏名黙秘:2005/06/09(木) 23:26:28 ID:???
まあ、新しい試験だから、四、五年は混乱が続くだろう。
527氏名黙秘:2005/06/10(金) 00:16:03 ID:???
まず知識だよ
択一7科目課されていることと,その点数が合否に加算されることからも分かる
528氏名黙秘:2005/06/10(金) 17:30:19 ID:???
>>520
おまいのお頭は随分おめでたいなw
自称ポテンシャラー未収の願望だろそれw

解釈論知らない法曹とかありえないからw
それじゃ答弁書つくれねーんだよ。
条文、判例の知識も当然必須。

せいぜいその教授についてって三振して樹(ry


529氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:04:42 ID:???
>520
それ言っているのは、新司法の審議会でのことだよね?
論文はそうなるみたい。

でも択一は知識を問うしかないのかを
悩み中みたいだね。強制採尿のサンプルみたいに、少しの知識+
国語力を使って、文章を組み立てるという設問を多くしてみたいと
言っているけど、どうなん?
かなりサンプル問題で知識問題を出したことで、各実務家や教授から
大批判くらったみたいだからなww

まあ、流動だから、あと数年は我慢だな
530氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:16:33 ID:???
モルモットもたくさんいるからな。
531氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:05:26 ID:???
下位ローの奴らは、今年の公務員試験あたりが正念場だな。
卒業したら、出口は無いぞ。
532氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:05:50 ID:???
あげわすれ
533氏名黙秘:2005/06/11(土) 09:18:55 ID:???
既修で比較すれば、いわゆる下位と言われるところは、入学試験の時点で既に
・現時点での法律知識、法律文章レベル
・適性試験の得点、その他スペック
の2点で大きく上位に引き離されているという現実は変えられない。

あと差が付くのは入学後の努力だろうが、これだけ授業に縛られるカリキュラム
だと、そんなに差が付くほどの時間は無い。同じ時間なら、学習効率が上の
高適性者が有利。その上、上位は試験委員の問題意識に直に触れられる。

結局、下位が上位を逆転することは、かなり難しい。
534氏名黙秘:2005/06/11(土) 09:21:28 ID:???
逆転が難しいというか、入試の難易度の序列が、そのまま新司の合格率だろ。
んなことは、誰でもわかってる。下位からの数少ない合格者になるために、
予備校通うのが効果的かどうか検討する、というのがこのスレの趣旨だろう。
535氏名黙秘:2005/06/11(土) 11:15:14 ID:???
ただ、肝心の予備校は新司法には力を入れないと
断言している。チューターに聞けばわかる。理由は、問題作成
が半端でないのと、作成できる人がいないこと、現行過去問を
参考にして問題文を長くするだけにとどめること、融合問題は
時間との都合上、出せないもしくは出してもほんの少しだけ
とのこと、基本書講座は置くとのこと、論文が4時間もいるから、
教室開放ができないこと、まだどのような問題が出るのか検討
付かないこと、サンプルは全く参考にならないいと試験委員が
名言しているため、何を出せばいいのかわからないこと、とか
いろいろ言ってくれるよ。ただ、基本書講座は今後充実させてたい
と言ったので、フォローしていたけど。
536氏名黙秘:2005/06/11(土) 11:28:38 ID:???
安易な予備校教育を廃するというローの理念が大成功か。
537氏名黙秘:2005/06/11(土) 12:00:10 ID:???
まあ2〜3回新司が実施されれば新傾向もわかるので模試などもできる
だろう。
538氏名黙秘:2005/06/11(土) 12:02:34 ID:???
5年後にうまくいっていればいいわけだ。
539氏名黙秘:2005/06/11(土) 16:45:13 ID:???
下位の奴ら、就活がんがってる?
本気で書いてるよ。

現行と違って、合格率50%時代の「司法浪人」が専業無職だったら、マジで樹海に呼ばれるよ。
540氏名黙秘:2005/06/11(土) 16:54:51 ID:???
X. 司法浪人
○ 法務博士
541氏名黙秘:2005/06/11(土) 21:25:24 ID:???
そもそも予備校排他が理念なんだから、
1回目の試験と2回目の試験も全傾向が変わりそうだね。
DNCみたいにwいや、絶対そうなるなw
542氏名黙秘:2005/06/11(土) 21:56:34 ID:???
新試験委員の先生(刑法)から直で聞いたんだが(もっとも、聞いた
のは委員になる前)、刑事系ではサンプル問題みたいな形にせざる
を得ないとのことだったよ。いろいろ批判はあるのだが、性質上、
刑事系は融合問題にはできないとのこと。
543氏名黙秘:2005/06/12(日) 13:46:38 ID:???
>>542
できないんじゃなくて井田がしたくないだけ
544氏名黙秘:2005/06/12(日) 14:31:37 ID:???
井田先生も執筆者に加わって、刑事系の融合問題の演習書出してるけどなあ。

「刑事法演習」ってやつ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641042136/qid=1118554170/sr=8-6/ref=sr_8_xs_ap_i6_xgl14/250-1115932-8816210
545氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:28:23 ID:???
いや、刑事系は融合問題になるかもと
はっきり言っているがなw
井田先生そのものが、刑事系は刑訴が一体となって
勉強すべきだふうに書いているやんw
546氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:34:26 ID:???
>>544 それ、融合問題とは名ばかりだよ。問題見て味噌
547氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:37:57 ID:???
刑事系は、形責の認定次第で、手続的に聞きたい論点が聞けなくなる
よな。しかも、刑責の認定は結果無価値系学説・行為無価値系学説・
その他学説も入り乱れて百花百様だから、手続的に書かなくてはい
けない問題点が答案一つ一つで大幅に変わってくる。

採点の都合や公平の観点から、まず無理だろうな。
548氏名黙秘:2005/06/12(日) 19:00:02 ID:???
つーか何でもいいからさっさと指針を示さんかい

勉強の仕様がない
549氏名黙秘:2005/06/12(日) 19:37:20 ID:???
最悪なパターン
プレは分離で本番で突然融合。
550氏名黙秘:2005/06/12(日) 20:17:13 ID:???
>>548 サンプル問題で一応の方向性は出てる。サンプル問題は
議事録にもある通り、過去問が無い法科大学院の一期の学生に
勉強の方向性を示すものだから、そこから180度転換することは
考えられない。問題形式の変更はあり得るけども。
551氏名黙秘:2005/06/12(日) 21:58:54 ID:???
融合問題にすると実務的に総論の論点が
あまり聞けなくなる。井田はそれが気に食わないんだよ。
552氏名黙秘:2005/06/13(月) 01:23:55 ID:???
>過去問が無い法科大学院の一期の学生に
>勉強の方向性を示すものだから

文科省は「試験対策はするな」と言ってるんだよな。
553氏名黙秘:2005/06/13(月) 09:30:38 ID:???
ロ−の試験対策とは別問題だよ。議事録嫁
554氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:38:34 ID:???
 
555氏名黙秘:2005/06/14(火) 14:05:53 ID:???
ハヒロのとってるよ
結構いいよ
556氏名黙秘:2005/06/14(火) 15:02:17 ID:???
maji
557氏名黙秘:2005/06/14(火) 17:55:39 ID:???
>過去問が無い法科大学院の一期の学生に
>勉強の方向性を示すものだから

180度以上に転換すると、試験委員がおっしゃっているが・・・
批判きまくったんだとさ、ローの教授や実務家教員から。
国語チックで答えや論点とかは全部参照させてもいいとか言っているし。
問題は多数の資料を読ませて、その中で知識はいらずに、妥当な結論
を法的に導けるような問題にしたいみたい。
まあ、予備校排他が趣旨だから、蓋を開けてみないとわからんねえ
558氏名黙秘:2005/06/14(火) 18:04:49 ID:???
>>557 俺も新試験の委員から聞いたんだが,,, 
559氏名黙秘:2005/06/14(火) 18:22:08 ID:???
予備校に対策させたくないならサンプル問題なんて公表するなよなww
思いっきり予備校が対策してるじゃね〜かよww
頭悪すぎw
560氏名黙秘:2005/06/14(火) 18:57:53 ID:???
>>557
>問題は多数の資料を読ませて、その中で知識はいらずに、妥当な結論
>を法的に導けるような問題にしたいみたい。

