◇◇◇新潟大学法科大学院 part4◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
互いに助け合い、切磋琢磨しながら、人間性溢れる法曹人を目指す
新潟大学法科大学院について語りましょう!!
基本はsageで、マターリと。

URL: http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/index.html

過去スレ等は、>>2-5あたり
2氏名黙秘:05/02/16 23:18:28 ID:???
<<過去スレ>>
◇◇◇新潟大学法科大学院 part3◇◇◇
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096889955/
◇◇◇新潟大学法科大学院 part2◇◇◇
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087733775/l50
◇◇◇新潟大学法科大学院 part1◇◇◇
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076605299/
<<関連スレ>>
【地方ロー】新潟・金沢・岡山・広島・熊本【旧官立】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1083837888/
3氏名黙秘:05/02/17 00:04:36 ID:???
もっと心躍るスレタイにしろよ
国立初の2次募集をやる下位ローはこれだから
そろそろ廃校とかにしたほうがいいんじゃないか
4氏名黙秘:05/02/17 00:07:34 ID:???
新潟は普通に下位ロー。
5氏名黙秘:05/02/17 00:08:01 ID:???
下位ロー新潟は廃校にするべきだ。
6氏名黙秘:05/02/17 01:40:28 ID:???
ここは入ってからが心配なんだよな・・・辰巳の通信で対策するか。
7氏名黙秘:05/02/17 03:42:10 ID:???
奇襲で入学するのって2里なんだってね。
8氏名黙秘:05/02/18 06:00:03 ID:???
来年の紀州第一号の合格率は必見ですね
9氏名黙秘:05/02/18 06:45:28 ID:???
いくら優秀でも一回目で50パーセントくらいじゃないの…
平均(30パーセント台?)を大幅に上回るのはむつかしいと思う。
同級生の半分落ちると思うと厳しいね。
教授陣は3回で、基本的に全員を合格させるつもりだろう。

10氏名黙秘:05/02/18 09:59:57 ID:???
未収も3回で10人くらいか?最高でも
11氏名黙秘:05/02/18 12:46:11 ID:5cYnOscZ
ガイダンス行ったけどかわいい子いねぇな。
へんなおかっぱ頭多数。
新大出身が多いみたいだね。顔見知り同士がちらほらいたみたい。

ま、浮気の虫が顔をだすこともないだろーな。おk。
12氏名黙秘:05/02/18 14:35:53 ID:9O78TPkQ
2次募集したってことは追加合格でも
追いつかなかったってことか。
13氏名黙秘:05/02/18 16:55:38 ID:???
ここって単位認定甘いってほんとですか?
14氏名黙秘:05/02/18 17:32:58 ID:???
らしいね。予備校に行きたいがないのが辛い。
15氏名黙秘:05/02/18 17:38:57 ID:???
明日東京から行きますんで・・・よろしくです
16氏名黙秘:05/02/18 18:33:03 ID:???
ここは拘束激しいし、単位認定は鬼ですよ。。どっからそんな甘い噂が・・・
課題も他に比べて多いと思う。実務的意識は高いが試験対策はやばいくらい
疎いです。予備校行かないとまずいのは分かってるんだけどまあ皆さんお分かり
のようにここでは通信になってしまいます。あと授業はもっと自分の席に
ゆとりが欲しい。ぎゅうぎゅうですからね。なんも広げられない状態 
17氏名黙秘:05/02/18 23:50:41 ID:???
いやあ明日だってのに静かやねー・・・欠席者出ると思う?
18氏名黙秘:05/02/19 00:25:47 ID:???
出ないと思う。44人みんな来るんじゃね?
19氏名黙秘:05/02/19 00:39:08 ID:???
学生一流、教授三流、を地でいってるようなかんじ。
まあどうせ予備校利用しながらだから、同級生から刺激受けれれば
いいんだけどね。
20氏名黙秘:05/02/19 01:40:50 ID:???
>>16
何が拘束厳しいだ。
授業は午前中で終わりだろうが。
21氏名黙秘:05/02/19 01:43:14 ID:???
>>20
それは建前。午後は課題で帰れません。
22氏名黙秘:05/02/19 01:44:23 ID:???
>>19
新潟に予備校はないぜ。てか冷房完備して欲しい。
23氏名黙秘:05/02/19 01:46:41 ID:???
みんな通信とかで予備校使ってんの?
24氏名黙秘:05/02/19 01:46:53 ID:???
院生研究室は蒸し風呂。
25氏名黙秘:05/02/19 01:48:16 ID:???
>>22
予備校なんていってる暇ないよ・・
26氏名黙秘:05/02/19 01:49:54 ID:???
施設はやばいよな。ありえない。授業も隣とくっつきそうになりながらの
サバイバル
27氏名黙秘:05/02/19 01:51:19 ID:???
普通に下位ローだろ。
ド田舎だし。
ここに行く奴の気が知れん。
28氏名黙秘:05/02/19 01:52:45 ID:???
パンフに載ってた一番後ろに座ってた人は?
29氏名黙秘:05/02/19 01:55:17 ID:???
まあ俺は受けに行くけどな。44人みんなどうせ受けるんだよ。
30氏名黙秘:05/02/19 02:15:00 ID:???
>>19
同僚が優秀ならいいジャン、。
31氏名黙秘:05/02/19 06:37:16 ID:???
真紀子!
32氏名黙秘:05/02/19 18:11:40 ID:???
小論終了
33氏名黙秘:05/02/19 21:47:26 ID:???
太陽の都は、社会主義批判すればFA?
34氏名黙秘:05/02/19 22:10:35 ID:???
明日の面接が怖い。(((((((((( ;゚Д゚)))))))))
35氏名黙秘:05/02/20 00:25:07 ID:???
終了。

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
37氏名黙秘:05/02/20 13:58:30 ID:???
新潟大学と競い合う 北大
@自習室は正月、盆を含めて一年中利用可能。
A自習室は24時間利用可能。
B自習机は一人一席。
http://www.devoting.net/mh/image/ls001.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls004.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls002.jpg
C一人一つのLAN回線の端末あり。
D自習室から早稲田セミナー、LEC、伊藤塾(サテライト校)、紀伊国屋、旭屋、ヨドバシ、大丸、札幌駅までいずれも歩いて10分以内でいける。
http://v3.mapion.co.jp/c/f?grp=asahicom&uc=1&scl=25000&el=141%2F21%2F03.387&pnf=1&size=500%2C500&sfn=asahicom_maps_00&nl=43%2F03%2F59.171&
Eトイレは温水座席で、ウォシュレット付
F大学から歩いて10分圏内に、3万円くらいでマンションが探せる。終電を気にせず、24時間利用できる自習室で好きなだけ勉強ができる。
F確かに、ボロボロな部分もあるけれど、私立のように高い施設費を払わなくてよい。高い施設費を予備校に廻せる。ちなみに、新棟はできたばかり(トイレ設備がいいのはこのため)。
G勉強に疲れたら、キャンパス内の自然が癒してくれる。農場の牛、ポプラ並木、植物園
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map7.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map17.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map16.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map6.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map21.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map23.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map42.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map24.htm
こんなのもある。
1.知的財産法の勉強を徹底的にやれる
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/20040713.html
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/images/20040713/0407137.jpg
2.札幌弁護士会の全面的協力を得て、ゼミを開いている
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/20040729.html#1
3.学費が安い(80万)
4.エクスターンシップの受け入れ先に森濱田松本とか、毛利アンダーソンがある
38氏名黙秘:05/02/21 13:39:46 ID:???
面接受けた方 圧迫でしたか?
39氏名黙秘:05/02/21 20:45:02 ID:???
>>38
それが激しく気になる。
2人ひよって面接回避したらしいけど・・・・
40氏名黙秘:05/02/21 23:16:17 ID:???
「ひようら」って何のことか分かる?
41氏名黙秘:05/02/21 23:17:26 ID:???
下ネタはやめれ
42氏名黙秘:05/02/22 17:23:47 ID:???
>>40
日吉駅西口商店街
43氏名黙秘:05/02/23 06:11:16 ID:???
当たりっ!
44氏名黙秘:05/02/24 00:41:25 ID:???
>>41 は鵯越とでも間違えたのか?まあがんばって48手覚えて三振してくれ。
45氏名黙秘:05/02/24 00:50:50 ID:???
留年しちゃったよ
46氏名黙秘:05/02/24 19:41:38 ID:???
>>45
マジで?
未収? 既習?
47氏名黙秘:05/02/25 14:32:07 ID:???
こんな意見もあるよ。信州は最下位じゃない。


608 :氏名黙秘 :05/02/25 14:10:31 ID:???
ここだけは行くな。最底辺校決定!
私立:姫路獨協
国立:新潟


48氏名黙秘:05/02/27 21:55:14 ID:???
47は馬鹿だな
問題は最下位争いじゃない。
問題はそのローが新試験に受かるためにどれほど有益かということだ
その点、このローを含め多くのローは行ったら地獄だ
49氏名黙秘:05/02/27 23:39:52 ID:???
落ちるとこだったじゃねーか
ところで2次募集に落ちる奴は死んだ方が良いよ
50氏名黙秘:05/02/28 15:10:36 ID:???
>ところで2次募集に落ちる奴は死んだ方が良いよ

いいかげんにしなさい。
受かるのと落ちるのでそんなに差があるとおもってるのかw
51氏名黙秘:05/02/28 15:49:31 ID:???
書類落ちなど事前審査・一次試験がなにもない。
さらにいままで何処もうかっていない集団の争い。
実質倍率2倍未満。

適性60以上は無条件でゴウカク!!おめでとう!
52氏名黙秘:05/02/28 16:58:57 ID:???
適性50あれば余裕。
53氏名黙秘:05/02/28 17:11:47 ID:???
信州は35で受かった奇跡の人がいるらしいが、、、
ここに更新期待!
54氏名黙秘:05/02/28 22:28:48 ID:???
未修しかとらない新潟ロー沈没確定
55氏名黙秘:05/03/01 02:26:15 ID:???
何人とるかが問題じゃない?
17とらないかもよ?某私大みたいに
56氏名黙秘:05/03/01 02:51:15 ID:???
風の股しゃぶろう
57氏名黙秘:05/03/01 02:53:40 ID:???
ハイグレ魔王
58氏名黙秘:05/03/01 03:05:56 ID:???
ペニスケース
59氏名黙秘:05/03/03 13:19:56 ID:???
あした合発。


   受験者36名 合格者27名 実質倍率1.34倍

      新 潟 は 完 全 下 位 ロ ー         


                                  .


   受験者36名 合格者27名 実質倍率1.34倍

      新 潟 は 完 全 下 位 ロ ー         


                                  .

62氏名黙秘:05/03/04 12:38:52 ID:???


   受験者36名 合格者27名 実質倍率1.34倍

      新 潟 は 完 全 下 位 ロ ー         


                                  .




63氏名黙秘:05/03/04 12:51:44 ID:???
やばいな
64氏名黙秘:05/03/04 12:52:18 ID:???
マジでやばい。

三振者養成所。
65氏名黙秘:05/03/04 13:00:47 ID:???
下位ロー完全崩壊w

悲惨な結果になりだな

上位ロー生の俺は下位ローの馬鹿を狩れば、自動的に新司法試験合格
下位ロー悲惨だな

マジで旧帝総計中一神しか入学できないな
66氏名黙秘:05/03/04 13:01:38 ID:???
国学院に続いて、ザルザルロー発見。
適性の平均は55.5ってことは、
40台もざくざく。
67氏名黙秘:05/03/04 13:02:22 ID:???
下位ローって学歴は致命的になりそうだな
国立大学でこれじゃあw

68氏名黙秘:05/03/04 13:03:44 ID:???
上位ローの旧帝総計中一神しか学歴的には許容されないな。
69氏名黙秘:05/03/04 13:05:38 ID:???
下位ローは入試の体をなしていないなw

これは新司法試験の結果に直接的に反映されるだろう。

上位ロー以外に行くと人生崩壊
70氏名黙秘:05/03/04 13:09:36 ID:???
ロー制度は完全な失敗だったな
これからは下位ローを廃校に追い込む必要があるな
71氏名黙秘:05/03/04 13:10:59 ID:???
新潟大の法科大学院に通ってるなんて人には言えないなw
72氏名黙秘:05/03/04 13:14:54 ID:???
税金の無駄 早く閉校しろ
73氏名黙秘:05/03/04 13:16:57 ID:???
下位ロー自滅してるなw
74氏名黙秘:05/03/04 13:18:30 ID:???
1次合格者からさらに10人辞退者出たのか。辞退して正解だな。
75氏名黙秘:05/03/04 13:19:24 ID:???
上位ローの旧帝総計中一神
76氏名黙秘:05/03/04 13:35:32 ID:???
合格者の適性平均が55.5・・・
ありえねー。
77氏名黙秘:05/03/04 13:44:50 ID:???
1次落ちた新大生救済試験だな。
78氏名黙秘:05/03/04 13:49:10 ID:???
こんなんで合格者出すなよ。最カイローけてー
79氏名黙秘:05/03/04 14:10:25 ID:???
これなら、二次募集なんかせずに、
一回目の不合格者をこっそり繰り上げた方がましだったんじゃないか?
80氏名黙秘:05/03/04 14:32:35 ID:???
(´−`).。oO(暇人多いな。)

煽る暇あったら勉強してさっさと現行なり受かれよ。

真に怖いのは、旧帝総計中一神に行っておきながら受からない奴。
プライドだけは高いから、精神崩壊も下位ローと比較して物凄いんだろうな。

ここの煽ってる奴が、上位行っておきながらそのような末路を辿りませんように。
81氏名黙秘:05/03/04 14:55:39 ID:???
新潟は国立最下位ロー決定!

鹿大をかるがる超えた!
82氏名黙秘:05/03/04 15:06:43 ID:???
国立の恥、新潟
83氏名黙秘:05/03/04 15:10:53 ID:???
最下位ローケテーイ
84氏名黙秘:05/03/04 15:17:49 ID:???
新潟の恥、新潟ロー
85氏名黙秘:05/03/04 17:21:35 ID:???
何でこんなところに定員60もいるの?30に減らせば良いじゃん。
86氏名黙秘:05/03/05 01:12:37 ID:???
本試験で27人繰り上げた方が全然良かったね。判断ミスだな。

去年のロー入試で最後に入試をしたのは都立大だったけど、
蓋を開けてみれば、適性合格者平均は未修で86、既習で83、
実質倍率も未修で25倍、既習で15倍という激戦になった。
こういうのを見て「後に入試をやればレベルが上がる」と勘違いしたんじゃないかなあ。

新潟なんかで二次募集しても受験生が集まるわけないのにね。
本当に地方ローは定員減らしたほうがいい。需要がないんだから。
87氏名黙秘:05/03/05 01:24:08 ID:YJPGwRSb
秋試験の基地外圧迫面接の報いですな。
88氏名黙秘:05/03/05 01:58:41 ID:???
いや煽るつもりはないが。
適性平均55はマジやばいでしょ。
内部を合格させるためだったのかな。
89氏名黙秘:05/03/05 02:10:08 ID:???
2chを甘く見てたんだろうな。
ここで散々圧迫面接&感じの悪い面接官の事書かれて
志願者が減ったのは、小論受けて面接辞退が2人いたことからもわかる。
90氏名黙秘:05/03/05 03:17:58 ID:???
この板見てる方は、来年も受けないほうがいいですよ。
面接があの体たらくでは。
91氏名黙秘:05/03/05 03:27:18 ID:???
二次募集スレとか見てると、一期の既習とか(未収もか?)は凄い
優秀なんでしょ?
なんで今年は質が落ちたの?(適性だけではわからないってことかも)
92氏名黙秘:05/03/05 03:31:32 ID:???
一期も他の一期と比べたらたいしたことなかっただろ
93氏名黙秘:05/03/05 03:32:13 ID:???
二期が全般的にザルなのは周知の事実
94氏名黙秘:05/03/05 03:54:58 ID:???
てか2期で自大学の法学部生をすくい上げれば、
ソッチのニート率も下がるから、いいんじゃね。

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.25倍www
「適性試験平均点55.5点!!!!!wwwwwww」←マジやばすぎ
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

★★国学院、ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。 これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.33倍www
「適性試験平均点55.5点!!!!!wwwwwww」←マジやばすぎ
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。 これが世間一般のまともな人の感覚。
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.33倍www
「適性試験平均点55.5点!!!!!wwwwwww」←マジやばすぎ
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf


東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。


廃校すべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上位12大ロー!実質的な選択肢はこの12校 !
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

★★国学院、ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.33倍www
「適性試験平均点55.5点!!!!!wwwwwww」←マジやばすぎ
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

★★国学院、ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校すべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上位12大ロー!実質的な選択肢はこの12校 !
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
105sage:05/03/05 09:05:59 ID:iRs69xyV
新潟大に定員60人は多すぎることはほぼ間違いない。でも、30〜40人に減らせばレベル維持できるから簡単には潰れないよ。
本当に後がないのは定員30人なのに定員を満たせない大学・・・どことは言いませんが。
106氏名黙秘:05/03/05 09:10:43 ID:???
合格者の分布をみなければ合格者適性平均点55.5が低いとはいえない。適性なんて全国平均程度あれば十分。そもそも、不都合な数字ならホームページになんか載せない。
新潟大は大丈夫だよ。

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.33倍www
「正規合格者の適性試験平均点55.5点!!!!!」←マジやばすぎ wwwww
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

★★国学院、ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校すべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上位12大ロー!実質的な選択肢はこの12校 !
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
108氏名黙秘:05/03/05 09:17:29 ID:???
新潟大が追加合格でなく2次募集したのは、最初の試験日程が私学型で早かったから。補欠候補者はその後他大学を合格したものが多く含まれまったく当てにならない状態だっただろう。それなら2次募集する方が賢明。
2次募集の結果は満足できなくても、今年のロー入試はどこも合格が楽になったのだから、新潟が特別に落ち込んだわけではない。
109氏名黙秘:05/03/05 10:27:31 ID:???
大東文化の春季入試は合格者適性平均70超えてるらしいよ。
ぶっちゃけ、大東文化の合格者が新潟受けたらトップじゃんwww
どこも合格が楽になったわけじゃない。
地方の変なローには人が行きたくないだけ。
110氏名黙秘:05/03/05 10:40:56 ID:???
↑正論!!!!!
111氏名黙秘:05/03/05 10:46:56 ID:???
大量繰り上げなんかしたら、受験料が入らないもん。
出費は紙代と時間外手当だけで、150万近い収入だよ?
ボロい商売でたまりまへん。
学生の質?そんなもん知ったことか。
112氏名黙秘:05/03/05 12:54:41 ID:???
「大東文化の春季入試は合格者適性平均70超えてるらしいよ。」

大東文化は日本一だね。
113氏名黙秘:05/03/05 12:59:40 ID:???
「どこも合格が楽になったわけじゃない。 」

ロー合格は明らかに楽になった、倍率見れば分かるでしょ。
去年なら合格できそうにない人が多く合格している。
有名大学のローもこの点は同じ。
114氏名黙秘:05/03/05 13:20:17 ID:???
まあね。
115氏名黙秘:05/03/05 13:38:40 ID:???


106 :氏名黙秘 :05/03/05 09:10:43 ID:???
合格者の分布をみなければ合格者適性平均点55.5が低いとはいえない。適性なんて全国平均程度あれば十分。そもそも、不都合な数字ならホームページになんか載せない。
新潟大は大丈夫だよ。
116氏名黙秘:05/03/05 13:44:50 ID:???
ホームページ見れば分かるが新潟大のスタッフ層の厚さは並ではない。少々学力が劣る人を合格させても合格後に懇切丁寧な修学支援で学力を上げる自信があると思う。
入学しやすくて実力もつけてもらえるのだから、何で不安がる必要があるの。
117氏名黙秘:05/03/05 14:42:45 ID:???
旧邸出身の諸先生方が、懇切丁寧な指導をしてくれるんですかね?
118氏名黙秘:05/03/05 14:55:09 ID:???
予備校講師には逆立ちしたってかなわない。
119氏名黙秘:05/03/05 17:40:27 ID:???
「旧邸出身の諸先生方が、懇切丁寧な指導をしてくれるんですかね? 」

心配ご無用。必ず学力はつく。
120氏名黙秘:05/03/05 17:42:18 ID:???
「予備校講師には逆立ちしたってかなわない。」

予備校講師と比較するのが間違い。ローでは教えなければならない内容が違う。
121氏名黙秘:05/03/05 17:44:13 ID:???
予備校講師がえらいと思う人は現行司法試験受ければいい。
122氏名黙秘:05/03/05 17:50:17 ID:???
123氏名黙秘:05/03/05 18:06:41 ID:???
予備校には法律基礎科目がない。予備校では頭でっかちしか育たない。
124氏名黙秘:05/03/05 18:36:14 ID:???
新司法試験に法律基礎科目があるのか?プゲラ
試験科目をお勉強してから物言え、カス。
125氏名黙秘:05/03/05 18:39:30 ID:???
ザルローが何を言っても説得力なし。
126氏名黙秘:05/03/05 18:44:39 ID:???
新潟大法の学部より簡単に入りやすいのは確定だね。
大学と名がつく所どこでも出ていれば4人に3人が受かるんだもんな。
大学入試のセンターで言うとボーダーどのくらいに相当するんだろう。
400点くらいかと思うけど。
127氏名黙秘:05/03/05 18:44:58 ID:???
「新司法試験に法律基礎科目があるのか?プゲラ 」

法律基礎科目は必修科目。そして新司法試験はローの卒業が条件。
法律基礎を学ばせて法律家としての適性の有無を判断するのが目的。
だから予備校ではできない。
128氏名黙秘:05/03/05 18:47:16 ID:???
「ザルローが何を言っても説得力なし。」

出口で必要な学力を修得せる自信があるから入学させてるの。
入りやすくて力もつけてくれるのだから、むしろ有り難い。
129氏名黙秘:05/03/05 18:53:50 ID:???
この合格者平均点、合格者最高点、倍率から考えて、
適性試験の合否分布で真面目に合格率50%ラインを割り出したら、
40点台前半だろうな。
つまりボーダーラインは40点台前半ということだ。

これは、底辺私立並だ。全入のFランク大とは言わんが、限りなく近い。
130氏名黙秘:05/03/05 18:56:35 ID:???
>>127
なんだ素人か、、
あのね、新司法試験というものが今度できたんだよ。
くわしいことはもっと大人になってからね。
131氏名黙秘:05/03/05 18:57:08 ID:???
「この合格者平均点、合格者最高点、倍率から考えて、
適性試験の合否分布で真面目に合格率50%ラインを割り出したら、
40点台前半だろうな。

計算式ここに書いてみろ。
132氏名黙秘:05/03/05 18:58:58 ID:???
「あのね、新司法試験というものが今度できたんだよ。」

そのとおり。現行が法曹資格を判定するのにダメだったから。
そして、ローで法曹の基礎を教えかつ判定することになった。
133氏名黙秘:05/03/05 18:59:16 ID:???
本当にレベルの低さが強烈に臭って来るスレですね
地方て恐ろしい
134氏名黙秘:05/03/05 18:59:54 ID:???
>>133
ワロスw
135氏名黙秘:05/03/05 19:03:45 ID:???
133 :氏名黙秘 :05/03/05 18:59:16 ID:???
>本当にレベルの低さが強烈に臭って来るスレですね

別に何も臭わないけど。いい香りはする。
136氏名黙秘:05/03/05 19:07:29 ID:???
新潟大は安泰です。
137氏名黙秘:05/03/05 19:08:03 ID:???
>>131
自分で山を2つ書いてごらん。
大きい山は小さい山の三倍。
大きい山の裾は71、てっぺんは52くらい(正規分布はせず高いほうに伸びるから)、
するともう一つの裾は35−6くらいだ。(信州ローも35で受かったらしいからいいだろう)
それで、小さい山を書くの。大きい山の下にね。
このローは適性の配点大きいから、小さい山の裾は50と30くらいになるはず。てっぺんは40としよう。
さあ、大きい山と小さい山、高さが同じになるのはどのあたりかな?

