新☆基本書スレッド 2005 第2刷【通算第38刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
(検索用目次・過去スレ)
【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=215&re=last
以下の各タイトルのレス番を、テンプレでクリックすると最新情報が手に入ります。
【憲法】【民法1】【民法2】【刑法】【商法1】【商法2】【民訴】【刑訴】
【行政法】【政治学】【政治学2】【初学者用入門書】

前スレ
新☆基本書スレッド 2005 第1刷【通算第37刷】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105165408/

(関連スレ)
>>2-10あたり
2氏名黙秘:05/02/09 19:42:42 ID:???
(関連スレ)
新刊・増刊・増刷・第8版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100183441/
C-BOOKvsコンデバvsシケタイ 第十版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101341424/

★★東海大学崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.u-tokai.ac.jp/houka/news/nyushi_2005_shigan_4.html
第2期出願者数43名(前年294名) 前年比85.4%減  「ロー制度史上最悪の前年比減少率!」

★★久留米大学崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.std.mii.kurume-u.ac.jp/~houka/  
B日程の最終出願者は23名 ! 「ロー制度史上初の志願者数20名台!」

★★関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/  
関東学院大学法科大学院(後期日程)既習者枠 定員15人・志願者11人 「ロー制度史上初の、定員数>志願者数! 」

★★京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html  
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
4氏名黙秘:05/02/10 01:53:04 ID:???
寂れてるな
5氏名黙秘:05/02/10 01:57:10 ID:???
廃れてるな
6氏名黙秘:05/02/10 01:58:14 ID:9m9M/daZ
佐々木の民法の基本とかなんとか、っての誰か褒めてたけど、
ほんまいいの?
7氏名黙秘:05/02/10 01:58:15 ID:???
基本書なんて予備校の教師だけが読めばいいんだよ。
受験生で読んでる奴はアホ。
8氏名黙秘:05/02/10 02:05:01 ID:???
佐々木って誰だよ
9氏名黙秘:05/02/10 02:07:38 ID:???
とりあえず基本書の話だけを汁
10氏名黙秘:05/02/10 02:16:04 ID:???
格付けと学歴バナはいかがですか?
11氏名黙秘:05/02/10 02:36:06 ID:???
消えろ
12氏名黙秘:05/02/10 03:01:26 ID:???
わりい、わりい、間違い
佐久間先生の『民法の基礎』
これってほんまにいいのかって話し。
13氏名黙秘:05/02/10 03:12:20 ID:???
京大生お勧め
14氏名黙秘:05/02/10 04:02:14 ID:???
>>12
内田通説版という印象

ただ









       完 結 さ せ ろ よ  
15氏名黙秘:05/02/10 06:03:55 ID:???
百選の解説者にはなんで、弁護士いないの
16氏名黙秘:05/02/10 06:12:17 ID:???
いる
17氏名黙秘:05/02/10 09:17:45 ID:???
内田通説版ならたいしたことないな
18氏名黙秘:05/02/10 09:46:40 ID:???
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00011.html

あともうちょいで1000頁。
やけに等しい。
19氏名黙秘:05/02/10 09:47:52 ID:???
大改正が控えてると思うと、会社法の基本書買い換える気しないー。
20氏名黙秘:05/02/10 09:54:07 ID:???
京大は、弥永嫌いみたいだけど、なに使ってるの?
全員、龍田?
21氏名黙秘:05/02/10 09:56:33 ID:???
無理やり森本を使うとか?
22氏名黙秘:05/02/10 09:58:26 ID:???
江頭
23氏名黙秘:05/02/10 10:04:00 ID:???
M.Yananaga
24氏名黙秘:05/02/10 10:08:46 ID:???
京大で弥永使ってると、かげでこそこそ言われそうな雰囲気ですか?
だから弥永本をベッドの下に隠してたりするんですか?
25氏名黙秘:05/02/10 10:16:48 ID:???
なんで弥永スレとか上田スレってないんですか?
26氏名黙秘:05/02/10 10:17:39 ID:???
芦部すれも田口スレも無いか。
あるのは、内田と前田か
27氏名黙秘:05/02/10 10:18:57 ID:???
どちらも糞男が大好きだった学者だな
28氏名黙秘:05/02/10 11:53:07 ID:???
>>14
ほんまに読んだか?
独自説を展開されてる部分は、相当変わってるぞ。
意思表示の解釈論の部分や時効の部分。

>>20
弥永先生の使ってる人、少なくないよ。
あとは参考書していされてるアルマを使ってる人も多い。
29氏名黙秘:05/02/10 12:22:32 ID:???
京大法学部生ですが、京大法学部では教授、学生全員が、東大法コンプです。
30氏名黙秘:05/02/10 13:09:56 ID:???
              マンドクセェ
  ______
  | _____/           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧   \   :::::::::::::::| ・・・・・・・・・・
  | |       |    /_ヽ        ::::::::::::::|
  | |      .|   /   \      ::::::::::::|
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

31氏名黙秘:05/02/10 13:12:02 ID:???
しかし、山本と内田なら山本の勝ちだと思うが・・・
32氏名黙秘:05/02/10 13:47:34 ID:???
>>28
そこに行く前に捨てた
33氏名黙秘:05/02/10 13:53:27 ID:???
狂大民法教授とか全員択一落ちだろw
34氏名黙秘:05/02/10 15:47:06 ID:???
山口各論、江頭、前田・・・・
35氏名黙秘:05/02/10 16:51:40 ID:???
なぜ択一落ちということになるのであろうか。
受験していないという自然な発想はないのであろうか。
36氏名黙秘:05/02/10 17:18:16 ID:???
択一放棄や、択一落ちより駄目なんやで。
37氏名黙秘:05/02/10 17:52:46 ID:???
新しい民法きたーーーーーー
38氏名黙秘:05/02/10 19:06:13 ID:???
>>29
んなこたぁ分かっとる
39氏名黙秘:05/02/10 19:22:36 ID:???
>>29

東大法学部生ですが、東大法学部では教授、学生全員が、マザーコンプです
40氏名黙秘:05/02/10 19:32:24 ID:???
>>39
母親に逃げられた捨て子ばかりの京大生と違って、
東大生の家庭にはちゃんと母親がいるんよ
41氏名黙秘:05/02/10 19:43:09 ID:???
「新しい民法」いきなり誤植訂正きたーーーーーーーー
42氏名黙秘:05/02/10 20:44:39 ID:ebyU1P+Q
近藤光男の「最新株式会社法」はかなり良い!
43氏名黙秘:05/02/10 20:51:14 ID:???
近藤などどうでもいい
44氏名黙秘:05/02/10 20:59:04 ID:???
カンダが最高
45氏名黙秘:05/02/10 21:02:18 ID:???
江頭だけでいいだろ。
神田とか買うだけ無駄。
46氏名黙秘:05/02/10 21:10:17 ID:???
江頭は使えないな…
47氏名黙秘:05/02/10 21:26:23 ID:???
カンダを100回読め
48氏名黙秘:05/02/10 22:10:14 ID:???
江頭は厚すぎて通読に向かない。会社法だけにこれだけ時間を
さくより条文でも読んだほうがいい。
このスレはたまに厚い基本書の読破を勧める悪意レスあるな。
ヴェテのいやがらせか?
49氏名黙秘:05/02/10 22:10:15 ID:???
商法は弥永、民訴は納谷
どちらも明治→東大
やはり地頭がそこまで良くない人間のほうが、
理解に苦労している分、基本書が分かりやすい。
50氏名黙秘:05/02/10 22:13:03 ID:???
待て。弥永のがわかりやすい??
51氏名黙秘:05/02/10 22:15:19 ID:???
800ページかそこらの本がそんなに大げさに言うようなもんか?
ラテン語で書いてあるわけでもあるまいに。
52氏名黙秘:05/02/10 22:15:30 ID:???
俺もわかりやすいと思うぞ
論点の問題点も明らかにしてあるし、制度をざらっと眺めるにしても
向いている
53氏名黙秘:05/02/10 22:16:36 ID:???
> やはり地頭がそこまで良くない人間のほうが、
> 理解に苦労している分、基本書が分かりやすい。

それは言えてるw

だが中央どまりの自称学者のはバカすぎて読めないが
54氏名黙秘:05/02/10 22:17:00 ID:???
弥永が判りにくいとか言ってる香具師はネタだよ
ネタをネタt(ry
55氏名黙秘:05/02/10 22:19:01 ID:???
>>53
そういう一般化はイマイチだな
適性試験受験させたら点数低そう。おまいさん
56氏名黙秘:05/02/10 22:23:53 ID:???
本郷校・駒場校・京都校・大阪校・千葉校・福岡校・・・
57氏名黙秘:05/02/10 22:36:04 ID:???
>>56
本郷以外は河合塾だw
58氏名黙秘:05/02/10 22:39:39 ID:???
>>49
明治→東大で川端先生を忘れるな。
川端の基本書、演習書もわかりやすい。

たぶん、納谷、川端とも地頭はかなりいいと思う。
(そうでなければ司法試験合格して東大院なんて行かない。)
納谷は修士論文が法協に載っちゃうくらいだし。
でも、地頭のよくない明大生を相手にする講義のための教科書だから、
わかりやすく書かざるを得ないのだと思う。
59氏名黙秘:05/02/10 22:48:11 ID:???
えー川端ってロンダなの?
60氏名黙秘:05/02/10 22:51:58 ID:???
納谷、川端とも明大→東大院
61氏名黙秘:05/02/10 22:54:33 ID:???
ロンダの本の方が分かりやすい
62氏名黙秘:05/02/10 22:54:42 ID:???
しかし昔の東大法院の研究者コースは死ぬほど難しかったんだよ。
外部は60人受けて合格2人とかそんなの。
63氏名黙秘:05/02/10 23:15:26 ID:???
漏れが受けたときは98人受けて2人。
当然堕ちた。
俺の受けた基礎法の科目は俺だけのために作られていたと思うと楽しいが。w
64氏名黙秘:05/02/10 23:59:47 ID:???
林屋礼二ってやっぱり林家ぺーに似てるのかな?
かなりどうでもいいことだけど、結構気になる。
実物もしくは写真をみたことがある人、
いたら真実を教えてくれると嬉しい。
65氏名黙秘:05/02/11 00:03:24 ID:???
前田会社法はどうでしたか?
66氏名黙秘:05/02/11 00:05:00 ID:???
>>64
何がやっぱりなのか問いつめたい
67氏名黙秘:05/02/11 00:07:06 ID:???
林家三平やこん平、木久蔵やこぶ平似かもしれないぞ。
68氏名黙秘:05/02/11 00:18:13 ID:???
明大→東大院の執筆者は受験向けかw


もともとは頭はいいのだが、苦労を知っているということで
69氏名黙秘:05/02/11 00:18:33 ID:???
俺の予想だと
東海林太郎っぽい、と
嬉しい
70氏名黙秘:05/02/11 03:01:43 ID:???
この人が最高裁長官です。
そう言われても違和感を感じない顔だよ。
71氏名黙秘:05/02/11 03:12:02 ID:???
>>39
んなこたぁ分かっとる

72氏名黙秘:05/02/11 03:34:27 ID:???
基本書スレのレベルがさがっとる・・・・・・・・
73氏名黙秘:05/02/11 03:44:59 ID:???
>>71
ウザイ

わきまえろ
74氏名黙秘:05/02/11 03:49:46 ID:???
法律中年のような薀蓄を語れる奴はもうおらんのか
ローが出来てから低レベルな奴らばかり
75氏名黙秘:05/02/11 04:00:15 ID:???
薀蓄は語るものではなく垂れるもの
76氏名黙秘:05/02/11 04:20:29 ID:???
>>73

んなこたぁ分かっとる

77氏名黙秘:05/02/11 04:25:04 ID:???
いいじゃない
78氏名黙秘:05/02/11 08:47:12 ID:???
ローが出来てからじゃない。
現行合格者数が増えてまともな人材が残らなくなってからだ。
もう現行に、まともな話をできる人はいない。
79氏名黙秘:05/02/11 08:50:40 ID:???
> もう現行に、まともな話をできる人はいない。

んなこたぁ分かっとる
80氏名黙秘:05/02/11 11:52:53 ID:???
>>75
それも違う

★★神戸学院大崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!

志願者数大激減!

去年度130名→今年度30名www

76.9%もの激減!www


★★東海大崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!

志願者数大激減!

去年度294名→今年度43名www

85.4%もの激減!www


廃校に追い込むまであと少し!

廃校にするべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 南山 成蹊 日大 明学 専修
D級中位: 熊本 島根 西南学院 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協 創価
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 東北学院 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知 駿河台
-----------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 山梨学院 桐蔭横浜 久留米 広島修道
E級下位: 愛知学院 北海学園 大阪学院 白鴎 姫路獨協

82氏名黙秘:05/02/11 21:54:17 ID:???
>53

中央どまりってだれ?
井上?
83氏名黙秘:05/02/11 21:54:52 ID:???
弥永の本見たら吐き気した。
84氏名黙秘:05/02/11 21:56:58 ID:???
債権総論でおすすめ基本書をご教授ください
85氏名黙秘:05/02/11 21:57:38 ID:???
我妻です。
86氏名黙秘:05/02/11 21:58:04 ID:???
奥田です
87氏名黙秘:05/02/11 22:06:25 ID:???
潮見です。
88氏名黙秘:05/02/11 22:09:01 ID:???
淡路です。
89氏名黙秘:05/02/11 22:10:31 ID:???
我妻です。かなり古かとです。
奥田です。いささか古かとです。
潮見です。かなり厚かとです。
淡路です。かなりよさげです。

90氏名黙秘:05/02/11 22:11:46 ID:???
リーガルマインド債権総論。
91氏名黙秘:05/02/11 22:31:51 ID:???
ローのバカどもにはCーBOOKで十分だろ
92氏名黙秘:05/02/11 22:32:59 ID:???
債権総論といえば、内田大教授しかいない
93氏名黙秘:05/02/11 22:34:45 ID:???
現行なら予備校本もしくは内田で十分すぎる
ローなら予備校本は論外。内田も馬鹿にされるだけ

今年現行合格したロー生の俺が言うんだから間違いない
94氏名黙秘:05/02/11 22:35:18 ID:???
勝一? 貴?
95氏名黙秘:05/02/11 22:36:43 ID:???
水本先生がいい
96氏名黙秘:05/02/11 22:37:28 ID:???
>>93
そうだな
97氏名黙秘:05/02/11 22:39:02 ID:???
基本書スレで内田でオケなんてコメント・・
ローも現行もなくなっちまえ!
98氏名黙秘:05/02/11 22:40:52 ID:???
平野だな
99氏名黙秘:05/02/11 22:44:19 ID:???
>>93
内田がどうして馬鹿にされるの?
一読の価値はあるでしょ。
100氏名黙秘:05/02/11 22:45:18 ID:???
平野に期待していいのか?
101氏名黙秘:05/02/11 23:00:32 ID:???
俺はやめとくけど
ブックオフで105円で売られてるような本だし
102氏名黙秘:05/02/11 23:03:00 ID:???
現役合格の東大生のほとんどが使う本
それが内田
103氏名黙秘:05/02/11 23:08:30 ID:???
単に指定教科書
104氏名黙秘:05/02/11 23:13:28 ID:???
ということか
105氏名黙秘:05/02/11 23:17:45 ID:???
内田なんか指定されちゃってるから現行合格率は京大に勝てないんだよ
東大生は悪くない
106氏名黙秘:05/02/11 23:20:16 ID:???
潮見を指定したりして

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
107氏名黙秘:05/02/11 23:21:42 ID:???
そこで我妻ですよ
108氏名黙秘:05/02/11 23:27:00 ID:???
我妻は最強だな・・・。
あれでもまだまだ使えるし・・・。
109氏名黙秘:05/02/11 23:31:01 ID:???
ヴェテの釣りですか
110氏名黙秘:05/02/11 23:34:27 ID:???
我妻の相関関係論がわかれば受かる
111氏名黙秘:05/02/11 23:38:02 ID:???
>>ALL
2chでの本の評価は当てにしないほうがいい。
ひねくれたヴェテが地縛霊のように這いまわって大部を薦めたりする。
112氏名黙秘:05/02/11 23:49:16 ID:???
そこで達明ですよ
113氏名黙秘:05/02/11 23:54:25 ID:???
前達隠れた名著ですよねー
114氏名黙秘:05/02/11 23:59:16 ID:???
裁判官の先輩のエピソード
新人研修生が内田説で起案してきた
裁判官同士の会話

「彼女は受かるべきではなかった」
115氏名黙秘:05/02/12 00:00:17 ID:???
>>113
別に隠れてはないだろw
116氏名黙秘:05/02/12 00:03:25 ID:???
きょうび箱に入ってる時点で売る気ないのかと小一時間・・
117氏名黙秘:05/02/12 00:05:05 ID:???
漫画しか読まんのか、おまいは。
118氏名黙秘:05/02/12 00:08:13 ID:???
裁判官目指しているなら我妻だよ
もちろん民法講義ね
119氏名黙秘:05/02/12 00:13:14 ID:???
法務省指定教科書

浦部法穂 全訂・憲法学教室
新堂幸司 新民事訴訟法
白取祐司 刑事訴訟法
120氏名黙秘:05/02/12 00:14:04 ID:???
革命でもおこったのか?
121氏名黙秘:05/02/12 00:20:38 ID:???
法務省指定予備校

伊藤塾
122氏名黙秘:05/02/12 00:23:54 ID:???
東大上位層のような真の天才の思考って、一足飛びだから、
一般人は行間を拾わなければならず、理解しづらい面がある。
逆に東大では並の人間の思考のほうがなじみやすい。
無駄なく着実に歩を進めている感じ。
123氏名黙秘:05/02/12 01:01:33 ID:???
白取借りてきて読んでるけど、期待はずれかも
124氏名黙秘:05/02/12 01:15:34 ID:???
>>114
ネタ?
良い本か否かは別として、合格者で、
貴を読まない香具師よりは、読んでた香具師の方が
ポイントは高いでしょう。
125氏名黙秘:05/02/12 01:17:44 ID:???
>>124
おまいこそネタか?
内田を読むのはいいけど、内田説で起案するのはだめだろw
126124:05/02/12 01:21:49 ID:???
>>125
新人研修生なんだから間違いは当然
間違いの性質としては、良好の方だと思う
127氏名黙秘:05/02/12 01:25:09 ID:???
内田説などないw
128氏名黙秘:05/02/12 01:45:43 ID:???
内田は東大民法学の集大成?
129氏名黙秘:05/02/12 02:10:04 ID:???
東大研究者連が泣くぞ
130氏名黙秘:05/02/12 02:33:19 ID:???
内田は異端
131氏名黙秘:05/02/12 07:05:55 ID:???
ウッチーカワイイヨ
132氏名黙秘:05/02/12 10:16:12 ID:???
>法務省指定教科書

浦部法穂 全訂・憲法学教室
新堂幸司 新民事訴訟法
白取祐司 刑事訴訟法

たぶん採点を担当する実務家の先生が頭を悩ませている教科書でしょう。判例にさからいすぎなんだよ!
実際に裁判実務の現場で戦ってみろと教官が愚痴っていた。
133氏名黙秘:05/02/12 10:19:02 ID:???
新堂先生は弁護士になったのでは。。
134氏名黙秘:05/02/12 10:21:11 ID:???
でもね〜、盲目的に判例に追従してたら学者の存在価値なしだしぃ〜
判例がこう言ってるから〜みたいなみたいなのって〜〜よくなくなくない?
135氏名黙秘:05/02/12 10:59:02 ID:???
まぁ、学説が判例を変えることもあるからね
でも、あまりに現実離れした左翼系学説はやっぱだめだろ

白取はもうころ(ry
136氏名黙秘:05/02/12 11:06:03 ID:???
>134
確かに盲目的に判例に追従するのは学者の仕事じゃない。だがレアケースの分析に力を
注ぐあまり、現実無視の空虚な学説を展開するのもどうかと思うぞ。
新堂さんの書かれた訴状とか準備書面読んでみたい気がしますよ。浦部先生は憲法訴訟やる前に
行政事件訴訟でどうなるか見てみたいですね。
137氏名黙秘:05/02/12 11:11:04 ID:???
ぶっちゃけ、オレって権力に逆らってるぜ、カッコイイ〜とか思ってんだろ?
時代錯誤なんだよ。
批判するとこは批判する。評価するとこは評価する。
それが当たり前だろ。
138氏名黙秘:05/02/12 11:32:44 ID:???
>137氏。同意。学者のそういうところにはつきあってられないよね。
ずっと前だが、貴殿のような猛者がよく浦部先生の答案練習の講評で質問攻めにしていた。なぜ判例の見解を書いて減点なのかと。
その男は、その年に最終合格した。
139氏名黙秘:05/02/12 12:02:34 ID:???
結論の妥当性なんて学者にわかるはずないじゃん。
学者は反対説を唱えることによって説得のための理論と叙述の能力を
提示するのが仕事。学者で心底からある価値判断に反対している
やつなんていないよ。受験生が通説・反対説の書きやすい方を書くのと同じ。
140氏名黙秘:05/02/12 12:04:24 ID:???
新堂先生も訴状や準備書面はフツーに書いてると思う。
まさか新訴訟物理論で書いたり、手続事実群による調整、なんて書いてないでしょう。

文章はうまいかもね。
141氏名黙秘:05/02/12 12:41:44 ID:kP7Nfl5p
新堂は、かなり実務に影響を与えた。
他の左曲がりのダンディとは違う。
142氏名黙秘:05/02/12 12:49:01 ID:???
憲法、珪素ならともかく
民訴で左翼も糞もあるものだろうか?
肯定する学説も有力ではあるが、いかにもすわりが悪い。
143氏名黙秘:05/02/12 12:55:04 ID:???
左翼民法 賃借権激保護 消費貸借激介入 法律行為はバシバシ撤回可能
左翼民訴 管轄決定は貧乏な方の住所地基準
       法人相手の不法行為訴訟は被害者勝訴の場合だけ判決効を拡張
144氏名黙秘:05/02/12 14:36:34 ID:???
しかし、ある意味新堂を上回るアレな理論を打ち立てている井上
治典は実務家の評価も高いと聞くが。
145氏名黙秘:05/02/12 14:52:34 ID:???
第三の波はメインウェーブにはなりえなかったということで・・
146氏名黙秘:05/02/12 17:07:31 ID:???
そもそも法学者の見解は科学的な視点が伴ってない。
民法や商法なんて、経済原理を司るわけだから、
経済学的な根拠が当然必要なはずなのに、答えられない。
147氏名黙秘:05/02/12 18:16:17 ID:???
原理を司るかは、どうかと思うけど、
経済学勉強しなきゃな〜とは思う。
148氏名黙秘:05/02/12 19:25:35 ID:???
今日は薄っぺらな勉強しかしてなさそうな香具師がたまっているな。

もちろん判例の立場をとる答案を書くのが悪いといっているのではないよ。
149氏名黙秘:05/02/12 19:25:44 ID:???
>>141
だね
裁判官室にも普通に神童置いてるってよ
150氏名黙秘:05/02/12 20:28:22 ID:???
憲法も法哲学しらなくてやってるからな
151氏名黙秘:05/02/12 21:35:25 ID:???
裁判官はシケタイで判決書けよ。
お前らの趣味で法の安定性・予測可能性が失われては迷惑なんだよ国民が。
152氏名黙秘:05/02/12 22:42:10 ID:???
人の書物のコピーを更にコピーして判決を書く裁判官がいたら、
さらに予測がつかないだろうな。
153氏名黙秘:05/02/13 02:09:03 ID:???
批判精神を失った昨今の若者たちよ。
白鳥や浦部ごときで権力批判?・・・笑わせるじゃねええか。
広松渉を読みなさい。
154氏名黙秘:05/02/13 02:15:48 ID:???
権力批判テキスト自体は良いのだが、判例の理論を学生向けに
詳細に説明した上で、自説を述べて欲しい。俺らは受験生に過
ぎないのだから学者連中が暗黙にしってる理論でもスルーする
なと言いたい。
155氏名黙秘:05/02/13 03:49:21 ID:???
白鳥説をとって落ちるという香具師はいない。
そして、白鳥はわかりやすい。
さあ、どうする?
156氏名黙秘:05/02/13 04:45:36 ID:???
2冊目の参考書としてだろ
157氏名黙秘:05/02/13 05:24:46 ID:???
白取を普通に使う。
158氏名黙秘:05/02/13 18:07:35 ID:???

