新☆基本書スレッド 2005 第3刷【通算第39刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
(検索用目次・過去スレ)
【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=221&re=last
以下の各タイトルのレス番を、テンプレでクリックすると最新情報が手に入ります。
【憲法】【民法1】【民法2】【刑法】【商法1】【商法2】【民訴】【刑訴】
【行政法】【政治学】【政治学2】【初学者用入門書】

前スレ
新☆基本書スレッド 2005 第2刷【通算第38刷】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107945729/

(関連スレ)
>>2-10あたり
2氏名黙秘:05/03/16 00:37:32 ID:???
(関連スレ)
新刊・増刊・増刷・第9版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109343736/
C-BOOKvsコンデバvsシケタイ 第十版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101341424/

【基本書】】民法現代語化成立【改訂ラッシュ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101404384/
3 クソスレやめろや :05/03/16 01:04:46 ID:???
  
まだ、このクソスレ続けるか! もうやめれや!
4氏名黙秘:05/03/16 01:41:14 ID:???
>>1さん

5氏名黙秘:05/03/16 01:49:29 ID:F6CeqcEP
法改正うざい。
6氏名黙秘:05/03/16 01:50:07 ID:???
とりあえず改訂情報貼れ
7氏名黙秘:05/03/16 01:51:14 ID:???
>>1-2
8氏名黙秘:05/03/16 07:22:52 ID:???
田口も横書きにならないかな
9氏名黙秘:05/03/16 19:41:31 ID:???
えー 縦書きの方が読み易いじゃん
10氏名黙秘:05/03/16 19:45:57 ID:???
今は国際化の時代なんだよ。
グローバルゼーションの国際化の波に乗らないと日本だけ取り残されてしまう。
横書き化は時代の要請なんだ。
世界中の人に読みやすいように本も作らないといけない。
11氏名黙秘:05/03/16 19:46:54 ID:???
もう全書英語化だな。
12氏名黙秘:05/03/16 20:04:23 ID:???
吉村出たね
13氏名黙秘:05/03/16 20:17:59 ID:mFGyADh/
吉村ってなに?
14氏名黙秘:05/03/16 20:18:45 ID:???
和田アキ子の物真似する人
15氏名黙秘:05/03/16 20:22:01 ID:???
吉村良一「不法行為法」
16氏名黙秘:05/03/16 21:06:50 ID:???
大塚仁刑法のゾウホ評価どうよ
17氏名黙秘:05/03/16 21:46:30 ID:???
巻末にいくつかの判旨を掲げ、あとは現代刑事法を参照せよとかいてあるだけ。本文は一切変更なし。前の版と同一。
18氏名黙秘:05/03/16 21:48:05 ID:???
現代刑事法で新判例について福田平と座談会が連載されていた。
企画それ自体としてはなかなか良かった。
が、それも休刊で止まった。
19氏名黙秘:05/03/16 21:55:20 ID:???
大塚概説の本格的な改訂は第四版をまたねばなるまい。今回は増補部分に対する博士のコメントはほとんど無い。
20氏名黙秘:05/03/16 22:07:30 ID:???
団藤改版マダー?
21氏名黙秘:05/03/16 22:09:36 ID:???
ええい、伊藤眞はまだか、伊藤眞は。
2月下旬ではなかったのか。
22氏名黙秘:05/03/16 22:11:00 ID:???
>>20
一ヶ月に三行ずつ改訂作業が進行しています。
23氏名黙秘:05/03/16 22:11:56 ID:???
青林中野執行法マダー?
24氏名黙秘:05/03/16 22:38:16 ID:???
>>22
そして、最後のページまで改訂が終わった頃には
最初の方の頁が時代遅れになっており、
発刊せずにまた同じペースで改定作業
25氏名黙秘:05/03/16 22:45:33 ID:???
使用されてる冊数÷改訂の頻度
がもっとも数値の高い基本書ってなんだろうね
26氏名黙秘:05/03/16 22:57:49 ID:???
>>21
2月下旬が3月下旬になったまま行方知れず
27氏名黙秘:05/03/16 23:59:24 ID:???
>>25
リーガルマインド商法
28氏名黙秘:05/03/17 00:05:20 ID:???
>>25全くもって何を意味する式か理解しかねる
29氏名黙秘:05/03/17 01:47:27 ID:???
ほんまやな
30氏名黙秘:05/03/17 02:10:08 ID:???
>>6  ほれ。

(有斐閣腫瘍金柑リスト)
・民法Sシリーズ各巻 3〜5月
・基本民法1総則・物権総論 第2版 大村敦志/著 2900 円 (3045 円) 4月上旬
・担保物権法 第2版 現代民法3 道垣内弘人/著 3500 円 (3675 円) 4月中旬
・民法講義1総則 第2版 山本敬三/著 3700 円 (3885 円) 4月上旬
・不法行為法 第3版 吉村良一/著 * 2500 円 (2625 円) 3月16日
・ロースクール民事訴訟法 第2版 三木浩一,山本和彦/編 6000 円 (6300 円) 3月下旬
・破産法 第4版 伊藤眞/著 4200 円 (4410 円) 4月上旬
・刑法概説総論 第3版増補版 大塚仁/著 * 4400 円(4620 円) 3月16日
・会社法 第10版 有斐閣法学叢書 龍田節/著 * 3900 円 (4095 円) 3月下旬
・行政法1 第4版 塩野宏/著 * 2300 円 (2415 円) 3月中旬
・会社法入門 第10版 前田庸/著 * 4800 円(5040 円) 3月12日
・担保物権法 第4版 高木多喜男/著 4100 円(4305 円) 4月上旬
・民事訴訟法 第3版補訂版 伊藤眞/著 5000 円(5250 円) 4月上旬
31氏名黙秘:05/03/17 02:17:24 ID:???
(弘文堂)
・会社法 <第六版> 神田秀樹 4月7日発売 本体価格:2400円(税 120円) 
・刑事訴訟法<第四版> 田口守一 4月7日発売 本体価格:3600円(税 180円)
・刑法各論 <第三版>西田典之 4月6日発売 本体価格:3850円(税 193円) 
・ケースブック行政法 <第二版> 4月6日発売 本体価格:3100円(税 155円) 
・商取引法 <第四版> 江頭憲治郎 4月12日発売 本体価格:3800円(税 190円) 
32氏名黙秘:05/03/17 02:21:35 ID:???
(成文堂)
新版口述刑法総論〔補訂版〕 中山研一  2,800円 3月10日
民法講義 I 民法総則 〔第5版〕 近江幸治 著  3,300円  3月10日

33氏名黙秘:05/03/17 02:31:07 ID:???
こういうのはスレ違いなんだがな
34氏名黙秘:05/03/17 02:33:50 ID:???
>>30-32
dクス
35氏名黙秘:05/03/17 02:58:50 ID:???
>>33
神経質ベテうざい
おまえみたいなメンタル弱い奴は択一すらうからんよ
3633:05/03/17 03:10:24 ID:???
択一は7連勝中で、去年も合格最低点を4点越えましたが?
37氏名黙秘:05/03/17 03:22:30 ID:???
>>36
事実に限りなく近いからよしとしよう。
38氏名黙秘:05/03/17 04:01:46 ID:???
> 択一は7連勝中で、

自虐的だなw
39氏名黙秘:05/03/17 04:05:27 ID:???
35 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 05/03/17 02:58:50 ID:???
>>33
神経質ベテうざい
おまえみたいなメンタル弱い奴は択一すらうからんよ
36 名前: 33 [sage] 投稿日: 05/03/17 03:10:24 ID:???
択一は7連勝中で、去年も合格最低点を4点越えましたが?
40氏名黙秘:05/03/17 08:09:23 ID:???
択一は7連勝中w
41氏名黙秘:05/03/17 08:13:28 ID:???
論文は7連敗中ですか・・・
42氏名黙秘:05/03/17 08:18:02 ID:???
モノはいいようだなw
43氏名黙秘:05/03/17 11:04:44 ID:???
>>31
トンクス

西田改訂か…
買ってみるかな
44氏名黙秘:05/03/17 11:20:18 ID:???
今から西田典之かよ
45氏名黙秘:05/03/17 12:14:53 ID:???
山野目物権法はどうでしょうか?
通説よりですか?
分量があまり多くないのが魅力なんですが
46氏名黙秘:05/03/17 12:26:31 ID:EFaDDsW1
36 名前:33[sage] 投稿日:05/03/17(木) 03:10:24 ID:???
択一は7連勝中で、去年も合格最低点を4点越えましたが?
47氏名黙秘:05/03/17 14:41:50 ID:???
4月はじめの神田・西田・田口で約1万円か・・・。
48氏名黙秘:05/03/17 20:42:01 ID:???
35 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 05/03/17 02:58:50 ID:???
>>33
神経質ベテうざい
おまえみたいなメンタル弱い奴は択一すらうからんよ
36 名前: 33 [sage] 投稿日: 05/03/17 03:10:24 ID:???
択一は7連勝中で、去年も合格最低点を4点越えましたが?



うはwww
49氏名黙秘:05/03/17 21:50:14 ID:???
スレ違いかかもしれんが他に適当なスレがないのでここで質問

民訴百選の旧版を手に入れる方法ってない?
50氏名黙秘:05/03/17 21:52:36 ID:???
古本屋
51氏名黙秘:05/03/17 22:27:27 ID:aWuQrP/k
各論は前田と西田どっちが良い?
52氏名黙秘:05/03/17 22:29:09 ID:???
Vpassが使えるローに入れば古い百選はダウンロードできる
53氏名黙秘:05/03/17 22:30:18 ID:???
> Vpass
がなにか知らんけど古い百選も見放題
54氏名黙秘:05/03/17 22:32:35 ID:???
刑法各論は前田も悪くないと思うが
いろんな説が載ってるから
55氏名黙秘:05/03/17 22:33:34 ID:???
山口以外は糞
56氏名黙秘:05/03/17 22:38:48 ID:???
あら、そう
57氏名黙秘:05/03/17 22:45:29 ID:???
西田も許せ。
58氏名黙秘:05/03/17 22:50:02 ID:???
山口の各論はなぜあんなに分厚いのか…
59氏名黙秘:05/03/17 22:54:18 ID:???
総論が薄いだけでしょ。
60氏名黙秘:05/03/17 22:56:26 ID:???
>>49
Amazon.co.jp: 本: 民事訴訟法判例百選 (1)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641114455/qid=1111067702/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-1585585-2145908
ユーズド価格 : ¥895より
Amazon.co.jp: 本: 民事訴訟法判例百選 (2)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641114463/qid=1111067702/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-1585585-2145908
ユーズド価格 : ¥2,580より
61氏名黙秘:05/03/17 23:11:30 ID:???
>>58
山口「厚」だから
62氏名黙秘:05/03/17 23:12:49 ID:???
>>61
0点
63氏名黙秘:05/03/17 23:40:05 ID:???
>>58
饒舌だから
64氏名黙秘:05/03/18 00:35:12 ID:???
小林充の「刑法」がどこにも売っていないんですが、
どこか入手できるところはないでしょうか?
2003年出版なのに、大手の書店にも、Amazon等のネット書店にも
ありません。
65氏名黙秘:05/03/18 00:37:59 ID:???
>>64
セブンアンドワイ - 本 - 刑法 第2版
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31124977

気合がタリン
66氏名黙秘:05/03/18 00:47:49 ID:???
>>65
ありがとうございます。
一応そこも見たのですが、取り寄せで1〜3週間かかるということで
躊躇してました。1週間で届けば助かるんですが、3週間かかったら・・・と思ったので。
それにしても、どこも「在庫なし」ということは、みんな使ってるという
ことなんでしょうかね。
67氏名黙秘:05/03/18 01:02:06 ID:???
それはない!
−−−少なくとも受験生間では
68氏名黙秘:05/03/18 01:07:04 ID:???
>>66
図書館から借りれば?
取り寄せの間
69氏名黙秘:05/03/18 01:14:42 ID:???
近所の区立図書館にはなかったので、
やっぱり大人しく取り寄せるしかないかな。

どうもありがとうございました。
70氏名黙秘:05/03/18 01:28:35 ID:???
高田馬場の辰巳に行けば置いてあるんじゃないか?
前に見かけたような気がするが。
71氏名黙秘:05/03/18 06:58:49 ID:???
>>60
dクス
ってか、定価より高いじゃん( Д ) ゚ ゚
72氏名黙秘:05/03/18 07:03:03 ID:???
>>71
ローの知り合いに頼めばタダで(ry
紙代もタダw
73氏名黙秘:05/03/18 09:58:22 ID:???
てかそれなら図書館でコピ
74氏名黙秘:05/03/18 11:54:28 ID:???
前スレ911です。みなさんおっしゃられたように我妻講義を見てみました。
基本的な概念が丁寧に説明されていてとてもよかったです。思ったより
難しくなかったし。ただ、債権各論が旧字体なのにはびっくりしました。
もう慣れましたけど。
75氏名黙秘:05/03/18 12:05:16 ID:???
我妻って実はとても読みやすい
読んだらわかることだが
76氏名黙秘:05/03/18 13:14:40 ID:???
我妻講義いいよね。
ただ、司法試験にまず出ないと思われる論点について延々と数10ページ論じて
いたり、不当利得が異常に詳しかったりするけど。
あと、全集の親族法と日本評論社の不法行為が古過ぎるのが。
77氏名黙秘:05/03/18 13:24:38 ID:???
>>76
我妻民法は司法試験テキストじゃない
実務家や専門家向けに書かれた本
司法試験の論点だけで語るべきじゃない
78氏名黙秘:05/03/18 13:26:43 ID:???
我妻って頭悪いじゃん。内田本の批判に全然答えられていない。観念的な表現も多いし。
79氏名黙秘:05/03/18 13:30:57 ID:???
>>78
>我妻って頭悪いじゃん。内田本の批判に全然答えられていない。


・・・・・・。
80氏名黙秘:05/03/18 13:31:49 ID:???
>>77
司法試験テキストじゃないのはわかるが、何10ページも見たこと無いこと
書かれると、法改正でなくなった論点か、それがわからんからどう読むべきか、
読み飛ばすべきか、迷ったりして困るんだよね。
あと、あの不当利得は地獄だ。
すいません、レベル低いです。
81氏名黙秘:05/03/18 14:56:55 ID:???
]
82氏名黙秘:05/03/18 15:23:06 ID:???
学部生で時間がたくさんあるひとなら
図書館で我妻講義をじっくりと読むのは
いいかも。
83氏名黙秘:05/03/18 16:03:04 ID:???
いろいろ読んで我妻講義にたどり着いたというひと


もう手遅れだよw
84氏名黙秘:05/03/18 16:22:59 ID:???
大学生用の基本書じゃないね>我妻
85氏名黙秘:05/03/18 16:38:20 ID:???
今年や来年受かりたい人はそんなもの読む暇は無いはず
86氏名黙秘:05/03/18 16:39:35 ID:???
趣味で司法試験受けてる奴がいるんだろ
87氏名黙秘:05/03/18 18:08:51 ID:???
おまいが法曹になる気があるなら民法は一生使うもんだぞ
我妻を読んでも無駄になることは絶対ない
88氏名黙秘:05/03/18 18:10:35 ID:???
検事になるから民法いらないもん!
89氏名黙秘:05/03/18 18:11:57 ID:???
だがいつ読むかが大事
法曹なら必須の本だが

> 学部生で時間がたくさんあるひとなら
是非
勉強の進んだ者は試験後の休暇期間だな
90氏名黙秘:05/03/18 18:12:20 ID:???
>>88
> 検事になるから民法いらないもん!

