1 :
元Z会員:
どうでしょう?
資格の価値が全般的に落ちてきている昨今いかがでしょうか?
2 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:37:48 ID:???
2ずざー
3 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:38:19 ID:???
そうかもしれない。
4 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:40:27 ID:???
資格の価値云々より、この板の奴ら、異常に安定志向と虚栄心強いんだから、
弁護士よりキャリア官僚のほうがいいんじゃねぇのか?
5 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:42:00 ID:???
良いとか悪いとか言ってる奴って何なの?
自分がやりたいかどうか、だろ。
馬鹿じゃねえの?
6 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:42:59 ID:???
完了はしょせん歯車だし
傷害もそうだが
7 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:43:17 ID:???
弁護士の資格を取って、一流企業の法務部に就職するのがベスト
8 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:45:19 ID:???
キャリア官僚、裁判官、健二
> 弁護士@ > 一流企業 > 弁護士A
だと思われ
9 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:46:53 ID:???
司法現役合格して一流官庁の官僚になるのが最強の勝ち組
10 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:47:52 ID:???
くだらねえ。
11 :
元Z会員:2005/03/21(月) 21:48:20 ID:L3t0QdJ9
>>5 全体としてだよ
そんなんじゃ訴訟に負けるよ
12 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:51:08 ID:???
13 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:52:40 ID:???
そもそも「善い」の起源は、ニーチェによれば・・・
14 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:53:47 ID:???
マーチの奴からすれば
一流企業じゃ絶対出世の目がないから
弁護士の勝ち
自営のほうがよいだろ
15 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:55:36 ID:???
11 名前:元Z会員 :2005/03/21(月) 21:48:20 ID:L3t0QdJ9
>>5 全体としてだよ
そんなんじゃ訴訟に負けるよ
16 :
元Z会員:2005/03/21(月) 21:55:45 ID:L3t0QdJ9
>>14 まあそうかも
慶応経済以上なら一流企業の方がいいかもな。
>>12 総合的にだよ
17 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:55:48 ID:???
ラクして生きたいなら一流企業の窓際社員が最強。
タバコ吸いながら新聞や週刊誌読んでるだけ。
18 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:57:30 ID:???
>>16 だから、何が「総合的によい」のか全く不明。
19 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:59:56 ID:???
11 名前:元Z会員 :2005/03/21(月) 21:48:20 ID:L3t0QdJ9
>>5 全体としてだよ
そんなんじゃ訴訟に負けるよ
20 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:01:52 ID:0aHYREJn
司法ホルダー+キャリア官僚+株長者=究極神
21 :
外資系:2005/03/21(月) 22:03:33 ID:L3t0QdJ9
>>18 頭大丈夫?
「何が」というのは一流企業勤務の方が弁護士より総合的にいいってこと
あんたは物事の比較したことある??
22 :
外資系:2005/03/21(月) 22:07:13 ID:L3t0QdJ9
とりあえずマーチレベルの中学歴は書き込まないでくれ・・
話がややこしくなるから・・
23 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:08:42 ID:???
>>21 だから、何が「いい」のかの説明になってないだろ。
一流企業の方が弁護士よりも「いい」と言ってるだけで。
総合的にいい、とはどういうことだ?
何が「いい」んだ?
24 :
元Z会員:2005/03/21(月) 22:11:18 ID:L3t0QdJ9
>>23 あんた弁護士志望だから定義にこだわるの??
総合的にいいというのは、
1.年収 2福利厚生、3勤務時間 4、仕事内容 5モテル度 6自由度
等をそれぞれ評価して合計点で考える
でいい?
普通は直感でわかるんだけどねww
25 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:11:33 ID:???
待遇、年収、厚生施設などいろいろ掲げて説明してあげたら、
26 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:12:10 ID:???
結論
「いい」とは弱者のルサンチマンから生じる価値観
以上
27 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:12:44 ID:???
