___ロー入試の選抜方式は誤り___

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
以下の点で完全に誤ってます。
・適性試験・学部成績
 →法的素養とは何の因果関係もないことが証明されています
・語学能力
 →語学能力の高い者に法的素養が備わっているわけではございません
・他学部優遇
 →バカでも他学部なら合格しやすいというのなら、まじめに法学部に通い続けてきた法学部生の立場は?
・社会人優遇
 →会社でダメだからこっちくるような社会人を優遇して、何がメリットなんでしょう
・有資格者優遇
 →有資格者ならそっちの資格で食えばいいのであって、弁護士資格まであっても仕方ないだろうし、将来
  看板だけを掲げ、実務はアルバイトにやらせるような輩を増やすだけ
・未修枠の存在
 →法律のホの字も知らない奴がロースクールなんてチャンチャラおかしい。
  それなら現行受験生を獲得する方が賢い。

というわけで、これらをなんとかしないとローは数年後に崩壊するだろうね
2氏名黙秘:05/02/21 08:46:29 ID:???
>>1
まさか自分が落ちたから行ってるわけじゃないだろうな。
3氏名黙秘:05/02/21 08:50:04 ID:???
ジャップは制度作りが下手糞だよなぁ
なんでだろw
劣等民族じゃないの?
4氏名黙秘:05/02/21 08:59:44 ID:???
>>1
適性試験と学部成績は別項目にしろよ。
適性試験にはそれなりの意味はあるから。
5氏名黙秘:05/02/21 09:06:49 ID:???
上位ローの教授の話によると、
適性がいい奴ほど妄想が多く、思い込みで事案処理するから
法律構成の出来が悪いとこぼしてた。
だから既習については適性試験の結果をまったく考えていないらしい。
6氏名黙秘:05/02/21 09:08:38 ID:???
>>1
法的素養とは何の因果関係もない→ソースを示せますか?w
語学能力の高いものに法的素養が→語学は法的素養の基準として見ている訳ではございません
バカでも他学部なら合格しやすい→他学部であることと馬鹿であることは必ずしも両立しません。
                       まじめな法学部生はちゃんと受かります。
会社でダメだから→ソースは?そんなの取るのは下位ローだけです。
有資格者ならそっちの資格で食えば→高学歴ならおまいも就職すりゃよかったじゃんwww
法律のホの字も知らない→それが本来のロースクールですが。ベテが既習では入れるのはむしろ温情。
7氏名黙秘:05/02/21 09:13:54 ID:???
>>6
おやおや、適性試験だけ高くて勘違いしちゃった騙され未修生がまぎれこんでいますね
8氏名黙秘:05/02/21 09:17:21 ID:???
>>7
あっはっは。択一で50も取れないベテが何を(ry
9氏名黙秘:05/02/21 09:18:16 ID:???
>>1
自分を優位な立場に置きたいというのは、誰しも
望むことだから否定しないが、その手段として
他人を根拠なくおとしめるのはよくない。
これまで現行試験にうちこんできたのなら、
それを誇りに堂々と現行なり新試験なりに挑戦すれば
いいと思う。
10氏名黙秘:05/02/21 09:19:54 ID:???
>>7
未だに未修だと思ってるんですか?
そうやって今までも抜かれてきたんですよね?
テラワロスwww
11氏名黙秘:05/02/21 09:26:30 ID:???
>>9
>>1がどういう境遇か知らんが
ローを叩きまくる現行生一般にあてはまる指摘ではあるな
12氏名黙秘:05/02/21 09:27:57 ID:???
>>1の言いたいことはよーーーくわかる。
何年間も法律の勉強をしてきたのに、
他分野の奴の方がローに入りやすい現実。
>>1は就職してエリートリーマンにもなれたのに
あえて司法浪人を選択した。
にもかかわらずローのせいでリーマンに逃げた奴の方が
法曹になりやすいという現実。つらいよな。
13氏名黙秘:05/02/21 09:28:40 ID:???
ローを叩く現行受験生は自分に自信がないんでしょ?
もしくはロー受験してみたけど落とされて自身を打ち砕かれた。
プライドも傷つけられた。だから煽る。