あ、適性30点のキミには無理だったかな?
138氏名黙秘:05/03/05 19:08:28 ID:???
新潟大の教育能力は高い。
139氏名黙秘:05/03/05 19:11:58 ID:???
必死に無理な弁護してる奴が新潟大関係者だとすれば思うことは一つ

新潟のレベルは 、 ヤ バ イ !
140氏名黙秘:05/03/05 19:12:46 ID:???
137 :氏名黙秘 :05/03/05 19:08:03 ID:???
>>131
>自分で山を2つ書いてごらん。
>大きい山は小さい山の三倍。
>大きい山の裾は71、てっぺんは52くらい(

受験生何人いたと思ってるの。山すそ71はダントツだったらどうする。
これしきの受験生で山になっているなんて成り立たない。
これだけの情報で分布は限りなく55前後ということを否定することは不可能。
141氏名黙秘:05/03/05 19:13:53 ID:???
新潟大に入れば少々実力つけてくれる。だから合格させてもらえた。
142氏名黙秘:05/03/05 19:14:08 ID:???
>>140

(正規分布はせず高いほうに伸びるから)、
143氏名黙秘:05/03/05 19:15:25 ID:???
>新潟のレベルは 、 ヤ バ イ !

心配いらない。安心して入学してくれ。
144氏名黙秘:05/03/05 19:15:27 ID:???
山すそ71はダントツだったら、山のてっぺんは55よりはるかに低くなるじゃん。
145氏名黙秘:05/03/05 19:16:32 ID:???
>>143
お前の存在がヤバイと言ってるんだよ。
新潟のためにも消えてくれ。
146氏名黙秘:05/03/05 19:16:59 ID:???
144 :氏名黙秘 :05/03/05 19:15:27 ID:???
>山すそ71はダントツだったら、山のてっぺんは55よりはるかに低くなるじゃん。

山すそ71がダントツでなければ、平均55だと、低いほうにも同じように広がるが、ダントツだとすれば、低いほうにも広がらないということ。
147氏名黙秘:05/03/05 19:19:35 ID:???
145 :氏名黙秘 :05/03/05 19:16:32 ID:???
>>143
>お前の存在がヤバイと言ってるんだよ。
>新潟のためにも消えてくれ。

安心して入学すればいい。入れば分かる。
148氏名黙秘:05/03/05 19:19:48 ID:???
>>140
「分布は限りなく55前後」って何ですか?意味が分からないですね。
自分でもメチャクチャ書いてるだけでしょ。
149氏名黙秘:05/03/05 19:20:24 ID:???
「トップ合格者がダントツならば、
下位合格者の点数は合格者平均から離れやすくなる。」
この命題の真偽を述べよ。
150氏名黙秘:05/03/05 19:23:18 ID:???
新潟の弁護人のレベルが余りに低いので
このローがどれだけ低レベルか判断できた。
少なくともこの必死な弁護人に法的資質はまったく無い
教育しても効果はない。
151氏名黙秘:05/03/05 19:24:28 ID:???
>「分布は限りなく55前後」って何ですか?意味が分からないですね。
>自分でもメチャクチャ書いてるだけでしょ。

合格者の平均が55.5だから、分布はその前後どれだけ広がるかということ。
広がる幅がおおきくなれば低い点数の合格者もいる。しかし広がる幅はそれほど大きくなく、例外的に71がいるとすれば、たとえ合格者は全員50以上だとしても、平均は55.5にはなる。

152氏名黙秘:05/03/05 19:26:12 ID:???
>このローがどれだけ低レベルか判断できた。

心配ご無用。自信はあります。
153氏名黙秘:05/03/05 19:28:39 ID:???
>>151
合格者の平均が55.5だから、分布はその前後どれだけ広がるかということ。

この最初から間違ってるのにね。
でも算数を1から教える気はないよ。
あなたがどういうレベルの人かもう分かったから。
154氏名黙秘:05/03/05 19:30:09 ID:???
>でも算数を1から教える気はないよ。

心配ご無用、統計学は勉強しましたよ。
155氏名黙秘:05/03/05 19:30:55 ID:???
なにここ・・
高校入試のスレか?
レベル低ッ
156氏名黙秘:05/03/05 19:32:50 ID:???
統計学を勉強した人間が分布は限りなく55前後なんて書かんわなあ
あ、勉強しただけか。まったく理解できなかったのね。
157氏名黙秘:05/03/05 19:33:06 ID:???
結論
合格者の最高点71で合格者の平均点55.5だとして、合格者は正規分布するほどの母数はいないとき、
合格者の最低点は40だと断点することはできません。皆50以上という可能性も十分あります。
158氏名黙秘:05/03/05 19:34:06 ID:???
>>155
しょうがないよ。
中堅普通科高校より入り易い学校のスレですから。
159氏名黙秘:05/03/05 19:34:29 ID:???
157が正しい。
155も156も数学しらないと見た。
160氏名黙秘:05/03/05 19:35:14 ID:???
158も数学できないらしいね。
161氏名黙秘:05/03/05 19:38:22 ID:???
誰も正規分布すると言ってないし誰も断言してないのにねぇ。
いや157がしてるか。お前だけな。
自分の偏った意見を人もそう考えていると勘違いするのは
法的思考と対極にあるわけだが、なんでそんな場違いなお前がここに居るの?
162氏名黙秘:05/03/05 19:40:48 ID:???
>いや157がしてるか。

157は正規分布するほど母数はないといっているのであり、最高が71だと合格者の最低が低いはずといっている161がむしろ、正規分布していると理解していうように思うけど。
163氏名黙秘:05/03/05 19:42:01 ID:???
俺も162に同意見。161は素直にならないといけないよ。
164氏名黙秘:05/03/05 19:43:21 ID:???
根拠ないことで他人や団体を中傷するのはやめようね。161さん。
165氏名黙秘:05/03/05 19:43:43 ID:???
>>157
それは、
「彼は近視用めがねをかけている。だから、彼は目が良くない。」
というひとに、
「いや、目が良くてもめがねをかけることもないわけではない。よって、彼は目が良くないとは言えない。」
と言っているようなもの。
断定表現には、強い推定の意味を持つ場合もある。
166氏名黙秘:05/03/05 19:46:16 ID:???
>「彼は近視用めがねをかけている。だから、彼は目が良くない。」
>というひとに、
>「いや、目が良くてもめがねをかけることもないわけではない。よって、彼は目が良くないとは言えない。」
>と言っているようなもの。

全然事例が異なりますね。このでの議論には妥当しません。
167氏名黙秘:05/03/05 19:49:18 ID:???
俺も165の例は明らかに反論になっていないと思うけど。

168氏名黙秘:05/03/05 19:50:27 ID:???
この議論は157の勝で決着だよ。
169氏名黙秘:05/03/06 01:42:30 ID:???
kokoが実質最底辺のローですか。
見学に来ましたw
分け分からん私学が新潟みたいな辺鄙な地に作るから・・
170氏名黙秘:05/03/06 01:52:43 ID:???
国立なんですよお〜〜
171氏名黙秘:05/03/06 01:56:23 ID:???
すまん 俺もマーチロー進学の雑魚だけど言わせて


      ここはほんとにやばい

ネタ抜き。基礎科目がどうこう以前に適性平均がやばすぎる。
172氏名黙秘:05/03/06 02:00:56 ID:???
はっはっはっは
愉快愉快
いい気味だwww
173氏名黙秘:05/03/06 02:03:08 ID:???
帝愛グループの会長、ってこんな気分なんだろなw
174氏名黙秘:05/03/06 02:03:48 ID:???
ざわざわ・・
175氏名黙秘:05/03/06 02:08:32 ID:???
>>174 先輩、ナイレスでーーーす
176氏名黙秘:05/03/06 02:23:45 ID:???
ちょっと読んでみたけど、157は痛いね。
見えないものをアナログに推計するのが統計学なのに。
勝手に自分で「断言できない」とか、しかもデジタルな命題作っちゃって。
子供が覚えたての言葉を振り回してる感じだね。
全く違う話にすり替えてるのが自分では分からないんだと思う。
157のような人は論理トレーニングで適性対策したほうがいい。
数学は苦手のようだけど、少しは論理的に考えられるようになるかもよ。
177氏名黙秘:05/03/06 03:07:08 ID:???
地方の法曹養成を担う学校なんだから、別に他と比較しなくてもいいんでないか?
学部もそんなかんじっしょ
178氏名黙秘:05/03/06 03:34:09 ID:???
>>157
・・・・
179氏名黙秘:05/03/06 03:37:53 ID:???
>>177
大学としては地元の法曹養成を担うつもりだったのに新司法試験に受かりそうもない
ヤツらしか集まらなかったのがまさに問題なわけで・・・



180氏名黙秘:05/03/06 04:03:07 ID:???
ところで適性何点だといわゆる「新司法うかりそう」になるの?
181氏名黙秘:05/03/06 04:28:25 ID:???
何点から受かりそうってより適性の点が低けりゃ低いほど新司に
受かりにくいってのは間違いないな。理由は以下。

@論理的思考力や読解力を測る試験で他のロー生よりも低得点だった
 ってことは教科書や授業の内容を理解するのに他のロー生よりも
 余分に時間がかかる。

A現行ならヴェテと化して能率の悪さを勉強量でカバーできるが
 新司は5年以内に受からなきゃなんないからそれも無理。

そもそもあんな日能研通ってる小6でも6割は取れそうな試験で
つまずいてる人間が弁護士になれると本気で思ってんのか?

新潟から出たことないってんなら仕方ないが世の中、頭がキレる
人間なんて掃いて捨てるほどいるんだぞ。

182氏名黙秘:05/03/06 09:23:01 ID:???
まあ、どっちにしろ合格者の適性平均点が55点と言うのは異常だな。
史上最悪なのは間違いない。
内部の馬鹿ばっかり集めてどうするつもりなのか。。。
183氏名黙秘:05/03/06 12:13:41 ID:???
平均55なら50点の人間がいてもおかしくないなw
184氏名黙秘:05/03/06 12:50:29 ID:???
平均60でも40の人間はいるだろ
185氏名黙秘:05/03/06 13:05:15 ID:???
てか合格者27ってちょっと取りすぎたんじゃね?
新潟大が11人いて、こいつらは他受かりゃしないから全員入学する。
あと6人以上は入ると思うがなあ。
186氏名黙秘:05/03/06 13:23:47 ID:???
>見えないものをアナログに推計するのが統計学なのに。
>勝手に自分で「断言できない」とか、しかもデジタルな命題作っちゃって。

受験者数36名 合格者数27名正規合格者の適性試験平均点55.5点(うち一名は71点)という情報から合格者の最低が40点くらいだと断定したのはそっちでしょ。
こんな少ない母集団じゃ統計学的にみても信頼できることは何もいえません。
いえるというならここせちゃんと計算式示してみろ。

187氏名黙秘:05/03/06 13:25:18 ID:???
>適性平均点が55点と言うのは異常

合格者適性平均45なら異常といってもいいけど、55では異常といえない。適性は平均程度あれば能力として十分。
188氏名黙秘:05/03/06 13:44:15 ID:???
最低ロー 見学記念カキコ

ノシ
189氏名黙秘:05/03/06 13:56:14 ID:???
平均的な受験生のレベルが低すぎるだけだと思われ
あの問題で平均50台はいくらなんでも酷すぎる

190氏名黙秘:05/03/06 13:59:48 ID:???
>>185
東京弁ウザい。氏ね。
よそ者は新潟に来るな。
191氏名黙秘:05/03/06 14:03:36 ID:???
なんか、新潟ローをかばってる人間がバカ揃いで恐ろしく笑えるww
絶対にこんな所言っちゃダメだねww
192皆さんお疲れ様:05/03/06 14:05:48 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^
193氏名黙秘:05/03/06 14:05:54 ID:???
皆さん安心して新潟に来てください。大丈夫です。
194氏名黙秘:05/03/06 14:07:44 ID:???
たとえ最も入学しやすくても卒業時には上位の学力がつきます。新潟大スタッフにはそれはできます。だから合格させました。
195氏名黙秘:05/03/06 14:09:57 ID:???
バカなだけじゃなく人に噛み付くキチガイというのが困るけどな。
>>162も面白い。
最高が71だと合格者の最低が低いはずといっている161
だってさ。>>161見たけど、誰に向かって言ってるのかね。
バカだけなら無害だけど、キチガイは迷惑かけるから困るのよ。
196氏名黙秘:05/03/06 14:10:41 ID:???
新潟の週間天気
日付 天気 最高/最低気温(℃) 降水確率(%)
3月8日(火) 曇り/雨 6/4 80
3月9日(水) 曇り/雨 5/2 50
3月10日(木) 曇り/晴れ 7/-1 30
3月11日(金) 曇り/雨 11/2 50
3月12日(土) 曇り/雨 7/3 50
3月13日(日) 曇り/雪 4/-1 50
197氏名黙秘:05/03/06 14:12:54 ID:???
>>190
誰が行くかこんなクソロー!
お前らは一生新潟から出るな。頼む。
198氏名黙秘:05/03/06 14:17:35 ID:???
新潟ローって無益だけでなく有害なローなんだね。
県外から入ったら適性平均以下の新潟県人に村八分にされそうだな。
早く潰して欲しいなあ、日本のために。
199氏名黙秘:05/03/06 14:26:43 ID:DczCsQH0
地震の影響で敬遠されたんじゃないか?
200氏名黙秘:05/03/06 14:34:22 ID:???
>県外から入ったら適性平均以下の新潟県人に村八分にされそうだな。

まずあなたが新潟県人を受け入れなければ、新潟県人が努力しても限界がある。
でも、とにかくこちらにきて新潟産コシヒカリ食べてみれば、不安は解消するよ。
201氏名黙秘:05/03/06 14:42:30 ID:???
新潟大ローは学長が中心になって大学全体でバックアップしているから決して潰れません。
202氏名黙秘:05/03/06 17:33:40 ID:???
それで実質倍率1.33倍かwwwwww

ザルザルローが何言っても説得力なしwwwwwww
203氏名黙秘:05/03/06 17:38:49 ID:???
新卒受験者に限った倍率は1.18倍。国立でこれは凄い。
204氏名黙秘:05/03/06 17:42:30 ID:???
全入だなwwwww
205氏名黙秘:05/03/06 17:44:30 ID:???
新卒で落ちた奴は適性40点以下のやつだけ。
206氏名黙秘:05/03/06 18:12:03 ID:???
不合格者はいます。合格者は実力が認められたからです。
207氏名黙秘:05/03/06 18:14:38 ID:???
今回の入試は、自身で嫌われましたかね。
学部の入試はどうなんだろうか。データを新聞では
見なかったが。
208氏名黙秘:05/03/06 18:25:42 ID:???
んなわきゃねぇだろwwwww
209氏名黙秘:05/03/06 18:35:09 ID:???
てか地震とか天災のせいにしてたら
ホントにヤバイだろうけどな。
210氏名黙秘:05/03/06 18:45:57 ID:???
1.18倍・・・・・
公立高校の入試みてー
211氏名黙秘:05/03/06 18:50:36 ID:???
しかし来年はさすがに少し上がるだろうな。これ以上下がることはない。
俺は来年、舐められすぎた地方国立が難化するとみた。
212氏名黙秘:05/03/06 18:52:12 ID:???
難化する要素なんかあるのか?
213氏名黙秘:05/03/06 18:53:50 ID:???
学費が安いからって理由で(略
214氏名黙秘:05/03/06 18:58:45 ID:???
新潟大には気の毒だけど、ザルなのは事実だな。
合格させる自信があるって必死に言いつのっているんだから、いいじゃん。もう許してやれよ。
(でも2ちゃんで必死になる教員ってのもイタイかも)

新潟に行く香具師もいるんだから、あまりいじめちゃ新入生に可哀想。
215氏名黙秘:05/03/06 19:23:13 ID:???
文句なし国立最下位!

ザルロー国立最下位ローさらし上げ!!
216氏名黙秘:05/03/06 20:14:37 ID:???
新潟大には毎年60人もの優秀な法曹の卵が入学してくる。
最下位というのは論拠なし。
217氏名黙秘:05/03/06 20:35:29 ID:???
全米が泣いた。
218氏名黙秘:05/03/06 20:58:11 ID:???
>>216
そうそう。山梨学院だって、久留米だって、広島修道だって、
それなりの数の優秀な法曹の卵が入学してるんだよね。
最下位だなんて論拠はないよね。
219氏名黙秘:05/03/06 21:36:51 ID:???
↑大馬鹿 ハケーン
220氏名黙秘:05/03/06 21:44:28 ID:???

  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃     78万都市誕生まで     ┃  | | |
 (__)_) ┃      <<あと 15日>>       ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻
221氏名黙秘:05/03/06 23:05:13 ID:???
だめだろ、こんな下位ロー。
222皆さんお疲れ様:05/03/06 23:48:57 ID:???
>>201>>206>>207>>216>>218 は同一人物?
2ちゃんとはいえ、しょっぱすぎる。
ってかネットだからって、キミみたいなド田舎ヒッキーニートに発言権があるワケじゃなし。

とどのつまりが

       回 線 切 っ て 市 ね
223静郎:05/03/06 23:51:40 ID:???
やっぱ下がいると落ち着くなぁー
224氏名黙秘:05/03/06 23:53:33 ID:???
>>222
おまえはどこ大卒だ!
225氏名黙秘:05/03/06 23:54:45 ID:???
ここはひどいな
226氏名黙秘:05/03/06 23:55:32 ID:???
新潟は全てがダメだ
227氏名黙秘:05/03/06 23:57:58 ID:???
一応、国立だからな。東京の三流私立といっしょにしちゃこまるな!
228氏名黙秘:05/03/06 23:58:47 ID:???
不合格発表があると荒れるのか。
229氏名黙秘:05/03/06 23:59:28 ID:???
>>227
馬鹿。ローなら
大東文化>>>>>>>>>>>>>>>>新潟
230氏名黙秘:05/03/06 23:59:51 ID:???
大東よりは上なのかな
231氏名黙秘:05/03/07 00:01:19 ID:???
もしかして、大東が荒らしてるのか?
232氏名黙秘:05/03/07 00:05:35 ID:???
大東文化の合格者適性平均は70.8
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm
しかもこれでも合格者多く出しすぎて定員40のところ手続き者63人になってしまった
もっと上で切るべきだった
233氏名黙秘:05/03/07 00:08:01 ID:???
大東は名前とレベルにギャップのある代表格だからなあ
234氏名黙秘:05/03/07 00:08:21 ID:???
大東?司法試験去年1名だぞ。新潟4名。
大東がローとは笑わせるぜ!
235氏名黙秘:05/03/07 00:11:13 ID:???
だから、、wwww
>>234
実質倍率1.33倍の新潟がローとは笑わせるぜ!
237氏名黙秘:05/03/07 00:12:35 ID:???
駿河台>>>>>>>>>>>>>>>>静岡>>>>>新潟
238氏名黙秘:05/03/07 00:13:03 ID:???
現行では勝ってるが、ローでは大東に完敗
新司でも完敗確実
239氏名黙秘:05/03/07 00:15:08 ID:???
これから亜細亜、帝京、国士舘にもローができそうだが
新大は負けるかもなwwwww
240氏名黙秘:05/03/07 00:15:22 ID:???
なぜ大東ネタがこのスレに?
部外者から見てもローでは大東>>新潟は常識と思うけど
あえて出すのは何で?必要ないよ。
241氏名黙秘:05/03/07 00:19:06 ID:???
まあ、そう熱くなるなよ。ガキが!
別に、大東大卒じゃないだろ。
242氏名黙秘:05/03/07 00:19:39 ID:???
>>216 逆だろw
新潟が最底辺だ、という主張は客観的データの裏付けがある。
しかし、それを覆し得るデータはない(ついでに弁論の技術もないw
243氏名黙秘:05/03/07 00:22:47 ID:???
>>240
おまえは何であっちこっちよそのスレ覗いてるんだ。
244氏名黙秘:05/03/07 00:23:30 ID:???
新潟が最底辺なのは分かりきったことなんだから
そんなに熱くなるなよ 当たり前過ぎ
コーラを飲むとゲップが出るんだ!、と熱弁するのと同じだぞ
245氏名黙秘:05/03/07 00:24:25 ID:???
>>240
勘違いしてる糞馬鹿新大生を叩きのめすため。
246氏名黙秘:05/03/07 00:25:32 ID:???
北陸の一橋
247氏名黙秘:05/03/07 00:26:57 ID:???
大東はローと言うより大学の方のイメージが…
世間じゃ新潟かな。
248氏名黙秘:05/03/07 00:27:15 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー
249氏名黙秘:05/03/07 00:27:33 ID:???
ビッグ東大に何を言うか
250氏名黙秘:05/03/07 00:29:17 ID:???
新潟の東大、それが新大
北陸の一橋、それが新大
中部の埼大、それが新大
251氏名黙秘:05/03/07 00:33:06 ID:???
>>245
三流大卒の大東ローだろ。
252氏名黙秘:05/03/07 00:33:27 ID:???
まあ要するにアレだ、結論は、



   廃校キボンヌ
253氏名黙秘:05/03/07 00:35:37 ID:???
全ては教授達の責任。
普段は学生を見下しているくせ、最後は泣きつきやがって。
結果、二次募集・国立最底辺・内部大量ヤラセ受験→合格
という不祥事並の流れを招いた、元凶が誰かをよーく考えよう。
254氏名黙秘:05/03/07 00:37:33 ID:???
内部大量ヤラセ受験→合格

受ける学生も学生だがな。
255氏名黙秘:05/03/07 00:40:06 ID:???
あのー、ここで国立最底辺て書いてますよね。
でもここ、全ローで最底辺じゃないんですか?
適性合格者平均55.5以下のローて私立でも知らないんですけど。あります?
256氏名黙秘:05/03/07 00:42:16 ID:???
>>254
すまん。だが、無知の知、ってことで許せ。
ちなみに俺のツレは学部受験時、
明学成蹊東洋落ち→新潟合格、だったから
関東の奴からしたら最初から日東駒専>>>新潟かも(92年時)
257氏名黙秘:05/03/07 00:46:08 ID:???
無知の知、って意味分かって使ってるか?

なんかこのスレ異様にレベルが低いなあ。
258氏名黙秘:05/03/07 00:53:40 ID:???
>>257 いや、
この期に及んで盲目的な自校擁護を繰り返す同窓
に比べれば、新潟の崩壊という現実を直視し受容している点で
マシだろ、って意なんだが。
お前の読解力の方が心配だ。
259氏名黙秘:05/03/07 00:58:15 ID:???
大東大ロー合格者の適性最低点のほうが、新潟ロー二次募集合格者の適性平均より高いのかよw
260氏名黙秘:05/03/07 00:58:36 ID:???
>>255 ない。
その驚愕の真実を、全スレに周知せしめる責任がおまいさんに発生したゾ
261氏名黙秘:05/03/07 01:00:27 ID:???
>>259

これがまた、全然高いんです!
262氏名黙秘:05/03/07 01:01:42 ID:???
これはぜひ合格者の出身大学内訳も晒してほしいところだなw
263氏名黙秘:05/03/07 01:04:48 ID:???
大東文化ローに煽られる新潟ローあわれ。。。
264氏名黙秘:05/03/07 01:05:58 ID:???
倍率1.3倍の新潟ローに比べたら大東大ローは超難関。東大生でも倍率2倍以上ある。

大東文化ロー合格率(平均合格率28%)
東大 48%
早大 30%
明大 14%
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm
265氏名黙秘:05/03/07 01:20:32 ID:???
>>232の大東文化の「不合格者」の平均点は61.5点。
これは足切後の受験層だからある程度は高いわけだが、それにしても。
この大東不合格者たちは新潟受ければ上位で合格ですね。
地方は本当に恵まれていますね。
266氏名黙秘:05/03/07 01:23:34 ID:???
恵まれてるっていうか崩壊寸前。
267氏名黙秘:05/03/07 03:27:46 ID:???
というか、下位ロー同士がどんぐりの背比べしているようにしか見えませんよ
268氏名黙秘:05/03/07 03:31:25 ID:???
>>264
これでいかに新潟ローが馬鹿の集まりかということが良く分かった。

新司法の合格率では新潟は大東の足元にも及ぶまい。
269氏名黙秘:05/03/07 03:45:31 ID:???
>>255
私立まで含めると2〜3校はあるんじゃないかな?
公表してないところが多いからわからんが。
まぁ国立全ての中では新潟は最下位だろうし
私立でもにっとうこません参勤交流まで含めても
ここより下はない。ありえない。
270氏名黙秘:05/03/07 03:53:20 ID:???
ここまで煽られるのは、人を人とも思わないような面接の感じが
非常に受験生心証を悪くした結果じゃないかな?

