【法科の関大】関西大学法科大学院6【復活の兆し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いよいよ後期試験です。受験生の方、ラストファイト!!
関大在学生、関大入学予定、関大受験生の方、どーぞ。
煽り、嵐はスルーです。

関大ロー公式HP
http://www.kansai-u.ac.jp/ls/index.html
合格者専用事前指導コーナー(要:IDとパスワード)
https://www.kansai-u.ac.jp/ls/preguide/
関西大学公式HP
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html
関大の歴史
http://www.kansai-u.ac.jp/nenshi/rekishi/daigaku-rekishi.htm

過去ログ-----------------------------------------------
5:【児島惟謙】関西大学法科大学院5【名門法科】 (前スレ)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104398322/
4:4 関大ロー4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101487213/
3:3【知】関西大学ロー Part3【技】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1098321239/
2:2【自然の】関大ロー その2【秀麗】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096648218/
1:1【考えるな】関大ロー【感じろ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094644489/

嵐は相手せずに報告汁。あらし報告・規制議論:http://qb5.2ch.net/sec2chd/
2氏名黙秘:05/02/06 00:20:48 ID:???
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
関西地区(法学部設置大学)
 1 京都大学(2604人)
 2 大阪大学( 675人)
 3 関西大学( 545人)
ーーーーー500人の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 411人)
 5 立命館大( 374人)
 6 大阪市大( 367人)
 7 神戸大学( 346人)
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 146人)
ーーーーー100人の壁ーーーーーーー 
 9 京都産大(  28人)
10 近畿大学(  17人)
11 甲南大学(  13人)
ーーーーーー10人の壁ーーーーーーー
12 龍谷大学(   9人)
13 大阪経法(   3人)
14 大阪学院(   2人) 
ーー司法試験合格者が存在する壁ーーー
神戸学院 摂南大学 桃山学院 奈良産業
京都学園 姫路獨協
3氏名黙秘:05/02/06 00:21:56 ID:???
関大は予備校既習難易度ランクでも
閑閑同率一位だから、復活するかも・・・
41:05/02/06 00:22:08 ID:???
>>2
ありがと

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
6氏名黙秘:05/02/06 00:22:49 ID:???
>>1
ありがとな!
7氏名黙秘:05/02/06 00:22:52 ID:???
関東学院と京都産業を各自アボーン設定汁!!
8氏名黙秘:05/02/06 00:23:50 ID:???
>>1
ホントお疲れ。ありがとう
9氏名黙秘:05/02/06 00:25:20 ID:???
なんか最高のスレの立て方だなw
とにかく1さん乙
10氏名黙秘:05/02/06 00:27:02 ID:???
>>1
111:05/02/06 00:27:05 ID:???
Mac板でスレ立て歴長いですから・・・m(_ _)m

受験歴も長いけどさ _| ̄|○
12氏名黙秘:05/02/06 00:28:36 ID:???
復活するもしないもロー生次第だな。
団結していきたいところだ
13氏名黙秘:05/02/06 00:32:15 ID:???
>>12
外部から関大ロー入学です。
いまは落ちぶれた浪人ですけど、一応名門校の出身です。

マジ頑張ります。
拾ってくれた関大の温情に応えたいと思います。
14氏名黙秘:05/02/06 00:32:17 ID:???
ある意味関大全体の命運を背負ってる。これで失敗したら、もう二度と
関関同立最下位から抜け出せないかも。
15氏名黙秘:05/02/06 00:33:36 ID:???
関大に入りたくて入るぞ。関大に義理あるのは
漏れも一緒
16氏名黙秘:05/02/06 00:34:40 ID:???
ま、おれも頑張るが、キモさを出さない程度に団結しようぜw
17氏名黙秘:05/02/06 00:35:07 ID:???
ローに復活を賭けてるのは疑いないだろうね、うむ。
数年後が楽しみでもある
18氏名黙秘:05/02/06 00:41:59 ID:???
1000 名前: 氏名黙秘 投稿日: 05/02/06 00:40:34 ID: ???

俺が1000なら俺は絶対に一回で合格
法科の関大も完全復活!
-------------------------------------------------

前スレの1000。すごいなw
19氏名黙秘:05/02/06 00:43:20 ID:???
必死さが伝わってきた。出来るなら、一回で通らせてやりたいw
20氏名黙秘:05/02/06 00:44:24 ID:???
法科の関大も完全復活!なんだから、みんな合格でしょw
21氏名黙秘:05/02/06 00:47:40 ID:???
入学式が楽しみだ。さて寝るとするか、おやすみ。
22氏名黙秘:05/02/06 00:51:01 ID:???
入学する気満々だけど、3月にあるっていうサンプル問題検討会は俺行きません。とくに理由は無いんだけど、前みたいな感じだと行く理由もないんだよ。

俺、既修だけど、未修の人は見てきたらいいと思う。到達すべきラインを意識できるので。

お節介で済みませんね。
23氏名黙秘:05/02/06 01:07:52 ID:???
>前みたいな感じだと行く理由もないんだよ
くわしくお願いします。
24氏名黙秘:05/02/06 01:09:24 ID:???
内容がなかった
25氏名黙秘:05/02/06 01:13:47 ID:???
民法の論点だけだったからです。
サンプル問題みましたか?
民訴の話、要件事実の話、当事者の言い分を取捨選択するところとか
そういうのを聞きたかったんですが、
既修未修混在だったので、そこはスルーされてしまいました。

次回は公法系ということですが、おそらく行政法とかの突っ込んだ話はスルーされそうなんで行きません。
これでいいですか?

それとsageで書けよな。
このスレageたのはお前が初めてだ。
26氏名黙秘:05/02/06 01:14:08 ID:???
くわしくありがとう
27氏名黙秘:05/02/06 01:14:36 ID:???
>>26
age厨は氏ね
28氏名黙秘:05/02/06 01:16:24 ID:???
なんでageだめなん?
2926:05/02/06 01:18:06 ID:???
すまん、ageってだめだったのか。
30氏名黙秘:05/02/06 01:25:22 ID:???
>>28
学歴厨等の荒しがマルチコピペをしていくのがウザいから
スレが上がってると大体貼り付けられる(といわれている)
31氏名黙秘:05/02/06 01:43:09 ID:???
ふーん。でも氏ねなんてゆわんといてよ。いけず。
32氏名黙秘:05/02/06 01:48:14 ID:???

.
3330:05/02/06 01:57:40 ID:???
>>31
>>27は漏れじゃねーYO!
34氏名黙秘:05/02/06 02:03:09 ID:???
僕は後期試験で関大ローを受ける人を応援します。
何でも聞いてください。
72時間以内をめざして全レスします。
35氏名黙秘:05/02/06 02:05:39 ID:???
>>34
童貞ですか?
36氏名黙秘:05/02/06 02:06:21 ID:???
72時間以内ってなに?
37氏名黙秘:05/02/06 02:06:51 ID:???
>>34
去年の今日の晩御飯なんだった?
38氏名黙秘:05/02/06 02:07:09 ID:???
3日という意味だ。
39氏名黙秘:05/02/06 02:09:00 ID:???
>>34
どこの神社のお守りが効きますか?
40氏名黙秘:05/02/06 02:10:24 ID:???
オナニーは週何回しますか?
41氏名黙秘:05/02/06 02:11:08 ID:???
>>39
東丸神社
42氏名黙秘:05/02/06 02:11:41 ID:???
なんかセンス無いね、君たち。
43氏名黙秘:05/02/06 02:13:38 ID:???
>>34
どういう身分の御方ですか?
前期合格?一期既習or未収?
44氏名黙秘:05/02/06 02:15:31 ID:???
民法の後期試験って、2回とも言い分方式だったよね。
どういう風に整理すると一番読みやすいんだろうか。
45氏名黙秘:05/02/06 02:20:29 ID:???
Y中先生と刑法の実務家の先生の評価教えて!
46氏名黙秘:05/02/06 02:22:56 ID:???
現ロー生で好みベスト5おしえて。ベスト10でもいいけど
47氏名黙秘:05/02/06 09:48:40 ID:???
下位ローage
48氏名黙秘:05/02/06 10:26:09 ID:???
LEC http://ime.nu/www.lec-jp.com/houka/book/book19.shtml
既修者コース
AAA 東大 京大
AA  早稲田 一橋 阪大 神戸
A   横国 千葉 都立 中央 慶應 明治
    上智 同志社 阪市 関大 立命 名大 東北
B   法政 学習院 北大

未修者コース
AAA 東大 早稲田
AA  一橋 都立 中央 慶應 神戸 京大 北大
A   明治 上智 法政 立教 千葉 横国 阪大
    阪市 同志社 近畿 名大 広島 九州

(同ランキング内は名前順で優劣があります)
49氏名黙秘:05/02/06 10:55:55 ID:???
50氏名黙秘:05/02/06 13:19:09 ID:???
>>34
あなたから見て、
新司法試験1回目合格、
ほぼ合格、
がんばれば合格、
って誰ですか。


☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
52氏名黙秘:05/02/06 15:22:48 ID:???
51
もう調査されてるぞ。
強酸のホームページ見てみろ。
司法試験受験生に迷惑だよ。
逮捕後弁明しろ。

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
54氏名黙秘:05/02/06 15:26:37 ID:???
タイーホだと面白いな。
個人的にはこのコピペ荒らしの素性も知りたいし。
意外とこういうのって社会的地位の高い奴がやってそうだが
55氏名黙秘:05/02/06 16:19:58 ID:???
関東学院も調査開始したみたい。
56氏名黙秘:05/02/06 17:54:49 ID:???
>>44
sageで聞き直せ
57氏名黙秘:05/02/06 21:20:57 ID:???
みんな授業料払った?
58氏名黙秘:05/02/06 21:21:38 ID:???
>>57
sageで聞き直せ
59氏名黙秘:05/02/06 21:23:44 ID:???
国賊裁判官
× 滝井繁男
× 泉徳治
60氏名黙秘:05/02/07 00:04:24 ID:???
民法の後期試験って、2回とも言い分方式だったよね。
どういう風に整理すると一番読みやすいんだろうか。
61氏名黙秘:05/02/07 02:57:29 ID:???
>>60
法的主張と、想定しうる法的な反論。

ダメっぽい主張から順に書いて、反論でことごとく潰していく。
これはダメ、あれもダメ、ダメ、、、、、

最後に、これならOK!!
これですっきりまとまると思うけど、どうですか。

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
63氏名黙秘:05/02/07 12:10:53 ID:???
>>61
具体的にどんな法的主張、想定しうる法的な反論を書いたんですか?
64近大未修 >>> 関大未修:05/02/07 20:00:53 ID:???
LEC http://ime.nu/www.lec-jp.com/houka/book/book19.shtml
既修者コース
AAA 東大 京大
AA  早稲田 一橋 阪大 神戸
A   横国 千葉 都立 中央 慶應 明治
    上智 同志社 阪市 関大 立命 名大 東北
B   法政 学習院 北大

未修者コース
AAA 東大 早稲田
AA  一橋 都立 中央 慶應 神戸 京大 北大
A   明治 上智 法政 立教 千葉 横国 阪大
    阪市 同志社 近畿 名大 広島 九州

(同ランキング内は名前順で優劣があります)


お前らまた近大に負けてるぞw

65氏名黙秘:05/02/07 20:28:29 ID:???
(俺は、2期既修だけど)

未修コースのランキングは、適性の点数だけだもんな。
優秀さの証明にはならないよ。
適性の悪い奴が頭の良い奴だという推測は、もっと無理があるが、
良いに越したことはないっていうレベルの話でしょ。

それに、近大は入学者のレベルを高めに設定したから、
一期は定員の半分しか埋められなかったわけだ。
定員多めの学校が負けてしまうのは不思議ではないよ。
二期の今年は、大量に分相応の未修者が入学するわけだしね。

二期既修とのクラス編成はどうするか、
まだ考え中らしいけど、山中先生の口ぶりからは、
4月から二期既修と混ぜたいような感じだったよな。
既修との混在クラスでやれることは、
そこそこ名のある中堅ローとしての関大の魅力ではないかな。
高層ビルで一貫教育 関西大が新キャンパス

 学校法人関西大学(大阪府吹田市)は7日、大阪府高槻市のJR高槻駅北側の再開発地域に、30階建て高層ビルなどからなる新キャンパスを建設する構想を発表した。

 幼稚園から小中学校、高校、大学、大学院まで入る計画で、2009年度をめどにオープンさせる。現在吹田市にある大学や高校などはそのままで、幼稚園、小中学校、高校は新設、大学、大学院は新たな学部などを創設する。小学校は関西大で初。

 関西の私立大では立命館(京都市)、同志社(京都市)が06年春に小学校を開設をする計画で、少子化時代をにらんだ学生獲得競争が激化しそうだ。

 (了)


7日18時17分
67氏名黙秘:05/02/07 21:08:00 ID:???
前期の追加合格はもう来ないの決定?
68氏名黙秘:05/02/07 21:11:57 ID:???
後期で補充です。
69氏名黙秘:05/02/07 21:38:07 ID:???
後期しかない!
合格法おしえてくれ!
70氏名黙秘:05/02/07 22:10:09 ID:???
>>69
既習か未修による
712期未修決定者:05/02/07 22:42:12 ID:???
>>68
後期の受験生の レベル にもよるでしょう。
産近甲龍 確保者以上は 望めない訳だし。
前期補欠(現在もキャンセル待ち) の方が 優秀である可能性 もある。

>>67
後期の入学手続きが 3月22日に 締め切られるから、
余りにも 大量の逃亡者が 出るようならば、
23日以降に、前期補欠から 採ることがあるかも。
この場合、後期補欠とも 争うことになるでしょうが。
72氏名黙秘:05/02/07 22:49:59 ID:???
後期は一応10名程度募集だけどレベルによっては
少ないこともありうるわな。
73氏名黙秘:05/02/07 22:59:42 ID:???
内部性にききたいんだが既習と未習の交流はあるの?
742期未修決定者:05/02/07 23:02:57 ID:???
訂正
 × 産近甲龍 確保者以上は → ○ 産近甲龍 確保者以下しか

>>69
今頃 聞いてくるってことは 未修ですかね。
もう現時点で 出来ることって 言ったら
90分で 1200(600 + 600)字の 文章を 書けるように
ひたすら 書きまくる しかないでしょう。
いくら知識があっても 時間 と 指定文字数 内に
まとめられなきゃ 意味がありませんしね。
私も あやふやな知識に 基づいた文章 であったものの、
何とか結論にたどり着いた のが勝因だったと思われます。
75氏名黙秘:05/02/07 23:05:44 ID:???
74
適性は?
76氏名黙秘:05/02/07 23:07:34 ID:???
ほどほどに
77氏名黙秘:05/02/07 23:08:56 ID:???
ageて書くなよ
78氏名黙秘:05/02/07 23:09:48 ID:???
>>73
勉強面ではほとんど無い
適当に気の合うもの同士で遊びに行くのが関の山
792期未修決定者:05/02/07 23:12:16 ID:???
>>75
えっ、私に質問?
私の個人的な点数? それとも後期合格する為に必要なレベルのこと?
80氏名黙秘:05/02/07 23:20:00 ID:???
>>78
ありがd。
81氏名黙秘:05/02/07 23:51:34 ID:???
異性交流ならこそこそあるw
8281:05/02/07 23:52:52 ID:???
既習未収交流のことね
83氏名黙秘:05/02/07 23:55:06 ID:???
前期に比べて、後期はハードル低い。
昨年もそうだし、今年はより顕著でしょう。
適性も10%ぐらいひくくても受かるのでは?

前期未修平均66だから、60点とか55ぐらいでも
二次試験次第でオッケーっぽい
84氏名黙秘:05/02/07 23:55:37 ID:???
関大ロー生はモテるの?
85氏名黙秘:05/02/07 23:59:01 ID:???
顔次第
86氏名黙秘:05/02/08 00:00:25 ID:???
後期はハードル低いってほんと?
昨年もそうってマジ?
後期は小論、法律ガチじゃないの・
87氏名黙秘:05/02/08 00:02:07 ID:???
顔次第でって関大ロー生としてモテるわけじゃないっしょ
88氏名黙秘:05/02/08 00:03:54 ID:???
関大ロー生ってだけでもてることなんてあるのか?
ないでしょ。
89氏名黙秘:05/02/08 00:05:15 ID:???
後期既習もそこそこなら通るよ。
もっとも、六科目何が出ても一通りのことかけないと無理だろうけど。
90氏名黙秘:05/02/08 00:07:32 ID:???
後期の出願状況はどこも悲惨だな。立命関大は割りと
多いんじゃないか?
91氏名黙秘:05/02/08 00:10:15 ID:???
みしゅう女子の方がなんとなくかわいい
92氏名黙秘:05/02/08 00:17:59 ID:???
後期受けとけ。とくにベテラン受験生。
93氏名黙秘:05/02/08 00:20:10 ID:???
後期既習で滑り込むのと第二回紳士資格もらえる。
これは大きい。
94氏名黙秘:05/02/08 00:23:01 ID:???
なんで?3回目とそんなに違う?
95氏名黙秘:05/02/08 00:24:27 ID:???
違うでしょう。
96氏名黙秘:05/02/08 00:27:16 ID:???
第一回>>>>>第二回>>第三回以降くらいだと思うんだが。

第二回 一期既習残り1000+二期未習3000+二期既習2000
第三回 一期既習未習残り+二期既習残り+二期未習+三期既習・・・
    人大杉 モウダメポな気がするんだが 誰かヨロ
97氏名黙秘:05/02/08 00:30:32 ID:???
1期ってすげーの_?_
98氏名黙秘:05/02/08 00:31:28 ID:???
一期既習>>>>二期既習>>>(越えられない壁)>>>三期既習
だとおもうよ。
99氏名黙秘:05/02/08 00:31:38 ID:???
実力が、ってこと?
100氏名黙秘:05/02/08 00:33:49 ID:???
既習の女子もかわいいぞ!
101氏名黙秘:05/02/08 00:40:55 ID:???
いや三期既習は現行組がかなり参入してくるだろうから
実力はあるんとちがう?
102氏名黙秘:05/02/08 00:45:21 ID:???
>>101
二年続けて1500にコケた人間が凄いとは思わんけどな。
103氏名黙秘:05/02/08 00:47:03 ID:???
>>102
もまいさんは二期?
104氏名黙秘:05/02/08 00:48:17 ID:???
現行組ってそんないすごいか?
105氏名黙秘:05/02/08 00:49:14 ID:???
>>104
上位4、5000人のレベルはとてつもない。
106氏名黙秘:05/02/08 00:50:02 ID:???
二年続けて1500だめな人がすごくないって言うのは、
なんか目線が違う気がする。
500人時代の合格者が言うのは分かるけど、ロー生やロー受験生が
どうこういうレベルでは少なくともないと思うよ。
俺は関大に拾われて感謝してるから、新司法の合格実績に寄与したいと思う。
107氏名黙秘:05/02/08 00:51:38 ID:???
上位4、5000人!
108氏名黙秘:05/02/08 00:51:54 ID:???
論文に合格するやつはほとんどネ申だとおもふ・・・
109氏名黙秘:05/02/08 00:54:00 ID:???
択一うかってなくても現行組はすごい?
110氏名黙秘:05/02/08 00:54:44 ID:???
関大未収クラスとはいえ、現行合格のレベルを把握していないんだろう。
俺は既習入学予定ですが、やっぱり現行合格レベルは苦役の結果得られるものだと思いますw
111氏名黙秘:05/02/08 00:55:50 ID:???
あんまりすごくない。すごいのは択一ならほとんど落ちない
というレベルの人。俺は違うがみたことある
112氏名黙秘:05/02/08 00:56:02 ID:???
>>108
実務家教員みたらその幻想も消えるかも
113氏名黙秘:05/02/08 00:56:47 ID:???
>>109
択一受からん奴はそこまで凄くないし、受かってても択一に特化した勉強しか出来ておらず、
下三法駄目、論文書くの駄目って奴いるからな。

114氏名黙秘:05/02/08 00:57:43 ID:???
>関大未収クラスとはいえ、現行合格のレベルを把握していないんだろう。

どういう意味?
115氏名黙秘:05/02/08 00:58:44 ID:???
択一に受かってなくて未修以上の人なら一万は軽くいるでしょ。ロースクールを受験して未修でも既修でも落ちる人も多そうだが。
116氏名黙秘:05/02/08 01:00:24 ID:???
関大は未収と既習のレベルの差がないんだねwwww
117氏名黙秘:05/02/08 01:00:32 ID:???
>>115
20000人うけて6000人しか入れないからねえ。
択一はなんだかんだで結構難しいとおもう
118氏名黙秘:05/02/08 01:01:39 ID:???
>>115
意味がよくわからない
119氏名黙秘:05/02/08 01:03:15 ID:???
刑事法系は現行のままでもよさそうだな。
択一も合否にかかわるし手が抜けないな
120氏名黙秘:05/02/08 01:14:50 ID:???
人権も統治も両方出題。
総則、物権、債権全範囲から2問、
総論各論それぞれ一問。
憲・民・刑は70分だっけ?
あれはハードやった。
朝9時から、終わったらもう暗かった。
夏の書きまくり答練とか予想答練とかよりハード。
例えば、憲法で統治、
刑法で各論捨てても無問題な
リッツの比ではない。
試験直後には、関大既修にまぐれ合格なし
と言われたほど。
121氏名黙秘:05/02/08 01:16:09 ID:???
リッツに言わせれば、関大は簡単すぎるんだとw
122氏名黙秘:05/02/08 01:16:54 ID:???
>>120
本と、ご苦労様でした。
123氏名黙秘:05/02/08 01:19:37 ID:???
試験会場では論証シート使ってる人多かったなあ。
休み時間に
124氏名黙秘:05/02/08 01:21:30 ID:???
既習入学予定の人は当然今年振りますね?
125氏名黙秘:05/02/08 01:22:51 ID:???
あたりまえ
126氏名黙秘:05/02/08 01:25:08 ID:???
俺は温存だ。その領域に達してない。
2007年からは三連荘でふることは確定
127氏名黙秘:05/02/08 01:26:12 ID:???
未修生のレベルは他校同様?
無視していい関係?
128氏名黙秘:05/02/08 01:33:30 ID:???
>>127
よく分からない
129氏名黙秘:05/02/08 01:34:28 ID:???
>>127
どういう意味?
130氏名黙秘:05/02/08 01:56:03 ID:???
>>127
司法試験は自分との戦い
まずは関大ローの中で互いに切磋琢磨して自分を高めること
他校がどうとかは受験直前にでも意識しなさい
131氏名黙秘:05/02/08 02:18:39 ID:???
>未修生のレベルは他校同様?