中央や明治既習はガチですよ>1
下手な言い訳は自分を貶めますよ。
14氏名黙秘:05/02/21 09:30:45 ID:???
他学部や社会人が入りやすいかどうか知らんけど
既習受験のお前さんには無関係ですがな>1
和田か阪大行きたいなら別ですがのう。
大体社会人≒卒3以上の司法浪人でしょ。
15 ◆Qq3dapR01w :05/02/21 09:35:28 ID:OKfziOZ7
それを誇りに堂々と現行なり新試験なりに挑戦すれば
いいと思う。

ぶっちゃけあんたら新参のせいで
現行試験受験生はまともな情報収集が
できなくなっている。
あげくのはてには進路指導まで丁寧に行ってしまう人
がいる。現行もどうかしているひとがいるけど
正直ロースクールに行った勘違い層も大迷惑。

16氏名黙秘:05/02/21 09:37:48 ID:???
既修でも現実には法律だけで評価なんかしてない。
何年も受からないベテが悪いと言うかもしれないが
現行合格者の平均勉強期間を見ろ。
21,2からはじめりゃ27、8で受かってなくても全然不思議じゃない。
だが27、8の無職ベテを評価するローなどない。
本当にガチなら必ずもっと平均年齢は上がってるはずだ。
27,8のベテが一番法律ができるから。
現行合格者の平均年齢がそれを物語ってる。
17氏名黙秘:05/02/21 09:39:55 ID:???
ローに行った人間が新参とは限らん。
あんたら以上の古参もいるだろ。
情報収集を2ちゃんでするのは誤り。それは自分の能力が欠けてるだけ。
進路指導をする奴はどうかと思うが、信じる奴も悪い。法曹不適格。

要はロー組も現行組もどっちも勘違いがいて、どっちも迷惑。
18 ◆Qq3dapR01w :05/02/21 09:40:45 ID:OKfziOZ7
平均年齢の中には若くして受かった人もいる。
つまり、ぶっちゃけ参考程度の数字。
これを伝家の宝刀みたいにふりまわしている
あんたもおかしい。
27,8の子に勉強を教えたこともある。
数字でなにを決めるかが大切で、あなたはその数字を
援用することで何をいいたい?
19 ◆Qq3dapR01w :05/02/21 09:41:40 ID:OKfziOZ7
要はロー組も現行組もどっちも勘違いがいて、どっちも迷惑。

同意。
進路指導についてはわかりもしないで言うなって脈絡。
大人ですからいちおう。
20氏名黙秘:05/02/21 09:42:34 ID:???
>>16
単に実力者が残ってて
2線級がロー行ってるからだと思うけど。
2005、6年で27、28歳になる人たちが現行に残る。
それに及ばない、25-6になる人たちが
2004年度ロー入試やればそんなもんではないの?
21氏名黙秘:05/02/21 09:43:56 ID:???

適性は大いに関係あるぞ。理解力に大いに差が出る。
「証明」されたのはお前の脳内だけだぞw

語学が関係ない? 
いまどき英語もできないやつが社会で何をするんだww

社会人優遇がおかしい?
法律を必要としてなかった学生より必要性を感じた社会人のほうが
吸収しやすいだろうが。
しかも他学部卒同様、優遇は一般化されてねえよ。

以下面倒で答える必要もないが、
「この板をダメにしてるのはアンチローだということがまた『証明』されたな」
 
22氏名黙秘:05/02/21 09:46:09 ID:???
択一合格歴を社会人経験と同等以上に加点事由にしてる
ローは結構あるし、現行受験歴が長いことも
メリットに変える方法はあると思うが。
ローが気にくわん理由はよーく分かる。分かるが
だから未修をたたくのは余りにみっともない。
彼らが三振したってたたいた奴が合格できるわけじゃない。
23 ◆Qq3dapR01w :05/02/21 09:47:32 ID:OKfziOZ7
勝手に結論を出す人がいるから混乱すると思うよ。
このスレッドたてた人は現行組からみても馬鹿だと思うけどね。
24 ◆Qq3dapR01w :05/02/21 09:49:23 ID:OKfziOZ7
たたいてないよ、情報収集はどういう脈絡でおこなうかが
問題で。まあいっても無駄だなと思うよ。
未収ってのはよくわかんないけど、ありうるなあと
思わされてはいる。