         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ戸波先生、まだ出ないんですか?
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまで掻いて…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | きゃっ!急に出さないでください!
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \_______________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |東北組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  |辻 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
159氏名黙秘:05/02/13 18:49:39 ID:???
東北組 辻村にワラタ
手が込んでるな
160氏名黙秘:05/02/13 22:46:14 ID:???
白取先生は修習中に検察官の取調べみて被疑者の人権がないがしろにされてるのみて、
ショック受けたみたいなこといってた。だから被疑者の人権重視なんではないかと。
161氏名黙秘:05/02/13 23:13:14 ID:???
白鳥は人気ある。
三省堂や書泉で一冊以上棚にあるのは田口と白鳥や。
162氏名黙秘:05/02/13 23:19:37 ID:???
田口センセて何か亀井静香に似てる気がした
163氏名黙秘:05/02/14 00:54:21 ID:???
>>160
殺人現場で犯罪者に虫けらのように命を奪われる被害者の人権が
ないがしろにされているところも見てもらいたいね。
164氏名黙秘:05/02/14 00:58:12 ID:???
左翼に正論は通用しない
165氏名黙秘:05/02/14 05:43:50 ID:???
>>163
被害者の人権の保護と被疑者被告人の人権の保護をごっちゃにするのは素人だけ。
166氏名黙秘:05/02/14 06:49:42 ID:???
>>163
???
書き間違い?
167氏名黙秘:05/02/14 12:38:59 ID:???
>>165堂々の正論!
168氏名黙秘:05/02/14 14:07:56 ID:???
新堂理論は実務にとって有益な面もあるのでは?
「おまえ、前にも訴えられた事を、わざわざもう一回訴えてきたからダメ」
って言えるわけでしょ?
釈明権と職権調査の範囲が問題になるだろうけど。

被害者の人権を侵害したから、実行者の人権を侵害していいって
論法はおかしいし、そもそも被疑者には無罪の推定が及ぶわけで・・。
死刑論もそうだけど、未だに感情的なものを捨てきれていないね。
169氏名黙秘:05/02/14 14:12:12 ID:???
さよが多いな
170氏名黙秘:05/02/14 14:30:39 ID:???
>>168
理屈付けの問題。
何でもかんでも既判力が及んで裁判は一回こっきり、
ましてや反射効なんていいだされたら
危なくて民事訴訟なんて引受けられんよ。
信義則で蹴る方がケースバイケースで対応できる。
171氏名黙秘:05/02/14 18:56:54 ID:???
>>168
死刑論は法解釈ではなく立法の問題。
だから国民感情が反映されるのは当然。むしろ排除するほうが間違っている。
哲学の話として語る分には思う存分排除してくださいって感じだけど。
172氏名黙秘:05/02/14 21:00:51 ID:???
いや、死刑が憲法上許されるかどうかという解釈論は問題にしうるよ。
そうでなければ死刑を合憲とした有名な判決もありえないし。
173氏名黙秘:05/02/14 22:30:16 ID:???
死刑制度は、解釈論と立法論どっちの問題もあるけど、混ぜちゃいけないし、
立法論における問題がメインになってるんじゃない?
174氏名黙秘:05/02/15 00:08:10 ID:???
死刑が好ましいか好ましくないかでなく
「憲法で明確に禁止されている」と
主張している人はいるの?
175174:05/02/15 00:09:36 ID:???
木村亀二とかでなく 今
176氏名黙秘:05/02/15 00:20:03 ID:???
>>170
「実は既判力及んでませんでしたてへへへ」
と「信義則により、、」とどう違うんだ?
177氏名黙秘:05/02/15 00:49:32 ID:???
>>172
憲法禁止されてないことは明らかだが、どこに解釈の余地が?
178氏名黙秘:05/02/15 00:50:25 ID:???
憲法禁止されていると解釈する人もいないことはない
179177:05/02/15 00:51:23 ID:???
憲法上な。
判例は原告がこじつけで憲法違反だと訴えたから、明らかに合憲だという当然の判断を示したまでのこと。
180氏名黙秘:05/02/15 01:02:08 ID:???
まあまあ、話を元に戻そうや。

>>168
死刑論において、どの立場の人間がどのようにして法解釈に感情を持ち込んでいるのかな?
181氏名黙秘:05/02/15 01:08:23 ID:???
>>179
「当然」じゃ話にならんだろ。おまえは答案も「当然」って書くのか。
バカか。
182氏名黙秘:05/02/15 02:07:18 ID:???
チョコ貰えなかったのか?w
183氏名黙秘:05/02/15 10:01:33 ID:???
チョコっとな
184氏名黙秘:05/02/15 12:20:54 ID:???
ウム
185氏名黙秘:05/02/15 19:07:36 ID:???
今出ました
186氏名黙秘:05/02/15 19:18:57 ID:???
江頭会社法販売開始
神保町界隈の本屋平積みしまくりでした
果たして売れるのか?!
187氏名黙秘:05/02/15 19:59:17 ID:???
俺は買うよ
188氏名黙秘:05/02/15 20:59:52 ID:???
>>181
アホはお前だ。
合憲の判断が当然だったって言ってるだけだろ。
189氏名黙秘:05/02/15 21:05:26 ID:???
今日古本屋で白取刑訴を買ってきたんだけど、最新のは第何版?
俺が買ったのは第2版だった。
190氏名黙秘:05/02/15 21:14:35 ID:???
たしかつい最近3版が出たんじゃなかったかな。
191氏名黙秘:05/02/15 21:20:28 ID:???
「白取 刑事訴訟法 3」で検索したら第3版が出てきた。
去年の10月に発売されてたんだね。サンクス
192氏名黙秘:05/02/15 21:24:42 ID:???
判例補充されただけでほとんど変って無いらしい、3版
193氏名黙秘:05/02/15 21:30:28 ID:???
>>192
そうか。
白取刑訴は補充用に買っただけだから古本屋で第2版を買って正解だったかもしれない。
194氏名黙秘:05/02/15 21:31:38 ID:???
改正対応でしょ
195氏名黙秘:05/02/15 21:31:55 ID:???
古本屋で3版買った俺は勝ち組。
196氏名黙秘:05/02/15 21:34:00 ID:???
まだ発売から4ヶ月しか経ってないのにもう古本が出回っているのかよw
197氏名黙秘:05/02/15 21:37:28 ID:???
刑訴は買い換えるまで無いような微妙な改正ばかり。
もっと大きく改正してくれれば糞田宮の糞本も一巻の終わりなんだがな。
198氏名黙秘:05/02/15 21:38:36 ID:???
厳松堂?
199氏名黙秘:05/02/15 21:39:03 ID:???
>>197
糞男キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

でも、珪素では
糞前田じゃないのね。
200氏名黙秘:05/02/15 21:50:13 ID:lpGwyvJO
会社法は加美がいい!!!
201氏名黙秘:05/02/15 23:42:28 ID:???
> 加美

who's that girl?
202氏名黙秘:05/02/16 00:00:49 ID:???
加美って中央じゃなかった?
東大京大以外の学者の本なんて読みたく無いな
203氏名黙秘:05/02/16 00:06:28 ID:???
> 東大京大以外の学者の本なんて読みたく無いな
ハゲドウ
田口と近江だけ例外
多分腹壊して落ちたんだろ
204氏名黙秘:05/02/16 00:08:48 ID:???
>多分腹壊して落ちたんだろ
ワロタ
205氏名黙秘:05/02/16 00:12:38 ID:???
加美は中大名誉教授。
中央出身で院は一橋。
田中誠二門下だから、内容は信頼できると思う。
206氏名黙秘:05/02/16 00:13:05 ID:???
早稲田の学者は100パー東大落ちだからな
207氏名黙秘:05/02/16 00:38:49 ID:???
なんで田宮があかんの?
おれ的にすごく訳だったけど
208氏名黙秘:05/02/16 03:24:12 ID:???
>>207
田宮が分からないんだよ彼はw
209氏名黙秘:05/02/16 04:32:30 ID:???
田宮もわかりやすい。
210氏名黙秘:05/02/16 07:23:47 ID:???
普通にカンダを100回読めば合格。
211氏名黙秘:05/02/16 14:23:36 ID:asLKqzh8
>>14
佐久間先生は独自説は相当変わってるよ。
登記と取消のところでは第三者に対しては取消の前後を問わず、177条で処理されるし(96条3項は取消前のみの特則)。
総則の教科書では少数説と紹介されてるけど、これには目から鱗だったよ。
個人的には、彼は細かな議論より判例の結論を是(もちろん例外は相当あるが)とした上で理論構成されているようだね。
212氏名黙秘:05/02/16 14:43:20 ID:???
田宮は糞本だと思ってた。
初読したときはアリエネーと思った。
だけど最近の警察の暴走を見ると田宮説もありかと思う今日この頃。
書類ねつ造まで始めるとは・・・・
213氏名黙秘:05/02/16 16:49:59 ID:???
初読で糞本と思った時点で糞脳だよ。
諦めたまえ。
214氏名黙秘:05/02/16 17:01:23 ID:???
一文の中に糞を三つ以上使ったら糞男とみなす
>>213セーフ
215氏名黙秘:05/02/16 17:09:34 ID:???
糞をしようと思ってトイレに行ったときに思ったんだけど
米が異なると書いて糞と読むんだな。
216氏名黙秘:05/02/16 17:12:02 ID:l8vzYCmj
ここで「あの基本書がイイとか、あれダメだ」とかいってる連中って
一生司法試験うからねーんじゃねぇ?w  たぶん合格者や実務者の一致
した見解だと思うよ。 予備校とかで、広く浅くかつ重要度の緩急を押さえて
勉強してる連中の方がずっと受かりやすい。 学者の書いた基本書なんて、百害
あって一理なっすぃんぐぅ。 学者なんて所詮、現場から離れたとこでオナニー
してる連中でしょうがw
217氏名黙秘:05/02/16 17:15:37 ID:???
>>216
合格者?あなたはなぜこのスレをクリックしたの?
218氏名黙秘:05/02/16 17:21:48 ID:???
>>216
ありがとう。
あなたのような方がいるから『楽して法曹』になれるロースクール制度が出来ました。
本当に、ありがとう。
219氏名黙秘:05/02/16 17:23:20 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ベンベン ゴシゴシ ベン ゴシゴシ!!
220氏名黙秘:05/02/16 17:23:34 ID:???
218を読み、被害妄想は事実をも歪めて見せるんだなあと感じた。
221氏名黙秘:05/02/16 17:23:34 ID:???
>>205
それなら、田中せいじの本を読んだ方が良さそうだ。
222氏名黙秘:05/02/16 17:24:16 ID:???
ところで出前はもうでたの?
まだゆでてるの?
223氏名黙秘:05/02/16 17:26:59 ID:???
もうたべた〜
224氏名黙秘:05/02/16 17:27:38 ID:???
まじ?
やっと出たのか?
225氏名黙秘:05/02/16 18:01:24 ID:???
218はロー全負した典型的キモベテ
226氏名黙秘:05/02/16 18:46:21 ID:l8vzYCmj
正直基本書は伊藤塾の試験対策講座のみで十分。(他にはWのデバイスとか)
なぜなら、司法試験に受かる事を目的としてかかれ、それに特化した
内容だから。 これが分からんってやつは、司法試験合格するに最低限の
日本語能力が欠如してるわけだから、日本語の勉強から始めるしかないね。
伊藤の本も日本語的におかしなところがあるが、十分な日本語能力があれば
説明を自分的に修正しながら読んでいける(だから日本語能力が一番重要)

他の司法試験受かりもしてない学者の書いた本など、所詮はオナニーなんだ
よ。 択一や論文でもとめられる、判断基準は、そんなオナニー学者のマニア
ックなものじゃなく、実務で通用するモノ即ち判例だけで十分。 判例も十分
理解してないくせに、学者の学説などに手だすからいつまでたってもベテなん
だね。

だから試験合格に必要なもの。

伊藤の試験対策講座(デバイス、プロビ等予備校テキスト)+判例百選+六法全書
+過去問

これで十分。 学者の本(内田民法も、大谷・前田刑法)も、短期合格したければ
いますぐ窓から投げ捨てろ! まずはそれからだ

227氏名黙秘:05/02/16 18:48:56 ID:???
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー226!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


228氏名黙秘:05/02/16 18:53:11 ID:???
法律学の王道(学者の教科書を読み、学者の講義を聞く)を行き、
司法試験なんぞ「ついでに」受かってしまわなければならない。

と言っていた三ヶ月先生の理想はどこへやら。
229氏名黙秘:05/02/16 19:01:25 ID:???
基本書だろうと予備校本だろうと
基本的に関係ない

受かるやつは何読んだって受かるし
受からんやつはいつまでやったって受からん
それが司法試験

まぁ、ローになって少しは変わるんだろうけど・・・
230氏名黙秘:05/02/16 19:02:49 ID:???
逆にどうせ買うなら面白い方がいいなあ
231氏名黙秘:05/02/16 19:08:02 ID:???
>>229
大いに関係あるね。

学者の本よんで、果たして合格に必要な"体系的”知識、思考力がつくか大いに
疑問。 合格者に必要とされるのは、アカデミックな体系的知識や思考(しかも学者
の主観・価値観に影響を受けた)じゃなく、合格に必要な体系的知識・思考。
しかも、合格者は当然実務に付くことを予定してるわけだから、それらは条文+判例に
基づくものである必要がある。 学者の学説なんて無視すりゃいいんだよ。
232氏名黙秘:05/02/16 19:13:23 ID:???
>>231
合格体験記を読むと基本書マンセーも
予備校本マンセーもいる

どっちにしろ自分に合う方法が一番いい
ってことだろう
233氏名黙秘:05/02/16 19:25:12 ID:???
内田民法なんて読んでて合格レベルに達するなんてよほど頭のいい人だよ。
だらだら"試験合格"に必要でない無駄な文章を「あーでもない、こーでもない」
と続けて、結局読み終わった後「何がいいたかったの?」ってなっちゃう。

よっぽどの天才・秀才なら「ああ、ここが大切で、あそこは大切じゃない」と
情報の選別ができるんだろけどね。

その点予備校テキストは、「ここは大切です。ここは覚えなさい。この論点では
この基準をとりなさい。」はっきりしてる。 無駄がない。 生徒にアカデミック
な知識を与えるのではなく"試験に合格させる”事だけを目的としている。

この差は大きい。 
234氏名黙秘:05/02/16 19:31:09 ID:0FFweZ84
確かに、司法試験は実務家になるための試験であって学者になるための試験じゃないからな
235氏名黙秘:05/02/16 19:31:57 ID:???
あんたが予備校本マンセーなのはわかったから。
俺は実務家になったら研究もしたいから、なるべく基本書も読むようにしている。
236氏名黙秘:05/02/16 19:33:32 ID:???
>>235
"合格"してから読むんだねw
237氏名黙秘:05/02/16 19:38:27 ID:???
前スレにあったはずだけど
ハイローヤーとか受験新報とかの
合格者の使用したテキストって
基本書が多くなかったっけ?
238氏名黙秘:05/02/16 19:44:23 ID:???
>>237
「どの基本書を使いましたか」と聞かれたから
たとえば自分が辞書的にでも使用してる基本書があれば、たとえば「内田です」
と答えたんだろ。 質問の内容が、すでに答える範囲を限定してしまってる。

どの基本書を使った? と聞かれて、「伊藤の試験対策講座です」と果たして
答えるかな? 「Wセミナーのデバイスを使ってました」と、答えるだろうか・・

239氏名黙秘:05/02/16 19:52:11 ID:???
>>235だけど、基本書の通読はしないな。
予備校本を読んだり問題を解いたりして疑問に思ったことの該当箇所を基本書で読む感じ。
予備校本は10〜20年前の学説を反映してるから、かなり危険な部分もあると思う。
240氏名黙秘:05/02/16 20:06:50 ID:???
俺は通読しながら択一を解くので通読する
241氏名黙秘:05/02/16 20:20:20 ID:???
シケタイだってほとんど基本書に沿って書いてあるじゃん。

つーか>>226の六法全書ってのはあえて書いてんの?コンパクトじゃダメか?
242氏名黙秘:05/02/16 20:22:48 ID:???
シケタイだけでは無理なのよ。
それを知ってて落とし穴、
はめるヴェテにはまる初心者、ああ、こりゃこりゃ
243氏名黙秘:05/02/16 20:23:21 ID:???
>>216が合格者ってのはさすがに当然の前提だよな?
244氏名黙秘:05/02/16 20:45:47 ID:???
>>239
>予備校本は10〜20年前の学説を反映してるから、かなり危険な部分もあると思う。

これに該当する過去問をあげてくれ。
245氏名黙秘:05/02/16 21:08:42 ID:???
>>243
もちろん。合格者です。

>>242
あくまでベースの知識は といういみだよ。 基盤的知識。
これを基本としつつ、判例百選や過去問で抽象→具体化→さらに抽象化を
繰り返す。
246氏名黙秘:05/02/16 21:12:34 ID:???
おいらの知り合い
シケタイとやらをテキストにしてますがいまだに受かりません
法律行為の意味を答えられません
だって出ないからだって
247氏名黙秘:05/02/16 21:16:00 ID:???
そろそろ予備校本の話はスレ違いですよ
248氏名黙秘:05/02/16 21:16:56 ID:???
>>241
六方なんて、それぞれでの論点での判例さえきっちり押さえておけば、
岩波のコンパクト六方でも十分なんだよ。 あくまで条文を中心に、かつ
趣旨をしっかり押さえる。 趣旨さえ押さえれば、法の欠けつ事項にも類推
適用、拡大解釈で対応できる(私法の場合)
この辺はシケタイでもちゃんと書いてある。

基本書っては言い方は悪いが学者のエゴの発露の場なんであって、外野から
内野(実務)にヤジとばしていい気になってるだけなんであってね。
249氏名黙秘:05/02/16 21:18:42 ID:???
内田が去年定期試験で出題した問題が、法律行為について説明しろって問題だったな。
法律的に意味のある行為って書いて答案だしたら不可が来た。
250氏名黙秘:05/02/16 21:18:47 ID:???
>>247
そうだね、失礼しました。 けど私は決してデタラメな事は言ってないよ。
251氏名黙秘:05/02/16 21:19:29 ID:???
>>248
いい加減ウザイから別にスレ立ててやってくれ。
252氏名黙秘:05/02/16 21:29:33 ID:???
学者コンプか
253氏名黙秘:05/02/16 21:57:41 ID:???
俺も合格したけど
刑法と民訴は基本書使ってたよ
好きな教科だけ使えばいいんじゃね
254氏名黙秘:05/02/16 22:17:05 ID:???
漏れは口述落ちてから基本書中心にした
255氏名黙秘:05/02/16 22:22:20 ID:???
>>249
マジレスすると、法的に意味のある行為がすべて法律行為なわけじゃないから、その評価は正しいな。
256氏名黙秘:05/02/16 22:36:08 ID:???
読んでて楽しい憲法の基本書教えてください。
4人組はもううんざりなんです。
257氏名黙秘:05/02/16 22:39:50 ID:???
>>256
尾吹善人「憲法学者の大あくび」
同   「憲法学者の空手チョップ」
258氏名黙秘:05/02/16 22:40:36 ID:???
戸波

