★★★青山学院大学法科大学院★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
886氏名黙秘:2005/09/18(日) 16:07:25 ID:???
ダッチ‐ワイフ【Dutch wife】
 1 竹夫人(ちくふじん)のこと。
 2 模造の性器を有する等身大の女性代用人形。
竹夫人
 夏、寝るときに暑さをしのぐために用いる竹のかご。抱いたり足をのせたりする。抱きかご。

置いてあるフィギュアやぬいぐるみが勉強疲れの緩和や芸術鑑賞目的なら同じことか
887氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:35:22 ID:???
>>866
CDは3割だろ(笑)
888氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:38:41 ID:???
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
何某出て来い
889氏名黙秘:2005/09/19(月) 13:24:00 ID:???
>>887
Dを取るようなヤツは除いて、
まともな人間をABCに配分する規定だろ。
Dは10割の中に入れん。
890氏名黙秘:2005/09/19(月) 14:19:36 ID:???
へ〜まともじゃない人間が4割弱もいるんだな
891氏名黙秘:2005/09/19(月) 15:58:37 ID:???
>>890
たしかに「まともな人間は中下位ローに行かない」とか煽られそうだな。

しかし、Cなんか取るくらいなら、翌年頑張ってA取ったらほうがいいとか発想の転換しろよ。
そのほうが身のためなんだし、今年ギリギリCで通った人より、結果的には実力もつくんじゃないの?
別にまだ留年が決まった訳でもないんでしょ、何某さんw
892氏名黙秘:2005/09/19(月) 17:47:15 ID:???
任官任検するとか研究者志望やったら
ローの成績も重要かもしれん。だが在野法曹なら無関係やな。
893氏名黙秘:2005/09/19(月) 20:28:21 ID:???
刑事実務基礎の単位認定が厳しかったのは事実だが
そんなことで大騒ぎするなよ。みっともないから。パシキル飲んで大人しくしてろ
894氏名黙秘:2005/09/19(月) 21:40:06 ID:???
しゅーん
895氏名黙秘:2005/09/19(月) 23:36:32 ID:???
まあ、外野はほっといて、在校生、がんばれや。
学校のランクがどうのこうの言っている香具師ほど、
実はトップでもないのにトップのふりしている気の毒なのばかり。
大したことがないのは明らかだ。
研修所でトップクラスにいる修習生はこんなとこで騒いだりしないよ。
俺はトップにいないから、こうして修習生になっても、
このあたりで騒いでいるわけだがな・・・。
896氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:03:21 ID:???
まあ、外野のOBはほっといて、在校生、がんばれや。
エクスターン時の挨拶がどうのこうの言っている香具師ほど、
実はベテで社会常識も知らないのに社会経験豊富なふりしている気の毒なのばかり。
大したことがないのは明らかだ。
研修所でトップクラスにいる修習生はこんなとこで騒いだりしないよ。
ここのOBはトップにいないから、こうして修習生になっても、
このあたりで騒いでいるわけだがな・・・。
897氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:11:45 ID:???
講評:
もう少しひねってほしかったですね。
896ご自身もすでにトップクラスでないこと、
このニュアンスをうまく表現できるとさらに点が伸びたとおもいます。
898氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:18:22 ID:???
こんなムードでがんばれといわれてもなー

志願者激減でレベル急低下、学生は単位落としまくり、
しょぼいキャレル、自習室にはフィギュア、ぬいぐるみ、フロムエー
899氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:21:09 ID:???
そんなムードでも現行試験に受かったわけだから、
周りに左右されずマイペースでいけや。
環境を言い訳にしていたら、合格が遠のくぞ。
900氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:22:44 ID:???
>>896
つまらなすぎ。
それ面白いと思って書き込んだの?
901氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:23:43 ID:???
>>899
そうでしたか。失礼しました。
卒1で母校ローに入っても入学金安くならないみたいなんで
いま他校のローを受けているところです。
902氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:24:30 ID:???
でしょ?
ここの学校を叩いている人の知的なレベルがわかるでしょ?
903氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:24:52 ID:???
で、エクスターンの人はどうなったのよ?
904氏名黙秘:2005/09/20(火) 00:25:58 ID:???
>>902
出身者が叩いてるようにみえるが…
905氏名黙秘:2005/09/20(火) 01:20:32 ID:???
こちらのローでは成績はABCが合格でDが不合格なのですか?
906氏名黙秘:2005/09/20(火) 01:22:29 ID:NRafZkqk
福岡在住なんでよくわからないんですが、青山って難しいの?適性重視?適性合格者平均どれぐらい?
907氏名黙秘:2005/09/20(火) 01:34:55 ID:???
去年補欠合格した子牛君のスコアが>>855に出てるよ。
別に難しくないが、簡単と言えるレベルでもない。中途半端なランク。
908氏名黙秘:2005/09/20(火) 01:57:25 ID:???
みんな馬鹿にしてるけど、子牛のスコアは素晴らしいじゃないか。
909氏名黙秘:2005/09/20(火) 02:01:25 ID:NRafZkqk
これで補欠ってかなりレベル高いんじゃないの?ただ他のひとのデータが少なすぎてわからないが・・・
910氏名黙秘:2005/09/20(火) 02:20:13 ID:???
>>905