ここは時々のぞくくらいにするけどね。もう。
25氏名黙秘:05/02/21 09:49:40 ID:???
>>22
だから中央と明治な。
東大と京大と早稲田じゃむしろ減点されかねないが。

大体2ちゃん以外で未修の状況を知らないのに、
何でたたけるのかと小一時間。
叩いてるのは現行だけじゃなくて既習も叩いているようだが、
彼らも自分の所の未修しかしらんだろうに。
26氏名黙秘:05/02/21 09:50:42 ID:???
別に東大や京大や早稲田も択一で減点なんてしやしねえよw
27氏名黙秘:05/02/21 09:52:56 ID:???
27、8をベテと言ってる時点で現行を知らない証拠
ただの中堅でっせ
30こえてる無職ベテは受からないから法律ガチなんて嘘でしょ
無職ベテは親が金持ってるというか成年した子供に金使うことに障害ない人たちだから
結構ロー受けてると思われる
28氏名黙秘:05/02/21 09:53:36 ID:???
早稲田は無関係な資料つけたら減点する、と明記してある。
証明したい事由を書けってさ。で、説明会で択一なんか不要ですと言い切ってる。
あくまで未修本位で、既習か否かは認定試験でのみ見るからつけると減点。
東大と京大は択一がお嫌いらしい。文句ならピロシにいってくれ。
29氏名黙秘:05/02/21 09:57:09 ID:???
日本は年齢差別をする国です
30氏名黙秘:05/02/21 10:08:07 ID:???
soukana
31氏名黙秘:05/02/21 10:16:54 ID:???
>>1
現行に合格する実力もなく、既修に合格する実力もない奴が
こういう糞スレを立てまくるわけだ。

マジメに勉強してる現行受験生のイメージが下がるからやめろよな。
32氏名黙秘:05/02/21 10:18:27 ID:???
要するにピロシを含め東大・京大・早稲田大学の教授陣は択一無価値説か。


この板で択一択一と騒いでいる一部連中の立場は・・・
33氏名黙秘:05/02/21 10:25:30 ID:???
そ、無価値説。
この択一落ちがwww
なんていう煽りは、「バカですね」「ええ、バカですね」
くらいで一蹴されると思われ。

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
35氏名黙秘:05/02/21 17:18:45 ID:???
明治ガチンコってw
100人以上も補欠繰り上げといて
そんだけ繰り上がれば1次通過しさえすれば倍率2倍程度じゃねーか
36氏名黙秘:05/02/21 17:33:07 ID:???
でも、『僕は択一受かってません』って自慢は出来ない…
37氏名黙秘:05/02/21 19:26:50 ID:???
とにかくもうだめやね
38氏名黙秘:05/02/21 23:05:29 ID:???
|僕は鉄道趣味の鉄人です
|(26歳、ニート) http://kimunaru.tripod.com/

