現行から司法書士試験への転向を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
司法書士転向に向けて情報交換しましょう。
旧司法試験の終焉も近いので転向を考える人も多いはず。
ローへの学費が払えない人、司法書士業務に興味のある人。
煽り厳禁。マジレス限定でお願いします。
2氏名黙秘:05/01/16 09:57:02 ID:???
資格板でやった方がいいと思う。
3氏名黙秘:05/01/16 10:36:25 ID:???
結構厳しいから頑張ってください!!
4氏名黙秘:05/01/16 11:42:37 ID:if4wDo6n
司法書士厳しいよ。
5氏名黙秘:05/01/16 11:44:05 ID:???
余裕でしょ。
6氏名黙秘:05/01/16 11:44:42 ID:???
ロー卒の半分は新試験に受かる。

http://www.jp-lawschool.com/special/rate50/002.htm



ローで頑張った方がいいだろ
もったいないよ
7氏名黙秘:05/01/16 11:46:52 ID:???
前のような良スレ期待

ここは結構有資格者がいるからね
8氏名黙秘:05/01/16 12:03:06 ID:???
個人的には、
今年・来年の現行に特攻→駄目だったら書士転向→書士合格
→仕事して金貯める→ロー受験・入学→新司法合格
がお勧めかな。
9氏名黙秘:05/01/16 12:07:51 ID:???
>駄目だったら書士転向→書士合格→仕事して金貯める

問題はここで何年食いつぶすか?
だけどな。
10氏名黙秘:05/01/16 12:14:06 ID:???
>>9
でも、三振のプレッシャーを減らせれるんじゃない?
11氏名黙秘:05/01/16 12:14:54 ID:???
まあ、2・3回で書士合格して2年くらい働いてトータル5年前後ってとこか。
上のプランは学生とか若い香具師にしか勧められないよ。
12氏名黙秘:05/01/16 13:02:42 ID:???
金ためるのが目的なら、書士の必要ないんじゃないか?
おいそれろは受からないぞ。
13氏名黙秘:05/01/16 13:08:00 ID:???
金貯めるだけなら今年の試験後即働き始めるべきだろうな。
まあ、保険の意味合いのほうが強いんだろう。
141:05/01/16 14:52:34 ID:???
司法書士有資格ロー生や転向成功者の書きこみを期待します
15氏名黙秘:05/01/16 20:04:53 ID:???
あげ
16氏名黙秘:05/01/16 20:48:09 ID:ry4No4yy
私は、書士から弁護士になったものなので、一応レスしておきます。
書士試験は、難しいということもさることながら、「受かりづらい」
試験といった感じです。択一1問のミスで落ちるとか、記述でちょっとした
判断ミスをするとか・・・、それだけでもろにその年は落ちます。
司法論文の場合、基本的な論点を落としまくらない限り、他の教科やもう一問
でカバーできますが、書士の場合それが難しいです。
なので、学歴とか模擬試験の成績と合格者が一致しない試験ともいえます。
1年半位で合格レベルに達しても、その後ズルズルというケースがあるように
思えます。簡単に受かるようで受からない試験の代表格といった感じです。
17氏名黙秘:05/01/16 20:50:24 ID:???
まさか柴田の嫁じゃねえだろうな
18氏名黙秘:05/01/16 21:20:05 ID:???
>>16
情報提供ありがとうございます。

19氏名黙秘:05/01/16 21:43:55 ID:???
早稲田中央あたりからの合格者が多いのかな??
20氏名黙秘:05/01/16 22:16:17 ID:zFmj9GGz
受験生・合格者の中央は、早稲田中央でしょう。あと、関関同立と地方国立。
上智・慶応・京都辺りはまだ合格者が少ないといった感じです。
学歴=合格しやすい、という試験ではないので、その辺の受験生も結構いるかも知れません。
あと、合格者の中に「無名校」が含まれていますが、それは試験の性質によるもので、
受かりやすい左証にはならないので注意されたし。
21氏名黙秘:05/01/16 22:22:14 ID:???
早稲田中央の同期は多いね。あと明治法政も。
日東駒専もそこそこ。
無名校や高卒はかなり少ないよ。
ただ、これらの人々が受かると人生一発逆転
って事で雑誌や合格体験記でクローズアップ
されるから、多数いると思われがち。
トラックやタクシーの運ちゃんが司法試験に
受かったときの場合と同じパターン。