レベルは知らないけど、テスト終了後はみんな遊んでるっぽい。
132後期受験したい:05/02/08 07:13:20 ID:???
やっぱ適性試験は60点以上無いとダメですか。
関大は適性と小論文のどっちに重点おいてるんだろうか。
語学は何語がいいのでしょうか。
1332期未修決定者:05/02/08 09:03:59 ID:???
>>132
前期と後期で 判定基準が異なる ようなので一概には言えない。

前期は 適性は脚きりに使っただけなのかもしれない とすら思ったけど
まあ、小論文44点 で合格してる人も いるから、ある程度は考慮したのかも。
後期は 適性も小論文と同じ100点 の配点どうり の評価では?
つまり、前期と比較すれば適性重視ってことではないかと。
語学って何?


134115:05/02/08 10:18:12 ID:???
>>択一に受かってなくて未修以上の人なら
>>一万は軽くいるでしょ。
>>ロースクールを受験して
>>未修でも既修でも落ちる人も多そうだが。

携帯からでしたので、ノストラダムスのような悪文での投稿になってしまいました。

択一に受かってない現行居残り組であっても、
現在未修コースに通う人より、
法律知識、法的センス、論述力が勝る人が1万人ぐらいは
軽く存在するのではないか。
しかし、そういう人でも、ロースクール受験をすれば、
適性が低く未修で不合格になることは多いだろうし、
既修合格レベルの法学の力が無い人も多いだろう。

・・・と、そういう意味です。
135氏名黙秘:05/02/08 10:19:31 ID:???
>>120
過去問を見ましたが、一期既修の入試は、時間が足りなかったでしょう。
二期既修は、長時間の拘束で、マジつかれたよね。
136氏名黙秘:05/02/08 10:22:28 ID:???
>>132
sageで聞き直せ
137氏名黙秘:05/02/08 10:23:14 ID:???
>>133
>小論文44点

他資格、ステメン、社会経験とかが良いのかも
1382期未修決定者:05/02/08 10:24:53 ID:???
>>137
でしょうな。
139氏名黙秘:05/02/08 10:37:30 ID:vjVU5qHl
全員合格してください。
140氏名黙秘:05/02/08 11:22:48 ID:???
学部成績提出できるなら、かなり合格率高まる。
成績よくなくても絶対出しとけ。
思ってる以上の効果あり。
141氏名黙秘:05/02/08 11:31:33 ID:???
>>140
僕は既修だけど、学部成績の比重は高くないと感じました。
公式発表では、関大独自の配点で選考するとだけ書かれていますので、個人的な感想に過ぎません。
142氏名黙秘:05/02/08 11:34:38 ID:???
学部成績出せない奴多いんだよ。
143氏名黙秘:05/02/08 11:35:57 ID:???
GPAで3.2ってまあまあ?
出してないけど。トイックとビジホだした
144氏名黙秘:05/02/08 16:01:05 ID:???
>>143
いいね。それは十分プラスになるよ。
145氏名黙秘:05/02/08 18:45:13 ID:???
なんか幼稚園から院までひとつのビルに入るらしいな。
関大も改革に必死だな。
146氏名黙秘:05/02/08 18:49:52 ID:???
このビル建てるために授業料値上げは勘弁です。
147氏名黙秘:05/02/08 18:50:40 ID:???
ありうるな、学部生からとりゃいいのに、たくさんいるし
148氏名黙秘:05/02/08 19:41:58 ID:???
キャレルいつできるの?
149氏名黙秘:05/02/08 19:56:14 ID:???
sageて聞きなおせ
150氏名黙秘:05/02/08 19:56:54 ID:???
関大ローってどうですか?
151氏名黙秘:05/02/08 20:14:55 ID:???
ここの女子ロー生は口いい匂い?
152氏名黙秘:05/02/08 20:24:10 ID:???
関大用の既修者グッズ売ってるよ。
値引きしてそれかよっていう感じ。
ちょっと高いけど・・・
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11868619
153氏名黙秘:05/02/08 21:25:58 ID:???
ここの未修は近大以下ってホントですか?
154氏名黙秘:05/02/08 21:49:35 ID:???
>>152
>>値引きしてそれかよっていう感じ。ちょっと高いけど・・・

ハァ?
155氏名黙秘:05/02/08 22:54:06 ID:???
153
おもろいね。ありえない。
関大は未修で持ってるみたいなもんよ。
156氏名黙秘:05/02/08 22:56:45 ID:???
もう後期の出願始まってんだな。受ける人がんばって。
入学式で会えたらいいですね
157氏名黙秘:05/02/08 22:57:45 ID:???
ここのローは厳しいから、生半可な試験対策だけでやっていけると思ったら
痛い目にあうんじゃないかな?
辞めてる人もたくさんいるし、楽してるやつはまずドロップアウトしている。
158氏名黙秘:05/02/08 22:58:48 ID:???
>辞めてる人・・・
詳細キボン。内部生?
159氏名黙秘:05/02/08 23:00:13 ID:???
まじで!辞めてる人何人くらい?
160氏名黙秘:05/02/08 23:10:40 ID:???
みんな遊んでるよ。関大前で。
ゆったりとした雰囲気だと思う。

遊びたければ、ユルユルの関大ロー。
161氏名黙秘:05/02/08 23:11:18 ID:???
>158
10人ぐらい?
162氏名黙秘:05/02/08 23:11:45 ID:???
遊びたくてローにいく香具師なんていないだろ。
モラトリアム・・・・とか?
163氏名黙秘:05/02/08 23:12:49 ID:???
>>162
むしろ遊ぶのが原則。
1日2、3時間勉強すれば合格しますよ。
164氏名黙秘:05/02/08 23:16:02 ID:???
大丈夫、受かりますよ
165氏名黙秘:05/02/08 23:30:52 ID:???
>>153
LEC http://ime.nu/www.lec-jp.com/houka/book/book19.shtml
既修者コース
AAA 東大 京大
AA  早稲田 一橋 阪大 神戸
A   横国 千葉 都立 中央 慶應 明治
    上智 同志社 阪市 関大 立命 名大 東北
B   法政 学習院 北大

未修者コース
AAA 東大 早稲田
AA  一橋 都立 中央 慶應 神戸 京大 北大
A   明治 上智 法政 立教 千葉 横国 阪大
    阪市 同志社 近畿 名大 広島 九州

(同ランキング内は名前順で優劣があります)



166氏名黙秘:05/02/08 23:35:42 ID:???
このスレageてる奴はバカばっかりだから、全部アボーンにするよw
167氏名黙秘:05/02/08 23:53:51 ID:???
>>165
ネタで貼ってんのかしらんけど、
そのランク名前順で優劣ちゃうで。
まあ名大東北北大の位置でわかると思うが・・・・
168氏名黙秘:05/02/09 00:13:56 ID:???
>>167
関大未修ってどこにランキングされてるんですか?
名前順じゃあないんですよね?
確認したいんですが、記載ミスですかね
169氏名黙秘:05/02/09 00:18:26 ID:???
入学希望者?
そんなにランクばかり気にしててもしょうがないと思いますよ。
少なくとも紳士が実施されてない今はね
170氏名黙秘:05/02/09 00:21:18 ID:???
>>169
入学してからはそう思い込むしかないと思いますが
受験前ならなるべくレベル高いローに行きたいのです
関大第一志望ってのはありえないっすよね
171氏名黙秘:05/02/09 00:26:05 ID:???
未収なら阪大あたりいっとけば
172氏名黙秘:05/02/09 00:28:09 ID:???
ありえなくはないと思うよ。現に俺関大第一志望だったし。
ただできれば上位ローに入ったほうがいいというのは賛成するよ
173氏名黙秘:05/02/09 00:29:20 ID:???
未修で関西私立なら同志社が良さそう。俺家遠いから行かんけど。
174氏名黙秘:05/02/09 00:30:33 ID:???
大金と膨大な時間を注ぎ込むんだから、レベルだけでなく
他の事情もすべて考慮するのがいいんじゃないか
175氏名黙秘:05/02/09 00:35:11 ID:???
さっきから上げまくってる香具師なんなんだ?
176氏名黙秘:05/02/09 00:35:59 ID:???
>>168
記載ミスだろ、気にするな
その表の未収の京大のランクみればわかるな。
ちなみに、既習はなぜか各予備校が閑閑同率の中
では関大を1番に設定している。未収は何も言っていないから
知らんけど。まっ、もう合格してるんだったら気にするな。
177氏名黙秘:05/02/09 00:36:04 ID:???
質問する香具師はやっぱりずっと上げてる気がする。
178氏名黙秘:05/02/09 01:14:31 ID:???
そこまで神経質になる必要も無いと思うが・・・・
>>1にsage進行と書いてるわけでもないし
次スレからは明記しておくとして、今スレはマターリ注意しる
179氏名黙秘:05/02/09 01:25:30 ID:???
晒しあげ
180氏名黙秘:05/02/09 01:28:46 ID:???
やっぱ民訴が最高だ
181氏名黙秘:05/02/09 01:30:42 ID:???
既修試験の六法はもらえちゃうんですか?
182氏名黙秘:05/02/09 01:33:45 ID:???
178できまり。コピペも減ってきたし。モマイラマッタリ汁
183氏名黙秘:05/02/09 03:01:15 ID:???
>>176
京大はそんなもんじゃない?妥当な線だと思うけど。
関西人は京大を過大評価しすぎ。
184氏名黙秘:05/02/09 04:29:06 ID:???
関大未修はランキングにも載らないレベルということですね
185氏名黙秘:05/02/09 06:30:25 ID:???
>>184
いちいち相手するのもなんだが・・・
まぁ、関大は適性で大失敗した高スペック者をだいぶ拾ってるからな。
あのLECの表は適性の得点しか考慮していない以上、関大の評価が低いのは止むを得まい。
それに、近大の1期未修は24名しか取ってない。今年度の合格者最低点でも関大41点、近大55点だしな。
ただ、昨年は全免半免につられた合格者上位層が(特に近大)今年は逃げてゆくだろうから
中位層の実質的レベルは昨年以上に開くだろうな。(もちろん 関大・未 >>>>> 近大・未)


186氏名黙秘:05/02/09 07:10:30 ID:???
関大入学者はすくないかもね。
187氏名黙秘:05/02/09 09:35:20 ID:???
>>185
未修専願で、みな一斉に適性試験対策やって、
それで、適性の点数が低いってのは、やはり
なんかしらの能力に劣るわけだ。

しかし、あんまり関係ない。
複数校合格者はおおよそ学部偏差値に従って
入学するローを選ぶわけだから。
産近甲龍ロー入学者は産近甲龍で精一杯。

バカをマジになって相手にするな。
188氏名黙秘:05/02/09 11:33:32 ID:???
辞退者どれくらい?
189氏名黙秘:05/02/09 12:10:47 ID:???
他の私立と一緒で半分ぐらいでは?
190氏名黙秘:05/02/09 13:17:40 ID:???
>>187
了解。
191氏名黙秘:05/02/09 14:19:49 ID:???
>>187
学部偏差値の話になると、関大は関関同立最下位ですが。
192氏名黙秘:05/02/09 14:26:34 ID:???
>>191
ここ数年前の一時を除けば、関大>関学ですが?
193氏名黙秘:05/02/09 14:58:29 ID:???
いいじゃん、関大はローに復活を賭けてんだから。
学部偏差値が一番低くても

...............................................志願者数.........前年比

北海学園--前期-----45-------
東北学院--B--------29-------
国学院----春期-----46-------76.5%減
駒沢------後期-----53-------
東海------U期-----43-------85.4%減
新潟------2次------44-------
愛知------後期-----31-------
中京------B--------29-------77.7%減
南山------春期-----40-------
京都産業--春期-----32-------82.0%減
近畿------B--------34-------
広島修道--後期-----36-------67.6%減
久留米----B--------23-------54.0%減

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文科省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

195氏名黙秘:05/02/09 17:48:35 ID:???
感官同率クラスで弁護士になろうと考えるごと自体が間違いです
196氏名黙秘:05/02/09 17:53:07 ID:???
ロー経由で弁護士になろうとしてる時点で君も同罪
197氏名黙秘:05/02/09 18:37:04 ID:???
は?
198氏名黙秘:05/02/09 19:17:06 ID:1TC6OOIC
199氏名黙秘:05/02/09 19:36:50 ID:???
な、上げたらおかしいのが一杯入ってくるんだよ〜
200氏名黙秘:05/02/09 19:44:57 ID:???
200ゲットで新試験一発合格
201氏名黙秘:05/02/09 20:07:51 ID:???
関大最強伝説
202氏名黙秘:05/02/09 22:04:12 ID:???
>>194
ズレまくっとるな
203氏名黙秘:05/02/10 00:42:16 ID:???
後期受験者いる?
204氏名黙秘:05/02/10 01:03:42 ID:???
いるよ
205氏名黙秘:05/02/10 01:12:45 ID:???
今年も適性うけますか?
206氏名黙秘:05/02/10 01:13:42 ID:???
はい
207氏名黙秘:05/02/10 01:19:30 ID:???
今年の現行は
208氏名黙秘:05/02/10 01:40:24 ID:???
受けるよ
209氏名黙秘:05/02/10 02:43:09 ID:???
今年も適性うけますか?

210氏名黙秘:05/02/10 02:50:37 ID:???
はい
211氏名黙秘:05/02/10 03:09:10 ID:???
ここの後期って受験者数100名ぐらい余裕?
212氏名黙秘:05/02/10 04:31:52 ID:???
西日本で最大数の三振博士を輩出する予定のローはここですね♪
213氏名黙秘:05/02/10 05:06:31 ID:???
=センター入試速報!=
   
     □法学部・法律□

■明治大  85.0%

■法政大  84.5%
■早稲田  84.5%
■関西学院 84.5%


■立教大  83.5%
■関西大  83.5%



■青山学院 82.0%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html
214氏名黙秘:05/02/10 07:15:55 ID:???
トイレでなにがあったの?
215氏名黙秘:05/02/10 11:53:49 ID:???
ここは変態ばかりいるんですね。
216氏名黙秘:05/02/10 14:05:09 ID:???
誰かいますか?
217氏名黙秘:05/02/10 14:14:30 ID:???
三振確率五割っつっても、国立なんかの上位ローは、かなりの合格確率残すから、君らは八割くらい三振だけど、そのあとどうするの?
つまりほとんど見込み無いわけだけど…
考えてる?
218氏名黙秘:05/02/10 15:38:10 ID:???
三振したい
219氏名黙秘:05/02/10 16:01:53 ID:???
適性何人くらい受けるんだろう?
220氏名黙秘:05/02/10 16:06:16 ID:???
みんな受ける
221氏名黙秘:05/02/10 16:39:41 ID:???
>217
別にどうでもいいんだよ
司法浪人した時点で人生やめたいくらいだし
222氏名黙秘:05/02/10 18:55:02 ID:???
関大ってDQNががおおくて雰囲気悪いって聞いたんですけれど
実際はどうなんですか??
しっかり勉強したいのであまり雰囲気が悪いといやだなぁって思います。

法学部志望なのでここに書かせていただきました。
まぁ結局自分次第なのはわかってるんですけれど。
223氏名黙秘:05/02/10 19:10:58 ID:???
雰囲気が悪い
224氏名黙秘:05/02/10 19:20:38 ID:???
他校を受けなさい。
225氏名黙秘:05/02/10 19:43:09 ID:???
マジですか?
欝orz
226氏名黙秘:05/02/10 20:00:01 ID:???
学部志望なら大学受験スレに行ったほうが良くないか?
ローは外部のほうが多いから。
227氏名黙秘:05/02/10 20:55:06 ID:???
他校を受けなさい。
228氏名黙秘:05/02/10 21:20:02 ID:???
嫌ならくるな
229氏名黙秘:05/02/10 21:21:49 ID:jgNfP3zl
くるのが嫌だから嫌がらせするというのは、
子供の言い分と一緒。
230氏名黙秘:05/02/10 21:24:11 ID:???
大学受験生はまだ子供でしょ。
231氏名黙秘:05/02/10 21:25:23 ID:jgNfP3zl
大学受験生か!なんとまあ。22,3だと思ったよ。
なんでここにいるんだ?
232氏名黙秘:05/02/10 22:46:15 ID:???
普通の人間(司法に無関係)は、学部=ローと思ってる典型では?
関大法学部に入れば、ローは持ち上がりで、一般の関大大学院と同じ難易度と考えてる。
233氏名黙秘:05/02/10 22:52:34 ID:???
名門法科への道は甘くない。
234氏名黙秘:05/02/10 23:40:37 ID:???
初めてのエッチは電車の中で相手の地元の中学生が処女で怖がっちゃっておっぱい
いじるくらいしか出来なかったんだ。もちろん、そのとき僕も初めてだったんだよ。
本当にぜんぶやったのはEZWEBの痴漢系サイトで紹介されてた路線だったんだ。
近所の進学校の女の子だったんだけれどね。その子はあそこをグチョグチョ〜〜!。
っていじっちゃっても何も言わないので指を入れてやったけれどね。(^−^;)
それから2人目の狙い目が出来るまでその子入れて5人くらい痴漢したよ。
でも長続きしなかった。2ヶ月で僕のほうが女性専用車ができて狙い目の女の子が
女性専用車を使うようになっちゃったのでね。(+_+;)
そんな感じで狙った子と「ちゃんとやろう」って思って正式には女性経験10人く
らいエッチなことしたよ。
3人目の中学生が処女でちゃんと指で穴をあける貫通式をやってあげたけれどね。
怖がったけれど、いっぱいベロベロズズ〜〜って唾を付けて濡らして痛いときはし
がみついて押さえつけてやっと穴あけたけれどね。彼女はエッチの知識とかはまっ
たくなかったので僕が一から教えてあげたんだ。
235氏名黙秘:05/02/11 00:42:25 ID:???
ホリえもんのごり押しが過ぎる件について
236氏名黙秘:05/02/11 00:47:51 ID:???
アホなこと書いてる奴とか、
コピペしてる奴とか、
どう考えても司法試験関係者じゃないやつは、
リアルに中高生なんだよなw
237氏名黙秘:05/02/11 00:48:34 ID:???
フジテレビの幹部の頭が堅いんだよ
238氏名黙秘:05/02/11 00:51:02 ID:???
TOBにライブドアが応じたとしてもライブドアもうかるな
239氏名黙秘:05/02/11 00:51:21 ID:???
77 名前:氏名黙秘 :05/02/11 00:47:03 ID:???
折れのとこは、企業の顧問で何とかって感じ。
コネがないと仕事がないぞと何時も口にしてる。
240氏名黙秘:05/02/11 00:52:50 ID:???
ライブドアの勝ちだ。資本の論理だから、当然だ。
50%取得も話が付いてるんだろう。

野球の時はホリエモンを持ち上げたマスメディアが、
今度は、堀江叩きに躍起だ。
241氏名黙秘:05/02/11 00:53:57 ID:???
朝日の社説もワラタ
242氏名黙秘:05/02/11 00:54:01 ID:???
平成教育委員会の放送を延期したり小細工がすぎるな。フジテレは
243氏名黙秘:05/02/11 00:54:57 ID:???
フジ系の球団ってどこだ?本心は球団経営?
244ほうりっつ:05/02/11 00:55:45 ID:???
ライブドアの話で盛り上がってるね
245氏名黙秘:05/02/11 00:57:46 ID:???
株式分割とか商法ではあまりやらないからよく分からん

★★神戸学院大崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!

志願者数大激減!

去年度130名→今年度30名www

76.9%もの激減!www


★★東海大崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!

志願者数大激減!

去年度294名→今年度43名www

85.4%もの激減!www


廃校に追い込むまであと少し!

廃校にするべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
247氏名黙秘:05/02/11 13:48:49 ID:???
関大は崩壊しないよね
248氏名黙秘:05/02/11 13:50:31 ID:???
310 :GRIZZLY ★ :05/02/11 11:35:08 ID:???
報告>>294-299
ログ.>>304-309
p099008.doubleroute.jp 28
214.38.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp 2
51.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp 1
61-23-180-89.rev.home.ne.jp 1
61-23-182-46.rev.home.ne.jp 3
proxy12.rdc1.kt.home.ne.jp 1
proxy26.rdc1.kt.home.ne.jp 3
E210168209177.ec-userreverse.dion.ne.jp 19

.doubleroute.jpに警告を出します。

複数だな。
既に警告だしてるhome.ne.jpはもうアウトだ。
249氏名黙秘:05/02/11 17:48:35 ID:???
下位ローage
250氏名黙秘:05/02/11 21:19:54 ID:???
関大は上位ローだよ。
251氏名黙秘:05/02/12 12:57:43 ID:???
同感
252氏名黙秘:05/02/12 13:06:09 ID:???
ほりえもん
下位ローは既に崩壊している!絶対に出願してはいけない!