だれか、面接話キボン
271氏名黙秘:05/03/07 10:07:16 ID:???
1.3
272氏名黙秘:05/03/07 10:22:08 ID:???

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.25倍www

「適性試験平均点55.5点!!!!!wwwwwww」←マジやばすぎ

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf


適性40点台がごろごろwww

バカばかり集めて一体何を始める気なんだ?www

273氏名黙秘:05/03/07 11:58:57 ID:???
同じ中下位ロー生 仲良くやろうぜ!

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、新潟 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 東北 /
    | 青学 | | 東北 / (ミ   ミ)  | 学院|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
274氏名黙秘:05/03/07 14:16:49 ID:???
ここはクセーーーッ。ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇーーーッッッ
275氏名黙秘:05/03/07 15:21:54 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー
276氏名黙秘:05/03/07 17:43:33 ID:???
入試は終わった。
栄えある勘違いローの座は「大東大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー
277氏名黙秘:05/03/07 17:53:47 ID:???
大東大の小僧は他のスレを覗き見!さすがヒッキーローだ。
278氏名黙秘:05/03/07 18:46:11 ID:???
241,243,247,251,276,277同一人物。君大東のスレ荒らしてどうすんの?そして
ここに入学するのか?
279氏名黙秘:05/03/07 18:46:49 ID:???
あげ
280氏名黙秘:05/03/07 18:47:55 ID:???
いいじゃん。
新潟スレなんて荒らされて当然。
281氏名黙秘:05/03/07 18:48:06 ID:???
適性平均55なんてほかにもあるよ
新潟がこうひょうしただけ
282氏名黙秘:05/03/07 18:48:27 ID:???
さすが国立
283氏名黙秘:05/03/07 18:49:42 ID:???
中下私立ローも
合格者じゃなく入学者の
適性平均出したらオモロイなぁ・・
284氏名黙秘:05/03/07 18:57:19 ID:???
それでもさすがに55はないだろw
全国平均が63だぞw
285氏名黙秘:05/03/07 18:59:10 ID:???
iya
nyuugakusha
nara
arudaro
www
286氏名黙秘:05/03/07 18:59:46 ID:???
全国平均63ってなに???
287氏名黙秘:05/03/07 19:08:41 ID:???
>>284
煽りにマジレスすると、
DNCの総受験者の平均点は52.74点。
288氏名黙秘:05/03/07 19:59:03 ID:???
>>278こそ真の自作自演!
289氏名黙秘:05/03/07 20:39:40 ID:???
17人の定員で27人合格で10人抜けたら
平均点はさらにぐっと下がるんじゃね。
290氏名黙秘:05/03/07 20:45:04 ID:???
↑池沼1人
291氏名黙秘:05/03/07 20:46:34 ID:???
>>289
糞内部生にすがった時点でココはデータ的にも実質的にも最底辺。
さらにそうなるだろうから、信州の最低点「35」を更新する恐れも。
292氏名黙秘:05/03/07 20:50:27 ID:???
糞尿まみれの悪臭悪評漂うローに通う、
在校生の気分っていかがかしら?
293氏名黙秘:05/03/07 20:53:18 ID:???
白髪・長髪・メガネ(笑)

新潟ローに行くとこういうのいるよw
294氏名黙秘:05/03/07 21:14:17 ID:???
誤解解消のために新潟大は合格者の最低点も公表してくれ。
そうすると優秀なことが証明できる。
295氏名黙秘:05/03/07 21:35:55 ID:???
ガタガタいわずに新潟こい!
296氏名黙秘:05/03/07 21:38:04 ID:???
>>108
安心しました。
やっぱりレベル高いみたいですね。わかってたけど。
297氏名黙秘:05/03/07 21:45:26 ID:???
でも、合格者のデータを見れば、東京の下位私立より酷いような。。。
298氏名黙秘:05/03/07 22:05:02 ID:???
田舎ローが東京の下位私立よりレベルが酷いのは常識
司法においても東京一極集中が懸念されています
299氏名黙秘:05/03/07 22:33:01 ID:???
>>294
最高点が71であの人数だから、
少なくとも何人かは平均以下がいるんでない?
53が16人とかなら別だけど・・
300氏名黙秘:05/03/07 22:49:45 ID:???
40点台もごろごろいるよ。
301氏名黙秘:05/03/07 23:38:51 ID:???
最低点が50台なら公表してるだろw
302氏名黙秘:05/03/07 23:45:15 ID:???
40点台なんていないよw
303氏名黙秘:05/03/07 23:49:08 ID:???
そうだな。そういうことにしておこうな。
304氏名黙秘:05/03/08 00:15:45 ID:???
いや、マジでいないんだけど。
305氏名黙秘:05/03/08 00:59:53 ID:???
>>304ソースは
306氏名黙秘:05/03/08 01:11:55 ID:???
>>304みんな顔見知りの仲間内の試験だから
だれが何点だからわかるのか?
307氏名黙秘:05/03/08 01:13:48 ID:???
まあね。
308氏名黙秘:05/03/08 01:55:20 ID:???
確率統計をやりなおせ。
平均が55点で、最高点が71点。
これで49点以下がいない分布がいかに非現実的か。
309氏名黙秘:05/03/08 02:25:13 ID:???
じゃ平均割れがいるのは確実なわけだ
310氏名黙秘:05/03/08 02:45:07 ID:???
>>293
さらには、デブとか口臭い香具師もいる。
311氏名黙秘:05/03/08 02:49:57 ID:???
ううキモい。
312氏名黙秘:05/03/08 02:50:03 ID:???
東北の適性平均は53だからな。ちょっと勝ったじゃないか。良かったな。
313氏名黙秘:05/03/08 02:52:16 ID:???
ねぇねぇみんな。40点代の人たちばかりいじってないで
71点で合格した人を褒めてあげようよ。

キミすごいじゃ〜ん!
314氏名黙秘:05/03/08 02:55:27 ID:???
つーか、適性71もあって今までどこも引っかからなかったのが
不思議だな。
315氏名黙秘:05/03/08 02:57:39 ID:???
71点だけど、他に何も取り柄がなかったからなんじゃん。
ローってけっこう学歴とかで決めてる部分もあるし。
316氏名黙秘:05/03/08 03:24:13 ID:???
なんで短絡的に

71点が今までどこも引っかからなかった

となるの?
317氏名黙秘:05/03/08 03:25:09 ID:???
煽りのレベルが低いから
318氏名黙秘:05/03/08 03:26:24 ID:???
この時期に

人気のない地方のローの後期入試を

受けているから。

新潟以下のローって、何処。
319318:05/03/08 03:30:05 ID:???
煽りが命です
320氏名黙秘:05/03/08 03:31:44 ID:???
6年前、新潟市の看護学校にいた清水美砂似の彼女、今頃どうしてるかな
321氏名黙秘:05/03/08 03:46:59 ID:???
やりまくってる
322氏名黙秘:05/03/08 04:33:52 ID:???
>>320
紆余曲折を経て法曹を志ざし、新潟ローに入学。
適性は46点。
323氏名黙秘:05/03/08 10:03:27 ID:???
320

マジかよ。日本海タワーでデートしたのが懐かしい。
寒い日で海は時化てた、まるで新潟ロー。。。
324氏名黙秘:05/03/08 13:18:33 ID:???
ここはクセーーーッ。ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇーーーッッッ
325氏名黙秘:05/03/08 13:19:30 ID:???
685 :氏名黙秘 :05/03/08 00:11:16 ID:???
最最底辺:新潟
最底辺:信州
底辺:静岡


686 :氏名黙秘 :05/03/08 00:40:37 ID:???
まーそんなとこだね>>685


687 :氏名黙秘 :05/03/08 03:04:18 ID:???
鼻糞:新大
目糞:信州
耳糞:静岡
326氏名黙秘:05/03/08 13:33:26 ID:???
ふざけるな 士農工商略略新潟 ってね
客観的データで新潟が最底辺と認められた以上、
諸君は重い十字架を背負ったワケだ。

後で、認めない、重いから降ろしたい、と言っても遅いよw
327氏名黙秘:05/03/08 13:34:32 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー
328氏名黙秘:05/03/08 13:36:17 ID:???
え!
なに?
まだこいつら
最下位だって現実を受け入れられないわけ?

ぷぷぷぷぷぷぷぷ 
こいつら死ぬまで勝負付けから逃げ回るつもりだなw
329氏名黙秘:05/03/08 14:11:42 ID:???
往生際が悪いなー
何度でも言ってやるよ
新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!
新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!
新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!新潟最下位!
330氏名黙秘:05/03/08 15:23:01 ID:???
無意味な格付けバトルの誹謗中傷に
さぞかし深く傷ついていることと思いますが
つぶれたり定員割れしたローよりは人気あるから
安心してね。内部のみなさん。
悔しかったら新司で見返してください。
331氏名黙秘:05/03/08 16:46:50 ID:???
ココまで危機感がないってことのほうが凄い。
332氏名黙秘:05/03/08 16:56:45 ID:???
これでロー実績出したらすごいですね。
333氏名黙秘:05/03/08 17:28:29 ID:???
まぁ腐っても国立だからな。潰れないという点で安心だ。
334氏名黙秘:05/03/08 19:35:07 ID:zSAFuMvd
このスレで誹謗中傷しているヒトの人間性を疑う。
本人にとって何のメリットがあるのかね??
335氏名黙秘:05/03/08 19:36:01 ID:???
潰さないということが最も有害
336氏名黙秘:05/03/08 19:38:46 ID:???
ロー行けない自分を慰めるメリット
337氏名黙秘:05/03/08 19:46:09 ID:???
新潟、信州、静岡が最下位のわけないじゃん。
それに、最下位だって言われたって別にいいじゃん。
静岡には個人的にあんまり興味ないけど、新潟とか信州とか、
楽しそうだよね(地域的に)。
南木佳士の「医学生」って読んだ?
他地域から行く人も、新潟、信州、静岡で過ごす時間は、
きっといい思い出になるよ。

338氏名黙秘:05/03/08 19:47:34 ID:???
新司法の合格率が5割で推移してくれれば、新潟ローももっと人気出るんだろけどねぇ。
339氏名黙秘:05/03/08 22:43:28 ID:???
>>330
はて?ここが「定員われ→二次募集」 の唯一無二のローと聞きましたが?
340氏名黙秘:05/03/08 22:47:12 ID:???
現実見れないアホが同級生になるかと思うと不安だ>>337とか

ここが最下位じゃないと言うなら、反証するだけのデータ持って来いや。
そして入学予定の俺を慰めてくれ、純粋未収の坊ちゃんよーーー
341氏名黙秘:05/03/08 22:51:30 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
342氏名黙秘:05/03/08 22:52:14 ID:???
最最底辺:新潟
最底辺:信州
底辺:静岡
343氏名黙秘:05/03/09 01:55:17 ID:???
>>338
五割は大丈夫でしょう。
新潟はもともと法学部レベルでも結構教育に力いれてたわけで。
にわかローとは違う。
でもなんでこんなに新潟をけなす書き込みが多いんだろう?
嫉妬もあるのかもしれんが、ひどすぎる。信じる人はいないだろうが。
344氏名黙秘:05/03/09 02:13:59 ID:???
法学部で結構教育に力入れていた結果が漏洩とは…。
http://www.asahi.com/national/update/0301/008.html

ローで悪い成績を取ると世界中に公開されてしまうのかもな。
345337:05/03/09 02:26:05 ID:???
新潟大学は、少なくともその地域では名門でしょう。
競合も少ないし。
その地域ですら名門とはいえない大学のローよりも、
存在価値が低いとは、到底思えません。
以上は、あくまでも主観的なもので、客観的なデータによる
最下位でないことの証明にはなっていませんが。
そんなことをいえば、かなり多くのローが、
客観的なデータによる最下位でないことの証明は
できないと思うよ。
そもそも、何をもって最下位とするのかもわからないし。
346337:05/03/09 02:40:28 ID:???
>>340
本当に新潟大学のローに入学するの?
どうせ入学するんだったら、楽しくやったら。
それから、仮に新潟が最下位だとして、
それを直視したら、何か変わるの?
入学するローが上位でも最下位でも、
その目的は大体において同じじゃない。
だったら、やることも同じでしょう。
楽しくやろうよ。
347337:05/03/09 03:00:04 ID:???
連続しての書き込みごめんなさい。
これで終わりです。
ちなみに新潟大ローは受験もしてません。
この4月に12大ロー?の既修に入学する者です。
新潟大ローのスレは、夏の終わりごろよく見てました。
どこどこの料理屋がおいしいとか、観光スポットの紹介とか
の書き込みが多く、とても楽しい雰囲気でした。
今日ageてあったので、久しぶりに覗いてみたら、
雰囲気が変わっており、なんか悲しくなって書き込んでみました。
みんな、楽しくやろうよ。
以上、2ちゃんなのに、マジレスごめんでした。
348氏名黙秘:05/03/09 04:43:53 ID:???
>347
いいこと言うね !
349氏名黙秘:05/03/09 04:55:15 ID:???
だから田舎ローはダメなんだ。
スレですら馴れ合いの共同体意識丸出し。
新司法試験では日本的情緒など考慮されない。
関係者は他のローよりも優秀な学生が集められなかったという事実を
きちんと認識するべきだ。
合格者枠はローの定員数よりはるかに少ないのだから。
350氏名黙秘:05/03/09 05:06:20 ID:???
確かに司法試験は馴れ合いで仲良く楽しくお勉強というわけにはいかないぞ
351氏名黙秘:05/03/09 09:17:02 ID:???
>そもそも、何をもって最下位とするのかもわからないし。

とりあえず入試倍率と合格者の適性平均は最下位に近いんじゃないか。
352氏名黙秘:05/03/09 10:19:16 ID:???
347です。みなさま、おはようございます。
新潟ローとは今のところ無縁の者ですが、
もう少しだけ、勝手します。
>>349 共同体意識は常に否定されるべきものではないのでは?
確かに、「馴れ合い」は良くないでしょうが。
日本的情緒は、試験においてネガティブにも考慮されないのですから、
あった方が良いかと。
下3行にはおおむね賛成です。
「他ローよりも」「優秀な」には疑問が残りますが、
望むべき人材が集められなかったとすれば、
改善すべき点は改善すべき、その通りだと思います。
353氏名黙秘:05/03/09 10:29:59 ID:???
>>350 確かに「馴れ合いで」というわけには
いかないでしょう。
でも、仲良く、楽しく、切磋琢磨しながら
やっていくことはできるのでは、と考えます。
その方が、仲悪く、つまらなく、
互いに励ましあうこともなくやるよりも(極端ですが)、
高い結果が得られるのではないでしょうか。
354氏名黙秘:05/03/09 11:05:01 ID:???
>>351 2次募集における倍率及び合格者の適性平均点をもって、
最下位ローを決するというのであれば、最下位または最下位に
近いということでよいのでは。
しかし、原因は主として「2次募集」にあるのであって、
ローの価値がそれ程低くないことは、1次募集の結果に表れていると
いうことはできないでしょうか。
355氏名黙秘:05/03/09 12:51:14 ID:???
言い訳だなw

通用しないよ。
356氏名黙秘:05/03/09 13:26:32 ID:???
どーぞどーぞ仲良く楽しく三振してください
357氏名黙秘:05/03/09 13:27:13 ID:???
新潟…プッ
358氏名黙秘:05/03/09 14:33:48 ID:???
>>354 ハッキリ言う。お前みたいな部外者の白痴は口を出すな。
新潟学部生だかなんだか知らんが、ちゃんちゃら甘いんだよ。
いいか、俺たちは「最底辺」という重い十字架を背負いつつ、
やってかなきゃならん悲壮な決意があるんだよ!
お前みたいな馬鹿が論にならないお粗末な主張をすればするほど、
「最底辺」を裏付ける各種データが鈍く光りだして、
入学予定者の俺らはいたたまれない気持ちになるんだよ。
何が「最下位に近い」だ。お前はそれで満足か?
「二次募集」した事実が、エクスキューズを許さない状況を作り出してる
ということが分からないのか?

とにかく坊やは回線切って氏んでくれ。
359氏名黙秘:05/03/09 14:52:06 ID:???

>>337みたいなキモヲタ、相手にすんなって。だいじょうぶ、新潟が最下位だなんてみーーーーんな知っとる。おらのじいちゃんだって、角の花屋の娘さんだって。
360氏名黙秘:05/03/09 15:11:20 ID:???
>>358
十字架を背負わなくても頑張れるんじゃないか、
とはいえ、不快な思いをさせてごめんなさい。
調子に乗ってました。ご容赦ください。
もう来ませんので。
361氏名黙秘:05/03/09 15:21:38 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
362氏名黙秘:05/03/09 18:27:21 ID:???
1次募集の結果って・・。別に1次募集でボロボロ合格者に
逃げられなきゃ、そもそも2次募集なんてやる必要ないわけだ。
363氏名黙秘:05/03/09 18:38:12 ID:???
逆に言えば入ってきた学生のレベルがどんなに低くても、
司法の合格率で実績出せれば評価は大幅に上がるってことだ。
それだけ教育効果が高かったってことになるから。
そうなるよう努力すればいいだけのことだ。
364氏名黙秘:05/03/09 18:54:54 ID:???
新潟みたいな現行合格者もろくいない僻地のローで、適性で平均点くらいしか取れない奴らが集まって勉強するわけだろ?
これで新司法の合格率が高かったら、新潟ローの教育能力は本物だな。
365一期生:05/03/09 19:34:56 ID:???
こんなローに行ったらマジで人生終わっちゃうって。
俺もこれほど酷いとは思わなかった。
新潟に来てみて愕然としたもの。
一期生でもやる気のある人は受け直してよそに移ってるわけだから。
俺もそう。
受け直したほうがいいよ。
366氏名黙秘:05/03/09 20:16:17 ID:???
>>365
一期生で受け直した人なんていません。
ニセモノは去ってください。
367氏名黙秘:05/03/09 20:39:42 ID:???
まあガチの関係者がこんな掲示板で
カキコしている段階であんまり期待できないけどな。
368氏名黙秘:05/03/09 20:55:18 ID:???
;;|
;;|∧∧   新作ドゾー
;;|(,,゚д゚)
;;|  つ  http://www.imgup.org/file/iup12357.jpg

怒りモードのポニテの現行たんを書いてみました。

第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント
司法試験板の登場は23日です。
選対スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109943218/
369氏名黙秘:05/03/09 21:59:42 ID:???
>>366
いるよん。
つか、いないほうがおかしいだろ?
370氏名黙秘:05/03/09 23:59:07 ID:???
>>363

たしかに。

でも、例えば帝京大学法学部(入試は最低レベル?)から現行司法試験合格者があまり出ないように、事実上合格率が飛び上がるというのは難しいのでは。
他のLSも努力しているだろうし。(日本評論社の「新司法試験」というムックによれば、どこも授業は大差ないらしい)
やはり、合格者のレベルが合格率に直結するように思う。

帝京は教授など悪くないと思うのだが…
371氏名黙秘:05/03/10 00:48:23 ID:???
帝京どころか東洋、駒沢も司法実績がほとんどないね。
372氏名黙秘:05/03/10 00:48:31 ID:???
部外者です。

こういう地方ローは、ジモティーが戻ってきてここ一本で
受験するので、東京の中下位ローよりは学生が厳選されて
るんじゃないかと思うんですが、この推測は間違ってますか?
373氏名黙秘:05/03/10 01:05:14 ID:???
法科大学院の定員 ( )内は学部からのH16現行合格者数

300人 東大(226) 早大(226) 中央(121)
260人 慶應(170)
200人 京大(147) 明治(46)
150人 同志社(30) 立命館(23)
130人 関西(19)
125人 関学(16)
100人 一橋(57) 阪大(45) 神戸(33) 東北(29) 上智(25) 九大(21) 北大(16) 法政(12) 日大(12) 大宮(0)
080人 名大(26) 明学(4)
075人 阪市(6)
070人 立教(21) 桐蔭横浜(0)
065人 首都(13) 学習院(10)
060人 青学(11) 広島(10) 専修(8) ★新潟(4) 近畿(3) 駿河台(3) 岡山(2) 龍谷(2) 京産(2) 甲南(1) 神戸学院(1) 関東学院(0)
050人 創価(9) 千葉(7) 横国(4) 成蹊(2) 南山(1) 國學院(1) 名城(1) 大東文化(1) 獨協(1) 西南学院(0) 神奈川(0) 駒澤(0)
050人 東海(0) 広島修道(0) 大阪学院(0)東洋(0) 東北学院(0) 福岡(0)
040人 金沢(6) 筑波(4) 愛知(1) 信州(0) 山梨学院(0) 久留米(0) 姫路獨協(0)
035人 愛知学院(0)
030人 静岡(4) 熊本(3) 香川(2) 琉球(1) 鹿児島(1) 北海学園(1) 白鴎(1) 島根(0) 中京(0)

東洋、駒沢、帝京、東海 また0人でした。


374氏名黙秘:05/03/10 01:31:10 ID:???
>>372

新潟大ローの合格者27人の適性平均55.5点(最高点71点)(内部率40.7%)
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

大東文化大ローの合格者89名の適性平均70.8点(最高点89点)(大東文化大からの合格者は1人以下)
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm
375氏名黙秘:05/03/10 13:31:51 ID:???
>>372 だからお前はキモイ市ねって けーれけーれ

自分が
新潟の人間の学力>>>東京の人間の学力 
って推論をしてるのに気づいてるのか?w
376氏名黙秘:05/03/10 13:33:58 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

377氏名黙秘:05/03/10 13:35:59 ID:???

あ、でたキモキモ坊や>>372 糞低脳学部生がしゃしゃると荒れるから消えな
378氏名黙秘:05/03/10 13:36:59 ID:???
>>366 は?現に俺が脱北に成功したわけだが
379氏名黙秘:05/03/10 13:59:06 ID:???
>>377
貴様はどこ大卒だ!糞坊や
380氏名黙秘:05/03/10 15:49:01 ID:???
>>370
今年の駿河台大の現行実績を見よ!
目指すは未来の駿河台大だ!
381氏名黙秘:05/03/11 02:02:06 ID:???
かんけいないけどおれは芋卒。新入生に同窓がいるとちと嬉しいぞ。ちなみにゲロまみれの新潟内部上がりは臭くて馬鹿がうつるから話しかけんなよ。
382氏名黙秘:05/03/11 02:03:19 ID:???
ってか新潟より下の大学なんて学部レベルでもないか、ローのばやい
383氏名黙秘:05/03/11 02:06:37 ID:???
>>381
芋出て新潟に来る馬鹿wwwww
384氏名黙秘:05/03/11 02:08:25 ID:???
nigata大→新潟ローの奴よりゃ馬鹿なハズがない
385氏名黙秘:05/03/11 02:08:51 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー
386氏名黙秘:05/03/11 02:09:52 ID:???

なんで駅弁最底辺がスレあげてんだよ!
    なんか勘違いしてる?
387氏名黙秘:05/03/11 04:03:33 ID:???
後期試験受けた人に質問。

面接は超圧迫面接だったの?

前期潰された人間より
388氏名黙秘:05/03/11 17:15:51 ID:???
>>384
同じだ、ば〜〜〜かw

新潟ローにいる以上、同じなんだよ、

いい加減、負けを認めろよwwwww
389氏名黙秘:05/03/11 21:54:10 ID:???
はい認めます 新潟ローは全国最下位でした すいませんでした。
390氏名黙秘:05/03/11 23:57:33 ID:???
 
  ◆警告◆

重複です。

スレを統一してください。
今後書き込まないようにお願いします。

               司法試験板自治会
         http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110031275/l50




391氏名黙秘:05/03/12 21:59:46 ID:???
51 :なんだこりゃ :05/03/12 16:30:00 ID:???
■2005年02月10日  リニューアル

某大型掲示板で、志望校の書き込みを見てみたら、私のブログのことが
ちらっと書いてあり、恐ろしくなって以前のブログを即行消しました。

あんなん見られてたら、私、あの学校行けなくなるわ。
だって、校舎汚いだの、カリキュラムがよくないだの、立地が最悪だの、
受験生がキモイ奴ばっかりだの、散々悪口書きまくったからなあ(−−;)
しかも、不倫してたとか、男と嘘ついて付き合ったとか、不道徳なことも
いっぱい書いたしなー・・・。

ネット怖っ!!!!!!!!