とりあえず、法学部の大学教授にやらせたら、全員不合格になるだろうな。
561氏名黙秘:2005/06/14(火) 19:01:51 ID:???
>557

横レスすまそ。それだと、ただの事実認定論だよ。要するに、資料か
ら事実関係を整理して、所与の規範(条文・論点)にあてはめるという
ことだから。確かに、事実認定論は国語の問題と言えるね。

おそらく、どこのロ−でも授業でメインでは扱ってない内容だと思う。
一部の委員の極論だろうな。
562氏名黙秘:2005/06/14(火) 19:56:25 ID:???
事実認定論は所与の規範(条文・論点)にあてはめるという
のはもちろん出るだろうね。とにかく知識はゼロにしたいとかなんとか。
理由は法曹になれば仕事は全部判例とかも調べられるし、知識なんて
誰かに聞けばわかるし、調べたらすぐわかるからだなんとか。
だから、膨大な資料を解析させる能力、つまり読む力だね、読んで
当事者の主張を整理して、与えられた条文規範にあてはめて
どう自分なら考えるかという問題だね。これだと知識ゼロだけど、本物の
事務処理能力が問えるからなあ。

短答は知識は出ざるを得ないんだって。ただ上に書いているヤシもいるけど、
強制採尿のサンプルのような、国語力の問題で、単純な知識ではないところが
ミソみたいだけど、、

>どこのロ−でも授業でメインでは扱ってない内容だと思う。

だから出すんだろうと・扱えば、新試験後にどこのローで扱っていた
論点を出しよった、差別だとかなんとかで大批判くらっちまうからね。
だから、避けるのが常。だからこそ、このような問題が生きてくる。
もしくは出さざるを得ないともいえる。
563氏名黙秘:2005/06/14(火) 20:14:24 ID:???
完全にガセだよ。その情報。

「新司法試験はロ−スク−ルの授業内容を踏まえて、その成果
を確認する試験にする」って明記されちゃってるよ。ロ−の授業
で扱わない内容は問えない。アホらし。
564氏名黙秘:2005/06/14(火) 20:56:56 ID:???
知識ゼロって w 要件事実なんて出題できなくなっちゃうな。妄想乙
565氏名黙秘:2005/06/14(火) 21:58:15 ID:???
ローで扱わない内容は問えないというのは完全なガセだよ、その情報。
それならローで扱ったとこやっていれば合格かいな。
うちのローでは行政法もスカスカで時間内から飛ばしまくっている
けど、そこしか出ないんかいな。
知識ゼロっていうのは、知識は資料に載せて配布して参照可能
ってことだろ。これなら検討しているとあっさり言っているぞ。
別に覚えていようがいまいが、覚えていて損はないでしょ。
だからどうせなら覚えておけ。でも実務では全くその知識は
役立たないから。実務家教員から、何が刑法の何々説だ、何が知識だ、
調べさせればわかるし、ネットでググレ。判例検索しろ、それが一秒でも
検索を打ち、効率よく読解できる人間がこの世界に向いている。
知識は合格後に各事務所で教えられる。とかなんとか。
まあそんなこと言うと、憲法なんて一生やらねえしなあ
566氏名黙秘:2005/06/14(火) 22:31:44 ID:???
>>565
混乱しておられますが、頭大丈夫ですか?
567氏名黙秘:2005/06/14(火) 22:35:16 ID:???
565>> こりゃ、ダメだ w
568氏名黙秘:2005/06/14(火) 22:36:01 ID:???
電波発信 ピピピピ
569氏名黙秘:2005/06/14(火) 22:46:10 ID:???
>>561
それは当てはめであって事実認定論とは言わないよ。
ローで扱わないことはやらないというのはあってる。
ただ、下位ローまで全て扱ってることをするかは別。
一応上位だけというのはないという建前だけど、
「試験方式」に限っては制限ないからわからないねぇ。

あと、なんでも参照可能になったとしても
知識が要らないって事はないよ。
基本的に持ちこみ可の試験の方が難しいように、
多くの資料を呈示されても、使いこなせなければ意味がない。
で、使うにはある程度の知識はやはり必要、と。
忘れていたけど思い出した、ならいいけど、
初めてみたから意味がわからない、では落ちるでしょ。
570氏名黙秘:2005/06/14(火) 23:13:55 ID:???
ん?
565もアフォだけど、

>>566=567=568
で、さらによーく考えて
569で最後の自演カキコしてトドメをさす勇気に乾杯!
571氏名黙秘:2005/06/14(火) 23:15:17 ID:???
なんかよくわからんが、
569は上とは別人なんですけど。
単に一般論述べただけよ。
572氏名黙秘:2005/06/15(水) 08:46:18 ID:???
570ジエン乙
573氏名黙秘:2005/06/18(土) 16:34:56 ID:???
なぜ日本の教育が滅びたのかわたしよくわかる、ゴンドアの谷の歌にあるもの
真実を教え先祖たちとともに生きよう、公正な教育を心がけ、時に国歌くらいはうたおう・・・
どんなにひどい捏造をしても、たくさんの偏向した教師をあやつってもかわいそうな子供たちを騙しても
国家からはなれては生きられないのよ!
574氏名黙秘:2005/06/19(日) 04:12:22 ID:???
>>573
まあ日本自体がもうあと10年以内にムチャクチャになるだろうし。

日本の場合、食糧自給率が低いから、金がなくなれば餓死者が山ほど出てくるだろうね。
そのうち北朝鮮からさえも支援を受ける国になるかもねw

あほな選挙人があほな為政者を支える国ですからw
まあ一度つぶれた方がいいでしょう。
575氏名黙秘:2005/06/19(日) 11:20:55 ID:???
>>574
農水省の試算によると輸入が途絶えても何とか最低必要カロリーは確保できるようだよ
576氏名黙秘:2005/06/19(日) 12:01:07 ID:???
>>574
573のコピペだよ・・・orz
577氏名黙秘:2005/06/19(日) 12:09:42 ID:???
574もコピペだったりして
578氏名黙秘:2005/06/19(日) 12:12:41 ID:???
ということは、アホは575か・・・orz
579氏名黙秘:2005/06/19(日) 12:36:40 ID:???
>>575
そんなの、本当のことを言うと思うか?日本政府が・・・
580氏名黙秘:2005/06/19(日) 12:42:18 ID:???
>>579
文化大革命の犠牲者の骨を南京大虐殺記念館に展示する中国政府と違っておおよそは
信頼してもよいのではないか?
581氏名黙秘:2005/06/19(日) 13:50:21 ID:???
こういう蛆虫は死刑にすべきだ
裁判所は甘すぎる

強盗殺人の刑は死刑だけでよいのではないか
刑法240条を改正しよう!!

http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY200506180254.html
> 一、二審判決によると、伊原被告は02年7月31日夜、井守さんの部屋を物色中に気づかれたため、口にタオルを押し込んで窒息死させ、現金約2000円の入ったがま口を奪った。
伊原被告は出会い系サイトを通じて知り合った女性と、
同じアパートの別の部屋で同居していた。女性の父親に100万円を超える借金を重ね、返済を強く求められていた。
582氏名黙秘:2005/06/19(日) 13:53:47 ID:???
84歳ってほっといても死ぬような年齢だろ。
残りわずか5年かそこらの人生を奪った罪がそんなに重いものか?
583氏名黙秘:2005/06/19(日) 14:21:18 ID:???
罪の軽重は知らんが、社会に出ても何の役にも立たないのは確かだ。
さっさと始末したほうが良かろう。
584氏名黙秘:2005/06/19(日) 14:30:34 ID:???
>>583
だったら受かりそうもない司法ヴェテの大半も
585氏名黙秘:2005/06/19(日) 14:41:01 ID:???
>>582
はぁ?
今は100歳くらいまで生きる人も多い
何よりも有益・無害な存在だろう
お婆さんは国の宝
586氏名黙秘:2005/06/19(日) 14:48:23 ID:???
>>585
最後の一行以外は同意。
>お婆さんは国の宝