いやあ、下位ロー煽ると、もう下位ロー生が必死でしょ〜w

楽しくて楽しくてw

で、通報するだの名誉毀損だのって、もう必死すぎw

でも結局俺のコピペはただの一つも削除されずw

さらに下位ローは出願者激減で続々崩壊宣言だしw

運営も俺が串使ったり、ROCK逃れしてるから手を焼いてるみたいだしねw

ROCK逃れは結構頭使うから面白いぞ。

このスレにも俺がROCK逃れを試してる軌跡が残ってるしw
254氏名黙秘:05/02/12 17:18:55 ID:???
下位ロー生って下位ローのくせに学部は旧帝早慶だとか言って
学歴拠り所にしてるのが笑える。
255氏名黙秘:05/02/12 17:39:57 ID:???
西日本で最も多くの三振博士を輩出するローはここですね♪
256氏名黙秘:05/02/12 22:26:21 ID:???
ほりえもん

補欠の末路
明治大ロー未修2期生 補欠繰上げ合格暫定最下位!
ttp://chirolie.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post.html

進学先は明治大学法科大学院の未修コースです。

タイトルにもある通り補欠繰上げ合格での進学です。
ちなみにもうひとつ入学許可をいただいたローも補欠でした。
ロー入試では結局正規合格を一回ももらえず終わってしまいました。

ついでに適性試験も苦手です。16年度の日弁連法務研究財団(JLF)の適性試験以外は
すべて平均点以下でした。



258氏名黙秘:05/02/14 07:09:06 ID:???
書類来た?
259立花隆:05/02/14 23:15:19 ID:cztdXwus
立花氏はほかにも、法律や医学の膨大な専門書を電子書籍に落とし込めれば、5万円、10万円のコンテンツはすぐに作れると話す。

 「六法全書だけなら、(手のひらを広げて)せいぜいこのくらいの厚さ。だが判例集となると、ちょっとした法律事務所に行けば壁にずらーっと並んでいる。
それが彼らの活動に直結して必要なわけだ。米国では既に、これらをどんどん電子化している」。この種の電子書籍には、本当の専門家なら数十万、百万円といったお金を支払うはずだという。

 法律関係の電子書籍といえば、弁護士を目指して勉強している学生向けのビジネスも成り立つと指摘。

 「世間では法科大学院みたいな、ああいうバカみたいなものがあって(笑)、
『そこに行けばみんな弁護士になれる』という宣伝文句につられて、まあなれるわけがないから問題になり始めているわけだが……(笑)、そこにものすごい数の生徒が集まった。
あの人たちはみんなローンを組んだりして学費を払っている」

 そうした人間を対象に「教えるエッセンスを押し込んだもの」を電子書籍として売り出せれば、10万円でも売れるだろうとした。

260氏名黙秘:05/02/15 21:36:28 ID:???
書類来たよ。
261氏名黙秘:05/02/15 21:51:59 ID:???

東京都内の私立大学法学部教授はこう話す。

「司法試験合格者3000人以上は望めない以上、全体の合格率が50パーセントを超えることはない。
東大、京大などの旧帝大、早慶、上智あたりで80パーセント以上、

中央、法政、明治、学習院、青山学院、南山、立命館、同志社、関西、関西学院、西南学院と
地方国立大学などが50〜60パーセント。

あとはがんばっても30パーセント。一ケタのところもあるかもしれない。

悲しいかな、合格率は偏差値に比例します。
30パーセントと予想できるような法科大学院をつくっても、なにもメリットはない」


〜中央公論3月号「法科大学院の『倒産』が始まる」より
http://www.chuko.co.jp/koron/

262氏名黙秘:05/02/16 00:23:08 ID:???
司法板にはスレ違いという概念がないのか?
263氏名黙秘:05/02/16 00:24:45 ID:???
入学前のみなさんは何して過してますか?
264氏名黙秘:05/02/16 00:32:21 ID:???
遊んでる、前より確実に力おちてる
265氏名黙秘:05/02/16 01:26:30 ID:???
行政法をやっている。
しかし、2ヶ月で約10ページ。
266氏名黙秘:05/02/16 02:47:53 ID:???
授業料高いね。
267氏名黙秘:05/02/16 03:45:55 ID:???
4月からはハードだから、少々気の抜けた生活をおくってもいいだろう。
いままで択一でキリキリしてた時期だけど、今年は花見にいくよ。
スゲー久しぶり。
268氏名黙秘:05/02/16 04:47:38 ID:???
なんの書類?
自習室のアンケートのやつ?
269氏名黙秘:05/02/16 06:35:50 ID:???
辞退の書類?
270氏名黙秘:05/02/16 07:16:55 ID:???
まだ着てないだろ。
入学書類等は。みんなは授業料払った?
271氏名黙秘:05/02/16 09:57:05 ID:???
とりあえず適性対策してます
272氏名黙秘:05/02/16 09:58:26 ID:???
ほりえもん
273氏名黙秘:05/02/16 11:45:19 ID:???
人多いな
274氏名黙秘:05/02/16 13:47:47 ID:???
授業料は払ってません。
入学金だけ。
教科書とか指定文献とかのリストだしてほしい。
いつあるか分からない、予備校の2割引フェア・・・
とかで買いたいし。
275氏名黙秘:05/02/16 14:13:21 ID:???
立命の後期があるよ。
276氏名黙秘:05/02/16 14:14:43 ID:???
ローの守護神。

山中敬一教授に宜しく。
277氏名黙秘:05/02/16 15:00:29 ID:???
>>274
おお、同じだ。
早めに払うと損した気になるんだよね。
大して利子がつくわけでもないんだが。
278氏名黙秘:05/02/16 19:21:15 ID:???
立命の後期があるよ。


279氏名黙秘:05/02/16 19:23:10 ID:???
>>276
ローの守護神、山中敬一。
次スレタイでよろしく。
280氏名黙秘:05/02/16 19:29:56 ID:???
立命の後期があるよ。

281氏名黙秘:05/02/16 23:03:08 ID:???
立命の後期があるよ。
282氏名黙秘:05/02/16 23:59:49 ID:???
もうすぐ授業費払うわ。
高いね。
キャレルはどうなったんだろ。
283氏名黙秘:05/02/17 00:17:18 ID:???
我々の振込み待ちだったりして。
284氏名黙秘:05/02/17 00:33:47 ID:???
>西日本で最も多くの三振博士を輩出するローはここですね♪
だろうね。
研究者がロー反対でやる気がなく、実務家が高齢者で、ロー生がここに見られるようにあほな素材だから。
285氏名黙秘:05/02/17 00:34:48 ID:???
立命の後期があるよ。
286氏名黙秘:05/02/17 01:26:35 ID:???
入試のころ見かけた台詞だな・・・。w
287氏名黙秘:05/02/17 01:29:34 ID:???
キャレルはない。設置時期も未定。
とりあえず設備を改善するつもりは毛頭ないらしい。
288氏名黙秘:05/02/17 01:56:10 ID:???
みんな勉強熱心だよね。自習室満員だったよ。
289氏名黙秘:05/02/17 02:36:27 ID:???
>>287
ケチ臭い所は、さすが関大だなw
290氏名黙秘:05/02/17 07:09:37 ID:???
設置しないのか。あかんやん。
291氏名黙秘:05/02/17 08:35:57 ID:???
キャレルなんかいらんよ。

キャレルがないのをいいわけにして勉強してない奴は、軒並みアホですよ。
292氏名黙秘:05/02/17 09:12:02 ID:???
キャレル設置されるから安心しろ。
293氏名黙秘:05/02/17 15:46:35 ID:???
>>292


>>280-285
>>287-291

このへんは後期入試に向けた工作活動でしょう。
294氏名黙秘:05/02/17 15:48:35 ID:???
そういえば、今日になって書類が来た。
295氏名黙秘:05/02/17 15:53:33 ID:???
立命の後期があるよ。

本当に関大でいいの?
296氏名黙秘:05/02/17 16:25:30 ID:???
書類来ないよ。関西なのに
297氏名黙秘:05/02/17 16:53:28 ID:???
>>296
デカい封筒で、入学手続案内書というやつ。
学生証の登録用フォーマットとか、
マイカー通学禁止の誓約書とか。

関大法学会みたいなやつの申込用紙がはいってるけど、
あれは強制加入なのか?
298氏名黙秘:05/02/17 18:37:33 ID:???
立命の後期があるよ。
299氏名黙秘:05/02/17 18:46:23 ID:???
辞退する人?
300氏名黙秘:05/02/17 19:08:36 ID:???
そっか、立命の後期があったか
しくった…
301氏名黙秘:05/02/17 21:05:43 ID:???
桂三枝来るみたいやな
302氏名黙秘:05/02/17 22:13:17 ID:???
立命の後期があるよ。
303氏名黙秘:05/02/17 22:41:02 ID:???
キャレルは設置の噂があったものの、中止になった。
ローライ・尚文館とも、春休みに入って人が激減して、必要なしと判断されたようだ。
304氏名黙秘:05/02/17 23:09:58 ID:???
今日きてたよ
305氏名黙秘:05/02/17 23:47:56 ID:MRbHFenL
ローらい人多いよ
306氏名黙秘:05/02/17 23:56:23 ID:???
安心できるロー目指しています。
307氏名黙秘:05/02/18 01:35:03 ID:???
法科の関大、復活の兆し、今だなし、だな。
308氏名黙秘:05/02/18 02:04:32 ID:???
後期って論文Aなら、適性40点でも少しでも見込みあるかな?
309氏名黙秘:05/02/18 02:12:16 ID:???
ある
310氏名黙秘:05/02/18 02:12:42 ID:???
論文Aならある。ただ論文Aのやつがどうしたら
適性40とれるのかをしりたい
311氏名黙秘:05/02/18 02:15:14 ID:???
論文Aに幻想持ちすぎ
312氏名黙秘:05/02/18 02:17:07 ID:???
>>310
絶対信じてもらえないだろうけど、適性のときロー受けること考えてなくて、
親が受けろって言うし、適当に試験受けたんだよ。
そうしたら、全部解き終わった段階でマークしようとしたら、なんかマークあまってさ・・・・。
全部ずれてたんだ。本当の話ですわ。
313氏名黙秘:05/02/18 02:19:49 ID:???
まあ後期なら足きりもないし、いいんじゃん?
朝から晩まで論文しんどいと思うけど、合格したら
第二回紳士資格がもらえるのでがんばってください
314氏名黙秘:05/02/18 02:25:04 ID:ArGEzYBV
>>311
同意。
論文A落ちだって、所詮現行落ちっしょ?w
馬鹿が後期受けるんだね。
315氏名黙秘:05/02/18 02:27:44 ID:???
むしろ現行一本で行くべきなんじゃないの?
316氏名黙秘:05/02/18 03:27:00 ID:???
>>307
「未だ」 を 「今だ」 なんて 初歩的な間違いする ヤツに 言われたかぁ無い。
それとも 釣り?
317氏名黙秘:05/02/18 08:42:40 ID:???
>>297 関大法学会は強制加入なのか?
入んなくていいよ。
論文書いてそれを載せたいなんてな場合でも、書いてから入会すれば
いいさ。

>マイカー通学禁止の誓約書
w
318氏名黙秘:05/02/18 12:39:56 ID:???
立命の後期があるよ。


319氏名黙秘:05/02/18 18:35:59 ID:???
>>318
もう出願終わったな、リッツも関大も。
リッツは書類通過率、80%ぐらいか?
後期でも書類切りできるのは流石。
関大も100人は志願者が存在して欲しい。
320氏名黙秘:05/02/18 21:53:19 ID:???
なんやかんやと授業開始まで行事があるね。
321氏名黙秘:05/02/18 22:00:46 ID:???
未既修限定とかあるもんね。
322氏名黙秘:05/02/18 22:01:34 ID:???
>>320
遊んでばっかりいるな。関大はw
323氏名黙秘:05/02/18 22:02:42 ID:???
家が遠いからあまり細切れに行事をしてほしくないんだが。
一人暮らしする金は・・・ないねえ
324氏名黙秘:05/02/18 22:03:55 ID:???
つまらんイベントなんかしなくていいから、新試験に必須の行政法答案練習会とか
民事執行法の特別講義とかやってほしい。
そういう基礎的なこともできなくて、イベントなんかやるなって感じ。
325氏名黙秘:05/02/18 22:04:55 ID:???
だね。導入の授業あるといいね。
326氏名黙秘:05/02/18 22:05:38 ID:???
まあ それは言えてるな。教授との親睦会なんざいらんだろ。
毎週顔あわしてりゃそのうち話すようになるよ
327氏名黙秘:05/02/18 22:06:49 ID:???
>>326
先生とのそういう場は嫌いじゃないけど、個人的にはそんなゆとりはございません。
もう本試験まで1年と3ヶ月ないわけで。
328氏名黙秘:05/02/18 22:07:28 ID:???
早く勉強したいわ。
12日から授業かいな。
329氏名黙秘:05/02/18 22:11:31 ID:???
現行受験には休みなんてなかったのに
大学って春休みと夏休みがあるんだね

お気楽なもんだなwローって。
330氏名黙秘:05/02/19 05:20:41 ID:???
こういう下らんイベント組む辺り、関大のやる気の空回りをヒシヒシと感じるw
331氏名黙秘:05/02/19 10:52:54 ID:???
不安で一杯。
332氏名黙秘:05/02/19 15:38:03 ID:???
立命いきます
333氏名黙秘:05/02/19 17:55:48 ID:???
授業前からのイベントなんかどこに書いてあるの?
334氏名黙秘:05/02/19 23:58:59 ID:???
おやすみ
335氏名黙秘:05/02/20 02:17:53 ID:???
おやすみ

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
337氏名黙秘:05/02/20 11:11:34 ID:???
LEC http://ime.nu/www.lec-jp.com/houka/book/book19.shtml
既修者コース
AAA 東大 京大
AA  早稲田 一橋 阪大 神戸
A   横国 千葉 都立 中央 慶應 明治
    上智 同志社 阪市 関大 立命 名大 東北
B   法政 学習院 北大

未修者コース
AAA 東大 早稲田
AA  一橋 都立 中央 慶應 神戸 京大 北大
A   明治 上智 法政 立教 千葉 横国 阪大
    阪市 同志社 近畿 名大 広島 九州

(同ランキング内は名前順で優劣があります)
338氏名黙秘:05/02/20 11:12:17 ID:???
336
蛭子飲みなさいよ。受かるよ。
339氏名黙秘:05/02/20 11:14:01 ID:???
>(同ランキング内は名前順で優劣があります)

レックで貼ってあったランク表には「各ランク内順不同」と書いてあったぞ。
よく読め。
340氏名黙秘:05/02/20 11:16:42 ID:???
蛭子飲んで面接受けら大体合格。
341氏名黙秘:05/02/21 18:57:49 ID:???
こんばんは
342氏名黙秘:05/02/21 21:18:53 ID:???
どうも・
学費は払いましたか?
343氏名黙秘:05/02/21 22:52:03 ID:???
払ったよ、覚悟がきまるよw
344氏名黙秘:05/02/21 23:11:42 ID:???
おやすみ
345氏名黙秘:05/02/22 13:16:02 ID:???
今年の適性がんばろう
346氏名黙秘:05/02/22 16:35:14 ID:???
キャレルできたの?
347氏名黙秘:05/02/22 18:20:19 ID:???
適性がんばろう
348氏名黙秘:05/02/23 07:13:27 ID:???
関大蹴るんだ。残念。
349氏名黙秘:05/02/23 08:37:51 ID:???
キャレル完成したよ
さっそく使った。満員でした
350氏名黙秘:05/02/23 09:08:59 ID:???
age厨は全員無視っと
3512期未修予定:05/02/23 18:39:27 ID:???
おいっ! なぜか こんな時期に 補欠合格者29名が 発表されてるぞ!
B日程の倍率発表が 遅れていたのは このせいだったのか。
余程 B日程の志願者が 低レベルだったのか?

まっ何にしても合格者おめでとう。一緒にがんばりましょう。
352氏名黙秘:05/02/23 19:19:32 ID:???
立命館の後期も受ければよかったのに。
353氏名黙秘:05/02/23 19:23:51 ID:???
関大も補欠でまくりか・・
最近同志社もそうだけど、補欠合格通知ばかり
自宅に届くよ・・・国立もきそうな悪感・・・
354氏名黙秘:05/02/23 21:49:27 ID:???
このためのアンケートだったのか。。。
355氏名黙秘:05/02/23 22:12:35 ID:???
一期既修ですが、ここに入学したことを最近後悔してます。
356氏名黙秘:05/02/23 22:19:33 ID:???
うちの親は東日本の人間だからか知らんが、
関関同立に対する評価が低い。
せっかく関関同立に受かったのに、
「要は新司に受かればいいんじゃないの?」
と親は言う。
司法と関係のない低能は黙っとれ!
と俺は思う。
357氏名黙秘:05/02/23 22:25:55 ID:???
いや、関東だろうが関西だろうが、感官同率の評価が低いのは普通。
関西なら辛うじて同志社はマシと思われても、関東では早計以下の私立は論外。
俺も親父早稲田で東京人だったが、学部立命行くときは、
「・・・え、ま、まあ、立命館も最近はいいんだろ??が、がんばれ」って感じだったよ。
関大ロー決まってからは、免疫ができて素直に喜んでくれたw
358356:05/02/23 22:32:45 ID:???
いい親じゃないか。
うちの親は俺が関大ロー受かっても少しも喜んでくれなかったぞorz
俺が関大受験する前まで「キン・カン・ポン」と関大を馬鹿にしてたしな。
複雑な心境だよ。。。

359氏名黙秘:05/02/23 22:36:56 ID:???
ポンキンカンなw
360氏名黙秘:05/02/23 22:42:49 ID:???
順番はどうでもいいじゃないか。
とにかく近大や日大と同列に扱われるなんて・・・。
関西では京阪神しか評価されないんだね。
まぁ頑張るしかないか。
361氏名黙秘:05/02/23 22:59:51 ID:???
おいおい。何そんなに暗くなってんだよ。
立命の知財の先生を見てみろ。関大卒でも超勝ち組み弁護士だろ。
表情が自信に満ち溢れてるだろ。
立命パンフの立命卒裁判官、検察官、弁護士も誇りに満ちた表情をしているぞ。
彼らを見習おうよ。
362氏名黙秘:05/02/23 23:02:15 ID:???
>>351
思惑が外れて、B日程はクズばかりだったようだな。
補欠合格者、おめでとう。
補欠も糞もない、一緒に頑張ろう。

B日程のクズにまぎれてる優秀な君、
絶対合格するよ、がんばれ!
363氏名黙秘:05/02/23 23:13:19 ID:Zca7uM2e
>>355
なんで?
364氏名黙秘:05/02/23 23:14:41 ID:???
>>362
クズがクズ呼ばわりかよ。情けないねw
365氏名黙秘:05/02/23 23:31:55 ID:???
>>363
レベルが低いんだよな。講師も生徒も。
366氏名黙秘:05/02/23 23:37:09 ID:???
○○未遂事件が起きた噂が流れているのだが本当かね
367氏名黙秘:05/02/23 23:39:11 ID:???
○○未遂ってなに?
368氏名黙秘:05/02/23 23:40:15 ID:???
>>357
>関東では早計以下の私立は論外。
私立はどこも論外ってことですか?
369氏名黙秘:05/02/23 23:40:59 ID:???
そらそうよ
370氏名黙秘:05/02/23 23:42:15 ID:???
>>367
噂が嘘なら大変なことなので書けん。すまんね。
噂が事実であるなら内部の事情を知っている者は○○で分かるだろう。
371氏名黙秘:05/02/23 23:44:37 ID:???
多分、噂だ。だって俺、内部生やけど知らんし。
で、どんな噂?
372氏名黙秘:05/02/23 23:54:24 ID:???
>>365
お前のレベルも低いけどなw
誰だかわかってるし
373氏名黙秘:05/02/23 23:55:23 ID:???
>>366
あびる未遂だろ?
生協で消しゴムをアビッた奴がいたらしい
未修だったか
374氏名黙秘:05/02/23 23:55:30 ID:???
レベルの低い同士、夜な夜なネットで喧嘩したらいいやん。

375氏名黙秘:05/02/23 23:56:21 ID:???
キャレルまだ〜?
376氏名黙秘:05/02/24 00:00:12 ID:???
一期既修ですが、ここに入学したことを最近後悔してます。
377氏名黙秘:05/02/24 00:02:19 ID:???
>>373
生活苦しいんだな。ローの弊害だ。
378氏名黙秘:05/02/24 00:07:16 ID:???
ロー生って貧乏な奴はとことん貧乏なんだよな。昼飯も食えない奴がいる。
一方、ろくな教育しないで、教授陣や事務局はヌクヌクとメシ食ってる。


弁護士になったら覚えておけという感じだな
379氏名黙秘:05/02/24 00:07:22 ID:???
既修も未修もレベルが低いってことでよろしいでしょうか?
380氏名黙秘:05/02/24 00:09:04 ID:???
>>ロー生って貧乏な奴はとことん貧乏なんだよな.
貧乏な奴はそもそもローにきませんよ。
381氏名黙秘:05/02/24 00:10:13 ID:???
本当に貧乏な人って司法試験続けられなくない?
382氏名黙秘:05/02/24 00:12:41 ID:???
つーか、今更同志社の補欠合格が届いたんだが・・
ほとんど白紙なのに。。。
383氏名黙秘:05/02/24 00:13:30 ID:???
>>381
確かに。うちのローは金持ちばっかだからな。だから、10年ぐらいベテランが
ごろごろいる。普通は無理だもんね。
384氏名黙秘:05/02/24 00:17:30 ID:???
>>380
つーか貧乏な奴は現行試験も続けられない
385氏名黙秘:05/02/24 00:19:21 ID:???
世間ずれしたおっさん、お譲ちゃんばかりの墓場ですかw
386氏名黙秘:05/02/24 00:21:29 ID:???
俺は立命だが、うちは貧乏だぞ。
貧乏なせいでろくに模試も受けられなかったorz
授業料も生活費も全てローンや学生支援機構で借りる。
住む部屋もボロい。
俺にあるのはハングリー精神のみ。
387氏名黙秘:05/02/24 00:26:55 ID:???
ロー生=金持ち
ってのは誤り。

現行ベテがローに入れない言い訳だろ>ロー=金持ちとの図式は
388氏名黙秘:05/02/24 00:27:38 ID:???
煽るなって
389氏名黙秘:05/02/24 00:30:39 ID:???
金持ちが法曹になったほうが日本のため。
390氏名黙秘:05/02/24 00:32:00 ID:???
>>389
おまいみたいな奴がいなくなった方が日本のため。
391389:05/02/24 00:34:14 ID:???
>>390
貧乏人は余裕がないからだめ。おまえがいい見本w
392氏名黙秘:05/02/24 00:35:35 ID:???
正確には、金に不自由せずに法曹になるほうが余裕があっていいということだな
393390:05/02/24 00:36:49 ID:???
>>391
うちは金持ちだが。
小金持ちの低能おバカさんは困るなーw
394氏名黙秘:05/02/24 00:40:09 ID:???
金に不自由してなくても金を欲しがるやつは吐いて捨てるほどいる
395氏名黙秘:05/02/24 00:40:10 ID:???
一期既修ですが、ここに入学したことを最近後悔してます。