というわけで、新しいブログを立ち上げました。
これからは、フーコとして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ttp://2.suk2.tok2.com/user/bukko2525

392氏名黙秘:05/03/13 02:32:19 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー
393氏名黙秘:05/03/13 02:38:19 ID:???
しかも、不倫してたとか、男と嘘ついて付き合ったとか、不道徳なことも
いっぱい書いたしなー・・・。


マジ?二期?
394氏名黙秘:05/03/13 02:43:24 ID:???

395氏名黙秘:05/03/13 02:44:55 ID:???
396372:05/03/14 00:19:08 ID:???
ああびっくりした。ここ荒れてますねえ。
私のとこも地方下位ローで、マルチコピペに好き放題いわれてますけど、
東早慶中出身者ばかりだし、地元名門県立高校の同窓会状態なんで、
地方ローってどこもこうなんだろうと思ってました。
397氏名黙秘:05/03/14 01:38:44 ID:???
荒れてるな。
398氏名黙秘:05/03/14 01:39:58 ID:???
大東文化大ローA日程
受験者323人
合格者89人
合格者の適性平均70.8点
ttp://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm


新潟大ロー二次募集
受験者36人
合格者27人
合格者の適性平均55.5点
399氏名黙秘:05/03/14 02:50:29 ID:???
    93〜02年の合格者 04年合格者数 法科大学院の定員
岡山    32        2        60
千葉    27        7        50
広島    24        10        60
金沢    20        6        40
熊本    15        3        30
静岡    11        4        30
琉球     7        1        30
★新潟    6        4        60★
鹿児島    6 1 30
島根     4 1 30

定員的にはやはり強気だなあ・・・
400氏名黙秘:05/03/14 02:51:17 ID:???
ということで強気に400
401氏名黙秘:05/03/14 04:15:32 ID:???
402氏名黙秘:05/03/14 04:56:01 ID:???
>>396 だからキモイ 市ね 新潟に名門高校なんてないし あるのは明訓
403氏名黙秘:05/03/14 05:03:55 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんかこのコピペも、ブログのアホ女のせいで現実味を帯びてきたね。
404氏名黙秘:05/03/14 13:19:07 ID:???
ふむふむ。
最下位のろーって
こんな感じなのね。
ふむふむ。
社会科見学。
405氏名黙秘:05/03/14 13:20:45 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんかこのコピペも、ブログのアホ女のせいで現実味を帯びてきたね。


406氏名黙秘:05/03/15 01:06:46 ID:???
>>391
それはどこのスレだ?
そのブログのことちらっと書いたの俺。流石に晒すのはかわいそうだから
やめといたんだが、結局晒されたのか。
校舎が汚ねえだの、キモい奴ばっかだの、受かっても絶対いく気しねえだの、
まあ別に新潟に関しては普通の感想って感じだったんで。
落ちて2次目指してたのはワロタけど。
407氏名黙秘:05/03/15 02:46:34 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「新潟大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんかこのコピペも、ブログのアホ女のせいで現実味を帯びてきたね。

408氏名黙秘:05/03/15 02:50:33 ID:???
新潟大ロー二次募集
受験者36人
合格者27人
合格者の適性平均55.5点
409氏名黙秘:05/03/15 02:53:55 ID:???
>>>>391
>これからは、フーコとして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
きっと、一望監視装置に見えたんだろう。
410氏名黙秘:05/03/15 02:54:22 ID:???
>>406
2回目のも、もう消されてるなw

漏れの記憶では、
実家が新潟で、どっかの大学出たあと、
都内でバイトしながら、中央の通信に行っててとかだったな。
年齢は25前後。毎日遊んでばかりで勉強してるふうじゃなかったがな・・・
411氏名黙秘:05/03/15 14:02:53 ID:???
サンダル履きで充分のローだとか、とにかく貶しまくってたね。
まあ女の目から見たら、環境とかメンツとか相当みすぼらしい、魅力ないローなんだろうな。
晒したのキモオタ扱いされた入学予定者か内部かもw
412祝・新潟最下位脱出!:05/03/15 18:29:31 ID:???
the war is over.
入試は終わった。
栄えある最下位ローの座は「静岡大」に決定。
パチパチ^^

------第一章・終---------そして新たな挑戦がはじまる-----------

明日から頑張ロー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
413氏名黙秘:05/03/16 00:55:29 ID:???
ギャハハッハハハッハハハッハ
なに、こいつら! 完全に意気消沈してやんの!! 新司脱落!!!
せっかく最下位が静岡になったっていうのにな。
マジうけるwww
414氏名黙秘:05/03/16 02:17:04 ID:???
新潟犬学法科大学院
415氏名黙秘:05/03/16 14:20:42 ID:???
ギャハハッハハハッハハハッハ
なに、こいつら! 完全に意気消沈してやんの!! 新司脱落!!!
せっかく最下位が静岡になったっていうのにな。
マジうけるwww
416氏名黙秘:05/03/16 14:50:03 ID:???
新潟も信州も静大も学部は地元では名門だろう。
知名度も、実績も首都圏の無名私立とは比較に
ならないはずだけど、実際には、優秀な学生が
私立の奨学金制度に吸収され、逆転現象が起こ
っている。やはり生活費を含めたコストが期待
収益より高いので人があつまらないのだ。本来
学費が安い国立なのに全く皮肉な話だ。



417氏名黙秘:05/03/16 16:39:10 ID:???
中央通信卒で、新潟ローに後期入試で受かった、

二期未修の、勘違い不細工女が、不細工なラガーマンと不倫してた

とかってゆう日記をつけてたんだけど、削除しただって!?
418氏名黙秘:05/03/16 16:40:17 ID:???
>>417
ま、マジで!?
そんな勘違いが今春、新潟ローに!?
こ、怖っ!

しかも噂によると、新潟ローを馬鹿にしてただって!?
舐めてるって!?
419氏名黙秘:05/03/16 23:24:58 ID:???
>>416 そりゃ地元残留を余儀なくされた眠い奴にだろ?
まともな人間は大学から県外出るだろうが。嘘いっちゃいかん。
>>418 俺ら一次合格組にはハタ迷惑な話だわな。
だが、馬鹿女でなくとも今や新潟ローは全国の笑いモノだから、
今さらキモ不細工女が一人増えても何とも思わん。
せいぜい抜いてもらおうじゃないかw
420fusanasan:05/03/17 00:14:13 ID:???
 入学手続時に必要な書類には、どのようなものがあるのでしょうか?
どこを探しても書類が見つからず。。。

 とりあえず、卒業証明書が必要なことはわかっています。
他に必要なものがありましたら、教えていただけないでしょうか。
421氏名黙秘:05/03/17 01:11:24 ID:???
>>420
・・・・・・・・・・・・・・・・・え?(;・∀・)

どっか書類あると思うけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・と思って書類類の束をひっくり返してみたが・・o(・_・= ・_・)o キョロキョロ?あれ?

ない・・・orz

とりあえず明日引越しの準備の時にでも書類類の整理をもう一回してみます。
わかり次第書き込みます。

入学要項みたいな冊子なかったっけ?
422421:05/03/17 01:15:09 ID:???
学生募集要項にあったあった。けど入学手続き用の書類にもあったと思うけど。

入学料、授業料、学生証作成調書、誓約書、学生調書、写真

こんなもんみたいです。

一応。
423氏名黙秘:05/03/17 14:23:43 ID:???
>>416

氏ね キモイ
424氏名黙秘:05/03/17 15:52:11 ID:???
>>419

氏ね キモイ
425氏名黙秘:05/03/18 01:37:52 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

426氏名黙秘:05/03/19 04:11:50 ID:???
ふーん ここが最下位ローかあ ペンペングサも生えないって本当だね
427氏名黙秘:05/03/20 03:36:23 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
428氏名黙秘:05/03/20 06:18:25 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

429氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:06:17 ID:???
おれは煽ったりなぞしない。ストレートに言うぞ。

「新潟大は最底辺ロースクールです」

やーい、馬鹿場馬場馬鹿馬鹿 
ぎゃは派hhhhhっ派はハッははっはははははhh!!!!!!
430氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:09:22 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

431氏名黙秘:2005/03/22(火) 07:30:13 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
432氏名黙秘:2005/03/22(火) 08:56:42 ID:???
匿名だと、人間ってここまで醜くなれるのか…
負けるなよ!
433fusanasan:2005/03/22(火) 12:18:13 ID:???
>421さん、422さん
 御親切にありがとうございました。昨日電話で問い合わせたところ、卒業証明書と成績証明書がとりあえず必要なんだそうです。
他の書類は既に提出済みかもしれないです。(当方、新卒です)
 ともに、入学後もがんばりましょう!
434氏名黙秘:2005/03/22(火) 13:35:00 ID:???
とりあえず当面の目標は、フーコっていう未修を晒し上げすることだな。
435氏名黙秘:2005/03/22(火) 13:35:56 ID:???
おれは煽ったりなぞしない。ストレートに言うぞ。

「新潟大は最底辺ロースクールです」

やーい、馬鹿場馬場馬鹿馬鹿 
ぎゃは派hhhhhっ派はハッははっはははははhh!!!!!!


436氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:51:14 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

437氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:54:40 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

438氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:54:41 ID:???
436−437←うるさい
二次募集の倍率と適性の平均点だけみて
最下位ローときめつけるな
一次募集の状況は違う。二次募集だって
適性が低くてもやる気のある奴が集まっ
ているかもしれない。そもそも適性が
あてになるのか分からないじゃないか








439氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:58:34 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
440氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:25:14 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

441氏名黙秘:2005/03/23(水) 19:04:36 ID:???
438おまえみたいなやつがいるからなおさら新潟の最下位説が強まるんだよ
442氏名黙秘:2005/03/24(木) 05:07:50 ID:???
まったくだ
やる気 って何を担保する尺度だよw

低脳め
443氏名黙秘:2005/03/24(木) 10:22:25 ID:???
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/jugyou1.jpg
てかこんな写真載せるなよ。カルチャースクールだってもっと・・
444氏名黙秘:2005/03/24(木) 16:42:31 ID:???
三人掛けに三人座らせてるのか。せまっくるしくてく仕方ないな。

下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


446氏名黙秘:2005/03/25(金) 10:15:12 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

447氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:39:15 ID:???
438を見てると1次募集で入る奴もヤバイメンツっぽいな
結局この最下位ロー以外にはうからなかったってことは
2次の適正平均55とたいしてかわらなそう
448氏名黙秘:2005/03/26(土) 01:11:41 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

449氏名黙秘:2005/03/26(土) 01:13:42 ID:???
あのコウシですら68点も取ってるのに、ここの平均点が55点って終わってるなw
450氏名黙秘:2005/03/26(土) 01:21:51 ID:???
>>443
スシ詰めじゃんかw
田舎なのにもっとスペースないのか?
451氏名黙秘:2005/03/26(土) 01:26:10 ID:???
コウシ以下ばかりなのかw
452氏名黙秘:2005/03/26(土) 05:52:13 ID:???
 
 クククククク
 なんだ!?このザマはw
453氏名黙秘:2005/03/26(土) 07:53:18 ID:???
【社会】"本人ら気づかず" 新潟大生、夜行バスで女子高生ら2人に強制わいせつ
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/03/25(金) 17:24:44 ID:???
★夜行バスで女子高生らの胸モミモミ…大学生逮捕

・新潟県警三条署は25日、強制わいせつの疑いで、新潟市大学南の
 新潟大3年の男(21)を逮捕した。

 調べでは、男は同日午前零時ごろから同4時ごろにかけて、大阪市
 から新潟市に向かう高速バス内で、寝ていた女子高生(17)と
 専門学校生(19)の胸などを触った疑い。目撃した乗客から
 知らされた被害者2人の訴えで、運転手が110番した。

 男は三重県の実家に帰省し、新潟市に戻る途中だったという。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032569.html


454氏名黙秘:2005/03/26(土) 09:54:09 ID:???
少なくても最下位ではないよ。東北学院や広島修道を蹴って
いるやつを知っているから。
455氏名黙秘:2005/03/26(土) 12:22:11 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
456氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:02:01 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

457氏名黙秘:2005/03/27(日) 23:30:37 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
458氏名黙秘:2005/03/28(月) 00:42:51 ID:???
そういえば去年の今ごろも学生が強盗強姦だかなんだかしてなかったか?
459氏名黙秘:2005/03/28(月) 01:51:42 ID:???
新大ローが最下位とは言わないまでもDランクのローだってことは自覚してるよ。
教員の6割はアホだし、学生(特に新大内部生)の7割はアホだし。
留年決定者のほとんどは新大出身者だし。
でもさ。
それなりに良いところはあるのだよ。
本音をいうとかなり良いところもあるのだよ。
もし新潟ローに行こうと思っている人がいて、このスレを読んで不安になる人がいたら、
このスレの全てが嘘とは言わないけど、半分は嘘だよって、ここでは新潟ローの一部しか
話題になっていないんだよって、言いたいな。
確かに新司法の合格率は低いと思うよ。それは認める。
でも、一緒に頑張ろうよ。
以上
460氏名黙秘:2005/03/28(月) 10:48:19 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

461氏名黙秘:2005/03/28(月) 13:20:16 ID:???
最下位晒しあげ
462氏名黙秘:2005/03/28(月) 15:52:47 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^


463氏名黙秘:2005/03/28(月) 16:44:01 ID:???
最下位つっても日大ローなんかより新潟ローのほうが人様に言いやすい。
464氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:44:00 ID:???
>>463
国立の強み。
465氏名黙秘:2005/03/29(火) 05:05:06 ID:???
w はぁあ? w
無知な新潟県民限定か。しかも2ちゃんやらない奴ね。
466氏名黙秘:2005/03/29(火) 13:26:27 ID:???
>>465
2ちゃんやることを自慢するなよ。ニートめ!
467氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:55:04 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

468氏名黙秘:2005/03/30(水) 03:03:00 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
469氏名黙秘:2005/03/31(木) 03:24:59 ID:???


438 :氏名黙秘 :2005/03/22(火) 21:54:41 ID:???
436−437←うるさい
二次募集の倍率と適性の平均点だけみて
最下位ローときめつけるな
一次募集の状況は違う。二次募集だって
適性が低くてもやる気のある奴が集まっ
ているかもしれない。そもそも適性が
あてになるのか分からないじゃないか
470氏名黙秘:2005/03/31(木) 03:28:22 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
471氏名黙秘:2005/03/31(木) 06:41:43 ID:???
凄いね、このスレというか
新潟大。
明日から四月なのに、、、入学前から終わっちょる!!!

ご愁傷さま。
472氏名黙秘:2005/03/31(木) 12:01:52 ID:???
定員削減しないの?
473氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:29:46 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
474氏名黙秘:2005/03/31(木) 19:57:55 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
475氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:22:52 ID:???
誰も反論出来ないのが笑えるな。
超低脳・糞スペックの新潟生は遂にネット弁慶の座も放棄したかw
476氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:23:25 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今日から新たに約2000名もの前科者下位ロー生が排出される。
478氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:00:00 ID:???
で何時ちぶれるの?
479氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 16:18:36 ID:bs57wU+q
入学式前だというのにこの静けさは何事か
480氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:02:48 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
481遅刻者の怨念!?:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:23:51 ID:???
>残りのスレを
>さっさと消化して
>信大を2ちゃんから永久追放しよう!

てなワケでまず信州大が消えました。これで静岡>新潟>信州(廃校)。
良かった!新潟は最下位じゃない!
それにしても、前代未聞の論文詐称事件起こしたね、信州大も。
ロー制度に対する世間の信頼を守る為にも、
文科には厳罰をもってのぞまれたし。
482氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:36:27 ID:???

 >>481いや煽りぬきで門下には厳しく対応してもらわんと
全てもロースクールが世間から冷たい目で見られるゾ。
そうなったら我々の前途も一転にわかにかき曇る……
483氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:58:55 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

484氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:29:43 ID:???
the war is over.
栄えある廃校ロー第一号は「信州大」に決定しました。
パチパチ^^
485氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 20:53:25 ID:???
業績詐称が確かになったら数名の教授は法科大学院の教員として不適格
となる可能性がある。もしそうなると信州大ローは成り立たなくなる。
それでは学生がかわいそうなので、同じ地方国立で学生のレベルが近い
新潟大が引き取るというのはどうだろうか。
486氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 20:54:09 ID:???
いいかもね
487氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 20:57:29 ID:???
信越法科大学院 100人規模の中規模ローになる
488氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 22:04:15 ID:???
毎年確実に100人規模の三振者予備軍を輩出する大規模ローになる
489氏名黙秘:2005/04/05(火) 13:01:32 ID:???
二期生の顔触れひどいね
試験時に知り合ったMちゃんと再開デキター(・∀・)
今夜刺します。
490氏名黙秘:2005/04/06(水) 11:42:42 ID:???
>>489
|Φ(|゚|∀|゚|)Φ|タイーホ!!
491氏名黙秘:2005/04/06(水) 13:03:42 ID:???
無事射精。。。
492氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:04:45 ID:???
馬鹿どもが
493氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:15:22 ID:???
わ・た・し・は、法学部
憲民刑法お手の物
商法訴訟もバッチリよ
 ☆。:.+:    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.     ( ´∀`)  < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\____________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
             ∧_∧        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            (`Д´ )      /
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <    でも〜あんた、パンデクテン法形式なのに、
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \ 5回目で信義則ってあり得ませんから〜 残念!! 
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \
         (_)   (_)       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜           < 94条2項の勉強だけで秀取っちゃった〜!?
        ( (⌒ ̄ヽ    _                  十 ノ  .| |  |
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ                 田 |┬  レ |  |
         /∠_,ノ    _/_                  十 .ノ | .  ノ  。
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
   /
494某U期生:2005/04/16(土) 11:30:00 ID:???
何と申しますか、
対人関係てデカいよなと感じております。

勉強という方向にベクトルが進むのならいいのですが、
不毛な引っ張り合いの方に全てがただただ転化しないように祈るばかりであります。
495氏名黙秘:2005/04/16(土) 19:54:09 ID:???
大東文化の春期入試の結果がひっそり出てた。
適性合格者平均71.6、最低点59だってよ。
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005B2.htm

2月に入試をしたって、下位ローでさえレベルは落ちない。
新潟哀れ。
496氏名黙秘:2005/04/18(月) 07:30:54 ID:???
大東合格者の最低点よりも低いのは凄いな。
497氏名黙秘:2005/04/18(月) 21:03:20 ID:???
大学のランクなど気にせず、与えられた環境を最大限に利用した上で、
猛勉強しなさい。
498氏名黙秘:2005/04/18(月) 22:33:51 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

499氏名黙秘:2005/04/19(火) 22:56:30 ID:???
春入試合格者データ比較

新潟    最高点71     平均点55.5    最低点??www

大東  平均点71.6   最低点59

大東文化の平均合格者が新潟受けたらトップ合格だとか上の方で言われてたけど
本当に実証されちまったな。
500氏名黙秘:2005/04/20(水) 01:51:39 ID:???
新潟ガンガレ
501氏名黙秘:2005/04/20(水) 14:46:50 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

502氏名黙秘:2005/04/20(水) 15:58:05 ID:???
適性によるポテンシャル重視と、論文ガチの対照的な同レベル二校
結果が楽しみだ。
503氏名黙秘:2005/04/20(水) 22:50:34 ID:???
新潟の配点見ろ!

適性100 論文60 面接60

新潟は下位ロ〜のくせに適性重視なんだよ、バーーーーーーーカ!!!!!
504氏名黙秘:2005/04/21(木) 19:41:30 ID:I16i/i4h
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
505氏名黙秘:2005/04/21(木) 20:38:47 ID:???
ここ出ても下位の烙印?
受けたいが。
506氏名黙秘:2005/04/22(金) 14:42:09 ID:???
受けろや。
507氏名黙秘:2005/04/24(日) 16:51:45 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

508氏名黙秘:2005/04/25(月) 19:01:33 ID:???
内部生は社会適応能力のないやつが半分以上いる。
よそから来た人は衝撃受けるよ、ほんと。
近県出身者以外にはお勧めしないね。
509氏名黙秘:2005/04/25(月) 19:23:19 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
510氏名黙秘:2005/05/13(金) 12:25:07 ID:???
あげろよクソ
キモイおっさんいいかげんにしろよ
511氏名黙秘:2005/05/13(金) 14:13:47 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
512キモいおっさん○○:2005/05/14(土) 01:37:17 ID:???
>>510
お前の方がきもい。糞ガキは黙ってろ。
513氏名黙秘:2005/05/14(土) 15:57:26 ID:???
言われなくても黙ってるよ
おまえらみたいなクソきもいおっさんのオナーニにつきあわされてたまるか
514氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:36:46 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
515氏名黙秘:2005/05/15(日) 14:38:44 ID:???
喪前ら勉強しろよ
516氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:09:40 ID:???
新潟ロー、スキャンダル?

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/20050517apology.pdf

新潟県弁護士会に対する、山下研究科長のお詫びを掲載いたしました(pdfファイル)。新潟県弁護士会の方々には、深くお詫び申し上げます。
517氏名黙秘:2005/05/18(水) 08:33:29 ID:???
信州大みたいなスキャンダルだってあるのに・・・
518氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:19:32 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
519氏名黙秘:2005/05/20(金) 18:32:27 ID:???
近いうちに潰れるから、本当に来ない方がいいよ。
520氏名黙秘:2005/05/20(金) 18:57:10 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

521氏名黙秘:2005/05/22(日) 16:16:12 ID:???
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <2chで煽ってくる
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「やめなさい!」
522氏名黙秘:2005/05/30(月) 14:45:57 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
523氏名黙秘:2005/05/31(火) 13:06:47 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

524氏名黙秘:2005/06/05(日) 03:26:31 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

525氏名黙秘:2005/06/05(日) 05:51:07 ID:???
>>499ていうか1次募集の結果は


適性の最高が84で平均66.0なんだが(合格者88人)


なんで2次募集の結果で比べてるんだ??アホ??
526氏名黙秘:2005/06/05(日) 07:50:36 ID:???
2次で何人採ったかが重要
527氏名黙秘:2005/06/05(日) 08:38:57 ID:???
>>526

なぜ??