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
     ノ ノ )) ミ      
     ‖ \ / | ←鉄チャンのNARU
    c| ─◎-◎
    (∵ ) ∀  ) 無線にハァハァハァハァ
     .\    .ノ
   / ̄      ̄\
  /;;;:::::::::::::::::    \
 /::::  /::::::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::::::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \::::::::::   (::: |
 /:::\::::: \::::::    ヽ|
/::::   \::::: \:::::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 (=´ω`)イカクセー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
39氏名黙秘:05/02/23 01:25:58 ID:???
受かった場合でも選抜方式は誤り?
40氏名黙秘:05/02/23 01:29:24 ID:???
ロースクール生の日常を見ると、「ロースクールから出されたレポートなどの
課題をこなすために、毎日何時間も判例等の資料を読み込み、かつ授業の予習
もやらなければならない。睡眠時間が削られている」(24歳女)「毎日、沢山
の資料を読まされて、授業に備えているが、これが司法試験に役に立つのか疑
わしい」(27歳男)と、共通するのは、膨大な資料を読み込んでの予習が必要
ということである。ある学生は「ロースクールに入る前に、単純に司法試験を
受けていたときのほうが楽だった」(26歳男)という。
何より学生を悩ませているのは、開校半年が経過し2期生の合格発表後も一向
に決まらない「新司法試験の内容」である。
平成18年からロースクール生が受験する司法試験は、現在行われている司法試
験とはまったく違うタイプの司法試験となり、関係者間では「新司法試験」と
呼ばれている。
ところが、その新司法試験の概要が一切知らされないまま、各ロースクールが
手探りで作った教材で授業が進められ学生に課題が与えられていることから、
ロースクールの課題をこなしたところで、新司法試験対策として一切役に立た
ない危険がある。もしそういうことになると、前出の学生らの共通意見にある
ような膨大な予習が、単なる徒労に終わる危険性がある。
ロースクール生らは戦々恐々としている。何しろ、3年コースだと年間150万円
の学費プラス生活費の合計300万円近くを、3年間払い続けなければならず、
新司法試験の合格後1年間の司法修習期間も無給なので、司法修習がおわり法律
家デビューする頃には、1000万円の借金を抱えてスタートするのである。それで
いて新司法試験の合格率が30パーセント台というのでは、会社を辞め家族の理解
を得てまでロースクールに入学した学生たちがまったく浮かばれないどころか、
社会から抹殺されるのだ。
「ロースクールは、国家的な悪徳商法。これじゃ先物取引の方がルールが決まって
いて納得がいく。文部科学省と法務省、そして中途半端なことしか授業しないロー
スクールはすべて土下座して授業料を返還してほしい」(23歳女)。
41氏名黙秘:05/02/23 07:11:52 ID:???
>>40
ソース教えて
42氏名黙秘:05/02/23 08:57:22 ID:???
どんなおかしな選抜だろうと事前にルールは公開されて公平に競争した
ことにかわりはないんだから、結果として落ちた奴は無能。
43氏名黙秘:05/02/23 10:45:03 ID:???
>>39
中には受かる奴がいるからそれだけではなんとも。
卒業生の合格率が司法試験の全体合格率並なら誤りとは言えないだろう。
44氏名黙秘:05/02/23 21:25:00 ID:???
>>3
んだんだ。所詮日本人は劣等民族の東洋人なんだなとおもう。
西洋の連中のほうがやはり総合的な能力が高いのかもと、悲しくなる。
45氏名黙秘:05/02/24 10:46:59 ID:???
>>42
ルール公開=「採点基準」の公開。
採点基準公開してるとこなんかどこにもねーじゃん。

多くは、総合考慮、という美名の下で、
最低限の公開である「配点基準」すら明らかにしてない。
だから東大京大みたく年齢差別が平気でまかり通る。

それどころか、九大のように、配点を試験後に変更するとか
名言しちゃってるきちがいじみたローすらある。

とりあえず演技させて、順位決定の審査の際に配点変更など、
公平性・公開性からおよそかけ離れた事が平気で行われる入試。

それがロークォリティ。

ルール公開についての格付け
A:採点基準の公開

‥‥‥‥透明性の壁‥‥‥‥

B:配点基準の公開

‥‥‥‥論外の壁‥‥‥‥‥

F:配点・採点基準の変更
46氏名黙秘:05/02/24 15:06:53 ID:???
選抜方法に疑問があるなら受ける前に文句言えバカ。
落ちた奴が何を言っても負け惜しみwwwwwww
だいたいそんな不公平な制度利用しなくても現行ある間は公平な
現行受けておけばいいだろ、優秀なんだったらさwwwwwwwwww
47氏名黙秘:05/02/25 09:31:44 ID:???
いや…宮廷合格なんだけど…。
まあ適性高かったし、とりあえず配点基準が明確で
恣意的要素が少ないところを受けたんだけどね。

選抜方法が透明じゃなかったら人を集められないとおもうんだけど。
配点が分かればどんなタイプの人間を欲してるのか、
そのローではどういう人間が優秀とされるのかが分かるから、
受ける方も受けやすくなる。
とにかく出願してみよう、なんてそんな暇とカネのあるやつばっかじゃないよ。