冗談は脳内だけにしてくれ。
587氏名黙秘:2005/06/19(日) 14:58:38 ID:???
まあ、年寄り一人殺したくらいでは死刑にもならない。
588氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:08:54 ID:???
>>586
でも年寄りは知恵の塊とも言うよ
少なくとも反日左翼中年なんかよりよほど素晴らしい存在だ
589氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:09:30 ID:???
>>587
はっきりいっておばあさんを強盗殺人で殺すDQNよりはるかに価値が高いんだから
こういう場合はDQNは死刑でいいだろ
590氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:25:32 ID:???
>少なくとも反日左翼中年なんかよりよほど素晴らしい存在だ

天皇マンセーほどキモイ連中いないけどなw
591氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:25:51 ID:???
天皇マンセー、自民党マンセーとか言ってるのは
土建屋と農民とDQNだけじゃん
592氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:27:17 ID:???
>>590
はぁ?
ここは日本だぜ
まさしく天皇中心の神の国じゃないか

おまえ、おっさんロー生だろ?
593氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:27:44 ID:???
592 >>590
594氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:27:57 ID:???
>>591
反天皇なんか唱えているのは低学歴(低レベルな大学の連中)と馬鹿教師だけじゃないか
595氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:32:58 ID:???
594>>591
596氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:38:49 ID:???
自民党は愛国的だから国民的に支持されているな
民主支持者なんて非国民ばっかり
597氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:39:45 ID:???
>>596
田舎者乙。毎日片平から精が出ますね。
出すのは「なか」だけにしてください。
598氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:54:50 ID:???
>>596
あほくさ
都会にも愛国者はたくさんいるよ
東大の生協書籍部で小林よしのりの戦争論がベストセラーになったの知らないかな?

あっ、低学歴だから東大のことなんかわからないかw
599氏名黙秘:2005/06/19(日) 17:46:09 ID:???
ここって

【ロー】新試験対策 講座比較スレ【予備校】

というスレじゃないのん?
600氏名黙秘:2005/06/19(日) 17:46:31 ID:???
>>596
なんで日本には保守系の政党が一つしかないんだろ?
601氏名黙秘:2005/06/19(日) 17:58:42 ID:???
>都会にも愛国者はたくさんいるよ

あのビラで有名な「愛國党」か?
赤尾敏の名前を見るだけで射精する変態軍団だろw

キモイなあ
602氏名黙秘:2005/06/19(日) 18:10:17 ID:???
在日は日本から出て行け!
603氏名黙秘:2005/06/19(日) 18:14:49 ID:???
朝鮮人、朝鮮人、パカパカゆうな!
おなじメシ食て、、トコ違う!
604氏名黙秘:2005/06/19(日) 20:55:35 ID:???
スレタイ嫁
ビチグソ野郎ども
605氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:28:04 ID:???
ttp://www.history.gr.jp/index1.html
電脳日本の歴史

一部のローでは歴史を歪曲し反日的な歴史認識を押し付けてくる奴がいるが騙されないようにしましょう!

> 鎌倉市よりも狭い南京城内に、日本の新聞記者やカメラマンが、約120人も占領と同時に入城して取材にあたっていながら、前述の今井正剛、鈴木二郎記者の虚構を除くほかは、1人として婦女子の虐殺や一般市民および捕虜の大量虐殺などは見ていないのである。
 当時、「朝日」「東日」「読売」「日経」など全国紙の各支局をはじめ、地方紙や通信社も、南京に特派員を派遣している。
 これらのプレスマンが異口同音に言うには、「東京裁判で、南京にあのような大事件があったと聞いて驚いた」である。
 これは南京に入城した将兵たちもほとんど同様である。
606氏名黙秘:2005/06/20(月) 23:20:17 ID:???
憲法20条3項のキリスト教に有利な解釈はやめるべきだな
ミッションスクールはよくて靖国神社・護国神社へのかかわりはいけないというのは
特定の宗教(キリスト教)を援助・助長し、特定の宗教(神道)を圧迫するものだ
607氏名黙秘:2005/06/20(月) 23:23:32 ID:???
スレタイを無視して安っぽい政治論争をするアフォが司法板にも増えたな。
情けない。
608氏名黙秘:2005/06/21(火) 06:33:15 ID:???
バカ右翼に余裕がなくなってんだろうね。

頭おかしい奴多いし、まともに相手にしないことだな
609氏名黙秘:2005/06/21(火) 09:48:24 ID:???
セミナーの紳士対応答練受けた人いる?
レベルとか採点とか従来の答練と大差ないかな?
610氏名黙秘:2005/06/21(火) 11:13:49 ID:???
つーか、そんなことよりも政治ばっか
611氏名黙秘:2005/06/21(火) 13:34:00 ID:???
>>608
頭おかしいのはお前ら左翼。
世の中は戦前回帰だ
612氏名黙秘:2005/06/21(火) 13:41:45 ID:???
つーか、左と右の区別ってどうやって
わかるの?俺政治に無頓着だから、マジレス求む
613氏名黙秘:2005/06/22(水) 22:49:58 ID:???
614氏名黙秘:2005/06/23(木) 00:38:40 ID:???
まめ知識 ≪李承晩ライン≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1952年(昭和27)、韓国の李承晩大統領が領海水域として「李承晩ライン」を          .┃
┃一方的に宣言。「竹島」も「李承晩ライン」の内側にあったため、韓国領土とされる。    ┃
┃1953年1月12日、韓国政府は「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の徹底拿捕を指示 . ┃
┃1953年2月4日、日本の第一大邦丸の日本人漁労長が韓国艦の銃撃で射殺される。  ....┃
┃1965年(昭和40)、日韓漁業協定の成立で「李承晩ライン」が廃止されるが、それまでに  ┃
┃                                                        ┃
┃・日本人抑留者数 3929人 (抑留年数最大13年)     GJ♪ ∧_∧  n         .┃
┃・拿捕された船の数 328隻                       <`∀´  > (E) ))      .┃
┃・銃撃された死傷者 44人                       (/    __ノ         .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
615氏名黙秘:2005/06/24(金) 10:03:24 ID:PwUlvQse
結局さ、予備校に行く行かないは別として、新司法試験に合格するには
何を勉強したらいいのか教えてくれ。
択一も論文も現行の過去問をとりあえずやっておけばいいのか。
616氏名黙秘:2005/06/24(金) 10:17:11 ID:???
現行の過去問は有効だろうね。あと判例。

択一の刑法は傾向変わると思うけど。昔の択一の過去問やればいいのかな?
617氏名黙秘:2005/06/24(金) 18:38:58 ID:???
羽広の講座つぶれたのは、やっぱ生徒集まらなかったからか
このレベルの講師で人集まらなかったら、ほんと予備校ごと潰しかねねえな
618氏名黙秘:2005/06/24(金) 18:59:40 ID:???
「ロー出でて、予備校滅ぶ」か・・・。
諸行無常だな。
619氏名黙秘:2005/06/25(土) 21:05:12 ID:+W8YSe6I
セミナーの新司法答練の添削は現行合格者がやってるのかな?基本六法はいいとして行政法はどうしてるんだろう?最近の合格者は行政法知らないだろうし。憲法の添削と比べて行政法の添削が余りにひどかったので。
620氏名黙秘:2005/06/26(日) 01:53:46 ID:???
LECのロースクール入試用答練の行政法添削は公務員合格者みたいだったから
セミナもそうなんじゃね?
他の科目とは添削が全然違うね
621氏名黙秘:2005/06/26(日) 02:54:07 ID:???
ロー制度に切り替わってから、予備校大繁盛と新聞で読んだんだけど・・・
622氏名黙秘:2005/07/05(火) 01:55:14 ID:???
 
623氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:19:54 ID:???
崇高かつ高邁な理念の下誕生したロースクール。1期生も在学2年目となり、新司法試験まであと10ヶ月
となったが、1期生の今は?そして、ロースクールの実態は?
なお、ここでいう「ロースクール」とは、上中位ローに限らせてもらいます。
下位ローとは、関東ならMARCHを下回るロー、関西なら関関同立を下回るローを言いますので、これに該
当するロー生は書き込まないでください。なぜなら、このスレは実態把握を目的とするスレであり、下位
ローは実態以前の問題だからです。

さて、私のロー(国立上位)の現状はというと
・欠席が目立ち始めた
・レポートは他者のパクリ
・授業中は内職が当然
・当初やっていた過剰なまでの判例読みはせず(評釈など読まない)、授業は徹底して手抜き
・自学自習時は基本書を読まないではないが、参考書程度とし、最終的には
Cブックないしはシケタイを「直前見返し資料」として情報を集約している
・学生の意識=「有名学者、必ずしも教育能力なし」「最高の教育者は、実務家の中でも理論
の裏づけをしっかりと持った先生」
・力のある学生「授業なんか適当でいい。試験対策に注力すべし」
 力のない学生「授業をしっかり聞こう」つまり取捨選択能力なし
624氏名黙秘:2005/07/09(土) 08:52:51 ID:???
スレタイぐらいちゃんと読め。
625氏名黙秘:2005/07/09(土) 23:40:49 ID:???
どうもよくわからんがこのスレ見ると予備校率って意外なほど低いんだな…
自分のまわりでも今のところいない。
サンプル問題が出た今でも…

結局新司法試験対策として予備校が入り込む余地は、卒業後新司法試験まで、
あるいは新司法試験浪人用になるんだろうか。あるいはプレテスト以降は
流行るのかな。
ひょっとするとローの予備校つぶしは成功しつつあるわけか?

単に5割、最終的に7、8割が合格する一期生の予備校率が少ないだけで、
2割りとかになっちゃう二期以降はいずれいきはじめるのかな?
626氏名黙秘:2005/07/10(日) 12:27:07 ID:???
>どうもよくわからんがこのスレ見ると予備校率って意外なほど低いんだな…

行く暇がないと思う。
627氏名黙秘:2005/07/10(日) 12:28:01 ID:???
>ひょっとするとローの予備校つぶしは成功しつつあるわけか?

まあ、夜の7時半までのコマに授業を集中させ、いかに試験と無関係な科目
でも出席強制すれば、予備校つぶしは完了でしょう。

その代わり学力低下は著しくなるけどw
628氏名黙秘:2005/07/10(日) 14:36:40 ID:rdiYhhzI
うちのローでは弁護士会の全面協力により新司法向けの答練が2週間に一度行われてますよ。
サンプル問題と同傾向で内容もまずまず。ちなみに1回2時間で1問、2000円で添削解説あり。
某地方国立大です。
629氏名黙秘:2005/07/10(日) 15:17:19 ID:???
北大か?
630氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:27:53 ID:???
そういうのちゃんとやってるところ偉いと思うよ。
医学部だって大学で教官が国家試験対策の講義とかやるところあるし。
なんかロー教授は変なプライドありすぎじゃないの。学問=崇高、
受験用の勉強=うんこ、みたいな。
631氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:57:05 ID:???
>なんかロー教授は変なプライドありすぎじゃないの。

ていうか、自分たちのやるべきことをやりもしないで、プライドだけで対外的に
毒づくから、世間からハミゴにされるんだろうな。

大学教授だけはカスだよ。特に日本では。
まだ土方のオッサンの方がマシ。
632氏名黙秘:2005/07/10(日) 23:33:15 ID:IPladsK1
>大学教授だけはカスだよ。特に日本では。

そうだな
633氏名黙秘:2005/07/10(日) 23:37:06 ID:???
>>628>>629
北大だなw
634氏名黙秘:2005/07/10(日) 23:47:51 ID:???
あれだけ「学歴学歴」と騒いでいるのに、
教授の悪口は言うのか
635氏名黙秘:2005/07/12(火) 21:59:13 ID:???
どうせ全部あおりですから。
636氏名黙秘:2005/07/13(水) 22:19:57 ID:???
新卒は一発合格の必要ない。
新司二年目までじっくり対策すればええんや。
司法試験で大事なのは、何回目かより、合格の順位なのやで。
歳が25か24かで差がつくと思うんなら、そもそも大学受験で浪人するのも自殺行為と違うか?
637氏名黙秘:2005/07/13(水) 22:39:10 ID:???
>634
日本における学歴の評価は入学時点で決定しますから。
638氏名黙秘:2005/07/14(木) 01:05:47 ID:???
「そもそも法科大学院なんて必要あるのか」

 6月13日、東京・永田町の自民党本部で開かれた法曹養成小委員会。政府の司法制度改革
推進本部の担当者が、法科大学院の仕組みについて具体案を説明しようとしたところ、議員から
そんな言葉が浴びせられた。担当者は、まず大学院の理念から語り始めるしかなかった。
 法科大学院の制度設計は、学者や法曹経験者らで構成された司法制度改革審議会が、2年間の
集中審議を経て昨年6月にまとめた意見書を最大限に尊重しながら、進めることになっていた。しかし、
同党の中には、「こんな意見書をだれが作ったんだ」と吐き捨てる議員もいた。
 「すべての人に開かれた現行の一発型司法試験のどこが悪いのか」「法案提出を1年、延期したらどうか」。

政府と与党の協議が最終段階にさしかかった今年7月の段階でも、議論を振り出しに戻そうとするかの
ような発言があった。予備試験について、誰でも利用できることにした。自民党から噴出した「予備試
験ルートを法科大学院ルートと対等にすべきだ」「予備試験ルートの人数と法科大学院ルートの合格者
数を均等させるべき」という意見を受けたものだった。受験予備校に通い予備試験から
合格を目指すというルートが例外でなくなる可能性が出てきた。

 「法科大学院への異論は、文部科学省不信と国の規制に対するアレルギーが原因」と複数の関係者は
指摘する。もともと自民党の法務関係議員には「日本の法学部教育をだめにしたのは旧文部省と大学」
(太田誠一衆院議員)という意識が強い。「法科大学院が従来の法学部の延長なら、質など望めない」
という訳だ。

 法務関係議員は旧通産省出身者を中心に、規制緩和論者が多かった。「受験資格を何らかの形で
制限することは、法曹の量確保にマイナスになる」という考えから、大学院に対する第三者機関の
評価いかんで受験資格を得られるかが決まるという当初構想を認めなかった。予備試験ルートを
重視したのも、「質の悪い法科大学院は、市場原理に任せ、受験予備校と競わせることで
淘汰(とうた)すればいい」という考えが根底にあった。
639氏名黙秘:2005/07/14(木) 15:18:43 ID:p93XoLk4
自民党ではまっとうな議論が行われているね。
640氏名黙秘:2005/07/14(木) 19:08:50 ID:???
自民党ではマット運動だね。
641氏名黙秘:2005/07/15(金) 17:50:24 ID:???
基本書読んで、演習するしかないでしょ。いまから講座って・・・
642氏名黙秘:2005/07/21(木) 06:25:23 ID:???
羽広の基本書講座いい!
643氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:59:05 ID:???
自民党ではマットプレイが主流だね
644氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:56:27 ID:???
基本書読まないとね
645氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:48:51 ID:???
xb
646氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:57:54 ID:???
辰巳の新会社法講座どうかな?
学者の講義だし受けようかと思うが
647氏名黙秘:2005/07/30(土) 01:58:29 ID:???
短時間で流す講座は、骨格の説明に終始して、だいたい有害無益。
自分でちゃんとした改正本を読んでチェックしたほうがいい。
648氏名黙秘:2005/07/30(土) 20:03:47 ID:fWpaX647
セミナーの新司法答練、今日ついに二人になったよ。もう一人は途中退席したので、教室で一人で書くはめに。教室の鍵は開いてないし、答練開始になっても、係員来ないし、もうムチャクチャです。一括申し込みした自分が馬鹿でした。都内某校にて。
649氏名黙秘:2005/07/30(土) 22:16:59 ID:???
今ちょうどローの期末試験の時期なんじゃないの?
俺は今日終わったよ。
650氏名黙秘:2005/07/30(土) 23:56:54 ID:???
関係者の弁
「プレテストは、ロースクール生が能力において現行受験生に劣ることを証明し、
ロースクール経由の新司法試験合格者を減らすための口実。だから各ロースクール
の定期テスト後という一番大変なときに受験させることとした」

前期に、試験と無関係な科目ばかりやらせ、定期テストでも試験と無関係な科目ば
かりやらされ、しかもレポート課題まで出されるローだと、試験対策はできない。
しかも現行より科目数が増える。

にもかかわらず、各科目の答案は現行以上のものを書いて初めて「現行並み」、そ
れ以下なら「能力が低い」と見られ、合格者を減らすとのこと。
651氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:08:41 ID:???
プレテストでわかったんだが、少なくとも公法系について、予備校は役に立ちそうにないな。
もともと選択は予備校使えねぇし。
明日以降の動向次第では、本当に予備校行く奴いなくなるかもな。
652氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:22:37 ID:???
公法は使えないけど選択は使えると思うぞ。
653氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:24:45 ID:???
選択は、学部期末試験みたいだから対策次第だけど、
予備校では、いい講座がそもそもないんだよ。
654氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:58:55 ID:???