528氏名黙秘:2005/06/05(日) 08:49:29 ID:???
つうか1次2次あわせた入学者のスペックが出てから判断することだろ

1次だけだと辞退者が出てるから正確でないし
2次募集の合格者が全員入学してるとも限らないし

まあ2次募集かけた時点でここのローの不人気ぶりがわかるけどさ
529氏名黙秘:2005/06/05(日) 09:25:01 ID:???
良く分からんけどさ、2期生はどこのローも基地外だらけっていうのは
すでに判例通説なんだから、もうどっちでもいいじゃん。
まあ、その中でも新潟はずば抜けてアホだって主張したいなら構わんけど。
530氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:13:10 ID:???
2次ぼで入った香具師のレベル低すぎ・・・
周りに悪影響しか及ぼしてないよ
531氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:56:24 ID:???
>>530
心配すんな。
全体のレベル自体が低いから。
例えていうなら、お前が日大で2次組が帝京大だ。
532氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:58:18 ID:???
ロー生って、人格劣悪な連中ばかりだな。
533氏名黙秘:2005/06/06(月) 16:12:01 ID:???
↑お前がな。
534氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:10:42 ID:???
だからローで法曹「倫理」が必修になっている
535氏名黙秘:2005/06/08(水) 19:27:48 ID:???
俺のトコは法曹倫理の授業中に民法の小テスト。
だから無駄がない。
536氏名黙秘:2005/06/09(木) 03:57:47 ID:???
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <>>530に釣られてみる
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「やめなさい!」
537氏名黙秘:2005/06/11(土) 18:49:07 ID:yyTKGNRN
少人数で勉強できる点はいいのかもな。
でも結局来年の新司法合格率は平均+αくらいにとどまると思うけど。
地方国立ではトップクラスでしょう。
538氏名黙秘:2005/06/11(土) 19:00:18 ID:???
>平均+α

どーせ、α=1とか2とかw
539氏名黙秘:2005/06/11(土) 19:04:08 ID:???
>>537笑えるw
お前ら未収と1期奇習を同列に扱うなよ
お前ら未収は入試ランクでは最下位なんだよw
お前ら未収は1人2人受かればいいほうじゃねーの?
540氏名黙秘:2005/06/11(土) 19:13:10 ID:???
>>539
やっぱ一期既習がすげえ優秀ってのは本当なんだね
541氏名黙秘:2005/06/11(土) 21:23:07 ID:???
やっぱ2期未収が自分たちのことを優秀と思い込んでるのは本当なんだね
542氏名黙秘:2005/06/11(土) 21:40:00 ID:???
2期未収でも特に「2次ぼ」で入ってきた馬鹿が足引っ張ってんだよ。
早く辞めねえかな、糞どもが。
543氏名黙秘:2005/06/11(土) 21:43:35 ID:???
1期>1期補欠>>>>2期1次>>>>>>>>>>>2期2次
こんな感じか。
544氏名黙秘:2005/06/11(土) 23:56:38 ID:OY4YfYNl
だね。
545氏名黙秘:2005/06/12(日) 01:32:58 ID:???
来年入学するからよろしく!
別に下位ローとか馬鹿にされようが関係ない
新潟出身だから地元を第一志望にしました
母校は都心の某大学法学部法律学科。
546氏名黙秘:2005/06/12(日) 02:43:45 ID:???
>>545
三振おめでとう
547氏名黙秘:2005/06/12(日) 02:45:07 ID:???
地元帰ってくるのは弁護士になってからのほうがいいかと。。。
548氏名黙秘:2005/06/12(日) 02:59:11 ID:???
>>545
もう合格は間違い無いのか…
凄い優秀なんだな。負けそう
549氏名黙秘:2005/06/12(日) 07:59:14 ID:???
新潟ローに合格間違いなし≠優秀
ここまじでやばいなw
550氏名黙秘:2005/06/12(日) 08:03:10 ID:???
まじでやばいぞ
551氏名黙秘:2005/06/12(日) 15:52:25 ID:???
2次ぼの馬鹿どもがな・・・
552氏名黙秘:2005/06/12(日) 20:30:20 ID:???
なんで一期は全国でもトップクラスなのに、
二期以降がいきなりレベル下がったわけ?そういうことってあるの?
553氏名黙秘:2005/06/12(日) 21:04:00 ID:???
初年度は優秀層がわりと全国にちらばった。それに現行受験生のかなりが
ローにまわったから、ただでさえどのローでも一期生は全体のレベルが高い。
まして新潟はもともとちゃんとした法学部があったんだから、それなりの
学生があつまるのは当然。
554sage:2005/06/12(日) 21:07:06 ID:9Lpd7LYy
一期生だってレベル低いよ。二期に比べたら高いだけ。
555氏名黙秘:2005/06/12(日) 21:13:24 ID:???
>>552
1期が全国トップクラスは言いすぎだろw
補欠合格出したくらいだから。
ただ>>553が言うように、1期はローがどこだとか、あまり関係ないのは事実。
特に既習は大体が法律ガチだったから、 全国にほどよく散らばったと思うよ。
ま、ただ学部の序列は、差が縮まるだけで、序列自体はそうは崩れないと思う。
2期からは本来の差を取り戻すと思うけど。
556氏名黙秘:2005/06/12(日) 21:19:50 ID:???
2次ぼの馬鹿どもがな・・・
557氏名黙秘:2005/06/12(日) 22:13:23 ID:???
ここを受験するのはオススメできませんか?
ロンダ狙いの人も結構いる?
558氏名黙秘:2005/06/12(日) 22:43:54 ID:???
裏日本の陰鬱な天気と、
気晴らしの場所がない大学町の環境で、
三振の不安におびえながら勉強すれば発狂する奴も出るだろうな
559氏名黙秘:2005/06/12(日) 23:49:22 ID:???
すでに出てるよ馬鹿ヤロー
俺がそうだよ
560氏名黙秘:2005/06/13(月) 12:24:24 ID:???
2次ぼの馬鹿どもがな・・・
561氏名黙秘:2005/06/13(月) 13:36:41 ID:???
心配すんな。
新大は、カルチャースクールとしてみりゃ、
全国トップクラスだ。
562氏名黙秘:2005/06/13(月) 14:00:57 ID:???
>>557
MARCH入学目指してテキトーに頑張れば、
MARCHに落ちたとき、
滑り止めで新大ローに受かる。
563氏名黙秘:2005/06/13(月) 14:05:35 ID:???
東北大学 法科大学院 最終入学者
早稲田10、慶應義塾8、中央6、新潟3、東京3、明治3、北海道3、千葉3、筑波3、一橋2、法政2、山形2


優秀な内部生は、もうロンダ済み。


新大卒・東北大ロー生>>(越えられない壁)>>総計卒・新大ロー生
564氏名黙秘:2005/06/13(月) 15:10:29 ID:???
昨日の適性受けた?
565氏名黙秘:2005/06/13(月) 21:48:47 ID:???
思うんだけど、ここって募集人数多くしすぎたのでは?
30,40名にしてればここまで地盤沈下しなかったろうし、
馬鹿にされずにすんだだろうに・・・。
566氏名黙秘:2005/06/13(月) 22:28:59 ID:???
30人にしても、15人くらいは内部だったろうなきっと。
どっちにしろ馬鹿にされていたと
567氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:33:09 ID:???
>>558
だから言ったのに。
確かおととしぐらいに止めとけって。
そのときは下らんあおり扱いだったが。
568氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:33:59 ID:???
おととしは国立ローは大人気になるって話しでした。
569氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:43:23 ID:???
いまや国立ロー最下位だもんなぁ・・・
570氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:44:14 ID:???
新潟の陰鬱な雰囲気は本当に嫌だ
571氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:51:52 ID:???
カネコとキデンか。
とうよこは遠いし。
夏場はいいけど、冬は死にたくなる。
572氏名黙秘:2005/06/14(火) 06:54:03 ID:???
でも来年新司法で平均以上の合格率出せれば、また評判あがるんじゃないか。
やっぱり一期ががんばれるかは重要だよ
573氏名黙秘:2005/06/14(火) 08:42:53 ID:???
そんな浅い考えしかできない奴が集まるのが新潟ロー
574氏名黙秘:2005/06/14(火) 12:43:01 ID:???
いまや国立ロー最下位だもんなぁ・・・


575氏名黙秘:2005/06/17(金) 06:28:41 ID:???
俺は新潟ローの人間ではないが
適性平均点が低いだけで下位ローというのは間違いだろうな
ここで新潟を叩いているやつは、所詮は新潟ローの評価を下げて
自分達の立場を相対的に高めたいと考えているローの人たちだろう
少なくとも、東大京大早慶中などの上位ローの人間は新潟ローは相手にしないはず
576氏名黙秘:2005/06/17(金) 06:30:00 ID:???
で、二次で入ってきた人のスペックとかどうなの?
二期生の情報を知っている人は教えてくださいな
577氏名黙秘:2005/06/17(金) 20:59:04 ID:???
ひどいもんだよ
578氏名黙秘:2005/06/17(金) 21:49:15 ID:???
まあそんなにがっかりするなよ。

http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf
579氏名黙秘:2005/06/17(金) 23:31:03 ID:???
ほんとに頭わりーなぁおめーら
新潟ローは最下位。
入るだけなら中学生レベルの知能があればうかる。
去年は補欠含めた合格者全体の適性平均や出身大学のデータを詳細に掲載していた
今年はそれがない。
さすがに公表したらまずいと思ったんだろうよ担当者さんが
580氏名黙秘:2005/06/18(土) 00:28:05 ID:???
さすが上位ロー新潟、堂々のランク入り。

こりゃ今年は大化け間違いなしだ
581氏名黙秘:2005/06/18(土) 00:51:31 ID:???
>>578
未修者コース難易度は「A」クラスか。
どう考えればいいんだろう?
582氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:49:18 ID:???
一応一流の一角を占めてはいるみたいだね
来年の合格率マジどのくらいいくんだろう?全員合格とか?
583氏名黙秘:2005/06/18(土) 03:00:13 ID:???
来年の合格率とは新試験のことか?
そんなの582とは全く関係ないから安心しろ
1期既習の合格率を見て何がわかるというのか
お前らは新潟ローの教育水準が高くあってほしいとおもってるんだろうが
それは純粋ミシュウのみの合格率を比較しないといみねーんじゃねーの?
584氏名黙秘:2005/06/18(土) 11:01:16 ID:???
新潟は、既修者認定はあるけど既修枠ないから既修ランクには入っていないだけだよ。
>>583はその通りだね。ただそれはどこのローでも言える事。
教育水準で言ったら、東京一宮廷総計中上に勝てるわけがない。
その次に入れば御の字。
相手は広島岡山金沢あたりか?
585氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:32:59 ID:???
>相手は広島岡山金沢あたりか?

んな・・ww
586氏名黙秘:2005/06/18(土) 22:27:20 ID:???
カンパ御願いします。1口500円からです。

◎震災復興の祈願花火が資金難

 8月2、3日の長岡大花火大会で打ち上げが予定されている震災復興祈願花火「フェニックス」の資金集めが難航している。
目標3000万円の大部分を個人や企業からの協賛金に頼るが、支援の広がりはいまひとつで、8日現在、集まった協賛金は約200万円。花火師への発注期限が今月末に迫る中、実現が危ぶまれている。
 同花火は中越地震からの復興のシンボルにと、同市の会社経営者有志らによる実行委員会が計画。スターマインをメーンに打ち上げエリアを花火大会の2倍に広げ、「世界に誇れる壮大で勇壮な花火」を目指し、先月中旬から資金調達を開始した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/namazu_i.asp?no=/2005/06/09/2005060926927.html

◆◆協賛金募集について◆◆ (実行委員会)
http://nagaoka-it.net/phoenix/kyousan.html
587氏名黙秘:2005/06/19(日) 02:31:21 ID:???
>>584
>広島岡山金沢
ここ突っ込むところ?
588氏名黙秘:2005/06/19(日) 04:03:59 ID:???
>>584
>広島岡山金沢

ワロス
どうしても新潟のレベルを下げたいのがいるみたいだなw
前スレでも多かった。金沢ローの工作員かw
589氏名黙秘:2005/06/19(日) 06:40:24 ID:???
金沢はライバル視されてるのか?
590氏名黙秘:2005/06/19(日) 09:56:14 ID:???
588、勘違い甚だしい
591氏名黙秘:2005/06/20(月) 03:37:56 ID:???
なんだかんだいって、ロー生の出身大学は、新潟大以外は
東大、東北、金沢、早慶中央、明治などが多いんだね。サイト見ると。
まあ、3流大学出身者も居ないようだからそこそこ行けるんじゃない?
まあ、上位ローには歯が立たないだろうけど
592氏名黙秘:2005/06/22(水) 13:52:44 ID:???
しかし書き込みのすくねぇローだな
591の、新潟大学以外〜多い
に関連して
3分の1を占めている内部生を排除し、定員30人にすることができれば
メンツとしては新試験の平均合格率を達成できるかもしれない
しかし最下位ローというレッテルを貼られた今年度入学者では定員を15人程度にしなければ無理だろう
593氏名黙秘:2005/06/22(水) 14:25:57 ID:???
なに?
新潟ローは内部、三分の一もいるのか!
地方旧帝でも、三分の一は多いとか言われてるのに。
終わったな・・・・。
594氏名黙秘:2005/06/22(水) 16:57:56 ID:???
ここはまともに就職活動もできない内部生による学部の延長ですよ。
595氏名黙秘:2005/06/22(水) 20:07:11 ID:???
3分の1どころか2分の1だよw
俺は学部新潟で某国立ローにロンダしたけど、新大生は、
?超優秀な人→現行合格or民間就職
?優秀な人→現行続けるor他ローor就職
?凡人→新潟ローor就職
?基地外→新潟ローor行方不明
596氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:09:21 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

597氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:32:34 ID:???
3分の1どころか2分の1だよw
俺は学部新潟で某国立ローにロンダしたけど、新大生は、
?超優秀な人→(ベテとなった後、1人か2人)現行合格or民間就職
?優秀な人→現行続ける(が受からない)or他ローor就職
?凡人→新潟ロー(優遇され合格)or就職
?基地外→新潟ロー(二次募集合格)or行方不明
598氏名黙秘:2005/06/24(金) 05:50:59 ID:???
なんか入試概要が発表になったな
東京でも入試をやったり、最初で二段階選抜をやったりと勘違いが多いな
下手に二段階選抜なんかやるから二次募集とかする羽目になるのに
何にも解ってないんだよな
599氏名黙秘:2005/06/27(月) 17:27:28 ID:???
さる
600氏名黙秘:2005/06/27(月) 18:02:13 ID:???
>>598
二段階選抜は勘違いだが、東京会場設置は悪くないと思う。
なんせ、新潟県出身の大学生の大半は東京にいるからね
601氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:16:48 ID:???
ローを作ったことが勘違い
602氏名黙秘:2005/06/28(火) 20:00:46 ID:???
ローをとっとと潰したいって言ってたロー教授は誰?
興味ある
603氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:07:33 ID:???
今年の入学者のDNC平均点はいくつになるんだろ。
まさか前回の2次募集平均ほどは落ちないだろうけどw
604氏名黙秘:2005/06/30(木) 04:39:42 ID:???
DNCの平均点なんか低くたって関係ないんだよ
あんなので適性も糞もないから
要は、どれだけ力のある人が入っているか
適性が30点だろうと択一持っているくらいの人の方がいいに決まってる

俺は新潟ローの者ではないが・・・
605氏名黙秘:2005/07/01(金) 14:58:25 ID:???
適性30で択一なんていたとしても40過ぎの糞ベテくらいだろ
そんなのいんねーよ
606氏名黙秘:2005/07/01(金) 20:16:53 ID:???
ここは択一持ちも考慮されなさそうだね。
適性+5点しか取れなかったから新潟は諦めるか。
607氏名黙秘:2005/07/01(金) 21:03:43 ID:???
適性32。論文総合A持ち。
卒1。ドキュン大。英語ダメ。学部成績さぼりまくりでギリギリ卒業。
だめっすか?足きりですか?
608氏名黙秘:2005/07/01(金) 23:08:02 ID:???
ここは適性重視だから
完全アウト。
来年だろ。
609氏名黙秘:2005/07/02(土) 07:40:23 ID:???
607はどうみてもネタ
610氏名黙秘:2005/07/02(土) 10:28:22 ID:???
まじで論文総合Aでも低適性いるよ。
択一合格経験者ってだけならかなりたくさん。
あれの知り合いが20台だった。
論文は総合Aとったことあるらしいよ。
ベテはたいてい論文総合A経験あるからな。
かたや択一15連敗が80。
法律の適性とはかならずしも一致しないようだからな。
611氏名黙秘:2005/07/02(土) 10:35:31 ID:???
今年は特に択一合格者がおおくずれしてたよ。
満点違うのに択一のが点高いとか。
なんかどんどんかけはなれてくな。
612氏名黙秘:2005/07/02(土) 15:41:03 ID:???
択一の点数を取れる適性じゃないからな。
あくまでロースクールでのカリキュラムをこなす適性だ。
新試験に受かる適性でもないし、法曹としての適性でもない。
613氏名黙秘:2005/07/02(土) 20:23:59 ID:???
>>612
中学入試みたいな問題でロースクールに入る適正が図れるのか。
ローって中学並みかw
614氏名黙秘:2005/07/03(日) 00:34:42 ID:???
DNC66 早政経卒
新潟出だから受けてみようかと思うが、
現在年収900万の結構いい会社にいる。
どんなもんだろ? 
来年の合格率見てからとも思っているけど、
最終学歴が新大となるのにかなり抵抗感がある。


615氏名黙秘:2005/07/03(日) 01:53:30 ID:???
ロー受けること前提にすると、
いやまあまず受かるだろうけど、確かに早稲田政経→下位ロー新潟は凄い逆ロンダ。
マーチ受からなかった時の滑り止めが妥当な気がする。
都内の下位ローよりは、何はともあれ国立ブランドはあるから良いだろうけど。

616氏名黙秘:2005/07/03(日) 02:03:23 ID:???
>>614
結構いい会社に行っているのであれば、もう少し様子見ながら法律勉強しておいた
ほうが良いような。

DNCの点は、それだけあれば脚きりには引っかからないと思う。
が、ここの大学院は小論文が難しいからそれなりに大変です。
617氏名黙秘:2005/07/03(日) 08:49:23 ID:???
>>614
法曹で最終学歴うんぬんは別に気にならない。
プロフィールなんかも勝手に作られることないから、そこにちゃんと早稲田政経って書けばよろし。
ていうか、早稲田出は多いよ。新大の次だと思う。
618氏名黙秘:2005/07/04(月) 18:52:00 ID:???
>確かに早稲田政経→下位ロー新潟は凄い逆ロンダ

そうなのかなあ・・・?
あんま変わらん気がするが
619氏名黙秘:2005/07/06(水) 00:37:55 ID:???
ていうか2期ひどい。
620氏名黙秘:2005/07/07(木) 02:14:50 ID:???
二期の悪口を書く人は一期か?
621氏名黙秘:2005/07/07(木) 03:36:05 ID:???
今年は志願者増えるかな?
622氏名黙秘:2005/07/07(木) 04:11:08 ID:???
今年はどうだろうね…
来年は新司法でかなりいい合格率が出るから、増えるだろうが
623氏名黙秘:2005/07/07(木) 08:25:19 ID:???
おまえはほんとうにばかだなぁ
一発目の合格率なんてあてにして入学しようとする奴なんて
そもそも相手にならんよ
624氏名黙秘:2005/07/07(木) 11:43:45 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

を思い出してしまったw
バカどうし罵り合っててもしょうがないけどな
625氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:04:11 ID:???
説明会の日程UPされてるやん。9月10日だとさ。土日に説明会やるとこ、って珍しいな。
ttp://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h18nyuushi_schedule.html
626氏名黙秘:2005/07/09(土) 16:06:45 ID:???
2期の2次ぼで入ってきた奴ら、ほんとどうしようもない
627氏名黙秘:2005/07/11(月) 23:26:11 ID:???
この大学院って合格者が出るのかな・・・
学部並みの合格率なら、意味ないよね。
628氏名黙秘:2005/07/12(火) 02:09:53 ID:???
DNC63 MARCH卒
母校に落ちたら新潟に行こうと思う
最終学歴には抵抗感があるが授業料安いし
629氏名黙秘:2005/07/12(火) 21:38:43 ID:???
>>628
学歴的にはMARCHから新潟は別に悪くないんでは?
ローとしてはあれだけど。
630氏名黙秘:2005/07/14(木) 00:16:35 ID:???
63や66じゃ新潟大はきびしいだろ
せめて50点以下じゃないとここに入る適性はないw
金沢大あたりにしとけ
631氏名黙秘:2005/07/14(木) 00:54:38 ID:???
いいこといった!
632氏名黙秘:2005/07/14(木) 03:14:33 ID:???
これだけはいっておく

新潟出身
将来新潟で働く

こういう気持ちがない奴は受けないほうがいいと思う
新潟では新大は評価高いが、全国的にはマーチ以下。
医学部でないと日東駒専と同等程度じゃないだろうか。
633氏名黙秘:2005/07/14(木) 12:52:35 ID:???
>>628
マーチから新潟だと、意外と格差あるよ。
学生の質もそうだけど、これは他大出身者がけっこういるからそんなに気にならない。
問題は教授の質。
はっきりいって、マーチの方が全然上。
試験科目なのに1人も教授がいない科目だってあるんだから。
単純に新司法合格だけを目指すなら、マーチの方が得策。>>634に同意。
634氏名黙秘:2005/07/14(木) 13:43:56 ID:???
新潟最強! ランク入り!
635氏名黙秘:2005/07/14(木) 14:15:36 ID:???
ここって何年在籍できるのでしょうか?
留年制度がどうなってるか知りたい。
だれかお願いします・。
636氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:06:09 ID:???
>>633>>634のナイスコンビ。

ワラタ
637氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:07:46 ID:???
早くつぶれろよ
638氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:14:16 ID:???
ここは新司法の合格率が7割以上になると聞いてる。
悲観するほどではない。マイペースで。
639氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:15:13 ID:???
ここって去年、一度は最下位認定されたとこでしょ?

定員割れた後の2次の数字見た?

池沼じなきゃ、絶対入れるよ^^
640氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:21:02 ID:???
>>639ゴール直前で信州の物凄い追いこみが決まり、前年ながら2着ですが?
641氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:27:29 ID:???
まあどちらも適性平均取って二次で答案適当に埋めとけばほぼ全入レベル。
仲良く汁。
642氏名黙秘:2005/07/14(木) 18:39:36 ID:???
後期日程だか、B日程だかがあるし、
ロー界のセーフティーネット。
643氏名黙秘:2005/07/14(木) 19:47:23 ID:???
マジレスすると638のように考えてるやつらが大判だから
結局極少数の危機感持った人間だけがようやく競争相手になるレベル
644氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:53:37 ID:???
う〜ん なんかレベル低そう
東京会場で喜んだものの、人が集まらない結果か
複雑・・・新潟まで引っ越して失敗だったらいやだなぁ
645氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:35:45 ID:???
おそらく644自体レベルが低いから、新潟では無理だと思う。
646氏名黙秘:2005/07/16(土) 04:19:39 ID:???
今年は志願者200人、合格者100人とみた。
適性の平均点がもっと高ければ増えたかもね
647氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:06:25 ID:???
新潟たのむよー
たのむから大阪会場もつくってくれ。
自分は適性81の産近甲龍3年卒業見込み野郎だが、
関西じゃ島根までいかないと確保の国立ローがない。
家から私学通うほうが金かからんが、
東京じゃ近場に静岡とか横浜国立とか
目の上のたんこぶがいるだろ?
だから二次募集は大阪!
ね? 
648氏名黙秘:2005/07/16(土) 19:14:22 ID:???
>>638
来年か?7割なら平均をはるかにこえるじゃん。
一期既習がレベル高いって書き込み多いけど
そんなに凄いのか…
649氏名黙秘:2005/07/17(日) 12:14:26 ID:???

  ・・・・・・
650氏名黙秘:2005/07/17(日) 12:18:18 ID:???
7わりならそれほどでもないとおもう
651氏名黙秘:2005/07/17(日) 17:29:44 ID:???
参勤交流レベルなんぞいらんだろ
法曹目指すなら最低ラインは官官同率だろう(w
652氏名黙秘:2005/07/18(月) 14:22:04 ID:???
>>635
他の法科大学院と同様に
留年や休学等の理由で進級の無い状態が2年続くと
退学という方向になります。
頑張りましょう。
653氏名黙秘:2005/07/19(火) 21:30:10 ID:???
ぼろいオフィシャルページのトップページの写真が1枚だけ変更されてるジャン
一つの机に3人がけで六法も開けないとかここで散々批判されてたからかな?
なんか必死だな
654氏名黙秘:2005/07/21(木) 11:36:45 ID:???
受かりたいよう
655氏名黙秘:2005/07/21(木) 19:49:49 ID:???
ここは内部生どれくらい優遇されるのか?
九大や東北と比べてどうなのだろう
出願するか迷う
656氏名黙秘:2005/07/21(木) 21:24:38 ID:???
>>655
めちゃくちゃ優遇されると思う。
でも内部生はアホばっかりだから影響はない。
657氏名黙秘:2005/07/21(木) 22:01:00 ID:XGYR9cWo
去年の既習者試験の解答ってないんですか?
658氏名黙秘:2005/07/22(金) 02:43:46 ID:???
>>655
新潟で働く気が無いなら
やめとけ
659氏名黙秘:2005/07/22(金) 17:03:27 ID:???
内部優先ぐらいでガタガタ言うな
新潟の役に立たない者に用はない
東京のキモオタは新潟に来るな
660氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:04:46 ID:???
新潟大学が役にたたない
661氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:53:09 ID:???
あのぎゅうぎゅうずめの教室見るだけでうんざりした。
国立も底辺になると貧乏だけで利点はないんだよな。
662氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:12:40 ID:???
五十嵐キャンパスは学ぶ環境としては最悪最低。
663氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:02:19 ID:???
17 :氏名黙秘 :2005/07/25(月) 21:58:06 ID:???
定員割れしてない大学は質の低下に苦しんでるんだよな
無理に2次募集して倍率1.3だもんな
そして内部が大半という
新潟大学のことだけど


18 :氏名黙秘 :2005/07/25(月) 21:59:22 ID:???
新潟が内部優遇ってすげえよな。
日大が内部半分で固めるのと同じだろ?
とっととつぶれろっての。
税金の無駄遣いも甚だしい


664氏名黙秘:2005/07/26(火) 00:00:30 ID:???