特捜って知ってるか?
91氏名黙秘:05/03/18 18:23:30 ID:???
>>88
マジレスすると
お前じゃ検察事務官も無理だろ
92氏名黙秘:05/03/18 18:27:23 ID:???
つーかさー時間がない時間がない言うけどさー
2ちゃんやる時間はあるわけだろー
勉強に疲れたら基本書を読む
コーヒーを読みながら基本書を読む
そういうのでいいんだぜ
93氏名黙秘:05/03/18 18:33:35 ID:???
>>92
は?
94氏名黙秘:05/03/18 21:12:00 ID:???
>>92
理想だな・・・俺には無理だが
95氏名黙秘:05/03/18 21:40:25 ID:???
俺はSシリーズ読んでいて★★★が出るごとに2ちゃんでベテか下位ロー煽ってる。
96氏名黙秘:05/03/18 22:18:54 ID:???
廃人でつかw
97氏名黙秘:05/03/18 22:42:19 ID:???
>>95
なかなか面白いな、勉強がはかどるだろう?
98氏名黙秘:05/03/18 23:34:50 ID:???
重要論点になると2ちゃんで気が散るのか・・・
99氏名黙秘:05/03/19 02:02:57 ID:???
>>70
馬場の辰巳で発見できました!どうもありがとうございました。
100氏名黙秘:05/03/19 02:26:57 ID:???
判例100選
101氏名黙秘:05/03/19 23:47:01 ID:???
でも101選の時もある
102氏名黙秘:05/03/20 00:21:15 ID:???
>>90
申し訳ない、特捜行くには、民法必要なのかい?
103氏名黙秘:05/03/20 01:03:43 ID:???
私法の一般法だから要るだろ
104氏名黙秘:05/03/20 08:04:48 ID:???
特捜じゃなくても本省の民事局勤務になるかもしれんし公益の代表者として人事訴訟を担当するかもしれんから民法は必要
105氏名黙秘:05/03/20 08:58:01 ID:???
検事の中の人もいろいろ大変だな
106氏名黙秘:05/03/20 13:22:50 ID:???
おまけに外務省に出向して国際会議に出席させられるかもしれんから、
英語も必要だじょ。
107氏名黙秘:05/03/20 13:26:59 ID:???
HIROU見てキムタクみたいな検事になろうと司法試験の勉強を始めたのは俺だけではないはず
108氏名黙秘:05/03/20 13:33:20 ID:dOocrXTt
HIROU

( ´,_ゝ`)
109氏名黙秘:05/03/20 13:55:36 ID:???
おまえだけだろ。HIROU
110氏名黙秘:05/03/20 14:01:55 ID:???
少なくとも「HIROU」を見た事のある香具師は107だけだろうな
111氏名黙秘:05/03/20 14:06:01 ID:???
英語も必要だって言ってるそばから…w
112改定よろ:05/03/20 14:33:47 ID:???
【民訴】
上田徹一郎(4版)……自説主張が弱く、網羅的。。
伊藤眞(3版)……旧訴訟物理論。少数説が多い。
大学双書(2版)……網羅的でいいという声がある一方、多人数による共著のため、一貫性がないという評も。無難。
S(4版)……薄い。通読用。
→上記の本は、全て15年改正対応。
〔その他〕
書研……掲載されている論点が豊富。ただし試験に関係ない記述も多数。13年本試験に対応できなかったの声有り
林屋礼二(2版)……読みやすさが評価されているが、論点落ちがある。新訴訟物理論だが前面には出ていない。16年改正まで対応。
新堂幸司(3版)……新訴訟物理論。独自説が多い。
三谷忠之(2版)……薄め。判例重視。15年改正対応。
松本博之=上野泰男(3版)……15年改正対応。
小林秀之=原強「論点講義」

〔補充用〕
高橋宏志重点講義……2分冊。一部の論点を取り上げて深く論じている。近年、この本からと思われる出題が続く。改訂予定あり。
小林秀之プロブレムメソッド……判例の事案を中心に学べる本。 結構面白い。
ケーススタディ新民事訴訟法
113氏名黙秘:05/03/20 20:08:34 ID:???
>>112
納谷廣美「講義民事訴訟法」……読み易くコンパクト。実務も重視。
114氏名黙秘:05/03/20 20:21:17 ID:???
明治大学総長兼学長キタ
115氏名黙秘:05/03/20 20:22:10 ID:???
司法試験の評で合格者が内田が不法行為の第一人者って言ってるけど本当?
大学で、内田の不法行為の部分は、平井説をおかしくしただけで曖昧な説で良くないって言われて、読んでないんだけど読んだほうがいいかな?
116氏名黙秘:05/03/20 20:25:46 ID:???
内田センセは契約法の第一人者かもしんないけど不法行為でこれといった
論文書いてないでしょ?
117氏名黙秘:05/03/20 20:28:20 ID:???
> 司法試験の評で合格者が内田が不法行為の第一人者って言ってるけど本当?

ウソ
118氏名黙秘:05/03/20 20:28:27 ID:???
>>115
その程度の奴が受かってしまうのが現行試験のまずいところ

119氏名黙秘:05/03/20 20:29:26 ID:???
契約法だってどうかと思うぞ
120氏名黙秘:05/03/20 20:30:18 ID:???
事実的契約関係論とか契約締結上の過失のあたりはウッチーの業績じゃね?
121氏名黙秘:05/03/20 20:34:06 ID:???
Re:入門講座・講義の受け方 伝説の合格者 - 05/3/20(日) 18:04 -

個人的には、特定の講義、本をあまり強調したくはなかったのだが、
内田先生の本について申し上げた以上、理由も言っておかないと消化不良になるかもしれないね。
内田先生の本はとても良い本だ。
ただし、司法試験受験のためには、特に必要な「法律頭」を作るためには、あの本は全く使えない。
理由は、あの本の記述が、結論先出し方で、その結論に至る思考過程の説明があまりに簡素、と言うか、書いていないからだ。

この試験、大事なのは内田先生がはしょられた「思考過程」の部分。ある結論を出す、その思考の流れ。
そこをはしょられては、いくら分かりやすくても、もはや司法試験には使えない。

ただ、内田先生の不法行為部分は読んでおかなければならない。
そこは長年「山」と言われた部分であり、内田先生が第一人者なことは変わりないのだ。
また、家族法部分はとても良い出来であるので、関心があったらパート4だけは熟読してもかまわない。

俺が民法の基本書にこうしてこだわるのは、民法こそがすべての基本であり、そこが「法律頭」を作るべき天王山だからだ。

他の科目のことも少し。
あなたが手に入れた基本書はいずれも良い物だ。
ただ、みんなが使っている基本書は持っておいた方がよい。
情報格差を無くすためだ。読み込まなくてもいいから持っておけ。

憲法、有斐閣4人組
刑法 前田総論各論
民訴 上田
刑訴 田口
商法 弥永

このあたりは、実に下らない基本書も多いが、持っていなければならない。もちろん古本で十分。
基本書という物は、可能なら一つの科目、数種類持っていても良い。
クロスリファレンスで、分からないところが劇的に解明することも多いのだ。とにかく、けちるな。
知りたいとき、調べたいときに、本が手元にないというのは、この試験、致命傷だ。健闘を祈る。
122氏名黙秘:05/03/20 20:35:32 ID:???
不法行為の業績なんて皆無だよ
馬鹿じゃないのか?w
123氏名黙秘:05/03/20 20:42:40 ID:???
内田に関してはでたらめだが、言ってることはなるほどというところも
124氏名黙秘:05/03/20 20:47:54 ID:???
伝説の合格者って評で嘘八百書いている奴だろ
絶版の「3時間でわかる論文の書き方入門」を絶版ではないとか適当なこと抜かしてオークションでの売買を妨害して相場下げやがった奴だ
合格者なのかどうかも怪しいものだ
不良中年と同じ雰囲気がしやがる
125氏名黙秘:05/03/20 20:49:40 ID:???
> 絶版の「3時間でわかる論文の書き方入門」
クソ本売りに出した本人か?w
126改定よろ:05/03/20 20:53:41 ID:???
ピロシとケースステディが改定してたような希ガス
127氏名黙秘:05/03/20 20:57:56 ID:???
892 :氏名黙秘:05/02/24(木) 11:30:18 ID:???
重点講義上ゲトー

(略)

文献追加が新堂3版のみですかそうですか。
128氏名黙秘:05/03/20 20:59:00 ID:???
733 :氏名黙秘:05/03/04(金) 02:00:02 ID:KK5va4EU
小林秀之『ケースで学ぶ民事訴訟法』
ケーススタディからかなりパワーアップしてる。
使えるかも・
129氏名黙秘:05/03/20 20:59:26 ID:???
重点講義下改訂してないよな?
してたら怒るよ
130氏名黙秘:05/03/20 21:00:27 ID:???
してないよ
っつーか上も実質変わってねえよピロシ
131氏名黙秘:05/03/20 21:03:31 ID:???
ピロシも忙しいんだろ
132改定よろ:05/03/20 21:32:37 ID:???
【民訴】
上田徹一郎(4版)……自説主張が弱く、網羅的。。
伊藤眞(3版)……旧訴訟物理論。少数説が多い。
大学双書(2版)……網羅的でいいという声がある一方、多人数による共著のため、一貫性がないという評も。無難。
S(4版)……薄い。通読用。
→上記の本は、全て15年改正対応。
〔その他〕
書研……掲載されている論点が豊富。ただし試験に関係ない記述も多数。13年本試験に対応できなかったの声有り
林屋礼二(2版)……読みやすさが評価されているが、論点落ちがある。新訴訟物理論だが前面には出ていない。16年改正まで対応。
新堂幸司(3版)……新訴訟物理論。独自説が多い。
三谷忠之(2版)……薄め。判例重視。15年改正対応。
松本博之=上野泰男(3版)……15年改正対応。
小林秀之=原強「論点講義」
納谷廣美「講義民事訴訟法」……読み易くコンパクト。実務も重視。


〔補充用〕
高橋宏志重点講義……2分冊。一部の論点を取り上げて深く論じている。近年、この本からと思われる出題が続く。
小林秀之プロブレムメソッド……判例の事案を中心に学べる本。 結構面白い。
ケースで学ぶ民事訴訟法
133氏名黙秘:05/03/20 21:36:29 ID:???

田口4版いつ出るのよ
134氏名黙秘:05/03/20 21:36:35 ID:???
伊藤眞は第3版補訂版で16年改正対応(3月下旬発売予定)
135氏名黙秘:05/03/20 21:37:14 ID:???
136氏名黙秘:05/03/20 21:39:29 ID:???
>>135
サンクス
もうじきか
137氏名黙秘:05/03/20 21:43:05 ID:???
納谷廣美「演習 民事訴訟法」というのも出ている。
これの解説はそのまま答案に使えそうな感じで
論文対策としていいと思う。

ただ、40問くらいしかないので、論点網羅性はちょっと弱い。

平成の本試験過去問32問+納谷演習40問程度で
ちょうどいいくらいの分量かもね。
138氏名黙秘:05/03/20 21:47:37 ID:???
納谷なんてマイナーな学者はじめて聞いた。
いや、去年明治の総長になってはじめて知った。
139氏名黙秘:05/03/20 21:49:52 ID:???
今初めて聞いたしすぐ忘れる
140氏名黙秘:05/03/20 21:56:25 ID:???
民訴の基本書読んだことのある奴なら聞いたことあるはずだな。
聞いたことないとすると・・・
141氏名黙秘:05/03/20 21:58:52 ID:???
重点講義でもどっかの章でかなり納谷説取り上げられてたな。
142氏名黙秘:05/03/20 21:59:06 ID:???
いや兼子・新堂・伊藤・高橋・上田・中野ぐらいしか知らん
143氏名黙秘:05/03/20 21:59:53 ID:???
なや って言うのか?
144氏名黙秘:05/03/20 22:01:31 ID:???
145氏名黙秘:05/03/20 22:05:11 ID:???
 しかし高三の時には生徒会活動が忙しくて受験勉強にまで手が回りませんでした。
そのため学校の成績は学年トップでしたが、周囲が期待するように国立大学に進むには一浪しなければならないような状態でした。
現に生徒会仲間のほとんどは国立大学を目指して浪人してしまいました。
私は、東京の大学に行っている兄から明治大学が面白そうだと聞いていましたから、
あくまで地元の国立大学への進学を願う両親を説得して、明治への進学を選びました。
そうとう悩み葛藤した上でのことでしたが、明治大学では素晴らしい学生生活が待っていました。

 そこで私は三ヶ月先生のいらっしゃる東大の大学院の門をたたいたのです。
もちろん司法試験合格後、研修所に入らずに大学院で学び直すというのはあまり例のないことです。

 私は、他大学出身ということもバネにして徹底した勉強漬けの日々を送りました。
おかげで卒業式では総代に選ばれ、修士論文も院生はふつう出してもらえない東大の機関紙に掲載されるなど、
大変な栄誉をいただき、後々の大きな自信につながりました。
146氏名黙秘:05/03/20 22:10:45 ID:???
学者の名前知ってるだけで偉そうにされてもね
だからベテって嫌い
147氏名黙秘:05/03/20 22:14:07 ID:???
基本書を読むのはヴェテだけか・・・
148氏名黙秘:05/03/20 22:14:54 ID:???
法科大学院生も基本書は読んでいる。
149氏名黙秘:05/03/20 22:16:32 ID:???
>>148
> 法科大学院生も基本書は読んでいる。

むしろ放火大学院だから
150氏名黙秘:05/03/20 22:16:32 ID:???
ベテはおニャン子クラブのメンバーの名前が言えるだけで偉そうにしている。
今若手で、数年後にベテになるやつは、娘。のメンバーの名前が言えるだけで偉そうにするのだろう。
151氏名黙秘:05/03/20 22:17:46 ID:???
この前、ゆうゆがテレビに出ていて、変わり果てた姿に悲しくなった。
152氏名黙秘:05/03/20 22:17:58 ID:???
ベテもともかく、150の偏った人間観に問題があることは間違いないようである。
153氏名黙秘:05/03/20 22:19:16 ID:???
ハロプロキッズを全員言えるやつは重症だろう。
154氏名黙秘:05/03/20 22:19:44 ID:???
>>153
ノシ
155氏名黙秘:05/03/20 22:20:48 ID:???
>>154
すげぇ