396氏名黙秘:05/02/24 00:40:41 ID:???
366と370を書いたロー生だが嵐や煽りでなく、大変な噂を聞いたので
真偽が知りたかったのだが・・。
噂のソースが内部のロー生ではなく教職員(ワザと濁す)だということだったので。
397氏名黙秘:05/02/24 00:44:42 ID:???
そこそこ実績のある関大だが、なぜ馬鹿にされるんだ??
398氏名黙秘:05/02/24 00:47:23 ID:???
貧乏人が法曹になるとろくなことがない。
399氏名黙秘:05/02/24 00:49:37 ID:???
貧乏だの金持ちだの…。
関大のレベルが知れるなw
400氏名黙秘:05/02/24 00:52:18 ID:???
ここは、世間ずれしたおっさん、お譲ちゃんばかりの墓場ですかw
401氏名黙秘:05/02/24 00:54:34 ID:???
未修正で窃盗未遂犯がいるのですかぁ?
402氏名黙秘:05/02/24 00:55:28 ID:???
未修生は規範に直面しないからな。
403氏名黙秘:05/02/24 00:58:50 ID:???
>>397
そうだよな。関西人の俺から見ても不思議でしょうがない。
関大だけは、地元評も不当な気がするほど、評価されてない。
上の方に書いてたように、関東では関関同立共倒れかもしれんが、
関西では同学立は、十分評価されてると感じるよ。
関大はギリギリ法学部だけが名乗れる限界という雰囲気。






404氏名黙秘:05/02/24 01:01:17 ID:???
>>403
関大は関東でいうと日大、法政クラス?
つまり、中堅どころですか?
405氏名黙秘:05/02/24 01:06:02 ID:???
俺の地元の九州でも関大の評価は低い。
今年ローを受験する知り合いに、「関大はいいと思いますよ。受けてみては?」
と俺が訊いてみると、「うーん…。関大ねぇ…。」という感じだった。
産近甲龍すら受かるか怪しいくせに何言ってるんだ!と言いたかったよ。
406氏名黙秘:05/02/24 01:10:41 ID:???
>>396
そこまで書いてくれたんだから、
真偽がわかり次第、よろしくな。
407氏名黙秘:05/02/24 01:36:01 ID:???
>>405
俺も九州出身だが、九大信奉が強いのと、
近年 西南学院の凋落が激しいので
私学軽視の傾向に拍車がかかっている気がする。

桂三枝客員教授に期待するしかないのか?
(未だに、桂三枝の名前を出さないと理解してもらえない悲しさ。
 矢井田瞳では、レベルが解りづらいようだ。)
408氏名黙秘:05/02/24 01:38:23 ID:???
現行実績では九大に匹敵するはずなのになぁ。
409氏名黙秘:05/02/24 01:48:21 ID:???
ところでチミたち、学同立で最も嫌いなローは?
410氏名黙秘:05/02/24 02:46:21 ID:KMUeIzGs
関大法か・・・
弁護士なんてなれないよ・・・
411氏名黙秘:05/02/24 02:54:40 ID:???
いまごろになって前期補欠とは関学もまねしそうではないか。
そんなに金ほしいか。
412氏名黙秘:05/02/24 07:16:22 ID:???
我々関大法科生は
仮にも関西では2番目に質の高い
学生と評価されてるんだから、もっと
自信を持って!
413氏名黙秘:05/02/24 07:29:06 ID:???
>>412
@ 京都大学 疑いの余地なし。

A 大阪大学、神戸大学 どっこいどっこい

B 同志社大学、立命館大学、関西学院大学 大阪市立大学 どんぐりの背比べ

C 関西大学  麗しのヨン様グループです。
414氏名黙秘:05/02/24 07:45:47 ID:???
>>412
誰がそんな評価したんだよ。
関大はハッキリ言って評価低いぞw
415氏名黙秘:05/02/24 08:40:47 ID:???
予備校じゃなかった?伊藤塾、LECとかで、学生の質が関西私大でトップと認定された
という書き込みをネット上ではしばしばみかけたけど。
416氏名黙秘:05/02/24 10:15:38 ID:???
>>415
ああ、それは既習ね。
でも、既習のみなんだな・・・・
関大既習は、6科目全範囲2科目基準点なければ無条件肢切り
みたいだから、間間同率の既習の中では一番難でマグレはないと
のこと。
ただ、未習の評価が謎だ・・・
417氏名黙秘:05/02/24 10:54:31 ID:???
奇襲追加キタ。
繰り上げ何人出したんだろ?
他にもきた人いる?
京都在住。

418氏名黙秘:05/02/24 11:55:35 ID:???
>>417
既修は併願からの合格だけじゃないかな。
合格者の番号見たけど。
併願者の番号が13ぐらい。
未修専願の番号は13ぐらい。

既修は併願者の内、半分ぐらいの6〜7人ではないかと推測しております。
419氏名黙秘:05/02/24 11:59:38 ID:???
>>415
既修だけだな。

関大既修は、同志社、市大と同程度の実力ではないかと思う。

関大は書類で殆ど斬らなかったから、
二次試験は倍率厳しく、いわゆる法律ガチ状態。
まぐれの合格が発生しなかった。

同志社は一次の書類で斬りすぎたから
二次試験は全然書けなくても大丈夫だった。

ただ、国公立に落ちたヤツという推定が働くので、
一部のトップ層を除外すれば、関大既修と同志社既修に
それほど違いはないと思う。
420氏名黙秘:05/02/24 15:55:44 ID:???
関大既修は京大と互角くらいかな
421氏名黙秘:05/02/24 15:57:05 ID:???
〇〇事件教えて
422氏名黙秘:05/02/24 16:35:13 ID:???
>>420
言い過ぎ
423氏名黙秘:05/02/24 16:49:27 ID:???
追加って、俺の先輩はベテランなのになぜか
追加でも落ちている・・・・
隠れアシキリか、、単に2科目2割以下の点とって
アシキリに合っているかのどちらかだな・・
まあ神戸大合格して喜んでいたけど。一発勝負はわからんね
424氏名黙秘:05/02/24 19:18:33 ID:???
未修に上位も下位もないでしょ。
実力を測る統一的な基準がないのだし。(入試方式もローによってまちまち)
レックのランク表にもそのように書いてあったね。
425氏名黙秘:05/02/24 19:58:02 ID:???
そこでポテンシャルですよ
426氏名黙秘:05/02/24 21:46:41 ID:???
未修の方いる?
自分のレベルをそんなに低く見る必要
ないよ。
関西で何位かはしらんが、未修は確実に
京大、神大と伯仲する。むしろ現行に汚染
されている既習の方が苦戦するかも。
427氏名黙秘:05/02/24 21:51:41 ID:???
未習なんてどこもそう変わらんよ。
428氏名黙秘:05/02/24 21:52:48 ID:???
俺未修だけど。早稲田の次に本校が優れてる
と思うよ。
429氏名黙秘:05/02/24 21:53:27 ID:???
なぜそう思うの?
430氏名黙秘:05/02/24 22:22:41 ID:???
未収なら阪大が優秀
431氏名黙秘:05/02/24 23:09:11 ID:???
未修って結局未知数だろ。
私も未修だが、既習に1年後なら
負ける気がしない。本人次第だ。
432氏名黙秘:05/02/24 23:12:03 ID:???
いや、誰しもそう思うんだよ。
強気なうちはまだまだな証拠。
433氏名黙秘:05/02/24 23:14:17 ID:???
なら、頑張ろうよ。
ランキング自体無意味。
すくなく私には無関係。
434氏名黙秘:05/02/24 23:18:40 ID:???
いや、一番関係ある
435氏名黙秘:05/02/24 23:20:28 ID:???
んだ
436氏名黙秘:05/02/24 23:30:48 ID:???
>>426
>関西で何位かはしらんが、未修は確実に
>京大、神大と伯仲する。

京大・神大と伯仲?冗談だろ。
未修の奴ら、春休みに入ってから、全然勉強してない。
437氏名黙秘:05/02/24 23:31:55 ID:???
>>431
>私も未修だが、既習に1年後なら
>負ける気がしない。

既習最下層<未修最上層ならあるかもな。
でも、未修最上層の数人を除いては、既習最下層にすら足元にも及ばんと思うよ。
438氏名黙秘:05/02/24 23:32:44 ID:???
まあまあ、1期未修も入学するまでは言いたい放題言っていたわけで、
一年経って、黙り込んでるのが全てが物語っているわけだから、
439氏名黙秘:05/02/24 23:34:21 ID:???
数人だろうな。10人はいない。
440氏名黙秘:05/02/24 23:35:20 ID:???
ageでやるなって。
441氏名黙秘:05/02/24 23:36:29 ID:???
既習最下層。。。
すでに前期で複数科目落としてる。。。
後期もかなりやばい。
442氏名黙秘:05/02/24 23:37:28 ID:???
今日、大学に行ってた未修ですが・・・
今日は上新庄でフットサル大会の日だったんで、友達がだあれもいなかったっす。

未修の春休みは、単位が取れた人=本当に遊び倒してるし、単位が取れなかった人=
追試のプレッシャー(ただし勉強してるとは限らないよw)に押しつぶされている。

授業期間中もこんな調子。授業もサボリサボリの人が多い。
ま、学部の延長という感じですね。未修は。

443立命:05/02/24 23:37:33 ID:???
関大内部の争いですか。
444氏名黙秘:05/02/24 23:38:33 ID:???
ある先生が、
「未修はやる気がなさすぎる、甘い」
とおっしゃっていたが、俺から見たら、学校もやり方間違ってるように思う。
445氏名黙秘:05/02/24 23:38:33 ID:???
つうか、未修に社会人でもどりとかいるでしょ?
そう言う人も勉強してないの?
446氏名黙秘:05/02/24 23:39:55 ID:???
>>442はなんでいかなかったの?
447氏名黙秘:05/02/24 23:40:21 ID:???
>>444
>学校もやり方間違ってる

だけど、それはローという制度自体の問題に
発展するのではないか
448氏名黙秘:05/02/24 23:40:53 ID:???
>>445
してへん。
俺のクラスの元社会人は、タガが外れたんかして、ダベってばかりいるし、
何かと口実をつけて飲み会。
30代半ばにもなって、そんな意識で大丈夫なのかなぁ〜?
社会人の地位もかなぐり捨て、ゼロから法曹を目指そうとしてるはずなのに、
そういう気概が感じられないです。
ローを口実にして会社辞めたかったんかと(ry
449氏名黙秘:05/02/24 23:40:59 ID:???
>追試のプレッシャー(ただし勉強してるとは限らないよw)に押しつぶされている。

なぜ勉強しない?
450氏名黙秘:05/02/24 23:41:42 ID:???
関大はサッカーやったりで、仲良さそうだな。
451氏名黙秘:05/02/24 23:41:57 ID:???
未修って言い訳大杉
勉強してから言い訳しろ

人のせいにしすぎだよ。そんな奴が法律家目指そうなんて。
努力もしない奴は、さっさと退学した方がいいと思うぜ。マジで。
そんな奴に財産や人生を預ける依頼者の身にもなってみろってんだ。
452氏名黙秘:05/02/24 23:42:44 ID:???
>>448
あなたは、純粋未収?
ついていけてる?紳士受かる気しますか?
453氏名黙秘:05/02/24 23:43:26 ID:???
>>448
既修と未修を同一クラスにするって山中が言うてた。
学習効果という観点からそうするそうだ。

要するに、既修の雰囲気を利用しようとしているだけなのか?
俺は、既修オンリーのクラス編成を希望する。
454立命:05/02/24 23:43:51 ID:???
未修なんて、現行択一は1年勉強すれば受かると思ってる連中でしょ。
455未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/24 23:43:53 ID:???
トリップつけますた=私は>>442>>448です(他はちゃいますので念のため)。
>>449
勉強したところでムダだからヤケクソになってる人もいます。
特別補講・追試受けても通してくれるとは限らないから。
456氏名黙秘:05/02/24 23:44:17 ID:???
>>452
ちがうっしょ。
勉強してへん未修を三人称として語っているんだよ。
空気読めや
457氏名黙秘:05/02/24 23:44:44 ID:???
>>453
今度入る二期既習は気の毒だね
本当に、授業のレベル低くなりそう、というか、絶対に低くなる
458未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/24 23:45:38 ID:???
>>452
純粋です。
単位についてはノーコメントでご勘弁を。
新試験?合格するでしょ。なんとか。
459氏名黙秘:05/02/24 23:46:09 ID:???
遊びすぎだよ>関大ロー
勉強しろよ
460氏名黙秘:05/02/24 23:46:19 ID:???
つーか、既修単独のエリートクラスも作れよ。
俺が入れるかどうかは不明だが・・・w
461未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/24 23:46:52 ID:???
関大未修生の大半よりも、学部生の方がしっかり勉強してる感じがする。
462立命:05/02/24 23:47:01 ID:???
択一持ち半免の俺でも新司に危機感持ってるというのに。
お気楽ですな。
463氏名黙秘:05/02/24 23:47:26 ID:???
二期既修にエリートなんかおらんやろ。
ザルやのに。
464氏名黙秘:05/02/24 23:47:52 ID:???
>>458
ゴメン。おしえて。

関大だけに限らず、ロー未修ぜんたいで、純粋未修って
どのぐらいの割合でいるのですか?
関大だと何割ぐらい?


465氏名黙秘:05/02/24 23:48:40 ID:???
俺は、既修だけど、未修と既修の合同編成は賛成。
理由、他人に教えてあげたりすることで、
気付く自分の弱点もあるから。
466氏名黙秘:05/02/24 23:48:41 ID:???
関大だと2割
467:05/02/24 23:48:47 ID:???
学校に来てないといっても、予備校に行ってる訳でもない。
現行試験なんて、この時期は超ハイパー追い込み状態なのにね。
こんな調子じゃ、そんな現行試験を経てきた三期既習にも負けるだろうね>一期未修
468立命:05/02/24 23:48:58 ID:???
立命前期だと、未修100、既習200
469氏名黙秘:05/02/24 23:49:37 ID:???
>>463
お前は、どういう立場でいってるの?
現行居残り組では?
470氏名黙秘:05/02/24 23:49:41 ID:???
いや、未収で本当に優秀なら、関大には来ない。煽りじゃないよ。
関大は既習向きのローだと思う。
471氏名黙秘:05/02/24 23:49:55 ID:???
>立命

きちんと文章読めない?
472氏名黙秘:05/02/24 23:50:25 ID:???
>>468
リッツの1期既修?
それとも、今手持ちぶさたの2期既修?
473立命:05/02/24 23:51:27 ID:???
2期既習です。
474氏名黙秘:05/02/24 23:51:44 ID:???
立命って、1学年300人もいるの?
すげー!
475氏名黙秘:05/02/24 23:52:00 ID:???
>>470
だろうね。未修なんて所詮法律試験を経てない連中だし、法的素養の審査を経ていない。
三期既修に負けるとしても不思議ではないね。
三振者続出だろうな。
476氏名黙秘:05/02/24 23:52:36 ID:???
未修でも3年でなんとかなる試験にするというけど、無理。
俺、辰巳の分析講義に出てきたけど、坂本講師も言ってた。
未修には無理。ローと新司法試験は理想が高すぎる。難しすぎる。と

まだまだ、改革とか改悪とか改善とか、
制度自体の問題をいじってくるのではないか。
477氏名黙秘:05/02/24 23:53:47 ID:???
>>475
それは、関大だけに限った話ではないでしょう。
もっと阿呆なローも多いわけだし。
既修と接触のある関大ローはまだ良い方では?
学校が、混合クラスにするってのもそう言う意味でしょう。
478氏名黙秘:05/02/24 23:53:59 ID:???
>>476
現時点で二期既習と同じレベルでないといけないのに、その意識を持ってるのは関大未修生の
うち1割もいない。
479氏名黙秘:05/02/24 23:54:19 ID:???
坂本講師って昔の講義はまあまあよかったけど、
新司の答案はだめだったな。
480氏名黙秘:05/02/24 23:55:48 ID:???
>>477
現状では主に男女の接触だけどね。
481氏名黙秘:05/02/24 23:56:39 ID:???
>>479
あんたもいたのか?
おれは、初めて会ったけど、
良い講義だったと思ったよ。
482氏名黙秘:05/02/24 23:56:55 ID:???
>現時点で二期既習と同じレベルでないといけないのに

理想高すぎない?
息切れしちゃうよ
483氏名黙秘:05/02/24 23:57:43 ID:???
>>481
講義はね。答案の話。
484氏名黙秘:05/02/24 23:58:24 ID:???
>>477
>もっと阿呆なローも多いわけだし。

いや、そんな阿呆なローを持ち出したところで、関大未修生のレベルがアップするわけじゃないよ。

第1回新司法試験=1期既修のハイレベルな競り合い
第2回新司法試験=1期既修残党>2期既修>>>1期未修の順で合格者輩出
第3回新司法試験=1期既修残党>2期既修残党または3期既修残党>>>1期未修残党>2期未修残党
第4回新司法試験=4期既修残党>3期既修残党>>>2期既修残党>>>3期未修>1期未修>2期未修>
485氏名黙秘:05/02/24 23:59:00 ID:???
>>482
それで理想が高いと思うなら、既に三振決定だろ。
486氏名黙秘:05/02/24 23:59:13 ID:???
>>480
>男女の接触

ほんまかいな?

>>483
ゴメン、行政法の答案を評価できるレベルにない。
(2期既修の予定ですから・・・)
487未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/24 23:59:30 ID:???
>>478
>現時点で二期既習と同じレベルでないといけないのに

そんなん無理や
488氏名黙秘:05/02/24 23:59:51 ID:???
もりあがってきて嬉しいよ。
489立命:05/02/25 00:00:17 ID:???
新司は卒業1、3、5年後に受けるのがオーソドックスらしい。
490氏名黙秘:05/02/25 00:00:57 ID:???
>>489
後になればなるほど、現行をやめざるを得なくなった奴がなだれ込んでくるから
厳しくなると思うぜ。
491氏名黙秘:05/02/25 00:01:08 ID:???
>>487
そうだよなw
3年を120%有効活用しないと厳しいよ。
既修も力伸ばすだろうし。
がんばろうぜ
492氏名黙秘:05/02/25 00:01:59 ID:???
>>485
二期既習って、最先端の予備校教育受けて、何年も現行やっててやつらだぞ。
基本書読み1年で追いつけるのか?
493氏名黙秘:05/02/25 00:02:17 ID:???
>>489
最初から5年計画なのか?
狂気の沙汰だな。
ロー卒業で、一旦就職するのが普通になるのか?
494氏名黙秘:05/02/25 00:02:59 ID:???
春休み遊んでる未修生って、バカ?

2年生になったら、レポートが山のように課されて、1年のときみたいに自由な時間は
まったくなくなることが予見できるのに。それまでにやるべきこと、山ほどあるはず
なんだがな〜。
まあ、自己責任ってところでしょうかw
495氏名黙秘:05/02/25 00:04:22 ID:???
レポートの山は伝統として引き継がれて欲しい。
496氏名黙秘:05/02/25 00:04:40 ID:???
1年次はレポートないの?

見学の時、
ローライのパソコンでレポート作ってた人たちは、既修なの?
497立命:05/02/25 00:04:52 ID:???
最初から5年計画なのではなくて。。。
例えば一期既習が第一回新司で落ちたとしたら、第二回には準備が間に合わないから
第三回目を受けることになるということだよ。
498氏名黙秘:05/02/25 00:05:08 ID:???
>>492
だから、そんな言い訳をしてる時点でもうダメダメだよね。

出自がどうだろうと、新司法試験では無関係だよ。純粋に、力と力の勝負。
しかも、ザルの二期ごときに対抗できないようじゃ、最後まで現行にしがみ
ついていた三期既習にはなおさら対抗できない。
しかも、三期以降はロー既習には入りにくくなる。そうすると、おのずと未
修もレベルアップしてくる。三期未修にも負けるよ。あんたら。
499氏名黙秘:05/02/25 00:05:49 ID:???
>第二回には準備が間に合わないから

なんでそうなるの?
500氏名黙秘:05/02/25 00:05:59 ID:???
>>495
>レポートの山は伝統として引き継がれて欲しい。

なんでや?
お前ら、一期既修は猛反対してたやんか。
体育会系かなにかの伝統的新人いびりとかと勘違いしてないか?
レポートの是非は、もっぱら、効果の点から論じよう。
501未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/25 00:06:09 ID:???
>>495
ぜったいイヤ
502氏名黙秘:05/02/25 00:06:56 ID:???
>>498
>出自

なんて読むの?
5032期未修予定:05/02/25 00:07:01 ID:???
>>484先輩!
いきなり僕らを残党扱いしないで下さい。

でもいろいろ参考になりました。
危機感の無い人に流されないように気を付けます。
504氏名黙秘:05/02/25 00:07:41 ID:???
>>500
いい思い出だからw
力もつくよ、絶対。
505氏名黙秘:05/02/25 00:07:41 ID:???
>>492みたいなアマちゃんが、法曹目指すんだってさw
お笑いだな
506氏名黙秘:05/02/25 00:08:28 ID:???
>>505
煽りは禁止。
すれ違いです。
507氏名黙秘:05/02/25 00:08:51 ID:???
>>492
>最新の予備校教育

じゃ、高い学費出してローなんかに来ずに、予備校行けばいいだろ?
わけわからん。
508氏名黙秘:05/02/25 00:08:55 ID:???
>>502

使い方間違ってるから気にすんな
509氏名黙秘:05/02/25 00:09:17 ID:???
別に甘ちゃんではないような・・・
510未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/25 00:09:51 ID:???
未修いないかな〜
今日はフットサルで飲み会だからいないかな
俺も行きたかったよ〜

まあ、近々合コンあるからいいか。
511氏名黙秘:05/02/25 00:10:39 ID:???
リッツには悪いけど、
「出自の悪い立命館」という使い方をよくみる。
2chだけだけど!w

しゅつじ、で変換できたから、それでいいか。
ま、いいわ。あとで自分で調べるわ。
512氏名黙秘:05/02/25 00:10:49 ID:???
現時点で2期既修と対等の実力ない奴は、まず三振確定。
それでも続けるかどうかは自己責任。
513氏名黙秘:05/02/25 00:11:05 ID:???
おれ、492だけど1期既習だよ。
お前ら予備校行かずに今の実力ついたと思うの?
514氏名黙秘:05/02/25 00:11:44 ID:???
>>498
>出自がどうだろうと、新司法試験では無関係だよ。純粋に、力と力の勝負。
>しかも、ザルの二期ごときに対抗できないようじゃ、最後まで現行にしがみ
>ついていた三期既習にはなおさら対抗できない。

激同!!
さっきから見てて、考え方が甘すぎるよ未修生は・・・
515立命:05/02/25 00:11:53 ID:???
立命はよく叩かれるねorz
気にしてないけど。
516氏名黙秘:05/02/25 00:12:33 ID:???
>>515
いや、2chだから気にすんなw
517氏名黙秘:05/02/25 00:12:50 ID:???
関大スレに立命コテで書き込むからでしょ
518氏名黙秘:05/02/25 00:13:34 ID:???
祭りになってるな
俺1期既習だけど、さっきから見てて・・・
感想言えないわ。あきれた。
519氏名黙秘:05/02/25 00:13:49 ID:???
やっぱり、二期既修はザルだったという共通認識が一期既修にあるわけか。
まさか、一期既修落ちの「仮面未修」「不純未修」どもも、そんなこと言ってないだろうな?
520氏名黙秘:05/02/25 00:14:35 ID:???
>>518
祭りになってるな
俺1期既習だけど、さっきから見てて・・・
感想言えないわ。あきれた。
-------------------------------------------------

何に呆れたのか、コメントして。
参考意見として。
521氏名黙秘:05/02/25 00:14:40 ID:???
一期既修は入試に関心ないw
522氏名黙秘:05/02/25 00:14:52 ID:???
一期既習の逃げヴェテも択一落ちの二期既習も大差ないだろw
523氏名黙秘:05/02/25 00:15:06 ID:???
>>518
オッサン、メール欄はsageに汁
524氏名黙秘:05/02/25 00:15:27 ID:???
未修って、何しにローに来たの?
授業にはろくに出てないし(酷いのになると、クラス40名のうち5人もきてなかった
授業もあった)、学部か何かと勘違いしてない?