あえて新潟ローのいいところをあげてみないか?
665氏名黙秘:2005/07/26(火) 02:18:07 ID:???
「とんかつかねこ」のカツ丼がおいしい。
666氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:34:50 ID:???
666
667氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:22:29 ID:???
このすれってほんとにおもしろくねーのな
668氏名黙秘:2005/07/27(水) 00:12:25 ID:???

新潟に奉仕できない法曹志望者は、
必要ない。

外部がいくら喚こうが、
新潟にある以上内部優先入学は必然。
669氏名黙秘:2005/07/27(水) 08:40:57 ID:???
こいつキモイ
670氏名黙秘:2005/07/27(水) 10:43:27 ID:???
お世辞にも優秀とはいえない新大生を内部優先した結果、
ここのローは崩壊するんだろうな、きっと。
生き残りを賭けたら、上位大学以外は内部優先なんて言ってられないのに。
671氏名黙秘:2005/07/27(水) 11:37:47 ID:???
>新潟に奉仕できない法曹志望者は、
>必要ない。

おまえ内部?内部で新潟ローから新試験に受かるつもりでいやがるw
内部は新試験に受からないから結果として新潟に奉仕なんてできねーよww
672氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:11:57 ID:???
うまい
673氏名黙秘:2005/07/28(木) 18:07:39 ID:???
671が言ってるように内部は必要ない
674氏名黙秘:2005/07/28(木) 18:35:56 ID:???
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/business1.pdf

教授陣も学生のレベルの低さに新試験をあきらめ就職せよと示しているようだ
675氏名黙秘:2005/07/28(木) 18:38:55 ID:???
下位ロー新潟・実質倍率1.3倍!!!wwwwwwwwwww
676氏名黙秘:2005/07/28(木) 19:01:23 ID:???
心が荒んでるな キモ
677氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:47:34 ID:???
一年目の結果を見る限り、内部優遇ではなかったけどね
出願者に占める新大生の割合と合格者に占める新大生の割合に
さほど大きな開きがなかった。
入学した奴に新大生が多かったのは、他大の人が流れたからだね

まあ、俺は新潟出身だけど大学で新大に行こうとは全く思わなかった
優秀な奴は、国立なら旧帝大系、無理なら早稲田や中央の法を狙う。
新大法学部に行くのは、よっぽど地元志向が強い奴だけだね
まあ、ローなら抑えで受けてもいいと思うけど
678氏名黙秘:2005/07/29(金) 06:37:40 ID:???
旧低ってひとくくりにするあたりが田舎者
679氏名黙秘:2005/07/29(金) 13:04:37 ID:???
>>678
その「田舎者」の志向のおかげで、地帝は、ある程度のレベルを保っているともいえる。
680氏名黙秘:2005/07/29(金) 13:08:10 ID:???
>>678
そもそも田舎者にとっては、東京の一流私立いくよりも
地帝に行くほうが安上がりなんだ。一年で、150万くらいは違うんじゃないか?

東京に住んでいるやつらは、地帝いくよりも、都内一流私立に行くほうが安い。

その差を考えずに、話してもナンセンス。
両者とも、平行線をたどるだけ。
681氏名黙秘:2005/07/29(金) 13:17:53 ID:???
このすれで通学コストの話をする方がナンセンスのような気もするが。
新潟に地低ないし。

682氏名黙秘:2005/07/29(金) 16:50:40 ID:???
そもそも安上がりかどうかで大学決めんなよ。
683氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:42:51 ID:???
パンフから例のおばちゃん消えてる。
授業中も長机に2人づつ座ってる。
授業は60人を半分に割ってるってこと?
684氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:11:52 ID:???
二期生は未修58人既修2人。
未修58人を2クラス(Aクラス23人、Bクラス41人、注:留年者含む)に分けて授業やってるよ。
クラスの分け方は、Bクラスが法学部卒で、Aクラスは他学部卒の人か法学部卒でも卒業後数年経過している人。

685氏名黙秘:2005/07/30(土) 10:26:35 ID:???
ほう、いいですね。 少人数で。
686氏名黙秘:2005/07/30(土) 14:25:18 ID:???
Aクラスに負けるBクラス。
687氏名黙秘:2005/07/30(土) 21:24:38 ID:???
えっ
そんなにレベル低いんですか。
688氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:28:19 ID:???
純粋未収の仮面をかぶった方々。
        VS
未収の仮面をかぶった純粋未収の方々。
689氏名黙秘:2005/08/02(火) 14:02:22 ID:???
一体何人が合格できるんだろ、この大学院。
690氏名黙秘:2005/08/02(火) 21:06:10 ID:???
>>689
1学年60人−新大生20人×0,5=20人
合格率約30%ってとこだな。
691氏名黙秘:2005/08/02(火) 21:06:48 ID:???
そんなに受かるわけね〜だろw
692氏名黙秘:2005/08/03(水) 01:22:49 ID:???
ストレートで受かるのは10人くらいであろう
693氏名黙秘:2005/08/03(水) 16:11:46 ID:???
1期既習が半分。
1期未収が2割
2期未収は1割くらいの悪寒。
694氏名黙秘:2005/08/03(水) 18:42:40 ID:???
1期未修一割弱。
2期未修2〜3人。
1期既習3割

実際はこのくらい。
しょせん新潟だよ?
過剰な期待は禁物。
695氏名黙秘:2005/08/03(水) 19:44:37 ID:???
新潟と他大学で決定的にちがうところってなに?
696氏名黙秘:2005/08/03(水) 20:12:44 ID:???
陰気くさい新潟にあることかな。
697氏名黙秘:2005/08/04(木) 00:10:14 ID:???
刺激のない環境に、均一的で目的のない学生たち。


698氏名黙秘:2005/08/04(木) 17:29:31 ID:???
まったくだ。
院生たちの雰囲気を体感しる
699氏名黙秘:2005/08/04(木) 21:00:12 ID:???
ていうか、見分けの付かない奴らが数人いるんだけどw
秋葉原の石丸電気にいそうな感じの。
ヲタクを極めるでもなくイケメンでもなく中途半端な感じ。
700氏名黙秘:2005/08/04(木) 21:13:31 ID:???
しかしプライドはめちゃめちゃ高いw
701氏名黙秘:2005/08/05(金) 01:43:53 ID:???
新潟は損な大学だ
まあそもそも新潟という県自体が、米のイメージのせいで
必要以上にかなり田舎と思われている。
実際、新潟市などは他県の県庁所在地と比べても発展しているわけだが。
それが新潟大学のイメージにも関係している。
歴史や実績を考えればもっと高い評価を得てもおかしくないが
世間では完全に金沢大以下の評価だろう
今後、世間の根強い先入観が払拭されない限り、新潟県、新潟市に対する
イメージが変わることはないね。
702氏名黙秘:2005/08/05(金) 11:00:14 ID:???
法学の世界では、
新潟大も金沢大も存在感ゼロ。。。
703氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:44:05 ID:???
ここ蹴って本当に良かった!
いまは東北大にいます。
環境も五十嵐とは比較になりません。
自習室には冷房が入っていますw
704氏名黙秘:2005/08/06(土) 01:04:03 ID:???
↑他校の者から見ると見苦しいぞ。
705氏名黙秘:2005/08/06(土) 12:09:16 ID:???
キモ
いくら新大けなしても
どうせ新大生じゃないやつは面接配点のところで
冷遇されることになってる。せいぜい受験料寄付して消えな。
706氏名黙秘:2005/08/06(土) 13:25:21 ID:???
去年の面接点、60点中8点だった・・・
あんの白髪メガネのせいだ
707氏名黙秘:2005/08/07(日) 08:25:14 ID:???
面接配点で厚遇されても落ちる新大生って・・・
708氏名黙秘:2005/08/08(月) 03:30:40 ID:???
なんで面接の結果知っているの?
情報請求したの?
709氏名黙秘:2005/08/08(月) 16:43:42 ID:???
そうです。
710氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:16:03 ID:???
確かに、そんな形で落とされたアンタには同情する。
でも、新潟のための大学なんだから仕方ない。
711氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:56:47 ID:???
こんな下位ロー、落とされて正解だよ。
712氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:03:21 ID:???
690 氏名黙秘 age 2005/08/02(火) 21:06:10 ID:???
>>689
1学年60人−新大生20人×0,5=20人
合格率約30%ってとこだな。


691 氏名黙秘 age 2005/08/02(火) 21:06:48 ID:???
そんなに受かるわけね〜だろw

自作自演に誰もきづいてねーw
713氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:32:28 ID:???
金沢は得な大学だ
まあそもそも石川という県時代が、松井のせいで
必要以上にかなり大物と見られている。
実際、金沢市などは他県の県庁所在地に比べても発展しているわけだが。
それが金沢大学のイメージとも関係している。
歴史や実績を考えればもっと高い評価を受けてもおかしくはないが
世間では完全に帝國大學以上の評価だろう
なぜなら名門・旧制四高とは戦前の学区制で
後の東大(一高)・京大(三高)・東北大(二高)
に次ぐ格をもつことを表していたからである。
今後、松井の打率が下がらない限り、石川県、金沢市に関する
イメージが変わることはないね。
714氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:32:34 ID:???
新潟で司法試験の勉強ってぶっちゃけできますか?
答練とかは通信しかないですよね。

自分は新潟出身の宮廷4年で、
親がここのロー受けろと言うのですが、
予備校のない新潟は厳しいような感じがします。

内部の人がいてくれればいいんですけど、
ここのメリットって何ですか?
入ってよかったとか思うところとか。
715氏名黙秘:2005/08/10(水) 12:04:30 ID:???
>>714
現行ベテです。
以前新潟で2年ほど司法試験の勉強やってました。
私の考えでは気候が問題だと思います。
冬になると全く晴れないというのは想像を超えてきついです。
誰でも鬱になれることを経験しました。
こうなると、勉強どころではありません。
また、新潟はやはり田舎です。
真冬の万代シティーは涙が出るほど寂しい場所です。
古町もキャバクラばかりでいい店がほとんどない。
ただ、予備校については特に問題ないと思います。
予備校のメリットは講義より真面目に勉強するという環境にあると思います。
外部から来た既習の出来そうな人とつるんどけば勉強環境は維持できるでしょう。
しかし、新潟は出身者ならともかく、他県の者にとっては住みにくい場所ですよ。
716氏名黙秘:2005/08/10(水) 12:08:58 ID:???
>>714
ああすいません。
新潟出身でしたか。
ならば、予備校問題は克服しうるのだから、
何とかなるかもしれません。
しかし、メリットは学費だけではないですか?
子供のころ感じたのと全く違う新潟を体験して途方にくれるのでは。
717氏名黙秘:2005/08/10(水) 13:20:34 ID:???
宮廷は都市の中にキャンパスがある。
新大は郊外(タクシーで50分くらい)にある。
メリット 勉強に集中できる
デメリット 勉強しかやることがない
718氏名黙秘:2005/08/10(水) 16:23:29 ID:???
五十嵐キャンパスじゃ人生終わるよ。
院生研究室にも冷房ないしさ・・・
冷房ぐらい入れろっての
719氏名黙秘:2005/08/10(水) 20:13:56 ID:???
新大生に金大生の常識を教えてやろう。
新大が金大を超えることなどない。
なぜなら大学の成り立ちが違うからだ。
金大の前進である旧制第四高等学校は、
国家エリートを育成するために、
中部地方の教育中枢としての役割を担っていた。
同じく関東の中核として建てられたのが一高、
北日本の中核が二高、関西には三高、といった具合だ。
一方、新潟官立専門学校は教育水準の底上げのために
都道府県別に建てられた普通の学校だ。
学制は、各大学にそれぞれの役割を定めた。その伝統は今も残っている。
北信越から秀才が集まる金大に対して、新大は県内の二流学生しかこない
のは、学制が金大と新大にそういう役割を与えたからだ。
都市機能が逆転したからといって、
阪大が京大と同列だとか、北大が東北大と同列だといえば、
世間のいい笑いものだろう。
新大が金大と同列になることは未来永劫無い。
それは都市の規模や発展に関わりが無く、学制がそう定めたからである。
720氏名黙秘:2005/08/10(水) 23:30:11 ID:7eTaqV/S
正論ですな。
721氏名黙秘:2005/08/10(水) 23:38:49 ID:???
新潟>>>>>>>>>>>>>東北>>>金沢   レック参照。
722氏名黙秘:2005/08/11(木) 00:15:14 ID:???
目くそな鼻くそ。
痛いスレ。
723氏名黙秘:2005/08/11(木) 01:46:46 ID:???
ではなぜそのレックは金沢にあって新潟にはない?
それはレックの本音として新潟につくっても無駄だと思っていたからさ。
予備校も馬鹿ではない。そのあたりは合理的に考えてる。
724氏名黙秘:2005/08/11(木) 02:08:51 ID:???
まあ俺は新潟大も金沢大とも無縁な大学だが、はっきりいってどっちもどっち
金沢ごときが必死になっているのはかなり痛いな

金沢も新潟大も所詮は地方国立大という認識が世間の大半
旧制第四高等学校とかそんなもんは学歴ヲタでもない限りどーでもいい
新潟だろうと金沢だろうと医学部以外はレベル低いんだから
法学部ならおとなしくしてろよ。金沢君
725氏名黙秘:2005/08/11(木) 18:44:04 ID:???
東北大>金沢大>>>>>名古屋市立大・北九州市立大>>>>>新潟大
726氏名黙秘:2005/08/11(木) 22:07:14 ID:???
旧官立・旧六の新潟に敵なしっ!
727氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:37:21 ID:???
北九州に市立大なんかあるのか?
728氏名黙秘:2005/08/12(金) 02:03:34 ID:???
新潟大も金沢大も司法試験の世界においては、ほぼ無意味な存在。
そもそも、どちらも上位校にはじかれた人間だけが進学する学校だろ。
自校にプライド持つのはいいが、おつむの出来で他を卑下する立場にないと思うが。

729氏名黙秘:2005/08/12(金) 10:38:18 ID:???
中立の立場から言わせていただきます。
親が受けろと言うから受けるのですか?
もう大学四年でしょう。そういうことは親を説得してでも自分で判断すべきです。
もちろん親の言うことをよく聴いた上で。新潟に予備校がないからきびしいか
なんて誰もわかりません。ただ一ついえるのは、新潟大学は世間の評価そのまま
の大学でしかないということ。周りの環境も教員のレベルも分相応です。
新潟の水準を初めから念頭に置けばメリットの有無などというのはナンセンス。
あなたはもし宮廷に落ちたら合格した大学で一番いい大学にいけばいいし、
そこでは駄目だと自分で判断すれば、再度チャレンジする
それしかない。
730氏名黙秘:2005/08/12(金) 13:04:56 ID:???
>>729
自分で判断するための情報の一つとして生の声が聞きたかっただけなのではないでしょうか。
スポンサーを説得する必要があるのでしょう。
全然中立じゃないよね。
731714:2005/08/12(金) 14:22:43 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
>>715-716
自分の考える予備校のメリットは自習室の存在なんです。
自分にとって実家はなかなか集中できる場所ではないので。
ただ自習室が新大のメリットとして挙がってくれればいいな、程度に考えていました。
>>729
自分で決めるのが一番ですよね。
結果がどうあれ、後悔はありませんし。

ただ自分は新大受験に否定的です。
入学手続締め切りが早すぎるからです。
他校が合格発表する前に手続締め切りするのはなんででしょうかね。
併願者はいらないということでしょうか。
732氏名黙秘:2005/08/12(金) 16:35:29 ID:???

 真の旧六出身者としては、新潟関係者が嘘を言うのはどうかと思う。
僕は学歴主義ではないが、職務上知っていることを言わせてもらえば、
新潟師範学校は、最後までナンバーをもらえなかったはず。
それどころか高等師範にもなれなかった。
 だから、地盤の弱い教育学部は消滅するなんてうわさが遠く流れてくるし、
実際、教育界では広島大学などと比べてもその地位は圧倒的に低い。

733氏名黙秘:2005/08/12(金) 23:47:35 ID:???
そう!手続早いよな〜 他は二月にするのに
俺も併願の組み合わせで候補から落ちた

併願者はいらないってのもあるかもしれないが
蹴られても金だけは取るっていう私学の発想してんだろ
そこらへんは合格者の内部構成も含めて上手く調整するんじゃないの
734氏名黙秘:2005/08/13(土) 00:58:51 ID:???
>>731
今はどうか知りませんが当時は自習室らしきものはありませんでした。
図書館には随分通いましたが、新大生は異常に私語が多く、苦労しました。
医学部の図書館も談話室のようでしたね。
市立図書館、県立図書館は開館時間が短く、高校生が会話を続けるので苦労しました。


735氏名黙秘:2005/08/13(土) 03:30:11 ID:???
ここは集金マ私ーンであってはならない
俺たちの税金で食べさせてもらっているのだから
国立に恥じぬ日程を組んでもらいたい
そもそも二次募集といい何をそんなにガッついている
奇抜な日程如何でレベルが上がるわけでもなかろうに

全ての大学結果が出揃う二月に入学手続日を変更できないでしょうか
736714:2005/08/14(日) 02:42:32 ID:???
こんど帰省する際に新大を外観ぐらいは見てこようと思います。
入れそうなら中も行ってみたいですが、ただセンターで行ったきりなので
迷いそうです。

>>733>>735
やはり同じことを考える人っているんですね。
受験日にしても11月5、6日って半端ですし。

>>731
図書館うるさいですか。
一度のぞいてみようと思います。
ロー専用図書館ってあるんですかね。
737氏名黙秘:2005/08/14(日) 19:11:25 ID:???
新司法試験考査委員
東大ロー            7人
京大ロー、一橋ロー       4人
慶大ロー、中央ロー       3人
早大ロー、神戸ロー、立教ロー  2人
阪大ロー、明治ロー、名大ロー、
広島ロー、上智ロー、学習院ロー、
成蹊ロー、筑波ロー、立命館ロー、1人
他大ロー            0人 らしいのです。
自分は新大なのですが、仮にマーチに合格できたら
やはり新大けるべきでしょうか?問題をつくる先生がいないというのは、
解答で何が求められていたのかなどが聞けません。
実際東京に進学した高校の同級生は、委員の先生からいろいろ話が聞けている
みたいです。現行試験ですが。それによれば、
問題の趣旨が予備校の解答分析と大きく違うこともしばしばあるみたいです。
ロー関係者ではなくて、同じ受験生の方で同じような迷いもっている人いませんか?
738氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:04:20 ID:???
試験委員の問題意識が反映されるのは、
現行以来の暗黙の了解
739氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:34:53 ID:HESUrnNd
セーブオン
740氏名黙秘:2005/08/16(火) 02:15:39 ID:???
試験委員うんぬんの問題じゃないと思うが
中央ローと新大なら相手にならないし、明治法政立教青学のローなら
そっちの方がいいに決まってる。
試験委員がいるとかいないとかあんまり気にすることないと思う
741氏名黙秘:2005/08/17(水) 12:21:07 ID:???
>>737
マーチと新大なら悩むことなくマーチだろ。
そんなこと聞くほうがおかしい。
大学受験と同様に考えてみなよ。
しかも新大出身者だろ?
マーチに行ってみな。
いかに新大生が○○かが分かるから。
それと、問題の趣旨は今は法務省から発表される。
その友人の言う試験委員が誰かは知らないが、「試験委員」にもいろいろいるよ。
その試験委員が誇張表現しているということは十分に考えられる。
1回行けば、そんな大したことじゃないってことが分かる。
742氏名黙秘:2005/08/17(水) 14:01:43 ID:???
レスありがとうございます。
そうですね、同じ授業の繰り返しです。
とりあえず、マーチに合格できることを願います。
マーチは本当に実力勝負でしょうから。
743氏名黙秘:2005/08/17(水) 14:20:16 ID:???
新潟ローの内部優遇に対する皮肉ワロス
744氏名黙秘:2005/08/17(水) 20:23:10 ID:???
馬鹿を優遇したら泣きを見るのは分かりきったことなのに。
745氏名黙秘:2005/08/21(日) 17:23:03 ID:???
>>743
新潟は内部を優遇していないよ。
単に内部生が大量に受けてるだけ。
合格者の比率は内部:外部=6:4くらいだけど、受験生の割合は8:2くらいだから。
しかもアホな内部生でも採用しないと定員に満たないというジレンマがあるし。
定員60人は多すぎ。40人にして内部生を20人排除すれば、マーチレベルとなら戦えると思うんだけどね。
746氏名黙秘:2005/08/21(日) 18:47:43 ID:???
↑これでどうして内部優遇してナイト証明できるのか
747氏名黙秘:2005/08/22(月) 00:17:48 ID:???
どっちでもいい。けど「アホな内部生」は言い過ぎ。
受験生の割合なんて選考する側の人間しか知らない。
748氏名黙秘:2005/08/22(月) 18:30:30 ID:???
内部生20人より先に排除すべきアホが一人いるってことだ。
こんなやつが選考員にいるから落ちるんだよな。
749氏名黙秘:2005/08/22(月) 22:58:35 ID:???
新潟大学のHPに受験生割合など全部掲載されているみたいだが。
750氏名黙秘:2005/08/24(水) 21:49:18 ID:???
重症
751氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:01:03 ID:???
新大生=あほなんだから、アホな内部性は間違ってないよ。
752氏名黙秘:2005/08/25(木) 00:19:37 ID:???
私やめます
753氏名黙秘:2005/08/25(木) 00:36:16 ID:???
居直り?圧迫面接はさぞや楽しかっただろう。
あれだけアゲアシ取られたら
0点つけられても俺たち文句いえないからな。
754氏名黙秘:2005/08/25(木) 00:49:05 ID:???
そうやって数分の会話だけでアホの烙印を押すんだろ。
755氏名黙秘:2005/08/25(木) 02:52:18 ID:???
新大生をアホというのは言い過ぎ。
彼らは大学に入学しようと思って必死に勉強して
やっと新潟大学に入学できた人たち。
そんなに頑張った人をアホというのはひどすぎるでしょう。
756氏名黙秘:2005/08/25(木) 04:59:57 ID:???
755すげーいいこといってるね
757氏名黙秘:2005/08/25(木) 08:23:37 ID:???
内部生優遇してんのに、それでも落ちるおまえが悪い。
758氏名黙秘:2005/08/25(木) 09:15:22 ID:???
>>755
つまり、新大製はアホというより馬鹿ということでよろしいか?
759氏名黙秘:2005/08/25(木) 14:40:19 ID:???
きみってやつは本当にバカだな
760氏名黙秘:2005/08/25(木) 23:26:00 ID:???
あこがれの新潟大学を馬鹿にするなよ!
新潟を愛する人間が新潟の法曹になることのどこが悪いんだ!
761氏名黙秘:2005/08/26(金) 00:01:28 ID:???
新潟を愛する人間が新潟の法曹になることは全く悪くない
ただ新潟大学が最下位なだけ。
ここにあこがれる人間が馬鹿なだけ
762氏名黙秘:2005/08/26(金) 01:57:51 ID:???
最下位でいいじゃん。私はここのローに通ってるけど、きっとあなたには勝てないのでしょう。
それより、受験近いし、何か知りたい人いる?答えられる範囲で答えるよ。
763氏名黙秘:2005/08/26(金) 02:21:09 ID:???
>762
新大法科大学院内における学生の新司法試験に対する自信や手応えはいかがですか?
学生の間では「十分合格できる」という雰囲気なのでしょうか?
それとも「上位校にほとんど持って行かれる」という空気なのでしょうか?
また、あなた様から見て新大法科大学院の学生の新司法試験合格割合はどんなもの推測されますか?
よろしくお願いします。
764762:2005/08/26(金) 03:52:33 ID:???
私は未修一年なのでお答えできる範囲で答えさせていただきます。
まず、
>新大法科大学院内における学生の新司法試験に対する自信や手応えはいかがですか?学生の間では「十分合格できる」という雰囲気なのでしょうか?
上でも述べたとおり、私はまだ未修一年なので、学生間で特に新試験を意識しているような状況ではなく、
基礎知識の修得に追われているという感じでしょうか。
ただ、科目にもよりますが、前期末試験は新試験サンプルの問題形式を踏襲した問題でしたので、そういう意味では手応えというか、
これまでの勉強の成果を確認することはできたと思います。
しかし、このような状況とは無関係に、サンプルは公表されたものの実際に試験が実施されていない今の状況で、
「十分合格できる」という自信はありえないのでは、と思いますが、どうでしょうか。

>それとも「上位校にほとんど持って行かれる」という空気なのでしょうか?
新大が下位校であるからなのかは私にはわかりませんが、学生のなかには能力とは別に、
意識が低い人がいることは事実です。もしそういう人が上位校には少なく、下位校に多いとすれば、
上位校の合格者が多くて、下位校の合格者が少なくなるということになるのではないでしょうか。
私見ですが、司法試験のような試験においては、いかに長期に渡って自分を管理できるかということが重要だと思っています。
日々の勉強を毎日続けていくことはなかなか困難なことなので。ですから、仮に私が受からないとしたら、それは新大が下位校だからではなく、自分の努力が足りないからなのだと思います。
したがって、上位校に持っていかれるという意識はあまりないのですが。。。

それから、
>新大法科大学院の学生の新司法試験合格割合はどんなもの推測されますか?
これについては、三年後の同期の到達レベルや新試験の合格レベルなど不確定な要素が多いのでお答えできないのですが。
ごめんなさい、軽率なことは言えないので。
765763:2005/08/26(金) 10:14:07 ID:???
>762
ありがとうございました。
今年、新大法科大学院を受験しようか迷っていたので参考にさせていただきます。
確かに1回目の試験も実施されていない今の段階で合格にかんする状況など分かりませんよね。
お答えにくい中での丁寧なご回答に感謝いたします。


766氏名黙秘:2005/08/26(金) 11:15:45 ID:???
下位ローはどこも、自分の努力しだい、と無責任に言う。
しかし、一度でも司法試験に臨んだものは、それが欺瞞だとわかる。
本土決戦にむけて学徒に竹槍訓練をさせる。
大和魂が神風を起こすと信じて。
下位ローはそれで平気。
あとには焼け野原と戦災孤児が残る。もちろん戦後補償は一切無い。
本心から君を心配している。
767氏名黙秘:2005/08/26(金) 11:50:45 ID:???
心にしみる言葉だね
768もう一人の未修一年:2005/08/26(金) 12:12:46 ID:???
回りくどい煽り方をしているあなたのに人間性に
本心から君を心配している。

私は、いわゆる隠れ既習(この言葉などナンセンスであると考えているが)
に分類されるのだろう。
確かに>>766の言いたいことは分かる。私自身、択一は通るのだが
論文でG判定で本当に鬱になる日々であったからだ。

でもさ、だったら、私にしろ>>766にしろアメリカになろうよ。
日本は二回ほど脱亜入欧の時代もあったはずだ。

一番ムカつくのは、匿名性をいい事にグタグタと負のことを書き続け、
いつの間にか本当に負から脱せられなくなっている奴だ。

まずここの掲示板から抜け出ることが先決だが、
仮にここにいる間ぐらいはもうちょっと建設的な話をしたらどうですか?