22氏名黙秘:05/01/16 22:24:38 ID:???
>>16さんは書士から弁護士へということですが、書士の待遇などに不満が
あったということですか?それともキャリアアップの一環ですか?
23氏名黙秘:05/01/16 22:29:35 ID:???
2ちゃんを見てると書士じゃあ食えないとか給料に見合わない難易度
の資格という書きこみが多くて精神的にまいる。
24氏名黙秘:05/01/16 22:33:26 ID:???
定期的に立ちますねこのスレ。

>>23
食えるか食えないかはその人次第としか言いようがないですね。
食える人が多くでもダメな人もいるわけで、それは今の弁護士も同じでしょう。

過去スレも参考に。
●司法書士に転向する香具師●
http://makimo.to/2ch/school4_shihou/1094/1094186564.html
又は
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094186564/ (dat落ち)

司法書士に転向する香具師 その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095853838/ (dat落ち)
25氏名黙秘:05/01/16 22:37:20 ID:???
>>24
サンクス
26氏名黙秘:05/01/16 22:55:20 ID:???
>>23
司法書士なんてまだマシな資格だと思うが。
27氏名黙秘:05/01/16 23:29:38 ID:r/5j6Gxp
16でスレした者です。転向理由は、登記業務が肌に合わなかったからです。
ただ、現在の仕事(債務整理中心)には精神疲労を覚えるので、「平和産業」
が懐かしいです。ステップアップという認識はありませんでした。
書士の場合、独立してナンボの世界なので待遇は保障できないと思いますが、
弁護士よりはに独立しやすいとは思います。
もっとも、登記のオンラインが進んでいるので、それが書士にどう影響を与えるのか
は正直分かりません。現職の人に聞いてみて下さい。
個人的に2チャンを見ている理由は、弁護士の大量増加、弁護士と書士業務の接近が
やはり気になるからです。債務整理なんか書士さんが結構やっているので・・・。
あと、難しい登記になると弁護士には無理だろうと思います。また、経営が苦しい事務所は
ドル箱確保のために書士を雇い始めているようです。
28氏名黙秘 :05/01/16 23:50:41 ID:???
登記も抹消移転設定の繰り返しだと面白みがなくなるんだよね。
経済面ではいいけど。
29氏名黙秘:05/01/16 23:58:31 ID:???
>>28
住変!
30氏名黙秘:05/01/17 00:04:46 ID:???
俺はそれ意外の登記が来ると「げ、めんどくせぇな・・」と思ってしまう・・
31氏名黙秘:05/01/17 14:56:19 ID:GolrB99f
司法試験受験生って他の隣接士業の試験を受けず(合格せず)に司法試験受験生に
いきなりなる人が多数だよね。しかも20代から30代でさ・・・
だから、他の士業の試験を小馬鹿にして話す人も結構多いんだよね。とくにマーチや関関同立
などの出身の人で(自分が見た範囲で)。合格者数や合格率、業務内容などを見てさ。
でも、実際行政書士や社労士あたりでも難しいと思うな。特に社労士って問題集みたけど、年金法
や労災法なんか全然わからんかった。全然関連性がないしさ。司試の片手間で独学合格は無理と思ったよ。
司書は科目的には関連性多いけど受かりにくいのはなんか分かるよ。合格率も低いしね。
32氏名黙秘:05/01/17 19:55:41 ID:???,
その小馬鹿にして話す奴は阿呆だからほっときゃいい。
俺も何度か予備校の受付で見たことあるけどねw
33氏名黙秘:05/01/17 20:39:08 ID:???
資格板の書士スレはどれもひどい。。。
34氏名黙秘:05/01/17 22:45:08 ID:???
有資格者が殆どいないからな
3524:05/01/17 22:51:36 ID:???
>>34
同意。
不合格者のほうが圧倒的に多く、難しい割りに地味な仕事だからでしょう。

