これからが弁護士は食えない職業

このエントリーをはてなブックマークに追加
129氏名黙秘:2005/07/06(水) 21:16:55 ID:OT7pJXte
130氏名黙秘:2005/07/06(水) 21:37:18 ID:???
短絡的だな

職業としての相対的な価値は下がるわけで
一流大学出の若年短期合格ならともかく、資格取得までのコストも時間もかかる
この先まともな大学出てる限り目指す資格ではなくなるだろ
普通に官僚になるか大企業に入ったほうがよっぽどましだろ

最大の問題は有能な人材が外部に流れるってことだろうよ
131氏名黙秘:2005/07/07(木) 12:34:02 ID:JzAJkQQ1
官僚とか裁判官になりたいのも目指す理由なんではないでしょうかね。
おいしい仕事という観点でしか考えられないのですね。
受験生らしいというか・・・。憂さはらしなんでしょうけど。
みっともないですよ。
132氏名黙秘:2005/07/07(木) 12:45:52 ID:???
日本は資本主義社会だから、収入が多い仕事に有能な人材が
あふれるのが当たり前。>>131こそ受験生らしい。
133氏名黙秘:2005/07/07(木) 21:20:15 ID:JzAJkQQ1
もう実務家なんですけどね・・・。あなたはなにやってるの?
134氏名黙秘:2005/07/07(木) 21:25:51 ID:???
>>133
ロースクールにいきたいと思ってたんですけど、あなたみたいに親
が金持ちじゃないので、民間就職しておきます。
135氏名黙秘:2005/07/07(木) 21:26:31 ID:???
>>133
ところで現行は合格するまでいくら使いましたか。
136氏名黙秘:2005/07/07(木) 21:45:46 ID:???
これまで法曹資格なくても法律職に関わってきた人口無茶多いんだよ。
その人たちにも法曹資格与えて、制度的に専門家として認めていこうというのが、(経済界の抱いた)ロースクール制度。
だから、「弁護士は食えない職業になる」って発想は正しくない。
正しくは「弁護士の職務は多様化する」です。
137氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:13:40 ID:???
弁護士の資格を持ちながら企業で働く人が増えるのかもね。
今の弁理士みたいに。
138氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:15:02 ID:???
そのとおりです。
139氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:17:10 ID:???
ロー行くのはよりよい就職のため必要になってきます。
「法学部出て法曹資格ももってないの」といわれる時代がやってくるのです。
法曹資格とって初めて「法科生」と認められ、いいところに就職できる時代がくるということです。
140氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:19:54 ID:???
ちなみに俗な学歴評価は卒業学部がついて回るでしょう。
ローは法曹資格とる手段と割り切っておくほうがいいと思います。
つまり母校のローに進学できない時は、格に拘らずに合格できるローに行っておきましょう。
それでも、最終学歴ではなく、学部はどの大学出たかで世間的には見られますので、気にすることはないでしょう。
141氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:23:38 ID:???
そんな日は来ねーだろうな

いい就職ができるかどうかは学部学歴で決まるだけ
142141:2005/07/07(木) 22:25:03 ID:???
>141は>139に対するレス。>140には禿同
143氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:32:50 ID:???
>>140
企業がどう考えるかによるんじゃないかなぁ。

理系の場合、院卒がデフォルトになりつつあって、どこの大学院を出たかで
就職が決まるようなところがあるね。文系は事情が違うのかもしれないけど、
人事が理系と文系で違った扱いをするかなぁという疑問はある。
144氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:38:09 ID:???
理系の院卒は基礎的な能力や専門技術の反映なんだろうけど
ロー出てたからといって何も反映にもなってないでしょ

資格取ってたってそれだけじゃ使い物にならない
基礎的能力があることの証左でもない
145氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:41:35 ID:???
だから文系も法学系の場合は「法曹資格とってないの」って言われる時代が来るってことです。
特に有名大学の法学部卒ほど、「そんないい大学出て法曹資格とらなかったの」って言われる時代がきます。
その意味で理系と似てくると思います。ただ、どこのローで法曹資格とったかではなく、あくまで何大(学部)卒ということが、世間的には聞かれ続けると思うので、どこのロー出たかは気にする必要ないということです。

146氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:42:59 ID:???
ロー出て法曹資格とっていることが基礎的能力の証左です。
残念ながらそれしか評価する基礎がないのです。
学士自体に何の意味もない時代ですから。
147氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:45:05 ID:???
こねーよ
普通に官僚になったり大企業に就職するだけだろ

いい大学ってどのへんの大学言ってるんだ?
148氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:47:33 ID:???
>ロー出て法曹資格とっていることが基礎的能力の証左です。
>残念ながらそれしか評価する基礎がないのです。
>学士自体に何の意味もない時代ですから。