ていうか未修つぶせよ。ローライブラリに荷物置いて占拠して遊びにでかけるような
奴らは即刻追放でいいよ。邪魔だし、士気が下がるし。どうせ合格しないし。
525氏名黙秘:05/02/25 00:16:18 ID:???
>>522
そうだよなw

択一上昇軍団で、現行残留組の人からすれば、
ロー既習なんてもんはなー、自慢できたもんじゃないよなw

ま、俺は、択一連敗でローに逃げ込むのだが。
526氏名黙秘:05/02/25 00:16:31 ID:???
>クラス40名のうち5人もきてなかった

ってまじかよ! 何の科目?
527氏名黙秘:05/02/25 00:17:00 ID:???
>>519
>二期既修はザルだったという

これは全国的にそうだろう。客観的な応募者数と合格者数を比較して。
しかも繰り上がり合格も山ほどいたし、ほとんど全入に近いだろ。
二期はアホがそろいそうだな。
528氏名黙秘:05/02/25 00:17:10 ID:???
>>521
そう。おれも無関心。ザルがどうこう言ってる香具師は、現行ベテと未修枠受験のロー受験マニアぐらいだろうね
529氏名黙秘:05/02/25 00:18:09 ID:???
>>527
君、未修?
530未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/25 00:18:11 ID:???
>>524
>授業にはろくに出てないし(酷いのになると、クラス40名のうち5人もきてなかった
>授業もあった)、学部か何かと勘違いしてない?

ちゃんとした授業なら出るよ
531氏名黙秘:05/02/25 00:18:58 ID:???
>>530
補講のこと?
532氏名黙秘:05/02/25 00:19:45 ID:???
>>530
言い訳乙
533氏名黙秘:05/02/25 00:19:57 ID:???
まあ、俺は未修と合同クラスになるのはやぶさかではない。
しかし、初めから仲良さそうな奴らがいて、
他方では、借りてきたネコみたいな新入既修がいる。
俺は、友達ができそうもないので、しんぱいだよ。
534氏名黙秘:05/02/25 00:21:17 ID:???
>>533
>他方では、借りてきたネコみたいな新入既修がいる。

ある程度法的実力を備えたネコが、バカ集団の喧騒の中で小さくなるのか。
気の毒だな。
535氏名黙秘:05/02/25 00:22:25 ID:???
じゃあ、また、木曜の夜に集合しましょう。おやすみ
536氏名黙秘:05/02/25 00:22:43 ID:???
>>530
>ちゃんとした授業なら出るよ

いくらちゃんとした授業でも、法律理解できてない奴らには馬の耳に念仏。
537立命:05/02/25 00:24:24 ID:???
もう寝るの?
俺はもう少し勉強します。
友達が2期既習で関大に行くので、その友達をよろしく。
優秀なやつです。
538氏名黙秘:05/02/25 00:25:18 ID:???
>>536
煽り禁止。
539氏名黙秘:05/02/25 00:26:58 ID:???
関大の未修は9割が三振ということで
540氏名黙秘:05/02/25 00:28:20 ID:???
俺様が全員受からせてやるから心配するな。
541氏名黙秘:05/02/25 00:32:03 ID:???
マジレスで1期未修の半数くらいは2期既習に及ばないどころか受験レベルに到達
しない可能性アリだと思うし。
542氏名黙秘:05/02/25 00:37:04 ID:???
そんなの当たり前。どこの未収だったら2期既習に及ぶところまで
そだってんだ?
543氏名黙秘:05/02/25 00:41:14 ID:???
っていうか、未修者の中から、新司法試験合格者なんか出るのか?
1期からはいいところ2〜3人だろ(3回通じて)。
544氏名黙秘:05/02/25 00:41:59 ID:???
>>542
そりゃそうだ。
3年制と1年制にすべきだった。
1年制はベテ救済ルート。
現行廃止と共に、廃止して、3年制のみとする。

これでいこう。
545氏名黙秘:05/02/25 00:42:03 ID:???
だから俺様が全員受からせてやるから心配するなって。
546氏名黙秘:05/02/25 00:43:16 ID:???
既修の人も関大内部で争わずに猛烈に勉強しているの
であれば視野を外に向けて、東大には勝つ!ぐらいのことを
言ってくれるとすごいと思うよ。
547氏名黙秘:05/02/25 00:43:18 ID:???
>>543
さっきからageてるage厨のおまえ。
相手になって欲しけりゃ、大東あたりで煽ってこい。
548氏名黙秘:05/02/25 00:43:35 ID:???
今の時点で既習者より勉強してない未修者が、新試験に合格することは
ありえないだろ。
もともと高いレベルにある既習者でも必死で勉強してるのに、サッカー
だの飲み会だのと遊びまわってる未修者が合格するほど、甘くないぞ。
新試験は。
それにしても、サンプル問題を見たことのある未修者がひとりもいない
とはw何しに来てんだ?
549氏名黙秘:05/02/25 00:44:13 ID:???
東大には勝つ!
550リッツ2:05/02/25 00:44:29 ID:???
>>546
ベテ斬りの京大には、同志社と関大の既修が率で勝つとおもうぞ。
551氏名黙秘:05/02/25 00:44:56 ID:???
いや、無理だw
552氏名黙秘:05/02/25 00:45:30 ID:???
京大にも勝つ!
553氏名黙秘:05/02/25 00:46:32 ID:???
という気概で臨もうという話だ。

俺だって、元京大生なんだ。
和田、中央、慶應あたりも関大に来てるんだろ?
やってやろうじゃないか。
554氏名黙秘:05/02/25 00:46:42 ID:???
>サンプル問題を見たことのある未修者がひとりもいない
>とはw

え?まだ見てないの?ウソだろ?
未修正でも普通見てるはずだが
555氏名黙秘:05/02/25 00:47:18 ID:???
元東大もいるよ。心配すんな
556氏名黙秘:05/02/25 00:48:29 ID:???
>>554
ちゃんと見てるよ。大丈夫だw
検討もしっかりしてる。
557氏名黙秘:05/02/25 00:49:32 ID:???
既習1期の学歴
東大、京大、阪大、神大、市大、岡大、慶応、早稲田、中央、関学、関大など
558氏名黙秘:05/02/25 00:50:04 ID:???
>>554
本当。サンプル検討会に未修生はいなかった。
どういうことだ?
559氏名黙秘:05/02/25 00:51:27 ID:???
ローの自習室で勉強してるのは、ベテが多いな。
勉強イベントに参加してるのも、ベテが多い。
560氏名黙秘:05/02/25 00:52:06 ID:???
>>558
科目は?
561氏名黙秘:05/02/25 00:53:22 ID:???
>>558
刑事系なら対象が既習に限定されてたが?
562氏名黙秘:05/02/25 00:54:40 ID:???
なんか新司より東大兄弟にはいる方が難しそうな気がする。
563氏名黙秘:05/02/25 00:54:53 ID:???
つーか、俺は入学前なのに辰巳の検討会行ってるぞ。
ま、択一を受験しない決定をそうそうと下しているわけだが・・・切腹
564氏名黙秘:05/02/25 00:55:33 ID:???
>>559
>勉強イベント

高槻のペンションみたいなとこであったという合宿は、ゼニかかるの?
565氏名黙秘:05/02/25 01:12:13 ID:???
1期既習は優秀
566氏名黙秘:05/02/25 01:13:51 ID:???
知ってるよ
567氏名黙秘:05/02/25 01:15:17 ID:???
東大京大クラス
568氏名黙秘:05/02/25 01:15:59 ID:???
それも知ってるよ
569氏名黙秘:05/02/25 05:45:04 ID:???
なんか新司より東大兄弟にはいる方が難しそうな気がする。
570氏名黙秘:05/02/25 08:24:39 ID:???
関大が優秀??





















(´艸`)プッ
571氏名黙秘:05/02/25 08:38:43 ID:???
1期既習は優秀なんだから仕方ない
572氏名黙秘:05/02/25 08:46:32 ID:???
>>1期既習は優秀なんだから仕方ない

(´艸`)プッ
573氏名黙秘:05/02/25 08:48:27 ID:???
1期未収も優秀なんだから仕方ない
574氏名黙秘:05/02/25 11:14:30 ID:???
結果で勝負してください。
575氏名黙秘:05/02/25 11:29:12 ID:???
結果でてるよ。
576氏名黙秘:05/02/25 11:33:41 ID:???
例の法務省の決定か?
577氏名黙秘:05/02/25 11:34:31 ID:???
え?司法試験の結果?
578氏名黙秘:05/02/25 11:46:12 ID:???
一期未修が遊んでばかりというが、一期未修でも
自宅や図書館で必死に勉強している者もいる。現に私は自分なりには
できるだけのことをやっている。
ここを読むと、さも一期既修が優秀で努力しているかのようにいっているが、
が、所詮、女とゼミの真似事をしたり、休憩室でだべったり、自習室で勉強以外の
ことをしている連中ばかりと聞くが。
既修、未修のひとくぐりで判断してほしくない。
579氏名黙秘:05/02/25 12:10:39 ID:???
>>576
>例の法務省の決定か

詳しく
580結果ってこれか?:05/02/25 16:07:22 ID:???
LEC http://ime.nu/www.lec-jp.com/houka/book/book19.shtml
既修者コース
AAA 東大 京大
AA  早稲田 一橋 阪大 神戸
A   横国 千葉 都立 中央 慶應 明治
    上智 同志社 阪市 関大 立命 名大 東北
B   法政 学習院 北大

未修者コース
AAA 東大 早稲田
AA  一橋 都立 中央 慶應 神戸 京大 北大
A   明治 上智 法政 立教 千葉 横国 阪大
    阪市 同志社 近畿 名大 広島 九州

(同ランキング内は名前順で優劣があります)


関大未修がランク外なんですけどw
581B日程出願状況出ましたね:05/02/25 17:38:00 ID:???
  種別        志願者
法学未修者コース専願  93名
法学既修者コース専願  51名
  両  コース併願  45名
        合計 189名

これだけいるのに繰上げ合格を乱発 ・・・・・。
低レベルが憂慮されますね。
                                 
582氏名黙秘:05/02/25 17:41:07 ID:???
>(同ランキング内は名前順で優劣があります)

同ランク内順不同だぞ。レックで貼ってあるランク表をよく見ろよ。

未修ランクは、合格者の適性平均をベースに倍率などを加味して作られている。
リッツがランク外なのも適性平均を公表していないためと思われる。
レックも言ってるように、未修に関してはレベルを測る統一的な基準がないから
未修ランクはあてにならない。(入試方式もローによってまちまち)


583氏名黙秘:05/02/25 17:50:40 ID:???
新司の結果が出ないと真のランクは判らないということだね。
584氏名黙秘:05/02/25 17:52:00 ID:???
>>582
>>581は相手にすんな。こいつは>>64>>165に貼り付けてるヤツと同じだ。
しかも>>167で間違いを指摘されてるのに無視してやがる。
さらにこの問題?については>>65>>185>>187で既に結論が出ている。
585氏名黙秘:05/02/25 17:57:59 ID:???
レイプは果たされず
586訂正:05/02/25 17:58:12 ID:???
2行目>>581>>580の間違いでした。すみませんでした。
587氏名黙秘:05/02/25 18:22:30 ID:???
1期未収優秀
588氏名黙秘:05/02/25 18:25:49 ID:???
新司法試験をがんばってください。
589氏名黙秘:05/02/25 18:39:17 ID:???
>>581
うそ、すげーじゃん。流石だな〜。
590氏名黙秘:05/02/25 18:41:08 ID:???
>>584
おまえ、専門家かよ!
ついつい突っ込みたくなるほど、詳しすぎる突っ込み(笑)
591氏名黙秘:05/02/25 20:27:26 ID:???
ほりえもん
592氏名黙秘:05/02/25 21:12:21 ID:???
久々にのぞいたらまたランキングの話に戻ってますね・・・。
まあにちゃんだからしょうがないか
593氏名黙秘:05/02/25 21:50:20 ID:???
>>584
お前、暇人だなw
594氏名黙秘:05/02/25 21:50:32 ID:???
ランクの話なんかしてるやつは一部のアホウ。
595氏名黙秘:05/02/25 22:44:45 ID:???
        ;' ':;,     ,;'':;,
       ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  '';,        彼氏関大のふわしーからの告知@司法試験板
      ,:'           `:、
     ,:'              ',
     ,:'               ;'     第2回2ちゃんねる人気板トーナメント開催。
     ;  ○      ○    ;'    
     ';,            * ;'       司法試験板は3月23日(水)。
     `:、   ー―‐     .,;:''        みんな、投票所板で投票してね。
       ';             '':;,
       ';             ';,  ,;`;,  
       ';              ':,;' ;'
       ;;   ::    ::   ::   ;:,:''   
      ;"   ;: .,.,..,.,., ;;   :; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"
選対スレはこちら。何か書き込んでね。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108390188/

596氏名黙秘:05/02/26 00:16:43 ID:???
未遂ネタか
内部情報漏れまくり
597氏名黙秘:05/02/26 00:45:08 ID:???
>>578
>ここを読むと、さも一期既修が優秀で努力しているかのようにいっているが、
>が、所詮、女とゼミの真似事をしたり、休憩室でだべったり、自習室で勉強以外の
>ことをしている連中ばかりと聞くが。

それは一期未修のことでしょ?
普段も勉強してないのに、自習室でも内輪でしゃべってて勉強らしいことをほとんどしてない。

598氏名黙秘:05/02/26 00:51:19 ID:???
なんだか関大は未修と既修の仲が悪そうだね
599氏名黙秘:05/02/26 00:51:55 ID:???
男が女を襲うとき
600氏名黙秘:05/02/26 00:52:48 ID:???
>>598
悪くないと思うんだけど
601氏名黙秘:05/02/26 00:54:49 ID:???
597

仲が悪そう
602氏名黙秘:05/02/26 00:56:29 ID:???
内部生がいるようだから尋ねるが〇〇未遂とは?
603瞳 ◆bkNoola9Vg :05/02/26 01:00:01 ID:???
ここも問題を抱えてるのね。
604氏名黙秘:05/02/26 01:04:28 ID:???
一期未修か・・・
勉強してる奴はすげーやってるけど、ほとんどの奴は全然じゃない?
605氏名黙秘:05/02/26 01:06:57 ID:???
〇〇未遂に対してなんら反応がないのが逆に不自然だ

納得した
606氏名黙秘:05/02/26 01:07:57 ID:???
窃盗未遂だろ
607氏名黙秘:05/02/26 01:08:48 ID:???
元検事総長直々の講義があるの?
608氏名黙秘:05/02/26 01:11:22 ID:???
土曜はage厨ばかりっとφ(..)メモっとくか。
609氏名黙秘:05/02/26 01:11:33 ID:???
窃盗未遂ではない
しんこくしんこくしんこく・・
610氏名黙秘:05/02/26 01:12:14 ID:???
強盗未遂だっけ?
611氏名黙秘:05/02/26 01:13:12 ID:???
ぜいきんのしんこくはおはやめに
612氏名黙秘:05/02/26 01:13:43 ID:???
脱税未遂!!!!!!
613氏名黙秘:05/02/26 01:13:54 ID:???
しんこく罪か。強〇未遂?
614氏名黙秘:05/02/26 01:14:30 ID:???
それより、一揆修と未修の対立構造を知りたいw
615氏名黙秘:05/02/26 01:14:44 ID:???
まーじでー?!
177条かよ!
616氏名黙秘:05/02/26 01:15:01 ID:???
>>614
んなもんない
617氏名黙秘:05/02/26 01:16:44 ID:???
関大ローを車に例えるなら?
618氏名黙秘:05/02/26 01:17:20 ID:???
>>616
〇〇未遂についてはないと言わないのか?
619氏名黙秘:05/02/26 01:18:09 ID:???
〇〇未遂=対立未遂
620氏名黙秘:05/02/26 01:18:47 ID:???
>>617
ボルボエステートワゴン
621氏名黙秘:05/02/26 01:19:44 ID:???
>>618
知らないからな。俺は聞いたことない。
622氏名黙秘:05/02/26 01:19:58 ID:???
日本車に例えてくれよ。
623氏名黙秘:05/02/26 01:20:16 ID:???
>>616
対立はないけど、未修が不勉強なのは明確
624氏名黙秘:05/02/26 01:21:26 ID:???
>>622
既修=トヨタセルシオ
未修=中古のアトレー軽トラック
625氏名黙秘:05/02/26 01:21:44 ID:???
>>623
明確 なの?
626氏名黙秘:05/02/26 01:22:01 ID:???
613
627氏名黙秘:05/02/26 01:23:14 ID:???
>>623
明確。
628氏名黙秘:05/02/26 01:23:55 ID:???
>>627
なんで?
629氏名黙秘:05/02/26 01:24:42 ID:???
>>597
>ここを読むと、さも一期既修が優秀で努力しているかのようにいっているが、

努力してると思うよ。あんな不十分なカリキュラムの中でね。
未修なんて前期で大半がくたばるんじゃないかな。
630氏名黙秘:05/02/26 01:27:51 ID:???
>>628
普通にみてたらわかる。
未修=サッカーばかりして肝心の勉強をしてない。単位落としてる奴が山ほどいる。
既修=勉強ばかりしている。

まあ、ロースクールってのは、現行試験みたいなガリ勉ではいけないはずなんだけどね・・・
そうせざるをえないから仕方ない。未修は現実が見えていない。
631氏名黙秘:05/02/26 01:28:54 ID:???
関大の実績は既習者の頑張りにかかってるわけか。
632氏名黙秘:05/02/26 01:34:00 ID:???
一期既修です。

新年度のカリキュラムに関するアンケートを見ましたが・・・
不要な科目多すぎですね。
はっきり言って、新司法試験のことなど頭から無視してるとしか思えません。
学生を合格させたくないのかな?意図的に妨害するカリキュラムとしか思えません。
633氏名黙秘:05/02/26 01:34:51 ID:???
>>631
そうやな。未修はあれでは厳しいでしょう。一部はよく頑張ってると思うけどな。
634氏名黙秘:05/02/26 01:35:26 ID:???
どんな不要科目があるのですか?
635氏名黙秘:05/02/26 01:35:28 ID:???
>>632
入学前に見なかったの?
他大学とどっこいどっこいだろ
636氏名黙秘:05/02/26 01:39:30 ID:???
静大ローなんか中国民法やるらしいw
実務に就いても役に立たなさそう。
637氏名黙秘:05/02/26 01:41:18 ID:???
静大ローw 興味あったの?
638氏名黙秘:05/02/26 01:42:01 ID:???
国際法なんかいらない
むしろ一般民事系をもっと強化するべきだろ

あんなカリキュラム、バカだよな
手広くやればいいってもんじゃないだろ
639氏名黙秘:05/02/26 01:42:42 ID:???
>>637
母校なもので・・・
640氏名黙秘:05/02/26 01:43:02 ID:???
だから、無駄なことばかりやらされるロー生はダメなんだよ
現行の方が優秀。

基本も出来てない奴が、裁判演習ねえ・・・(笑)
裁判ゴッコとかおままごととかに名称変更したらどう?
641氏名黙秘:05/02/26 01:44:18 ID:???
>>638
国際法は選択科目だから必要でしょ
642氏名黙秘:05/02/26 01:45:28 ID:???
640がローでも現行でも優秀でない部類の人物であることは確かだが
643氏名黙秘:05/02/26 01:45:57 ID:???
相手にするなよ。
644氏名黙秘:05/02/26 01:45:58 ID:???
>>641
きっと知らないんだよ
645氏名黙秘:05/02/26 01:46:58 ID:???
>>644
入学予定者なもので・・・
646氏名黙秘:05/02/26 01:50:01 ID:???
国際法は学校では必修科目。
しかし試験では選択科目に過ぎない。

よってムダ科目。
実情を知らない奴は出て行けば?
647氏名黙秘:05/02/26 01:51:26 ID:???
ガキだなw
648氏名黙秘:05/02/26 01:51:52 ID:???
必修科目なのかぁ。
うちの学校では選択科目に過ぎないけど。
649氏名黙秘:05/02/26 01:53:15 ID:???
646←これ関大ロー生?
だったら嫌だな
仲悪そう
650氏名黙秘:05/02/26 01:53:32 ID:???
国際法だけで最低4科目は実質必修科目になってます

バカ関大生なんて民法すらろくに知らないのに、国際法なんて・・・
651氏名黙秘:05/02/26 01:54:37 ID:???
650さんは外部生ですか?
652氏名黙秘:05/02/26 01:54:38 ID:???
最低4科目?まじ?ちゃんと見た?
653氏名黙秘:05/02/26 01:58:43 ID:???
合格も危うい関大ロー生が、何故に国際法?