自由度でいったら、弁護士の方がいいかもね。
ただ、それなりに仕事とらないと、弁護士は無収入になる可能性あり。
28 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:13:46 ID:???
渉外行きたい奴は総合商社でもいいんじゃないか。
29 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:14:03 ID:???
>>24 はじめからきちんと説明しないと訴訟に負けるよw
自分の頭の中で完結してるだけじゃ。
30 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:14:39 ID:???
>普通は直感でわかるんだけどねww
わらたw直感じゃなくておまえの主観だろw
31 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:15:22 ID:???
一流企業のほうが本当にいいと思ってたらわざわざ司法板にこないだろw
32 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:15:30 ID:???
1は結局、自分のほうが弁護士より上だと言いたいだけか。
まあ、そう思うんならそれでいいんじゃね?
33 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:15:59 ID:???
34 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:16:17 ID:???
35 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:16:21 ID:???
一流企業辞めてローきたおさーんの立場はどうなるのよ
36 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:17:22 ID:???
リーマンって結局その企業から離れたら何も残らないじゃん。
その点弁護士は国家資格だから、精神的にかなりよい。
手に職って感じで。独立もしやすいしね。
37 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:18:00 ID:???
まあ俺の場合、どっちがよいとか、上だとか考えたことは無いね。
自分のやりたいことがあるというか、
そのために目指してるわけだから。
38 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:18:47 ID:???
いい加減二十歳すぎたら一元的な思考はやめようぜ。
社会はいろんな価値観が平行して存在してるんだよ。
39 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:19:11 ID:???
すごく出来るやつは、そりゃ企業の方がいいだろ。
俺みたいに、仕事の出来ない奴が
それでも分不相応な待遇を望むときだけ
司法試験受ければいいじゃない。
40 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:19:12 ID:???
結局、好みの問題じゃないか。民間の会社にだって凄く賢いけど怠け者で
サラリーマンやってる奴もいるし、司法とは違うより積極的(建設的)事業
に生きがいを感じる奴もいる。勿論、出来ない奴もいるけど、そういう人が
一般的に言って多勢。そういう人もいなければ、消極的機能を担う
司法も存在意義を失う。
また、司法にだって、かつてのY弁護士のように役に立たない(頭がいいだけの)どうも
ならない奴もいる。もちろん、凄く頭脳的な処理において明晰な奴が多いのは
確か。嗜好と役割分担だろ。所詮。あほらしい。生活できればいいよ、おれは
凡人だから。どちらにせよ一人じゃなにも出来ないのを実感している。
41 :
元Z会員:2005/03/21(月) 22:20:24 ID:L3t0QdJ9
>>36 そのリスク回避思考がリスクをとる最大の原因だよ
42 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:22:29 ID:???
ナンバーワンよりオンリーワンが言いとぬかすピーターパンが多いスレはここですね?
43 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:23:35 ID:???
一流企業がナンバーワンなのかよw
44 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:24:29 ID:???
司法に憧れてるけど、司法には豪快な人は少ないね。ただ頭はいいけど。
なんかバーチャルというか、魅力が足りない。法律という確立したものに
すがりついて生きていくというか、既存の存在の枠を出ないというか。
バイタリティーが足りない気がする。女性ならばやはり爽快な男性を好む
だろう。そういうところが少ない人が多い。
45 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:24:41 ID:???
>>42 つーかね、野球と卓球のどっちが好きかってのと同じでね。
好みの問題だと思うわけですよ。
46 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:24:52 ID:???
また元代休スレか。
この狂人は2chの資格系板で粘着スレする以外他にやることないんかね。
なんつーか、有意義で実り多い人生ですね。
47 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:25:32 ID:???