ま、司法板のロー関連の酷さは資格板と並び2ちゃんの中でトップクラスだと思いますがw
36氏名黙秘:05/01/18 10:30:59 ID:???
>>11
書士には少なくとも27、28までに合格しておく必要があるね
>>20
関関同立のなかでも同志社が郡を抜いていますね。
それ以外は上智や慶応や京都のほうが多いかもしれないです。
15年度の早稲セミの統計から推測したらですが
37氏名黙秘:05/01/18 11:38:59 ID:P8hbaHEV
中小企業診断士に塾通って落ちた慶応女が
普通に日銀就職してた。
それより遥か難関な司法書士はもっと日の目をみてもいいと思う。
俺が法曹なったら仕事回してやるよ。二割ピンはねするけど。
38氏名黙秘:05/01/18 11:48:40 ID:PkmevXmc
難関度と需要の多さは関係がない
39氏名黙秘:05/01/18 11:51:12 ID:???
>>38
そうそう。
大学4年間体育会だけやって、一流企業にコネで入る奴もいる。
それはそれで大変だと思うけど。
40氏名黙秘:05/01/18 15:33:50 ID:ZSbtZSPo
行政書士はほしいとは思わないが、司法書士と社会保険労務士は欲しいと思う。

知り合いの人で認定司法書士と審査請求代理を中心にしてる社労士の人いて
その辺の話聞いてると、結構面白いし、やりがいありそう見えた。

ただ転向する潮時ってどんなときなんだろう。年齢?
41氏名黙秘:05/01/18 17:58:07 ID:???
社労の勉強はつまんなそうだ。あんなの拷問だ。
42氏名黙秘:05/01/18 18:52:59 ID:wqeZ1aES
拷問だね。
43氏名黙秘:05/01/18 18:59:31 ID:???
司法書士なんて悲しいこというなよ
44氏名黙秘:05/01/18 19:34:15 ID:???
>>43
悲しいとは?
45氏名黙秘:05/01/18 21:01:51 ID:???
今まで一緒に東大目指してた友達が、
おれ東大諦めて早稲田洗顔にしようかな。。。っていったら悲しいだろ?
46氏名黙秘:05/01/19 00:34:44 ID:???
そういえば、知り合いで、丙案中に択一受からず、書士に転向するも七連敗くらいしてるのいる。

そう楽ではないみたい。
47氏名黙秘:05/01/19 00:37:06 ID:???
>>46
書士は択一が得意じゃないとなかなか受からんだろ。
48氏名黙秘:05/01/19 00:49:03 ID:???
択一受かってないならまず無理でせふ
49氏名黙秘:05/01/20 10:47:23 ID:???
柴田が言うには択一35点必要
あの8ヶ月で受かった嫁、幸とかも
択一受からずドロップアウトじゃなかったっけ
特に警報弱点
リサーチは念入りにね
50氏名黙秘:05/01/20 14:26:00 ID:???
ニュートン社のTLTで来年の書士ゲッツしようと思ってますが、
同じ考えの人いますか?一緒にがんばりませんか。
51氏名黙秘:05/01/20 15:09:10 ID:ThvjcZTb
get!
52氏名黙秘:05/01/20 16:00:46 ID:???
司法書士受験生掲示板というのがあるので
53氏名黙秘:05/01/20 18:54:24 ID:???
司法受験生の人、自分自身の周りに書士への転向者っている?
54氏名黙秘:05/01/20 19:02:14 ID:???
いない。
そういえば、数年前に書士に受かった先輩が今ローにいる。
55氏名黙秘:05/01/20 19:48:10 ID:???
>>53
十年のうち二・三回しか(しかも不定期)択一受かってなくて、去年一昨年も択一落ちて、結局書士とロー受験の掛け持ちしてるのがいる。
前は、「伊藤真は、ローなんか考えるなって言うし。」とか言ってたけど。