九大みたいに試験後に公開された配点見てみたら
適性がほとんどゼロだったとか、あれは本当にひどいと思ったよ。
下位ローの荒らし馬鹿にマジレスしちゃったかな??
48氏名黙秘:05/02/26 16:25:45 ID:???
速報!!!!
2月28日に決定!!!!!

http://blog.livedoor.jp/j56/archives/14995414.html

新・第一回は1100人以上、(旧500以下)
新・第二回は2000〜2200人(旧300以下)
>>1
一回目がザルザル、超ザル、羨ましい!!!!!
-------------------------------------------------引用
○ 1年目は極端な数字になり得る可能性があるということか。
○ 想定される合格率というのもかなり特殊な 数字,2年目以後を考えると突出 した数字になるのではないかと考えられる。
引用-------------------------------------------------
49氏名黙秘:05/03/05 00:39:37 ID:???
禿同
50氏名黙秘:05/03/07 05:11:43 ID:???
>>47が九大落ちらしいということだけは分かった
51氏名黙秘:05/03/07 16:07:23 ID:???
来年の現行600人発表でベテが掲示板を荒らしてヒスを起こしています。ベテの反社会的行動の良いサンプルといえましょう。
できる癖してあの子 実はベテだねと いわれ続けたあの頃 生きるのが辛かった
勉強はできるうちにしておいたほうがいいわ 後になって悔やんだって遅いわ 「勉強の歌」もりたかちさと
52氏名黙秘:05/03/11 18:53:09 ID:???
 
53氏名黙秘:05/03/17 00:57:39 ID:???
裁判官・検察官・弁護士を養成する目的で昨年4月に各地で開校した法科大学院の授業内容
が、文部科学省に届け出た授業名称と完全に異なるケースが続出している。
たとえば、京都のある法科大学院で「法曹倫理」との名称の授業は、本来、実務法曹に要
求される倫理判断について学ぶ時間だが、新司法試験とは直接関係ため、新司法試験科目
である民法のテストを行っているという。

このように、新司法試験と無関係の科目を行うと届け出ておきながら、新司法試験科目の
授業を行うケースが続出している。この背景には以下の事情がある。
去る2月28日、司法試験合格者数を決定する権限を持つ司法試験管理委員会は、平成18年
に行われる第1回新司法試験の合格者数を、900人から1000人程度と発表した。これは、第
1回新司法試験を受験する法科大学院卒業生約2200人のおよそ40%前後である。つまり、法
科大学院を卒業しても大半は新司法試験に合格せず、合格者を増やして社会的地位向上を
目指したい大学側には死活問題となる。
そこで、新司法試験合格者数を増やしたい法科大学院側の窮余の策として、文部科学省への
届出と異なる、新司法試験対策に特化した授業に切り替える法科大学院が続出したのである。
ある法科大学院の関係者は「文部科学省の方針に従っていたのでは、新司法試験に合格できる
学生が育たない。いくら理想を掲げても、学生にとっては新司法試験合格者という実績こそが
命であり、新司法試験と無関係の授業を行うのは愚策」と語る。

理論と実務の融合と言われ、次世代の法曹養成の使命を受けた法科大学院の誕生からわずか1年。
当初の理想は、既に瓦解しているのが現状である。
54氏名黙秘:05/03/17 06:52:18 ID:???
>>12