もうすぐ新版でるよ
もうすぐね
259氏名黙秘:05/02/16 23:47:11 ID:???
>>180
法解釈に感情的なものを持ちこんでいるとは思わないけど、
刑の適用時に被害者感情を考慮するのがそもそも問題だと思う。
被害者が怒ってないからいいよってのは、侵害した法益の問題
だからまだしも、怒ってるから厳罰というのはいちとおかしい。
死刑については、国民が許さないから死刑という論法はどうかと。

ついでにだけど、法解釈の問題として、死刑執行に法的根拠があるとしても、
死刑受忍義務は説明できないのではないかと。
260氏名黙秘:05/02/16 23:48:14 ID:???
私は基本的に基本書派だが(シケタイも初歩的段階では使用した)、
この基本書スレを愛する人たちも、一度は予備校本の意義、位置づけについては
真剣に考察したほうがいいと思う(まあしてると思うが)。
多分、独学的状況で導入時には、一部の学者のイントロ本(良書は限られている
と思う)を読むか、予備校本を読むかということになると思うが、私は基本的には
予備校本がいいのではと考えている。例えば民法なんかでも、私が読んだシケタイは
まあ適度な分量で、適度な説に基づいて、全体を抑えられるようになっていると思う。
問題はその後も予備校本を読み続けるのか、基本書に手を出し始めるかということなのだと思う。
私は基本的には予備校本でいいよと思ってる人はそのまま予備校本を読み続ければいいと思うし、
多分そういう人の方が、単純に短期合格という視点では早いんじゃないかなと思う。
私は結構予備校本の矛盾等が見えてしまい、皆が持ってるような、そしてなるべく薄めの基本書に
乗り換えた。多分私のような性格は短期合格(一年or二年)には向いていないんじゃないかなと思う。
まあでも、大丈夫かなーと思いながら勉強するのはいやなので基本書を使っています。
ちなみに私はロー在学で今年現行を受けようと考えている「中級者」ぐらいじゃないかなと思っています。
使用テキストは
憲法:芦部(参考に有斐閣憲法T・U)
民法:Sシリーズ(参考はあげきれないが、内田民法など)
刑法:大塚(参考は前田刑法など)
商法総則・商行為:弥永
手形法:前田
会社法:弥永
民訴:大学双書(参考に高橋重点講義)
刑訴:田宮
です。どうぞご批判下さい。
261氏名黙秘:05/02/17 00:00:01 ID:???
完璧主義者は、なにやっても結局中途半端に終わり挫折する。
80l主義ぐらいがいい。 
262名無し募集中。。。:05/02/17 00:03:02 ID:???
過去問を解きながら基本書・予備校本とウオサオしろ
自分にどちらが必要か解かってくる
263氏名黙秘:05/02/17 00:16:11 ID:???
>>261
それじゃあ「完璧主義」じゃないじゃん!
264氏名黙秘:05/02/17 00:25:06 ID:???
265氏名黙秘:05/02/17 00:27:23 ID:???
高校で、数学の受験勉強してるとする。たとえば微分積分。

先生がある微積分の定理を教えてくれる。 大学にすぅーと受かるひとは
多少の疑問があっても「あぁ、そんなもんか」と納得して、やるべき事をとっとと
消化してスっと大学合格。 疑問をすべて解消しないと気がすまない人は、その定理の
基礎となってる定理や公理にまでさかのぼって、すべての定理を証明しないと気がすま
ない。 当然高校数学の射程をはみだしてしまい、いつまでたっても大学受験に必要な
力は身につかない。

それと似たような現象は司法試験でもありそうね
266氏名黙秘:05/02/17 00:32:09 ID:???
何の脈絡もないが俺も使用テキストを貼ってみる

予備校本:C-Book
憲法:四人組
民法:Sシリーズ
民法総則:山敬
債権総論:潮見
不法行為:吉村
刑法総論:書研
刑法各論:西田
商法総則・商行為:蓮井・森編
会社:江頭
手形・小切手:Sシリーズ
民訴:書研、上田
刑訴:田口

他にも色々持ってるけど主に使ってるのはこんな感じ
267氏名黙秘:05/02/17 00:33:43 ID:???
ちなみに>>235=266
268氏名黙秘:05/02/17 00:36:16 ID:???
>>266
S読んだあとに、シケタイよむとシケタイの分かりやすさに愕然とするよ。
たぶんね。
Sは縦書きの上、余計な情報が多いくせに、必要な情報が足りない。
しかも縦書きで図解が少ないから、ほとんど全て言語的に理解しないといけない。
269氏名黙秘:05/02/17 00:39:41 ID:???
>>268
どっちのS?
270氏名黙秘:05/02/17 00:42:29 ID:???
民法の方  
民法はシケタイで十分。 総則から親族まで。
271氏名黙秘:05/02/17 00:45:38 ID:???
民法のSは最近使ってないな。そんなに悪いとも思わなかったけど。
俺の中では予備校本と基本書との中間的な位置づけ。
272氏名黙秘:05/02/17 00:47:23 ID:???
債権総論:潮見
不法行為:吉村

渋いな
273氏名黙秘:05/02/17 00:49:47 ID:???
>>272
この2つは超オススメw
潮見の良さは誰もわかってくれないけど(´・ω・`)
274氏名黙秘:05/02/17 00:58:17 ID:???
>>273
いや吉村は分かるよ
でも潮見は試験にはいらんでしょ
275氏名黙秘:05/02/17 01:00:09 ID:???
潮見ってのはどこの大学だ
276氏名黙秘:05/02/17 01:00:52 ID:???
民法の理解を深めるには潮見いいと思うよ。確かに半分趣味ってところはある。
277氏名黙秘:05/02/17 01:04:31 ID:???
278氏名黙秘:05/02/17 01:06:23 ID:???
内田より馬鹿なのか
使えんな
279氏名黙秘:05/02/17 01:07:48 ID:???
>>273
潮見は某予備校の択一の問題を作るときに重宝した。
ただ、債権総論だけであんなブアツイのが2分冊とはちょっと・・・
280氏名黙秘:05/02/17 01:17:34 ID:???
潮見の債権総論は契約総論の大部分も含んでいるけどな。
281氏名黙秘:05/02/17 01:21:04 ID:???
その程度の区別もできんのか
282260:05/02/17 03:17:12 ID:???
>>265
そうとは一概には言い切れないとも思うんだけどね。
やっぱり勉強は楽しい方がいいような気がするんですよね。
私はこだわり勉強で大学受験は上手くいった。司法試験が上手くいくかについては
今年の試験でよい方向で示したいと思ってます。
ただ全ての人に当てはまるかは全く以て別問題ですけどね。

>>268
確かに民法のシケタイは全体を?むという意味ではSとかよりいいような気もします。
ただあれで全体を?んでしまえば、あとは分量的に少ないSで知識の漏れを防止し、
問題演習に取り組めばいい気もしますね。
「図解」っていっても一回理解してしまえば、十分ではありませんか?
結局試験では「言語的に理解」できる能力が問われてると思うし(図表付きの
論文過去問はみたことがない)。
283260:05/02/17 03:24:29 ID:???
282の「?」は「つか」です。漢字だと表記されなかったみたいです。
284氏名黙秘:05/02/17 03:26:47 ID:???
>>ないね
285氏名黙秘:05/02/17 08:46:56 ID:???
>>265
最近の大学入試はそう考えている人を叩き落す試験になっている。
東大の過去問とか見てみ。
286氏名黙秘:05/02/17 08:53:49 ID:???
みたけど、全然問題文の意味もわからん。
287氏名黙秘:05/02/17 09:51:05 ID:???
円周率が3.05より大きいことを示せ (2003年東大前期)
288氏名黙秘:05/02/17 09:57:54 ID:???
理屈追っていけばいいから簡単といえば簡単なんだけどね。
289氏名黙秘:05/02/17 09:59:19 ID:???
じゃあ、287の問題といてみろよ。
290氏名黙秘:05/02/17 10:00:46 ID:???
   円周率は3,14・・・である。
         3,14は3,05より大きい
よって、円周率は3,05より大きい。
どんなもんだい!!3段論法じゃ
291氏名黙秘:05/02/17 10:01:08 ID:???
円周率は3.14・・・だから
292氏名黙秘:05/02/17 10:13:49 ID:???
>290
豪華く
293氏名黙秘:05/02/17 10:31:48 ID:???
直径1cmの円の円周は3.14cmである(森本武人『中学校の数学T』24P、信山社編集部『わかりやすい数学T』別表2、最判昭和3年4月15日)
円周は半径をr、円周率をπとすると2πrである(森本前掲28p)
直径1cmの円の半径は0.5cmだから2xπx0.5=π
したがってπ=3.14
QED
294氏名黙秘:05/02/17 10:45:53 ID:???
>>293
それって、前提条件の「径1cmの円の円周は3.14cmである」の使用が
許されればの話だ。 その前提条件となってる命題は、π=3.14・・・
であるって前提から得られるものだから、たぶん使用はゆるされないだろう。

だから、おそらく背理法を使う。 即ち、πが3.05以下である という

前提からスタートして、πが満たさない条件を導き、その論理の待遇をとって
証明とする。 ってかんじだろうな
295氏名黙秘:05/02/17 11:47:42 ID:???
>>294
円の中に、円に接する形で
正十二角形を書く
半径の長さをxとすると、
正十二角形の周辺の長さは
x・2・cos15°・12 でこれをYとし、
円の周辺の長さをZとすると、
Z>Yが成り立つ。
後は、cos30°からcos15°の値を導き出し、
ガチガチと計算。
296氏名黙秘:05/02/17 11:51:56 ID:???
円周率=pとすると(pは正の数)、
半径1の円の円周は2p
これを自乗すると4p^2

一方、半径1の円に内接する正12角形の周の長さをlとすると
lは2辺が1、頂角が30°の二等辺三角形の底辺12本の長さに等しいから
l^2=12×√(1+1-2・1・1・cos30°)
l^2=144×(2-√3)
144×(2-1.74)=37.44<l^2<38.88=144×(2-1.73)
4×(3.05)^2=37.21 と比較すると
37.21<l^2

定義よりl<2pなので、
4×(3.05)^2=37.21<l^2<4p^2
3.05、pともに正数なので
3.05<p
297氏名黙秘:05/02/17 11:59:34 ID:???
2点を結ぶ最短の曲線は直線である、ってのはつかっていいのカナ?どうカナ?
298氏名黙秘:05/02/17 12:25:15 ID:???
数学できない香具師多いんだな

というか基本的な論理がわかってなさそう
299氏名黙秘:05/02/17 12:27:12 ID:???
>>298
ん?>>295-296は正解だろ?
300氏名黙秘:05/02/17 12:34:09 ID:???
ここは数学スレか?
301氏名黙秘:05/02/17 16:15:48 ID:???
298が知ったかぶるスレです
302氏名黙秘:05/02/17 16:23:32 ID:???
N角形のNを増やしていけばいいんだろ?
303氏名黙秘:05/02/17 16:36:12 ID:???
おれもシケタイに乗りかえようかな。
基本書読んで学者の独自説にどっぷり浸かってるのがアホらしくなってきた。
Wのストリーミングでも、やっぱ講師が「広く浅く」「重要とそうでない所を
峻別する」とか言ってたしな〜。 
304氏名黙秘:05/02/17 16:44:51 ID:???
シケタイは使い方次第で便利だよ
ずいぶんお世話になった
今は全教科乗り換えちゃって使ってないけど。
305氏名黙秘:05/02/17 17:17:04 ID:???
シケタイなんて
屋根に上りきったら梯子をはずせばいいんだよ
306氏名黙秘:05/02/17 18:50:18 ID:???
なんかたとえ違わね?
307氏名黙秘:05/02/18 00:11:22 ID:???
基本書とシケタイ併用だよバカども
クズばかりだな
308氏名黙秘:05/02/18 02:02:57 ID:???
今年の放送大学のテキストの評価はどうでしょう?
309氏名黙秘:05/02/18 02:54:08 ID:???
内田民法改定情報求む
310氏名黙秘:05/02/18 03:35:30 ID:???
ほんとに聞かないね。
どにみち誤植多い東大出版会では、実質的に買えるのは第2刷から…
発売されたとしても数ヶ月先になるのでは?
311氏名黙秘:05/02/18 03:36:13 ID:???
>>298
πはもんで吸って味わうことがその証明となります。
312氏名黙秘:05/02/18 04:05:15 ID:???
>>258
戸波新版でるってほんま?
いつぐらい?
313氏名黙秘:05/02/18 06:01:58 ID:???
>>312
永遠の近刊となっております

本人が他の仕事で走り回ってるのでまず無理かと
314氏名黙秘:05/02/18 09:25:50 ID:???
なんだ、やっぱそうなのか・・・
もしやと思ったのに・・・・
315氏名黙秘:05/02/18 10:05:09 ID:???
あなたが戸波を待ってる間に何千人もすらーっと受かってますが。
316氏名黙秘:05/02/18 10:19:39 ID:???
戸波が雑誌に連載持ったら落としまくりそうだな。
317氏名黙秘:05/02/18 10:27:54 ID:???
近藤の「最新株式会社法」は趣旨が丁寧に書いてあって良い!
318氏名黙秘:05/02/18 15:07:55 ID:???
かいてねーよ
319氏名黙秘:05/02/18 19:03:09 ID:???
>>259
>刑の適用時に被害者感情を考慮するのがそもそも問題だと思う。
>被害者が怒ってないからいいよってのは、侵害した法益の問題
>だからまだしも、怒ってるから厳罰というのはいちとおかしい。

被害者の怒りをもって無期を死刑にすることは実際にはないです。
情状を酌量する余地がないことの理由にしているだけです。
死刑判決が下された事例の判決文をよく読んでみましょう。
320氏名黙秘:05/02/19 09:49:49 ID:???
>>309
特に民法Uは約8年改定無し。
321氏名黙秘:05/02/19 19:24:32 ID:???
それほど完成されていた、ということだな・・・ふむふむ
322氏名黙秘:05/02/19 19:52:41 ID:???
ざっと読む本だからな
323氏名黙秘:05/02/19 21:59:01 ID:???
>>322
おまえ絶対U読んでねーだろ
324氏名黙秘:05/02/19 22:14:37 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 不法行為の基本書ないのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

325氏名黙秘:05/02/19 23:23:23 ID:???
>>323
読んだけど不当利得ら辺が難しかった
326氏名黙秘:05/02/19 23:43:57 ID:???
死刑制度を容認する人が過去最高の81・4%に達したことが、内閣府が19日発表した
「基本的法制度に関する世論調査」の結果で明らかになった。
犯罪被害者の権利が「尊重されていない」と感じている人は70・6%で、
1999年の前回調査より7・5ポイント増えた。
凶悪犯罪の頻発などが影響したと見られる。(読売新聞)

犯罪被害者の権利ってなによ・・・。
結果を知る権利とかはあると思うけど、
文脈的にあきらかにおかしい意味でつかわれてない?
327氏名黙秘:05/02/19 23:59:57 ID:???

ところで予備校本について。予備校嫌いの先生が多いこともあり、個人的には予備校が出している
本は問題集以外は使ってこなかった。一度夏休みにLECのC BOOK(だっけ?)を読んでみたのだが、
一般的な基本書と違い「流れ」が全くないため、すぐに放り出した。自分には予備校本は向いていない
と思い、それ以降極力避けていたのだが、国際私法の教科書のあまりのわかりにくさに伊藤真を手に
取ってしまった。いやー、わかりやすい!予備校本でも使える本はあるということを発見した。
(ちなみに、伊藤真本を読んだあとに教科書を読んだら、嘘のようにわかりやすかった。最初は易しい
本で、というのは本当のようだ)

http://hiro32.cocolog-nifty.com/weblog/2005/02/post_5.html

ハードに勉強しただけあって、それなりの収穫はあった。法律知識ゼロからのスタートで、授業で
扱っていない刑法各論と会社法の一部、手形小切手法を除き、一通り六法についての勉強が
終わった。成績も特に悪くはなく(後期はまだわからないが。。)、憲民刑については現行司法試験の
択一が時間を気にしなければ3問に2問は解けるようになった。まあ、1年間の成果としては個人的には
満足がいく。

学校について思うことはまだまだたくさんあるのだが、これ以上書くと、どちらかというと「思うこと」と
いうより「各先生に対する文句」になってしまいそうなので辞めておく。ただ、ロースクールに来る学生の
多く、特に社会人から学生になった場合は、文字通り「人生を賭けて」勉強している。それに応えて
ほしいと言うのが一番の要望である。

http://hiro32.cocolog-nifty.com/weblog/2005/02/post_8.html
328氏名黙秘:05/02/20 00:07:19 ID:???
巧妙な釣りですね・・・と思ったらブログのコピペかよ。
しかも、択一時間気にせず解いて2/3で満足って・・・。
329氏名黙秘:05/02/20 01:12:02 ID:???
しかも、28だったし、、なんかな。。
330氏名黙秘:05/02/20 02:15:13 ID:???
テスト月間
学期末のテストまで、あと約20日。そろそろ本腰を入れて取りかからなければならない。

民訴と刑訴はそれぞれ小テストがあったので、それに備えて勉強したから、多少の蓄えがある。しかし
残りの2単位科目についてはまだまだだ。

で、予定を少し立ててみた。
1.担保物権法・・・一通りあしたまでに終わらせる。
2.不法行為法・・・来週の頭くらいまでに何とか一通り終わらせる。
3.国際私法・・・不法行為法が終わった後に2日間で終わらせる。
4.刑訴・・・国際私法の後。
5.民訴・・・上に同じ。
6.法律家のための会計学・・・一夜漬けか、もしくは勉強しない。
7.人権論・・・勉強しても仕方ないので、勉強しない。

こう考えると、やはり1年生であの憲法の授業とテストを行うのは、志は高くても、効果的ではないのかも
しれない。授業も「予習しておけば何とかなる」授業ではないし、テストも「勉強したからできる」問題ではない。
そうなると必然的に優先順位が下がってきてしまう。結局、夏休みや冬休みといった長期の休みに
自分でやるしかなくなる。
某クラスの憲法の先生が「来年も未修ですよ」なんて言っているらしいが、もしそうなったら、それは絶対
カリキュラムが悪いと思う。。

そ れ は 絶 対 カ リ キ ュ ラ ム が 悪 い と 思 う 。。
331氏名黙秘:05/02/20 02:38:00 ID:???
よくよく考えてみれば法学未修者が3年で司法試験合格ってのは土台
無理な話だよな。法学部を4年通った人間が、予備校使って入門から
初めて最短でさらに2年はかかるんだから。在学中に予備校行く輩を
除けばだが。
332氏名黙秘:05/02/20 03:20:34 ID:???
まあそれは今更言うまでも無いような事だがな・・・・
それに一年二年合格は予備校の宣伝文句で通常は三年四年かかってるのが普通なんだがそこら辺は先生方は分かっているのであろうか
333氏名黙秘:05/02/20 03:29:19 ID:???
違うんだな…

未収は無理なら無理でいいんだよ
欲しいのは他に専門を持った優秀な人材
ローでもまれて3年で合格できないようなのは、
もともと法曹になって欲しくないタイプ
超優秀な一割以下の者だけ一発合格してくれれば、
残りはむしろ三振してくれた方が司法制度のためでもある
334氏名黙秘:05/02/20 04:47:36 ID:???
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
336氏名黙秘:05/02/20 09:20:54 ID:???
おれは伊藤塾の誇大宣伝にだまされていまでは会社を辞め
今ではヴェテと呼ばれている。
おれは一体これからどうなるんだ?
だれかおしえてくれ?
337氏名黙秘:05/02/20 10:07:29 ID:???
糞ヴェテは軽犯罪法1条4号違反の犯罪者。
338氏名黙秘:05/02/20 10:07:48 ID:???
伊藤塾に聞いてくれ
339氏名黙秘:05/02/20 10:09:03 ID:???
司法書士勧められマスタ
340氏名黙秘:05/02/20 10:09:35 ID:???
万全の講師、講義が揃ってるそうですだ。
341氏名黙秘:05/02/20 14:24:57 ID:???
潮見の債権ってどうよ?」
342氏名黙秘:05/02/20 14:35:01 ID:???
プラクティス民法 債権総論 プラクティス民法
厚いやつじゃなくてこれはどうっすか?↑
343氏名黙秘:05/02/20 17:28:51 ID:WBurYwnn
デヴァイスじゃダメなのか
344氏名黙秘:05/02/20 17:37:57 ID:???
デバイスよりはC−BOOK
それが司法受験生の痛説
シケタイ=C−BOOK>デバイス
345氏名黙秘:05/02/20 17:46:27 ID:???
スレ違いであることを重々承知の上でいうと
シケタイ→初学者が(中級者でもいけると思う)全体をわかりやすくつかむ本。
     但し、本試験前の繰り返しには向かない。
Cブック→レジュメ集。こういうのを一から読める人って私はある意味尊敬する。
     但し、本試験前にぱーっと目を通すのには結構向いている。
って感じじゃないでしょうか。スレ違いなので下げておきます。
346氏名黙秘:05/02/20 19:42:05 ID:???
民法判例百選新報対応補正版か。
民訴の補正版を思い出すなあ。自分は3版しかもっていないけどね。
347氏名黙秘:05/02/20 22:47:05 ID:???
>>345
同意。
使い方が違う感じだよね。
348氏名黙秘:05/02/21 08:57:46 ID:???
潮見先生の本の評価を聞かせてください。
349氏名黙秘:05/02/21 15:02:03 ID:???
潮見 総則はどうなった!
350氏名黙秘:05/02/21 16:23:28 ID:???
プラクティスはいいと思うよ
351氏名黙秘:05/02/21 23:39:29 ID:???
林幹人の総論を故意まで読んだんだけど、
ところどころ意味不明なのね。
因果関係のとことか、
錯誤のとことか、
わざわざそんなに難しく考えなくてもいいんじゃね?
とか思っちゃうのね。

俺って馬鹿なのかな?
352氏名黙秘:05/02/21 23:40:26 ID:???
憲法 芦辺からステップアップするにはなにがいいですか?
やっぱり辻村?
353氏名黙秘:05/02/21 23:43:45 ID:???
芦部
354氏名黙秘:05/02/22 00:09:18 ID:???
戻れってことだな。
355氏名黙秘:05/02/22 00:11:18 ID:???
>>353は誤字を指摘しただけでは。
356氏名黙秘:05/02/22 00:12:58 ID:???
過去問や百選を回したあとまた芦部に戻る。
357氏名黙秘:05/02/22 00:18:49 ID:???
>>355
一石二鳥レスかとw
358氏名黙秘:05/02/22 00:26:39 ID:FWhWBkW1
>>326
>犯罪被害者の権利ってなによ・・・。
>結果を知る権利とかはあると思うけど、
>文脈的にあきらかにおかしい意味でつかわれてない?