正直、「大丈夫かよ?」って思う。

56氏名黙秘:05/01/21 10:10:47 ID:XtiLb1j7
実質現行は今年で最後だし、ベテの域に入ってくると将来が心配。
いますぐローに入る金もなし、通う暇もなし。ローの先行きも不透明。

というわけで、司試はひと休みして、書士の資格をまず取りに行く、という
考えはありと思うが、いかがか。
首尾よく取れたら、それからその後のステップアップを検討すればよい。
かたくなに司試にこだわっていると人生捨てることになりかねないと思われ。
57氏名黙秘:05/01/21 10:13:02 ID:???
56はアホなこと言ってないではよロー池
金は貸してもらえるんだから
58氏名黙秘:05/01/21 10:38:49 ID:4AZqrX1D
スレ違いかもしれんが、質もん。
法学部の2年生である漏れが、在学中に書士に合格するのと、
新卒でローの既習(マーチかくま以上)入るの、どっちがきついかなあ?
学部の成績はよいけど、予備校にはいってません。
59氏名黙秘:05/01/21 11:40:13 ID:???
>>56
まあ、一理あるな。仕事辞めて借金してローいっても半分が落ちるんじゃあねえ・・・
ローに行くなら制度が安定してからでも遅くない気はする。
ただ、司試から転向を考える時点で司試への情熱は冷めてるわな。
そんなんでロー受けてもどっちみち受からんよ。書士一本で働きながら受ければ?
ちなみに、予備試験受かればロー免除らしいけど、この予備試験てのがまた不透明ですな。
60氏名黙秘:05/01/21 11:43:28 ID:???
>>58
勉強好きなら保険の意味で書士取っといたら?
ローは制度が安定するのを待っても遅くない希ガス。
6124:05/01/21 12:24:34 ID:???
>>58
おそらくロー既習のほうが入りやすいでしょう。
ローは一年で何校も受けられるから。日程にもよりますが。

司法書士は一発勝負なだけに厳しいです。
いま学部2年で、4月から講座を取って
4年の7月に一発目で合格するのは厳しいでしょう。
ただし人それぞれ能力は違うので>>58さんが合格するかはわかりません。

>>58さんは自分が職業として何をしたいかが重要だと思います。
でないとロー入試のステメン、面接で苦戦するかもです。

>>60
保険で取ろうしてもどちらかがおろそかになる人がほとんどではないかと。
6258:05/01/21 12:35:03 ID:4AZqrX1D
>>60>>61
ありがd
親から、学費的にローはきびしい、と言われたので変更を検討している最中。
書士なら資格とってすぐ働けるらしいし。
6324:05/01/21 13:01:23 ID:???
>>62
学費については学生支援機構の貸与奨学金がありますよ。
借金してまで…と思うのであれば書士でしょうか。

書士の資格を取ったらすぐ働けるというのはどういう意味ですかね?
開業だったら実務経験がないと厳しいですよ。
書士事務所への就職だったら無資格者でもできないことはないですし。
経験者優遇も多いですが。
64氏名黙秘:05/01/21 13:16:07 ID:???
>>62ではないけど、「すぐ働ける」というのは修習が「義務」付けられていないという意味ではないかと思われ。
65氏名黙秘:05/01/21 13:35:31 ID:???
すぐ「ロー行け」なんて言うのは無責任だよな。
金は貸してくれるだの何だの言ってるけど
何百万円も金借りることの意味分かって言ってんのかねぇ。

予備試験に期待したいけど…
66氏名黙秘:05/01/21 14:35:35 ID:???
>>65
禿同。あなたみたいなレスが最近少ないのにチョトビックリ。
学費もそうだけど、最低3年近く無職になることを考えると、
簡単にローとはいえない。
67氏名黙秘:05/01/21 15:17:46 ID:lgBdDC6p
いま2年なら頑張って書士をめざすべき。
ロー行くにせよ現行が続くにせよ無駄なことはない。
登記関係だって弁護士だろうが裁判官だろうが知っていて
損なことは何一つない。