>他分野の奴の方がローに入りやすい現実。
>>1は就職してエリートリーマンにもなれたのに
あえて司法浪人を選択した。

就職活動は外見やメンタリティがかなり大きいから
1流大学でかなりの人数こける。
55氏名黙秘:05/03/17 07:46:41 ID:???
どんなルールだろうと受かる奴は受かるしダメな奴はダメ。
医学部の入試を国語と世界史と音楽でやったところで、旧帝医学部に
行く奴は1割も入れ替わらない。
56氏名黙秘:05/03/17 07:53:51 ID:???
お,音楽はどうかなぁ・・・
57氏名黙秘:05/03/17 08:25:49 ID:???
ノーベル賞とれる奴はとろうと思えばアカデミー賞もとれたし
MLBホームラン王にもなれたわけか。プッ
58氏名黙秘:05/03/17 08:37:41 ID:???
努力でなんとかなる分野ならその分野で一番努力してきた奴らが有利というだけのこと。
東大物語の村上みたいな発想だなw
59氏名黙秘:05/03/17 09:01:50 ID:???
>>55
9割以上入れ替わるだろ。
理3に楽々現役合格の和田秀樹も国語は苦手だったとか。
今の医学部入試は数学が決め手だからな。
60氏名黙秘:05/03/17 11:10:19 ID:???
21世紀の法曹養成機関として華々しく登場した法科大学院(ロースクール)が、
危機に陥っている。
法科大学院構想は、新しい司法試験(新試験)と一体となって、これまでの司法試験
一発勝負とはことなり、法科大学院での高度な養成過程を経由し、新試験では基礎知
識程度のチェックにとどめる「プロセス型教育」を予定していた。これにより、従来
の司法試験の弊害でもあった「試験のためだけの勉強」にとどまらず、国際法や経済
社会法、生活関連法など幅広い法分野をマスターし、視野の広い法曹を養成すること
を理念としていた。
ところが、蓋を開けてみるとそうはならなかった。新試験の合格率がわずか4割程度
であるとの情報が流れた昨年10月頃から、各大学院は在籍学生の合格率アップのため、
カリキュラムの大幅見直しを迫られた。
その結果、各大学院は、法科大学院設立認可申請時に文部科学省に提出していたカリ
キュラムとは大幅に異なる授業内容、すなわち、新試験に直結する科目中心の授業内
容に切り替えることを決定した学校が多数登場したのである。
これにより、前述の「プロセス型教育」による幅広い法分野を学んだ法曹の育成とい
う法科大学院構想の理念は、崩壊したも同然となった。
61氏名黙秘:05/03/17 11:21:05 ID:???
既修でも面接すべきと考えるのは俺だけ?
現行で実力あると言われる奴らみても、知識バカで、社会適応能力なさそうな奴いっぱいいる。
そういう奴らを見極めていくこともローには求められていると思う。
面接すればべテ排除だって、京大みたいな内部若手優遇したって根拠ができるし。
62氏名黙秘:05/03/17 11:23:44 ID:???
ロースクール受験資格は、
大学を卒業し、かつ現行択一試験に合格した者のみ有するものとする。

現行択一試験は、ロースクール入学者の一定の方角的知識と質を担保するべく
今後も法務省が行うこととし、法科大学院入学適正試験と位置づける。

現在行う適正試験は廃止する。

こんな感じ?
63氏名黙秘:05/03/17 11:25:27 ID:???
>>62

方角→法学
64氏名黙秘:05/03/17 11:25:38 ID:???
井田先生は日弁連既修者試験が既修者にとっての適性試験だといっていたけどね。
65氏名黙秘:05/03/17 11:28:09 ID:???
  _, ._
( ゜ Д゜) ・・・

66氏名黙秘:05/03/17 11:42:08 ID:???
択一試験は適正試験として残して、
各ロースクールでさらに入学試験や面接を行えば
かなり質は高くなるように思うが。
そうすれば新司法試験8割合格でもあまり問題なくなるから、
プロセス重視を実現できるのにな。
67氏名黙秘:05/03/17 11:43:58 ID:???
もちろん適正が分かればよいので
択一は1回合格すれば持ち越せるようにしてね。
68氏名黙秘:05/03/17 11:47:48 ID:???
井田は刑法はともかく、
制度に関する発言にはろくなのがない。
明確に制度趣旨に反する発言繰り返してるんだから、
試験委員辞めさせるのが筋だろ。
いらない行政指導はしまくってるのに、何でこういうことは及び腰?
人権擁護法案とおすよりよっぽど楽なはずだが…。
69氏名黙秘:2005/03/30(水) 20:16:56 ID:???
age
70氏名黙秘:2005/03/30(水) 20:59:20 ID:EmmDIYAN
文部科学省まで「試験対策をするな」などと気違いじみたことを言って
試験と無関係の科目ばかりやらされた直後にプレテストなんて受けると
ムチャクチャな結果になるのが明白。

それを見た法務省の役人が「なんだよ、現行より悪いじゃん。合格者を
減らしてしまえ」とする方便にされてしまう。

現行より科目数も多く、択一対策も必要。しかも試験と無関係のカリキ
ュラムを押し付けておいて「現行よりテスト結果が悪い」とレッテルを
張られるだけだから、プレテストなんて受けない方がいいよ。
どうせ添削してくれないし。
71氏名黙秘:2005/03/30(水) 21:06:14 ID:???