おまえみたいなアホがいるから
犯罪被害者関係の各種立法ができたんだろw
359氏名黙秘:05/02/22 00:29:40 ID:???
いやー私は死刑とか戦争とかいうものはおおよそ法秩序とは論理的に
両立しえないと思いますけどね。
360氏名黙秘:05/02/22 00:33:28 ID:???
思うに、国家は刑法で殺人を禁止している。
しかし、国家は死刑という殺人を犯す。
よって、国家は矛盾している。

以上、法的三段論法で、死刑の違憲性が導かれました。
361氏名黙秘:05/02/22 00:35:04 ID:???
>>360
その論理じゃ懲役も罰金も違憲になるだろwww
362氏名黙秘:05/02/22 00:36:21 ID:???
マジレス カッコイイ!!
363氏名黙秘:05/02/22 00:36:26 ID:???
>>360
違憲性ではなく違法性だろ。
あと「思うに」はあまり使わないほうがいいらしいぞ。


そもそも、国家は刑法で殺人を禁止している。
しかし、国家は死刑という殺人を犯す。
よって、国家は矛盾している。

以上、法的三段論法で、死刑の違法性が導かれました。
364氏名黙秘:05/02/22 00:37:01 ID:???
アタラナマジレス カッコイイ!!
365氏名黙秘:05/02/22 00:37:59 ID:???
対国家だから、違法じゃなくて違憲じゃないの?
366氏名黙秘:05/02/22 00:40:59 ID:???
・殺人を禁止することは、法益を守るためのルール。
・死刑は、凶悪な犯罪者の再犯から社会を守るための方法。

何も矛盾しない
367氏名黙秘:05/02/22 00:42:52 ID:???
アキラカナスレチガイ カッコイイ!!!
368氏名黙秘:05/02/22 00:43:12 ID:???
どっかの教科書に
「処罰感情を理由に厳罰を肯定するならば
新聞のキャンペーンで一時的な処罰感情が高まりを理由に
例えば、違法駐車に対する過酷な刑罰も是認させることとなろう」みたいなことを書いてあった
369氏名黙秘:05/02/22 00:43:48 ID:???
国家はアホ
アホは死刑
よっておまえら死刑
370氏名黙秘:05/02/22 00:45:50 ID:???
コンプライアンス(認諾という意味で)の範囲内の刑罰は懲役が限度だと
思うけどな。死刑ってことになると新たな殺人をしてでも逃げようと考えるのが
人間だろ。むろん逃げられないようにはしているから秩序は保たれているわけだが、
それは実力による平定にすぎない。そういうのは法秩序ではなく闘争状態だ。
371氏名黙秘:05/02/22 00:50:16 ID:???
>>370
処罰の正当化根拠について、素朴なパターンは
応報と自己の世界からの排除なんだろうさ
そこには、自らが犯罪者になることの想像はないわけで
372氏名黙秘:05/02/22 00:58:05 ID:???
オナニーは他で
373氏名黙秘:05/02/22 00:58:31 ID:???
>>366
再犯から国民を守るなら終身刑で構わないでしょ。

死刑受忍義務の根拠は無いよね?
死刑囚が執行前に暴れても、緊急非難が成立するんじゃ?

おれだったら死刑執行前に、さんざん泣き叫んでクソもらすけどな。
ボタン押すやつのトラウマになるくらい。
374氏名黙秘:05/02/22 00:59:49 ID:???
ザーメン撒き散らすな
375氏名黙秘:05/02/22 01:00:46 ID:???
死刑執行人は殺人罪で逮捕!
法務大臣は殺人の共謀共同正犯!
376氏名黙秘:05/02/22 01:07:48 ID:???
犯罪被害者の権利が「尊重されていない」と感じている人は70・6%

犯罪被害者の「権利」は
損害賠償請求権と結果通知請求権
まぁ告発など捜査・起訴を要求するのも権利

ただ厳罰請求権とか、加害者を罰することに対して権利は無い。
犯罪の被害にあった以上、なんらかの権利は侵害されている。
ただ文脈上そういった意味では使われていない。

上のアンケートでいう「犯罪被害者の権利」って何?
377氏名黙秘:05/02/22 01:12:55 ID:???
>>375
それは正当行為になるけど、法務大臣の決定に必然性はないから
間接正犯とかw
378氏名黙秘:05/02/22 01:13:15 ID:???
>>376
ぶっちゃけ復讐権に尽きると思うのだが。
真実が知りたいとか言っても、じゃあ遊び半分に娘を強姦殺人された
事実がわかったところで親として何か納得できるのだろうか。できまい。
379氏名黙秘:05/02/22 01:14:12 ID:???

新☆基本書スレッド 2005 第2刷【通算第38刷】
新☆基本書スレッド 2005 第2刷【通算第38刷】
新☆基本書スレッド 2005 第2刷【通算第38刷】
380氏名黙秘:05/02/22 01:20:30 ID:???
>>378
いや、それは「権利」じゃないでしょ。

被害者の復讐心というか、心の痛みを分かっていない、
つまり。被害者の「気持ち」を尊重していない、
というのなら良くわかる。

381氏名黙秘:05/02/22 01:22:36 ID:???
応報刑罰の否定は、刑罰論の基礎だと思うが、
何故か徹底されていない。
左のレッテル貼られたりするしね。
382氏名黙秘:05/02/22 01:27:07 ID:???
なんだこのイカ臭いスレは…
383氏名黙秘:05/02/22 03:30:21 ID:???
もう夜中の三時か…

刑法学者どものオナニー鑑賞に疲れ果てた俺は、
顔面に厚く塗りたくられたザーメンを拭うと、
風呂に入った。
湯船に浸かりながら俺は思った。

もう刑法は書研と中森で良いではないか。
大体学者のいうことを本当に理解してる受験生なんているのか?
いはしないのだ。そんなものは。
エキサイティング刑法を見よ。
学者同士でさえ相手の考えを真に理解しているわけではない。
まして一受験生が教科書を読んだだけでは。

ならばもう大人ぶって臭いザーメンを浴びる必要はない。
必要なことのみを簡潔に記した書物を繰り返し読み込むことにしよう。
そしてさっさと合格しよう…

悟りを得た俺は浄められた体を軽やかに宙に舞わせ、
ベッドへと飛んでいった。
今日は良い夢が見られそうだ。
384氏名黙秘:05/02/22 09:32:53 ID:???
> エキサイティング刑法を見よ。
> 学者同士でさえ相手の考えを真に理解しているわけではない。

だなw
385氏名黙秘:05/02/22 09:54:25 ID:???
>>383
中森も書研も各論が無いんだけどな。
386氏名黙秘:05/02/22 10:25:03 ID:Ln9AXT5b
中森は総論がないのでは?
387 ◆Qq3dapR01w :05/02/22 10:26:09 ID:???
真に理解してないのと相関図さえできればよい。と割り切っている。
388氏名黙秘:05/02/22 10:28:05 ID:???
各論は、大谷がベスト。
389 ◆Qq3dapR01w :05/02/22 10:29:07 ID:???
真に理解してないのがわかればに訂正
390 ◆Qq3dapR01w :05/02/22 10:29:47 ID:???
総論は使えない。
各論も大塚の焼き直し>大谷
391氏名黙秘:05/02/22 10:45:11 ID:gSXdE0YJ
これから勉強を始めるものです。
有斐閣のSシリーズの刑法総論・各論(大越先生の著作)は
基本書としてはどうでしょうか?
書店で見た感じ、読みやすそうだったのですが・・・。
あまり使っていらっしゃる方はいないのでしょうか?
392氏名黙秘:05/02/22 10:48:54 ID:???
>>391
通読してみ。3日位で読めるから。
393氏名黙秘:05/02/22 10:54:18 ID:???
>>391
最初なら書研の薄いやつをお薦めする。
2時間で各論まで読める。
394氏名黙秘:05/02/22 10:56:55 ID:???
>>351
林刑法はおもしろい。刑法の教科書読んでてちと興奮できたのは
ミッキーの本が初めて。
おれ前田の思考方法と性があわなかった。相性じゃないかな?
395氏名黙秘:05/02/22 11:10:16 ID:gSXdE0YJ
>>393 ありがとうございます。
最初というか、一度かじってまた、勉強をやり直すというような
感じなので、厚い本はちょっと・・・という感じなので分かりやすい
本を探しているのですが。
書研の本は見たことないのですが、どうなのでしょうか?
基本書として使用できるものなのでしょうか?
396氏名黙秘:05/02/22 11:15:26 ID:Dlq8PIqG
>>395
使用できる。と言うか、行為無価値で良いならかなりオススメな本。
判例・伝統的見解の考え方を学ぶ本としては、最も無難。記述も正確。
397氏名黙秘:05/02/22 11:24:54 ID:???
明治大学の「法科大学院刑法テキスト」というのは、
独学の予習用には向きますか?
398氏名黙秘:05/02/22 11:26:54 ID:gSXdE0YJ
>>396 お返事ありがとうございます。
今、ちょっと調べてみたのですが、書研は刑法総論講義案しか
ないのでしょうか?各論はないのでしょうか?
初心者レベルが読んでも理解できそうですか?
重ね重ねの質問で申し訳ありません。
399氏名黙秘:05/02/22 11:51:04 ID:gSXdE0YJ
>>392・393
すみません。補足の質問です。
結果的に、Sシリーズは基本書としてはどうなのでしょう?
Sシリーズよりも書研の本の方がいいという風に解釈して
よろしいのでしょうか?

400氏名黙秘:05/02/22 11:56:32 ID:???
>>397
向かないです。明治ロー生でもあれ使ってる人はあまりいません。
(未修は強制的に買わされるのかもしれないけど。)
書研かシケタイでも読んだほうがいいと思います。明治つながりで川端先生の集中講義とか。

>>398
書研は総論しか出てません。各論は他の本でやるしかない。
初心者といっても一度かじってるんでしょう?それなら大丈夫。

刑法でSシリーズ使ってる人って少ないんじゃないかなあ。
Sがいいかどうかは知らない。
401氏名黙秘:05/02/22 12:17:33 ID:???
>>400
書研にはすごく薄い刑法概説?とかいうのが総論・各論入って1冊で
売っている。393の言ってるのはそれのことと思われ。
402氏名黙秘:05/02/22 13:50:10 ID:???
各論は、新しい問題意識を検討するなら○教授でもいいんでない?
偽造では不可×にする展開が多いことなど、法益保護より罪刑法定
を重視する展開に一貫してるから、ときに論文には使いづらいが。
403氏名黙秘:05/02/22 13:54:32 ID:???
前田の実質的故意って書いてもだいじょぶ?
404氏名黙秘:05/02/22 13:58:17 ID:???
じょぶじょぶ
405氏名黙秘:05/02/22 13:58:41 ID:???
まじまじ?
406氏名黙秘:05/02/22 14:00:00 ID:???
まじまじ
407氏名黙秘:05/02/22 14:01:04 ID:???
○教授って…?
408氏名黙秘:05/02/22 14:21:46 ID:gSXdE0YJ
>>400さん、ありがとうございます。
実は、電車や外で読むのに適した本はないかなと探して、
Sシリーズはどうかなと思った次第です。
409氏名黙秘:05/02/22 14:27:46 ID:???
S刑法は大越という駒場で燻ってる冴えないおっさんが書いていたはず。
総論はそれなりに使えるが、各論はあまりよくないな。
410402:05/02/22 16:08:58 ID:???
お薦めな本がある場合は名前を伏せようよ、これから。
読んでる奴なら検討つくだろうし、有益なレスがつきやすい。
411氏名黙秘:05/02/22 17:16:50 ID:???
新正社で家族法書いている二宮先生って有名なの?
412氏名黙秘:05/02/22 17:34:23 ID:???
>>411
四宮のバッタモンだろ?
四宮も死んだし、もうウリジナルに出番はないよ。
413氏名黙秘:05/02/22 18:30:21 ID:???
>>412
・・・・
414氏名黙秘:05/02/22 19:21:53 ID:???
>>412
レスの内容はともかく
「ウリジナル」にワロタw
415氏名黙秘:05/02/22 19:31:09 ID:???
>>411
フェミ男君なら共感できる内容。
416氏名黙秘:05/02/22 20:37:22 ID:???
刑訴、田口と前田ならどちらのほうが分かりやすい内容でしょうか?
417氏名黙秘:05/02/22 20:48:31 ID:???
分かりやすいのは前田
418氏名黙秘:05/02/22 21:28:08 ID:???
前田じゃなくて池田と呼べ
419氏名黙秘:05/02/22 22:05:37 ID:???
わかりやすいも何も判決文つなげただけの文章
420氏名黙秘:05/02/22 23:23:26 ID:???
>>418
俺に命令するな
421氏名黙秘:05/02/22 23:26:38 ID:???
>>400
じゃ明治ロー生は何を使っているんですか?
普通に山口、前田、大谷とか?
422氏名黙秘:05/02/22 23:29:24 ID:???
>>415
モテ男君と言ってもらおうか、振られ君
423氏名黙秘:05/02/22 23:35:17 ID:???
>>421
うん。既修は元司法試験受験生ばっかりだからね。
そのへんです。書研とか。
山口使ってる人はあまりいないかも。

副読本で大塚思考方法を読んでる人は結構いる気がする。
424氏名黙秘:05/02/22 23:39:24 ID:???
てことは、明治には権威ある本を読むことに自己満足を憶える人は
少ない現実的な人が多いということか。要警戒だな。
425氏名黙秘:05/02/22 23:43:33 ID:???
川端はいないのかw
426氏名黙秘:05/02/22 23:47:33 ID:???
>>423
津田先生の本使ってやれよw
427氏名黙秘:05/02/22 23:52:17 ID:???
権威ある本ってどの本のこと?
428氏名黙秘:05/02/22 23:52:57 ID:???
東大教授が書いた本
429氏名黙秘:05/02/22 23:53:48 ID:???
というか>>424の文章の意味がわかりません。
430氏名黙秘:05/02/22 23:56:50 ID:???

バカ
431氏名黙秘:05/02/22 23:56:56 ID:???
>>429
読解力が足らないからじゃないの?
432氏名黙秘:05/02/22 23:58:42 ID:???
というか>>424の改行のタイミングがおかしいと思います。
433氏名黙秘:05/02/22 23:59:20 ID:???
「自己満足を覚える人は少ない現実的な人が多い」って日本語の文章として変でしょ。
434氏名黙秘:05/02/23 00:00:03 ID:???
大谷総論は読み進んでいけばいくほど駄目な内容になっていく気がする。
学説の羅列、面倒くさそうな文章、自分の定義を繰り返しただけの結論…
少しは読者に刑法を理解してもらおうという意識をもってもらいたい。

もっとも他の本はどうかといえば、まぁ大谷並みか大谷以下。
どいつもこいつもオナニストであるという点では同じ穴のたぬき・むじな事件。
刑法版林屋礼二(行為無価値で総論各論を一通りカヴァー)が出たら、
二分冊で計15,000円でも買うね。
435氏名黙秘:05/02/23 00:01:17 ID:???
じゃあ
>自己満足を覚える人「が」少な「く」現実的な人が多い
これでいいんじゃない
436氏名黙秘:05/02/23 00:01:46 ID:???
大谷は他説のほうが妥当じゃんと思える事がたまにある。
437氏名黙秘:05/02/23 00:03:25 ID:???
>>436
本人も改説してるくらいだから。
438氏名黙秘:05/02/23 00:08:15 ID:???
大谷みたいな駄本読む暇に山中敬一を読めばいいのに。
ページ数が倍でもこっちの方が絶対に理解が早い。
439氏名黙秘:05/02/23 00:10:45 ID:???
大谷先生はもっと自分の主張を前面に押し出すべきだ。
学説紹介は各論点につき二つか三つに絞って、
自説の理由付けと他説への批判を入念にやってもらいたい。
人目とか気にしないで。もっと自信を持って。素直になって。
440氏名黙秘:05/02/23 00:12:13 ID:???
大多数が使用してる基本書で十分理解できるから、わざわざ田舎学者の本
なんか読まずとも大丈夫なんですよ。
441氏名黙秘:05/02/23 00:15:27 ID:???
>>438
・問題を勝手にややこしくする鬱陶しい学者根性。
・無駄に難しい文章。
・センスの悪い図表。

使う理由は何一つない。
442氏名黙秘:05/02/23 00:19:46 ID:???
俺以前大谷とシケタイ読み比べたことあるのよ
いちいち対照して
もちろん情報量の多かったのは(ry
443氏名黙秘:05/02/23 00:22:57 ID:???
そのおまえさんの言う「大多数が使用してる基本書」って糞前田のことか(プ
444氏名黙秘:05/02/23 00:26:07 ID:???
445氏名黙秘:05/02/23 00:29:30 ID:???
>>444
相手は田舎もの
察してやれ
446氏名黙秘:05/02/23 00:42:30 ID:???
今出川あたりのカスか
447氏名黙秘:05/02/23 09:33:03 ID:???
藤木ゲットぉぉぉぉ!
448氏名黙秘:05/02/23 09:56:52 ID:???
ほんまか?
どこでだ?
449氏名黙秘:05/02/23 12:35:17 ID:???
>>448
オンでマンコ
450氏名黙秘:05/02/23 15:48:36 ID:???
潮見のプラクティス債権法詳しいけど
もちっと、図とかいれてよ。
451氏名黙秘:05/02/23 16:13:10 ID:???
自分で書けば勉強になるかもわからんね
452氏名黙秘:05/02/23 17:07:00 ID:???
平野のプラクティス債権総論も出るよ
453氏名黙秘:05/02/23 18:15:41 ID:???
平野ひろゆき「俺は将来の明治学長の椅子を蹴って慶応に来た」
454氏名黙秘:05/02/23 18:16:35 ID:???
平野じゃ潮見には及ばないだろうな
455氏名黙秘:05/02/23 18:44:05 ID:Qlu8TmuP
法学初心者で大学に入る前に、「憲法」「刑法」「民法」「刑訴」「民訴」あたりの基本書やろうと思うのですが、

上のテンプレで大体候補を絞り込んで本屋に行こうと思うのですが。。。


民訴は一体なにが良いのかつかみずらく、よく分かりません・・何かこのバカにも民法の基礎が分かる本って
有りませんか?

それと、大学入る前に上の法律だけの入門終わらせるだけで十分でしょうか?ほかにも「商法」などをやった方
が良いでしょうか?
456氏名黙秘:05/02/23 18:59:11 ID:???
初学者ならとりあえず法的三段論法とか知らなきゃいけないんで
憲法とかいきなり読んでも意味なくはないけど、よくないんじゃないの
457氏名黙秘:05/02/23 19:03:31 ID:???
潮見先生の民法総則三月下旬かよ・・・orz
458氏名黙秘:05/02/23 19:11:56 ID:???
>>455
全くの初学者なら予備校の講義聞いたほうがいいんじゃない?
今の時期は夏ごろと違って入門講座中古が安く買える。
少しでも前提知識や科目の雰囲気がわかっている状態で本読むのと、まったく何も知らない状態で本読むのとではかなり違うよ。
459氏名黙秘:05/02/23 19:15:36 ID:???
民法の基本書を総取っ替えすると思うと
昼飯もろくに食えない
460氏名黙秘:05/02/23 19:41:27 ID:???
みんな出版社の工作員に騙されるな!
買い替えの必要など微塵もないぞ。
(最新の基本書を精神安定剤として用いている者を除く)
461氏名黙秘:05/02/23 19:56:15 ID:???
会社法はどうでもいいけど、民法は替えないときつい。
462氏名黙秘:05/02/23 20:00:34 ID:???
>>461
有斐閣工作員はけーん
463氏名黙秘:05/02/23 20:01:47 ID:???
民法は変えなくていいだろw
464氏名黙秘:05/02/23 20:14:17 ID:???
会社法改定は会社法だけで本棚の一段を埋め尽くすという悲劇的被害者が出たからな
465氏名黙秘:05/02/23 20:16:41 ID:???
民法買い換えたら一気にその被害者に並ぶなw
466455:05/02/23 21:09:36 ID:Qlu8TmuP
レスありがとうございます。

>>456
法的三段論法ってなんですか?ってレベルです・・・orz

つまり、>>456さんがおっしゃりたいことは法学を学ぶにあたってのもっとも基礎的な法律の考え方を学習する必要
があるということでしょうか?