私自身、周りのほぼすべてが新司法試験に通るなど、ばかげた妄想は抱いておりませんが、
日頃からの気持ちの持ちようが結局人生の別の所でも活かされると思いませんか。

そう考えないと、結局、何もできない狭い部屋に閉じ込められていて壁だけを見ている囚人
と変わりません。
 どうせなら星空を眺めていたいという態度であることが、生きることじゃないですかね。

・・すいません、あまりに不毛な流れなので、ネタニマジレスカコワルでした。
769氏名黙秘:2005/08/26(金) 12:26:33 ID:???
きんもーい
770氏名黙秘:2005/08/26(金) 12:29:00 ID:???
心にしみる言葉だね
771762:2005/08/26(金) 17:45:18 ID:???
>766さんへ。
ご心配していただき、ありがとうございます。
私の考え方は無責任に感じられたでしょうか。
私としては、自分の失敗を他の誰かのせいにするということのほうがよっぽど無責任であると、
思っていますので、上のように書かせていただきました。

>もう一人の未修一年さんへ。
実際に同期の話を聞くと、受験期にここを見ていた人が多かったので、
私も少しでもこれから受験される方の参考になればと思い投稿しました(私もこれまでの内容があまりにも不毛な流れだと感じてしましたので)。
もし、上の私の文章で訂正すべきところ、補足すべきところがありましたら、
修正していただきたく思います。
772氏名黙秘:2005/08/26(金) 23:26:07 ID:???
こんな下位ローで受かるほうが不思議。
773氏名黙秘:2005/08/27(土) 00:09:54 ID:???
>>768
どうせまコツにだまされて勉強を始め、
ローに逃げ込んだんでしょう?
今も昔も現状の把握ができてないと。
774氏名黙秘:2005/08/27(土) 00:18:42 ID:???
>>768の文脈からは、少なくとも択一に2回以上合格していて、かつ論文は全部総合G判定、という人物か。
それでも既習認定されなかったのか。相当出来が悪いんだな。
法律かじってたら「既習」なんじゃなくて、客観的に「既習」と認められて初めて既習なのに。
そういう人って、ある意味未習以下なんだってことに気付いていないんだろうね。
択一に連続で受かってるということは、努力できる人なんだね。そこはすごいと思う。
でも、文章も意味不明だし、頭は良さそうじゃないね。
775氏名黙秘:2005/08/27(土) 00:32:23 ID:???
試験が近いとのびがいいねw

自分は併願校の内部情報とか内部事情に正直興味はないんだ。
新潟大学に望むことは、スケジュールを代えてほしいってこと。
776氏名黙秘:2005/08/27(土) 01:48:59 ID:???
>>775
禿同
777氏名黙秘:2005/08/27(土) 03:29:29 ID:???
いまのままでいいよ
778氏名黙秘:2005/08/27(土) 07:06:42 ID:???
受験生が受験生を叩いているようですね。
「出来が悪い」だの「頭よくない」だのなんだかなぁ。
779氏名黙秘:2005/08/28(日) 22:01:46 ID:???
いいわけないだろ
宮廷マーチの補欠、金静横の補欠がでたらぼったくりだぞ。
780氏名黙秘:2005/08/29(月) 01:59:42 ID:???
60人弱しかいないのに・・・・・。
研究室の下一桁明かしてくれw
781氏名黙秘:2005/08/29(月) 03:15:20 ID:???
新大は去年、合格者を大量に他大に持って行かれて二次募集という屈辱を
味わったから、今年は敢えて受験日を遅くし、他大との併願をしにくくした。
つまり、できるだけ第一志望の人に来て欲しいという大学側のメッセージを
受験日程から感じる。
受験日程を変えてくれとか、手続き日が早すぎるという指摘があるが
他大と併願しやすくして、また合格者をほかに持っていかれるのを
新大は防ぎたい訳だから、これは考えられた日程なんだよ
782氏名黙秘:2005/08/29(月) 08:58:19 ID:???
屈辱も何もしょせん駅弁校だからな。
最初からたかが知れてる。
初年度から蹴られまくってたわけだしな。
誰が好き好んで新大ローなんかに行くかよw
783氏名黙秘:2005/08/30(火) 11:33:29 ID:???
>>誰が好き好んで新大ローなんかに行くかよw
の割に初年度からの事情はよく知っているようだね
784氏名黙秘:2005/08/30(火) 16:35:58 ID:???
煽り合い不毛。>>783も餌に釣られて見苦しい。
結局このスレを覗く奴なんか、何かしらこの大学院と縁があるわけで
本当に「誰が行くかよ」なら、
そういう奴にとってはこのスレはクソスレであり、
見ないはずだろうし、
受験も考えないだろ。

まぁプライドの高そうな>>782が仮にここを受けたら
例の面接で死ぬだろうな
785氏名黙秘:2005/08/30(火) 22:46:27 ID:???
>>784
例の面接って何ですか?
圧迫とか?
786氏名黙秘:2005/08/30(火) 22:57:17 ID:???
初年度は圧迫ではなかった。
去年の面接はなぜか圧迫になった。
9月試験のほうね。
ちなみに1期の面接官は3人。
2期の面接官は4人。
メガネ白髪の教授は面接態度わるすぎなので要注意!
787氏名黙秘:2005/08/30(火) 23:34:41 ID:???
一期の面接官4人だったけど?
圧迫かどうかは部屋にもよる気がする。
788氏名黙秘:2005/08/31(水) 00:42:04 ID:???
でもさ、新大レベルで圧迫面接というのはいかがなものだ?
内容はよく知らないのだが、どう圧迫するの?
どうも新大が圧迫する理由が理解できない・・・・
789氏名黙秘:2005/08/31(水) 19:56:00 ID:???
3流駅弁大学のくせに勘違いしてるんだよ。
790氏名黙秘:2005/09/01(木) 03:03:25 ID:???
新大・・・・・医学部は神(歯学部はその手下)
       神戸や筑波、広島の医学部なんかよりも格上だからね

それ以外はヤバイよね。特に文系
マーチを受けて落ちて入学なんてケースが多い。まあ日東駒専が妥当な併願先
新大よりヤバイ国立は山ほどあるけど、全体から見れば2流
791氏名黙秘:2005/09/01(木) 19:03:46 ID:???
なんせ白鴎にも蹴られたくらいだからな
ここはwww
792氏名黙秘:2005/09/01(木) 20:06:24 ID:???
おい!2次募集でも追加合格だしてたのかよw
オフィシャルに新しいpdfが出てるけどよ


36人受験で32人合格w
倍率1、1倍wwww

793氏名黙秘:2005/09/01(木) 20:16:07 ID:???
1次で88人合格
 (45人が蹴るw
2次募集定員17
 (2次募集をしてる間にさらに10人が蹴る(1次のうち55人が蹴るw
2次正規合格27
 (1次合格者と2次合格者から合わせて5人が蹴る
2次追加合格5
794氏名黙秘:2005/09/01(木) 20:38:28 ID:???
最下位ローw
795氏名黙秘:2005/09/01(木) 20:51:30 ID:???
去年ここの面接受けたけど
べつに圧迫じゃなかったですよ。
メガネ白髪の教授もいたけど。
むしろ答えにつまったときに助け舟だしてくれたぐらい。
796氏名黙秘:2005/09/01(木) 21:43:56 ID:???
誰だ、新潟大の医学部が神だとか意味不明の戯言をわめいてるやつはw
797氏名黙秘:2005/09/02(金) 10:21:59 ID:???
もしかしてwを連発してるバカは
短期間に独りで書き込んでいるの?

また落ちるぞ
今年は頑張れよー

お前の行きたい東大でも京大でもどこでも
受かることを切に願っているよ

だってこんな奴、すなわち
(仮に頭だけはよかったとしても)人格が終わってる奴と
机なんか並べたくないからな
798氏名黙秘:2005/09/02(金) 12:24:53 ID:???
倍率さげるのに必死なのさw
799氏名黙秘:2005/09/02(金) 12:38:31 ID:???
滑り止め目的の受験者が増えて倍率上がりそうだけどな
でも実質倍率はかわらないか
800氏名黙秘:2005/09/02(金) 13:17:22 ID:???
去年の超低倍率のせいで今年は滑り止め受験者が増えるってどっかの予備校が言ってたからな。
ここしか受けられない人にとっては迷惑なんだろう。
801氏名黙秘:2005/09/02(金) 14:43:49 ID:???
>>797
おいおい何必死になってんだよ
2次合格で入学した君にはこうやって叩かれることが耐えられないのかい?
いい加減受け入れろよ最下位ローという事実を
そしてお前が8年後くらいに三振法務レスになるということを
802氏名黙秘:2005/09/02(金) 16:12:02 ID:???
あの日程なら、滑り止めで受ける人は少ないと思うのだが・・・・
803氏名黙秘:2005/09/02(金) 22:03:46 ID:???
合格後もスレ覗いてるロー生もヤバイと思いますけどねw
804氏名黙秘:2005/09/02(金) 23:20:43 ID:???
倍率的には去年以下になるだろ?ここ。
805氏名黙秘:2005/09/03(土) 07:45:12 ID:???
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
なんかいよいよどうでもよくなってきたな
このスレ
806国立でこのザマ、新潟、終わっトルwwwww:2005/09/03(土) 22:47:51 ID:HE3EFI66

36人受験で32人合格w
倍率1、1倍wwww
807氏名黙秘:2005/09/03(土) 22:49:16 ID:???
ここを荒らしてるの東北未収坊です。

レックのランキング(未収編)で新潟に負けたからって、

必死こいて工作しちゃってんだろwwwwwwwww

可愛そうになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808氏名黙秘:2005/09/03(土) 22:57:22 ID:???
最近たまぁに自演が現れるなぁ
809氏名黙秘:2005/09/05(月) 14:02:20 ID:???
>>780

下一桁・・・六
810氏名黙秘:2005/09/06(火) 03:01:40 ID:???
>>806
どーでもいいが、正しくは受験者数36人で合格者数27人だが・・・
811氏名黙秘:2005/09/06(火) 03:30:00 ID:???
812氏名黙秘:2005/09/06(火) 04:22:07 ID:???
ここのローの問題点

@純粋未収が多すぎ→受かる見込みが低い
A寝台性が多すぎ→ポテンシャル低すぎ
B二次で大学卒業見込みを取りすぎ→就職できなかった奴か?
C女が多すぎ→3割も必要か?

去年の詳細を見るとあまりの低レベルに驚くばかりだな
もし首都圏のマーチレベルのローと対等に戦うのであれば
寝台性なんか取っている場合ではないのだが・・・・
逆に言えば、寝台性でも受かるレベルと考えれば理解できるが
813氏名黙秘:2005/09/06(火) 13:31:09 ID:???
>>809

じゃあ俺は8な方向で。
814氏名黙秘:2005/09/06(火) 13:34:00 ID:???
C女が多すぎ→3割も必要か?

この発言が、なんだかなぁ
匿名なんだけど、どういうタイプの人間が書き込んでいるのか
なんとなく想像がつくw
815氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:02:17 ID:???


806 :国立でこのザマ、新潟、終わっトルwwwww:2005/09/03(土) 22:47:51 ID:HE3EFI66

36人受験で32人合格w
倍率1、1倍wwww

816氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:06:08 ID:???
卒業見込みが多いのは静岡もそうだな。
おそらく就職失敗のにわかロー受験生と思われる。
こいつらは三振だろう。
817氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:49:06 ID:???
新潟在住の奴しか目を向けないだろうからな。
真宗やら静岡やらはずっと低空飛行だろう
818氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:08:57 ID:???
<速報!)

2005年度志願者数予想  約200人
    合格者数予想  約100人
      予想倍率  約2.0倍
819氏名黙秘:2005/09/08(木) 17:12:27 ID:???
<速報!)

2005年度2次募集志願者数予想  約30人
    合格者数予想  約30人
      予想倍率  約1.0倍
820氏名黙秘:2005/09/08(木) 19:48:20 ID:???
駅弁ローに明日はない、ということは良くわかった。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:34 ID:???
去年の追加のことは忘れよう
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:43 ID:???
>809
Y野さん・・・・。w
823氏名黙秘:2005/09/13(火) 00:05:12 ID:???
これが最下位ローだっ
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 南山 成蹊 日大
D級中位: 熊本 島根 明学 専修 西南学院 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 静岡 香川 琉球 新潟 創価 東洋 駿河台 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 東北学院 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 桐蔭横浜
E級下位: 広島修道 白鴎 山梨学院 久留米 愛知学院 北海学園 大阪学院 姫路獨協
824氏名黙秘:2005/09/13(火) 13:33:31 ID:???
説明会があったようだけど逝った人いる?
825氏名黙秘:2005/09/13(火) 23:44:30 ID:???
誰が行くかい、こんな馬鹿ローwww
826氏名黙秘:2005/09/13(火) 23:52:25 ID:???
455 :氏名黙秘 :2005/09/13(火) 23:40:30 ID:???
>>454
桐蔭が糞という事実は変わらんが、新潟・信州・静岡の三馬鹿駅弁が最低ランクに入っていないのはおかしいな


827氏名黙秘:2005/09/14(水) 01:07:45 ID:???
新潟の問題は定員多すぎが原因だから、単純に30にすれば解決する
静岡は、現行実績で駅弁トップくらすだから最低ランクにはならない
信州は、明るい未来が待っているから、心配ない
828氏名黙秘:2005/09/14(水) 01:16:15 ID:???
新潟大は合格できる見込みないレベルの学生合格させた責任がある
いまさら定員多すぎましたというのは無責任
昨年も優秀な学生60人揃えたということでいいんだろ
829氏名黙秘:2005/09/14(水) 02:32:03 ID:???
静岡大 倍率3.2
新潟大 倍率1.1
830氏名黙秘:2005/09/14(水) 12:00:03 ID:???
この口調、女性が聞いたら気分悪いんちゃう?
事実、就職試験で苦労してる女子学生に見せたら激怒したYo。

           ↓

「私ども新潟大学法科大学院の入学生は、62名です。
その内には、多くの女性も含まれています。
女性が、男性と対等の立場で、これからの社会を担ってくれなければ、
21世紀の日本や世界の未来はないことは自明ですから、これは喜ばしいことです。」

ttp://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/openmessage.html
831氏名黙秘:2005/09/16(金) 04:40:15 ID:???
それよりなんで入学者が62名なんだ??二人も多いぞ!
832氏名黙秘:2005/09/16(金) 04:59:38 ID:???
>>828
しかも内部生に頭下げて、
合格確約して受験させたらしいからな(過去スレより)
ココの大学生のレベルを考えれば…オオ寒い。
てかこんな最下位推定しなくとも、
数字が全て物語っているがw

四国>鹿児島【越えられない壁】>静岡>>信州>新潟
でFA
833氏名黙秘:2005/09/16(金) 05:04:42 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^
834氏名黙秘:2005/09/16(金) 05:06:31 ID:???
ftgyふじこlp;@ あげんなよ!

信州は詐欺で廃校
静岡は地震で廃校だから 新潟はワースト1ではないぞ
835氏名黙秘:2005/09/16(金) 05:34:48 ID:???
ここの大学は全国平均レベル(日東駒専よりはちょい上?)だけど、大学院はそんな悪いんですか?いくらなんでも二次募集やる大学院なんてあるはずないと思うのですが。。
836氏名黙秘:2005/09/16(金) 11:34:20 ID:???
あげ
837氏名黙秘:2005/09/16(金) 13:16:02 ID:???
お前ら暇だな
もっと有益な話しろよ
バカじゃねーの
838氏名黙秘:2005/09/16(金) 14:00:35 ID:???
    _____
  ゝ/         \  /
  /  _______ヽ
  |  | : : : : : :\_人ノ: : :|   /
  |  | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
  /^v─ i      |    |
(( |:d: :♯|     ((・|・))   !    「塾から司法書士講座の案内がきてるーーーーー!?」
  ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、         
   |: :|   \_/^\/^\_:ノ
   |: :|               \
 /⌒\ヽ (⌒ヽ⌒)   ))
 |    \\_/^\_/ノ _____
 |     \─┬─ ´ |        |_
 |.  \.   \ |   \  |  伊藤塾 (_)
 |     \     \./ ̄ ̄)     (_)
        \   /     ̄)        |
839氏名黙秘:2005/09/16(金) 17:40:47 ID:???
the war is over.
栄えある最下位ローは「新潟大」に決定しました。
パチパチ^^

明日からがんばロー。
840氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:49:58 ID:???
夏休みだとかいって遊んでる学生に合格など夢のまた夢。
841氏名黙秘:2005/09/17(土) 04:10:33 ID:???
三馬鹿駅弁の筆頭は信州だろ
「史上最低の倍率」新潟よりもインチキ信州の方が下
842氏名黙秘:2005/09/17(土) 14:00:10 ID:???
2次募集の実質倍率1.1倍ってよく発表したよな。
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

どんな馬鹿私大でも実質倍率1.1倍なんてとこないよ。

日本一実質倍率の低い全入ロー、それが新潟(いちおう国立ですw
843氏名黙秘:2005/09/17(土) 17:05:33 ID:???
879 :氏名黙秘 :2005/09/17(土) 14:20:54 ID:???
新潟って、元国立一期校だよね・・・

地方だと無惨だな・・・

880 :氏名黙秘 :2005/09/17(土) 14:59:30 ID:???
新潟には、そりゃいきたくないわな、普通。
新潟のできるやつは、東北大や東京にいくだろうし。
他の地域からの補充が見込めないからね。

日本海タワーがむなしくそびえる。
844氏名黙秘:2005/09/18(日) 01:05:55 ID:???
マジでがんばってください
58期より
845氏名黙秘:2005/09/18(日) 01:09:41 ID:???
下を見ればきりがない。
成績開示されたぞ。
846氏名黙秘:2005/09/18(日) 06:07:00 ID:???
>>842
真の「実質倍率」なら1倍を切るローも今年は出てくる。
不合格者を合格扱いにするなど、名目上合格率を2倍程度に見せかける工作をして。
847氏名黙秘:2005/09/18(日) 18:23:09 ID:???
やっぱり算数のできない新大生www

倍率が1倍きるだってよw

クソ馬鹿w
848氏名黙秘:2005/09/18(日) 18:25:31 ID:???
2次募集の実質倍率1.1倍ってよく発表したよな。
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

★どんな馬鹿私大でも実質倍率1.1倍なんてとこない★

日本一実質倍率の低い全入ロー、それが新潟(いちおう国立ですw
849氏名黙秘:2005/09/18(日) 21:07:33 ID:???
はっきり言おう
新潟という土地柄で60人「優秀な」学生を確保することは無理だ
850氏名黙秘:2005/09/18(日) 21:35:30 ID:???
さらしあげ
851氏名黙秘:2005/09/18(日) 21:55:14 ID:???
説明会で聞いたが、5人も留年してるらしいぞ。しかもそいつら法学部出身者らしいぞ。
852氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:13:25 ID:???
>851
あいつらは当然。
853氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:44:19 ID:???
>>852
おい俺の事か
854氏名黙秘:2005/09/19(月) 00:13:04 ID:???
>>853
そうだ、貴様のことだ
855氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:10:51 ID:???
留年少なすぎ
856氏名黙秘:2005/09/20(火) 05:06:15 ID:???
>>855
5人が?うちは、全く来なくなったやつ除けば0だぞ
857氏名黙秘:2005/09/20(火) 22:17:53 ID:???
「うち」じゃわからんだろ
858氏名黙秘:2005/09/22(木) 18:38:51 ID:???
今年は150人くらいかな、ここ受けるの
859氏名黙秘:2005/09/22(木) 20:29:44 ID:???
前期で単位落とした香具師いるんだろ?
あんなテストで?ppp
860氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:00:33 ID:???
新潟ローの教授の熱意や講義内容、学生の雰囲気はどうですか?
受験しようかどうか悩んでます。
861氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:29:27 ID:???
860氏が新潟出身でないなら他にいいローはいくらでもあると思うが・・・
施設、教授陣、学生レベル、カリキュラム等どれをとっても
関東の私大に負けているよね
あえて新潟大を選ぶなら、学費の安さかな
862氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:49:09 ID:???
全入に近かったんだから学生の雰囲気いいわけないべ
863氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:14:52 ID:???
>>861
安いの?
864氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:40:06 ID:???
三馬鹿駅弁の筆頭は信州だろ
「史上最低の倍率」新潟よりもインチキ信州の方が下
865氏名黙秘:2005/09/24(土) 07:50:08 ID:???
旧6のネームバリューがある限り、
いくら低倍率でも入学者の質は関東の中位私大よりは上だよ。
インパクトファクターでもかなり上位だから、
教授の質はかなりいいだろうし。
866氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:37:04 ID:???
おまえは現実を直視した方がいい
867氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:04:11 ID:???
ま、正直に発表するだけ、汚い手段を使って名目倍率を上げる糞底辺私立ローよりは好感が持てる。
所詮底辺ローだが。
868氏名黙秘:2005/09/24(土) 16:34:31 ID:???
>>861
新潟出身でない奴にとっては、学費の安さより下宿代のデメリットの方が大きい。
結局あえて新潟を選ぶのは、新潟人か地元に駅弁のない地域の人のみ。
869氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:01:06 ID:???
生活が不便でしゃあないよ。
予備校もないし。
単なる田舎大学。
去年のロー入試で日本一実質倍率が低かったのも頷ける。
870氏名黙秘:2005/09/25(日) 04:00:17 ID:???
新潟大って、地元出身者や新潟大生の面接の受けがいいとかあるの?
871氏名黙秘:2005/09/25(日) 04:01:59 ID:???
結局、去年は一次試験でもっと合格者だしておけば二次試験やる必要なかった
んじゃないか?そういう意味では下手だよね
872氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:40:36 ID:???
>>870
そもそも地元出身者か新潟大生しか受けてないから。
873氏名黙秘:2005/09/26(月) 01:23:15 ID:???
ホッシュ
874氏名黙秘:2005/09/26(月) 02:00:13 ID:???
>>865
プゲラw 旧6ってなんだよ?新潟弁か?