関大ローじゃ渉外事務所なんて絶対に無理。コネでもないとね。
それに、合格しなきゃ意味がない。合格が危うい下位ローなのに、そんな
しょうもないことやってる暇があるなんてね。

まあ、フットサル大会に既修生を送り込んでたのは、関大ローだけだったから
なあ。あの人たちいい年こいて危機感ないよね。マジこっちがビビッたよ。
654氏名黙秘:05/02/26 01:59:03 ID:???
確か俺が行くローでは、国際法、知財法、労働法、経済法などの新司選択科目は
どれか一つを必修として選べばよく、他は好みで自由にとれたような。
655氏名黙秘:05/02/26 02:00:46 ID:???
>>653
どこのロー生だ?
空気読もうね。
656氏名黙秘:05/02/26 02:02:30 ID:???
>>653
もっと書いて!
657氏名黙秘:05/02/26 02:05:46 ID:???
関関同立でフットサル大会なんてあるの?
658氏名黙秘:05/02/26 02:06:51 ID:???
あるよ。
659氏名黙秘:05/02/26 02:15:11 ID:???
そんな事やってたのかぁーーーーーーーーーーーー!!

オレのところまで情報が回って来ていない件について
マジで初耳だ…orz
660氏名黙秘:05/02/26 02:16:50 ID:???
なんのこと?フットサル?
661氏名黙秘:05/02/26 02:18:05 ID:???
ローでも仲間外れがあるのね。。。
662氏名黙秘:05/02/26 02:46:14 ID:???
関大ローの場合、労働法ならそれだけで8単位取れるが、
知財だと4単位、
その他の法律選択科目だと2単位しか取れない。つまり、倒産法でさえ
ドマイナーな環境法とかと同じ扱い。
こんなローはちょっと他に無いと思う。
663晒しあげw:05/02/26 02:55:53 ID:???
578 :氏名黙秘 :05/02/25 11:46:12 ID:???
一期未修が遊んでばかりというが、一期未修でも
自宅や図書館で必死に勉強している者もいる。現に私は自分なりには
できるだけのことをやっている。
ここを読むと、さも一期既修が優秀で努力しているかのようにいっているが、
が、所詮、女とゼミの真似事をしたり、休憩室でだべったり、自習室で勉強以外の
ことをしている連中ばかりと聞くが。
既修、未修のひとくぐりで判断してほしくない。
6642きしゅう:05/02/26 03:03:04 ID:???
>>662
パンフ見る限りはそうだな。
それと、労働法は女の先生だと言うことを確認してる。
あの先生、有名な先生なのか?

別件で質問
知財と経済法と倒産法と労働法を学びたいと思っています。
紳士では労働法を考えてます。
知財、経済法、倒産法なんかでも同様にきっつい課題で
殺されますか?
665氏名黙秘:05/02/26 03:10:55 ID:???
未修が馬鹿とは言わんが、(関大未修に通れたのだから、ある程度の地頭については個人的には信用する)
現行の激しい競争の経験がまるでないのが、大きなハンデになってるのは、
事実。既修はそれこそ現行のハードな競争意識そのままで勉強してるんだから、
未修の雰囲気とは大差が付いて当然。

これから未修で入る人は、5月の択一受けてそれを一度実感した方が良いよ。
点数は取れなくても、周りがどれだけ本気でこの試験に臨んでいるかを知るのは有益だし、
自分の今の実力のなさをしっかり思い知って欲しい。
そして予備校を利用するなりして答案書いたりして、この一年本気で勉強しないと、
三期既修で来る人に、太刀打ち出来ないし、迷惑かけるだけになる。


6662きしゅう:05/02/26 03:13:55 ID:???
みなさん、もう気付いたと思いますが、
メールアドレス欄にsageと入れてない人は、
かまって欲しいだけのバカですから、
積極的にスルーしてください。
釣りに釣られてるやつもバカです。
667氏名黙秘:05/02/26 09:03:48 ID:???
>>666
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \
      \____/  
668氏名黙秘:05/02/26 09:36:35 ID:???
>>662
倒産は関学も2単位だってきいたよ
669氏名黙秘:05/02/26 11:41:13 ID:???
>>665
>関大未修に通れたのだから、ある程度の地頭については個人的には信用する

釣りですか?
670氏名黙秘:05/02/26 11:42:41 ID:???
>>664
>知財と経済法と倒産法と労働法を学びたいと思っています。

ああ、全部共倒れになるだろうね。
二兎を追うもの一兎をも得ずw

>>665に補足
>自分の今の実力のなさをしっかり思い知って欲しい。

知らない方が幸せってこともあるよw
671氏名黙秘:05/02/26 16:24:30 ID:???
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イヤ・・・やめて・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ   うううっ、うっ・・・・・
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
672氏名黙秘:05/02/26 20:03:11 ID:???
ほりえもん
673氏名黙秘:05/02/26 23:22:37 ID:???
>>671
エロいな。
674氏名黙秘:05/02/26 23:46:30 ID:???
俺も関大に行けばよかったかな…。
675氏名黙秘:05/02/27 01:08:59 ID:???
既修の奴らは全然勉強してないよ。
厳しい現行試験を体験したか何か知らないけど、ロー入学の安心からか相当腑抜けているね。
奴らに「頑張るぞ」という覇気を全く感じない。新司法試験大丈夫かよ・・・。
他方、未修の方がよく勉強している。一部遊びまくっている人もいるが、大半の人は真剣に勉強している。
既修の連中に知識面では劣るかもしれないけど、勉強に対する熱意や気迫が違う。
676いつかのリッツ:05/02/27 01:13:06 ID:???
うちのスレが物騒なふいんきになってる。。。
677氏名黙秘:05/02/27 01:14:46 ID:???
× ふいんき
○ ふんいき
既習が勉強してようが未習がよく勉強してようが関係ないよ。
自分が出来るかどうかでしょ
678氏名黙秘:05/02/27 01:21:23 ID:???
671みすい
679氏名黙秘:05/02/27 01:43:57 ID:???
>他方、未修の方がよく勉強している。一部遊びまくっている人もいるが、大半の人は真剣に勉強している。

逆です。一部よく頑張ってる人もいますが、大半は遊びほうけてます。
でなきゃあんなに落とされないだろ・・・
680氏名黙秘:05/02/27 01:44:58 ID:???
みすい
681氏名黙秘:05/02/27 01:51:01 ID:???
「みすい」と書いてる奴がその犯人です
通報しますた
682氏名黙秘:05/02/27 01:52:55 ID:???
>>675
>他方、未修の方がよく勉強している。一部遊びまくっている人もいるが、大半の人は真剣に勉強している。

あれで勉強してるつもりとは・・・片腹痛い。
あんなの、初学者としては不十分すぎ。学校の授業さえサボリがちなのに。
683未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/27 02:09:49 ID:???
>>682
アタタタタ・・・手厳しいですな・・・
しかし、おっしゃることは正解だと思う。

いま、未修全体の中で、日常的に図書館利用して勉強してる人が何人いるでしょう?
20人もいません。しかも大半は、夕方になったら引き上げます。
既習の方々は、10時の閉館まで残ってらっしゃる方も大勢います。
はっきりいって、未修生は甘すぎると思います。
684未修 ◆1Ia8o.OAxg :05/02/27 02:16:59 ID:???
>>675
>他方、未修の方がよく勉強している。一部遊びまくっている人もいるが、大半の人は真剣に勉強している。
>既修の連中に知識面では劣るかもしれないけど、勉強に対する熱意や気迫が違う。

これは冗談としか思えない。
あなたは私と同じ立場のようですが、甘いと思います。
未修者のうち、真剣に勉強してると言える人は、私の知る限り10人いるかいないか
です。憲民刑商訴を全科目全範囲ちゃんと回せた人はほとんどいません。私もです。
だから春休みは必死です。
しかし、それなのに大半の未修生ときたら、「今夜のみに行こうぜ」「コンパだ」
「サッカーだ」「マージャンだ」です。
私の予想では、未修生のうち新司法試験に合格できる人は、10%もいないのではない
でしょうか。その中に入るためには並大抵では無理だと思いますが・・・
今度入学してくる二期既習との実力差を埋める時期は今しかないのに、よくのんびり
していられるなというのが私の感想です。周囲の危機感のなさに驚いています。
たまに既習の人に質問に行きますが、やっぱりさすがだなと思うことが多いです。
6852きしゅう:05/02/27 02:26:37 ID:???
ま、正直言って、二期既修もロー合格からあんまり勉強してないよ。
現行受ける人は別だけどね
686氏名黙秘:05/02/27 02:31:25 ID:???
>>684
一期既修もクラスコンパ、コンパ、サッカー、マージャンで遊びまくってますよ。
どっちもどっちです。
687氏名黙秘:05/02/27 03:40:06 ID:???
みんないっしょ
688氏名黙秘:05/02/27 13:30:24 ID:???
1 勉強してない一揆奇襲と
2 勉強してない一揆未修
どっちが新司法試験合格の確率が高いでしょうか

こたえ 1
689氏名黙秘:05/02/27 14:25:58 ID:???
>>684
>>私の予想では、未修生のうち新司法試験に合格できる人は、
>>10%もいないのではない でしょうか。

未修なら、最終的に三振せず、合格できる人が10%もいれば上出来だと思うけど・・・
6902きしゅう:05/02/27 14:28:50 ID:???
>>689
関大だけではなくて、全国的にそう言われているね。
下位ロー未修だと、お前らのうち合格できるのは5%ぐらいだと教員が言ってるし。
6912きしゅう:05/02/27 14:31:09 ID:???
>>689
関大だけではなくて、全国的にそう言われているね。
下位ロー未修だと、お前らのうち合格できるのは5%ぐらいだと教員が言ってるし。
692氏名黙秘:05/02/27 16:02:50 ID:???
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イヤ・・・やめて・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ   うううっ、うっ・・・・・
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
693氏名黙秘:05/02/27 16:22:30 ID:???
692は○○未遂と関係があるから貼られているか否か
694氏名黙秘:05/02/27 19:14:19 ID:???
2回目の新試験はザルだよな。
ハイレベル1期の残党がまず合格者枠を独占。
そして、ハイレベル上位1期未修が独占。
残りの椅子を、中下位ロー1期未修と、ザルで入ってきた2期既習とで分け合うことになりそう。
つまり中下位1期未修も、ザル2期既習も、条件はほとんど同じ。
ある先生が言うのには、2期既習は去年の既習試験ではパスしない奴が9割以上いたとのこと。
つまり1期未修とあまりかわらないんですよ。

1期未修はやるやつは頑張ってるから、合格発表後遊んでた2期既習はヤバイだろうね。
それを見越して、1期未修と2期既習は混合クラスでやるらしいが。
695氏名黙秘:05/02/27 19:15:59 ID:???
っていうか、関西大学なんて常にザルだろ。廃校間近なんだしw
696氏名黙秘:05/02/27 22:47:31 ID:???
後期でこれだけ人集めた関大をザルとは言い難い。
法科の関大のネームバリューは未だ健在。
697氏名黙秘:05/02/27 23:20:23 ID:???
未修がもう少し頑張らないとねw
698氏名黙秘:05/02/27 23:28:45 ID:???
          ,'     ,'   l  l  でるぅぅ〜〜〜!! - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イヤ・・・やめて・・・中は・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ   うううっ、うっ・・・・・
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }     あうぅっ、うっ・・・・ひっ・・・
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
6992きしゅう:05/02/28 00:22:32 ID:???
未修の人、あんまりふざけたこと言ってると、
教えてくれと言われても教えてあげませんよ。

演習では、論争的にぶっつぶしますよ。
700氏名黙秘:05/02/28 00:43:25 ID:???
いりません
701氏名黙秘:05/02/28 00:44:50 ID:???
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イヤ・・・やめて・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ   うううっ、うっ・・・・・
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、

702氏名黙秘:05/02/28 01:23:18 ID:???
関大のさゆりん
703ありさ:05/02/28 01:59:58 ID:???
わたし関大ロー志望なのでよろしくね
704氏名黙秘:05/02/28 02:20:17 ID:???
どうぞよろしく
705氏名黙秘:05/02/28 11:14:27 ID:???
円楽かYO!
706氏名黙秘:05/02/28 11:56:26 ID:???
>2期既習は去年の既習試験ではパスしない奴が9割以上いたとのこと。

まじ?
707氏名黙秘:05/02/28 17:47:54 ID:???
ぬるぽ
708氏名黙秘:05/02/28 18:39:59 ID:???
日経にのっていた不合格者排出ローはここですね。
教授が嘆いているんですよ。
709氏名黙秘:05/02/28 19:08:03 ID:???
>2期既習は去年の既習試験ではパスしない奴が9割以上いたとのこと。

うそです
710氏名黙秘:05/02/28 19:11:35 ID:???
「関西のある有力私大は当初、定員80人を予定していたが、ライバル校が150人との情報を聞き、
急きょ同程度まで増やした経過がある」
その結果、無理に増員したので、施設が手狭、水増しで院生の質が下がり、不合格者が多くでそうだ
と同大学の教授が打ち明けているらしい。
711氏名黙秘:05/02/28 19:12:32 ID:???
2期既習も優秀
712氏名黙秘:05/02/28 19:14:32 ID:???
施設が手狭ではないので、関大ではないです。
同志社定員150に慌てた、
立命か関学ではないか?
713リッツ:05/02/28 19:17:35 ID:???
立命でもないと思いますけど。
二条キャンパスができるわけだし。
714氏名黙秘:05/02/28 19:21:30 ID:???
ここです
715氏名黙秘:05/02/28 20:09:39 ID:???
80名にもどそう
716氏名黙秘:05/02/28 21:07:59 ID:???
立命スレでは関大だろうといわれている>不合格者ロー

おめでとう。
教授に愛想つかされてるロー生諸君。
げんなりするやろ。
717氏名黙秘:05/02/28 21:10:26 ID:???
教授に見捨てられたローって
やっぱりここか。150人規模で施設が手狭といえば
ここしかないもんな。
718ありさ:05/03/01 00:23:05 ID:???
関大ロー生は優秀なはずだから
教授に見捨てられるわけないじゃないですか。

719氏名黙秘:05/03/01 00:28:48 ID:???
正直、まったく手狭ではないよ。
720氏名黙秘:05/03/01 00:41:46 ID:???
入学者定員よりおおいんじゃね
721氏名黙秘:05/03/01 00:58:25 ID:???
>>710
>その結果、無理に増員したので、施設が手狭、水増しで院生の質が下がり、不合格者が多くでそうだ

二期のことだろ。
じゃあ俺には関係ないや
722氏名黙秘:05/03/01 04:38:58 ID:XwuCT1uw
下位ローにスレは要らねー
カンカン同率スレに統一しろ
723氏名黙秘:05/03/01 06:24:37 ID:???
>>722
お前が、書き込みできるように親切でスレがあるんだよ w
724氏名黙秘:05/03/01 07:29:42 ID:???
我々二期は最強!
725氏名黙秘:05/03/01 08:56:16 ID:???
強姦同立
726氏名黙秘:05/03/01 13:06:35 ID:???
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イヤ・・・やめて・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ   うううっ、うっ・・・・・
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、

727氏名黙秘:05/03/01 17:06:24 ID:???
未収の勝利
新司法合格確定
728氏名黙秘:05/03/01 17:46:24 ID:???
楽勝や
729氏名黙秘:05/03/01 18:47:03 ID:???
俺2期未修
よろしく。最強だって。
安心してよ。
730氏名黙秘:05/03/01 20:53:53 ID:???
新司法より関大ローの未収に合格する方が難しい。
731氏名黙秘:05/03/02 01:08:59 ID:???
楽勝
732氏名黙秘:05/03/02 01:15:28 ID:???
関大にしてよかった
733氏名黙秘:05/03/02 01:49:27 ID:???
東大京大一茎侵あたりが独占していきそうな悪感。
食い込むか、感感動率。
地低には負けたくないな。
関大一期紀州に期待。
734氏名黙秘:05/03/02 02:54:12 ID:???
1期はほぼ全員合格するでしょう
735氏名黙秘:05/03/02 02:55:48 ID:???
1000名合格するからね
736氏名黙秘:05/03/02 03:48:53 ID:???
>>733
地底と学同立がライバルだろうね。
この中で上位に行ければ、光が見えてくる。
737氏名黙秘:05/03/02 05:58:10 ID:???
1期はほぼ全員合格する
738氏名黙秘:05/03/02 06:02:45 ID:???
やったね
739氏名黙秘:05/03/02 07:07:39 ID:???
2期未も完勝!
740氏名黙秘:05/03/02 07:14:27 ID:???
>>736
何言ってるの?
地底なんか関関同立の相手じゃない。地底はザコ。
(俺が言う地底とは東大京大以外を指すのだが)
741氏名黙秘:05/03/02 07:29:31 ID:???
710 :氏名黙秘 :05/02/28 19:11:35 ID:???
「関西のある有力私大は当初、定員80人を予定していたが、ライバル校が150人との情報を聞き、
急きょ同程度まで増やした経過がある」
その結果、無理に増員したので、施設が手狭、水増しで院生の質が下がり、不合格者が多くでそうだ
と同大学の教授が打ち明けているらしい。
742氏名黙秘:05/03/02 08:19:17 ID:???
これは近畿大学のこと?
743氏名黙秘:05/03/02 09:28:34 ID:???
80名にもどそう
744氏名黙秘:05/03/02 11:22:40 ID:???
リアルに日経に問い合わせました。
立命館と関学と関大、3校とも同志社に合わせたという話です。
同志社は関東に合わせたそうですから、同じようなもの(笑)

ちなみに、昨日は、ライブドア関係で、
間違っていたので、報道ステーションに抗議電話を入れました。

メディアに抗議や質問をするのが僕の趣味。
745氏名黙秘:05/03/02 11:26:48 ID:???
この関西のある有力私大が、どこなのか特定出来なかったの?
立命・関学・関大のどこかだよね? 
施設が狭いという言葉が、ウチを指してるように感じてしまう。
746氏名黙秘:05/03/02 12:22:35 ID:???
360 名前: 氏名黙秘 投稿日: 05/03/02 11:54:28 ID:LqlmpsfD
阪大の入試に見事にコケて浪人もしたくないんで今年から関大の法学に行く
ことになると思うんですが先輩方はどのような勉強をされてるんですか?
まだ大学にも行ってないのにこんなこと聞くのもアレだと思うんですが・・・

363 名前: 氏名黙秘 [???] 投稿日: 05/03/02 12:15:51 ID:???
>>360
さゆりん入れる大学なんて、行かなくて正解だよ。
できる先輩を早く見つけて、いろいろ聞くのが早いと思うよ。

364 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 05/03/02 12:17:46 ID:???
>>360
ローはギリギリ下位ではないが
学部は最低だろ関大は
浪人して成績上がる保障はないが、浪人を薦める
一生十字架背負うことになるぞ
ビシッ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
748氏名黙秘:05/03/02 17:03:41 ID:???
>>746
>学部は最低だろ関大は
これは同意
キャンパス、アホ多すぎるわ
749氏名黙秘:05/03/02 17:04:40 ID:???
学部はどこもそんなにアホサは変わらんよ。
750氏名黙秘:05/03/02 17:28:17 ID:???
            2004年度関西大学重点領域研究

  法科大学院における法実務と法学教育の結合の試み:
      地域に根ざしたリーガル・サービスの提供

              研究成果発表シンポジウム

日 時:3月19日(土)14時30分〜

場 所:関西大学法科大学院24教室(千里山キャンパス以文館2階)

報 告
「教育科目としてのリーガルクリニックの意義と問題点」
 今西 康人 (関西大学法科大学院教授)
「アメリカにおける法実務教育の一端」
 久保 宏之 (関西大学法科大学院教授)
「東京・大阪以外の地域における渉外法律事件への実務対応の必要性とその対応への試みの方法」
 北川 俊光 (関西大学法科大学院教授)
「市民に対する様々な司法サービスにおける一般法律相談の位置づけと果たすべき役割」 
 木村 哲也 (弁護士・関西大学法科大学院教授) 
「リーガル・クリニックの地方展開」 
 木下 智史 (関西大学法科大学院教授)
「<共同研究>地域へのリーガル・サービスの提供にはたす法科大学院の役割」
 関西大学法科大学院院生有志

※参加費無料、予約申込不要 多数のご参加をお待ち申し上げます。

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
752氏名黙秘:05/03/02 18:27:53 ID:???
関大は廃校なの?
753氏名黙秘:05/03/02 18:35:29 ID:???
2期未修だが、合格率は5割?
754氏名黙秘:05/03/02 19:31:40 ID:???
いいえ、2期以降でしたら2割前後ですよ
755氏名黙秘:05/03/02 21:08:08 ID:???
率が高いよりも 合格者の数が多いほうが受かりやすいですよ。
したがって第三回以降もそんなに悲観することないと思います
756氏名黙秘:05/03/02 23:21:50 ID:xK9sxgzk
>741
その記事は同志社か関学のことだよ。
立命館と関大は数年前の構想段階から100名以上を考えていた。
同志社と関学は当初50人とか60人だったよ。
各大学のHPに出ていた。