>>458
講義行ったほうが良いですか・・・orz

実は金が全然ないので、なるべく自分が独習で法学の基本のきあたりは学習しておきたいと思ったもので・・
それと、入門講座中古ってなんのことでしょうか?参考書のことですか?

ほんと無知なDQNですいません・・
467氏名黙秘:05/02/23 21:14:43 ID:???
>>466
三段論法は適性試験用の本に載ってるんじゃないかな。あと全部じゃないけど法学入門の類の本。
468氏名黙秘:05/02/23 21:17:01 ID:???
>>467
なるほど。適正試験の本ですか。早速見てみます。

法学入門の類の本というと、今日本屋でみかけたのですが「伊藤真のOO法入門」見たいなほんの事でしょうか?
469氏名黙秘:05/02/23 21:25:09 ID:???
>>468
伊藤真の本にも載ってるかもしれない。
でもやっぱり法律を勉強するための本だから、三段論法とか法律を勉強する以前の論理的思考法について知りたいなら適性試験用の本のほうが詳細じゃないかな。
470氏名黙秘:05/02/23 21:27:50 ID:???
基本書スレで予備校本を薦めるな
しかも入門書で予備校本を薦めるなんてどういうことだよ?
471氏名黙秘:05/02/23 21:27:59 ID:Qlu8TmuP
>>469
ご丁寧なレスありがとうございます!
論理的思考が大事なのですね・・・わかりました。適正試験用の本をいろいろと探してみます。

そして、それがおわったらまたここで質問させていただいてもよろしいでしょうか?

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)


下位後期の出願者を見れば明らか。
20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

とにかく下位ローはさっさとつぶしてしまおう!

473氏名黙秘:05/02/23 21:34:16 ID:???
>>471
どうぞどうぞ。
ここは本来そういう目的も持ったスレですから。
474氏名黙秘:05/02/23 21:36:09 ID:???
>>471
質問スレでやれよ。
475氏名黙秘:05/02/23 21:37:13 ID:???
刑訴は?
476氏名黙秘:05/02/23 21:56:56 ID:Qlu8TmuP
>>474
すいません。やはり、これは質問スレにいったほうが良いのでしょうか・・

実は前に「初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ」のスレで誘導
されたのでここで質問させていただきました。

スレ違いでは申し訳ありませんでした。
477氏名黙秘:05/02/23 21:59:14 ID:???
いや、基本書スレなんだから本に関する質問はOKだろ。
まあ、適性の本とかは守備範囲外だから適性関連のスレに行った方がいいかもしれないが
478氏名黙秘:05/02/23 22:28:02 ID:???
基本書スレなんだから学者の書いた本を薦めようよ
つ米倉明「プレップ民法」
479氏名黙秘:05/02/23 22:30:51 ID:???
誰も予備校本勧めてないじゃんw
480氏名黙秘:05/02/23 22:43:30 ID:???
伊藤真の本は予備校本じゃないのかよ!
481氏名黙秘:05/02/23 22:53:30 ID:???
>>480
向こうが質問して来ただけだろ。
こっちは「法学入門の類の本」つっただけ。
482氏名黙秘:05/02/23 22:53:34 ID:???
最近は実務家も法曹教育に参与するようになって境界線が不分明となったな
483氏名黙秘:05/02/24 01:29:48 ID:???
買おうと待っていた本の発売が一月延びたw
484氏名黙秘:05/02/24 01:41:08 ID:???
潮見か?
485氏名黙秘:05/02/24 02:08:17 ID:???
龍田会社法買おうかと思ってるんですけど、
14年改正までしか対応してないんですよね。
15年、16年の改正ってどれほどのもんなんでしょうか?
基本的な部分は変わってないよということであれば、
第10版が出るまでしばらく間がありそうですし、
思いきって買っちゃおうと思うのですが。
486氏名黙秘:05/02/24 02:10:13 ID:???
やめておけ
487氏名黙秘:05/02/24 02:13:06 ID:???
>>486
分かりました。
やめておきます。
488氏名黙秘:05/02/24 04:51:50 ID:???
いやに素直だな
489氏名黙秘:05/02/24 06:59:32 ID:???

会社法は今の国会で大改正されるから、買うのは択一後。
それも、商法の勉強は最後に回して、ギリギリまで待つよろし。
きっと、弥永先生あたりが、論文前に新法対応版を出してくれるはず。
490氏名黙秘:05/02/24 07:07:40 ID:???
う〜ん、間接的な外資系企業のマスコミ支配の危険性を理解しているなら
(先進国のほとんどは禁止)今回のホリエモンのアクションは誤り。
また、具体的なビジネスプランをぶちまけてから行動すべきでしたね。
インターネットと既存メディアの融合って、抽象的すぎるし誰でも言える話。
シミュレーションも出来ていなかったことも含めてホリエモンの失策であったと思いますよ。
経営陣を守るためではなくて、

主要目的ルールに照らしてどうなの?

企業価値を守るためでしょ?
べつにいいんじゃないの?
ライブドアが親会社になると、フジテレビは日本放送から手を引くんだし、
経営が、やっていけなくなる特殊の事情があるわけだし。

親子会社の議決権とか、
新株予約権とか、
盛りだくさんで楽しい♪

今年の論文試験(会社法)は、ホリエモンが主役の悪寒。
491氏名黙秘:05/02/24 07:12:57 ID:???
龍田会社法は近刊予定から消えてないか?
492氏名黙秘:05/02/24 07:24:18 ID:???
>>491
消えて当然。
今、出版しても、本屋に並ぶ前に全面改正じゃぁ・・・。
493氏名黙秘:05/02/24 07:25:46 ID:DVrGoTko
関大教授の山中の刑法最高だよ。
くどくどくどくど・・。
494氏名黙秘:05/02/24 07:49:48 ID:???
>>493
刑法一科目に!
しかも基本書で!
あんな分厚い本を4冊も読めるか!
495氏名黙秘:05/02/24 07:59:33 ID:DVrGoTko
あれを刑法初学のとき読んでから刑法アレルギーです。
山中ときいただけでゾクゾクする。
496氏名黙秘:05/02/24 08:10:34 ID:???
>>495
そんな あなたには、大谷先生の薄い本がオススメです。
497氏名黙秘:05/02/24 08:16:07 ID:???
大塚の「刑法入門」という手もある
とにかく分かりやすい

まぁ、大塚と聞くだけでアレルギーを起こす方も
いるかもしれんけど・・・
498氏名黙秘:05/02/24 08:18:29 ID:???
苦手な人には「たのしい刑法」がお勧め。
499氏名黙秘:05/02/24 08:44:46 ID:???
>>497
大塚刑法入門は裁判所事務官?の研修本に作ったとか書いてあるね
薄いけど読みやすくてお勧め
500氏名黙秘:05/02/24 09:21:01 ID:???
500ゲットで合格!
501氏名黙秘:05/02/24 11:01:29 ID:???
山中刑法は自説の位置付けを知るのにちょうどいい気がするが
堀内が基本書だが、今ひとつわからないところは山中で確認してる
502氏名黙秘:05/02/24 11:37:08 ID:???
結果無価値の神だな山中敬一
503氏名黙秘:05/02/24 15:26:50 ID:???
中山ってそんなにいいの?
古本屋で売って滝がするから駆ってこようかな。
504氏名黙秘:05/02/24 15:29:51 ID:???
山中と中山どっちも結果無価値だが間違えないようにねw
505氏名黙秘:05/02/24 16:07:49 ID:???
久々本屋行って山中の四冊みてひとりで吹いたw
506氏名黙秘:05/02/24 19:22:43 ID:???
中山研一口述新版を基本書に、山中敬一刑法と「書研」刑法総論を参考書にするといいですよ。
507氏名黙秘:05/02/24 19:27:02 ID:???
刑法の基本書なんか読んでるからおまえらいつまでも択一落ちなんだよ
508氏名黙秘:05/02/24 19:39:37 ID:???
そうそう。
アンチローたるもの、予備校本だけで合格するくらいの気概を見せないと。
509氏名黙秘:05/02/24 19:40:07 ID:???
そうだったのか?早くいってくれれば、よかったのに、
で、どうすりゃ、択一受かるんだっけ?
510氏名黙秘:05/02/24 19:54:47 ID:???
山中と中山ってソ連の刑法の研究者だろ?
日本の刑法わかってるのか?
511氏名黙秘:05/02/24 20:03:28 ID:???
基本書ってカテゴリーからはチョトはずれるが、
法学書院の
「クロスオーバー民事訴訟法・刑事訴訟法」ってどうよ?
512氏名黙秘:05/02/24 21:33:38 ID:???
┌──────────────────────────────────┐
 ★3.書籍売上チェック・・どこよりも早い! 司法試験用書籍ランキング
└──────────────────────────────────┘
         ▼2005年1月集計分▼(Wセミナー東京本校調べ)
 ※左端の数字が当月分のランキング、( )内は前月の当該ランキングです。

  ★Wセミナー出版物
  ★早稲田経営出版刊

  ★一般出版社専門書
1 (-) 新しい民法全条文 現代語化と保証制度改正   近江幸治編  三省堂
2 (-) 憲法判例百選II(第4版)           芦部信喜他  有斐閣
3 (-) 憲法判例百選 I(第4版)           芦部信喜他  有斐閣

 ♪ 季節柄、基本三法の判例百選や択一対策モノが強さを発揮しています。
   一般出版社専門書部門では、近江先生が編者となった「新しい民法全条文
  現代語化と保証制度改正」がトップに立っています。
   今回の改正はかなり重要なので、受験雑誌他で改正内容をチェックしてお
  いた方がいいかもしれません。

 ※ 早稲田経営出版の書籍については、
   http://www.waseda-mp.com/
Wセミナー刊の書籍については、
   http://www.w-seminar.co.jp/shihou/text.html
   に、詳しい内容が掲載されています。ご参照ください。
513氏名黙秘:05/02/24 21:38:52 ID:???
>>511
全然クロスオーバーして無い。
514氏名黙秘:05/02/24 22:02:06 ID:???
会社法は加美が良い!!
515氏名黙秘:05/02/24 22:03:11 ID:???
>>514
加美改訂版出たね。
516氏名黙秘:05/02/24 22:21:14 ID:DVrGoTko
浦部法穂の憲法学教室は良書だと思う。
とくに外国人の参政権の肯否は、危険思想かもしれないが、
他の学者より理は通っていると思う。
517氏名黙秘:05/02/24 22:23:56 ID:???
>>516
浦部はいいよ。サヨで筋を通す練習には。
芦部は折衷説ばっかりだから、最後の仕上げ。
518氏名黙秘:05/02/24 22:34:16 ID:DVrGoTko
レス早っ!!浦部説を使いこなせるようにしたい。
しかし無難な芦部を展開しそうだが・・。
519氏名黙秘:05/02/24 22:34:56 ID:???
ウヨサヨいう奴はDQNなんだけどね
520氏名黙秘:05/02/24 22:40:18 ID:DVrGoTko
禿同であります。
521氏名黙秘:05/02/24 23:03:31 ID:???
アルマの商法総則商行為って司法試験用には全然使えないな。少数説多すぎ。
522氏名黙秘:05/02/24 23:09:36 ID:B81hZpf4
会社法は、調べ物用には弥永、
通読用には「日本の会社法」(河本一郎、岸田雅雄ほか、商事法務)を
使っている

会社法で16年改正まで完全対応の本は限られてしまうが、
薄くてすぐ読めるという意味では、「日本の会社法」がわりと良い。

神田も薄いけど、いまいちすらすら頭にはいってこない。
「日本の会社法」は、最低限必要な「土台」「骨」の部分が
簡潔にまとまっているので助かる。ただ、証券取引法とか税法とか
日本企業一般論とか必要ない部分もあるので、そこを飛ばすと
さらに薄くなる(w

もちろん論点・叙述で足りないところがあるので、弥永でチェックして
メモを書き込んでいる。(この作業は半日あればできる)
523氏名黙秘:05/02/24 23:11:13 ID:???
弥永は何気に分厚い。。。
524氏名黙秘:05/02/24 23:13:08 ID:???
『日本の会社法』は経済的背景が書かれている良書だね。
河本門下の先生たちが書いている本は、そういう本が多いね。
岸田先生のゼミナール会社法しかり、森田先生の現代企業法入門しかり。

あ、川口先生は神崎門下だったか。
525氏名黙秘:05/02/24 23:13:12 ID:???
会社法は加美センセの本がいいでしょ
526氏名黙秘:05/02/24 23:14:45 ID:???
>>485
14年改正まで対応していればとりあえず学習に不自由は無いよ
でももうすぐ17年大改正だけどね
527氏名黙秘:05/02/24 23:16:05 ID:???
東大ローも和田ローも同志社ローも龍田指定だったみたいね。
528522:05/02/24 23:16:42 ID:B81hZpf4
>>525
加美先生の本もいい(特に調べ物)のですが、
やはり一気に短期間に「骨」をおさらいするには
不向きという感じがするのです。

学説の比較がやけに詳しいという点では
加美会社法は佐藤憲法に似ているのかも。
529氏名黙秘:05/02/24 23:17:50 ID:???
なんで、江頭、神田がいる東大が龍田指定なんだ?
530氏名黙秘:05/02/24 23:18:18 ID:???
中央系では、カビ先生の本はバイブルになってるんでしょ?
昭和時代の受験生でも読んでた人、結構多いみたい。
531氏名黙秘:05/02/24 23:18:55 ID:???
東大は学部も龍田。
532氏名黙秘:05/02/24 23:19:45 ID:???
加美、石山あたりは網羅的で、調べ物にはいいと思うな。
本当は大隅=今井『会社法論』や田中誠二『会社法詳論』くらいあればいいんだけど。
533氏名黙秘:05/02/24 23:21:35 ID:???
それにしても加美のはは国立教官の会社法の体系書の参考文献にのっかってることがまずない、なんで?若手の弥永すら無視してるじゃん。
534氏名黙秘:05/02/24 23:24:33 ID:???
>>532
辰巳の井上英治は、会社法詳論で勉強してたみたい。
535氏名黙秘:05/02/24 23:25:01 ID:???
>>534
平野ひろゆきも、会社法詳論で勉強してたみたい。
536氏名黙秘:05/02/24 23:25:21 ID:???
江頭会社法の参考文献なんか厳選っぷりがすごいもんねw

大隅=今井会社法論は名著だよね
537氏名黙秘:05/02/24 23:26:50 ID:???
>>529
薄くて流れが良い本だからということでしょう。
538氏名黙秘:05/02/24 23:27:00 ID:???
>>536
江頭会社法は、そのぶん論文の引用が詳しいね。

大隅=今井会社法論、絶版で手に入らないのが残念。
オンデマンドは高すぎ。
539氏名黙秘:05/02/24 23:28:49 ID:???
加美を参考文献に挙げている東大京大阪大神大出身学者の本は関会社法しかない。だから怖くなって買うのやめた。
540氏名黙秘:05/02/24 23:32:21 ID:???
>>539
おまい手元に何冊会社法の本あるんじゃ?
漏れは鈴木、鈴木=竹内、江頭、神田、前田、河本、龍田、弥永、近藤、宮島、アルマしかないぜw

ごめん、会社法好きなんでw
541氏名黙秘:05/02/24 23:33:27 ID:???
> 加美
だれ?

> 龍田
京大だっけ?
542氏名黙秘:05/02/24 23:34:38 ID:???
加美は中央大学名誉教授。
龍田は京都大学名誉教授で、現在は同志社大学法科大学院教授。
543氏名黙秘:05/02/24 23:35:16 ID:???
>>526
そうですか。
そういうことであれば買います。
たとえ数カ月の寿命だとしても、
精一杯の愛情を注ぎ、
充実した時間を過ごすことができれば、
それでいいです。

どうもありがとうございました。
544氏名黙秘:05/02/24 23:36:35 ID:???
>>542
ありがと

中央か
なら知らんはず
545氏名黙秘:05/02/24 23:38:42 ID:???
中央でも加美門下の先生って聞かないね。
546氏名黙秘:05/02/24 23:39:22 ID:???
>そうですか。
>そういうことであれば買います。
>たとえ数カ月の寿命だとしても、
>精一杯の愛情を注ぎ、
>充実した時間を過ごすことができれば、
>それでいいです。

・゚・(ノД`)・・な,泣けるセリフやないかー!
547氏名黙秘:05/02/24 23:50:09 ID:???
加美は現在青森中央学院大学教授
548氏名黙秘:05/02/25 00:01:21 ID:???
中大系基本書って加美のほかに木内、永井、丸山があるが、
この中では加美が一番いいと思う。
549氏名黙秘:05/02/25 00:03:09 ID:???
加美は、株式の併合他、記述が薄すぎるところが多い。
550氏名黙秘:05/02/25 00:16:28 ID:???
刑法みたいに東大京大がこぞってヘタレ本しか書けないクズ揃いだと
大谷なんかでも出番があるが、商法は十分いい本があるから
加美あたりの出る幕はない。
551氏名黙秘:05/02/25 00:36:27 ID:???
> 木内、永井、丸山
全く知らない
煽り抜きで

鈴木・前田・江頭・神田・岩原・落合・藤田・龍田・弥永なら知ってる
552氏名黙秘:05/02/25 00:45:45 ID:???
>>551
木内は故人。40代で夭折。
永井は前法学部長。
丸山は司法試験委員。

崎田とか高窪とか言っても知らないだろうな。
553氏名黙秘:05/02/25 00:48:11 ID:???
高窪東大蹴り伝説って本当なの?
554氏名黙秘:05/02/25 00:49:24 ID:???
高窪はコペルニクス的転回で有名だろ。
岩原なんか基本書も出せないヘタレじゃん・・・
555氏名黙秘:05/02/25 00:50:42 ID:???
転回じゃねーよ
転換だな。

゜д゜)鬱死・・・
556氏名黙秘:05/02/25 00:53:49 ID:???
岩原先生は金の亡者の癖に、基本書書かないんだよねぇ
基本書ちゃんと書いて、馬鹿高い値段でコピペばかりの講義資料買わせるの止めて欲しいよ
557氏名黙秘:05/02/25 00:53:59 ID:???
海商法の戸田ってのもいたな。
昔は豪華だった中大教授陣。
558氏名黙秘:05/02/25 01:05:59 ID:???
今のにはもはや教授を再生産する力なんてない。
せいぜい東大ロー京大ローにロンダして博士へ行った奴を
呼び戻すしかないだろう。
559氏名黙秘:05/02/25 01:08:30 ID:???
鈴木・前田・江頭・神田・龍田・弥永

これ以外要らんだろ。
560氏名黙秘:05/02/25 01:14:30 ID:???
>>559はマジで言ってんの?