たしかに「二次募集」はインパクトファクターだがなw
ってかインパクトファクターってそういう意味じゃないんだが。

煽りはさておき、腐っても国立だから日東駒専以下ってのは
言いすぎだと思う、さすがの俺も(地元出のひいき目ぬきに)
875氏名黙秘:2005/09/26(月) 02:12:07 ID:???
全入なんだから当然、駒専日東よりはるかに下。 うぬぼれるな。
876氏名黙秘:2005/09/26(月) 02:14:03 ID:???
875は駒沢か。
ご苦労さん
877氏名黙秘:2005/09/26(月) 02:25:46 ID:???
俺は東京在住だが、新潟県人で地元で仕事しようっていう人にはいいローだよな。
東京のローは全国から人が集まりすぎる。
羨ましい。
878氏名黙秘:2005/09/26(月) 05:51:13 ID:oEGCQaaV
ロー説明会で教授に、どのローがいいですかと聞いた結果、一番上がったのが新潟だったぞ。
879氏名黙秘:2005/09/26(月) 13:03:03 ID:???
ありえねぇ〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
880氏名黙秘:2005/09/26(月) 15:09:08 ID:8nt7S3qx
●本日より願書受付!!!!!!!!


周知あげっ!!!!!!!!!!!!!!!!
881氏名黙秘:2005/09/26(月) 16:25:07 ID:???
そうdすか
駒沢以下すうっか
882氏名黙秘:2005/09/26(月) 16:47:28 ID:???
だーかーらー旧六を誇れるのは医学部だけだと何度言ったら(ry
旧六の文系学部なんて後付けの足手まといにすぎん。
883氏名黙秘:2005/09/26(月) 18:53:09 ID:???
今年も全入いきまっしょい!
884氏名黙秘:2005/09/26(月) 21:34:57 ID:???
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
885氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:27:36 ID:???
けっこういいと思うよ、ここ。
のんびり勉強してても、このクラスなら新司も何とかなるし。
授業の締め付けでムダやらされる他大と比べれば、楽してても試験対策できるぶん有利。
886氏名黙秘:2005/09/27(火) 01:01:40 ID:???
>このクラスなら新司も何とかなるし。

「このクラス」って何?
まさかこの底辺ロークラスって意味じゃないよね
887  :2005/09/27(火) 01:04:10 ID:???
まあ、お前よりは相当上等なクラスだということだろw

888氏名黙秘:2005/09/27(火) 01:09:32 ID:???
入学者の半分が倍率1.1倍をくぐり抜けた精鋭だから。
889  :2005/09/27(火) 03:15:58 ID:???
・・・と、1.1倍をくぐれなかった者が申しております。
申し訳ございません。
890氏名黙秘:2005/09/27(火) 03:26:15 ID:???
出願しなかったことを後悔してるやつは多そう。
891氏名黙秘:2005/09/27(火) 04:57:44 ID:???
haa?
892氏名黙秘:2005/09/27(火) 20:45:27 ID:???0
>入学者の半分が倍率1.1倍をくぐり抜けた精鋭だから。

鋭い。
これで上位ローの座は揺るぎ無いものとなった。
893氏名黙秘:2005/09/28(水) 00:21:47 ID:???
180 :氏名黙秘 :2005/09/27(火) 20:49:39 ID:???0
日本で一番簡単なローはどこか?
それは「新潟大学ロースクール」
今年2月の二次募集(私大でいうB日程)で
実質倍率「1.1倍」の日本記録達成。
しかもこのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分」
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf
894氏名黙秘:2005/09/28(水) 01:13:30 ID:???
つうか去年の反動で結構受験生来るだろ。1.1倍とかぜってぇ無理だと思う。
895氏名黙秘:2005/09/28(水) 13:03:11 ID:???
>>894
去年の反動も何も、一次募集ではそれなりに人が集まった。
ただ、問題だったのは合格者の歩留率だった。
だから二次募集したのは志願者が少なかったわけではないから
志願者には影響与えないだろう。たぶん200人前後じゃないか?
896氏名黙秘:2005/09/28(水) 13:05:52 ID:???
ついでにいうと、二次募集を「B日程」って何だよ。
もともと設定されてないんだからB日程ではない。
一次募集で倍率1.1倍だったなら受験生が殺到しただろうが
そうじゃないからな。
勘違いして受験する阿呆とかは居ないと思うが
897周知あげっ!!!:2005/09/28(水) 16:08:26 ID:???
180 :氏名黙秘 :2005/09/27(火) 20:49:39 ID:???0
日本で一番簡単なローはどこか?
それは「新潟大学ロースクール」
今年2月の二次募集(私大でいうB日程)で
実質倍率「1.1倍」の日本記録達成。
★しかもこのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

898氏名黙秘:2005/09/28(水) 16:10:52 ID:???
>もともと設定されてないんだからB日程ではない。

馬鹿。実質的には同じこと。
入学者の半分はスーパーザル・日本記録1.1倍の二次募集から
入ってんだよ。
そのことをゆめゆめ忘れるな.
899氏名黙秘:2005/09/29(木) 03:33:44 ID:???
>>896このヒト素で頭悪いね。これが新潟クオリティ?大丈夫か?
900氏名黙秘:2005/09/29(木) 16:35:27 ID:???
898 :氏名黙秘 :2005/09/28(水) 16:10:52 ID:???
>もともと設定されてないんだからB日程ではない。

馬鹿。実質的には同じこと。
★入学者の半分はスーパーザル・日本記録1.1倍の二次募集から
  入ってんだよ。★
そのことをゆめゆめ忘れるな.
901氏名黙秘:2005/09/30(金) 12:02:05 ID:???
頭が悪いのは、新潟大の評価を落とそうと粘着している連中じゃないか?
必死さが笑える。どこの人?金沢?信州?静岡?

俺は新潟大とは全く関係ない東京のロー生だけど、このスレでやりとり見てたら面白いから
以前から覗いていたんだが、いつも同じ煽りは芸がない。

ちなみに「ゆめゆめ」の使い方は正しいのか?
902氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:29:48 ID:???
日本で一番簡単なローはどこか?
それは「新潟大学ロースクール」
今年2月の二次募集(私大でいうB日程)で
実質倍率「1.1倍」の日本記録達成。
★しかもこのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

903氏名黙秘:2005/09/30(金) 16:40:11 ID:???

          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
             にーちゃん・・下位ロー生死んでしもーたん?             `''''""`~"" `~~ ̄

904氏名黙秘:2005/09/30(金) 19:19:41 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf
905氏名黙秘:2005/09/30(金) 19:39:54 ID:???
新司法受験資格を無条件で国立価格で売ってくれるローはここですか?
906周知あげっ!!:2005/09/30(金) 19:47:59 ID:???
そうだす。

いまが旬! ザルザル新潟・願書受付中!!!
907氏名黙秘:2005/10/02(日) 00:43:17 ID:???
日本最低ローさらしあげ
908氏名黙秘:2005/10/02(日) 00:45:33 ID:KSIV1p98
きゅーろく!きゅーろく!
909氏名黙秘:2005/10/02(日) 21:07:23 ID:???
出願期間 平成17年9月26日(月)〜平成17年10月5日(水)(必着)

★日本一実質倍率が低いロー・さらしあげっ!!!★
910氏名黙秘:2005/10/02(日) 21:48:35 ID:???
>>909
今から願書請求したって、間に合わないやん。
911氏名黙秘:2005/10/02(日) 21:50:32 ID:???
新幹線乗って出願してこいや
出願するだけで入れるローなんて日本中でここだけなんだから
912氏名黙秘:2005/10/03(月) 13:17:17 ID:???
出願期間 平成17年9月26日(月)〜平成17年10月5日(水)(必着)

★日本一実質倍率が低いロー(1.1倍w)・さらしあげっ!!!★


913& ◆hjVWuTs.hY :2005/10/04(火) 08:41:25 ID:74NrD9wH
新潟LSと信州LSは、統合されます!

(法科大学院)
法科大学院については、個々の大学では教員や施設設備など必要な教育条件を整備する
ことが困難な場合や質量ともに十分な水準を確保できない場合などに対応し、限られた
人的・物的資源を有効に活用し充実した教育を行う観点から、複数の大学が連携・連合して
設置することも考えられる。
914氏名黙秘:2005/10/04(火) 19:29:15 ID:???
なんかつまんねー
915氏名黙秘:2005/10/05(水) 09:01:13 ID:???
今日、願書締め切りですよ
916氏名黙秘:2005/10/05(水) 11:00:46 ID:???
>>915
必着だよ、大丈夫か?
私立で必着と消印有効間違えて一日遅く出願して、
事務員に電話で怒られたが合格するという実例を俺が作ったのでどうにかなるとは思うが。
917氏名黙秘:2005/10/06(木) 18:53:58 ID:???
出願者200
100人は合格するから倍率2倍か
918氏名黙秘:2005/10/06(木) 18:54:54 ID:???
一応周知あげ
919氏名黙秘:2005/10/09(日) 09:52:22 ID:???
出願者200人てうそ臭くないか。
そんなキリがいいなんて。
たまたまなのか。
920氏名黙秘:2005/10/10(月) 04:07:50 ID:???
東京でも試験をやるという効果はあったのだろうか?
921氏名黙秘:2005/10/10(月) 17:09:50 ID:???
この数字じゃ無いも同然だろwww

しかし東京会場つくってこの数字かよ・・・
新潟だけだったら志願者130とかじゃないのか?www
922氏名黙秘:2005/10/11(火) 08:41:12 ID:???
>>820
首大や千葉のローは東北、北大より難易度が高いらしい。
もちろん外部から優秀な人材が受験するので、内部の学生はなかなか受からない。
923氏名黙秘:2005/10/12(水) 01:03:23 ID:???
別に東京会場とかどうでもいいんだろ?
とりあえず受験者数多くしないと見栄えが悪いって言う。
結局ここのローは内部出身者が多く入れればそれで満足なんだろうから
実質的な競争は新潟受験する人間のみだろ
924氏名黙秘:2005/10/12(水) 01:05:56 ID:uV85dHQp
ロー行きながら、予備校通信やってくよ。
後、少しはバイト。
30過ぎて退職して入ってくる人たちは、学生支援機構の奨学金はもらえるのだろうか?
925氏名黙秘:2005/10/12(水) 01:21:21 ID:???
それで君はこれから受験するのかね?
926氏名黙秘:2005/10/12(水) 01:51:18 ID:1d1XkfKE
奨学金の貸与は年齢には関係ないです。
無利息のものは枠がきついから、学部の成績、入学試験の成績等で選別されるおそれが
あります。
有利息のものはほぼ希望者に貸与されると聞いています。この最大限は20万円
だったのではないかな。
927氏名黙秘:2005/10/12(水) 05:03:20 ID:???
この世から消えさりたい
928これマジ?:2005/10/13(木) 00:14:33 ID:???
904 :氏名黙秘 :2005/09/30(金) 19:19:41 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf
929氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:16:43 ID:???
千葉なんか学部卒はほとんど受からんよ。
まあ、千葉の学部レベルのローなら廃校一直線だけどな
930氏名黙秘:2005/10/13(木) 16:20:15 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf



931氏名黙秘:2005/10/13(木) 16:31:17 ID:???
新潟か。親戚が住んでるし、近くて雪が降らないなら、喜んで
うけるんだが。
932氏名黙秘:2005/10/14(金) 16:17:51 ID:???
金沢の連中はしつこいんだな・・・
新潟も大変だな(w
933プレテスト結果(by辰巳):2005/10/15(土) 00:50:49 ID:???
○総合平均点が175点(50%)を上回った法科大学院

        人数 総合 公法 民事 刑事(点数は平均)
  ――――――――――――――――――――
  新潟大学   3人 203.0 54.7 96.7 51.7
  首都大学東京 5人 196.4 56.8 87.6 52.0
  千葉大学 5人 192.8 56.4 85.6 50.8
  岡山大学   5人 186.8 51.6 89.6 45.6
  一橋大学 14人 186.1 52.9 86.1 47.0
  中央大学 50人 185.0 53.7 86.5 44.8
  愛知大学 3人 184.7 49.3 88.0 47.3
甲南大学   5人 184.0 54.8 88.8 40.4
明治大学  16人 183.4 51.8 86.8 44.8
  大阪市立大学 3人 182.3 53.7 80.0 48.7
  北海道大学 7人 182.1 47.9 86.6 47.7
  関東学院 3人 181.0 56.0 82.7 42.3
東京大学  11人 180.9 54.3 82.0 44.6
  九州大学 5人 177.0 55.4 80.8 40.8
関西大学  11人 176.6 50.4 84.7 41.5(条件:再現提出3件以上)

 *再現が3件未満,あるいは総合平均点が175点(50%)を下回った大学

  慶應義塾大学,同志社大学,関西学院大学,立命館大学,上智大学,
  日本大学,専修大学,神戸大学,京都大学,成蹊大学,東北大学,
  東洋大学,法政大学,創価大学,明治学院,大阪大学,南山大学,
  駿河台大学,立教大学,学習院大学,西南学院大学,駒澤大学,
  山梨学院大学,大東文化大学,神奈川大学,早稲田大学,広島大学,
  京都産業大学,久留米大学,東海大学,福岡大学,北海学園大学,
  横浜国立大学,姫路獨協大学(以上,順不同)


934氏名黙秘:2005/10/15(土) 03:43:03 ID:???
全国1位万歳!
935氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:21:34 ID:6A84nJ0a
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

936氏名黙秘:2005/10/15(土) 19:52:48 ID:???
全国一位すげー
937氏名黙秘:2005/10/15(土) 19:58:23 ID:???
こんなデータで何がわかるんだ?
938氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:08:46 ID:???
新潟ローが全国で1位ということがわかる
939氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:13:33 ID:???
3人とはいえ、全国トップスゴス。
こりゃ第一回新司法は結構良い線行きそうだね。
940氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:16:30 ID:???
というより、新潟でこれならどこにでもチャンスはあるね
一期既修はどこも差がなさそう
問題は未修が受ける二回目以降だろうけど
941氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:17:49 ID:???
新潟が民事でナンバー1なんてありえね。
942氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:26:20 ID:???
ダントツだねー
943氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:32:34 ID:???
>>933のデータをみて、
どうやったらどこも差がなさそうと思えるんだ。
944氏名黙秘:2005/10/15(土) 23:29:04 ID:???
どうでもいいが、次スレにはしっかりと
最下位ローと明記しろよ
945氏名黙秘:2005/10/15(土) 23:43:15 ID:???
>>944
一期既習に択一落ちしかいない金沢ロー生乙
946氏名黙秘:2005/10/16(日) 01:11:40 ID:???
残念。内部生だよ
947氏名黙秘:2005/10/16(日) 01:27:56 ID:???
>>946
確かにお前は最下位の名にふさわしい奴だけどねw
948氏名黙秘:2005/10/16(日) 02:45:26 ID:???
私も1位に貢献したのですが
949氏名黙秘:2005/10/16(日) 06:11:34 ID:???
◇◇◇新潟大学法科大学院 part5◇◇◇

プレテスト最上位(仮)を出した優秀な学生が集う
新潟大学法科大学院について語りましょう!!
基本はsageで、マターリと。

URL:http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/index.html
950氏名黙秘:2005/10/16(日) 09:50:48 ID:???
おまえやっちまったな
951氏名黙秘:2005/10/16(日) 09:53:02 ID:???
あ、まだ立ってないか
そんなこと書いたら荒らしがどれだけくるかわからんぜ
952氏名黙秘:2005/10/16(日) 18:21:45 ID:???
次のスレタイは
◇祝◇新潟大学法科大学院5◇プレ1位◇
でよろしく
953氏名黙秘:2005/10/16(日) 19:12:23 ID:???
そういや、一期生には司法書士の人とか実力者がかなり居るようだから
期待できるんじゃない?
954これ絶対に忘れるなwww:2005/10/16(日) 19:18:05 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf
955氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:18:06 ID:???

◇プレ1位◇新潟大学法科大学院5◇倍率1.1倍◇
956氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:10:03 ID:???
↑採用。これがある意味真実
957氏名黙秘:2005/10/17(月) 10:00:55 ID:???
すごい書き込みですね。
ここのお陰で出願者が減ったんじゃないかと思うくらいに。
新潟大自体、法系国立大学の中では、千葉や金沢と同じように
中位に位置してますよね。予備校がないなか、司法試験合格者も
毎年きちんと出しているようですし、定員が多すぎることもありますが、
倍率2倍はあまりに低すぎますね。惑わされる人も悪いだろうけど。
でも、確かに後期試験を行ったのは失敗でしたね。
横国も後期は失敗して、倍率2倍台でしたよね。
でも、私は自身を持って、ここのローに入学したいと思います。
958氏名黙秘:2005/10/17(月) 13:07:00 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

959氏名黙秘:2005/10/19(水) 02:42:47 ID:???
>>597 新大は一昨年まで数年間も現行合格者が出なかったぞ。ま、どこのローでもその人の頑張り次第だ。
960氏名黙秘:2005/10/19(水) 11:08:08 ID:???
明治学院をおさえてますが、ここを含めいくつかの国立を受けようと思います。
卒業後、都内で働く場合、新潟より下位校でも都内私立の方が有利なんですかね?
961氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:14:30 ID:???
>>960
ここより下位など存在しないことくらい別れよコノヤロ
962氏名黙秘:2005/10/19(水) 14:02:42 ID:???
>>960
日本語読めるかぁ?
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

963氏名黙秘:2005/10/19(水) 14:03:45 ID:???
ここの2期生は超スーパーザル入試を反映してホント馬鹿ばっかり。
964氏名黙秘:2005/10/19(水) 18:28:30 ID:???
>>963
他方クラスの勉強の出来具合は分からないけど、それよりも、人としての社会生活能力が著しく欠如している人が多すぎる。
仮に合格できたとしても、普通に社会人としてやっていけないと思うんだけど。
965氏名黙秘:2005/10/19(水) 20:30:09 ID:???
たとえば?
966氏名黙秘:2005/10/20(木) 12:48:34 ID:???
「ここ」という表現は外部からの言い方だな
内部の人間は「ここの」なんて言い方はしない。
いい加減やっかみや嫉妬など下らない投稿はやめろ
お前らの方がよっぽど人間として卑しい
967氏名黙秘:2005/10/20(木) 12:56:17 ID:???
じゃぁ内部から「ここ」をさすときはなんと言うのだね
こんな頭の悪い奴しかいないと思われるのすげー心外
9682期生:2005/10/20(木) 17:07:51 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

969氏名黙秘:2005/10/24(月) 04:02:33 ID:???
>>957気持ちはわかるが、さすがに千葉とかと一緒にするのは失礼かと。
一期生は出来る奴と、そうでない人がハッキリ色分けされてます。
二期生はコメントしたくありません(わからない部分も含めて)が、
去年度の入試が全てを物語ってるかと。
データ上、国立最低なのは(二期に限れば)火を見るより・・・・・

しかし究極的には、試験は個人の戦いです。
確固たる「己」を持ってる人なら大歓迎しますよ。
970氏名黙秘:2005/10/24(月) 19:25:08 ID:???
あほくさ。


それよかお前らゴミをきちんとゴミ箱に捨ててくれ
パンのビニル袋、クリームつけたまま通路に放置すんなよ
971氏名黙秘:2005/10/24(月) 20:44:46 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf
972氏名黙秘:2005/10/26(水) 14:03:00 ID:???
俺、今年受けますよ。第一志望。
慶應法卒です。
973氏名黙秘:2005/10/26(水) 15:28:59 ID:???
俺も受けます
一応、都市部の上位私立奇襲確保済み
地元開業予定だし、やっぱり家から通える方がリスク分散出来ますしね
今年は去年より志願者延びたし去年の教訓から二次募集はしないでしょう
受験者レベルは低くないと思いますよ
974氏名黙秘:2005/10/26(水) 16:52:20 ID:???
三振おめでとう
975氏名黙秘:2005/10/26(水) 21:36:47 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

976氏名黙秘:2005/10/26(水) 22:37:02 ID:???
>>974-975
おい日本語読めるか?金沢の在日サン
お前は早慶卒で中明奇襲確保している俺より学歴も法律も上なのか?
どっちが三振候補かよく考えてみなさい(はあと
と力いっぱい釣られてみる
977氏名黙秘:2005/10/26(水) 22:45:16 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf

978氏名黙秘:2005/10/27(木) 09:24:31 ID:???
私もここを受けますが、学部レベルにあわない低倍率ですよね。
977のような書き込みのせいでしょうかね。風評被害。
しかし、しつこい性格だなぁ。また俺の後にも書くんだろうけど、
そんなことやってて、情けなくならないのかね。
なんか、可哀想でならないよ。
979真実だろ馬鹿www:2005/10/27(木) 13:11:43 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf
980指名黙秘:2005/10/27(木) 21:51:46 ID:???
こんなに粘着してるとは、979は2次募集でも不合格だったんだろうな。
ふつうの受験生は、あまり気にならないスレのはずなんだけどね。



981氏名黙秘:2005/10/28(金) 10:29:55 ID:???
↑図星なんじゃない。書き込みないし。サミシイ人生。
もっと前向きに生きたらいいんじゃないかな。
982氏名黙秘:2005/10/28(金) 13:44:08 ID:???
新潟大をここまで執拗に書き込みするということは、それなりの怨念がある
ということだろう。
金沢などのやっかみもあるだろうが、それよりも個人的に入試に落とされた
ことへの恨みでしょう。
たぶん、1次募集の時に落とされた人では?
自分が落とされたのに二次募集したことの恨みじゃないか?
983氏名黙秘:2005/10/28(金) 18:32:25 ID:???
1,1倍で落ちた977テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
984氏名黙秘:2005/10/28(金) 19:26:13 ID:???
    |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ!!不合格後
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   何の成長もない!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
985氏名黙秘:2005/10/29(土) 00:19:06 ID:???
>>984
ワロス
986新潟ってすでに崩壊してるねっ♪:2005/10/29(土) 15:40:41 ID:???
★日本一実質倍率が低い(1.1倍)★

★しかもそのスーパーザル入試で合格した奴が入学者の「半分w」★

★完全無欠の「下位ロー・新潟(いちおう国立w)」★
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/h17-2goukaku.pdf
987指名黙秘:2005/10/29(土) 23:00:04 ID:???
↑崩壊しているのは1.1倍の試験に落ちた上に、粘着してる君のオツムでしょ(笑)
988氏名黙秘:2005/10/30(日) 03:43:03 ID:???
989氏名黙秘:2005/10/30(日) 10:06:43 ID:???
さて、埋めるか
990氏名黙秘:2005/10/30(日) 10:09:06 ID:???
埋め埋め
991氏名黙秘:2005/10/30(日) 10:09:44 ID:???
埋め
992氏名黙秘:2005/10/30(日) 10:10:31 ID:???
993氏名黙秘:2005/10/30(日) 10:30:33 ID:???
埋め
994氏名黙秘:2005/10/30(日) 12:54:24 ID:???
出願しましたが、受験しません。
欠席します。
995氏名黙秘:2005/10/30(日) 16:19:19 ID:???
寄付金ですね
996氏名黙秘:2005/10/30(日) 20:44:09 ID:???
ume
997氏名黙秘:2005/10/30(日) 22:18:21 ID:???
日テレにイタリアンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
998氏名黙秘:2005/10/30(日) 23:23:21 ID:???
998
999氏名黙秘:2005/10/30(日) 23:23:33 ID:???
999
1000氏名黙秘:2005/10/30(日) 23:23:47 ID:???
またーりと1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。