もう10年もすれば法学部出たまともな人材は法曹資格を持っているのが当然の時代になる。
一流企業だろうがどこに行こうが、法学部に入った以上は法曹資格は必須。
48 :
元Z会員:2005/03/21(月) 22:25:51 ID:L3t0QdJ9
当然ながら各人においては好みの問題である
まあ弁護士は70歳まで働けるのがいいよね
60歳まで勤務でその後独立可能だもんね
まあ一流企業の年金程度しか稼げないかもしれないけど
仕事人間には弁護士はいいかも
49 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:25:53 ID:???
>44
同意、ベットをともにするなら、色白の裁判官よりも逞しい清原選手
だよな。
50 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:27:09 ID:???
男は仕事ないとヒマだぞ。
60すぎて生き生きしてる男はみんな仕事持ってる。
51 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:34:57 ID:???
どっちでもいいよ。別に食っていければ。
サラリーマンでもコジコジやって。
弁護士になってもコジコジやるだけさ。
52 :
元Z会員:2005/03/21(月) 22:50:59 ID:L3t0QdJ9
お前ら重大なことを忘れていないか????
俺が本当に言いたいのは
お前ら司法試験合格しても新司法試験合格しても、
一流企業と同程度ということだよ
すでに公認会計士はそうなっている。
こんなんでよくモチベーションあるなぁ。
お前らはそんな低学歴じゃないから就職活動してれば一流企業のどっかにひっかかっただろ
中央でも法は別格だし
53 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:51:41 ID:???
>中央でも法は別格だし
爆笑w
54 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:54:41 ID:???
>52
悪いが、一部中の一部だろ、中央では。
しかし、おまいは他の受験生のモチベーションを下げる目的での
カキコミじゃないのか。ほんとーーは、受かりたくて仕方がない。
55 :
元Z会員:2005/03/21(月) 23:04:50 ID:L3t0QdJ9
56 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:12:43 ID:jbG4Ko3F
京大卒のサラリーマンです。42歳です。
去年合意解雇に応じて、2度転職しました。
幸い、転職を含めて、大台付近ですが、
合意解雇に応じたうちの9割はまとも仕事についていない
と思います。
わたしは、システム経験を買われて、SOX法関連をしていますが
もちろん年俸制です。
当然、弁護士にあこがれています。
バイリンガルのサラリーマンは、リストラされるが、
バイリンガルの弁護士が職にこまることはありません。
もちろん、最低のITができることが前提です。
57 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:27:33 ID:???
>56
あなたの文章が分かりにくいため、法曹には不適です。
58 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:32:54 ID:LuuYztmD
>52
ああーん、なるほど。
あんたは、「世間的に法曹は一流企業より上」っつう
潜在的思い込みがあるのね。
知るかそんなん
59 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:33:02 ID:???
弁護士は高齢まで働けるって考えるのは
負け組みの発想。
そんな高齢になってまで働くかよ
一生仕事してろ
せいぜいおいらは50後半までが限度だな。
60 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:33:21 ID:???
ここで一句
ITを イットと読んだ 和田OB
61 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:35:48 ID:???
ホリエモンは、40歳で引退と言ってたような希ガス。
62 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:36:16 ID:???
>57
あなたも短絡的な処理のため、法曹には不適です。
63 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:37:23 ID:???
中央法が伝統的に法曹に強かったのは、官僚は東大にとられ、民間大手は旧帝早慶にとられ、
仕方なく司法を・・・と言われているが。
64 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:38:57 ID:???
>>1 > どうでしょう?
> 資格の価値が全般的に落ちてきている昨今いかがでしょうか?
正解
君賢いね。
司法試験なんてコストパフォ−マンス悪すぎるよ、やめたほうがいい
糸冬
-制作・著作NHK京都-
65 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:53:09 ID:???
未修は就活or就職後負け組で既修は現行負け組か。どうしようもないな。
66 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:54:48 ID:???
お前ら法曹にコンプもちすぎw
もし一流企業のが上だったらなんでわざわざ一流企業辞めてまでロースクール行くんだよw
67 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:00:47 ID:???