706 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/08/07(日) 23:43:25 ID:???
ローって結局意味なかったね・・・公法系だけでも意味あるかなと思ってたけど、
あれだったら予備校教育で十分書けるじゃんw

ローで判例読み込んだりした意味はどこに?って感じだね
655氏名黙秘:2005/08/08(月) 00:13:05 ID:???
予備校は、講座じゃなくて答案練習会をやってほしいな。
特に択一ね。
656氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:14:07 ID:???
某予備校で、選択科目の基礎っぽいの受けたら、間違いを平気でしゃべってた。
自分が間違っているのかと思い、一応ローの先生に確かめたら、やっぱり間違ってた。
基礎講座みたいなところは初学者が行くから、なかなか露見しないんだろうな。
657氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:19:50 ID:???
もう自殺しかない
658氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:20:35 ID:???
>>656
基礎系は結局、導入だからね。
あとは勝手に、ってことでそ。
659氏名黙秘:2005/08/10(水) 07:49:25 ID:???
>>656
そういうのは「某予備校」とか言わずに晒してしまえ!
660氏名黙秘:2005/08/10(水) 07:55:07 ID:???
>>656
某塾だろw
661氏名黙秘:2005/08/10(水) 11:42:49 ID:???
ロー生でなくても解けるじゃん>プレ

とすると、ローの存在価値って何なんだろうねw
無駄な課題をさせられて時間を浪費し、金を浪費するほどのメリットがローにあるとは・・・
662氏名黙秘:2005/08/11(木) 09:44:57 ID:???
予備校信じた奴はもうだめでしょう
プレテストの問題がそう言っていた
663氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:42:10 ID:???
>>662
何の講座を信じたんだよw
664氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:49:52 ID:???
成川豊彦の絶対合格の叫び講座
665氏名黙秘:2005/08/14(日) 21:53:23 ID:???
>>664
あの講座、いいよね。
本当にやる気出るし、いい。
帰りに500円のポスターを買ったよ。
サインももらった。
666氏名黙秘:2005/08/14(日) 22:13:42 ID:???
   ∧,,,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”チャンコロのお面”か・・・ドキドキ
  /O)(`ハ´)O
  し―-J
.   ∧,,,,∧
   (=(`ハ´) ムズムズ・・・・
(( / つ O ))  や、やばい!
  し―-J
.   ∧,,,,∧
   ∩(`ハ´)謝罪と賠償スルアルヨ!・・・あっ、やっぱり言っちゃった・・・
  /   ノ
  し―-J


667氏名黙秘:2005/08/15(月) 00:42:13 ID:???
プレテスト見て一番ビビッてるのが、各司法試験予備校だったりしてなw
668氏名黙秘:2005/08/15(月) 00:55:55 ID:???
辰巳以外は沈黙してるね。ったく頼りにならねえw
669氏名黙秘:2005/08/15(月) 00:59:23 ID:???
高校生なんですけど
今のうちからなんか出来ることってありますか?
670氏名黙秘:2005/08/15(月) 01:27:09 ID:???
英語の勉強しとけ
671氏名黙秘:2005/08/15(月) 09:10:46 ID:???
>>669
まずは東大文Iに受かれ。話はそれからだ。
672氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:41:28 ID:UiFmW8oJ
新司法は知識偏重の東大タイプでは対応できないと思われ。
むしろ読書やバイトなどで見聞を広めた方が有利な希ガス。
673氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:44:24 ID:???
>知識偏重の東大タイプ

これは笑うところですか?
674氏名黙秘:2005/08/15(月) 20:16:28 ID:???
新司法で大事なのは、試験日程中どの日に彼女と会うか(つか抜いてもらうか)、だろ。
前日はもちろん抜いてもらうとしても、4日間は長い。
675氏名黙秘:2005/08/15(月) 21:49:50 ID:???
童貞が無理してそんな書き込みしなくてもいいよ
こっちが赤面してしまうw
676氏名黙秘:2005/08/15(月) 22:18:35 ID:???
>>675
すまん。
677氏名黙秘:2005/08/16(火) 02:44:27 ID:???
>むしろ読書やバイトなどで見聞を広めた方が有利な希ガス。

そうだね。未修でも解けるだろ。
とすると、法律の勉強しかせず、世間の狭すぎる現行ヴェテより、世間に揉まれて来た純粋未修
の方が有利な試験だな。
678氏名黙秘:2005/08/16(火) 04:09:39 ID:???
俺が行ってるローでは予習・復習をするだけでも大変で、とても予備校の講座をこなす時間的余裕はない。つかローの方で新司対策してくれる上に問題作成委員もいるし。また予備校が新司に対応できるだけの講義を提供できるとは思えない。
679氏名黙秘:2005/08/16(火) 16:51:36 ID:???
>俺が行ってるローでは予習・復習をするだけでも大変

それは気の毒なローに行ったなOTL
680氏名黙秘:2005/08/16(火) 17:44:34 ID:???
OTLの使い方間違ってないか?
681氏名黙秘:2005/08/16(火) 20:54:17 ID:???
間違ってないだろ...... OTL
682氏名黙秘:2005/08/16(火) 20:58:33 ID:???
>>679はどういう意味で使ってる?
683氏名黙秘:2005/08/16(火) 20:59:38 ID:???
わかんないよ...... OTL
684氏名黙秘:2005/08/16(火) 21:00:35 ID:???
とりあえずつけてるんだと思う
それでいいと思う
OTL
685氏名黙秘:2005/08/17(水) 02:00:55 ID:???
orz
686氏名黙秘:2005/08/17(水) 20:30:26 ID:???
>>678
昨年度の頭にそれを主張してたのは和田信者だけだったな。
一期既習に如何にベテが多いか、
ベテが如何に大学を信用してないか、
そしてローを妬んでいるかが良くわかる。

属性がみんなベテからロー生になった証左ですな
687氏名黙秘:2005/08/20(土) 10:58:30 ID:???
行政法でいい講義ありますか?伊藤塾のやつとかどうですか?
688氏名黙秘:2005/08/20(土) 11:31:42 ID:???
>>686
お前が下位ローの一期既習クソヴェテで、クソ授業にすら全くついていけないからってその言いぐさはないだろw

それから最近証左って使いすぎw
覚えたんだねw
689氏名黙秘:2005/08/20(土) 12:42:14 ID:???
>>686
若手でも大学なんか信用してる奴なんぞいないよ。
旧帝ローに行けば行くほど大学なんて使えねーとよく知ってるからね。

有名教授がかならずしも良い教育者とは限らないことも、旧帝にいる
奴は良く知っている。
有名教授=良い教育が出来ると思い込んでるのは、下位ロー生だけ。
690氏名黙秘:2005/08/20(土) 12:47:06 ID:???
地底ロー生乙
691氏名黙秘:2005/08/20(土) 12:58:40 ID:???
つか基本書読む以上のことが得られる授業できるのは上位5校程度だろ
それも教授によるし
下位なんか本よりまともなこと言うのか?
692氏名黙秘:2005/08/20(土) 13:06:03 ID:???
東京早稲田慶応京都中央

ここに大阪が入るかどうか
だけど近畿同様、憲法が英米法になってそうな予感
693氏名黙秘:2005/08/20(土) 13:13:41 ID:???
地方の奴はそう思うんだろうが、
実は一橋は宮廷をはるかに凌駕するレベル
地方での権威とかとは別もんなのよ
694氏名黙秘:2005/08/20(土) 13:17:46 ID:???
凌駕しないよ
だって関東圏以外から受けないもん