757氏名黙秘:05/03/03 00:01:03 ID:???
関大のことだよ
758氏名黙秘:05/03/03 00:21:02 ID:???
80名にもどそう
759氏名黙秘:05/03/03 00:45:42 ID:???
同志社工作員乙
760氏名黙秘:05/03/03 00:59:46 ID:???
80名にもどそう
761氏名黙秘:05/03/03 01:03:43 ID:???
狭すぎるよ
762氏名黙秘:05/03/03 01:17:22 ID:???
定員150って同か立じゃん
763氏名黙秘:05/03/03 01:41:08 ID:???
80名にもどそう
764氏名黙秘:05/03/03 01:45:15 ID:???
定員150って同か立じゃん

765氏名黙秘:05/03/03 01:47:22 ID:???
同志社が立命150にビビって無理をしたに6万ペリカ
766氏名黙秘:05/03/03 01:52:36 ID:???
施設が狭いという言葉が、ウチを指してるように感じてしまう。
767氏名黙秘:05/03/03 01:53:38 ID:???
イブン間一応450名くらい入れるよ
768氏名黙秘:05/03/03 01:59:01 ID:???
一階ロビー広杉
769氏名黙秘:05/03/03 01:59:55 ID:???
三振するまで存分に施設を使ってくれというローのどこが手狭なんだ?
全員合格できる体勢にある。
合格したら、卒業生による答案添削。
マンツーマン指導。
法科の関大、復活の兆し。
770氏名黙秘:05/03/03 03:04:43 ID:???
中央みたいだな
771氏名黙秘:05/03/03 03:11:10 ID:???
西の中央
772氏名黙秘:05/03/03 06:38:01 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
773氏名黙秘:05/03/03 07:12:41 ID:???
2期以降は20%前後かいな。
厳しくないか。
774氏名黙秘:05/03/03 08:24:58 ID:???
大丈夫でしょ
775氏名黙秘:05/03/03 08:30:27 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
776氏名黙秘:05/03/03 10:40:37 ID:???
西の中央
777氏名黙秘:05/03/03 11:41:03 ID:???
(´・ω・`)777やがな
778氏名黙秘:05/03/03 12:00:56 ID:???
1期未修と2期既修は、あわせて2期だ。
2期は33%程度の合格率。


だから20%は、3期以降だな。
779氏名黙秘:05/03/03 12:22:50 ID:???
問題です。
下の表は、関西圏の某ロースクール三校の2005年度入試結果です。合格者の出身大学を並べました。
先入観を持たずに考えてみてください。
どこのロースクールが結果を残すでしょうか。

■Aロー■    ■Bロー■   ■Cロー■
関大  20 | 阪大  27 | 関学  33
同志社 15 | 関大  26 | 阪大  27
関学  13 | 同志社 26 | 神戸  20
阪大   9 | 京都  25 | 京都  19
阪市   9 | 神戸  18 | 同志社 15 
近大   9 | 阪市  16 | 関大  14
京都   7 | 関学  15 | 立命館 12
神戸   7 | 中央  11 | 慶應  11
立命館  5 | 早稲田 10 | 早稲田 10
早稲田  5 | 立命館 10 | 中央   9 
名古屋  4 | 慶應   6 | 東大   6
龍谷   3 | 東大   5 | 阪市   5
阪府   2 | 岡山   3 | 九州   5
金沢   2 | 北大   3 | 一橋   3
慶應   2 | 一橋   3 | ICU  3
上智   2 | 上智   3 | 阪外   3
中央   2 | 広島   3 | 創価   2
東大   2 | 名古屋  3 | 帝京   2

780氏名黙秘:05/03/03 15:46:52 ID:???
>>779
おらの答え。
Bローの同志社大学ロー(かな?)

理由、二つの基準、関関同立人数と、京阪神人数比較
A 53+23
B 77+70
C 74+66
これで、B or Cとなる。

次に、上であまり差がつかないので、京阪神に阪市の人数を加算して比較するとBが多い。

関関同立と京阪神阪市の人数に基づいて比較したのは、なんだかんだいっても関西のロー
は、関西の大学出身者の動向に左右されるってことでしょう。
仮に、初年度や二年度目にA大学ローがBCよりも極端にいい結果を残せば、京阪神出身者で京阪神に
とどまれなかった層がA大学に来るでしょう。

しかし、出身大学の内部進学者がどこでも多くなるということを考えると、学部偏差値が
逆転しない限り、ローも逆転出来ないというのが普通の順当な考え方なのでは?

A大学ローが近大や甲南、神戸学院に負けるというのは認められないでしょ?
学部偏差値で上回っているという自負があれば。
とすると、同志社や立命館・関学、そして京阪神、阪市の学部偏差値に後塵を拝している
のなら、それもやはり逆転はしんどいと考えるのが順当でしょ。

A大学が関大ローなんですよね?
781氏名黙秘:05/03/03 16:16:18 ID:???
関大ローに近大が9人も合格できるわけ無いじゃん
782氏名黙秘:05/03/03 16:17:22 ID:???
関関同立卒が例外でなしにマジョリティとして受かってるローがあること自体
驚きだな。
783氏名黙秘:05/03/03 17:49:20 ID:???
関関同の話しだもんね
784氏名黙秘:05/03/03 18:46:14 ID:???
    デケデケ      |             
       ドコドコ   <  >>779 問題の答はまだー?!   
  ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _
       ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
 ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
        =≡= ∧_∧     ☆
     ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
   ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
        ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
        || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
       ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


785氏名黙秘:05/03/03 19:03:31 ID:???
どこもたいしたこと無いんだね。関東から見れば。
関西私立トップ3でこんなもんか。
普通に関東の回路ー程度だね。
786氏名黙秘:05/03/03 19:05:28 ID:???
近代9名が結果残す
787氏名黙秘:05/03/03 19:17:28 ID:???
ここはやるよ
788氏名黙秘:05/03/03 19:30:37 ID:???
問題です。
下の表は、関西圏の某ロースクール三校の2005年度入試結果です。合格者の出身大学を並べました。
先入観を持たずに考えてみてください。
どこのロースクールが結果を残すでしょうか。


■Aロー■    ■Bロー■   ■Cロー■     ■Dロー■
関大  20 | 阪大  27 | 関学  33  |立命館  57
同志社 15 | 関大  26 | 阪大  27  |京都   34
関学  13 | 同志社 26 | 神戸  20  |同志社  33
阪大   9 | 京都  25 | 京都  19  |阪大   19
阪市   9 | 神戸  18 | 同志社 15 | 早稲田  19
近大   9 | 阪市  16 | 関大  14  |中央   19
京都   7 | 関学  15 | 立命館 12  |慶応   13
神戸   7 | 中央  11 | 慶應  11  |神戸   12 
立命館  5 | 早稲田 10 | 早稲田 10  |明治    7 
早稲田  5 | 立命館 10 | 中央   9 |関大    6
名古屋  4 | 慶應   6 | 東大   6  |阪市    6
龍谷   3 | 東大   5 | 阪市   5  |名古屋   6
阪府   2 | 岡山   3 | 九州   5  |関学    5
金沢   2 | 北大   3 | 一橋   3  |北大    5
慶應   2 | 一橋   3 | ICU  3  |一橋    5
上智   2 | 上智   3 | 阪外   3  |?
中央   2 | 広島   3 | 創価   2  |?
東大   2 | 名古屋  3 | 帝京   2  |?
789780:05/03/03 19:52:04 ID:???
>>788
わかりまへん。

780のレスについても一応撤回。

理由。
>2005年度入試結果です。合格者の出身大学を並べました。
合格者であって、入学者の出身大学構成じゃないので、新年度の現実の出身大学別構成比がわかりまへん。

わかったことは、早稲田・中央・慶応の出身者はAローを受験する人数が少ないということですね。
790氏名黙秘:05/03/03 20:07:23 ID:???
>>788
Dだろ、レベルが違うわ
791氏名黙秘:05/03/03 20:17:03 ID:???
僕は糞駅弁卒でDローに入りました。
免除もとりました。
792氏名黙秘:05/03/03 20:19:17 ID:???
関西の三国立の割合はざっと見るとBからDまであまり変わらん感じ。
どれだけ関東の優秀層を取り込めるかが結構重要な希ガス。
東総計中に注目したがやはりあまり変わらん感じ。したがって法科大学院の
教育の中身に大きく左右されると思う。
793氏名黙秘:05/03/03 20:42:28 ID:???
東京一阪神+早慶上中で比較してみると

Aロー 25+11=36

Bロー 78+30=108

Cロー 75+30=105

Dロー 70+51=121?(上表の下位3位が不明)

上表だけで見ればDローが頭一つ抜けてるな。
794氏名黙秘:05/03/03 20:45:30 ID:???
Dてリッツだよなあ。数が多いから内部生の出来具合にもよるな。
内部生はどの位できるんだ?漠然とし杉だが学部生教えてくれ
795氏名黙秘:05/03/03 20:54:17 ID:???
内部性は時々できるのがいる
796氏名黙秘:05/03/03 20:57:04 ID:???
サンクス。どこもそう変わらないなw。
797氏名黙秘:05/03/03 21:05:22 ID:???
ありがとう!
大阪学院に受かりました。
関大入学金払っちまったよ。悩むな〜
798氏名黙秘:05/03/03 21:06:23 ID:???
大阪学院に行けばいいだろ
799氏名黙秘:05/03/03 21:06:27 ID:???
釣りか?
800氏名黙秘:05/03/03 21:07:25 ID:???
○ 大阪学院
× 関西大学
801氏名黙秘:05/03/03 21:08:48 ID:???
内部はヤバイだろう。元々ローを狙ってて
できる奴は京阪神に行くはずだし。
現行からの転向組くらいじゃないの。
802氏名黙秘:05/03/03 21:10:34 ID:???
内部がやばそうなのは感官同率全部一緒でしょ。
むしろ感官同率にくる京阪神の優秀さが気になる
803氏名黙秘:05/03/03 21:10:50 ID:???
大阪学院は夜間だもんな。
君らは関大決定なん?
既習ばかりだろ。
804氏名黙秘:05/03/03 21:11:15 ID:???
地頭はいいはずだよ。
805氏名黙秘:05/03/03 21:12:54 ID:???
地頭の良さは 国立(駅弁含む)>私文専願 なん?
806氏名黙秘:05/03/03 21:13:43 ID:???
関大に来る上位学部出身者って
強いのか?
807氏名黙秘:05/03/03 21:15:20 ID:???
お前ら上位大学なん?
808氏名黙秘:05/03/03 21:17:39 ID:???
>>805
女のコ?
必ずしも地頭の良さが 国立>私文専願 ではないと思うよ。
ただ、国立の人は多科目をバランスよく勉強する能力は高いだろうね。
809氏名黙秘:05/03/03 21:19:35 ID:???
808
国立の人?
810氏名黙秘:05/03/03 21:26:42 ID:???
どこまでが上位だ?
811氏名黙秘:05/03/03 21:29:50 ID:???
明治以上だろ。
812氏名黙秘:05/03/03 21:30:52 ID:???
感官同率は上位とはいわないの?
813氏名黙秘:05/03/03 21:32:32 ID:???
>>803
関大既習で決定だ。どうぞよろしく
814氏名黙秘:05/03/03 21:36:44 ID:???
812
関西私立なら同だけが上位。
国立でも東、京、一、阪、神だろ。
815氏名黙秘:05/03/03 21:37:58 ID:???
参勤交流以下も入学者は優秀な希ガス
816氏名黙秘:05/03/03 21:39:03 ID:???
関大2期の入学者って結局どこの大学出身
多そう?
817氏名黙秘:05/03/03 21:39:42 ID:???
感官同率京阪神市 7割ぐらいじゃね?
818氏名黙秘:05/03/03 21:40:09 ID:???
>>816
>どこの大学

東淀川大学
819氏名黙秘:05/03/03 21:40:48 ID:???
>>814
一般的な評価では同は中位だよ。
820氏名黙秘:05/03/03 21:41:47 ID:???
にちゃんはやたら高学歴だからな。
私立だと総計が上位??
821氏名黙秘:05/03/03 21:42:07 ID:???
上位とか中位とかのランキングにこだわってる奴がいるけど、
今はまだわからんよ。
822氏名黙秘:05/03/03 21:42:33 ID:???
>>819
同で中位なら、関大はどうなるんだよ。え〜
私は京都学園やしやばいな。
823氏名黙秘:05/03/03 21:43:07 ID:???
まあはいったら出来るやつって自ずから分かってくるもんだからな
824氏名黙秘:05/03/03 21:44:11 ID:???
私立で上位とは
早慶上中 
国立で上位とは
東京一阪神

それ以外は中下位
825氏名黙秘:05/03/03 21:44:55 ID:???
やべ10月からほとんど勉強してねえ。
ライブドア関連で商法勉強しようと思ったら結構忘れてるorz
826氏名黙秘:05/03/03 21:45:04 ID:???
慶應のみが上位だろ。(学部の話だね。)
827氏名黙秘:05/03/03 21:45:29 ID:???
関大は中位だよ。
結局関関同立は全て中位。
828氏名黙秘:05/03/03 21:46:16 ID:???
東総計一は少ないだろうから京阪神が上位ってことか・・・
829氏名黙秘:05/03/03 21:47:06 ID:???
ランキングねたになると急ににぎやかになるね、俺モナー
830氏名黙秘:05/03/03 21:48:57 ID:???
中位の中で更に分けると
中上位が関同立
中中位が学(関学さんごめんなさい)
831氏名黙秘:05/03/03 21:49:50 ID:???
関大は中下位じゃねーの?
832氏名黙秘:05/03/03 21:53:36 ID:???
レックの既習ランクで関もAランクに入ってたわけだし
中上位と言ってもいいと思う。
もちろん新司の結果が出ないと本当のランクは分からないわけだけど。
833氏名黙秘:05/03/03 21:55:35 ID:???
3月も関大入学者イベントなしか? いい加減だれちゃうよ・・・
834氏名黙秘:05/03/03 22:06:43 ID:???
都合のいいときだけレックを信用するなよw
835氏名黙秘:05/03/03 22:21:44 ID:???
関大未修ってレベル低いの?
836氏名黙秘:05/03/03 22:40:40 ID:???
>>833
二期既習ってたいしたことないのが多そう。
大半は合格発表後遊んでるだろ?
これじゃ一期未修には到底及ばないな。
837氏名黙秘:05/03/03 23:08:13 ID:???
過去の現行実績では感官同率でダントツなんだから自信モテ。
838779:05/03/03 23:09:46 ID:???
>>779の問題の答えです。

Aロー は 近畿大ロー
Bロー は 関西大ロー
Cロー は 関西学院大ロー

各ローのHPで確認できます。
839氏名黙秘:05/03/03 23:15:03 ID:???
関学は下の方に低学歴が紛れ込んでるのがポイントだな。
学部成績とか英語で一定割合、合格させるからなw
840氏名黙秘:05/03/04 00:15:36 ID:Aum6HoVX
>838
大学の序列がかなり反映されているね。
841氏名黙秘:05/03/04 00:21:54 ID:???
Aローだけやけに浮いてて関大にしては変だと思ったよ。
近大は定員が少ないから見劣りして当然。
合格率ではどうなるか分からんぞ。
842氏名黙秘:05/03/04 00:46:53 ID:???
関大が一番、内部進学率が低い。
843氏名黙秘:05/03/04 00:55:49 ID:???
779 :氏名黙秘 :05/03/03 12:22:50 ID:???
問題です。
下の表は、関西圏の某ロースクール三校の2005年度入試結果です。合格者の出身大学を並べました。
先入観を持たずに考えてみてください。
どこのロースクールが結果を残すでしょうか。

■Aロー■    ■Bロー■   ■Cロー■
関大  20 | 阪大  27 | 関学  33
同志社 15 | 関大  26 | 阪大  27
関学  13 | 同志社 26 | 神戸  20
阪大   9 | 京都  25 | 京都  19
阪市   9 | 神戸  18 | 同志社 15 
近大   9 | 阪市  16 | 関大  14
京都   7 | 関学  15 | 立命館 12
神戸   7 | 中央  11 | 慶應  11
立命館  5 | 早稲田 10 | 早稲田 10
早稲田  5 | 立命館 10 | 中央   9 
名古屋  4 | 慶應   6 | 東大   6
龍谷   3 | 東大   5 | 阪市   5
阪府   2 | 岡山   3 | 九州   5
金沢   2 | 北大   3 | 一橋   3
慶應   2 | 一橋   3 | ICU  3
上智   2 | 上智   3 | 阪外   3
中央   2 | 広島   3 | 創価   2
東大   2 | 名古屋  3 | 帝京   2

Aロー は 近畿大ロー
Bロー は 関西大ロー
Cロー は 関西学院大ロー
844氏名黙秘:05/03/04 01:12:25 ID:???
>>839
帝京大や近畿大の出身者は医師である可能性もあるので、低学歴と侮るなかれ。
ただ、そこら辺の私大出が現在の医療現場に疑問を抱き法曹を目指すとは想像し難いが。
845氏名黙秘:05/03/04 01:13:38 ID:???
>>帝京大や近畿大の出身者は医師である可能性もあるので、低学歴と侮るなかれ。

低学歴ではないけど、高学歴でもない。
846氏名黙秘:05/03/04 01:30:02 ID:???
◆ 法科大学院(ロースクール)格付け
A級上位: 東大
A級下位: 京大
-----------------------------------------------------------------------------
B級上位: 一橋
B級中位: 阪大 早大 慶応 神戸 中央
B級下位: 名大 九大 北大 東北 上智
-----------------------------------------------------------------------------
C級上位: 千葉 首都 横国 同志社 筑波
C級中位: 明治 阪市 立命館 立教 法政
C級下位: 関西 関学 学習院 青学
-----------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 南山 成蹊 日大 明学 専修
D級中位: 熊本 島根 西南学院 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協 創価
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 東北学院 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知 駿河台
-----------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 山梨学院 桐蔭横浜 久留米 広島修道
E級下位: 愛知学院 北海学園 大阪学院 白鴎 姫路獨協
847氏名黙秘:05/03/04 01:32:49 ID:???
◆ 法科大学院(ロースクール)格付け
A級上位: 東大
A級下位: 京大
-----------------------------------------------------------------------------
B級上位: 一橋
B級中位: 阪大 早大 慶応 神戸 中央
B級下位: 名大 九大 北大 東北 上智
-----------------------------------------------------------------------------
C級上位: 関西 同志社 立命館 明治 筑波
C級中位: 横国 阪市 千葉 立教 法政
C級下位: 関学 学習院 青学
-----------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 南山 成蹊 日大 明学 専修
D級中位: 熊本 島根 西南学院 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協 創価
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 東北学院 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知 駿河台
-----------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 山梨学院 桐蔭横浜 久留米 広島修道
E級下位: 愛知学院 北海学園 大阪学院 白鴎 姫路獨協

848氏名黙秘:05/03/04 02:47:04 ID:???
首都消滅!
849844:05/03/04 02:54:40 ID:???
>>845
高学歴だとは誰も思ってないし、本人達もそこは自覚してるでしょ。
ただ低学歴=低スペックと見るのは短絡的だと言いたかっただけ。おやすみ。
850氏名黙秘:05/03/04 07:16:43 ID:???
C級上位: 関西 
c級ですか〜映画やないねんから。
851氏名黙秘:05/03/04 12:29:08 ID:???
美しい処女が焼肉屋で豚の内蔵を食べるのと、
淫欲に塗れた野獣のティンポを根元まで
しゃぶりたおすのと、どれほどの違いが
あるだろう。
いったん嗜好が変わると前の男の事など
あっさり忘れ、見向きすらしない。
男が昔つき合った女は自分の体の事を忘れては
いないだろう、と思うのは男どもの勝手な
思い込みだ。女にとっては「幸福な今」が重要で、
彼女らにとって、幸福感を与えてくれる今の男こそ
が誇らしい唯一の男性なのだ。
852氏名黙秘:05/03/04 12:29:50 ID:???
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イヤ・・・やめて・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ   うううっ、うっ・・・・・
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、

853氏名黙秘:05/03/04 13:54:51 ID:???
既習の2年目、主要でない科目が多すぎ。
司法試験科目の勉強はちょっとできそうもない。
まじあせる。
854氏名黙秘:05/03/04 15:25:57 ID:???
まいるね
855氏名黙秘:05/03/04 16:09:45 ID:???
ローの三年目はどこもそうだ。
発展科目ばかりで困る。
新試験選択を一年の1/3ぐらい専門的にやり、
4/6を基本六法+行をやり、
残りの1/6をその他専門発展分野にあてる。

全部足して1にならないが、気合いで乗り越える。
856氏名黙秘:05/03/04 16:18:32 ID:???
やったことない発展科目で、演習を最低3つ。
きっついなー・・・新試受かる気なくなってきた。
857氏名黙秘:05/03/04 20:11:30 ID:???
関大院生らしく中国ビジネス法やればいいさ。
858氏名黙秘:05/03/04 20:25:18 ID:???
どこのローも似たようなもんだろ。
859氏名黙秘:05/03/04 20:33:21 ID:???
俺は関大特色の中国法やるよ。
860氏名黙秘:05/03/04 20:37:48 ID:???
何でカネ出して、試験と無関係の勉強させられて足をひっぱられなきゃならない
んだろうね。
バカみたいな制度だな。
861氏名黙秘:05/03/04 21:43:11 ID:???
志の低い予備校くずれは帰っていいよ
ローは受験予備校じゃないよ
862氏名黙秘:05/03/04 21:51:49 ID:???
>>861
くだらないアカデミズムを、関大ごときで語られてもねえ。
 ビシッ    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
864氏名黙秘:05/03/04 22:33:16 ID:???
志の低い予備校くずれ? 同志社のことかw
やっぱ関西のローなら京阪神関関立市じゃないと。
865氏名黙秘:05/03/04 23:21:16 ID:???
明日後期試験だよねえ。受ける人はがんばってください。
866氏名黙秘:05/03/05 00:43:21 ID:???
そうなのか。
じゃあ、そろそろ金の工面をしなきゃならないな。