一流大学
↓
一流企業
↓
幹部候補生
↓
業績うp
↓
幹部
↓
役員
↓
天下り
という人生が待っている
>>1には無縁の世界だよ、削除依頼よろ。
68 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:06:25 ID:???
ただのリーマンはいやだ。
69 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:07:12 ID:???
俺、某大企業サラリーマンから司法試験に転向して、昨年最終合格した。
既に、白表紙や傍聴案内などで裁判所に行ったり、法律事務所に就職活動もしてる。
サラリーマン時代と比べると、
裁判所・法律事務所、それから弁護士に連れて行ってもらったクラブなんかで、
20代後半なのに上級管理職or重役並みの扱いをしてもらってるように思える。
公務員で言うとキャリアの扱いと似ているのだと思う。
今までペーペーだったので、結構違和感がある。
もちろん、弁護士になったら営業努力も要求されるんだろうけどね。
ただ、弁護士見てると、
企業の営業ほど腰を低くする必要はないし、
企業ほど窮屈感も無いように見える。
自由業の不安定さと自由感とを秤にかけて、
後者の方が大事と思う人は司法試験も相応の価値があると思うが。
70 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:08:12 ID:???
71 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:10:49 ID:???
72 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:17:55 ID:???
>>69 >裁判所・法律事務所、それから弁護士に連れて行ってもらったクラブなんかで、
>20代後半なのに上級管理職or重役並みの扱いをしてもらってるように思える。
具体的にどういう扱いをしてもらえるの?
73 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:18:43 ID:???
2002年東京3弁護士会所属弁護士(約1万人)のうち
所得税納税額が2000万円(推定所得6000万円以上)の弁護士は221人。
74 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:19:45 ID:???
>>73 そうそうまったく儲からないよね、弁護士は。
削除依頼よろ
75 :
元Z会員:2005/03/22(火) 00:22:41 ID:7X4+sEWC
>>69 大筋同意する
ただ、今後弁護士は以前の8倍のスピードで増えるから注意。
今は確かに弁護士>一流企業勤務だよ
あと弁護士も医者も20代はけっこういいんだよ
でも40歳くらいからけっこうつらい。
今後の話(これから弁護士になる)として
一流企業=弁護士=勤務医(親が医者じゃない)=国T技官(課長でいいとこ)
だと思う。
76 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:23:34 ID:???
77 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:25:13 ID:???
>あと弁護士も医者も20代はけっこういいんだよ
あ・り・え・な・い
医者なんて20代の半分は学生、研修医だし。
身内に医者も弁護士もいないっていうのがバレバレ。
78 :
元Z会員:2005/03/22(火) 00:25:19 ID:7X4+sEWC
ちなみに一流企業とは
東京三菱、日本政策投資銀行、ソニー、トヨタ、キャノン、NTTデータ
など
だいたい上位50社くらいで
慶応経済ならまず内定をもらえるレベルです。
でもここは早稲田法と中央法が多いですよね??
早稲田法=慶応経済くらいでしたっけ?
79 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:27:01 ID:???
>>78 世間知らずの数字だけの統計データにしか基づかない分析はいらんよ。
80 :
元Z会員:2005/03/22(火) 00:28:21 ID:7X4+sEWC
>>77 たしかに身内に弁護士、医者はいないが、その程度のデータはしっている
まあ要するに20台のうちになればモテルといいたかったわけ。
まあ研修医は超激務だからちょっと訂正したほうがいいかもしれんが。
まあ一流企業勤務が課長になる35歳くらいまでは弁護士、医者がいいだろうな
でも考えてみろよ
一人で弁護士っていう自由業やってたら
20台は上司がいないっていいけど
40代になっても事務員しか部下がいないわけだ
一流企業勤務なら40歳なら10人くらい部下がいる
81 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:28:34 ID:???
82 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:29:13 ID:???
83 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:29:59 ID:???