ローとなるとさらにひどいでしょ、教員も学生も
695氏名黙秘:2005/08/20(土) 14:00:23 ID:???
ま、別にどっちでも構わんが
696氏名黙秘:2005/08/21(日) 02:29:02 ID:???
新試験向けの講座が全然でないね、ちょっとがっかり。
697氏名黙秘:2005/08/21(日) 05:31:34 ID:???
だから予備校じゃ無理だっての
698氏名黙秘:2005/08/21(日) 09:07:36 ID:???
辰巳の小論文講座は?
699氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:36:25 ID:???
行政法対策のっていいのあるか?
700氏名黙秘:2005/08/21(日) 18:18:21 ID:???
司法試験過去問は一通り解いたけど
んー、判例と過去問と教科書でいいんじゃない?
701氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:22:31 ID:???
プレの分析講座は、辰巳が短答論文トータル13,100円(大阪)
Wは、33,500円だから、辰巳に行った方がいいのかな。
702氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:28:11 ID:wI4PFOlj
今日の辰巳のプレ分析講座はどうでしたか?
703氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:29:14 ID:lMevPxCw
なんか、どの予備校も全く態勢整ってないね。。
704氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:33:57 ID:???
プレ分析講座いった人、感想キボンヌ
705氏名黙秘:2005/08/22(月) 00:33:16 ID:???
とりあえず、短答は辰巳の無料詳解ですます。論文は、法セミ当たりで特集するだろうからそれまでまつか。
706氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:36:45 ID:???
宮廷がすごいと言ってる奴って、京大や阪大の実情知らないんだろうな・・・
俺も京大の実情しか知らないんだけど、ほんと大したことないよ。
707氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:49:51 ID:???
兄弟がたいしたことないなら東北やら九州はどうなるよ
708氏名黙秘:2005/08/22(月) 02:13:35 ID:???
>694 大学の入学者の出身地域は、その大学の所在地域に偏るものだよ。それは旧帝大も同じ。

 もし、大学入学者が全国区か否かが優秀さの基準であるのなら、東京大学よりも東北大学の方が
優秀ということになるだろうし、逆に、名古屋大や九州大学は旧帝大といっても、劣っているということになる。

 まぁ、地方帝大は、もともとローカルな権威であって、他の地域では通用しないんだけどね。

--------------------------------------------------------------------------------------
東京大学 関東地方出身者 55.4%
  http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1302/07.html

大阪大学 近畿地方出身者 60.4%
  http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/admit.html

東北大学 東北地方出身者 43.1%
  http://www.bureau.tohoku.ac.jp/gaiyou/18.html

北海道大学 北海道出身者 49.5%
  http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2005/p26.htm

名古屋大学 東海地方出身者 73.7%
  http://www.nagoya-u.ac.jp/out/toukei/s4.html#3

九州大学 九州地方出身者 80.2%
  http://www.kyushu-u.ac.jp/data/gaiyou16jpn/24.html
709氏名黙秘:2005/08/22(月) 12:33:58 ID:???
東京の有名私大もローカルブランドにすぎない。
関西じゃ
神戸大・大阪市立大>早慶上
和歌山大・滋賀大・大阪府立大>中明法
710氏名黙秘:2005/08/22(月) 12:48:32 ID:???
神戸大・大阪市立大>早慶上はない
下は同意
711氏名黙秘:2005/08/22(月) 13:03:12 ID:???
>709

関西は日本の一「地方」に過ぎないから、本当の意味でローカル。

関東ももちろん、地理的概念では一つの地方だけど、
首都である東京を含む圏域(いわゆる首都圏)であり、関東地方の総人口は約4000万人で
これは日本の総人口の3分の1にもなる。

つまり、東京でのブランドというのは、日本人の3人に1人は認める権威であるということ。
関西というローカルな地域でしか通用しないブランドとは価値が違う。
712氏名黙秘:2005/08/22(月) 14:59:45 ID:???
滋賀や和歌山にも大学なんてあるのか
713氏名黙秘:2005/08/22(月) 15:06:56 ID:???
東大京大早稲田慶応は全国ブランド

一橋、上智、大阪市立、神戸はローカルブランド
714氏名黙秘:2005/08/22(月) 22:06:36 ID:???
安さでは辰巳か
715氏名黙秘:2005/08/22(月) 22:48:33 ID:???
カリスマ講師なら辰巳
716氏名黙秘:2005/08/23(火) 16:19:15 ID:???
受付嬢は伊藤塾の一人負け
717氏名黙秘:2005/08/26(金) 18:32:30 ID:???
>>716
禿同
改善を促す
718氏名黙秘:2005/08/26(金) 21:42:10 ID:???
受付嬢はセミナー本校のが1番じゃねーのか。
719氏名黙秘:2005/08/27(土) 20:47:49 ID:???
>>718
いいこといった。
720氏名黙秘:2005/08/27(土) 22:12:27 ID:???
自然食効果か
721氏名黙秘:2005/09/05(月) 09:54:00 ID:???
行政法のいい講義ってない?
722氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:31:14 ID:???
行政法なら、LECが一番いいと思うよ。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:20 ID:???
レックにそんなのあるのかい?
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:33 ID:???
どこもパッとしない講座ばかりだな
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:30 ID:???
行政法は伊藤塾
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:26:45 ID:???
>>725
どの講座ですか?
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:15 ID:ap5QrL0R
ロー対策でよびこういって、新試験でよびこういって・・・

おまえらしってる?

ロー制度を考えたのは、実は予備校が黒幕ってこと

落ちたときには司法書士行政書士口座へ!
728氏名黙秘:2005/09/18(日) 03:42:18 ID:???
羽広先生が、新司法試験のタネ本をもとに講義をしてくれるみたいです。
729氏名黙秘:2005/09/18(日) 03:44:42 ID:???
辰巳の行政法講座聞いた香具師いない?
730氏名黙秘:2005/09/18(日) 03:59:01 ID:???
新司法対策講座について2ちゃんじゃなくて話せる場所ねーかな?
731氏名黙秘:2005/09/18(日) 19:12:58 ID:???
2005 新・司法試験 出題予想&速習合格講座
http://www.w-seminar.co.jp/shinshihou/index.html
732氏名黙秘:2005/09/18(日) 19:16:24 ID:???
おれ上位ローだけど羽広の速習合格講座には行く人ちらほらいるけど。
733氏名黙秘:2005/09/18(日) 19:45:37 ID:???
>>732
都内上位ローには、行く人何人かいると思う。
俺の知ってる人でも数人いるし。
734氏名黙秘:2005/09/18(日) 19:50:48 ID:???
羽広の講座に通う時点で、上位ローに相応しくない奴との推定がw
735氏名黙秘:2005/09/18(日) 19:59:38 ID:???
結構人気あるんだな。羽広
736氏名黙秘:2005/09/18(日) 20:18:46 ID:???
羽広のよさは勉強進んでる人にしかわからないよ。
択一合格レベルの人にはそのすごさがわかるよ。
737氏名黙秘:2005/09/18(日) 20:32:23 ID:???
俺は、パンフに載ってたテキスト買って、自分で読むけどね。

もちろん択一は受かってるよ。
738氏名黙秘:2005/09/18(日) 21:54:33 ID:???
自分で読んでも意味ないだろ。
739氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:02:04 ID:???
ハヒロに読んでもらっても余計意味ないだろ。
740氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:49:00 ID:???
w
741氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:08:47 ID:???
ハヒロ情報量多いね。
何度も聞く価値あるね。
742氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:15:45 ID:???
>>732-741
笑わせるなw
743氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:41:53 ID:???
羽広を褒めているのはセミナーの職員か?もしかしたら本人が書き込んでいるかも知れんな。
ローで何をやっているか知らない香具師がまともな授業をできるわけないだろ。
744氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:11:04 ID:???
>>743
そうだね。聞かないほうがいいよ。
745氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:11:20 ID:???
>>743
予備校講師の信者ってのはどこにでもいるもんだ。
羽広レベルなら、自分の信者がローに何人もいておかしくない。
そいつらが情報垂れ流しなんだよ。
これは有名な予備校講師なら誰でもそうだよ。
746氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:13:00 ID:???
>>745
そのとおり。大した講義じゃないって。だから、聞いても無駄。
747氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:15:46 ID:???
ていうかちょっとお試しにしては高いしね
748氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:23:51 ID:???
でも魅力的
749氏名黙秘:2005/09/19(月) 02:29:39 ID:???
楽しく勉強するにはよさそうだが、
これから半年で8科目やるのにはむかないな。
本を買って読むだけで、新司法には十分対応できるだろ。
読んで使えるようになるかどうかは別物だけど、
聞いて使えるようになるなら、現行でもそうなんだろうしw
750氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:07:15 ID:???
>>745
> そいつらが情報垂れ流しなんだよ。