ローは本当に流動的だ。バクチをするのはかまわないが
負けたときのリスク回避を考えておく必要はある。
4月講座から頑張れば4年生の7月に間に合う可能性はある。
間に合わなかったら1年くらい休学して学費うかして
挑戦してもいいじゃん(w

がんばってね。
68氏名黙秘:05/01/21 15:22:15 ID:K1LFUpvk
書士の友達いるけど、リターンが余りにも少ないよ。
平均初任給とか聞いて、普通に就職と比較した方が
良い。
 書士とって、その後のステップアップ方法を考えてる
人がやるべき資格試験のように思います。
69氏名黙秘:05/01/21 15:23:43 ID:???
と書いて志願者を減らす俺。
たのむから、こないでください・
70氏名黙秘:05/01/21 17:39:33 ID:???
 司法試験ほどではないにしろ、司法書士試験もしゃれにならないくらい難
しい。
 もし受けるのなら「どうしてもこの資格が欲しい」と強く思って、
死に物狂いで勉強できる人だけにした方が無難。
 司法書士は弁護士と比べて一般論として社会的地位や収入にひらきがある
のが現実。公的機関の専門職報酬基準なんか見ればその差は歴然だし。
 でも、独立してしばらく我慢して債務整理などに手を出せば食っていける
ことも事実。
 要は「食っていくためなら何でもする」との固い決意がある人だけが転向
に成功するということ。
71氏名黙秘:05/01/21 17:45:16 ID:???
まー同じ法律職っていっても、仕事内容は相当違うらしいからね。

どっちが上とかじゃなくて自分に向いてるか否かで選んだほうが良いな。
72氏名黙秘:05/01/21 17:49:51 ID:HT+gA5Fi
主要業務の登記は正直面白くなさそうだ。
73氏名黙秘:05/01/21 17:51:20 ID:???
つーか司法書士の場合試験に合格するのが
面倒な割にはリターンが少ないというのが
最大の問題だよな。
74氏名黙秘:05/01/21 17:53:01 ID:???
>>73

「一生ひっそりと収入がある。」
これがでかいと考える。
75氏名黙秘:05/01/21 19:04:43 ID:???
弁護士も増員して安泰としていられない点で同じ。
司法書士でも金持ちがいるよ。自分の営業努力次第だろ、結局は
76氏名黙秘:05/01/21 19:06:01 ID:???
司法書士に必要な営業力が100だとしたら、
弁護士に必要な営業力は10くらい。
浄水器販売に必要な営業力は10000くらいかな。
77氏名黙秘:05/01/21 19:56:24 ID:???
将来は中位ロー弁護士>>>>司法書士>>>>>下位ロー弁護士
になるだろうな。
78氏名黙秘:05/01/21 20:01:06 ID:kaJJdubl
司法書士を顧問にする会社って多いの? 以前司法書士の業務って事業主と継続的な
お付き合いは意外と少ないと聞いたんだが・・・
逆に税理士や社労士のほうが顧問契約を結べ易いとも聞いたが・・・
顧問の数が増えれば安定収入につながるけど、スポット的仕事では安定収入は得れないよね。

79氏名黙秘:05/01/21 20:05:08 ID:???
顧問っつーか「ひいき」にしてもらうって感じじゃないかね。
事業主つっても銀行とかじゃないとそうしょっちゅう登記業務があるわけじゃないし、
なかなかむずそうだね。
80氏名黙秘:05/01/21 20:05:20 ID:???
安定収入は登記業務なんだよね、今でもそう。
だからこれらの業務をほぼ独占しているじいさん司法書士が金持ちなだけ。
だから若い司法書士が登記業務になかなか与れないのが現状。
81氏名黙秘:05/01/21 20:09:44 ID:???
平時の登記
軍事の裁判