>>1
   社会人受験者=会社で使えない人

   という、きみの認識は間違えている。


  そういう、きみのような、社会に出たことのない世間知らずの人が

  人を裁いたり人権を守ったり充分できていないから、

  司法制度を改革しているのが、わからないのか!?


   司法制度改革審議会の意見書読めよ!
72氏名黙秘:2005/04/10(日) 11:05:20 ID:???
適性試験は授業理解力、読解力を測定するためのものでしょ。
現段階での法律知識との相関なんて、あるわけがない。

でも将来的に、同じ授業を受けて、同じ本を同じ時間読んだ場合、
勉強の効率は、高適性>>>>>低適性となる。
要するに適性試験で点が取れない人は、地頭悪いっていうハンデを
背負ってるってだけのことだろ。

そのハンデをどう見るかは、各ローの裁量に任されているわけで、
何も問題は無い。
73氏名黙秘:2005/04/10(日) 11:08:22 ID:???
その適性って法律実務家の適性まではかれるのかなあ
74氏名黙秘:2005/04/10(日) 11:13:22 ID:???
>>73
そりゃ無理でしょ。
あくまで分析力とか読解力とか。
学習が能率的に進むかどうかの指標でしかない。
そもそもペーパーで実務家としての適性を測るのは無理だと思う。
その点は現行でも同じ。
75氏名黙秘:2005/04/10(日) 11:19:46 ID:???
>>73
本を一冊読むのに20%効率が違う。
努力その他の素養に差がなければ、
当然それだけの差が出てくるのでは?

三年勉強してる人に未修は追いつけないというのは詭弁。
確かに一年で受かる人は稀有だが、
現行に最低限必要な知識は一年で手に入るということ。
本当に必要な所をフォローできるかはロー教員の腕次第。

フォロー率が5割で、5割の無駄が発生しているとする。
そして三年勉強している人の修得率を7割とする。
平均点を100%とし、適性の点数差%の学習効率差があるとして、
適性85点の純粋未修がが3年で逆転する場合の既修者の適性の点は?
76氏名黙秘:2005/04/10(日) 11:49:09 ID:???
高適性が入ってる未修なんて東大京大だけだろ。
未修のくせに既修より適性低いようなのばかりじゃないか、中位下位なんて。
そんな奴がどうやって受かるんだよ。
77氏名黙秘:2005/04/10(日) 11:57:32 ID:???
実際の入学者データを見る限り、
未修のほうが適性の点は高かったと思いますが。
別に下位ローを擁護する気はありません。
上で言うと教授の能力(重点をフォローする能力)が低いでしょうから、
学生の能力が高めでも無駄になる可能性が高いです。
あくまで適性が指標として役立つか役立たないかという意味においては、
役に立つという結論になるだろうというだけ。
78氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:10:09 ID:CQiPLnK9
>・他学部優遇
> →バカでも他学部なら合格しやすいというのなら、まじめに法学部に通い続けてきた法学部生の立場は?