日本語大丈夫か?
751氏名黙秘:2005/09/19(月) 21:57:14 ID:n5rOuV2F
ピロシと羽広とどっちがいい?
752氏名黙秘:2005/09/19(月) 22:08:59 ID:???
自分は、上位ロー在籍で元羽広愛用者だが、
確かに、羽広の講座はローのいい授業に比べて
大した事はない。
しかし、ローの授業と比べて広く浅く網羅的に
基本書を網羅するので、両者相俟って
役に立つと考えている。
よって、羽広アンド羽広講義愛用者をバカにするのだけは
やめてくれ。たのむ!
753氏名黙秘:2005/09/19(月) 22:18:41 ID:???
網羅っていうか、拾い読みしてるだけでは…
754氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:22:21 ID:???
>>751
ワロタ
755氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:12:33 ID:???
行政法の講座でいいところはどこじゃ?
756氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:50:28 ID:???
ない。
757氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:34:54 ID:???
羽広ほどポイントを絞ってかつ全体を満遍なく潰す講師はいないだろ。
超速だし。
ローの授業では、一つの論点で30分以上使うからなあ
758氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:11:09 ID:???
論文答練、どうする?

【辰巳】
 (長所) ちゃんとした実務家(弁護士等)が多いから、問題などへの安心感がある
 (短所) 校舎が少ない
     ちょっと高い

【Wセミナー】
 (長所) 意外と安い
     校舎が多く通いやすい
 (短所) どうやらバイトの現行ベテが問題作ってるらしく、内容にギモン
759氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:37:44 ID:???
予備校答練は良くない。
誰が採点すると思ってんだ?
知ったら問題以前のことで嫌になる。
760氏名黙秘:2005/09/24(土) 06:53:45 ID:???
http://www.itojuku.co.jp/41shinshihou/kouza_ichiran/3534.html
新司法試験プレテスト 出題分析講義 【2005年9月開講!】
新司法試験プレテストを徹底分析!

新司法試験 短答式完成講義
民事訴訟法 刑事訴訟法 行政法 商法 【実施予定 2005年11月】

伊藤塾 新司法試験 論文模試 第1回【実施時期 2005年12月】・第2回【実施時期 2006年4月】
必修3科目の問題を解いて、今後の学習方針を立てよう!

新司法試験 論文対策講座 事案分析 訓練講座 【実施予定 2006年1月〜4月】
いよいよ登場!本格的新司法試験 論文対策講座!
761氏名黙秘:2005/09/24(土) 16:28:17 ID:???
あげ
762氏名黙秘:2005/09/24(土) 16:32:43 ID:???
新司法試験 短答式完成講義

これ魅力的じゃない?
763氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:06:55 ID:???
短答で講義なんか取るなよ…
764氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:15:25 ID:???
つよがってんじゃねーよ。
765氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:18:08 ID:???
>>759
俺もそれ考えた。現実は誰が採点してんの?
いままでみたく、現行上位ってだけの人に採点されると恐いんだが。
766氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:23:17 ID:???
うちのローは予備校トウレンでも、
答案書いて担当分野の教授に持って行けば採点してくれるよ。
問題自体に駄目出ししまくりでおもろいw
767氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:01:37 ID:???
>>766
いいローだね
768氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:10:32 ID:???
漢学か?
769氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:16:06 ID:???
書く練習には良いと思うけどね。
予備校も。

殆どの人が行くみたいだし。
770氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:17:36 ID:???
ローだけだと、制限時間内に答案書く機会が少なすぎ。
771氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:34:58 ID:???
漢学か?
772氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:00:06 ID:???
>>769
関東ではありえない現象ですね(下位ロー除く)
773769:2005/09/24(土) 19:47:03 ID:???
>>772
関東の上位ローだよ。

しかも出来る人ほど、予備校の答練に通う予定。
774氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:47:46 ID:???
答案書ける自信ないと通えなしなw
775氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:50:28 ID:???
へぇ。たぶん慶應だね。
は内部で色々やってるし、
東早一上は予備校は利用してない。
776氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:52:40 ID:???
この調子だと新司法は、合格者のなかでも上下の差が激しそう。
777氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:54:02 ID:???
要するに、新卒内部かつ予備校の慶應は(ryってことをいいたいのか
778氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:55:10 ID:???
現行で惜しかった人(論文AB落ち)ほど、予備校答練に通う感じ。
そういう人のグループでは、パンフレットや情報のやりとりが盛ん。

出し抜かれないようにね。
779氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:57:02 ID:???
だから慶應ローしか行ってないって。
他のロー生がなぜ通ってないか少し考えようねw
自分のローが一番正しいって厨なら勝手にしてくれ。
780氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:58:52 ID:???
ちなみに慶応ローではないけど。

だけど
>へぇ。たぶん慶應だね。
>は内部で色々やってるし、
>東早一上は予備校は利用してない。
のどれか。
781氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:59:42 ID:???
じゃあ、か。
782氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:01:58 ID:???
なんで、そんなに予備校を嫌うのかな?
大学受験で予備校とか通ったでしょ?

必要悪でしょ(悪とも言えないだろうけど)。
783氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:04:03 ID:???
予備校が善とか悪ではなくて
受かるために使えるか使えないかだけ。
使えないと判断したから東早一上の学生は
予備校を利用していないというだけの話。
本当に使えるならローがどう言おうと使うに決まってるじゃん。
784氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:07:04 ID:???
>>783
おまえ常置だろw
785氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:08:51 ID:???
>>784
必死すぎwww
上智じゃないけど、
もし常置だって言ったら何を言うつもりだったの?w
786氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:09:55 ID:???
>>785
上智を上位にくわえる香具師の特徴だよw
787氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:12:52 ID:???
>>786
単に多いほうが説得力あるとおもって
足しただけなんだが?
788氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:13:40 ID:???
早慶生 早慶
上智生 早慶上智

789氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:14:10 ID:???
これは新司法は、今年の現行以上にスペシャルザルだねw
790氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:15:53 ID:???
そうだね。トップと考えられていたの
しかもトップ層が現行にひきづられて自滅するんだからね
791氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:17:32 ID:???
wwwザルザルwwww
792氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:19:15 ID:???
和田内部生のかほりがw
793氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:20:48 ID:???
仲間外れにされたからって必死すぎだよ、
794氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:23:13 ID:???
446 :氏名黙秘 :2005/09/24(土) 11:31:00 ID:???
///////////////// 和田内部生の実力が垣間見られた瞬間 @ ////////////////////

@和田内部生が予備校仕込みの現行論文組の答案はクズだと言い切る
A東大法学部4年(現行論文組)が、では、君の言う良い答案の条件は何かと問う
B和田内部生が、憲法に関しては、「当てはめが良ければ好評価がつく。審査基準でウダウダやっても無駄」と言い切る
C東大法学部4年が、当てはめさえできれば好評価と言うのは「かつて伊藤塾が言ってたこと」に過ぎないと反論
 根拠として、平成16年度の憲法第一問の採点基準を挙げる。
D和田内部生、激しくトーンダウン。予備校を否定する必要はないなどと矛盾したことを言い始める
E和田内部生がマトモな反論をできなくなったため、東大4年は和田内部生を馬鹿にして去る
F今度は別の和田煽り(現行論文組)が参入。東大4年の意見を妥当であると主張
G困った和田内部生は、なぜか今更になって、「俺の言ってることは戸波教授が言ったことだ」と バレバレの嘘を付く
H和田内部生、和田煽りにソースを出せと言われる
 さらに反論として、東大の試験委員の話を書く
I和田内部生、ソースが出せない。典型的な言い逃れを繰り返す
795氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:23:48 ID:???
447 :氏名黙秘 :2005/09/24(土) 11:32:54 ID:???
///////////////// 和田内部生の実力が垣間見られた瞬間 A ////////////////////