河本もいれようぜ
561氏名黙秘:05/02/25 01:14:52 ID:???
鈴木で真髄を会得して弥永で情報確保。
あとの駄本はいらない。
562氏名黙秘:05/02/25 10:08:46 ID:???
鈴木の心髄をご教示ください。
563氏名黙秘:05/02/25 11:13:37 ID:???
鈴木で会社法の心を掴んで、神田で改正部分のフォロー。
他の糞本はいらない。
564氏名黙秘:05/02/25 11:21:56 ID:???
考えてみると、鈴木竹雄は偉大な学者だよな。
会社法・手形・商法総則のどれにおいても高い業績を残しているし。
現在の商法学者で鈴木竹雄に匹敵しうる人はいるのかね。

やっぱ戦前・戦後初期の人間の中には精神構造が明らかに違う人がいるのか。
我妻・芦部・団藤・鈴木などなど。
565氏名黙秘:05/02/25 11:39:06 ID:???
鈴木ってただのボンボンだろ。
会計士の試験委員までやってる弥永先生のほうがずっと偉大だよ。
566氏名黙秘:05/02/25 11:39:36 ID:???
お前が18世紀に生まれてたら発明王になっただろう事と同じ。
567氏名黙秘:05/02/25 11:41:56 ID:???
>>566
横だが意味が分からん
568氏名黙秘:05/02/25 12:03:26 ID:???
俺が戦国時代に生まれていたら上洛を果たしただろうな
569氏名黙秘:05/02/25 12:32:45 ID:???
てかさ、弥永は何で種類株式についての記述がないの?
転換予約権付株式とかないんだが・・
570氏名黙秘:05/02/25 12:34:58 ID:???
鈴木先生はあたまのよい教科書を書いている。
571氏名黙秘:05/02/25 12:42:15 ID:???
あ〜すっきり整理されているという。
だけどこれだけだと足りない、周辺知識がたりない。
行間を読まなくてはならない。( ̄□ ̄;)!!
572氏名黙秘:05/02/25 12:42:47 ID:???
龍田先生の会社法は、文章が面白い。
573氏名黙秘:05/02/25 12:59:00 ID:???
>>571
芦部と同じだな
574氏名黙秘:05/02/25 13:13:33 ID:???
>>568
マジレスすると
お前じゃ武士に畑を荒らされる農奴が精一杯だろ。
575氏名黙秘:05/02/25 13:21:03 ID:???
みなさんが感動した会社法の本ってどれですか?
576氏名黙秘:05/02/25 13:23:13 ID:???
ゼミナール会社法入門
577氏名黙秘:05/02/25 13:28:21 ID:???
会社法講義案(司法協会)
578氏名黙秘:05/02/25 13:29:11 ID:???
ある程度わかってくると、神田は薄いのによくあれだけつめられたもの
だ、と感動しちゃいました。
579氏名黙秘:05/02/25 13:31:57 ID:???
ある程度わかってくると、江頭は厚いけどおまいの意見はいらない、と
感動しちゃいました。
580氏名黙秘:05/02/25 13:33:31 ID:???
江頭ってあれ漬け物石とか車止めに使うためのものだろ。
581氏名黙秘:05/02/25 13:38:28 ID:???
俺は江頭の真ん中くり抜いて宝物しまってるよ。
582氏名黙秘:05/02/25 13:40:56 ID:???
枕にしたほうが実用的に思えるけど
583氏名黙秘:05/02/25 13:41:28 ID:???
江頭の本はあまり法的性質とか書いてないような気がする・・
584氏名黙秘:05/02/25 13:42:16 ID:???
江頭を凶器にしてM本を……
585氏名黙秘:05/02/25 13:55:15 ID:???
>>574
戦国時代は半農の武士が田植え稲刈りしてたんだよ低学歴
586氏名黙秘:05/02/25 14:10:39 ID:???
半農の武士じゃ上洛はできんよなと
>>574でもないのにマジレス
587氏名黙秘:05/02/25 14:11:40 ID:???
稲とか田とかダサいんだよ。
そんな名前の付いた大学行ってよく表を歩けるな。
588氏名黙秘:05/02/25 15:56:47 ID:???
商法で感動した本ないのかなあ?
589氏名黙秘:05/02/25 16:09:25 ID:???
リアルでは絶対に言わないが










…ナニワ金融道(ボソッ
590氏名黙秘:05/02/25 17:09:58 ID:???
>>585
だから、半農でもない完全農奴。
お前さん。
591氏名黙秘:05/02/25 17:13:28 ID:???
>>590
お前はエタ。
592氏名黙秘:05/02/25 17:22:43 ID:???
>>591
エタって?
詳しいみたいね?
お前の先祖が経験者かな?
593氏名黙秘:05/02/25 17:24:27 ID:???
他所でやれ、アホども
594氏名黙秘:05/02/25 18:41:49 ID:???
>>585
信長軍は兵農分離してましたが何か。
595氏名黙秘:05/02/25 21:02:39 ID:???
河本の日本の会社法って
そんなにいいのか?

596氏名黙秘:05/02/25 21:15:23 ID:???
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  フォーミュラ!フォーミュラ!
 ⊂彡
597漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :05/02/25 21:33:33 ID:???
鈴木会社法第三版で勉強を始めたが
鈴木先生死んじゃったからなあ。

他スレで誰かが書いてたが、
長い受験生活の中で、鈴木、松坂、田宮、芦部、平野龍一が
死んでいった・・・
598氏名黙秘:05/02/25 21:50:17 ID:???
ええ?松坂センセ死んでたの?
599氏名黙秘:05/02/25 21:51:11 ID:???
あの・・・今年の論文の会社法ってもしかしてH17改正したやつでやるの?
600氏名黙秘:05/02/25 21:56:27 ID:???
600ゲットで司法試験合格!
601氏名黙秘:05/02/25 22:01:37 ID:???
H16改正まででしょ。
602氏名黙秘:05/02/25 22:08:23 ID:???
どうもありがとう。>>489見てちょっとびびっちゃった。
603氏名黙秘:05/02/25 22:38:57 ID:???
俺が受かるときには江頭、森本、白取、酒巻、長谷部、道垣内、
みんな逝ってしまってるだろうな……
604氏名黙秘:05/02/25 23:20:03 ID:???
****** 第2回2ちゃんねる人気板トーナメント開催 ******

2ちゃんねる随一の超高学歴無職集団が結集する「司法試験板」の住人が来ましたよ。

東大京大珍しからず、早稲田慶應ただの人。一橋中大に至っては煽りの対象。
日夜、法律の議論に明け暮れ、日本のトップエリートとなるべく書き込みまくる。
そんな2ちゃんねる「司法試験板」の人気にあやかりたければ、
お前のハナクソみたいな1票でも受け入れてやろう。

                         ||
                        ‖ ∧_∧
司法試験板は3月23日(水)。     ⊂( 。∀ ゚ )  
おまえも、投票所で投票しろ。       ヽ  と)
                         (⌒) | 
                           ⌒J  

選対スレ。高度な議論の邪魔だから、他のスレにはくるなよ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108390188/


605漏れの民訴地獄 ◆YXL5RAZ3V. :05/02/25 23:26:48 ID:???
>>603
いつまで時間かけるつもりだよ!w
団藤と三ヶ月が生きてるうちに合格しなきゃな
606氏名黙秘:05/02/25 23:42:22 ID:???
>>603
ワロス(w
607氏名黙秘:05/02/26 00:05:34 ID:???
田宮先生が(ry
608氏名黙秘:05/02/26 00:06:59 ID:???
>>605
スレ違いだけどまだコンデバ民訴読んでるの?
609氏名黙秘:05/02/26 01:59:22 ID:???
>>594
だから時代を先取りしていたんだよw
610氏名黙秘:05/02/26 10:34:26 ID:???
>>609
でも信長がやったということは日本の半分がそうなったわけで。
正確には>>585は戦国初期〜中期は、と断るだろう。
611氏名黙秘:05/02/26 11:32:48 ID:???
山口刑法各論って総論に比べてオリジナリティーは薄い?
山口刑法総論を前提にしないと違和感大きいかな?
612氏名黙秘:05/02/26 12:20:39 ID:???
法益関係的錯誤や違法身分責任身分に拘りまくるので,行為無価値との食い合わせは悪い。
613氏名黙秘:05/02/26 12:21:42 ID:???
>>610
おまいが信長なんて言うから「信長の野望」が無性にやりたくなっちゃったじゃねーかコノヤロウ!
614氏名黙秘:05/02/26 14:35:22 ID:???
おまえが「野望」なんかいうから、オナニが無性にやりたくなっちゃじゃねーか、コノヤロ
615氏名黙秘:05/02/26 15:43:21 ID:???
>>597
そんなに長い受験生活では、次はおまいの寿命が尽きる番では?
予想では、スバリ脳梗塞。運動不足で足にできた脂質が脳血管を詰まらせる
ことになる。
616氏名黙秘:05/02/26 18:16:32 ID:???
>>613
おまいがKoeiの話をするから「大航海時代」を無性にやりたくなっちゃったじゃねーかコノヤロウ!
617氏名黙秘:05/02/26 18:16:45 ID:???
伊藤正巳先生の憲法、初めて立ち読みしました。
イイ本ですね。  
618氏名黙秘:05/02/26 19:24:47 ID:???
おいらは、樋口先生の憲法1と国法学そして辻村先生の憲法を使ってます。
619氏名黙秘:05/02/26 19:28:06 ID:???
立ち読みしただけでいい本かどうかわかるなんて>>617は相当な実力者だな。
620氏名黙秘:05/02/26 19:34:36 ID:???
セミナーのフェアで弥永買おうと思ったのに、
改訂情報が出ていたから買えなかったよ。
なんか改訂直前に買うと損した気分になるし。
621氏名黙秘:05/02/26 19:36:17 ID:???
弥永みたいな糞本買うなよ
622氏名黙秘:05/02/26 19:38:47 ID:???
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
623氏名黙秘:05/02/26 20:30:35 ID:???
>>610
むしろ戦国時代はいつからかと問いたいw

豪族連合政権であった室町時代はむしろそもそも群雄割拠であったと言える
公方ですらあちこちいたからな
624氏名黙秘:05/02/26 20:31:05 ID:???
弥永改訂いつだ?

即答しろ
625氏名黙秘:05/02/26 20:33:59 ID:???
スレ違いな話題いつまでも続けてんじゃねーよタコ
626氏名黙秘:05/02/26 21:49:09 ID:???
>>624
鈴木会社法の補訂の仕事をしてるよ
最強かも
627氏名黙秘:05/02/26 21:53:48 ID:???
>>626
マジかよ

つうか文章表現は基本書の頂点の鈴木会社法にヤツごときが手を加えていいものだろうか
628氏名黙秘:05/02/26 22:02:37 ID:???
しかし、あれじゃ出版するのはいつのことやら
中流大の独立行政法人てのは大変だ
629氏名黙秘:05/02/26 22:09:53 ID:???
芦辺憲法での高橋のような仕事なら可
630氏名黙秘:05/02/26 22:18:54 ID:???
商法は改正ばっかりだから補訂改訂も大変だろう。
631氏名黙秘:05/02/26 22:19:52 ID:???
平成17年で全部変わるのに
いまさら何を補訂するんだ
632氏名黙秘:05/02/26 22:21:08 ID:???
鈴木先生が貫いてきた会社法の原理原則を叩き壊して作った会社法がどれほどのものかな。
江頭・森本は国賊となるのか神となるのか。
633氏名黙秘:05/02/26 22:25:24 ID:???
>>632
原理を叩き壊した商法を作れといったのは実務
学者はむしろ、なるべく基本原理にとどめようとする側
もちろん、例外はいくらでもあるが。
634氏名黙秘:05/02/26 22:28:29 ID:???
>>623
広辞苑では、応仁の乱以後となっている。
個人的には下克上の始まり、と言う意味で早雲の小田原城奪取(1495)を推したいが。
635氏名黙秘:05/02/26 22:28:46 ID:???
>>631
出版は口語改正に合わせるみたいよ
まあ1年くらいは平気でずれそうな勢いだがw
636氏名黙秘:05/02/26 22:31:18 ID:???
既存の会社法の本はもう破綻してるよ・・・
637氏名黙秘:05/02/26 22:33:30 ID:???
法律の方が破綻してるからな
基本書の方だけ破綻しないのは中々どうして難しい
638氏名黙秘:05/02/26 23:32:01 ID:???
山口先生の総論各論とも改訂版がでてるけど買った人いる?
内容とかも多少変わってるの?
639氏名黙秘:05/02/26 23:42:46 ID:???
惹起説さっぱわかんね
おいらって馬鹿?
640氏名黙秘:05/02/26 23:48:24 ID:???
>638
各論は見送った。
改正と少々の文章的な訂正だけらしいから。
641氏名黙秘:05/02/26 23:57:28 ID:???
>640
おれもそうしようかな
多少説明も変わってるんだよね?どれぐらい変わってるのかが気になる
642氏名黙秘:05/02/27 00:10:21 ID:???
中山研一の「概説刑法」と「口述刑法○論」、
どちらがおすすめ?
643氏名黙秘:05/02/27 00:17:16 ID:???
新司法試験の行政法って、組織法も含んでるんでしょうか?
青林の藤田総論を使っている私には死活問題なのですが、
ググってみてもいまいちよく分からないのです。
644氏名黙秘:05/02/27 00:27:19 ID:???
>>642
この時期はどっちも薦められない。

>>643
出てみないと分からない
公務員は地方自治法も出るくらいだから
645氏名黙秘:05/02/27 00:28:52 ID:???
>>640>>641
この時期の出版は司法試験受験生向けではなく、新入生向けだから
買い換える必要性はないと俺も思う。
646氏名黙秘:05/02/27 00:32:48 ID:???
>>644
そうですか…
いざとなったら塩野に乗り換えるか、
中古の藤田組織法を探し求めるか…

どうもありがとうございました。
647氏名黙秘:05/02/27 00:35:41 ID:???
素直に出たばかりの原田要論買え
今まで持ってる藤田なりにあるところは飛ばし読みすればいいだけ
648氏名黙秘:05/02/27 00:39:12 ID:???
>>646
行政法の基本書は原田で十分でしょ。あと判例六法で、条文を読み込み
判例で具体的事案と解決方法を頭に浮かべるようにする。無論、ローの
授業で判例理論を学んでおくことが前提だが。教員が少数説採用なら無
視でOK
649氏名黙秘:05/02/27 00:39:27 ID:???
>>641
気になるけど文章的な言い回しだけなんじゃないかと。
あと、加美も補章を付けて改正の説明しただけみたい。
買うのは民法系だけにしておこうかと。
650氏名黙秘:05/02/27 00:53:25 ID:???
原田の行政法は5版と6版で何が変わった?
行政事件訴訟法の例の改正だけ?
651氏名黙秘:05/02/27 01:16:47 ID:???
全面改定
652氏名黙秘:05/02/27 03:21:21 ID:???
中国の西安にて、道路で轢き殺された人の死体をめがけて近所の住民らが
大挙して殺到、大乱闘が発生したとのこと。

現地公安当局の発表によると、昨日午前6時頃、人は西安外語大学付近の高速道
路で轢 かれ、そのまま死亡。その後「人死亡」の第一報が伝えられるや否や、近隣
の住民 らが様々な道具を手に人のもとに殺到、現地で非常に貴重とされる人肉を
巡って、 大乱闘が発生したのである。

「遠い昔に人の肉を食べたことがあったんですが、本当に上手かったんです。(人
死亡の報を聞いたときは)さあ、俺に食わせろ、という感じでしたね。」
人のもとに駆けつけたある男性はそう語っている。またその後、人の死体周辺では
肉を巡って住民らによる大乱闘が発生、殴る蹴るの暴行のほか、数人が手や足な
どを刺されたという。

またそうした乱闘のさなか、スキニング(皮をはぐこと)が始まると今度は誰がどの
部位の肉を取るかを巡って、現場は更に混乱。警察が人の元に駆けつけ、ようやく
事態を収拾し、同僚を刺した男性一人を逮捕したと伝えている。その後西安の公
安警察では人の死体を車に乗せて運ぼうとしたものの、怒った群衆に阻まれて輸送
に失敗。結果、10人がかりで人をスキニングし、興奮冷めやらぬ住民らを何とか警
察が抑制しながら、順番に肉を配給したとしている。

しかし住民の列が半ばほどを過ぎたあたりで人の肉はなくなったという。
警察では現在、一体何処からこの人が現れたのか、詳しい状況はつかめないと話
している。しかし住民らの話ではこの人は近くの集落からやってきたものではないか
と推測しているという。また人を轢いた車は回転して道路脇に乗り上げたものの、
事故による怪我人はなかったとのこと。
653氏名黙秘:05/02/27 21:30:14 ID:???
最近予備校本読むより基本書読んでるほうが楽しい。。。
これはヴェテへの第一歩ですか?
654氏名黙秘:05/02/27 21:32:56 ID:???
んなことない、むしろ良い傾向
655氏名黙秘:05/02/27 21:40:02 ID:???
>>653
そう思ってからすぐ受からないとry
656氏名黙秘:05/02/27 22:47:44 ID:???
この点
そう思ってからすぐ受からないとヴェテになる
との見解がある。
しかしそう思おうと思うまいと
すぐ受からないとヴェテ
である。
ゆえに上記の見解は妥当ではない。
657氏名黙秘:05/02/27 22:59:15 ID:???
27点
658氏名黙秘:05/02/27 23:43:56 ID:???
評価高っ
659氏名黙秘:05/02/28 09:39:56 ID:???
>>655は結局、>>656の結論と同じこと言ってるんじゃないの。
つまり解釈ミス。
むしろ、
基本書読む→ヴェテのその相当因果関係を論じるべきではないでしょうか?。
660氏名黙秘:05/02/28 15:12:12 ID:???
基本書が一冊増えると一年合格が遅れるって聞いたことあるが
ほんまか?
661氏名黙秘:05/02/28 16:20:40 ID:???
>>652

オチは無いの?
662氏名黙秘:05/02/28 18:01:58 ID:???
イトマコの民訴、もう出てる?
663氏名黙秘:05/02/28 18:03:36 ID:???
>>662
おれのチンポ、短パンの脇から出てる。
664氏名黙秘:05/02/28 18:06:08 ID:???
>661
アフリカのどっかの国の話を改ざんしただけ。
原文は「人」ではなく「カバ」だったはず。
665氏名黙秘:05/02/28 22:44:18 ID:???
>>660
当たり前
666氏名黙秘:05/03/02 00:32:31 ID:???
>>660
一年合格が遅れると基本書が一冊増えるというのもほんま。
667氏名黙秘:05/03/02 00:36:29 ID:???
そしてまた一年遅れると
668氏名黙秘:05/03/02 02:11:20 ID:???
俺は民法だけで20年以上遅れている・・・
669氏名黙秘:05/03/02 02:16:33 ID:???
オレは前田会社法の第1刷から9刷まである。
670氏名黙秘:05/03/02 03:15:49 ID:???
>>669
なんで捨てないの?
671氏名黙秘:05/03/02 03:39:14 ID:???
行政法早くだしんしゃい。

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
673氏名黙秘:05/03/02 18:58:19 ID:???
平野裕之 『契約法』ってどうよ?
674氏名黙秘:05/03/02 19:26:22 ID:???
>>673 売ってないっしょ
675氏名黙秘:05/03/02 20:00:21 ID:???
>>673
古いの見る限り細かすぎると思う
676氏名黙秘:05/03/02 20:32:33 ID:???
西田総論、中森総論はでないの?
677氏名黙秘:05/03/02 21:08:04 ID:???
>>676
  _、_
( ,_ノ` ) <若いの・・そんな夢みてんじゃないぞ・・
678氏名黙秘:05/03/02 21:08:59 ID:???
>>676
出てない。中森総論は本人が出さないと言っている。
西田はもうすぐ出るとかいう噂
679氏名黙秘:05/03/02 21:25:01 ID:???
契約法は半田吉信の契約法がいいよ
口語化対応はしてないけど
680氏名黙秘:05/03/02 22:37:07 ID:???
>>676
中森総論は途中までで良ければ(講義自体が途中までしかいかなかったので)
『ノート』がありますが……。
681氏名黙秘:05/03/02 22:59:30 ID:???
刑法総論 井田 良 著
 定価(税込) 4620円   ISBN4-535-51474-10   発刊日 5月中旬

刑事訴訟法 井上 正仁 著
 定価(税込) 6620円 ISBN4-535-51478-1   発刊日 5月下旬
682氏名黙秘:05/03/02 23:01:45 ID:???
出版社はどこ?
683氏名黙秘:05/03/02 23:01:56 ID:???
>>681
出版社は!?マジですか!?
684氏名黙秘:05/03/02 23:02:35 ID:???
ガセくさいなあ。。
685氏名黙秘:05/03/02 23:04:01 ID:???
憲法百選の5版が出るってマジ?
686氏名黙秘:05/03/02 23:05:12 ID:???
前田の刑法総論、新しい版が出てたから買ったんだが、
旧版と比べると明らかに薄くなっている。
687氏名黙秘:05/03/02 23:31:29 ID:???
>>686
ガセくさいなあ。。
688氏名黙秘:05/03/02 23:51:37 ID:???
>>681
出版社が出てないからガセ
井上なんて体系書書く気ないだろ
689氏名黙秘:05/03/02 23:53:38 ID:???
>>686
旧版で都合の悪い部分を削ったらしいから薄くなったと
某予備校講師から聞いた
690氏名黙秘:05/03/03 00:25:59 ID:???
>681
4-535- から始まるISBNは日本評論社なんだけどまさかねー
691氏名黙秘:05/03/03 00:52:30 ID:???
nnn
692氏名黙秘:05/03/03 01:11:07 ID:???
そんなことより芝池と藤田は改訂版は出さんのか?
特に藤田。青林の現代法律学講座は現在改訂中のもの以外絶版だべ?
今までの藤田ユーザーを切り捨てんのか?
野糞のようにそのへんの原っぱに置き捨てんのか?
夙に最高裁はユーザーの切り捨てについて理論的な整理がなされなければならない、
と思われるのである。

忙しいでしょうけどお願いしますよ。
693氏名黙秘:05/03/03 01:12:56 ID:???
芝池一本槍
694氏名黙秘:05/03/03 01:29:16 ID:???
ケースブック行政法は改定予定がありますので、
軽々に買ってはいけません。
http://goukaku.ifdef.jp/index.html
695氏名黙秘:05/03/03 02:51:48 ID:???
半田吉信の契約法が引用する教科書は潮見と平野がほとんどである。
696氏名黙秘:05/03/03 03:20:11 ID:???
>>695
「古い教科書は捨てて、新しい教科書を携えなければならない時代が到来
しつつあるのである。」とはしがきで言っているからじゃない?
697氏名黙秘:05/03/03 03:23:58 ID:???
それで我妻講義だったら(ry
698氏名黙秘:05/03/03 06:39:47 ID:???
ゼミナール要件事実なんて鳩山からバンバン引用しているがw
699氏名黙秘:05/03/03 08:19:06 ID:LDgEuvK5
>>692
藤田先生のは、最高裁判事在任中は忙しくて出版できないと思われ
700氏名黙秘:05/03/03 08:38:46 ID:???
>>694
>ケースブック行政法は改定予定がありますので、
>軽々に買ってはいけません。