>>80 弁護士にしても医者にしても特殊な世界だから普通のリーマンの子じゃわかんないと思うよ。
メリットもデメリットも。
84 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:32:17 ID:???
てか、部下がたくさん欲しいとか、稼げるか否かとか関係ないと思う。
そもそも法曹目指してる奴は別の理由で志望してるのも多いし。
85 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:32:55 ID:???
で削除依頼でたの?
削除まだ?
86 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:33:00 ID:???
87 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:34:58 ID:???
>>72 例えば、裁判所では会議室に自分専用の席が名札つきで用意してあって、
自分より年上の担当者が丁寧に案内してくれる。
クラブでは早くも「先生」とおだてられ、
ママはもちろん隣にくる女の子全員が個人の名刺をくれる。
などなど。
>>73 いや、それは公的な資料だから・・・
実家が自営業の人なら想像がつくとは思う。
合格したら自ずと分かることだが。
88 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:36:35 ID:???
89 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:37:04 ID:???
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
ロー生 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで 入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。 論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。 択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。 憲民刑以外は一夜漬け。
勉学に恋に遊びに充実した2or3年後 恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。 MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。 青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。 元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行 趣味はアニメ・ゲーム・AV
愛車はアウディ 愛車はママチャリ
社会的地位「法科大学院生」 社会的地位「 無 職 」
90 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:37:57 ID:???
>>73 逆に、その221人にやり方が下手な人が多いのかもね。
91 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:42:02 ID:???
92 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:43:31 ID:???
93 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:47:12 ID:???
リーマンはいやだ。
銀行員もいやだ。
公務員もいやだ。
用務員もいやだ。
働き蟻はいやだ。
94 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:48:17 ID:???
95 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:52:13 ID:???
96 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 07:54:21 ID:???
なに?元代休の立てたクソスレ一覧?
97 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 08:43:42 ID:???
なんで、こんな一生懸命似たようなスレたてるのかね。
98 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 08:46:56 ID:???
マジレすだけど
上位学部、上位ロー卒弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>一流企業
99 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 09:34:47 ID:???
一流企業の定義がわかんない。
一部上場なんて腐るほどあるし、学部生の人気の高い企業でも、
ボロ雑巾のようにこき使われるとこもある。
100 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 09:40:47 ID:???
>>99 というか、どこの企業だろうとリーマンはリーマン。働き蟻にすぎんだろw
101 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 09:59:02 ID:???
一流企業入ったほうが子孫は残せる
ミドルリスクミドルリターン
嫁ももらえる
たまに左遷・リストラ・倒産があるだろうが、
司法試験よりリスクは低い
それでいいじゃん。
102 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 13:37:34 ID:???
リターンも相応だがなw
103 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 15:01:03 ID:???
自分は上位ロー合格だけど、元々民間に行く気はゼロ
上位ロー合格のほうが一流企業に合格するより努力も時間も必要になる。
しかも入学したあと大変だ。
それでもリーマンより専門家がいい。
104 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 15:16:25 ID:???
20代は、ホント搾取されまくり。。。
105 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 15:29:14 ID:???
>>103 無数のヴェテ廃棄物も大学出るときはその意気だったさ。
106 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 15:41:25 ID:???
>>1 それいいだしたらキリがない
医者とか歯医者より一流企業がいいだろう
とかなんでもありになる
107 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 15:53:11 ID:XEZDqj1P
108 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 16:06:18 ID:???
氷河期終了で就職せいや
109 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 16:42:55 ID:???
民間は負け組み
110 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 18:36:47 ID:???
111 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 23:51:50 ID:???
112 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 23:54:17 ID:???
ヴェテってどう生きていくの?
113 :
元Z会員:2005/03/24(木) 00:01:17 ID:BptUYG1Z
こんばんは。
おやすみなさい
114 :
外資系ITエンジニア:2005/03/25(金) 00:15:28 ID:GKI1Ierp
ローは上位下位より新司何回目合格かが重要
名前: 外資系ITエンジニア
E-mail:
内容:
になるんじゃないか?