漏れも言えてしまうorz
156氏名黙秘:05/03/20 22:21:19 ID:???
つーかナヤの名前は重点講義にみっちり出てくるっての。
種本といわれてる重点講義読まないの?
157氏名黙秘:05/03/20 22:22:05 ID:???
キモイ
その「こんなの常識だろ?」みたいな言い方
158氏名黙秘:05/03/20 22:22:44 ID:???
当事者の確定のところか?
ピロシは東大の先輩には最大限の敬意を払うのだろうw
159氏名黙秘:05/03/20 22:28:35 ID:???
>>158
三木・高田もかなり出てくるな。
高田は後輩か?三木はピロシより年上かな?慶應石川門下だが。
160氏名黙秘:05/03/20 22:29:20 ID:???
敬意を払って「なやや」と呼べ!
161確定ということで:05/03/20 22:31:13 ID:???
【民訴】
上田徹一郎(4版)……自説主張が弱く、網羅的。。
伊藤眞(3版)……旧訴訟物理論。少数説が多い。
大学双書(2版)……網羅的でいいという声がある一方、多人数による共著のため、一貫性がないという評も。無難。
S(4版)……薄い。通読用。
→上記の本は、全て15年改正対応。
〔その他〕
書研……掲載されている論点が豊富。ただし試験に関係ない記述も多数。13年本試験に対応できなかったの声有り
林屋礼二(2版)……読みやすさが評価されているが、論点落ちがある。新訴訟物理論だが前面には出ていない。16年改正まで対応。
新堂幸司(3版)……新訴訟物理論。独自説が多い。
三谷忠之(2版)……薄め。判例重視。15年改正対応。
松本博之=上野泰男(3版)……15年改正対応。
小林秀之=原強「論点講義」
納谷廣美「講義民事訴訟法」……読み易くコンパクト。実務も重視。


〔補充用〕
高橋宏志重点講義……2分冊。一部の論点を取り上げて深く論じている。近年、この本からと思われる出題が続く。
小林秀之プロブレムメソッド……判例の事案を中心に学べる本。 結構面白い。
ケースで学ぶ民事訴訟法
162氏名黙秘:05/03/20 22:31:27 ID:???
なーや、なやや、なやっやや、イェイ
163氏名黙秘:05/03/20 22:32:45 ID:???
納谷色片想いかw

菊池桃子の「夏色片想い」みたいだ。
164氏名黙秘:05/03/20 22:34:10 ID:???
新堂が「その他」なのはどうにかしろw
165氏名黙秘:05/03/20 22:36:41 ID:???
この流れだから聞きますが
多数当事者訴訟について、詳しくかつ分かりやすく解説された基本書ってないですか?
166氏名黙秘:05/03/20 22:37:24 ID:???
>>165
重点講義の下。
マジで。
167氏名黙秘:05/03/20 22:40:39 ID:???
>>166
同意。開眼するよ。
168氏名黙秘:05/03/20 22:40:53 ID:???
>>166
やっぱそれになりますか
見た目の分厚さに圧倒されて今まで避けてたんですが
一度しっかりした本読んで知識固めておこうかなと思いましてね
169氏名黙秘:05/03/20 22:41:53 ID:???
>>168
それぞれの制度間の重なりとかも執拗に書いてあるから絶対
一度読んで置いたほうがいい。出来れば旧百選IIと併用。
170氏名黙秘:05/03/20 22:42:43 ID:???
>>153
行列見てたらキッズのCMがw
171氏名黙秘:05/03/20 22:43:08 ID:???
だから上田は読んだけど今度重点講義読むの
俺頭いいからすごいことになるよきっと
172氏名黙秘:05/03/20 22:44:20 ID:???
去年は4月になってスタートライン債権法を買った。
173氏名黙秘:05/03/20 22:44:59 ID:???
>>169
>それぞれの制度間の重なり

そうそう、まさにコレが知りたいんです
どうもそれぞれの制度がごっちゃになってしまって・・・
抽象的にはわかるんですがね

174氏名黙秘:05/03/20 23:00:44 ID:???
有斐閣の工作員かよ
175氏名黙秘:05/03/20 23:16:22 ID:???
むしろ有斐閣の社員に書き込んで欲しい
176氏名黙秘:05/03/20 23:25:38 ID:???
>>161
それはこのスレの個々人の意見の単純な合算だから不適当なところがあるよ。
基本書は論点集じゃないのに「論点落ちがある」とか書いてあるのはそういうところ。
177氏名黙秘:05/03/20 23:26:54 ID:???
>>176
批判するなら改定よろ
逃げるなら批判かんべん。
178氏名黙秘:05/03/20 23:30:07 ID:???
いや。そういうものとしてみないと駄目だという助言だから。
179氏名黙秘:05/03/20 23:33:32 ID:???
いずれにせよ生産的な指摘ではないな
180氏名黙秘:05/03/20 23:35:15 ID:???
喧嘩はやめて
181氏名黙秘:05/03/20 23:37:06 ID:???
二人を止めて
182氏名黙秘:05/03/20 23:37:24 ID:???
基本書の版が変わる前の最終の刷は完成度が高い。
誤植もほとんどない。逆に版が変わったばっかりの
最初の刷は誤植が多かったり欠陥が多い。
183氏名黙秘:05/03/20 23:49:17 ID:???
>>179
生産的でないかな?
疑問を持って臨むこと。重要なことだ。
184氏名黙秘:05/03/20 23:51:08 ID:???
喧嘩はよしましょうよ
185氏名黙秘:05/03/20 23:53:16 ID:???
>>180
わたしのために争わないで
もうこれ以上〜♪

こんなん知ってる香具師は30代だな。
186氏名黙秘:05/03/21 00:00:48 ID:???
河合奈保子はかわいかったな。

すれ違いスマソ
187氏名黙秘:05/03/21 00:01:39 ID:???
川井直子はボインだった
188氏名黙秘:05/03/21 00:05:52 ID:???
189氏名黙秘:05/03/21 00:21:36 ID:???
ついていけない漏れはまだ二十歳。
190氏名黙秘:05/03/21 00:39:15 ID:???
勁草書房版の民法案内5月以降かよ・・・。
191氏名黙秘:05/03/21 00:43:40 ID:???
合格までに読むことが出来なくて残念でしたね。
192氏名黙秘:05/03/21 00:46:21 ID:???
193氏名黙秘:05/03/21 01:01:08 ID:???
今日いくつかの書店を回ったが、
全ての店で双書の一巻だけが売り切れていた。
これは改訂があるとみてよいのだろうか?
総則は条文の番号が変わったことであるし。
194氏名黙秘:2005/03/21(月) 11:33:13 ID:???
双書とSシリーズってどっちがお勧め?
195氏名黙秘:2005/03/21(月) 11:34:39 ID:???
双書。網羅性が高いから。
196氏名黙秘:2005/03/21(月) 11:35:57 ID:???
>>193
Sの方は全巻改訂情報をきいているが、双書も当然改訂だろう。
197氏名黙秘:2005/03/21(月) 11:41:14 ID:???
Sの改訂って4月に間に合わないんだって。
ダメだな。
198氏名黙秘:2005/03/21(月) 11:42:16 ID:???
おまけにこんどから横書きになるそうだが、あの小さい本で横書きは
読みにくい(例:S民訴)。今のバージョンを使い続けたいくらいだ。
199氏名黙秘:2005/03/21(月) 13:43:09 ID:???
>>198
同意。横書きが許されるのはA5サイズまでだな。
200氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:20:44 ID:???
横書き嫌いな人多いですね
201氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:25:37 ID:???
横書きにすると
ページ数が減って
送料が少なくすむんだろう
202氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:37:57 ID:???
タテのほうが早く読める
203氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:25:58 ID:???
斜め最強
204氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:42:37 ID:???
横の方が、視線を動かす範囲が狭いから読みやすいし目にやさしい
205氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:44:26 ID:???
Sとかアルマみた文庫サイズで横にされると、一行あたりに収まる字数が少なくなって読みづらい
ある程度大きな版型だと気にならないんだけどね
206氏名黙秘:2005/03/21(月) 17:13:22 ID:???
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/03/21(月) 16:44:38 ID:h9fwb7Kz
韓 : いよいよ日本人 1人が死にましたねおめでとうございます


韓国掲示板naverで地震で日本人が死んだことに狂喜する朝鮮人達
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1116042&work=list&st=&sw=&cp=1


207氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:53:42 ID:6t1FQaCN
First Step「会社法」長瀬範彦(東洋経済新報社)
はどうかな?入門書か実務書で司試には不向き?
208氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:41:19 ID:???
>193
双書の1は大分前から出版社在庫切れ。
有斐閣のHPで確認してみ。
2以降も在庫ないのがあるよ。
9が現代語化対応している以上当然改訂まで増刷はないだろう
209氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:04:33 ID:???
双書はもう終わりじゃネーノ
210氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:29:16 ID:???
奥田債権 大きな書店でも見あたらないのだけど、改訂予定があるのだろうか。
211氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:18:40 ID:???
双書なら、社員が改訂してるけど…
212氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:42:12 ID:???
>>208
双書の1は大分前から出版社在庫切れ。なのは改訂版がすぐ出るから。
双書はもう終わりじゃネーノ 。バカか?今でも双書は択一の種本。
213氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:47:27 ID:???
行政法要論 全訂第5版 / 原田尚彦著

改訂まだ〜?
214氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:48:37 ID:???
とっくに第6版が出てますが何か?
215氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:50:32 ID:???
216氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:53:33 ID:???
原田行政法って地方公務員が読む本なんでしょ?
217氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:53:42 ID:hw9uKalM
新版 口述刑法総論(補訂版)中山ゲット。

今月中に一回しして,択一模試へ突入予定。
去年までは概説使ってたんだけど,ちょっと古く感じたので買い換えました。

論文は行為無価値ですが択一前にこの人の本を読むと何故かいい点が取れます。
他説にも配慮があるし,エール出版じゃ無いけど何故売れないか不思議な本です。
(論文では心中できない説だからかな?)
218氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:54:50 ID:???
>>214
いつでたんですかね?
219氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:57:59 ID:???
ロー生たるもの日頃から欠かさず本屋に通うべし!
220氏名黙秘:2005/03/22(火) 01:58:06 ID:???
>>218
速く師ねよ
221氏名黙秘:2005/03/22(火) 02:19:30 ID:???
あ、今月でたばっかですね。
222氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:05:25 ID:???
>217
中山口述はコンパクトにすっきりまとまっている良書。
ただ、先生の説が異説に属することが多かったから
(結果無価値を徹底するので)
内容を見る前に敬遠されているのではないだろうか。

(論文では心中できない説だからかな?)
というのはその通りだと思う。

刑法で混乱した時に読むとすっきりするのではないかな。
223氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:07:52 ID:???
補足

中山口述は諸説をまとめた上で、私見を述べられているけれど
それほど主張が強くないから(問題提起という感じ)
217さんのように択一前の整理にはいいと思う。
224氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:00:27 ID:tZPM6ebX
契約法でおすすめの本あります?
225氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:02:30 ID:???
石田穣
226氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:09:03 ID:???
半田吉信(信山社)
227氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:13:48 ID:???
ありゃトンデモ本だと思うが
228氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:14:31 ID:???
内田貴「民法U」
229氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:15:30 ID:???
我妻
230氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:36:03 ID:???
平野裕之
231氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:40:17 ID:???
>>224
水本契約法がいいと思う。使ってる人みないけど。
ほどよい情報量でときおり設例を使い、ソフトな文体。
判例・通説を抑えたあとに、私見として自説がかいてあるから、
水本説をとらなくても使える。危険負担や賃貸借は特に面白い。
最近は書店でも見かけなくなったし、改正対応予定もなさそうだけど、マジお勧め。
232氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:43:34 ID:???
233氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:04:18 ID:???
>>231 水本センセってお亡くなりになってるでしょ?
234氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:25:46 ID:fXaIK4rn
学者片っ端から死んでんな・・・
長い受験生活を考慮すれば若い学者に乗り換えるのも戦術かな
235氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:27:56 ID:???
塩野先生、早くしてくれないかな。
236氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:32:22 ID:???
待ってる間に勉強したら?
237氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:56:00 ID:???
水本先生亡くなったの?
いつくらいの話?
238氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:57:04 ID:7844Nakv
無論やっとるがな。
239氏名黙秘:2005/03/22(火) 22:25:15 ID:???
水本センセの民法セミナーにはお世話になった…
水本センセの契約法買おうかな。
240氏名黙秘:2005/03/22(火) 22:45:24 ID:???
>>237
ジュリスト2000.4.1号に
「水本浩さんのこと 追悼記(その研究について)●遠藤 浩」
という記事が載ってるから相当前だねー
241氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:41:26 ID:stjXIK8g
国会に弥永が出てた。ワロタ
242氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:52:30 ID:???
弥永は髪型をなんとかすべき
243氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:02:47 ID:???
失敬な
244氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:13:06 ID:???
弥永先生は素晴らしい先生だ。
245氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:17:13 ID:???
いやぁそれほどでも
246氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:22:22 ID:???
弥永は法学板で暴れすぎ
247氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:22:46 ID:???
弥永は商法学会で3番目に優れているな。
248氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:24:29 ID:???
一流学者でも明治からのロンダっつーだけでここまでバカにされるんだから、下位ローなんか
行ったら人生終わるな。
249氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:25:15 ID:???
>>248
はやくおねんねしな童貞君
250氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:25:55 ID:???
>>249
下位ロー生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
251氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:28:05 ID:???
明治?w



クサッw
252氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:28:39 ID:???
明治から灯台院?(・∀・)ニヤニヤ
253氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:44:11 ID:???
弥永はもうちょっとスマートな切れ者だと思っていた。


ショックだお弥永



スタイリスト雇え。
9版まで出してるから儲かってるでしょ?
254氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:53:49 ID:???
弥永は後頭部がハゲだからな。
まずはカツラをつけないとな。
255氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:56:44 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ            |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。           |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {            |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*             |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'              |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +              \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                 \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                      現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。         択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後      恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。    MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。     青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車はアウディ                   愛車はママチャリ  
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 無 職 」
好きなプレイス 銀座 青山           好きなプレイス 辰巳
256氏名黙秘:2005/03/23(水) 02:01:53 ID:???
>>231
水本契約法,研究室のゴミ箱に捨ててあったから拾ったけど一度も読んでない。
なお、捨てたのは2003年の合格者だった。
257氏名黙秘:2005/03/23(水) 02:41:37 ID:???
>>255
公務員がパソコンをウイルスにやられて人生を棒に振ったらしい。
流出したファイルの中にあってはならないものがあったらしい。

さゆりんの例を出すまでもなく、
法科大学院生の地位も安泰ではない。
俺もエッチなファイルを消去し、
身の回りをきれいにしておく必要があるだろう。
258氏名黙秘:2005/03/23(水) 02:44:51 ID:???
>>256
2003年合格なのに水本浩を使ってたって・・
そいつもベテ合格者だなw
259氏名黙秘:2005/03/23(水) 03:20:53 ID:???
改訂ラッシュあげ
260氏名黙秘:2005/03/23(水) 10:57:40 ID:???
>>255
でも、確かに馬場のあの辺はすんごい人多いよね・・・
261氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:08:26 ID:???
馬鹿がw
262氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:21:17 ID:???
とんちんかんな連中だけだなここは
263氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:44:27 ID:???
>>262
そう自らを責めるな
お前にだって、国民年金被保険者としての地位や消費税支払者程度
の価値はある。
264氏名黙秘:2005/03/23(水) 21:14:40 ID:???
やっぱ
水原弘「黒い花びら」だろ
265氏名黙秘:2005/03/24(木) 22:01:53 ID:???
水本浩……