弘文堂のHPに改訂情報アリ
http://www.koubundou.co.jp/
701氏名黙秘:05/03/03 09:07:58 ID:???
半田はんの本ってこれでっか?
契約法講義
半田 吉信 (著) 単行本 (2004/10) 信山社出版
702氏名黙秘:05/03/03 10:43:09 ID:???
]
703氏名黙秘:05/03/03 11:07:34 ID:???
>>701
そうだすよ
704氏名黙秘:05/03/03 12:18:18 ID:???
>>703ありがとん。
705氏名黙秘:05/03/03 15:20:37 ID:???
@
706氏名黙秘:05/03/03 17:22:10 ID:???
[
707氏名黙秘:05/03/03 20:35:26 ID:???
もうひとつの基本民法出てますた
708氏名黙秘:05/03/03 21:00:30 ID:???
会社法は大隈=今井の薄いやつが俺的には一番ッス
709氏名黙秘:05/03/03 21:46:20 ID:???
不法原因給付と横領の話で、
林教授の給付と委託を別異に捉える考え方を
佐伯=道垣内教授が民法708条の理解が正しくないと批判したものに対して
さらに林教授が反論したという論文の掲載誌をご存知の方はおられませぬかな?
710氏名黙秘:05/03/03 22:23:48 ID:???
>>709
上智の紀要。
外国の話持ち出して反論してるだけだよ。苦しい。
711氏名黙秘:05/03/03 22:28:50 ID:???
>>710
ちょうどいいタイミングのレスでした。
苦しいですか。
まあとりあえず感謝です。
712氏名黙秘:05/03/03 22:31:59 ID:???
不法原因給付における「給付」の意義--批判に答えて / 林 幹人
上智法学論集. 45(2) [2001.12]


これだ。
713氏名黙秘:05/03/03 22:41:45 ID:???
この時期にそんなん読むのか?
714氏名黙秘:05/03/03 22:51:38 ID:???
読んでないけど、たしか、道垣内先生が
「不法原因寄託なんて言葉は民法学者は誰もつかわねー。
 きーたことねーぞ、ばーか」と書いたのに対して、
林先生が
「つーか、ドイツの学者は使ってるっての。おらおら、この文献みてみろや」
とかいう内容だという話をどこかできいた。
715氏名黙秘:05/03/03 23:26:01 ID:???
あらま、「大隈」ですって!
716氏名黙秘:05/03/03 23:47:53 ID:???
>>713
おまい何か月前から択一モードに突入してんだw
717氏名黙秘:05/03/03 23:58:32 ID:???
>>714
ちなみに刑法学界では失笑されてたりする。
718氏名黙秘:05/03/04 00:06:10 ID:???
前田
719氏名黙秘:05/03/04 00:08:27 ID:???
>>717
どっちもどっちだけどね。
頭の良さから言ったら林に軍配。
720氏名黙秘:05/03/04 00:24:17 ID:bdhdJlbH
学者って子供の喧嘩みたいなことしてんだな。
721氏名黙秘:05/03/04 00:34:14 ID:???
道垣内と林の頭の良さを比較して、林に軍配…?
722氏名黙秘:05/03/04 00:36:58 ID:???
>>718
失笑
723氏名黙秘:05/03/04 00:37:11 ID:???
おれは林の信者ですだ。けど、あれはちっと痛いパンチでしたですだ。
724氏名黙秘:05/03/04 01:13:45 ID:???
売られた喧嘩は放置出来ないからな
2ちゃんとは違う
725氏名黙秘:05/03/04 01:20:06 ID:???
ちなみに、上智では林先生と町野先生はしょっちゅう論争してて
一旦始まるとキリがないらしいね。
726氏名黙秘:05/03/04 01:23:00 ID:???
2ちゃんでも司法板では売られた喧嘩は必ず買われているな。
最近ではヴェテ対ローとか。
727氏名黙秘:05/03/04 01:23:51 ID:???
2ちゃんは煽り返しするからタチが悪い
728氏名黙秘:05/03/04 01:47:49 ID:???
>>724
つうか、林に相手してもらえるなんて
どーがうちも偉くなったもんだな。
729氏名黙秘:05/03/04 01:49:53 ID:???
残ってる者と出て行った者の差は大きい
730氏名黙秘:05/03/04 01:53:10 ID:???
どっちも出ていった者だがな
731氏名黙秘:05/03/04 01:55:02 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
732氏名黙秘:05/03/04 01:55:59 ID:???
林って試験委員してたよね?
733氏名黙秘:05/03/04 02:00:02 ID:KK5va4EU
小林秀之『ケースで学ぶ民事訴訟法』
ケーススタディからかなりパワーアップしてる。
使えるかも・
7342ch推奨文献:05/03/04 11:27:52 ID:+p7mDIVk
憲法
佐藤幸

民法
・総則 四宮-能見
・物権 近江
・担保物件 道垣内 高木
・債権総論 平井
・契約法 平野裕
・事務不当不法 四宮 平井
・家族 大村
・相続 潮見

刑法
・総論 山口
・各論 山口

商法
・会社 江頭
・手形 前田
・総則行行為 江頭

民訴
新堂 高橋宏

刑訴
田宮 三井
7352ch推奨文献―省エネ編 ※()内の文献で補足:05/03/04 11:41:49 ID:+p7mDIVk
憲法
芦部 四人組(択一用)
※判例―百選

民法
総則 内田貴
物権 S
債総 S
債各 C-book
家族 アルマ
※判例―判例講義

刑法
総論 書研
各論 西田
※判例―前田250

商法
会社 S
手形 やさしい手形法
総則商行為 アルマ
※判例―弥永250

民訴
S
※判例―不要

刑訴
アルマ
※判例―百選
736氏名黙秘:05/03/04 11:44:05 ID:???
憲法の佐藤は許せたとしても、刑法の山口はない
737氏名黙秘:05/03/04 12:53:13 ID:???
会社の江頭は許せたとしても、手形の前田はない
738氏名黙秘:05/03/04 13:33:56 ID:???
>>725
でもそれって学問的に羨ましい。
739氏名黙秘:05/03/04 13:36:14 ID:???
人格攻撃の止まらないどこぞの糞教授にくらべるとなんと素晴らしい話か。
740氏名黙秘:05/03/04 13:36:30 ID:???
>>733
マジ?
741氏名黙秘:05/03/04 14:01:01 ID:???
論争といえば
おいら石田喜久夫センセの論文(の口調)が好きだったな
マニアックな話題ですまんが
742氏名黙秘:05/03/04 15:54:08 ID:???
>>725
林先生って町野先生の授業受けてたんだよね。
743儲編:05/03/04 16:18:30 ID:???
憲法
シケタイ

民法
総則 シケタイ
物権 シケタイ
債総 シケタイ
債各 シケタイ
家族 シケタイ

刑法
総論 シケタイ
各論 シケタイ

商法
会社 シケタイ
手形 シケタイ
総則商行為 シケタイ

民訴
シケタイ

刑訴
シケタイ
744氏名黙秘:05/03/04 16:18:35 ID:???
>>725
もうひとり加わったわけだが☆(゚o゚(○=(-_-○

>>742
師匠は平野。
授業受けてたってか、つっこみどころ探してたんだろ。
745氏名黙秘:05/03/04 18:13:19 ID:???
山下保険法本当にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
レイアウトは蝶ネクタイ民訴にそっくり。

ついでに山本倒産処理法もキタ━(゚∀゚)━ッ!!
746氏名黙秘:05/03/04 21:06:54 ID:???
> 山本倒産処理法

明日かおっと
747氏名黙秘:05/03/04 21:09:22 ID:???
もう現行ヴェテの時代は終わったな。
748氏名黙秘:05/03/04 22:51:49 ID:???
現行ヴェテの時代なんてなものはそもそも始まってすらないよ
749氏名黙秘:05/03/04 23:29:02 ID:???
始まる予定もないしな
750氏名黙秘:05/03/04 23:32:04 ID:???
ヴェテは幻。
751氏名黙秘:05/03/04 23:40:01 ID:???
蜃気楼の夢
752氏名黙秘:05/03/05 00:01:30 ID:???
民事訴訟法の判例が載っている本で

憲法判例(有斐閣)や民法判例集(有斐閣)や判例刑法総・各論(有斐閣)や商法判例集(有斐閣)

みたいな本ってありません?
753氏名黙秘:05/03/05 00:04:35 ID:???
>>725
なか悪いんだったら、一人放出汁。
754氏名黙秘:05/03/05 00:04:57 ID:???
>>752
有斐閣から同じようなのでてるよ
755氏名黙秘:05/03/05 00:07:08 ID:???
>>754
よろしければタイトルをいただけませんか?
756氏名黙秘:05/03/05 00:08:28 ID:???
>>752

上原、山本、池田『基本判例民事訴訟法』(有斐閣)
757氏名黙秘:05/03/05 00:11:14 ID:???
ありがとうございます。
今度見てみます。
758氏名黙秘:05/03/05 00:22:15 ID:???
>>756
>>752とはちと違う気が。
あえて言えば『基本判例 民法』に似てる。

民訴、刑訴は有斐閣のごついケースブックでいいでしょ、高いけど。
759氏名黙秘:05/03/05 00:24:43 ID:???
ちょっと調べてみたら確かに民法のに似てますね。
まさに同系列の本はないのかな?
それ以外ならケースブックですか・・・。
760氏名黙秘:05/03/05 00:27:33 ID:???
旧百選I/IIを手に入れれば十分な気がする。
761氏名黙秘:05/03/05 00:28:54 ID:???
それは逆に難しいかも。
762氏名黙秘:05/03/05 00:30:21 ID:???
ロー生ならVPASSでダウンロード出来るんだが
印刷はだるいな
763氏名黙秘:05/03/05 03:33:39 ID:???
刑訴規則・民訴規則について概説した本ってないかな〜
764氏名黙秘:05/03/05 11:34:44 ID:???
司法協会の民訴規則を逐条解説したやつがセミナーで売ってたぜ。
765氏名黙秘:05/03/05 13:47:21 ID:???
各地の裁判所の司法協会へ行けばその手の本がいっぱい置いてあるよ。
766氏名黙秘:05/03/05 19:08:15 ID:???
前田刑訴買おうと思うんですが評判どうですか?
判例準則でいいかんじですが・・・
767氏名黙秘:05/03/05 19:18:46 ID:???
>>766
情報を二つほどやろう。

・カバーを外すとビビッドなオレンジ色。
・条文が書いてあるのがデバイスぽい。
768氏名黙秘:05/03/05 20:18:58 ID:???
>>764-765
ありがと。探してみる。
769氏名黙秘:05/03/05 21:41:36 ID:???
>>766
準則どころか判例のつなぎ合わせだから新たに得るものがない。
770氏名黙秘:05/03/06 15:04:18 ID:???
井田がでるときいたのだがまじ?
771氏名黙秘:05/03/06 15:47:57 ID:???
前期には書いてるといってたけど。
どこから出るのかな。立花?弘文堂?
772氏名黙秘:05/03/06 19:26:56 ID:???
書研刑法総論講義案読み始めたけど、こんなにサクサク読めてイイのかって感じだけど、
いいんでしょうか
773氏名黙秘:05/03/06 20:13:40 ID:???
いいんです。
774氏名黙秘:05/03/06 20:41:54 ID:???
井田vs山口  エキサイティングし過ぎ刑法 とか連載してくれないかなー
775氏名黙秘:05/03/06 22:03:02 ID:???
山口井田佐伯で既にエキサイトしてまっせ。
776氏名黙秘:05/03/06 22:06:40 ID:???
バトルロワイヤル刑法
777氏名黙秘:05/03/06 23:17:39 ID:???
江頭会社法最強!
でも、初学者の頃読んだらわからなすぎて恨むだろうな…
778氏名黙秘:05/03/06 23:18:59 ID:???
最高っすか。じゃ、買おうかな…通読する気にはなれないが。
779氏名黙秘:05/03/06 23:19:01 ID:???
この人の商取引法って、総則と商行為をカバーして
くれてるんじゃないんだよね?
780氏名黙秘:05/03/06 23:20:48 ID:???
>>774
「エキサイティング警報」になる悪寒・・・
781氏名黙秘:05/03/06 23:21:39 ID:???
弥永の読みにくさには閉口する
782氏名黙秘:05/03/06 23:21:57 ID:???
フルコンタクト刑法
783氏名黙秘:05/03/06 23:27:04 ID:???
割引セールやってるところに行って買ってきます。サンクス。
784氏名黙秘:05/03/07 01:04:54 ID:???
>>779?手にして読んでみりょ
岸田じゃないんです!
785氏名黙秘:05/03/07 01:08:15 ID:???
バーリトゥード刑法
786氏名黙秘:05/03/07 01:10:07 ID:???
キャッチ・アズ・キャッチ・キャン刑法
787氏名黙秘:05/03/07 06:35:28 ID:???
>>781
最初は読みにくいが、なれると著者の意図がグイグイ分かる
788氏名黙秘:05/03/07 07:04:50 ID:???
基本書じゃないが、「株式会社の理論T・U」て本知らない?
三人ぐらいの共著なんだけど。ただ、最近の改正には対応してない。
789氏名黙秘:05/03/07 11:05:47 ID:???
ブックオフで105円で買った川井「民法入門」だが、何気にすごい。
入門と書いてあるけど、他の基本書を思い切り圧縮するとこれになるような・・
定義・趣旨なんかを短時間で回すには良いと思うんだが、
使ってるヤツいる?
790氏名黙秘:05/03/07 11:16:04 ID:???
「PRIDE刑法」をキボンヌ。
791氏名黙秘:05/03/07 11:18:39 ID:???
>>789
それは地(ry
792氏名黙秘:05/03/07 11:48:00 ID:???
>>790
すごくつまらん
ダサ
793氏名黙秘:05/03/07 12:51:36 ID:???
>>781
弥永で読みにくいといってる奴はたいがい記憶力や集中力、当てはめ力
が弱い。法曹に向いてるか考え直した方がいいなどと俺はそこまでは言
わないが、そういう奴の脳力は低いと思われ。
適性の点数もおそらく低い。
794氏名黙秘:05/03/07 12:54:19 ID:???
弥永読みにくいとか川村読みにくいとか言ってる奴ってポテンシャル低いんだろうな。
795793:05/03/07 12:58:59 ID:???
>>794
知った口をきくな
796氏名黙秘:05/03/07 13:07:04 ID:???
弥永の本なんて必要性すらないけどな
会社法なんてC-BOOKで十分
797氏名黙秘:05/03/07 13:43:40 ID:???
>>793-795
いやぁ楽しませて貰いましたw
798氏名黙秘:05/03/07 14:46:56 ID:???
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

2ちゃんねる全板人気トーナメント。毎日やってます。
司法試験板への投票日は23日です!
3分で投票出来ます!

選対スレはこちら。板住人であれば出入り自由ですよ。(煽りは禁止)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109943218/

799氏名黙秘:05/03/07 14:51:44 ID:???
>>797
図星か…
800氏名黙秘:05/03/07 18:07:33 ID:???
中山博士が「中博士のラインを引継いだのは山中教授だ」と中間君に言いました
801氏名黙秘:05/03/07 18:11:18 ID:???
age
802氏名黙秘:05/03/07 19:59:07 ID:???
前田会社法入門マダー?
803氏名黙秘:05/03/07 22:09:03 ID:???
前田厚すぎない?
辞書として使うんなら良いんだけど
804氏名黙秘:05/03/07 22:38:34 ID:???

前田吟!
805氏名黙秘:05/03/08 02:11:27 ID:4NLxLYT5
 民訴、刑訴、刑法総論は司法協会の講義案がわかりやすいです。ただ民訴
はそれだけでは、不十分なので、新堂先生の本使ってます
806氏名黙秘:05/03/08 02:26:06 ID:???
民法のダットサンはダメだな。
807氏名黙秘:05/03/08 02:55:13 ID:???
新司法は我妻ダットサンで十分OK.
あとは要件事実のセンス磨くだけ.
808氏名黙秘:05/03/08 03:03:32 ID:???
個人的にはダットサンしか読んだことがないやつに依頼したくないな
809氏名黙秘:05/03/08 03:09:24 ID:???
ローの未習生にシケタイの論証カードを薦めておきました。
810氏名黙秘:05/03/08 03:19:01 ID:???
マコツしか読んだことない弁護士なら大量に生み出されてるんだがな。
811氏名黙秘:05/03/08 04:26:55 ID:???
「民事裁判入門」って基本書として使っちゃダメですか?
これと条文・判例でいい気がするんですが。
812氏名黙秘:05/03/08 05:15:50 ID:???
自分を信じろ
813氏名黙秘:05/03/08 06:53:20 ID:???
>>810
それはない
脳内弁護士は多そうだが
814氏名黙秘:05/03/08 07:19:59 ID:???
準備書面の引用元にシケタイを記載する弁護士ならいる(実話)
815氏名黙秘:05/03/08 08:03:20 ID:???
この前判例評釈だか何かで引用されているのを見たなあ。何だったか思いだせない。
816氏名黙秘:05/03/08 09:20:22 ID:???
>>815
金融商事判例で引用されていた、のとは違う?
817氏名黙秘:05/03/08 10:05:15 ID:???
>>815
マコト違いでは
818氏名黙秘:05/03/08 10:12:56 ID:???
TKCでは一件も引っ掛からんよ。
建築士の試験対策講座の裁判だけだな。
819氏名黙秘:05/03/08 11:01:54 ID:???
バカだな
シケタイで調べて引用はシケタイ内の引用を(ry
820氏名黙秘:05/03/08 12:31:52 ID:???
実際、事務所の机にシケタイが置いてあって、聴いてみたら、
まあレジュメみたいなもんだから簡単に見たい時は使うと言ってた・・
821氏名黙秘:05/03/08 14:32:16 ID:???
そんな本燃やしちゃえ!
822氏名黙秘:05/03/08 16:59:22 ID:???
Cもついでに勧めると良かろう
823氏名黙秘:05/03/08 18:40:12 ID:???
珪素でえらくええ本みつけた。
おまえらには教えない。前田じゃないぴょ〜〜〜〜ん。
824氏名黙秘:05/03/08 19:10:10 ID:???
その流れで前田なんて思いつきもしないわ。
825氏名黙秘:05/03/08 19:11:56 ID:???
どうせ大きめの本だろ?
826氏名黙秘:05/03/08 19:42:57 ID:???
シケタイは、法務省の浦安総合センター(口述会場ね)の図書室に堂々と置かれてるよ。
827氏名黙秘:05/03/08 23:05:31 ID:???
たしか、東京の地方裁判所の地下の小さな本屋にもおいてあるよね。
828氏名黙秘:05/03/09 00:57:03 ID:???
>>825
なんで分かったの?
829氏名黙秘:05/03/09 04:18:26 ID:???
幻の図解刑訴か・・・
830氏名黙秘:05/03/09 09:17:29 ID:???
>>828
空からいつも見ていますよ(はーと
831氏名黙秘:05/03/09 11:40:14 ID:???
神様か先祖様が光臨なさったなw
832氏名黙秘:05/03/09 12:50:21 ID:???
俺は天涯孤独のはずだよ
833氏名黙秘:05/03/09 15:20:58 ID:???
刑訴のあの本は初学者向けに名著・・・おれ絶賛する。
厚いやつじゃない。
834氏名黙秘:05/03/09 17:11:15 ID:???
あれは確かに良書だ。
テムプレにもスレにもでてこないんでなんでかな、と思っていた。
超〜〜〜〜〜わかりやすい。但し、すべて判例より。てか、学説の説明うすい。
835氏名黙秘:05/03/10 00:49:01 ID:???
会社法案の全文が明らかになったそうだが
どこかで見れる?
法務省HPには今のところない。
836氏名黙秘:05/03/10 03:00:03 ID:???
俺は民訴が苦手だ。
まずはじめに読んだ本は新堂先生の本で、
とにかく最後まで読んでノートにまとめたが、
何も頭には残らなかった。
次にSを三回読んだ。
何も残らなかった。
中野貞一郎先生の民事裁判入門も読んだ。
これは結構分かりやすかった気がする。
今読んでるのは林屋先生の新民事訴訟法概要第二版。
ほとんど読み終わったが、
いまいち頭に残ってない。
個々の説明は分かるが、
体系が掴めてないから次の日には忘れてる。

俺って多分アホだ。
最近分かってきた。
俺はアホだ。

そんな俺が最後に挑戦するは大学双書。
これを読んでも何も掴めなかったらどうするか。
そのときは、もう死のうと思う。
これ以上無駄に食料や空気を消費するのは社会に申し訳ない。消えたい。
837氏名黙秘:05/03/10 03:03:26 ID:???
ネタにマジレスするとシケタイ嫁w

つかなぜころころ変える
新堂を10回読んでみろ
838氏名黙秘:05/03/10 03:43:19 ID:???
ヒロシ読んだが何も残ってない。
けど、おもろいなああ、って印象だけある。
839氏名黙秘:05/03/10 03:47:10 ID:???
そのザル頭にも残るまで読めって
840氏名黙秘:05/03/10 07:45:34 ID:???
ザル、ザル、、ザルツバシ!(旧一橋)
841氏名黙秘:05/03/10 09:00:52 ID:BmESvQyV
俺の基本書
芦部憲法
大塚仁刑法入門
民法123ダットサン
鈴木竹雄会社法
田邊光政手形小切手
兼子竹下民訴
平野龍一刑訴

あとは過去問と百選だけ
842氏名黙秘:05/03/10 09:26:59 ID:???
Sシリーズ民法延期かよ
843氏名黙秘:05/03/10 11:04:14 ID:???
同棲したら、彼女もウンコを毎日出してるって事がよく分かるのではないか??
同棲しない方が幻想が壊れない。
844氏名黙秘:05/03/10 20:10:37 ID:???
総論は大谷 各論は前田などもってのほかだ

って本に書いてありましたが別に大丈夫ですよね?
845氏名黙秘:05/03/10 21:43:39 ID:???
大谷は改訂して駄目になった
エキサイティング刑法の対談で前田の影響受けて狂った
846氏名黙秘:05/03/11 12:11:49 ID:o+IsAn6D
商法勉強したいんですが、おすすめありますか。