授業料まだ払ってないんだよw
867氏名黙秘:05/03/05 00:57:38 ID:???
新司法試験うかるためには、
選択科目中心にやっておけばいいはず。
それ以外は弁護士なってからやるものでしょう。
あとあとは役立つとしても、新司法試験の役にたたない勉強させられても・・・
シラバス見てると結構しごかれそう。
既習2年は、既習1年前期より地獄なはずです。
868氏名黙秘:05/03/05 01:40:57 ID:???
入学式までまだだいぶあるなあ
869氏名黙秘:05/03/05 02:12:42 ID:MsWzpaPy
もうだめぽorz
後期放棄する。
870氏名黙秘:05/03/05 02:23:48 ID:???
>>869
えっ?関大関係者? ヤマナカ?
871氏名黙秘:05/03/05 02:28:45 ID:???
ここのロー来ても、学部が関関同立の奴は新試験には受からない。
京阪神生とは頭の構造が違う。
ローも京阪神生にこそ期待してる。
そこの所忘れないように。
872氏名黙秘:05/03/05 02:35:07 ID:???
>あとあとは役立つとしても、新司法試験の役にたたない勉強させられても・・・

付け焼刃で机上の空論を覚えても、実践で使ったとかでない限り、実務では
一切使えないよ。さんざんやりこんできてる民法でさえ実務でそのまま使え
ないんだしさ。
まして、試験外の科目なんて、テキトーにしかやらないだろうから、なおさら
使えるレベルになることはありえない。

学者がカリキュラムを作るとこうなります、という、悪しき事例だよな。
そりゃあんたらは1科目しかやらなくていいんだろうけどさ。こっちはつごう
8科目やらなきゃいけない。それだけでも大変なのに、余計な科目までやら
されて・・・

その挙句、一科目あたりの出来が悪い、予備校のブロック丸暗記、などと批判
されても、知るか!って感じ。そうしないとこなせないのが現実。いや、現行
時代より論証に時間かけてられないから、予備校本の論証をさらにダイジェス
トしなきゃ仕方がない。
873氏名黙秘:05/03/05 02:38:16 ID:???
>>871
お前が悪いのは顔だけじゃないみたいだな。
神戸大なんて雑魚もかなりいるじゃねーか。
874氏名黙秘:05/03/05 02:38:51 ID:???
1科目あたりの出来は、きっと現行試験より悪い(当たり前なのだが)。
それで「新試験受験者(つまりロー卒)は質が低い」などとレッテル貼られても
困るんだよな。そういうことを言うなら、(1)ローでは試験科目と無関係のムダ
授業はやめる(2)科目数を現行試験と同等にし、商法・訴訟法の択一は廃止
した上で比較してもらいたい。

ホント、新試験って、何求めてるんだろうな。
時間を長くあてがって、どれだけ充実した論証ができるかを見てるはずなのだが、
学者が「充実している」というほどのインプットはできっこない。
875氏名黙秘:05/03/05 02:39:26 ID:???
俺らはとりあえず、モルモット
876氏名黙秘:05/03/05 02:41:56 ID:???
新試験合格者数1000人前後だろ?微妙なモルモットですな

何しろカリキュラムがクソだから。こんなスキームにしたの、誰よ?
生徒を合格させたくないとしか思えんw
関大なんて、春休みは完全休業してるし・・・他の学校など、春休み
といえどもセンセイが出てきて答案練習会なんかやってるぞ。
877氏名黙秘:05/03/05 02:42:59 ID:???
勉強は自分でやるもの
878氏名黙秘:05/03/05 03:53:18 ID:???
>>876
春休み中に教員が答案練習会やってくれてるとこってどこ?
879氏名黙秘:05/03/05 07:46:16 ID:???
かんだい

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.33倍www
「正規合格者の適性試験平均点55.5点!!!!!」←マジやばすぎ wwwww
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

★★国学院、ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校すべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上位12大ロー!実質的な選択肢はこの12校 !.
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
881氏名黙秘:05/03/05 10:28:03 ID:???
まじやね。
中国法やってる場合やないね。
882氏名黙秘:05/03/05 10:31:41 ID:???
一番最悪なのはゼミ。
終わっているよ、議論の域に達していて、
質問攻めにあい、さらに準備に時間がかかり、
ゼミが終わるとすげえ脱力感がある・・・それが
多数カリキュラムに設定・・・・
883氏名黙秘:05/03/05 10:32:25 ID:???
2期以降は新司法も難になるんだから、
カリキュラム変えてくれないかなあ。不要科目
が多すぎるわけだが。
884氏名黙秘:05/03/05 10:32:58 ID:???
>>882
勉強は一人でやるもの。
885氏名黙秘:05/03/05 11:51:28 ID:???
不要科目多すぎあげ
886氏名黙秘:05/03/05 12:35:03 ID:???
クリニックとか不要?
887氏名黙秘:05/03/05 12:41:39 ID:???
2期未修になると合格率15%だろ。
ひどいわ。不要科目排除せよ。
試験科目だけでいい。
888氏名黙秘:05/03/05 12:47:29 ID:???
http://www.seishin.net/tokyo/club/asiya/index.html
これみてよく考えろ。関大内部生よ。
889氏名黙秘:05/03/05 13:51:01 ID:???
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イヤ・・・やめて・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ   うううっ、うっ・・・・・
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、

890氏名黙秘:05/03/05 13:53:15 ID:???
>>889
こういうセックスって何がいいのかわからない。
顔が見えないし、だいたい乳とか鼻とか嘗め回すのが楽しいのであって、
棒を穴に突っ込むだけならオナニーの方がよほどよい。
891氏名黙秘:05/03/05 14:52:51 ID:???
>>887
>2期未修になると合格率15%だろ。
>ひどいわ。不要科目排除せよ。

アホか。現行なら5%も受からない。
15%なら恵まれてるだろうが。贅沢言ってないで勉強しろ。
892氏名黙秘:05/03/05 14:58:07 ID:???
>>890
仮にロー生が同じローの女にそのような行為に及ぼうとし、未遂に終わった場合、
当該ローは法科大学院としてどのような解決策が考えられるか。


1 箝口令
2 箝口令
3 箝口令
893氏名黙秘:05/03/05 14:59:47 ID:???
>>887
まあロー受験期間1年でロー3年で
合計4年間だから、それで15パーは地獄だな。
現行のほうがマシ。
894氏名黙秘:05/03/05 15:02:47 ID:???
>>893
現行は何年やろうが・・・
もっとも、もう何年もやれないがwww
895氏名黙秘:05/03/05 16:29:52 ID:???
未遂あげ
896氏名黙秘:05/03/05 17:34:03 ID:S7Aost3e
今日の未習試験どうでした?
897氏名黙秘:05/03/05 19:10:02 ID:???
>ロー受験期間1年

まあ、こんなの現行試験でも同じことだよ。
898氏名黙秘:05/03/05 21:14:10 ID:???
>>891
紳士は母集団が違うぜ。
下位学部出身を除いてもかなりハイレベル
な戦いだよ。10%くらいなら現行がやさしい。
899氏名黙秘:05/03/05 21:36:04 ID:???
>>896 B日程未修者試験。
試験監督の先生が、板書で、漢字を2ヶ所ほど間違えてたのがちょいと気になった。
「試験場」の「試」の字に「ノ」をつけたり、
「専願」の「専」に「`」をつけたり。
いい年して、漢字能力は小学生並み。今まで誤りを指摘してくれる人は周りにいなかったのかと。

試験問題自体は、よくできていて、難易度もかなり高いと思いました。
900氏名黙秘:05/03/05 21:45:14 ID:???
900ゲット!!!!!!!
901氏名黙秘:05/03/05 21:45:18 ID:???
出席率どんなもん?
902氏名黙秘:05/03/05 22:07:37 ID:???
ほぼ満席でした。
903氏名黙秘:05/03/05 22:12:55 ID:???
既習はほとんど明日丸一日あるな。最後まで書ききってください
9042期未修:05/03/05 22:52:39 ID:???
>>899, >>902さん の 合格をお祈りしております。 マジで。
905氏名黙秘:05/03/05 23:22:16 ID:???
>>902
>ほぼ満席でした。

おつかれさん!
合格してるよ!

俺も、試験直後に携帯から書いたら合格した。
俺が保障する。
うまい飯くって寝ろ!
906氏名黙秘:05/03/05 23:42:41 ID:???
保障?
漢字に弱いんだな
907氏名黙秘:05/03/05 23:51:39 ID:???
>>906
ヤバそうだったら、大学にかけ合って合格させてやるってことだろ。
そう解釈すれば「保障」でいいのだ。
908氏名黙秘:05/03/05 23:53:48 ID:???
司法試験でやる科目以外の演習って重すぎます。
とりあえず知財法関係でいく俺は、それ以外の演習やってる余裕がないです。
せめて講義形式にしてください。
演習形式はやめてください、授業の準備が重過ぎます。
司法試験科目の勉強がまったくできないですから、
ほんとやめてください。
909氏名黙秘:05/03/06 00:05:40 ID:???
こんなカリキュラムだったら、新司法試験の合格率、関大はそうとう低いよ
910氏名黙秘:05/03/06 00:07:28 ID:???
環境法でもとろう
911氏名黙秘:05/03/06 00:36:34 ID:???
>>908
切実な顔して先生に訴えろ。
912氏名黙秘:05/03/06 00:40:26 ID:???
経済法演習といいながら、実体は民法演習にするとかw
そうしないと、ホント関大は新試験でダメダメになっちゃうだろうな。

何かというとすぐ「文科省が・・・」と言い訳が来るんだけど、文科省なんかより
こっちは人生かけて来ているわけで・・・

高い学費を払わせておいた挙句
・設備不十分
・休み長すぎ
・授業は手探り
・おまけに余計な科目が多すぎて時間をとられる
では、納得いかない。

これでは、予備校以下、いや予備校の10分の1ぐらいの値打ちしかないよ。
913Love&Pease ◆xV3XmehOXc :05/03/06 00:41:26 ID:L9ANsuq9
同じ司法受験生 仲良くやろうぜ!

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

914氏名黙秘:05/03/06 00:41:44 ID:???
文句の多いスレだな。
915氏名黙秘:05/03/06 00:48:31 ID:???
休み長すぎは、良いところでないか?
916氏名黙秘:05/03/06 00:53:13 ID:???
関学は週3日休み取れるからな。
カリキュラム次第では。
ちなみに俺の知り合いは旧帝ローだけど、
ゼミなしにしてもらっているからうらやましいな。
新司法の合格率が予想以上に激難だから、
新司法メインにカリキュラム変え直したみたい。
関大は一期と同じ・・・
917氏名黙秘:05/03/06 01:50:24 ID:???
環境法にしよう
918氏名黙秘:05/03/06 11:18:57 ID:???
ここも週3休みだったけど?
919氏名黙秘:05/03/06 13:44:28 ID:???
>>888
旧帝国大学・京都大学・大阪大学・神戸大学・慶応大学・早稲田大学ご卒業の
独身社会人
またはご職業が、弁護士・公認会計士・国家公務員上級職の方
上記、大学とご職業以外の方は年収700万円以上の独身社会人
920氏名黙秘:05/03/06 13:45:52 ID:???
各支社共通:独身社会人を対象としております。

名古屋地区:24才〜45才迄の医師・歯科医師・弁護士・会計士・国家公務員上級職
      旧帝国大学・三重大学・岐阜大学慶応大学・早稲田大学OB、
      または、年収700万円以上
      上記の内の1つに該当する書類審査通過者

大阪地区 :24歳以上の医師・歯科医師・弁護士・公認会計士・国家公務員上級職
      旧帝国大学・神戸大学・慶応大学・早稲田大学OB
      または年収700万円以上
      上記の内の1つに該当する書類審査通過者

福岡地区 :直接お問合せ下さい。
921氏名黙秘:05/03/06 13:46:57 ID:???
TOKYO CLUB PARTY


3月20日(日) 13:00〜15:00

INTER CONTINENTAL TOKYO BAY

80名


30歳以上の医師・歯科医師・東大・慶応・早稲田OB
年収1000万以上に限定

書類審査通過の会員
922氏名黙秘:05/03/06 14:20:50 ID:???
芦屋ソシアルクラブは女性会員は5星ですよ。
京阪神卒は弁護士にならなくても、会員資格あります。
お前ら内部性はとにかく受からないとだめだなw

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/2786/
923氏名黙秘:05/03/06 19:51:05 ID:???
>ここも週3休みだったけど?

違うよ・・・
924氏名黙秘:05/03/06 21:18:00 ID:???
貴様ら今日の試験のできはどうなんだ?
925氏名黙秘:05/03/06 22:11:02 ID:???
合格してるな
926氏名黙秘:05/03/06 22:35:22 ID:???
俺も
927氏名黙秘:05/03/06 22:42:19 ID:???
既修は2名、未修は8名しか合格枠が無いそうですよ。
928氏名黙秘:05/03/06 22:48:08 ID:???
後期が始まる前に追加とか出してるしな。追加合格者>
後期の受験者か?
929氏名黙秘:05/03/07 01:12:44 ID:???
後期の合格者少なすぎないか?
930氏名黙秘:05/03/07 01:25:43 ID:???
>>927
既修と未修の定員数、逆じゃないの?
931氏名黙秘:05/03/07 02:12:25 ID:???
俺ね、医学部目指して浪人してた頃、予備校帰りに近くの図書館で時々
勉強してたの。そうしたら、周りは司法試験の勉強してる人ばかりだった。
で、ある時気付いたんだけどさ、ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。
そのうち 自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。
その中に一人だけ綺麗な女の人がいて、どうやらその人を中心に、何らかの
力学で司法野郎どもの席が決まっていたと思われた。
翌年、俺は何とか地方国立大の医学部に合格して地元を離れた。
そんな図書館でのことなどすっかり忘れて6年の歳月が過ぎた。俺は研修医として地元に
舞い戻った。で、勤務に就く前にその図書館の前を通ったので、懐かしさを覚え図書館に
訪れて、俺がいつも陣取ってた席に行って「ああ、昔、ここで勉強したんだな」って懐かし
んで腰掛けた。そしておもむろに周り見回して、俺は驚愕した!!!!
何と、その女の人を中心に、6年前とまったく同じ面子がまだ司法試験の勉強してやがん
の。変わったことといえば、その女の人がちょっとだけ老け、周りの野郎はハゲてたり、
前と同じユニクロのフリースを着ていたやつもいた。男たちは性欲を抑制され続けている
せいか、ブツブツ独り言をいう奴が多く、目つきもおかしかった。いや、もともとおかし
かったのだが、そのおかしさに拍車がかかっていた。ああなるともはや人間ではないと思
われた。
恐るべし司法試験!
932名無し:05/03/07 20:49:32 ID:???
民法げきむずだった
933氏名黙秘:05/03/07 21:18:10 ID:???
環境法にしよう
934氏名黙秘:05/03/07 21:40:55 ID:???
後期どんな問題だったの?
935氏名黙秘:05/03/08 00:31:41 ID:???
環境法
936氏名黙秘:05/03/08 01:30:48 ID:???
>ここも週3休みだったけど?

>違うよ・・・

週3日休みの奴もたくさんいたよ・・・



937氏名黙秘:05/03/08 03:24:24 ID:???
労働法
938氏名黙秘:05/03/08 10:53:30 ID:???
こんなに演習ばっかじゃ司法試験の勉強できひん。
939氏名黙秘:05/03/08 20:56:06 ID:???
いいじゃない
940氏名黙秘:05/03/08 21:05:22 ID:???
関大には試験勉強ばかりするガリ勉はいりません
941氏名黙秘:05/03/08 22:18:26 ID:???
ガリ勉って言葉久々に聞いたw
942氏名黙秘:05/03/08 22:25:00 ID:???
すまん、関大スレだったな。
訂正

週3日ではなく、週2日の奴もたくさんいたよ・・・に訂正。

というか、この2日間もレポート等で潰れるし、大学来て
判例検索しなければいけないんだよ・・・
943氏名黙秘:05/03/09 00:39:25 ID:???
既習1年目はレポートまみれだったが。
既習2年目は演習でズタボロになりそうだな。
とどめ、という感じ。
まだ司法試験科目に近い分、既習1年目の方がマシだろう・・・
944氏名黙秘:05/03/09 01:04:19 ID:???
具体的な解決策はあるのか?
945氏名黙秘:05/03/09 02:01:06 ID:???
>>944
一期既習が新試で全(ry
946氏名黙秘:05/03/09 02:11:37 ID:???
ガンガレ関大タイガース!!
947氏名黙秘:05/03/09 04:01:21 ID:???
関大には試験勉強ばかりするガリ勉はいりません



948氏名黙秘:05/03/09 06:11:03 ID:???
全滅はしない
949氏名黙秘:05/03/09 18:11:59 ID:???
設備整った?
950氏名黙秘:05/03/09 18:59:35 ID:???
新司100人合格!
951氏名黙秘:05/03/09 19:34:30 ID:???
やはり全滅という結果でしか証明できないのか・・・
952氏名黙秘:05/03/09 19:59:45 ID:???
個室キャレルはありますか?
953氏名黙秘:05/03/09 20:25:01 ID:???
そろそろ次期スレタイ考えなきゃな。
【考えるな】関西大学法科大学院1【感じろ】
【自然の】関西大学法科大学院2【秀麗】
【知】関西大学法科大学院3【技】
   関大ロー4
【児島惟謙】関西大学法科大学院5【名門法科】
【法科の関大】関西大学法科大学院6【復活の兆し】
【】関西大学法科大学院7【】

法科の関大は必須かな
954氏名黙秘:05/03/09 22:37:25 ID:???
【西の】関西大学法科大学院7【中央】

955氏名黙秘:05/03/10 00:21:32 ID:???
全滅はしない
956氏名黙秘:05/03/10 00:43:44 ID:???
民法上級、何割くらい落とされますか?
957氏名黙秘:05/03/10 01:00:36 ID:???
【新試無策】関西大学法科大学院7【教員怠慢】
【理想先行】関西大学法科大学院7【内実悲惨】
【教員楽観】関西大学法科大学院7【学生悲観】
958氏名黙秘:05/03/10 01:09:30 ID:???
西の中央は入れて欲しい!
復活をかけてるところと、実績があるのにネームバリュー不足なところが似てる。
959氏名黙秘:05/03/10 01:14:01 ID:???
>復活をかけてるところと、実績があるのにネームバリュー不足なところが似てる。

復活をかけてやってるように見えないんだが
960氏名黙秘:05/03/10 02:08:30 ID:???
【全ては】関西大学法科大学院7【ここで学べる】
961氏名黙秘:05/03/10 02:56:38 ID:???
【西の】関西大学法科大学院7【中央】

962氏名黙秘:05/03/10 02:59:51 ID:???
【西の中央】関西大学法科大学院7【施設は神奈川】

963氏名黙秘:05/03/10 07:26:26 ID:???
関西最強がいい。
964氏名黙秘:05/03/10 07:46:44 ID:???
【西の中央】関西大学法科大学院7【実績勝負】
965氏名黙秘:05/03/10 09:51:20 ID:???
やはり法科の関大は必須だな。

【法科の関大】関西大学法科大学院7【法曹への近道】
966氏名黙秘:05/03/10 11:27:02 ID:???
新スレたてたぞ〜
【法科の関大】関西大学法科大学院【西の中央】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110421345/
967氏名黙秘:05/03/10 20:07:14 ID:???
西の中央じゃ
968氏名黙秘:05/03/11 05:49:35 ID:???
復活する
969氏名黙秘:05/03/11 07:21:26 ID:???
970氏名黙秘:05/03/11 11:58:13 ID:???
次長課長
971氏名黙秘:05/03/11 15:04:04 ID:???
このスレは、内緒話をしながら埋め立てていきますよ〜





次スレ↓

【法科の関大】関西大学法科大学院【西の中央】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110421345/
972氏名黙秘:05/03/11 19:41:23 ID:???
長州小力
973氏名黙秘:05/03/11 19:49:42 ID:???
たむけん
974氏名黙秘:05/03/11 21:21:05 ID:???
次スレ↓

【法科の関大】関西大学法科大学院【西の中央】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110421345/
975氏名黙秘:05/03/11 23:32:30 ID:???
976氏名黙秘:05/03/11 23:32:55 ID:???
977氏名黙秘:05/03/11 23:33:16 ID:???
978氏名黙秘:05/03/11 23:34:11 ID:???
979氏名黙秘:05/03/11 23:34:43 ID:???
980氏名黙秘:05/03/11 23:35:10 ID:???
981氏名黙秘:05/03/11 23:35:34 ID:???
982氏名黙秘:05/03/11 23:36:01 ID:???
983氏名黙秘:05/03/11 23:36:29 ID:???
984氏名黙秘:05/03/11 23:42:34 ID:???
いくぜ
985氏名黙秘:05/03/11 23:43:22 ID:???
よし、いけ
986氏名黙秘:05/03/11 23:52:46 ID:???
未遂
987氏名黙秘:05/03/11 23:57:31 ID:???
いて
988氏名黙秘:05/03/12 00:05:02 ID:???
989氏名黙秘:05/03/12 00:05:32 ID:???
990氏名黙秘:05/03/12 00:05:58 ID:???
991氏名黙秘:05/03/12 00:07:17 ID:???
復活の兆しより、凋落の暗黒面が、はっきり見えた一年でした。
来年も、新司法試験、5割落ちの恐怖に耐えて頑張りましょう。

とにかく教授陣にやる気になってもらいたい。
特に、予備校本も是々非々でいいじゃん。
俺たち、予備校の講座や答練にも通・う・か・ら。
あんたらの講義だけで新司法試験受けるなって自殺行為。

自信持って、法学部よりイ授業している人いないじゃん。

実務家はやはり養老院だった。
992氏名黙秘:05/03/12 00:32:20 ID:???
さて残り埋めてしまうか
もまいら勉強してる?
993氏名黙秘:05/03/12 01:02:22 ID:???
してる
994氏名黙秘:05/03/12 01:03:31 ID:???
何を?
995氏名黙秘:05/03/12 01:03:39 ID:???
だいじょうぶ 合格しますよ
996氏名黙秘:05/03/12 01:04:21 ID:???
新株予約権と国会議員の不逮捕特権
997氏名黙秘:05/03/12 01:06:55 ID:???
1
998氏名黙秘:05/03/12 01:07:13 ID:???
999氏名黙秘:05/03/12 01:07:47 ID:???
1000ゲットー
1000氏名黙秘:05/03/12 01:09:52 ID:???
10000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。