いやまじめに法学部に通いつづけたのに他学部出身者と同程度だとしたら
その人法律向いてない。

>・語学能力
> →語学能力の高い者に法的素養が備わっているわけではございません

仮にも大学院なんだから語学重視すんのは当たり前じゃねぇの?
英語の読み書きが不自由な人なんて、法的素養があろうとなかろうと博士号を授かるに値しないと思うが。
79氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:22:43 ID:???
今までは7〜8割合格するという前提での選抜であったが、
これからは法律と適性のガチンコで採用するだろう。
80氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:35:31 ID:+ULA312C
そうだね
未修は、ひとまず適性で判断するしかない
既修は、法律に偏った方向になるかもしれない
81氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:16:52 ID:bxlIKNcg
>>78
あったま悪いなコイツ
82氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:34:04 ID:???
ロー入試で測るのは法律能力じゃなく、院の授業についていける能力だからなー。
多少受験生と大学側との阻誤もあろう
83氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:37:23 ID:???
面接のあるローは感じの良い人間が多い
84氏名黙秘:2005/04/11(月) 02:18:41 ID:???
>>83
明治だが、リアルでもやばい2チャンネラーがいる
85氏名黙秘:2005/04/11(月) 02:38:17 ID:???
ヴェテだって下位ローなら入れるんだからいいじゃん。
新卒やエリートに比べたら社会的価値が低いのだから仕方ない。
法律で神レベルのものを書けたら上位既修にも受かるだろうよ。
86氏名黙秘:2005/04/11(月) 02:47:39 ID:???
ベテってただでさえ犯罪者なのにこの上に下位ロー逝って前科2犯になってどうすんの?
87氏名黙秘:2005/04/11(月) 16:50:49 ID:???
>>6
バカでも他学部なら合格しやすい→他学部であることと馬鹿であることは必ずしも両立しません。
                       まじめな法学部生はちゃんと受かります。

なんだこの反論。
朝日新聞並の論点すり替えだな。

こんな馬鹿が未収でローに入っているのか。

法律のホの字も知らない→それが本来のロースクールですが。ベテが既習では入れるのはむしろ温情。

「本来のロースクール」って何だよ。
まじで書いてるのか、単なる煽りなのか。
88氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:43:19 ID:???
AERA 2005年4月18日号

ロースクール崩壊不安 全68校ランキング
うたい文句と大違い、「5割浪人」もたらす文科省と法曹界の暗闘

http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html


 今週号のアエラの記事です。

 特に目新しい内容はありませんが、現状がコンパクトにまとめられており、この問題について
あまり知らない方や、知っているが整理しておきたい方は、読んでおくと良いと思います。

 記事の最後で、ある弁護士のコメントとして、

  >浪人や不合格者どころか、合格者の受け入れ態勢さえ、日弁連の中でも議論がない。
  >3千人時代に食えなくなるのは、われわれ既存の弁護士よりも、実績のない新人。
  >深刻な問題ですよ。

 とあるのは、かなり当たっているのではないかと思いました。

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20050411#1113190703
89氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:55:34 ID:???
>>87
AERA見てファビョってる下位ロー生乙。
90氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:39:39 ID:???
AERAに出てたLECのロースクールランキング。
既習未修の両方がA以上の大学は以下の16校のみ。
まあ、ここまでが許容範囲ということで、これから受験される方は以下のローに出願するのが吉でしょう。

東京 既習AAA 未修AAA
京都 既習AAA 未修AA

神戸 既習AA 未修AA
一橋 既習AA 未修AA
早大 既習AA 未修AA

大阪 既習AA 未修A

慶應 既習A 未修AA
中央 既習A 未修AA
首都 既習A 未修AA
横国 既習A 未修A
名大 既習A 未修A
千葉 既習A 未修A
阪市 既習A 未修A
上智 既習A 未修A
明治 既習A 未修A
同志 既習A 未修A
91氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:46:26 ID:RP/QIHiq
AERAに出てるのはレックのランキングなのか?
92氏名黙秘:2005/04/12(火) 08:59:49 ID:???
>>87
> >>6
> バカでも他学部なら合格しやすい→他学部であることと馬鹿であることは必ずしも両立しません。
>                        まじめな法学部生はちゃんと受かります。
> なんだこの反論。
> 朝日新聞並の論点すり替えだな。
> こんな馬鹿が未収でローに入っているのか。
> 法律のホの字も知らない→それが本来のロースクールですが。ベテが既習では入れるのはむしろ温情。
> 「本来のロースクール」って何だよ。
> まじで書いてるのか、単なる煽りなのか。
93氏名黙秘:2005/04/12(火) 13:58:50 ID:???
>>88
けっきょく、落合は、法曹人口増大におびえているのですよw
94氏名黙秘:2005/04/12(火) 13:59:50 ID:???
未修のAAAとかは、既修のBやCにも及ばないと思います。
一般素人はだませても、業界人はだませないよw
95氏名黙秘:2005/04/13(水) 14:02:28 ID:???
東大の未修って頭良いっすよ
96氏名黙秘
>>81
書いていることに反論できないので
とりあえずファビョってみたんですね?