下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


267氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:02:38 ID:???
>>258
卒2の平安合格者だった。じつはヴェテよりも若手のほうが基本書
読んでるんだよ。
268氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:03:52 ID:???
> じつはヴェテよりも若手のほうが基本書
> 読んでるんだよ。

ぶっちゃけそう
ヴェテは評論家気取りで色々言うが実行しない
269氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:13:37 ID:???
ってかもうヴェテは過去の遺物だな。
ヴェテをライバル視することもなくなった。
明らかにロー生の成長の方が上。
ロー生内競争の方が怖い。
270氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:34:01 ID:???
自分のスレでやれや>べテ叩き
271氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:55:21 ID:???
ここは我がスレ。
272氏名黙秘:2005/03/25(金) 02:08:52 ID:???
水本浩の民法(全)が最強
相続法までがコンパクトにまとまっている
273氏名黙秘:2005/03/25(金) 20:58:33 ID:???
山野目はなぜか肌にあわにい

最新の議論など触れられているが
274氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:00:00 ID:???
俺は山口読んでるのがカッコいいと思ってる時期があった。
今は前田が好きだと正直に言える。
275氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:06:21 ID:???
ワロタ
276氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:06:42 ID:???
なるほど。みんな大分成長したな
277氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:07:12 ID:???
退化じゃん・・・
278氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:28:25 ID:???
俺は基本書読んでるのがカッコいいと思ってる時期があった。
今はシケタイしか読めないと正直に言える。
279氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:43:51 ID:???
>>278
ワロタ
280氏名黙秘:2005/03/25(金) 23:06:25 ID:???
なるほど。みんな大分成長したな
281氏名黙秘:2005/03/25(金) 23:39:56 ID:???
退化じゃん・・・
282氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:05:00 ID:???
蒸しごはんで祝う大化の改新!
283氏名黙秘:2005/03/26(土) 03:04:53 ID:???
本代高いなぁ。
284氏名黙秘:2005/03/26(土) 19:36:22 ID:???
「本代高いな平安京」
285氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:01:44 ID:???
スレ違いかもしれませんが、刑法の最近3年くらいの重要判例の載ってる本って何がありますか?
判例本って百選しかしらないので教えてください。
もしスレ違いだったら、該当スレを教えてください。
286氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:03:06 ID:???
重判+判例セレクト
287氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:03:51 ID:???
>>285
過疎スレだから答えてあげる
過去三年分だけ欲しいなら、辰巳の重要判例がいいかな
平成だけを集めたものとして時の判例(実務家執筆)
86年から00年まで(雑誌の付録で04年まで補充可能)ので判例セレクト(研究者執筆)
288氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:06:12 ID:???
>>286-287
超感謝です。ところで、重判ってよく目にするのですが、正式名称は何ですか?
289氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:08:41 ID:???
> 重判ってよく目にするのですが、正式名称は何ですか?

そういうのは推測してググれ
290氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:09:44 ID:???
291氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:10:02 ID:???
>>285
最新重要判例250 刑法
292氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:10:08 ID:???
重大判決
293氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:10:45 ID:???
重箱判事
294氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:12:28 ID:???
>>291
ありがとうございました。

>>289-291
氏ね
295氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:13:00 ID:???
>>292-293
お前も氏ね
296氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:13:40 ID:???
レス感謝です。
時の判例って「最高裁時の判例―平成元年~平成14年」ってやつですか?ジュリストの。
平成15~16はないのでしょうか。辰巳のも検討してみます。
即レス感動しました。
297氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:14:23 ID:???
>>294
横レス、若しくは詐称はやめてください。
298氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:15:20 ID:???
分かってて聞いてるんだよバカどもが。
299氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:17:00 ID:???
>>296
最新のは、法学教室からコピーすればよろしい
図書館に行けばありますよ

俺は、判例セレクトのコンパクトさが好きで良く使ってる
300氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:18:15 ID:???
つーかTKCでとれるだろ
今時判例集なんかかってんじゃねーよ
301氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:18:56 ID:???
tyd
302氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:21:13 ID:???
>>300
高い
303氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:25:15 ID:???
免除とってロー入ればタダで使い放題>TKC
最高裁判所判例解説も見放題落とし放題だし
304氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:27:45 ID:???
ん?調査官解説のネット版ってないのでは?
305氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:29:48 ID:???
調査官解説はLLIで見られるよ。
306氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:33:52 ID:???
ローに入ればどこでも見られるのかと思っていた。
差があるもんだね。
307氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:56:01 ID:???
>>291
ワロスwwwwwwwwwwww
308303:2005/03/26(土) 23:59:20 ID:???
>>304

>>305のLLI
TKCとはまた別
309氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:26:12 ID:???
>>299
時の判例はジュリスト誌だろ
310氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:09:49 ID:???
法教にも時の判例ってのがあるけど、あれは学者が書いてるな
311氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:17:03 ID:???
民法の基本書に詳しい方。
川井健先生の民法概論って、全然話題に上がらないですよね。
少し立ち読みした感じでは、なかなか良さそうな本だなと思ったのですが、
実際どうなんでしょうか。
312氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:40:48 ID:???
>>311
記述が単調で読めない人には読めないらしい。
通説なんだが。
313氏名黙秘:2005/03/27(日) 03:04:05 ID:???
バイト先の弁護士に奨められたので持っている。
悪くないよ。
314氏名黙秘:2005/03/27(日) 03:33:56 ID:???
学者が書いてる判例評釈は過信してはダメ
弁護士なんか論外
知り合いとか先輩とかいう程度の存在

判例はなにはさておき調査官解説
ろくに見たこともない奴には大仰に聞こえるんだろうが、
百選の解説よりも字数が少ないものも結構ある
315氏名黙秘:2005/03/27(日) 03:44:06 ID:???
調査官解説や時の判例は判例理解に役立つが
判例を批判的な視点から捉えていないため、
学説的には多くの非難をあびている判例でも
正当化されていることがあるので注意を要する
316氏名黙秘:2005/03/27(日) 05:33:40 ID:???
意気揚々と調査官解説を読もうとしたが
しょっぱなからカタカナ判旨で思考をやられたことがある
317氏名黙秘:2005/03/27(日) 08:41:34 ID:mW+ey9WK
かとまさって民法愉しんでるって感じが伝わってくる。
318氏名黙秘:2005/03/27(日) 15:08:12 ID:???
>>315
だからいいんだろ?
319氏名黙秘:2005/03/27(日) 20:12:51 ID:???
>>312否!通説ではない
320氏名黙秘:2005/03/27(日) 21:43:04 ID:???
そう言ったら世に通説なんぞなくなるわな。
321氏名黙秘:2005/03/27(日) 23:40:19 ID:???
通説など存在しないし
322氏名黙秘:2005/03/27(日) 23:42:02 ID:???
>>321
え?
なぜ?
どうして?
その根拠は何で?
どうしてその結論?
具体的には?
あなたはどんな分析や実例に基づいてる?
明晰かつ論理的な日本語で書き込みできる?
323氏名黙秘:2005/03/27(日) 23:46:48 ID:???
それ、流行ってるんですか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109343736/573
324氏名黙秘:2005/03/27(日) 23:50:28 ID:???
何年何月何日何時何分何秒地球が何回廻ったとき?
って聞く小学生みたいだな・・・
325氏名黙秘:2005/03/27(日) 23:53:13 ID:???
>>322
ないあkら。
326氏名黙秘:2005/03/28(月) 02:05:15 ID:???
確かに川井民法概論って人気ないな。
まあ完結する見込みもアレだが。
327氏名黙秘:2005/03/28(月) 04:41:13 ID:???
>>324
15年ぶりぐらいにそれ聞いた
328氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:23:43 ID:???
>>326良書は多い。
なんだかんだ一種の「ブランド」指向だろ
329氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:37:11 ID:???
川井先生の概論は個人的にはすごくイイ!と思う。
願わくば横書き希望だけどそれは先生の問題じゃないし。
有斐閣はよ改正対応に動けや!
330氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:39:53 ID:???
河合先生はダットサンの仕事に忙しいからねぇ
331氏名黙秘:2005/03/28(月) 19:30:51 ID:???
>>329
俺も気に入ってる
ダットサンの改訂やってる人だから
と覗いてみたんだけど結構性に合った

使ってる人が少ないのがやっぱり気になるけど
内田はなんか合わないから
無理に読むんでもしょうがないしね

なんかヴェテの道まっしぐら
って感じでちょっと怖いけどw
332氏名黙秘:2005/03/28(月) 19:31:56 ID:???
o-o、
('A`) メガネメガネ
/ノZ乙
333氏名黙秘:2005/03/28(月) 19:34:32 ID:???
>>332
はい
(;^ω^)ノo-o、
334氏名黙秘:2005/03/28(月) 19:34:59 ID:???
>>333
ありがと。

8=8、
('A`) メガネメガネ
/ノZ乙
335氏名黙秘:2005/03/28(月) 20:31:17 ID:???
自作ってことでよろしいか
336氏名黙秘:2005/03/28(月) 20:42:46 ID:???
それでよろしいかと思います
337氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:08:46 ID:???
>>326
 漏れ川井先生に習った者なんだけど、授業や本は通説的で手堅い感じがするんだが、逆に川井先生の独自説って何かあるのかなと考えてしまうんだが・・・
 まあ、通説・判例でいいじゃんといわれればそうなんだけど・・・
338氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:14:53 ID:???
川井って印象としては我妻の劣化コピーって感じだな。
339氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:23:27 ID:???
>>337
いくつ?
一橋で?草加で?
今何してるの?
340氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:39:41 ID:???
父が偉大だと超えるのは難しい
341337:2005/03/28(月) 22:34:39 ID:???
>>339
 一橋です。大学出たのはもう20年くらい前。
 ただのリーマン。受験生ではないです。スレ違いのコメントスマソ。
 
342氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:25:31 ID:???
無効の研究とか
343氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:24:14 ID:???
>>337
川井先生は、177条は、前主が権利者の場合だけでなく
無権利者の場合も含む、言い換えると、公示の原則と公信の原則の
両方を含む条文だ、というのは独自説でしょ
おフランスでは、独逸のように、公示と公信の原則に分かれてない
「不動産物権変動の公示と公信」参照
自分的には、その通りじゃ、と思う
344氏名黙秘:2005/03/29(火) 12:47:17 ID:???
川井先生の本は学習者への配慮がなされている。
それはレイアウトとか見出しとかの小手先ではなく、叙述構成や配分に。
345氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:11:08 ID:???
川井「担保物権法」青林書院
346氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:33:51 ID:???
>>287
辰巳の重要判例って正式名称わかりますか?
今日、辰巳で見てきたけどそれらしいのが見つかりませんですた・・
347氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:41:18 ID:???
>>346
総択のおまけですよ。と混じれ酢。辰巳書籍部の入って右手に去年の画売ってる。
今年総択受ければもらえる。
348氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:42:41 ID:???
「最新重要判例集」だっけ?A5版の薄い冊子だから、見つけにくいかも。
分からなければ受付で聞けばいいよ。
(゚Д゚)ハァ?と万が一言われたら、「総択とか論文予想答練で配布される奴です」と言え。
349氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:44:44 ID:???
あんなもの別にいらないだろ
350氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:45:09 ID:???
え?あれのことだったんですか・・それなら去年の荘宅で貰ったので持ってますた・・
でかい、前田ちんの重要判例みたいのを想像してました。
レス多謝です。
351氏名黙秘:2005/03/29(火) 22:59:18 ID:???
>>343
 うっ、川井先生の授業って土曜日の2時間目だったからお腹がすいていたことはよく覚えているんだが、その説は覚えてなかったorz
352氏名黙秘:2005/03/30(水) 04:03:49 ID:???
予備校のテキストとか読んでも勉強したとはいえないよ
論文に一度落ちたら、予備校の勉強じゃだめだって気づくはず
気づかないのなら、その程度の能力だったってこと
一流大学に入ったのもまぐれだったのだろう
353氏名黙秘:2005/03/30(水) 04:06:36 ID:???
>>352
まぜっかえすつもりは無いが・・・
一流大学は予備校のテキストで入れてしまう。
354氏名黙秘:2005/03/30(水) 04:15:19 ID:???
俺は論文に落ちて、予備校の勉強が必要だと思ったけどな。
確実に受かるには両方必要なんだよ、結局。
355氏名黙秘:2005/03/30(水) 04:19:07 ID:???
使

356氏名黙秘:2005/03/30(水) 08:06:03 ID:???
352 :氏名黙秘 :2005/03/30(水) 04:03:49 ID:???
予備校のテキストとか読んでも勉強したとはいえないよ
論文に一度落ちたら、予備校の勉強じゃだめだって気づくはず
気づかないのなら、その程度の能力だったってこと
一流大学に入ったのもまぐれだったのだろう


こういう発想する低学歴、久々に見られて嬉しい。
357氏名黙秘:2005/03/30(水) 12:53:51 ID:???
低学歴は一流大学に入れなかったいいわけで必死だからな
358氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:07:47 ID:???
低学歴はこの板ではもはや珍獣だからね
359氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:42:13 ID:???
まあまっつんみたいなのもいるわけだから。
360氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:43:41 ID:???
まっつんは司法試験界の珍獣だからね
361氏名黙秘:2005/03/30(水) 16:36:26 ID:???
アメリカの真似してケースブックばやりだけど,こんなの使えるの?
判例と中途半端な設問ばかりで、およそ独学に向いてないんだけど。

新司法の択一は,ここから出そうではあるが…
362氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:15:05 ID:???
独学じゃなくて、法科大学院で使ってくれってことなんだろう。
363氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:22:54 ID:OuJxsib4
問題集の価値は、解説の良し悪しで決まる。
学者はそんな基本も知らんらしい。
364氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:24:34 ID:???
法学の学者はほんとうにアホばっかりだなwwwww
365氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:27:37 ID:???
Aはケースブックの著作権者に無断で当該ケースブックの解説本を出版した
Aに生じる法律問題を論ぜよ
366氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:56:29 ID:???
実際、ケースブック買った人、どのような活用法してますか?
367氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:19:04 ID:???
大石眞「憲法」好評発売中
368氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:20:14 ID:???
滝川クリステルがエロ過ぎて
勉強が手に付かない件について
369氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:29:48 ID:???
加藤クリスタライズドもエロイかもな
370氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:37:12 ID:???
ケースブックの解説本書けば超売れるだろうな。
まあ学界ではつまはじきにされるが。
371氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:38:54 ID:???
BSニュースの栗本さんのほうがエロい
372氏名黙秘:2005/03/30(水) 20:14:12 ID:???
> ケースブックの解説本

ここだけの話もうじき出るよ
それなりのところから
373氏名黙秘:2005/03/30(水) 20:22:15 ID:???
佐藤憲法とか新堂民訴のあんちょこも出てるもんな。
図書館にもちゃんと入ってる。
374氏名黙秘:2005/03/30(水) 21:02:56 ID:???
ピロシとか神童のあんちょこだろw
お前が自分の頭で考えろww
375氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:02:30 ID:fZumHLII
二ノ宮家族法密かに2版が出てたけど使ってる人いまつか?
横書き2色刷りで結構いい感じに思えるのだが
376氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:11:36 ID:???
二宮は社民党支持者が読む本だよ。
憲法の浦部、行政法の阿部とセットで読むといいよ。
377氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:15:29 ID:???
ケースブック 教科書指定で買わされるが、厚いばかりで使えなさそう
378氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:17:04 ID:???
  ↑
よく読みもしないで判断する低脳君
多分童貞行基
379氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:17:10 ID:???
>>375
つい最近まで一・二を争う人気。
380氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:17:45 ID:???
>>376
童貞発見
381氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:24:01 ID:???
ニノミヤって倒産してもうたな>大阪のひと向け
382氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:28:12 ID:???
なにそれ?
383氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:28:46 ID:???
We love NINOMIYA!! You love NINOMIYA!! She love NINOMIYA!!
NINOMIYA is very kind of me, so I go to NINOMIYA
So I bought the washing machine at NINOMIYA
It's nice service NINOMIYA
Well, I decided to NINOMIYA
How lovely is NINOMIYA
Hei you, why don't you go to NINOMIYA
Create your image NINOMIYA

(和訳)
みんなニノミヤが好き!!
君もニノミヤが好き!!
彼女もニノミヤが好き!!

