【第三版補訂版】刑法行為無価値総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
933氏名黙秘:2007/02/04(日) 01:24:48 ID:???
「反規範的人格態度に対する道義的非難」って、誰のフレーズでつか
934氏名黙秘:2007/02/04(日) 03:42:58 ID:???
総論と各論は同じ著者のを使わないと体形が崩れますよ。
935氏名黙秘:2007/02/04(日) 03:46:04 ID:???
>>933
目を瞑れば世界は無くなる
936氏名黙秘:2007/02/04(日) 03:59:40 ID:???
そもそも道義的非難は行為に向けられたものであって人格態度に向けられたら矛盾じゃね?
937氏名黙秘:2007/02/04(日) 04:03:10 ID:???
矛盾?
938氏名黙秘:2007/02/04(日) 04:10:31 ID:???
>>934
>総論と各論は同じ著者のを使わないと体形が崩れますよ。

体型は、ジムに通わなくても、ず〜と維持してきたが。
939氏名黙秘:2007/02/04(日) 04:17:42 ID:???
>>936
非難するべきは行為ではなく行為者であるという哲学なんだよ多分
940氏名黙秘:2007/02/04(日) 04:51:03 ID:???
>>936
そうなると道義的責任論ではないのでは?
941氏名黙秘:2007/02/04(日) 05:14:57 ID:???
人格責任=行為責任(道義的責任に基づく)+人格形成責任
じゃね?
942氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:15:57 ID:eRjOfMWE
質問スレから誘導されてきました。

行為無価値から相当因果関係説に経つ場合に、
因果関係の問題は、当該行為を当該結果に
客観的に帰責できるか否かの問題だから、
折衷説は行為者の主観的事情により
因果関係が成立したり,しなかったりすることになり妥当でない、
と考えたので客観説を採ろうかと思うのですが、
他の論点で矛盾に気をつけたほうがいいポイントはありますでしょうか?

943氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:21:36 ID:???
>>942
共犯のところで従属性が増すことになるからそのあたりを気を付ければOK
944氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:30:08 ID:???
質問スレから追っかけてきたんだが、

君自身は、行為無価値論に立つのだが、「因果関係」のところだけ
客観説に立つということなのかい?
もし、そういうことなら、止めたほうがいいよ。
井田教授は、折衷説と客観説の対立は、その基礎にある行為無価値論と結果無価値論の対立
の現れにほかならない」とされているよ(刑法総論の理論構造P58)

それにそもそも、行為者の主観により左右されるっていうけど、そのケースは
一般人に予見可能でない事情を行為者が特に知っていた場合だろ。
行為者が被害者が血友病だと知っていて行為した場合、これを処罰する方向にもっていくことが
そんなにおかしいかい?
945氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:35:12 ID:???
>>944
おまかせファミリーの板倉宏センセは行為無価値だけど客観説をとっているけどね
946氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:50:17 ID:???
>>944
因果関係は客観的構成要件なんだから責任非難を持ち込むな
というのは折衷説に対する一般的な批判じゃん
処罰する方向にもっていくこと自体はおかしくなくても
それを因果関係の枠内で処理しようとすることがおかしい
947氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:50:21 ID:eRjOfMWE
>>944
そこら辺が怖かったので質問させていただきました。
ただ、行為者が被害者の血友病を知らなくて、一般人も知りえなかったからといって
因果関係が無いから未遂、というのはおかしくないかと感じたのです。

まず因果関係は結果が「誰のせい」になるか、の問題だと考えました。
そして、相当因果関係は明らかにに君のせいじゃないよって例外的なパターンを
除外するための理論であって、その機能は行為後の介在事情(米ひき逃げ事件など)
には顕著に現れますが、広義の相当性の議論においては、
知らなかったからってやってないことになんの?
自分がやったんだから結果はどうあれ、実行行為と結果は結び付けられるだろうと思いました。

例えば大学で振り向きざまに誰も認識しえなかった花瓶を割ってしまったからといって、割った人は
責任(お金=便宜上刑法)とるだろ、って思ったんです。
948氏名黙秘:2007/02/07(水) 14:53:07 ID:???
もともと因果関係は客観的に判断するものだった
折衷説は新しい客観説と言われているくらいなのであって
行為無価値だから折衷説でなければならないというのは
そもそも誤りだ
949氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:04:03 ID:???
>>947
>ただ、行為者が被害者の血友病を知らなくて、一般人も知りえなかったからといって
因果関係が無いから未遂、というのはおかしくないかと感じたのです。