J和田内部生に対し、他の和田内部生が荒らすのをやめろと苦情を言う(第一次内ゲバ事件)
Kしばらく時間が経ち、深夜になって戸波さんの講義に出席していた別の人が、和田内部生の発言は嘘だと糾弾
Lさらに別の人が、平成16年度憲法第一問は、当てはめ重視の問題ではなかったことを正しいと主張
M追い詰められた和田内部生は、「法律の違憲性を問題とするときに 等価的価値考量の基準を立てるのは誤り」(戸波が言ったらしい)
というのは260名近くの人間が聞いている、と苦し紛れ発言。
Nしかし、わずか数分後、脳内ソースではなく、ハイローヤーの早稲田の後藤教授の記事によりMが完全な嘘だとバレる
Oすると和田内部生、今度は後藤教授を馬鹿にする(第二次内ゲバ事件)
Pさらにその後、「出題の趣旨」及び再現答案等から、等価的利益衡量の基準で書かれていれば
あてはめが不十分で、しかも第二問がボロボロでもA評価が付いていることが「優等生になる講座」の本から明らかにされる
Qこの時点で、Mが完全に嘘であることが、ここまでか、というくらいに証明されてしまう
R反論すらできなくなってしまった和田内部生、完全に沈黙。
現行受験生を馬鹿にするポテンシャル信者・和田内部生が現在の予備校のレベルにすら遠く及ばないレベルであることを露呈し、現在に至る
796氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:25:08 ID:???
現行で受からなかったロー生のコンプがよく表れたスレだなw
797氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:26:03 ID:???
よく見るとハイローヤー以外両方に根拠ないじゃんw
つーか、もしかしてどころか上位ローを騙る地底ロー生か。
てか、地底って予備校あるの?
798氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:27:39 ID:???
現行で受からなかったからって、予備校をうらんでも仕方ないぞ。
799氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:29:12 ID:???
素直に見捨てないで、リストラは嫌だよっていえよ
予備校工作員さんよぉぉぉぉぉぉーーーwww
8001/2:2005/09/25(日) 00:17:02 ID:???
『法科大学院 弁護士が増える、社会が変わる』(村上政博著/中公新書1721)
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121017218/249-5706825-0348324

 これまでの法学部の授業では、現行判例、現行ルールを学生にわかりやすく教える点でも、さらに、
体系的に知識を教える点でも、概して受験予備校の講義に劣っていたといわれる。まして、
議論を中心にして、学生に論理力・思考力を身につけさせる授業が本当に可能であろうか。そもそも、
法科大学院の基本科目自体、日本のような成文法の国においてケースメソッド方式、ソクラテス
メソッド方式がどこまで有効であるのかも定かでない。法科大学院で、判例に沿ってルールを正確に
教え込むという、予備校教育の講義を上回るだけの法学教育を実施できるかが課題となる。

 司法試験を受験する学生は、大学の授業に出席せず、日々、予備校に通い、法律科目について従来の
教科書を使わずに、予備校のテキストを使用することが多いといわれる。さらに、法律基本科目について
初心者に体系的かつ基礎的知識を与えることについては、予備校講師のほうが、法学部教官よりも
優れているともいわれている。受験予備校中心の生活を送ることが早期合格につながると評価され、
それも、必然の選択であった。

 異常に低い合格率の司法試験制度の下で、法学部とその教官は、受験予備校とその講師に
全面敗北したとまで酷評される。確かに大学教授は、予備校講師と異なり、教育活動よりも研究活動に
時間を取られ、組織的に教育内容について教育、訓練を受けることもなく、また事後に講義について評価、
批判を受けることもない。これは大学受験における高校教師と予備校講師の関係に似ている。
8012/2:2005/09/25(日) 00:17:54 ID:???

 大学教官は学生に対する教え方、講義内容について、司法試験予備校の講師との競争に完全に
負けており、研究思考の大学教官がそもまま教えるのならば法学部と何ら変わりがない、当初の教官が
定年まで居座るのであれば教育内容の充実は到底期待できない、などという国会議員や経済界の
人々からの批判はかなり強かった。

 この批判は、かなりの程度認めざるを得ない。つまり、教育内容が法科大学院制度の最大の弱み
なのである。現実に、各法科大学院とも設置準備に忙しく、教育内容、講義の内容までは十分に
対応できていないといわれる。設立準備の過程では、教官を司法研修所で再教育する案まで
提言されていたが、実現していない。さらに、大学教官の中には、予備校教師と同様の教え方を
好まない者も多い。

 このような事情を踏まえて、各界から、法科大学院の教育を充実させることが望まれているのである。
法科大学院の教育が充実するまでに10年程度かかると予想される。
802氏名黙秘:2005/09/25(日) 01:40:11 ID:???
↑ひでえ話しだな ageとこ
803氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:24:19 ID:???
羽広の講座どうなのよ?
804氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:48:10 ID:???
さいこう
805氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:57:40 ID:???
ていせつ
806氏名黙秘:2005/09/27(火) 18:06:16 ID:???
新司法試験で予備校使うなら論文と択一どっちだろう?
807氏名黙秘:2005/09/27(火) 19:01:00 ID:???
択一は模試だけ受ければいいな。
論文も、新司法試験レベルの答練やってくれて、ちゃんとした添削して
くれるなら受けてもいいが…
808氏名黙秘:2005/09/27(火) 19:46:22 ID:???
書く練習や、論点抽出の勉強にはなるでしょ。

やっとかないと、これらの能力も落ちるよ。
809氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:52:54 ID:???
確かに・・
810氏名黙秘:2005/09/27(火) 22:55:25 ID:???
ローの勉強だけで十分だろ
811氏名黙秘:2005/09/27(火) 23:42:30 ID:???
おれはインプット講座が好き。
812氏名黙秘:2005/09/28(水) 08:08:22 ID:???
ローの勉強だけで十分だろ
813氏名黙秘:2005/09/28(水) 20:30:12 ID:???
答練?
なぜ答練なんだ...orz

プレの問題見て答案練習が役立つと思った奴は、すでに終わってるぞ...
814氏名黙秘:2005/09/28(水) 21:20:45 ID:???
>813
最終的に基本書読んだりっていうのが役立つとしても時間かかりすぎるし。
815氏名黙秘:2005/09/29(木) 00:36:16 ID:???
答練?
なぜ答練なんだ...orz

プレの問題見て答案練習が役立つと思った奴は、すでに終わってるぞ...

816氏名黙秘:2005/09/29(木) 05:48:54 ID:???
2回?
なぜ2回書くんだ...
817氏名黙秘:2005/09/29(木) 13:53:31 ID:???
行政法のいい講座ってあるか?
818氏名黙秘:2005/09/29(木) 20:36:54 ID:???
ないよ。
819氏名黙秘:2005/10/05(水) 14:46:09 ID:???
>>816
二回目は俺じゃないな。俺はほとんどスレをageないから。
820氏名黙秘:2005/10/10(月) 22:04:50 ID:???
保守
821氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:40:05 ID:???
>>788
慶応生の半数は上智を落ちた人間で、上智生の半数は慶応を落ちた人間。
明治の8割は早稲田を落ちた人間。
822氏名黙秘:2005/10/11(火) 16:57:34 ID:pcrDU7Nc
日大の5割は明治を落ちた人間・・・
823氏名黙秘:2005/10/11(火) 16:59:22 ID:???
ずれてる気がする
総計志望は上智なんか受けないのが普通だけどね
常置受けてる暇があったら総計の他を受けるだろ
824氏名黙秘:2005/10/11(火) 17:28:10 ID:???
いわゆる上位校受験したこと無いだろw
825氏名黙秘

司法板 最近笑えるスレ ランキング (改訂版)

SSS 大宮
SS 日大 青山学院 大東文化
S  新潟 東北 早稲田 

A 一橋 信州 中央 明治 大阪学院 姫路獨協 久留米 東海 龍谷
B 大阪 九州 慶應 上智 立教 法政 立命館 近畿 東北学院 北海学園 桐蔭横浜