日大ロー卒1回目合格>>東大ロー卒2回目合格
実力的にそうだろ
まあ就職に関しては、社会人経験あれば考慮されるだろうけどね
115 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 11:24:58 ID:???
難易度
4大渉外>任官=財務外務>任検=経産>司法試験合格>>>その他官庁内定>>>国一合格
司法試験に合格しただけで法曹になれるわけではない
司法試験合格は東京大学法学部生にとっては一次試験のようなもの
116 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 11:36:15 ID:???
全ての高貴な道徳が、自己自身への勝ち誇った肯定から生じて来るのに対して、
奴隷道徳は始めから“外部”“他者”“自己でないもの”に対して否を言う。
そしてこの否が奴隷たちの[せめてもの]創造的行為なのである。
この価値付与の眼差しの転回 − 自己自身へと立ち返らずに外部へと向かうこの必然的な方向 − はまさにルサンチマンに属するのである。
奴隷道徳は成立するためには、いつもまず対立した外部世界を必要とするのであり、生理学的に言うなれば、
そもそも行為するためには外的な刺激を必要とするのである。− 彼等の行為は根本的に反応 [反感]なのである
117 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:18:25 ID:???
弁護士は糞!
118 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 06:44:33 ID:MRQHkPb7
>>117 禿同。今じゃ収入どころか権威もがた落ちが弁護士。
息子のような裁判官から法廷で罵倒され、
高卒の書記官や中卒の事務官からは呼び捨てにされている。
今やほとんどの法廷でで弁護士用の椅子は撤去され、床に座らされ、
裁判所の廊下で職員に土下座している光景も珍しくない。
接見交通権も名ばかり、いまや被告人に接見を申し出ても
門前払いが当たり前。
エリートとは名ばかり、今や下船名職業の代表格、それが弁護士。
119 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 06:45:29 ID:1ZcEnGFw
と、不細工が申しております。
120 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 06:46:58 ID:???
がんばれ上位未修!
就活をw
121 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 06:52:36 ID:???
高卒公務員>>>>>>弁護士
これからは弁護士はデキない香具師の烙印。
弁護士資格を持っている=能力のない香具師という推定される時代が来る。
122 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 06:56:43 ID:Nl9u1zRz
弁護士罵倒の糞スレが上がり捲ってるな。
コンプどもは自殺してね。
123 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 07:04:37 ID:???
>>122 現実だから仕方ない。
今どき「法曹」に弁護士が含まれるなんて思ってる香具師は
誰もいない。だって法律家じゃないんだもん>弁護士
124 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 07:05:41 ID:???
1流企業をやめて司法っていう俺みたいなパターンは?
125 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 07:07:21 ID:???
>>124 なんで勿体ないことを・・・。
弁護士なんてアマチュア資格をとっても
日陰者になるだけだぞ。
弁護士は所詮法律のアマチュア、プロは裁判官と検察官だけ。
126 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 10:00:47 ID:???
127 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59,2005/04/02(土) 14:55:11 ID:???
おれは総合商社辞めて現在弁護士。
商社に40で残れるやつなんて実際ごくごく一部。
あとは関連会社に出向。給料も出向した先輩が酔って話してくれたけど
最盛期の半額程度にまで下がる。
おれも入社したての頃は有頂天だったよ、確かに。配属先も良いところだったし。
ただ1年、2年と仕事の辛さと現実知るとリーマンなんかしてたら辞めたくなる。
夢もない。
役員まで見込める奴ならまだしもそんな奴同期の1パーセントだし。
それなら弁護士の方が断然良い。「隣の芝が青い」ではなく身を持って体感した。
>>1はリストラ候補か?
128 :
氏名黙秘:
>>127 配属の部署はどこだったの?
〜事業部とか?
法務部だったらいいと思うんだが。