ニノミヤはとっても親切 だからニノミヤに行くのよ
この洗濯機ももちろんニノミヤで買ったの
ニノミヤのサービスは最高
ニノミヤに私は決めてるの
ニノミヤはなんて素敵なの
あなたもニノミヤに行きなさいよ
あなたのイメージで ニノミヤ
384氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:29:55 ID:???
>>382
大阪の石丸電気みたいな店。いや、石丸っつーよりオノデンか。
385氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:36:09 ID:???
Ritsの民法は民科だらけw
386氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:38:57 ID:???
末川博せんせい。。
387氏名黙秘:2005/03/30(水) 23:23:24 ID:???
湯川秀樹せんせい
388氏名黙秘:2005/03/31(木) 08:28:03 ID:???
>367
うん、正統派憲法学の予感するな。
389氏名黙秘:2005/03/31(木) 09:05:26 ID:???
アホの予感
390氏名黙秘:2005/03/31(木) 11:59:20 ID:???
大石はわかりづらい

よくありがちな通説に対する難癖独り言説。
無理な独自説と説明

まだまだ芦部で充分。
391氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:45:34 ID:???
オーイシより師匠のコジマのほうがいい
392氏名黙秘:2005/03/31(木) 18:38:21 ID:???
憲法に関しては無理があるのは通説っつーか大多数の憲法学者の方。
特定の時代の特定の価値観を引きずってるだけで論理的じゃない。
佐藤・大石のラインは普遍性のある論理を展開している。
393氏名黙秘:2005/03/31(木) 18:46:09 ID:???
へええ。どんな説なんだろ。
立憲的意味の憲法は歴史的なものだし、
個人の尊重(自然権やそこから導かれる民主主義)という
特定の価値観を具現化するものなんだが。
394氏名黙秘:2005/03/31(木) 19:03:23 ID:???
ただ結論が気に入っているだけだろな。
395氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:05:13 ID:???
赤い学者が、あたかも宗教の聖典の如く日本国憲法を崇め奉るという時代が長すぎた。それじゃ日蓮なんかと変わらない。
また、そういうのに限って、外国の話を持ち出して自分の主張を荘厳しようとしがち。
こんなのばかりだから、憲法学者は実定法中では、労働法に次いでドキュソが多い。

ところで、「自然権・・・から導かれる民主主義」というのは笑える。393って、誰に憲法習ったんだろ。
396氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:20:49 ID:???
>憲法学者は実定法中では、労働法に次いでドキュソが多い

ラロス
397氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:39:24 ID:???
労働法学者も昔は赤だらけだったらしいな
菅野ですら労働者に冷たいと言われていた時代があったそうだ
398氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:43:47 ID:???
> ラロス
399氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:02:16 ID:???
なんだ律令国家にでも戻りたい香具師がいるのか?
400氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:05:26 ID:???
基本書400冊一気読み
401氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:11:59 ID:???
つーか、菅野はいまでも御用学者と呼ばれている。
402氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:16:45 ID:???
つーか、労働法はまじで共産党員多いよ。
403氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:17:20 ID:???
>>392>>395>>397
あーそーですか
404氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:17:30 ID:???
人権の尊重なんてのはアメリカもよく言ってることなんだが、
アメリカも赤いのかな?
民主主義まで否定したいのか?
法曹なんて目指すなよ。刑事訴訟法とか憲法とか大丈夫なのか?
405氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:18:39 ID:???
2ちゃんに法律を習いましたって奴も増えてくるんだろうな。
406氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:20:15 ID:???
>>404君もちと違うぞ
407氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:20:39 ID:???
HUMAN LIGHT
人間的右翼
408氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:24:22 ID:???
>>407
R
409氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:24:45 ID:???
自民でも共産でも社民Wでも何でもよい

支持政党のみによる差別するなよ…と書いてみる
410氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:25:01 ID:???
>>404
共産党的な人権尊重はアメリカで言う人権尊重と全然違う。
411氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:26:32 ID:???
差別じゃなくて区別。

あと、区別しちゃいけない理由がないだろ。
412氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:30:02 ID:???
基本書スレで学者の支持政党区別してどうしようというのか?

そんなの関係ないはず
413氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:31:18 ID:???
私的な赤狩りだな
414氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:34:28 ID:???
まあ企業のお抱え弁護士として頑張ってくれ!
415氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:41:18 ID:???
ていうか、左翼が引き起こした裁判に都合のいいような憲法解釈をしてきた、サヨ御用学者がおおいからな〜
間接適用説なんてなんじゃこりゃってかんじだし

三菱樹脂みたいな嘘つき野郎の権利を擁護する学者なんて信じられね
416氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:45:05 ID:???
>>412
まあ、基本的な思考は透けて見えるからある意味便利ではある。
417氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:00:57 ID:???
>>412
共産党は集団指導体制ですから。
418氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:05:45 ID:???
>>415
>三菱樹脂みたいな嘘つき野郎

あの程度の詐称なら就職だろうがロー入試だろうがザラだと思うが。
419氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:06:35 ID:???
>>418
ザラでもばれたらクビになっても文句言えないと思う。
420氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:22:59 ID:???
ここ数年で急に馬鹿が増えたな。
421氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:23:40 ID:zUSgCfO+
俺は社会的弱者など死んでしまえばいいのにと心の中では思っていますが、
司法試験に合格して法曹になるためなら、立憲主義でもマルクス主義でも
マコツの手紙でも、利用できるものは何でも利用する所存です。
422氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:40:03 ID:???
菅野先生は赤ではないでしょう
司法試験で労働法がはずされて教科書が売れなくなったと嘆いておられましたから
法務省に陳情したそうです
そのかいあって新司法試験では労働法が復活しました
423氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:00:45 ID:???
社会的弱者って大半の国民なんだが。
んでもって、そいつらがみんな死んだら日本の経済規模はものすごく縮小するんだが。
そうなると、そいつらから利益を上げてた富裕層も貧しくなるんだが。
はてしない縮小均衡に向かうわけだが。
それ以前に司法試験に受かってない時点できみも社会的弱者なんだが。
424氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:03:55 ID:zUSgCfO+
>>423
“心の中で”と断っているのだが
内心の自由を知らんのか?アホめ
425氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:11:47 ID:???
ここに発表してる時点で内心の自由からは自由になってるってことが
わからんのか?アフォめ。
426氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:13:24 ID:???
バカ犬2匹が吠えあってるな
シッシッ
427氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:16:03 ID:???
無粋な連中ですこと
428氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:20:18 ID:???
とにかく激しくスレ違いだな。
429氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:42:09 ID:???
要するにID:zUSgCfO+自身が社会的弱者ちゅうことでしょ。
430氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:43:27 ID:zUSgCfO+
>>429
差別すんな〜
431氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:57:15 ID:???
西田第三版4月6日発売だとよ。
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn0402.html
432氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:59:42 ID:zUSgCfO+
>>431
去年買ったよ>西田各論
433氏名黙秘:2005/04/01(金) 00:04:22 ID:???
ぐげ。税込み4000円オーバーやがな。第三版。
434氏名黙秘:2005/04/01(金) 00:10:03 ID:???
>>431そんなの知っとる。常識。乙

それより基本書に加えたまえ!
奥平先生『「万世一系」の研究』(岩波)\4900+税
435氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:13:03 ID:???
>>424
あなた、もう表明しちゃってますから。
436氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:54:58 ID:???
> 万世一系
とか言ってる端から
> 皇紀2665/04/01(金
だからな…

最近たががはずれてきた
437氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:14:46 ID:???
4月1日だから。
438氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:17:36 ID:???
ここハックされた?
439氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:28:50 ID:???
皇紀=フール ってことだろ。
ひろゆき、奥平先生に学んだな。
440氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 03:04:44 ID:???
私設掲示板だから我慢してやる

が、無教養晒して調子に乗るなよ>管理人
441氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 03:29:47 ID:???
2chのトップページが、日の丸と君が代に変わっていたのには驚いた。
442氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 03:37:28 ID:???
救いがたいバカだな
443【崩壊】 下位ロー卒は「前科」と同じ! 【廃校】:日本国憲法施行59/04/01(金) 04:57:06 ID:???

下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今日から新たに約2000名もの前科者下位ロー生が排出される。
444氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 08:23:35 ID:???
菅野の功績は、あの本を書いたこと、それに尽きるな。コロンブスの卵みたいな本だが。
それにより、労働法の「行政法各論」化に貢献した。
でも、パートの均等処遇問題では、みごとに外してしまったし、政策構想力はいまいちかな。
445氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 15:53:28 ID:???
ここでせずしてどこで語る!

龍田10版

(以後11・12と増えていくのか…?)
446氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:28:52 ID:???
皇紀なんて嘘っぱちでしょw
日本の歴史は西暦600年頃すらよくわかってない。
建国記念日が2/11なんてのも嘘っぱち。
日本の建国は、大化の改新からか現行憲法施行の日からでしょ。
447氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:50:13 ID:???
確かに紀元前600年ころってのは眉唾だな。
でも大化の改新じゃ遅すぎ。
ともあれ激しくすれ違いだ。
448氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 20:41:33 ID:???
>>446
憲法を基準にするならむしろ明治憲法じゃないか・・・?
449氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 20:55:50 ID:???
明治憲法なんて憲法じゃない
天皇を崇拝して、国民の人権を奪い、軍国主義で周辺諸国を侵略して奴隷化した悪法だぞ
憲法とは名ばかりで、あんなの本当の憲法じゃない
日本国憲法で初めて日本は憲法を持ったんだよ
450氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 20:57:31 ID:???
451氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:05:23 ID:???
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/kunitati-2.htm

児童 夜遅くまで話し合っても全員の先生が反対しているのになぜ揚げたのか。
    校長が一人で勝手に決めてやるのはおかしい
校長 勝手にやったのではないんだよ。卒業式や入学式では国旗を揚げて、国歌を歌うことになっているんだよ
児童 自分たちの卒業式なんだから、僕たちに相談しないでやるのはおかしい
A教師 子供に相談しないで国旗を揚げたのは民主主義に反する
児童 基本的人権に違反する
児童 憲法1条に違反する
児童 多数決で多い方に決めるのが民主主義じゃないか


児童 国旗国歌法案は一部の人が勝手に決めたことだ
校長 勝手に決めたんじゃなくて、投票で選ばれた人が国会で話し合って決めたんだよ
452氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:33:48 ID:???
日本は立法民主主義
453【崩壊】 下位ロー卒は「前科」と同じ! 【廃校】:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:42:03 ID:???

下位ローはローを設立すること自体が大変だったに違いない。

上層部を必死に説得して新校舎の建設費用をなんとか捻出し、教員の確保にも奔走し、もしかしたら土下座して頼み込んだのかも知れない。
そして、足しげく文部科学省に行って交渉し、認可してもらうように必死に頑張ったに違いない。
さらに、学生は集まってきてくれるだろうかと心配し、パンフやHPも必死に整備して、説明会も頑張ったに違いない。

そして、念願のロー設立!

しかし・・・2年目。
蓋を開けてみれば、なんと志願者数が30名しかいないじゃないか!

愕然・・・
目から涙が溢れる・・・
脚の震えが止まらない・・・

俺は笑いが止まらない・・・w

せっかく新校舎建てて、きれいなパンフやHP作って、必死に宣伝して、一生懸命頑張って作ったローが潰れていく過程が堪らないw
入試会場に20人しか集まらなかったときの関係者の顔を思い浮かべると笑いが止まらないwww


454氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:42:33 ID:???
横レスすいません。全板人気トナメの告知です。
司法試験板の選対スレはこちらです。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112281849/

今日の部門(23時まで!)には、司法試験板と相互協力をしている
椎名林檎板さんが登場していますが、ボーダーライン上で苦戦
しています。我が板の住人のみなさん、是非、椎名林檎板さんに
1票投じてください!

投票の仕方は選対スレの初めの方にありますが、投票コードを取ってきて、
テンプレサイトにある好きな絵と一緒に、投票所板の該当スレに落とせばOK.
(3分で可能です)

おまいら、よろしく頼みましたよ! 23時締め切り!

455氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 19:38:56 ID:???
常識だが
前田会社法入門って入門じゃないよな
いきなり設立の話されてもわからん
456氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:07:19 ID:???
西田あげ

横書き読みづらい、というか見にくいですね
レイアウトに工夫を! 否誰が「強い希望」をしていたのか
縦書きのままで充分だった
457氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:11:21 ID:???
>>449
人権は奪われたのではなく無かっただけ。
まさか君は人権は最初からあって当然だと思っていないか?
世界全体で見てもここ数百年、日本に限ればここ数十年の間に
生まれた考え方にすぎないんだぞ?
458氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:16:58 ID:???
というか、それ以前を考えれば形だけでも憲法ができて人権という概念が生まれたことは革命的な出来事だったとも思うんだが・・・
459氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:20:41 ID:???
>>456
西田売ってるの??ならば欲しいんだが

>>458
まあ、起草者の考えは、形だけでも憲法をつくり、形だけの人権をあたえる代わり
統治機構を整えて、欧米諸国に求めてもらいたかっただけだろうけどね
>>457
人権というのは、人々が幸せになる社会を作るための、一つのプラクティス(実験)
460氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 00:10:56 ID:???
人権保障規定のない国は国際管理下に置くべきだな。
国家による国民教育という名の洗脳を行なう国も同様だ。
461氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 01:19:06 ID:???
>>457君もまだ勉強足りないようだ
462氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 01:31:35 ID:???
まあ、明治時代に明治憲法によって人権が奪われたなんてのはアホの考えだろう
江戸時代に諸法度や定め書によって人権が奪われたというのと同じくらいのアホ。
江戸時代や明治時代に飛行機が空を飛べなくなった、というようなものだ。
飛行機は飛べなくなったのではなく、存在しなかった。

人権概念は確かに論理的には前国家的なものだが、
歴史的・社会的には前国家的に存在していたわけではない。

明治憲法が今日からみて人権の尊重が足りなかったというのなら、わかるがな。
463氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 01:53:22 ID:???
>歴史的・社会的には前国家的に存在していたわけではない。

単にこれだけの話。
464氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 03:50:03 ID:???
>>457
あんたの言ってることは、遺伝子が発見される以前には遺伝子はなかったって
いうのと同じ。人権観念がなかったからといって人権がなかったわけではない。
人権が発見されたのがここ2〜3世紀というだけのことだ。
465氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 03:52:18 ID:???
遺伝子と人権を同じにしないように
466氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 03:55:38 ID:???
物質と学問上の概念を同一に語るのはさすがに無理があると思うぞwww
467氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 03:59:12 ID:???
>>466
まーどちらも発見、というんだよ。
フィクションだとしても。
468氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 04:51:04 ID:???
>>464
遺伝子が発見される以前に、遺伝子は存在したのであろうか?
遺伝子が現在存在するからと言って、数億年前にも存在したと
言えたり、数百世紀後にも存在すると言えるであろうか。
今日発見された新星は果たして明日も存在すると言えるであろうか。
遺伝子が発見される以前に遺伝子が存在しなかった可能性を否定でき
ないのではなかろうか。
469氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 05:08:32 ID:???
ここは基本書すれでつよ。
くだらねえ話はよそでやれやカス共
470氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 09:15:09 ID:/PrILhmb
私の遺伝子は私の著作権により保護されるでしょうか?
471氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 09:26:50 ID:???
もち
472氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 11:32:24 ID:???
西田、見に行ってくるよ。
473氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 14:57:17 ID:???
田口第四版もWセミナーで見たが
だいぶ厚くなっていたぞ
474氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:18:46 ID:???
成文堂はなぜこんな真っ昼間にメンテナンスをするんじゃ
475氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:21:28 ID:???
成文堂も、平日の真っ昼間に2chやっているお前に言われたくないと思うぞ
476氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:22:08 ID:???
平日?
477氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:24:09 ID:???
今日は日曜じゃ
おれは近江民法講義の出版予定を調べたかっただけよ
新刊スレにあったからいいけど
478氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 17:40:14 ID:???
引きこもりで曜日感覚のおかしくなっている香具師発見!!
479氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 22:46:58 ID:???
西田3版、脚註が付いて使いやすくなったね。
思わず買ってしまった。

2版サヨナラ。
480氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:12:48 ID:???
脚註前からあるやん
481氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 11:50:16 ID:???
>>479
うーん、いたすぎるねw
482氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 11:53:50 ID:???
近江民法講義ってなんで評判悪いの?内容は良さそうなのに。
483氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 11:53:53 ID:???
旧版の内容も見ないうちに新版に買い換えてくれるベテは基本書商売人の
上得意ですから。
484氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:39:52 ID:???
イタイのはお前ら。

西田各論の二版は,どう見ても脚註はない。
カッコの中の註書きを「脚註」と言ってるのか?

ちなみに,*印の註は「後註」という。
そのくらい知っておけバカ共。
485氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 15:46:20 ID:???
ところで、西田総論はいつでるの?
486氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 18:38:34 ID:???
出ないから
487氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 19:49:16 ID:???
>>486
>>431にあるけど、明後日じゃねえの?
488氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 19:57:02 ID:???
>>487
486は総論のこと言ってんでしょ
もう諦めたよ西田のは
489氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 19:57:59 ID:???
総論だよ?
490氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 22:58:48 ID:???
西田各論、分量ほとんど変わってないのに、
だいぶスリムになっとるな
縦と横でこんなに違うもんかねェ
491氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:01:51 ID:???
平野亡き今、総論出してくれればいいのに。
492氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:33:52 ID:???
うんうん
493氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:59:52 ID:???
前田(論外)・山口で周知のように
西田(佐伯も)も平野ではない
494氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:29:48 ID:???
佐伯は法学教室の連載が完結すれば総論出すかもな。
もっとも現代刑事法の連載を終えた井田はいまだ基本書を出していないが。
さらには佐伯自身、完結はいつになることやら・・・
495氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:02:51 ID:???
意外と平野なのは堀内
496氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:27:43 ID:???
>>482
スレ見てても、個人的にも悪くないと思うが。
ただ内田の方が人気があるだけ。
497氏名黙秘:2005/04/05(火) 08:48:44 ID:???
独学スレでも聞いたんですが、レスつかないので
こっちで質問させてください。

今独学でやってます。初心者級です。基本書が必要なのか、
必要だとしてどの程度のものが必要なのか知りたいんです。
今持ってるのは、
シケタイ・択一六法・択一過去問(all民法のみ)
です。で、図書館行って
我妻「新訂 物權法(民法講義II)」etcを借りて来て、さっそく
読んでるんですが、物権だけで500ページ以上あります。
ダットサンがもうすぐ新しくなるみたいですが、それじゃダメ
なんでしょうか。>>1のまとめスレ見ましたが、初心者には
何がなんやらで価値判断できませんでした。

長文失礼しました。スレ違いだったらごめんなさい。
498氏名黙秘:2005/04/05(火) 08:54:16 ID:???
そりゃ誰も答えんわな
499氏名黙秘:2005/04/05(火) 09:30:34 ID:???
西田、改定でどれくらい内容かわったのかな?
メインの変更は横書きになったくらい?
500氏名黙秘:2005/04/05(火) 10:15:30 ID:???
wagatsumahayameteoke
501氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:02:55 ID:???
>>497
あのね、君ももう大学生以上でしょ?
そういう質問は高校生までにしてね。自分で考えて自分で決めなさい。
502氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:30:55 ID:6PsSUmuD
>>501
その結果がベテかよw

>>497
少なくとも民法に関してはシケタイで十分。
それでどこまで出来るかやってみるのが先。
とにかく一度最後までやり抜くことが大事で、いろんな教材に目移り
してるとあっという間に3-5年だよ。
受験生の悪癖の一つなので要注意。
503氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:42:30 ID:???
シケタイだけで「法律ってよく判らないけど択一は解けるし、論文答案もかけるし」
という状態で受かるのが短期合格者。法律が判るまで勉強するのは効率が悪い。今持ってるので十分かな
504497:2005/04/05(火) 12:05:07 ID:???
みなさん、礼儀知らずな私に色々と教えてもらって
ありがとうございます。
>>502さんの言葉はちょっと耳が痛い話でした。シケタイと
過去問をぐるぐるしてて、飽きがきた言い訳に基本書探しを
してたのかもしれません。
必要になったら、自分で本屋に行って調べます。
ありがとうございました。
505氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:49:38 ID:???
>>504
シケタイ何度も読んだのかい?
そしたら、自分で良さそうな本、普通分からないかな?
ある意味すごいね・・・
506氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:51:19 ID:???
>>504さん
書店や図書館で自分が納得する一冊を探してください。
友達に聞くもよし、2ちゃんで聞くもよし。
ただ、どの本でもメリット・デメリットがあるので要注意。
完璧な本はありません。
507氏名黙秘:2005/04/05(火) 13:01:42 ID:???
各科目ごとに3冊以上の基本書を有しているのは、糞ベテ。
508氏名黙秘:2005/04/05(火) 14:30:30 ID:???
買わなくても図書館で借りればいいじゃん。
ほんで、必要なら自分の基本書やノートなどに書き込んでいけばいい。
509氏名黙秘:2005/04/05(火) 14:51:50 ID:???
>>508
そもそも自分の基本書がないから買えと言われているんじゃねーの?
図書館の本に線引いたりするのだけは頼むからやめてくれ
510氏名黙秘:2005/04/05(火) 15:16:17 ID:???
図書館の本に線なんか引かないよ。
自分がいつも見る本じゃなきゃ意味ないし…
511氏名黙秘:2005/04/05(火) 15:27:29 ID:???
>>497
基本書1冊すら読まないで予備校本しか持っていないところが終わってるな
おまえみたいな香具師に法曹になってもらいたくないな
512氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:36:48 ID:???
なーに偉そうに気取ってんだよw
この気違い純粋未収がwww
513497:2005/04/05(火) 16:37:54 ID:???
「基本書は絶対要る」っていう人と、「シケタイ等で十分」っていう人がいて混乱してて、
しかも自分の出身大学は司法その他の資格に無関心な大学だったもんで、まったく孤立無援だったわけです。
予備校行く金もないしで、情報源が2chしかありませんでした。
色々スレ汚し等、ごめんなさい。
今、我妻物権法読んでます。所々、傍線ひいてあります。ページの端を折った形跡もあります。
気にしないで読み進めて行きます。自分的には、今まで繋がってなかった知識がリンクした感じで、読んでよかった(まだ途中ですけど)と思ってます。
図書館の司書さんも、「そりゃあ我妻さんだよねぇ〜」って言ってました。
514氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:46:28 ID:???
2chは信用しない方がいい。
我妻なんて読んでいる受験生は極少数。
はっきりいって無駄なことやっている。
515氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:52:26 ID:???
がんばれ!俺もがんばるぞ!ソレ、エイエイオー!
ほら、皆さんも御一緒に!ちゃんと、エイエイオーしろ!
516氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:53:19 ID:???
>>513
我妻読むのは受かってからにして今はもうちょい新しいのを勧めたい。
直近の過去問を見ればそれが分かるはず。
517氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:59:07 ID:???
>>513
予備校に行って基礎講座視聴して
しっくりきたのを中古カセットで買って2回聞いて
択一解いてみて歯が立たなかったら基本書探しの旅にでなさい。
どれがいいかは人それぞれだから何ともいえないが、
その基本書で択一が解けるかどうかがポイント


我妻物権は有泉ホテイで悪くなったので使わないほうがいいよ。
ちなみに俺はホテイ前の物権を格安で手に入れた

なおダットサンは最後のまとめ用
518氏名黙秘:2005/04/05(火) 19:19:27 ID:???
>>502
それは自分へのメッセージか?w
519氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:39:55 ID:???
我妻は永遠の書物。
今でも充分参考書として有用!
若手等がなんだかんだ言って教科書書いて
「我妻」を参考図書として記載しないものも多い。
だが今だその基礎?は「我妻」に頼り切り。
今の薄っべらな「わかりやすい」本読んでも理解不能。
我妻読む事により「なるほど、こういう事か」と目から鱗の思い幾度か
520氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:58:07 ID:???
我妻読むなら四宮で良くね?
521氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:07:42 ID:???
四宮は総則と事務管理以降のみでは?
522氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:16:44 ID:???
有泉補訂って今となってみれば上出来では?

どの辺がまずいの?
523氏名黙秘:2005/04/06(水) 09:58:20 ID:OrEqL+pV
やっぱり近江ですよ。
524氏名黙秘:2005/04/06(水) 12:08:23 ID:???
民訴に関して、実務では新訴旧訴どっちなの?
また、勉強するならどちらがおすすめですか?
525氏名黙秘:2005/04/06(水) 12:21:23 ID:???
実務は旧訴。勉強はどっちでも。
526氏名黙秘:2005/04/06(水) 13:59:50 ID:???
我妻講義の物権法、俺は新訂しか読んだことない。
どの辺がまずいのか俺も聞きたい。
527氏名黙秘:2005/04/06(水) 14:42:14 ID:???
Sシリーズ民法ってどうよ?
それ一本でいっている人っているのかなぁ。
528氏名黙秘:2005/04/06(水) 14:50:39 ID:???
一度通読すれば2回目、3回目からは、3日もあれば総則から債権各論まで読めるようになるSシリーズ。
1本で行くようなものじゃない。低級低俗なお手軽本。でも不法行為だけ何故かハイレベル。
529氏名黙秘:2005/04/06(水) 14:59:41 ID:???
しかしSの論点を聴かれて正確に即答できる人は稀だ。
530氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:09:11 ID:OrEqL+pV
Sわかりやすかったよ、けど、あれだけじゃ、ものたりないと思うよ
531氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:17:55 ID:FcF5XmFK
>>528
不法行為がハイレベルだとw
不法行為が最もレベルが低い
所詮、北海道
532氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:19:21 ID:???
↑何が言いたいのか不明。
533氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:23:49 ID:???
>>528
不法行為のところを書いている人の経歴を見てごらん
534氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:29:51 ID:???
Sなんて私大の教授が書いてる糞本じゃん。
535氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:36:35 ID:???
禿が書いている糞本よりはまし
536氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:53:51 ID:???
>>533多分そういう意味ではないと思う。
537氏名黙秘:2005/04/06(水) 17:03:57 ID:???
ある意味「高レベル」だろ

学者先生のこの部分の評価は?
538氏名黙秘:2005/04/06(水) 18:09:47 ID:???
内田本は、すっかり読まなくなったなー
539氏名黙秘:2005/04/06(水) 18:13:18 ID:???
>>537
評価は糞本じゃないかな?
Sは薄いけど内田と同程度って弘人が言ってたもん
内田と同じ糞ってことだよ
540氏名黙秘:2005/04/06(水) 18:14:36 ID:???
おまえが一番の糞なんだがな
541氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:28:32 ID:eWQYQ/L5
Sは体系がはっきりしているから
悪くないと思うけど。
542氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:31:08 ID:???
Sはお茶漬けみたいなもんだ。
543氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:35:08 ID:???
サラサラ入るから?
544氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:35:11 ID:???
さっそく今夜酒飲んだ後に読んでみる
545氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:08:59 ID:???
最後の相続編はお茶漬けの元が堪りまくって後味悪いって感じ
546氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:14:09 ID:???
近江読んだ直後に内田読んでみ
内田が天才だと思えるから
内田はやはり東大卒
文章力がまるで違う
近江の方を勉強のために使っているが、
いつも「この人は頭悪いな〜」と思いつつ読んでる
547氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:21:08 ID:???
Sシリーズの不法行為の部分の代わりは、大村がいいよ
548氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:33:33 ID:OrEqL+pV
内田は語り口がうまい、だから、民法ってこんな感じって導入には最適、しかし、
論理的な思考があまり身に付かないように思う。
近江は内田ほど語り部じゃないけど、よく整理されていると思うけどな。
549氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:36:32 ID:???
>>546
内田を呼んで天才だと思えた思考回路を明らかにしてもらいたい。
理論より文章力を優先するということか?
550氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:48:28 ID:???
>>546要領を得ない
なら最初から内田使えばいいじゃん
551氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:59:04 ID:???
>>546
内田を天才だと評価しておいてなんで近江を使うんだ?
訳分からん
552氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:01:40 ID:???
>>546はただの知ったかぶり池沼でFA
553氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:09:07 ID:niHyC93q
548のコメントはわかりやすいんだけど
546はそのいいかえでないの?
近江は内田よりまえにでているから時系列的にはしょうがないし
554氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:10:31 ID:???
何のことはない。
頭が悪いのは、近江ではなくて>>546だと思う。
555氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:16:05 ID:???
伊藤眞の民訴の本はどうですか?少数説ばっかりでしょうか?
556氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:39:34 ID:???
近江は要件を項目であげてるからいいんだよな。
内田はケースでグチャッとなってるから、頭に残りにくい。
557氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:48:22 ID:???
横やり悪いけど、堀内刑法各論結構いい。
ただ、山口と値段があまり変わらないというのが納得しかねる…
558氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:39:46 ID:???
>>557
たて槍で悪いが、堀内刑法各論結構独自説多い
文書偽造の部分は特に。説明の流れが悪いところもある
ただ、俺は堀内と心中だが
559氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:58:22 ID:???
>>555
心のそこからお勧めはしないが、まあまあ良い。
きちんと読み込めれば問題ない。