 そのケースだと、客観説に立っても、因果関係はあるが、重い結果発生につき過失はないということになると思うよ。
つまり、構成要件レベルでは因果関係があるが、責任レベルで処罰範囲を限定する、ということ。

 井田教授も、丁度同様の事例について「折衷説と客観説の対立は、実際的な結論にはほとんど影響しない。
処罰範囲を違法レベルで限定するか、責任レベルで限定するかの相違があるだけであ」る
とされています(同書同頁)。
950氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:06:07 ID:???
>井田教授は、折衷説と客観説の対立は、その基礎にある行為無価値論と結果無価値論の対立
>の現れにほかならない」とされているよ(刑法総論の理論構造P58)

> 井田教授も、丁度同様の事例について「折衷説と客観説の対立は、実際的な結論にはほとんど影響しない。
>処罰範囲を違法レベルで限定するか、責任レベルで限定するかの相違があるだけであ」る
>とされています(同書同頁)。

井田センセは人格破綻してるのか?wwwwwwwwwwww
951氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:06:17 ID:???
>>948
まあ。そうかもしれませんね。
私は、冒険したくないので・・
952氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:10:24 ID:???
質問者の方へ
私は、先ほどから井田教授の本を見ながら書いているものです。
井田教授は、新司法試験の委員です。
行為無価値論から客観説を採る方がいらっしゃるのかもしれませんが
私なら、そういう冒険はしません。
953942:2007/02/07(水) 15:11:14 ID:eRjOfMWE
すいません本当に初学者なもので、
折衷説にたって、血友病を誰も知りえなかった場合に
結局のところ何罪になるのかがあやふやなんですが、
傷害未遂になるのでしょうか?

一方客観説からだと、傷害の意思で死亡→傷害致死でしょうか?

ここまでが正しいとすると、自分は行為無価値説に立ちますので、

責任をいくらか減少させる配慮から、
構成要件的故意は認められないとして過失傷害致死にするか(これはできなそう)、

科刑を傷害未遂程度まで下げれば済むと思うんです。

ただ広義の相当性の判断で未遂になっていいのか、という点が激しく気になったもので・・・。

ここまで書いてたら>>949で井田さんが同じようなことを言ってるみたいですね。
954氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:21:00 ID:???
>>953
怪我をさせようと思って殴り軽傷を負わせたとします

@折衷説ならば、因果関係無し→傷害罪

A客観説なら因果関係あり
だけど結果的加重犯たる重い結果につき過失はない(過失必要説を前提)
結果的加重犯が成立しない(「致死」という結果につき責任を問えない)
→傷害罪

955942:2007/02/07(水) 15:26:14 ID:eRjOfMWE
そっか、折衷説は傷害致死にならないだけで傷害罪にはなりますよね、
抜けてました
956氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:29:47 ID:???
>>953
結果無価値論でも相当因果関係で折衷説に立つ(主観面を考慮する)学説もあるし
行為無価値論でも相当因果関係では客観説に立つ学説もある。

井田だけが行為無価値論だと思ってる奴がいたらDQNだぜ。
というか井田が異端なわけだが
957氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:30:18 ID:???
>>952
井田説で書く方が冒険だwww
958氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:31:32 ID:???
>結果無価値論でも相当因果関係で折衷説に立つ(主観面を考慮する)学説もあるし

これ誰よ?気になる
西田センセは主観を考慮するみたいだけど
959氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:37:24 ID:???
>>953
その学者は誰ですか?
960氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:39:42 ID:???
>>959
アンカーミスです。>>956です

>>957
井田説で書くつもりはありません。
井田教授という発言力のある試験委員の指摘は重要だということです。
961氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:41:46 ID:???
違法性論と因果関係論が論理必然の関係じゃないなんてことも知らないなんてなw
構成要件論からやり直した方がいいんじゃね
962氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:44:34 ID:???
>>956
ホントにそんな説あるの?
「刑法上の因果関係は法的概念だから、行為者の主観によって左右されることはおかしなことではない」と
指摘する佐伯教授の発言を誤解してるんじゃないの?
963氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:46:58 ID:???
>>961
はいはい。すごい人ですね。
私は、これで○年連続Aですから、私のやり方を変えるつもりはないです。

964氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:52:08 ID:???
>>962
西田センセの経験的相当性説は主観を考慮してるとはいえるよね
965氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:54:35 ID:???
>>963
ヴェテですかw
966氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:57:50 ID:???
>>963
刑法が○年連続Aってこと? それとも総合成績が○年連続A?
967氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:58:57 ID:???
○年ずっと落ち続けている理由が分かった気がしないでもない
968氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:13:37 ID:???
>>964
西田センセの刑法総論をもっていないのですが(すみません。今度見ておきます)、
その「経験的相当性説」っていうのは、従来の相当因果関係説と同じ土俵で、
基礎事情に行為者の主観を取り入れるのですか?


969942:2007/02/07(水) 16:14:00 ID:eRjOfMWE
とりあえず行為無価値論から客観説を採ることは可能で、
折衷説と客観説の争いは因果関係を認めるか認めないかの問題に過ぎず、
その結果においてはほとんど差異が無いことが分かりました。
また客観説をとった場合には、
共犯の従属性の議論にも影響があることも分かりました。

みなさんありがとうございました。
970氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:30:05 ID:???
・判例は行為無価値に親和的
・判例は因果関係では客観説に親和的

これが両立するんだから行為無価値&客観説でいけるだろ
判例より学者試験委員を重視するなら別かもしれないが
971氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:34:53 ID:???
>>970
それは滅茶苦茶粗いですね。
972氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:15:02 ID:???
お、補訂版はちゃんと1000までいきそうだな
973氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:23:50 ID:???
板倉改訂
974氏名黙秘:2007/02/08(木) 09:22:04 ID:???
板倉って、日大ロー生かww
975氏名黙秘:2007/02/08(木) 09:55:15 ID:???
>>961
お前の方が馬鹿に思えるがwww
976氏名黙秘:2007/02/11(日) 13:55:26 ID:ZoNpF4W2
行為後の事情で前田説をとるには、因果関係で客観説を採るしかないが、
自説が行為無価値だったら・・・・という文脈で、
若宮(思考方法の方の大塚)は、司法試験レベルでなら、行為無価値で客観説OK、
行為無価値だけど因果関係は全部前田説に入れ替えOK、と講義で言っていた。

学者が言ったら非難されて袋叩きだが、司法試験程度なら別に許されるでしょうと。
ただ少し躊躇した感じでの言い方だったので、あまり好ましくはないのだろう。
それにこれは低レベルな旧司法試験の時の話。
ハイレベルな新司法試験だと採点者レベルも上がって撃沈する可能性は十分ある。
あくまで自己責任で。
977氏名黙秘:2007/02/11(日) 13:56:15 ID:???
行為無価値はごまかしの学説(ハヒロ説)

????・*:..。????*゚¨゚゚・*:..。????*゚¨゚゚・*:..。????*゚¨゚・*:..。????*
978氏名黙秘:2007/02/11(日) 14:57:12 ID:???
刑法総論講義案(三訂版) 裁判所職員総合研修所監修 司法協会発行
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000022
1,100円
979氏名黙秘:2007/02/11(日) 15:12:31 ID:???
私は、このスレで、井田教授の本を見ながら、質問者に回答した者です。
その後、西田教授の経験的相当性説を読みました。
西田教授が主観を考慮しているという指摘がありましたが、
「従来の相当因果関係説における判断既定に何を取り入れるか」という枠組みを捨てられた上
での学説ですので、同一平面上で論じるべき説ではありません。
ですから、「結果無価値論に立ちながら主観を考慮している」という指摘は、質問者に対する回答の話としては
取り上げるべきではないでしょう。
980氏名黙秘:2007/02/12(月) 05:22:23 ID:???
>>976
そういえば、思考方法の方の大塚先生は、ポケット注釈全書刑法のお手伝いされてるんだね、
小野清一郎は、客観的相当因果関係説だった。
981氏名黙秘:2007/02/14(水) 09:09:21 ID:???
>>976
おっしゃる通り、旧試験はほんと低レベルな試験みたいだな。
そんなゴマカシも堂々と通用するんだから、
廃止されて当然かも。
982氏名黙秘

明らかに釣り