847氏名黙秘:05/03/11 12:18:54 ID:???
>>846
ない
848氏名黙秘:05/03/11 12:19:54 ID:o+IsAn6D
いやそういわずに

おながいします
849氏名黙秘:05/03/11 12:22:38 ID:???
>>848
テンプレ位嫁
850氏名黙秘:05/03/11 16:10:24 ID:???
848死ね
851氏名黙秘:05/03/11 16:10:35 ID:???
弥永
試験対策に特化してる。論点漏れは少なく、図表も取り入れられている。
でも、日本語が分かりにくく、学説も妥当でない。

江頭
実務に即してあり、実は初学者が知っておくべき常識がきちんと載ってる。
学説も妥当。ただし、試験対策にはあまり向かない。

鈴木
総論から会社法を組み上げていく感じで、論文試験と相性がいい。
学説も妥当。ただし、平成6年改正までしか対応していない。
852氏名黙秘:05/03/11 16:29:00 ID:o+IsAn6D
トンクス

僕は鴻常夫だったんですが、もはや古いのかな
853氏名黙秘:05/03/11 16:31:50 ID:???
鈴木竹雄も十分古い。
でも新しさはさほど問題じゃない。
毎年のようにアップデートしてるから
キリがないし。>商法
854氏名黙秘:05/03/11 16:32:06 ID:???
>>852
出戻り?
855氏名黙秘:05/03/11 16:32:48 ID:???
問題だろ!改正部分はともかく判例のフォローが無いのはまずい。
856氏名黙秘:05/03/11 16:37:23 ID:o+IsAn6D
デモ鳥ですね。
40手前です。試験が易しくなったのを聞いて戻りました。
なお、まだ一度も受験してません。
857氏名黙秘:05/03/11 16:38:41 ID:???
>>855
ALL-IN-ONEなら一番いいんだが
判例は別途補うという開き直りがこの科目は必要だと
おいらは考えている。
858氏名黙秘:05/03/11 16:49:28 ID:???
>>851
江頭について、
学説は妥当と書いてあるが本当にそうか?
なにげにところどころ小文字で異説を述べてない?
実務に即してるのはそのとおりだけど
859氏名黙秘:05/03/11 16:50:31 ID:???
かなり異説だよ。設立中の会社否定説だし。
860氏名黙秘:05/03/11 17:01:23 ID:???
>>856
そうですか。
新試験についてお調べになりましたか?
861氏名黙秘:05/03/11 23:36:15 ID:???
>>851
前田はどうですか?
ついでに教えてください。
862氏名黙秘:05/03/11 23:38:39 ID:???
前田
かなり分厚い。ただ枕にするにはやや薄い。やはり模範六法にはかなわないか。
内容は不明。正直読んだことがないから。
863氏名黙秘:05/03/11 23:40:08 ID:???
>>845
具体的にどこら辺が変わりました?
864氏名黙秘:05/03/11 23:59:38 ID:???
皆さん「すぐ使えなくなるから買うな」とか「たいした改正ないから必要なし」というが
多くの本は結構厚くなってるよね
865氏名黙秘:05/03/12 00:00:14 ID:???
前田って江頭と同じくらいの厚さだけど、商法自体の内容はこっちのほうが詳しく分かりやすく書いてある。
商法の条文の意味を調べたいときとかに重宝してる。論点についても記述が厚い。俺は好き。
866氏名黙秘:05/03/12 00:26:44 ID:???
あんがとん!!
江頭にするか、
前田にするか
・・・・・
ああ、それが問題だ?
みなさんなら、どっち勧める?
867氏名黙秘:05/03/12 00:29:05 ID:???
弥永
868氏名黙秘:05/03/12 00:31:24 ID:???
やっぱ江頭じゃね?
869氏名黙秘:05/03/12 00:34:37 ID:???
おまえらウソつきだな
870氏名黙秘:05/03/12 00:42:02 ID:nZOUFZUg
>>860

新試験だとローが7〜8割合格させられるそうですね。
871氏名黙秘:05/03/12 00:45:53 ID:???
基本書スレを荒らすのはやめようぜ・・・
872氏名黙秘:05/03/12 00:46:07 ID:???
>>866 受験生なら前田、実務家なら江頭、ベテならシケタイ
873氏名黙秘:05/03/12 00:52:26 ID:???
874氏名黙秘:05/03/12 01:03:28 ID:???
漢なら黙って弥永
875氏名黙秘:05/03/12 01:36:20 ID:???
江頭、前田、アルマ、神田、Sと持ってるが
前田は使いづらい。改正の経緯や条文の趣旨、手続きを知るには便利だけど、
厚い、文章が比較的長い、活字のポイント分けが無くメリハリがない
学説の引用元を明示していない等メインにするにはつらい。
前田は辞書。江頭は読み物。
876氏名黙秘:05/03/12 01:40:26 ID:???
875さんはメインで何を使ってるんですか
877氏名黙秘:05/03/12 01:44:28 ID:???
有菱閣の平野の刑訴どっか売ってねえか?
878氏名黙秘:05/03/12 02:18:35 ID:???
>>876
メインはアルマ、使えるところは鈴木、参考に神田と百選
ただ、アルマは体系が普通の基本書と多少違う
Sの神田先生執筆部分は神田会社法とほぼ同じ記述の部分がある
やや厚めの基本書を求めているなら関先生(試験委員)の会社法もお勧め
879氏名黙秘:05/03/12 05:58:39 ID:???
基本書診断お願いします。
憲法 辻村
統治は、図書館で樋口や杉原を読んだらいいよと言われて決めた。

民法 
総則・物権・事務管理不当利得不法行為 加藤雅信
担保物権 道垣内、債権総論・契約法 平野
あっさりと田山の民法要義にしようかと思ったが、
どうせ、予備校本読むんだろと言われた、平野契約法は古本。

刑法
総論 司法協会、総論 中山口述、総論各論 山口、
いきおいで、山口を読み始めたが総論がわかりにくかった、
そこで、わかりやすかった中山を主に。

商法
会社法 神田、手形 田辺、商法総則商行為 S
会社法は、全面改正時に買い換えるから安価なものと、
手形は辰巳の「実況中継」があるので。

民事訴訟法 松本上野
刑事訴訟法 白取、司法協会
なんとなく
880氏名黙秘:05/03/12 06:29:40 ID:???
> 統治は、図書館で樋口や杉原を読んだらいいよと言われて決めた。
> どうせ、予備校本読むんだろと言われた

キモイ
881氏名黙秘:05/03/12 06:33:08 ID:???
>>877
平野刑訴って普通に売ってないか?
882氏名黙秘:05/03/12 08:29:04 ID:???
江頭読んではじめてグリーン・メイラーなる言葉を知った…
883氏名黙秘:05/03/12 08:33:46 ID:???
基本書ばっか読んでないで問題演習しろ。ハゲ
884氏名黙秘:05/03/12 08:43:36 ID:???
帰納的な勉強と演繹的な勉強どっちもやらないとダメね
885氏名黙秘:05/03/12 08:47:45 ID:???
あけてもくれても問題演習。
演習でできないことは本番でできない。
問題演習の重要さに気づけ。基本書読むのは
合格後のお楽しみにしておけ。
886氏名黙秘:05/03/12 09:01:51 ID:???
啓蒙してくれるのはありがたいんだが、
スレタイちゃんと読んでね
887氏名黙秘:05/03/12 09:02:25 ID:kHfXTSCx
なるほど。朝っぱらからどんなレスついてるかと思えば
またお前か。
どうしようもない禿げだな。
888氏名黙秘:05/03/12 09:05:45 ID:???
俺もひとが良すぎるのかもな
こいつらに言っても無駄だな
889氏名黙秘:05/03/12 09:06:44 ID:???
糞前田が糞東大出版会と
890氏名黙秘:05/03/12 09:09:36 ID:???
>>889
つまんないんだよ
いいかげんやめれば?
891氏名黙秘:05/03/12 10:14:34 ID:7/KxgPgy
総則・商行為:近藤
会社:加美and近藤
手形:川村
892氏名黙秘:05/03/12 10:17:09 ID:???
そういや近藤総則商行為は改訂だな
893氏名黙秘:05/03/12 11:11:22 ID:???
河本会社法はどうよ?
894氏名黙秘:05/03/12 11:13:08 ID:???
絶品。
895氏名黙秘:05/03/12 12:06:33 ID:???
信じちゃうぞ〜
896氏名黙秘:05/03/12 12:09:13 ID:???
本屋か図書館で自分でみて判断しろよ。ハゲ
897氏名黙秘:05/03/12 12:15:48 ID:???
本屋で立ち読みしただけでその本の良さが判断できるほど頭良くないもので。
いくつか立ち読みした中ではいいかなと思ったけど、このスレでは全然出てないし。
898氏名黙秘:05/03/12 12:30:03 ID:???
>>897
ちみには司法試験は無理っぽい
899氏名黙秘:05/03/12 12:31:30 ID:???
じゃあお前は大丈夫なのかと
900氏名黙秘:05/03/12 12:33:42 ID:???
>>899
とっくに受かってます
901氏名黙秘:05/03/12 12:35:06 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
902氏名黙秘:05/03/12 12:44:04 ID:???
で、河本会社法を使ってる香具師はいないのか?
903氏名黙秘:05/03/12 12:57:03 ID:???
あんな江頭より厚いのは相当の覚悟がないと使えないだろ・・・
904氏名黙秘:05/03/12 13:03:14 ID:???
レベルの低い奴ばっかだな
905氏名黙秘:05/03/12 13:08:02 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
906氏名黙秘:05/03/12 13:30:46 ID:???
加美会社法は?
通説からの記述が売りだったよね?
そんなに厚くもないし、どうかな?
907氏名黙秘:05/03/12 13:32:18 ID:???
自分で読んで感想言ってみろ。ハゲ
908氏名黙秘:05/03/12 13:38:06 ID:???
変なのが張り付いているな

>>906
メインテキストにはいいんじゃない?
法の趣旨や理由付けは薄いかなという印象
909氏名黙秘:05/03/12 13:39:21 ID:???
ちゃんと読んでアドバイスしてんのか?
いいかげんなこと言ってんじゃねーぞ
910氏名黙秘:05/03/12 13:41:39 ID:???
あくまで印象。どう判断するかは自己責任
911氏名黙秘:05/03/12 15:35:33 ID:???
民法で定義がしっかり書いてある基本書って何ですかね?
特に、準法律行為とかの抽象概念が正確に書いてあるやつがいいんですけど
912氏名黙秘:05/03/12 15:38:13 ID:???
我妻民法講義
913氏名黙秘:05/03/12 15:39:39 ID:???
山本敬三
914氏名黙秘:05/03/12 16:05:40 ID:???
>>912-913 サンクス。総則以外だと我妻講義しかないんですね。
915氏名黙秘:05/03/12 16:12:22 ID:???
担物だとドウガウチは比較的ちゃんと書いてある。
でも試験にはオーバースペック気味
916氏名黙秘:05/03/12 16:29:30 ID:???
試験に関しては基本書じたいがオーバースペック
917氏名黙秘:05/03/12 16:31:39 ID:???
それは括りすぎw
918氏名黙秘:05/03/12 16:42:56 ID:???
ダッドサンはどう?定義はしっかり書いてあると思うけど。
919氏名黙秘:05/03/12 16:47:25 ID:???

何が“ダッドサン”だ。アホ
920氏名黙秘:05/03/12 19:10:31 ID:???
>>911
Sでも双書でもいい
予備校本だった、基本書以上の話は書いてない
921氏名黙秘:05/03/12 19:43:17 ID:???
ダッドサン=お父さんだろう。
922氏名黙秘:05/03/12 21:50:42 ID:???
ちがうな
団道さんだ

この呼び方が出来るお方は(ry
923氏名黙秘:05/03/13 00:13:18 ID:???
我妻講義は完全にオーバースペックだな。
はしがきでも改訂して詳しくなりすぎて研究書になってしまったとか書いてある。
それでも俺の基本書は我妻講義なんだけどね。
924氏名黙秘:05/03/13 05:08:34 ID:???
商法で「おもろい!!」「感動した!!」って本を教えてください。
司法試験を前提にしなくても結構です。
925氏名黙秘:05/03/13 05:20:07 ID:???
>>924
VIRTUAL会社法。
司法試験を前提にしてもいけるよ。
926氏名黙秘:05/03/13 08:04:26 ID:???
927氏名黙秘:05/03/13 10:17:35 ID:???
>>924
会社法の経済学
928氏名黙秘:05/03/13 10:25:27 ID:???
会社法なんて過去問演習だけしてりゃいいのに。
ほかにすることないのか?
929氏名黙秘:05/03/13 15:47:43 ID:???
あんがとん。
やっぱこのスレの住人はいい人多い。
930氏名黙秘:05/03/14 09:04:43 ID:Pk3n5Wpc
基本書中心でやって受験勉強してますが、
現在38歳、中堅私大(MARCH)出身。
遅すぎた春は来るのか。
931氏名黙秘:05/03/14 09:21:34 ID:???
>>930
オレも。
基本書主義は司法試験受験の王道。
ただしあなたより10歳若いけど。
932氏名黙秘:05/03/14 09:48:33 ID:???
>931
オレも。
基本書主義は司法試験受験の王道。
ただしあなたより9歳若いけど。
933氏名黙秘:05/03/14 09:49:07 ID:???
学部1年かよ!w
934氏名黙秘:05/03/14 10:43:31 ID:???
>>925
ガンダムを知らない俺には、バーチャル会社法は読みにくかった・・・
935氏名黙秘:05/03/14 13:19:18 ID:???
内田民法改訂情報
@現代語化に伴うT、V、Wの改訂が夏以降
AUの全面的な改訂が@の後(?)
936氏名黙秘:05/03/14 13:48:09 ID:???
>>918
脱兎サンは我妻講義の縮小版という位置付け。
全体像を確認したり、定義を回すのには十分使えるけど、
論点の理解は浅いから、芦別本、演習本や論森併用で使うと有用だよ。
俺はそうして択一連勝中。みんなに云うなよ。
937氏名黙秘:05/03/14 13:50:26 ID:???
>>936
ハァ?おまい我妻講義読んでねーだろ?
ダットサンは我妻講義の短小版じゃねーよ。バカ
938氏名黙秘:05/03/14 13:56:03 ID:???
ダットサンよりも民法概説がいいよ
939氏名黙秘:05/03/14 14:00:36 ID:???
過去問集やって知識を蓄えたらダットサンで整理する。これ最強。
940氏名黙秘:05/03/14 14:04:28 ID:???
べテがw 
941氏名黙秘:05/03/14 14:06:03 ID:???
ダットサンなんて今日日流行んねーよ ゲラ
942氏名黙秘:05/03/14 14:20:34 ID:???
>>936
>脱兎サンは我妻講義の縮小版という位置付け。
>全体像を確認したり、定義を回すのには十分使えるけど、
>論点の理解は浅いから、芦別本、演習本や論森併用で使うと有用だよ。
>俺はそうして択一連勝中。みんなに云うなよ。

期せずして、論文には不十分な勉強方だということを暴露しているような気もするな。
他の科目のデキが悪いという可能性も否定し切れんが。
943氏名黙秘:05/03/14 14:33:10 ID:???
内田先生は我妻を超えた
内田民法2・3・4は現代の民法講義
944氏名黙秘:05/03/14 14:36:51 ID:???
文意が掴めない
945氏名黙秘:05/03/14 14:56:45 ID:???
内田は論点解説書を書くべきだった
946氏名黙秘:05/03/14 15:22:54 ID:???
使える体系書で
我妻をこえてみろ!
947氏名黙秘:05/03/14 15:23:26 ID:???
内田は民法講義ではなく民法案内と比較すべきでは?
948氏名黙秘:05/03/14 15:29:01 ID:???
どっちにしろ比較にならないでしょ!

良かれあしかれ別物
内田は別物としては評価されるべき
949氏名黙秘:05/03/14 15:45:16 ID:???
>>946
我妻は大部だからどのみち使えない
やることなくなったべテが最後に行き着く墓場みたいなもの
普通はそれまでに受かる。で、受かった後に読むのが我妻。
950氏名黙秘:05/03/14 15:50:32 ID:???
砂糖工事の本なんか捨てちまえ
951氏名黙秘:05/03/14 15:54:40 ID:???
プレップ民法はすごいね。
我妻民法案内よりイイ
952氏名黙秘:05/03/14 16:07:07 ID:???
>>951
我妻センセに失礼だろが!!
953氏名黙秘:05/03/14 16:14:16 ID:???
おいらはダーワセじゃないが
オーミの民法講義は司法試験向きだと思う
そー思いません?
954氏名黙秘:05/03/14 16:56:48 ID:???
>>953
学説をA説、B説って分類してるところは司法試験向きかもね
955氏名黙秘:05/03/14 17:23:57 ID:???
>>949
選択的併合かよw
956氏名黙秘:05/03/14 18:46:49 ID:???
受験生の分際でのんびり我妻読んでるヒマあったら、訴訟法や行政法
でもやったほうがいいと合格者は語ってました。
957氏名黙秘:05/03/14 18:56:43 ID:???
その合格者なんかムカつく
958氏名黙秘:05/03/14 18:58:08 ID:???
一介の合格者ごときの戯言は聞きたくない
959氏名黙秘:05/03/14 19:07:15 ID:???
>>958
でも貴方は、不合k(ry
960氏名黙秘:05/03/14 20:11:50 ID:???
基本書を選ぶようになったら合格はない
961氏名黙秘:05/03/14 20:17:38 ID:???
この大量合格のご時世にそんなことはないw
基本書マニアも合格する時代になったんだよ
962氏名黙秘:05/03/14 20:48:47 ID:???
と、ベテさまが申しております
963氏名黙秘:05/03/14 21:09:30 ID:???
民法は基本書読んだからといって、択一にできるとは限らんが。
964氏名黙秘:05/03/14 21:10:34 ID:???
ただ受かるだけじゃつまらないよ!
受験はもっと楽しまなきゃ☆さぁ、基本書ライフを〜
965氏名黙秘:05/03/14 22:57:21 ID:???
こんなスレに騙されて
何も考えずどつぼにはまる人は元々受かる能力は無いんだろ。
966氏名黙秘:05/03/14 23:15:33 ID:???
そこで、提案して欲しい。
能力が有り余る人向けの基本書セット
ぎりぎりの人向けの基本書セット
967氏名黙秘:05/03/14 23:35:48 ID:???
おいおいせっかく一世一代の基本書を書く機会を与えられたのに
ぎりぎりの人向けの基本書を書こうとする香具師はいないだろ!
一生懸命書いてもぎりぎりの人向けしか書けない香具師はともかく
968氏名黙秘:05/03/14 23:38:48 ID:???
能力が有り余る人向けの基本書を書くのも難しそうだけど
ぎりぎりの人向けの基本書ってのも難しそうだな。
969氏名黙秘:05/03/14 23:49:18 ID:???
基本的に共著はパス。
何かやっつけ仕事みたいだから。
970氏名黙秘:05/03/15 04:54:58 ID:hxNYJcql
デバイスの熊谷は基本書は受かってから実務に必要なら嫁みたいなこと言ってた。
受かるためにはデバイスのような受験専門書にカキコ&張り紙しつつ読み込め
みたいなことも言ってた。合格に不要なムダなことは一切省いて、ひたすらやれみたいな・・・
修習生、本職になってから漏れも読むとするか。
971氏名黙秘:05/03/15 06:02:34 ID:???
Sシリーズ改訂age
972氏名黙秘:05/03/15 11:08:46 ID:???
基本書が必要ない人もいる。
しかし、予備校講師を盲信して
択一受からないのに基本書読まない人のために
このスレがある。
973氏名黙秘:05/03/15 11:18:02 ID:???
まともな大学で法学部だったひとは
講義を受ける前に基本書で予習しなかったのか?
期末試験のときにも講義ノートと基本書読んで勉強しなかったのか?
基本書はまともな法学部の学生なら読むはずだと思うんだが。
だが予備校のテキストを否定するつもりは毛頭ない。
よくできた予備校テキストは確かにある。
974氏名黙秘:05/03/15 15:21:45 ID:hxNYJcql
>>966

能力が有り余る人向けの基本書セット
ぎりぎりの人向けの基本書セット

プラス、「初心者向けの基本書セット」
もきぼぬ
975氏名黙秘:05/03/15 15:41:58 ID:???
予備校テキストの話が出たら、セミナーには注意。
セミナーは組織ぐるみで工作活動してる予備校だから、良いウワサ
にはよくよく注意した方がいい。
976氏名黙秘:05/03/15 15:48:43 ID:???
だいたい、なぜ基本書スレで予備校本の話がでるのかわからん
977氏名黙秘:05/03/15 17:37:35 ID:???
予備校本も基本書と呼ぶ試験が多いからね。
基本的に使用する書物の意味で。
978氏名黙秘:05/03/15 17:41:41 ID:???
予備校本は本とは言えん。よく出来た(出来てないのもあるが)レジュメだ。
979氏名黙秘:05/03/15 17:44:27 ID:???
ここは定期的にスレ違いな書き込みが増えるインターネッツでつね
980氏名黙秘:05/03/15 17:44:54 ID:???
勝手に決めるな、学者の著作でも“予備校本”より使えねーのもあるぞ
981氏名黙秘:05/03/15 18:19:04 ID:???
憲法:芦部
982氏名黙秘:05/03/15 18:32:21 ID:???
芦部は良い
983氏名黙秘
加藤雅の民法大系って独自説だけどおもろいね。

彼は司法試験委員なんですか?