少数説ばっかりというわけではないが、
独自のまとめ方をしている箇所がいくつかあったり、
先生の得手不得手が出ているせいなのか、
わかりやすい箇所とわかりにくい箇所のムラがある。
560559:2005/04/06(水) 23:59:51 ID:???
すまん、わかりづらい書き方をした。
×心のそこからお勧めはしない
○心の底からお勧めできる、というほどではないが
561氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:04:09 ID:???
横レス。
近江はたまに学説の紹介を間違ってたり
何で、この説を紹介してないんだろう、と思うところもある
といいつつ、いつも使ってるが、愛用してるからこその不満かな

内田のケースメソッドもいいと思う。要件も総論のところにまとめてあるので
真剣によめばキチンと頭に残る。というか、内田も要件ごとにまとめてる
562氏名黙秘:2005/04/07(木) 08:55:03 ID:???
長年の評価は。
563氏名黙秘:2005/04/07(木) 11:09:42 ID:???
堀内東大卒かと思ってたらでした
564氏名黙秘:2005/04/07(木) 11:19:51 ID:???
昔は東大を蹴って中央に行く人もいたからね。
法律を真面目に研究したい人は特に。
東大は所詮は官僚養成学校で、法曹教育の中核は中央が一手に担っていた。
565氏名黙秘:2005/04/07(木) 12:14:36 ID:???
>564
妄想乙
566氏名黙秘:2005/04/07(木) 12:17:53 ID:???
「」ってさ、うちではふねへん(船とか艦とかのね)に「敗」とかの右側に
見えるんだが、Windows環境だと「中」の特殊文字に見えるわけ?
567氏名黙秘:2005/04/07(木) 12:33:33 ID:???
>>565
妄想ではないよ。
昔話には違いないが。。
568氏名黙秘:2005/04/07(木) 12:57:45 ID:???
堀内は院で西田や前田や山口らと同門。お前らのような在野が論評しても無効だ。
569氏名黙秘:2005/04/07(木) 13:37:33 ID:???
>>568
無効だってのは、すごいな。
570氏名黙秘:2005/04/07(木) 14:16:46 ID:???
堀内先生は東大院に入ったときには司法試験もやってたと,
平野追悼鼎談で書いてあったな。
571氏名黙秘:2005/04/07(木) 14:33:26 ID:???
>>566
○に中となりますよ。
572氏名黙秘:2005/04/07(木) 14:59:31 ID:???
○中なのかぁ。ありがとね。そんなフォント入ってないや。
573氏名黙秘:2005/04/07(木) 17:10:16 ID:???
うちのMacではシグマに見える
574氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:31:11 ID:???
前田の各論って、基本書というより演習書という感じがする
575氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:15:32 ID:???
神田新刊キター

もう何冊目だろう・・・orz
576氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:16:12 ID:???
つか、図書館で借りて
コピーすればいいじゃん
577氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:16:13 ID:???
【芸能】滝川クリステル、本番中に自分の名前を間違えクリトリス発言【ネ申】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1110365433/l50
578氏名黙秘:2005/04/07(木) 23:50:34 ID:???
>>564
> 昔は東大を蹴って中央に行く人もいたからね。

素直に受験できるレベルに至らなかったと言え
579氏名黙秘:2005/04/08(金) 00:25:34 ID:???
いやその話しは本当だろ
今でも中央学閥?あるだろ

ただ「研究」ならやはり灯台だろ
580氏名黙秘:2005/04/08(金) 00:36:40 ID:???
東大は昔からお金持ちの坊ちゃんが多かったから
貧乏人は、昼働いて、夜に
581氏名黙秘:2005/04/08(金) 00:48:34 ID:???
>>580
正解
582氏名黙秘:2005/04/08(金) 00:54:03 ID:???
中はいつでも厨。
583氏名黙秘:2005/04/08(金) 00:56:12 ID:???
かつての栄光をもう一度
584氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:10:55 ID:???
>>580
田舎にいったから夜学は廃止だっけ?
多摩にいるかぎり、お先暗いね・・・
585氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:12:14 ID:???
こりゃいったいなんて読むんだ?>舟攵
こんな字いままで見たことなかったぜ。
586氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:23:19 ID:???
船越センセイ、是非財産法だけは完成してください!
587氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:44:03 ID:???
船越債権各論キター
588氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:46:47 ID:???
昔の合格者は、二部(夜間部)の人が多かったそうな。
589氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:47:17 ID:???
それこそ、苦節○年(ry
590氏名黙秘:2005/04/08(金) 08:02:28 ID:???
昔は司法試験もDQN試験だったからな。
出身大学別も今とは違うね。
591氏名黙秘:2005/04/08(金) 08:23:12 ID:???
今のほうが明らかにDQN試験ですが何か?
592氏名黙秘:2005/04/08(金) 08:25:32 ID:???
日大とか昔は結構合格していたからね。
問題もひねりなし。
何より東大生が一位でない試験は二流試験。
593氏名黙秘:2005/04/08(金) 09:04:59 ID:???
一部の大学で独占していた受験ノウハウが
今や予備校で教えられる時代
専門学校卒ですら合格する時代だよ
ロースクール制度を生んだ今のほうがDQN試験だよ
594氏名黙秘:2005/04/08(金) 09:38:29 ID:???
ロースクール制度誕生は必然だったわけだ。
595氏名黙秘:2005/04/08(金) 10:39:31 ID:???
たしかに昔の問題はヒネリなし
そんなに
えらくないかもしれない
596氏名黙秘:2005/04/08(金) 12:18:27 ID:???
世間は弁護士に対して単なる法的知識以上のものを求めてるのは確かだね
教養とか学歴とか知性とか
昔の弁護士が全てを兼ね備えていたとはいわないけど
597氏名黙秘:2005/04/08(金) 18:30:57 ID:???
> 昔の問題はヒネリなし

バカだろ
ひねりがあると難しいのは当然だが、
法律の実力はどんなシンプルな問題でもきっちりとつく
最近は試験対策が高度化して、シンプルな問題では差がつきにくくなっているだけだ

>>596
仕事柄当然だろ
教養・知性のない法律バカは試験受けるな
あと東大以外もな
598氏名黙秘:2005/04/08(金) 18:38:22 ID:???
>あと東大以外もな

こゆこといってる奴に教養があるとはとても思えないな。
つまり君が発した言葉は君に向かっているわけだ。w
599氏名黙秘:2005/04/08(金) 18:42:01 ID:???
またか
600氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:05:35 ID:???
昭和50年代の民法と手形法の問題が難しい
そのころ合格した人はすごいと思う
601氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:44:25 ID:???
>>599
まただ
602氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:45:50 ID:???
>>596
でも法務省は教養と知性なんてこれっぽっちも要求しちゃいないからなー。
ついでに品性も要求していない。
ミラーマン植草でも受かれば弁護士になれるし。
603氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:50:42 ID:???
世間が弁護士に期待するのは訴訟物の実現のみ。
ゼニ取ってこいっつーことだけ。
知性? 教養?
アホか。
604氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:51:28 ID:???
ついでに依頼人が弁護士に求めるものは腕のみ。
金に汚かろうが女癖が悪かろうがレイプの前歴があろうが、腕があればよし。
裁判に縁の無い人間ほど、お綺麗な性質を弁護士に求めたがるんだから笑っちゃうよ。
605氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:59:58 ID:???
頼むから基本書についても触れてくれ
606氏名黙秘:2005/04/09(土) 00:03:23 ID:???
>>596
昔は小学校も卒業してない弁護士会会長とかいたぞ。
607氏名黙秘:2005/04/09(土) 00:04:04 ID:???
江頭会社法は凶器。
「今日、東京都杉並区の路上で、帰宅途中の会社員鬱田貴さん56歳が、
江頭のようなもので頭を殴られ、即死しました。警察では殺人事件として、
現場から逃走した男の行方を追っています」
608氏名黙秘:2005/04/09(土) 00:23:05 ID:???
ほんのり面白かった。
609氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:08:33 ID:XkAdODqN
芦部の改訂しばらくない?
610氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:10:17 ID:???
「ただいまのニュースで江頭のようなもので頭を殴られたと
お伝えしましたが正しくは新堂のようなものでした。訂正して
お詫びします。」
611氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:12:01 ID:???
ワロタ
612氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:13:37 ID:???
そう?
613氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:14:33 ID:???
>>610
> 新堂のようなもの

おそらく重点講義
614氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:35:22 ID:???
> > 新堂のようなもの
を目指して執筆されたと思われるが、それは成功したのだろうか
615氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:36:38 ID:???
ぶっちゃけ一番凶器として有効なのは角がとんがってる近江だろう
616氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:51:46 ID:???
財産法の体系と不当利得法の構造
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
617氏名黙秘:2005/04/09(土) 05:55:16 ID:???
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
618氏名黙秘:2005/04/09(土) 07:40:06 ID:???
内容的には、
新堂・江頭=鋭利な凶器
近江=鈍器
(このスレ通説ベース)
619氏名黙秘:2005/04/09(土) 07:50:29 ID:???
弥永のはフニャフニャで役に立たんな
620氏名黙秘:2005/04/09(土) 08:34:23 ID:???
司法試験以外の試験では予備校出版物も
基本書に含まれているのに
司法試験では含まないのですか?
621氏名黙秘:2005/04/09(土) 08:54:17 ID:???
弥永叩いている香具師が代わりに読んでいるものって何なのだろう。
おそらくそれ以上にプゲラ本である確率が高い。
622氏名黙秘:2005/04/09(土) 09:09:50 ID:???
神田に決まってんだろ!
大明神マンセー、トイレマジックリンスプレーだよ
623氏名黙秘:2005/04/09(土) 09:31:48 ID:???
旧訴使いな漏れは、新堂か伊藤眞どちらを使った方がいいんだ?
624氏名黙秘:2005/04/09(土) 09:39:25 ID:???
>>623
伊藤眞。
625氏名黙秘:2005/04/09(土) 10:04:53 ID:???
神田?
プゲラ
626氏名黙秘:2005/04/09(土) 10:12:05 ID:???
伊藤真(弘文堂)
627氏名黙秘:2005/04/09(土) 11:48:37 ID:???
シケタイですか?
628氏名黙秘:2005/04/09(土) 13:23:39 ID:???
>>620
LEC岩崎茂雄はプロヴィデンステキストが基本書と言っていますよ
629氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:38:48 ID:???
上田だよバカども
630氏名黙秘:2005/04/09(土) 20:04:13 ID:???
>>623
マジレスすると基本書(学術書)ではないけれども

裁判所書記官研修所監修「民事訴訟法講義案」(司法協会)

が旧訴なら一番まとまっている体系書だと思うよ
631氏名黙秘:2005/04/09(土) 20:49:57 ID:/k2GHfl7
薄そうだけど、大丈夫?
632氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:05:26 ID:???
書見→条文読み込み、問題演習で民訴はOKだろ

民訴の基本書は無駄に厚いのが多いだけだって!
633氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:51:13 ID:???
まあそういう薄い本読んでローに入って、その後高橋とか中野論点とか諸論文とか読んでいくわけよ。
厚いもの読む前には、薄い本なり予備校本なりで基礎と論点所在を知る必要あり。
634氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:08:05 ID:???
> 裁判所書記官研修所監修「民事訴訟法講義案」(司法協会)
は最低限押さえるべきものを網羅的に記述しているだけ
これ読んでさえいればいいというものでは決してない
当然だが
635氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:20:50 ID:???
納谷先生の本がいいよ。通説重視。
636氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:24:56 ID:???
林屋先生のでいいじゃん
637氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:26:26 ID:???
新堂でいいじゃん
638氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:48:56 ID:???
分厚い本で理解を深めるのは必須だけど、試験直前・試験場では分厚いの読んでらんないでしょ。
最終的には薄いのに集約されてく。
まとめ用というか。
639氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:59:52 ID:???
民訴はデバイスで十分だよ
デバイス以外民訴の本を読んだことないけど
論文では民訴はA取れてます。
現行なら民訴はそこまで深いことまで突っ込まれないし、
ロー入試は現行より易しいし、
ローいってから本格的な本を読んでみればいい
640氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:08:07 ID:???
> 民訴はデバイスで十分だよ

> 現行なら民訴はそこまで深いことまで突っ込まれないし、
> ロー入試は現行より易しいし、
> ローいってから本格的な本を読んでみればいい

新司法試験の為の本の話をしたいんだが
641氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:14:02 ID:???
旧司法試験やロー入試といったレベルの低い話はよそでやってほしいね
642氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:17:28 ID:???
全くだ
643氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:48:42 ID:???
伊藤眞民訴使ったけど、ちょっと使いづらいな。
書研は改正に間に合ってないし。
上田の方が良さそう。
644氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:01:33 ID:???
>>641-642
ここの板名をよく読んで出直して来い
645氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:12:18 ID:???
>>644
今現在法曹を目指している者の大半がロースクール経由で法曹になるという事実を知ってる?
646氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:14:19 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
647氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:17:51 ID:???
じゃあ頭に刻みこんどいてね
648氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:48:28 ID:???
「体系書」って……
649氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:10:57 ID:???
民訴の基本書が暑いのは、
?手続面についての記述が多い
?独自説の説明が多い
のいずれか(あるいはどちらも)。
?を条文見ながらさらっと流し読みできて、?を教養と割り切って読む(あるいはばっさり切り捨てる)
ことができれば、3分の1は削れて、実はそんなに厚くない。
650氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:29:46 ID:???
?って出てるんだが、穴埋め問題なのか?
651氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:31:37 ID:???
多分機種依存文字だろう。
652氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:59:58 ID:???
Linuxer にも人権はある。特殊文字使用反対。
653氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:12:58 ID:???
>>652
犬糞とかマックとか使ってるバカ氏ねや
654氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:30:12 ID:???
>>652
俺ウインドウズだけど見れねえよ
つーか本当に機種依存文字?
クエスチョンマークは半角じゃなくて全角になってるけど?
655氏名黙秘:2005/04/10(日) 03:02:11 ID:???
パット見つまらんから読まん
だから?でも関係ない
656氏名黙秘:2005/04/10(日) 03:09:00 ID:???
「?」でも意味分かればいいじゃんか
657氏名黙秘:2005/04/10(日) 05:40:21 ID:???
どうせ@とAだろ
658氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:31:01 ID:???
まさか自分で登録した外字じゃねえだろうな。w
だとしたら救いようのない(ry
659氏名黙秘:2005/04/10(日) 15:14:18 ID:???
きっと「イトコマ」っていう外字つくったんだよ
660氏名黙秘:2005/04/10(日) 17:38:34 ID:MIE5z04L
>>648
「体系書」とは法律に関する基本事項を網羅した体系的に概説している著書のことです。
資格試験勉強のための基本となる文献という意味で受験界では
「基本書」ないしは「テキスト」と呼ばれている。
661氏名黙秘:2005/04/10(日) 17:52:01 ID:r3f3TKKe
@
662氏名黙秘:2005/04/10(日) 21:48:46 ID:???
663氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:30:31 ID:???
ロースクール民訴の問題解くには新堂+重点講義ですら足りない。
664氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:43:35 ID:???
足りないっつーか、
教科書見ただけじゃ解けない問題を
考えたんだろ
665氏名黙秘:2005/04/11(月) 10:13:42 ID:???
んで、旧訴で新堂使うのは辛いんか?
新堂分かりやすいっていうけど、分厚いから読むのに時間かかりそう・・。大学双書より時間かかるでしょ?
666氏名黙秘:2005/04/11(月) 10:28:51 ID:???
新堂が分厚いのは体系書だから
受験に必要な知識だけを抽出すると予備校本と変わらないよ
抽出する知性がないなら伊藤眞(マコツじゃないよ)か大学双書ヨメ
667氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:50:47 ID:???
窮鼠で新堂は無理だろ
そんなに新堂読みたいなら親疎の勉強して、受かってから窮鼠やればいいじゃん
668氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:12:30 ID:???
その通り
受かって研修所逝くまで新堂読めつか読みたい…
669氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:43:48 ID:???
新刊・増刊・増刷・第10版のスレ誰か立てて・・・
670氏名黙秘:2005/04/12(火) 02:45:07 ID:???
立てたよ。
新刊・増刊・増刷・第10版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1113241403/l50
671氏名黙秘:2005/04/13(水) 01:32:24 ID:???
潮見のデカいヤツってどうなの
672氏名黙秘:2005/04/13(水) 02:28:51 ID:???
カバーがシケタイ隠しに使えるらしい
673氏名黙秘:2005/04/13(水) 15:26:56 ID:???
平野裕之先生の合格体験記のコピペできる人お願い
674氏名黙秘:2005/04/13(水) 19:54:58 ID:???
新堂って、あんなに分厚いのに、他説解説として旧訴
からの帰結書いてないんですか?
675氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:44:15 ID:???
んなこたーないよ 安心しな
676氏名黙秘:2005/04/13(水) 21:36:34 ID:???
潮見のデカいヤツって予備校本みたい
677氏名黙秘:2005/04/13(水) 21:42:49 ID:???
>>676
ケースブックってああいう本なの?
あの本ケースの使い方を間違えてるような気がする
678氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:38:57 ID:???
間違いとは思わないが、正直うざい