AA 90点以上
A  80〜89
B  70〜79
C  60〜69
------------ここまで単位認定------------
D  60未満(不合格)
911氏名黙秘:2005/09/20(火) 02:37:29 ID:???
子牛君は単位とれますたか?
912氏名黙秘:2005/09/20(火) 08:42:32 ID:???
今年の人権・統治はどうだったのでつか?
913氏名黙秘:2005/09/20(火) 12:08:46 ID:???
こんなとこで学部OB同士盛り上がられても。
そういう話は学部スレでやってよ。つーか、話はもう少し外部の人間にもわかるように書いてよ。
914氏名黙秘:2005/09/20(火) 13:51:01 ID:U37TKGNj
外患誘致
915氏名黙秘:2005/09/20(火) 15:32:50 ID:???
青山は初年度から「適性だけはよくできた人」が集まるローだったよ。
だから、法律が弱い、小論書けない、面接苦手、法曹志望なのに話下手、
挙動不振、学部卒後ニート、他各種試験浪人からの転向組とかが多いイメージがある。

こんな連中はだいたい回路ーにしか行けないものだが、適性を2つも課す青山なら入れちゃうんだろう。
916氏名黙秘:2005/09/20(火) 15:37:21 ID:cSm7X7H7
適性あまりよくないのに一次通ってしまいました・・・ということは小論文がんばっても未修者コースむりってことですよね?
917氏名黙秘:2005/09/20(火) 16:53:59 ID:6X1trQ88
>916
私もそうなんですよ。なんで通ったんだろ?二次の入学検定料
集め?なんて穿って考えちゃいますよ〜。
立教OR日大受けに行った方がいいんですかね。。
918氏名黙秘:2005/09/20(火) 16:56:58 ID:ZE23hN6w
自習室の雰囲気は、不真面目な空気は無いと思うよ。
本当に勉強しない奴は、学校来ないし(学校来ないから勉強しない、というわけでもないんですが)
個人的には、ぬいぐるみがあっても、殺伐とした自習室より、和やかでいいんじゃないかと思います。
919氏名黙秘:2005/09/20(火) 17:07:55 ID:???
>>916
>>917
だいたいどれくらいなんですか?
920氏名黙秘:2005/09/20(火) 17:22:43 ID:???
>>918
マーチまでレベルが落ちると、自習室で和んだりしてるのか。
ま、楽しそうだが、うちとは大違い。ていうか、随分とのんきなローだなw
921氏名黙秘:2005/09/20(火) 21:12:18 ID:???
>>916
>>917
今年は昨年よりさらに適性の受験者が減ったから
1期2期とは全然違う状況なんだろう。出願者も激減したみたいだし。
922氏名黙秘:2005/09/20(火) 23:50:47 ID:???
>>910
ありがとうございます。話が見えてきました。
923氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:09:06 ID:???
>>918
ぬいぐるみ置いてるヤシの言い訳乙
924氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:14:57 ID:???
ぬいぐるみ=青学の象徴。
他にそんなのんびりしたローは見たことないぞ。
925氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:15:59 ID:???
学習院の志願者数がV字回復しちまった。すごい倍率。
926氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:22:12 ID:???
センター62 日弁 215
既修です。厳しいでしょうか…
927氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:26:22 ID:???
>>926
十分。学習院の倍率と比較してみれば一目瞭然だよ。
ここは白紙答案とかでもないかぎり心配無用!
928氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:35:21 ID:???
今年度入試の失敗理由

併願有力校との日程重複
適性試験2種必須提出
入試要項や自習室見学で学内のムードが発覚
929氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:46:29 ID:YiLNzkmf
センター58日弁167
930氏名黙秘:2005/09/21(水) 01:03:17 ID:???
>>927
安心しました。ありがとうございます。
試験に向けて頑張ります。
931氏名黙秘:2005/09/21(水) 03:03:12 ID:???
初年度は1次で絞りすぎてほぼ全入だったみたいだからな。
当日欠席者多数。おかげで不合格者にまで声をかけまくる羽目に。
932氏名黙秘:2005/09/21(水) 16:15:31 ID:???
学部時代より下位のローにいるから社会的評価も低い。
小中高大の同級生とか同年代の親類縁者はそろそろ社会で活躍していて、話題も少しずつ合わなくなってきた。
そんな感じだから良い人間関係が広がらない。友達も偏る。ローに引きこもり。性格もゆがむ。

ぬいぐるみをおいて、自分で自分を慰めてるんだろ。カワイソ
933氏名黙秘:2005/09/21(水) 16:37:39 ID:???
コース別の合格者数は何人だったのですか?どこにも公開されていないのですが。
934氏名黙秘:2005/09/21(水) 19:49:57 ID:???
>>932
むむむ
935氏名黙秘
青学はロー入試で内部優遇がないから
青学出身の現行ベテに恨まれてるみたいだ。カワイソ