学歴のことはあまり言いたくはありませんが
基礎的能力はまさに出身大学が徴表しているのではないでしょうか
149氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:49:33 ID:???
>>148
有名大学でも、大学で勉強してない人は結構いると思うけど。
150氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:56:21 ID:???
>>147
先のことは分からんよ。理系だって、ひと昔前はへたに大学院なんか行ったら
就職先がなくなってたからね。それが今は大学院を卒業しないと良い就職先が
ない時代になってる。たとえ良い企業に就職しても、出世街道に乗りにくいし。
151氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:56:56 ID:???
企業はもはや出身大学が基礎的能力を徴表しているとは考えていません。
だって大学4年間でろくに勉強させずに卒業させてきたのですから。
京都大学に留学にきたアメリカ人が愛想つかしたって話は有名。
勉強したことを証明する客観的基準が必要です。
法律系の場合、それが法曹資格と言われる時代がきているということです。
152氏名黙秘:2005/07/07(木) 23:08:10 ID:???
>>151
企業が院卒を取るようになったのは、院試でフィルターが掛かってるからって
のもあるだろうね。少なくとも学部卒の能力を示す客観的基準になってる。
153氏名黙秘:2005/07/07(木) 23:44:42 ID:???
>>1は病院医者板も調子に乗って荒らしているよ。
こいつの正体知っているんだけど知りたい?
154氏名黙秘:2005/07/09(土) 14:49:19 ID:???
>>152
今の大学は、高卒としての能力を判断する客観的基準にしかなってない。
155氏名黙秘:2005/07/11(月) 21:13:54 ID:/5tC2E0H
ローは使えない。
新司法試験のみの時代になっても、予備試験があり、
予備校が必ず予備試験に受かるメソッドを作る。
予備試験は難関かも知れないが、それはたいして問題ではない。
予備試験が難しければ難しいほど、予備試験突破者は新司法試験には
楽勝で受かることになるのだから。
ローに行かなければならない理由とされていた「実務科目」も、
その内実は要件事実論と、民事刑事の事実認定のさわりにすぎない
ことが判明した以上、これは予備校が対策できる科目だとはっきりした。
156氏名黙秘:2005/07/24(日) 17:55:23 ID:???
そうですか
157ゾル:2005/07/31(日) 01:34:15 ID:Afo/K4rk
 こういうところに志願せい。バイトにはなる。
「予備自衛官補に興味のある方へ」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3232/reservec.htm
 今後採用が検討 されている技能区分(予定) 危険物取扱・管理技術者、簿記・会計能力を有する者、
法務有識者
^^^^^
158氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:32:20 ID:???
>>157
TOEIC660点でいいのか
159氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:24:14 ID:???
>合格したから即採用とはならないのです。実際は、所属する方面隊の人員状況によってその年度の採用になるため、
>採用人数から順位的にもれた場合は任官待ち(=採用辞退者や、所定の教育訓練招集に出頭できずに退官となった
>者を待つ状況)となります。この点にご注意ください

どこの世界も厳しいことには変わりはない
160氏名黙秘:2005/08/01(月) 20:10:43 ID:vx3XbV7H
ここは新卒至上主義の現状を知らないニートたちの、のどかな談話室ですね。




企業入社を目指してる奴なんかここに来るわけないから仕方ないか。
この板じゃリーマン、公務員は負け組み扱いだからな。
161氏名黙秘:2005/08/02(火) 01:29:37 ID:p7RxTmD2
「食えない」って言い方気に入らないな。
1の言いたいことはわかるが、言葉は正確に使おうよ。
「食えない」というよりも、食えるけど「旨みがない」ってことだろ?
162氏名黙秘:2005/08/02(火) 03:11:37 ID:oF6uTgxr BE:279859267-#
俺は検事になりたいんだよww
163氏名黙秘:2005/08/02(火) 07:24:35 ID:???
どさまわり乙w
164氏名黙秘:2005/08/04(木) 15:29:51 ID:???
リストラリーマンです。ちなみに書士足切り
165氏名黙秘:2005/08/07(日) 14:07:09 ID:???
>>161
生活保護を受けている弁護士って結構多いけど、
これって、「食える」って言える?
166氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:41:35 ID:???
弁護士のほとんどは個人事業主。そこらへんの八百屋や床屋と同じ。
167氏名黙秘:2005/08/07(日) 16:49:53 ID:???
まあ、そうですね
168氏名黙秘:2005/08/07(日) 17:26:56 ID:???
>>165
>生活保護を受けている弁護士って結構多いけど、

弁護士資格があるのに生活保護がそもそも
認められるのか?
169氏名黙秘:2005/08/11(木) 21:36:10 ID:???
心の病気とかだろう
170氏名黙秘:2005/08/14(日) 00:55:49 ID:TsNGgVOE
これから増えそう
171氏名黙秘:2005/08/14(日) 02:13:24 ID:???
大学時代にろくに就職活動もせず、
無職期間があまりにも長すぎたから、
司法試験に受かってもニート気分から抜け出せなくて
生活保護を受ける羽目になっちゃったってパターンじゃね?
172氏名黙秘:2005/08/14(日) 02:18:28 ID:???
>>168
マジレスすると、認められる。
173氏名黙秘:2005/08/18(木) 02:17:02 ID:???
まじでっか?
174氏名黙秘:2005/08/19(金) 08:18:05 ID:???
実際高齢者弁護士にはそういう人多い。
年金が月6マンで仕事ないからサラ金に名義貸して
でもって自分はそれにもかかわらず底辺の生活という
奴。高齢者の弁護士はそれ程いい家柄なり学歴の人は
めざさない時代だったからね
175氏名黙秘:2005/08/23(火) 21:10:29 ID:???
スーフリの弁護士も、高齢の女性弁護士だったが、
あれで、いくらもらえるんだろうか?
フリーターの弁護なんて金にならんと思うが?
176氏名黙秘:2005/09/04(日) 22:00:37 ID:???
?
177氏名黙秘:2005/09/04(日) 22:05:22 ID:???
朝原の弁護人首になった横山さんは息災でしょうか?
178氏名黙秘
スーフリは親が金もってそうな奴多いけどな。