今までのタイプの概説書体系書で良い
679氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:50:08 ID:???
債権総論や相続法も同じスタイルだし、
今更あの書き方は変えないだろう。
というかケースはあくまで具体例的に使ってるだけ。
ケーススタディをするための書き方でないことは
まえがきに書いてある。
680氏名黙秘:2005/04/13(水) 23:58:46 ID:???
中身は大したことがない内田本があの形態を取ったことで大ブレイク。
そりゃ追随する人も増えるでしょう。
681氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:05:24 ID:???
ま た 内 田 厨 か!
682氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:05:30 ID:???
内田本のすごさに気が付かないなんてこの板のレベルも落ちたな
683氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:09:08 ID:???
内田は物権が使えないな・・・
684氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:13:12 ID:???
内田が持ち上げられるなんて、司法板のレベルも落ちたな。
685氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:20:09 ID:???
内田の物権は薄くて使えないのは同意
ちゃんと補充しないと。内容は悪くない
686氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:37:36 ID:???
松坂民法提要が話題にならないなんてこの板のレベルも落ちたな
687氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:39:06 ID:???
内田本って、択一六法風に要点をまとめたら、3分の1に圧縮できる希ガス。
688氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:40:44 ID:???
民法提要はもう古いですから。。。。
ここ数年で民法は判例命になったので
我妻、松坂のように古いのは司法試験にはつかえなくなってしまった
689氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:41:26 ID:???
近時の民法の判例は、面白いネタが多いからねえ。
690氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:42:41 ID:???
判例集で充分
691氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:42:59 ID:???
松坂って我妻読めない人の代替本でしょ
692氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:43:54 ID:???
試験委員は、今も、代表的な基本書の1つとして我妻講義も参照しながら
作問してると思うが、試験委員が凄いのは、あの古くて厚い本から、今でも
十分に使えるところを巧みにピックアップして出題してくること。
693氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:45:42 ID:???
>>692
でも、受験生に、それを望むのは無理でしょ?
だったら普通に、近時の判例を織り込んだ本を使うのがベスト
694氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:46:50 ID:???
>>691
それは双書。
695氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:48:54 ID:???
いや、我妻がいつの時代も使える、ということ。
我妻を見てなくとも結局は我妻に基本があるということ
696氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:52:34 ID:???
>>687どんな本だって圧縮すればそうなるじゃん
697氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:59:06 ID:???
また我妻厨か
698氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:59:17 ID:???
我妻は誰かが芦部=高橋方式で補訂してくれい。
判例とできれば学説も補充してくれい。
できれば日本評論社の本と全集の親族法も。
699氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:00:40 ID:???
>>698
漏れではちょっと力不足だぞ。
700氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:00:44 ID:???
内田の本は読みもの
あれで知識だけを問題にして圧縮とかいってる香具師は中大
701氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:02:00 ID:???
我妻を伊藤真先生が補訂してくれればいいのに。
本屋でパラパラめくったけど言葉遣いが古めかしくて読みにくそうだった。
シケタイみたいな感じで書き直して欲しい。
702氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:03:19 ID:???
> 701 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/04/14(木) 01:02:00 ID:???
> 我妻を伊藤真先生が補訂してくれればいいのに。
> 本屋でパラパラめくったけど言葉遣いが古めかしくて読みにくそうだった。
> シケタイみたいな感じで書き直して欲しい。
703氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:05:34 ID:???
本気で、我妻理論で現在の判例を説明できる
または、現在の学説は我妻理論を出ていないと思っている
香具師っているんだろうか・・・?

そう言う人間は、未だに団藤理論は最高だとか
芦部理論で全て説明できるとか言っているんだろうな
単なる憶測に過ぎないけど。
704氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:09:37 ID:Ja5BeOW7
学部成績てローで重要?
705氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:23:18 ID:???
>>699
いや、判例の補充なら誰でも出来る。おまいがやってくれい。
>>703
ダンドー最高!
でも、正犯性はちゃんと説明してくれい。
憲法は長谷部が最高!
芦部とかいうアメリカかぶれかつサヨは嫌い!
706氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:42:23 ID:???
長谷部みたいなナチが最高だと?
707氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:48:26 ID:???
ナチなの?
最近択一に飽きたときの休憩に読んでるだけだから、実は詳しく知らんのだが。
ケインズとかブキャナンとかかじっていると長谷部はおもしろいと思うのだが。
708氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:56:17 ID:???
浦部を読み、日本の未来について考える。
松井を読み、リバタリアンについて考える。
工事を読み、立憲主義へのアフェクションについて考える。

過去問を見て、ほとんどの問題が判例と条文ばかりなのを知り、現実に戻る。
709氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:58:59 ID:???
しかしその過程を経てこそ骨太の答案が書けるのです。
710氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:59:53 ID:???
以前松井・長谷部スレがあったな
711氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:01:33 ID:???
>>709
そういう話がたまに出るけど、本当にそう思う?
712氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:04:49 ID:???
文章力に大きく依存するなw
713氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:06:18 ID:???
>>711
ごめん。ちょっと書いてみたかっただけ。
714氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:06:29 ID:???
>>706
先生が那智?おまえ学部生じゃねーな。憲法読め。たとえば規制類型論の
とこ。
715氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:06:55 ID:???
辻村を読み、ジェンダーについて考える。
四人組を読み、人に読ませる文章術は大事だと悟る。
シケタイを読み、図解で分かった気にさせるテクニックを学ぶ。
716氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:12:22 ID:???
ナチって言ったらマサヒデ・マエダだろ。
「国民の納得」で構成要件を実質化するんだから。
717氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:17:31 ID:???

オ ー ソ ド ッ ク ス な の は い な い の か
718氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:22:18 ID:???
憲法は宮沢くらいが良かった。素朴で。
719氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:36:09 ID:???
伊藤正巳もなかなか素朴だぞ。
ただし、弘文堂の基本書のはしがきには共著と書いてあるが。
720氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:40:19 ID:???
正巳センセイは少数意見、反対意見が多いな。おかげで、択一のネタになってる。
721氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:41:17 ID:???
>>716
刑法はそれくらいしかない。
さもなくば弾道。
722氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:49:21 ID:???
正巳から驚くほど択一に出てるね。
憲法で古いのと、共著なのがちょっとね。

刑法前田は各論がごちゃごちゃしてて私には使いこなせそうになかった。
団藤は正犯性をちゃんと書いてくれい。
定型説からどう正犯性を導けばいいのか解らん。
正犯性を論証出来なかったら共謀共同正犯を否定するってのも有り?
723氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:55:33 ID:???
憲法改正や近隣国問題などで、政府や政党に逐次アドバイスを
求められて、憲法学者が今一番忙しいんだろうな
724氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:56:15 ID:???
>>722
わからんところや面倒なところはしけたい使った
725氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:01:26 ID:???
>>724
シケタイ刑法って昔読んで覚えてないけど、共謀共同正犯は多分大谷説
じゃないか?
大谷って、共同正犯には共同実行の事実と共同実行の意思が必要である、
共謀共同正犯は共同実行の意思があるから共同正犯だ!とかいう
わけわかんない説じゃなかったっけ?
726氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:06:58 ID:???
>>725
たぶん大谷。でごまかす。
727氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:14:54 ID:???
みんなバカだな
司法試験なんて、全科目判例で書けばいいのに
基本書も、判例のところだけ読む
728氏名黙秘:2005/04/14(木) 05:01:13 ID:???
スゲーバカが来た
729氏名黙秘:2005/04/14(木) 08:54:53 ID:???
>723
問題は、社民党や共産党のアドバイザーとしてしか使い物にならないような手合いが憲法学者には圧倒的に多いことだろ。
東京大系の学者はおおむね使えないね。
730氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:47:48 ID:???
民訴の大学双書って共著じゃん。
章ごとに書かれている立場を自説にするとしたら、矛盾とかありそうじゃない?
そこんところどうなのよ。
731氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:53:38 ID:???
ほかのも使っているから大丈夫。ただ、昔はどの教科書よりぶあつくて
辞書みたいだったのでなにかわからないときにしらべるのに使っていた
732氏名黙秘:2005/04/14(木) 13:26:31 ID:???
この前古本屋で旧法版みたけど、分厚いし判例も載っていてよさげだったな
もちろん、買わなかったが
733氏名黙秘:2005/04/14(木) 15:25:08 ID:???
我妻タン・・
俺にとっては近江とか読んでたから物権の移転とか
気持ち悪かったりする
734氏名黙秘:2005/04/14(木) 17:44:42 ID:???
Sシリーズ民法1第3版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
735氏名黙秘:2005/04/14(木) 17:45:41 ID:???
しかし今日は平野の債権総論を潮見の2版と間違えて買いかけた。
同じ「債権総論」でデザインもまったく同じだし、間違える奴がかならずいるだろうな。
736氏名黙秘:2005/04/14(木) 17:59:36 ID:???
>>735
開けてびっくりだろうな あの文字量はすごいよw
737氏名黙秘:2005/04/14(木) 18:21:28 ID:???
>>723
最近マスコミを旗頭として憲法改正論議が喧しいが、
専門家であるはずの憲法学者はみな蚊帳の外。
(運動に参加し憲法学者として発言してんのは奥平くらい?)
憲法改正試案なんて出版してんのはみんな政治家だの評論家だの門外漢ばかり。
メディアで憲法改正についての特番が組まれても憲法学者にはお声がかからない。

それが日本の憲法学クオリティー。
738氏名黙秘:2005/04/14(木) 18:26:47 ID:???
教育権論争とかね
739氏名黙秘:2005/04/14(木) 18:37:26 ID:???
をいをい、憲法制定権力ってのは国民にあるんだが。
学者にしかないとでも思ってんの?
740氏名黙秘:2005/04/14(木) 18:45:54 ID:H7TDr/Cc
でも、試案として法典の形にするからには
法の専門家の意見は必要ジャマイカ
741氏名黙秘:2005/04/14(木) 18:46:26 ID:???
☆祭り開催中☆<速報版
【これは聖戦だ】2ch VS しなちゃんねる他 4
tp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113438698/

<戦略>
・日本語→中国語に翻訳してさりげにスレッド立てる
 (翻訳機ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/
・既にある反日スレにエロ系写真忍ばせる
・国旗のところに何気にチベット&台湾国旗
・の英雄写真&レスのところにダライラマや天安門事件の写真をおく
・nullpo等2ちゃん用語をうまく流行らす(日本の侮蔑語と紹介等)
・連携を広げる<台湾、民主化求める海外の中国人に参加呼びかけ
・民主化を推進させるにはエロ有効(写真、コラ、フラッシュ、動画、AA)
・共産党がどれだけ腐敗(賄賂等)しているかを示唆
・「中日友好」「中華万歳」と表示する事で懐柔し取り込む
・「釣魚台」が正しい中国名(尖閣諸島)
・ゴビ砂漠の砂塵、黄河大汚染の対策は日本の技術を必要(老荘思想、自然崇拝が21世紀をリード)
・○○○(呼び掛け、決起の言葉)の後にQQ(最大チャット)で友人10人に送るように誘導


一例)天安門事件、西蔵(チベット)、胡錦涛等とかはNGワードなので記号織り交ぜなど
   エロ画像、アニメとか食いつきのいい画に洗脳キーワード(民主化など)さりげに添えると吉
  さらにフラッシュ、動画など腕に自信のあるものは是非ともチャレンジ!! 自分なりのセンスでw
742氏名黙秘:2005/04/14(木) 18:47:02 ID:???
ageちまった、スマソorz
743氏名黙秘:2005/04/14(木) 19:32:40 ID:???
>737
奥平ってマルクス法学者だと思ってるが、憲法もできるんだ・・
744氏名黙秘:2005/04/14(木) 20:11:25 ID:???
奥平は一応憲法学者のカテゴリーには入るんじゃね?
解釈学としての憲法というよりは社会学としての憲法だけどさ。
745氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:20:59 ID:???
ていうか
今の改憲案?って馬鹿な俺でもケチつけられる

議員さんには、普段相手にもしていないかもしれないが
今一度、学者の書いた憲法の概説書・体系書に目を通してほしい。
746氏名黙秘:2005/04/15(金) 00:22:30 ID:???
護憲はバカが多かったが、改憲はどうしようもない池沼ばかりだと判明したわけだが
747725とか:2005/04/15(金) 03:30:25 ID:???
最決昭和57年の団藤意見読みました。
この意見を山口説みたいにまとめて書くしかないな。
さすがに共謀共同正犯否定説は怖くて書けない。
748氏名黙秘
厳格に突き詰めて論理を一貫すれば、共謀共同正犯は否定することになる。
ほとんどの場合で教唆犯が成立するので、科刑上の不都合もない。
でも、「首謀者が正犯じゃないのは変だ」という”国民感情”があるから、
正犯性を認めようとしているだけ。
むしろ、刑法学の観点から国民を啓蒙すべきだと考え、そう書けば、共謀共同正犯
否定説でも問題はないと思われる。10年ほど前までは、学説の通説も
こう考えていたんだしね。

ただ、新司法試験では、「実務で受け入れられない少数説は云々」
と書かれていたことがきになる。これからすると、否定説は取れないという
ことになっちゃうなぁ。