登記は家を買うとか土地を買うとか会社作るとか
幸せなときが多いが

裁判はもうドロドロ
子供相手の親子関係不存在確認なんて見てらんない。

ってな感じで書士が裁判に入っていくのは中々こう気持ちの切り替えが辛いようだ
8224:05/01/21 20:37:36 ID:???
>>78
司法書士が顧問契約を結んで収入を得ていることは非常に稀です。(ほぼ無い)
司法書士は不動産屋、銀行等の金融機関から主に不動産登記の依頼を受け、
税理士さんからの依頼も結構あります。
しかし、依頼というよりは発注という感じなので顧問契約なるものはないのが普通。
安定的に仕事を回してもらえるればありがたいというところ。
不動産屋によってはマージンというかリベートを要求するところもあるようですし、
いつも仕事を回してもらう人からお金にならない登記・法律相談は当然です。
83氏名黙秘:05/01/21 20:43:23 ID:???
8424:05/01/21 20:47:38 ID:???
>>82の最後の行は「登記・法律相談を受けることは当然です。」ですた。

>>83
顧問といっても顧問料をもらっていないところもあるかと思いますよ。
HPなので顧問といったほうが聞こえがいいですからね。
85氏名黙秘:05/01/21 20:48:47 ID:???
よくわからないけど、弁護士のパシリみたいなもんだろ
司法書士なんて。弁護士になれなかった、または目指す事すらかなわなかった敗北者。
我こそはと思うなら司法というメジャーの舞台で勝負してみろよW
86氏名黙秘:05/01/21 20:50:49 ID:???
凄い釣りだなw
87氏名黙秘:05/01/21 20:54:57 ID:???
>>85
あんまりくだらない煽りをすると
スレが荒れるからやめよう。
8824:05/01/21 20:55:32 ID:???
荒らしにレスする人も荒らしですよ。
8987:05/01/21 20:58:14 ID:???
>>88
ゴメンナサイ
90氏名黙秘:05/01/21 20:58:56 ID:GWN3+hH4
がんばれ
91氏名黙秘 :05/01/21 21:10:52 ID:???
http://anchor2002.nayuta-com.jp/
結構面白そうだが
92氏名黙秘:05/01/21 21:12:25 ID:???
>>91
宣伝するな
93氏名黙秘:05/01/21 21:21:12 ID:???
やはりこのスレ立つと盛り上がりますね
94氏名黙秘 :05/01/21 21:26:46 ID:???
大都市ならやめろ
地方ならあり
95氏名黙秘 :05/01/21 22:29:30 ID:???
 
96氏名黙秘:05/01/22 10:57:05 ID:???
>94 なんで?
97氏名黙秘:05/01/22 13:47:51 ID:VuBNvrLV
顧問といってもいろいろあるよね。社労の場合だと、給与計算や賃金台帳作成
や厚生年金や健康保険申請など毎年更新すべき申請手続きを行う正式な顧問契約
(当然事業主の所へ毎月1回ぐらい行き相談等も行う)もあれば、とりあえず顧問
契約として結ぶが、何かトラブルがない限りタッチしなくてもいい物もあるし。

それと、営業力も他の隣接士業との連絡も必要だよね。 税理士関係の本読むと
いつも「ワンストップサービス」を模索してる税理士事務所の所長のインタビューを
見るよ。税理士の人は司法書士・社労士と組んでやりたいと言ってる。
現実に同じ事務所内に共同事務所という形式も増えてるし・・・・
大都市のほうがビジネスとして成功しないかな。
個人でやると大都市は厳しいのかもしれないが・・・
98氏名黙秘:05/01/22 14:05:47 ID:???
なんのかんの言っても登記が主な業務だからな。
登記を恒常的にまわしてくれるのは銀行などの金融機関とか、
不動産屋だからな、その下請けになるのが安直に安定する道だ。
だけど、そんな業務が面白いかと言えば、どうだろ。
そういう地道な裏方に向いた人ならいいかもね。
9924:05/01/22 21:58:14 ID:???
>>97
合同事務所はそれなりの難しさがあるからね…
人、カネ、モノの分配をうまくできるかどうかかな。

都会だと異業種の事務所は近くにあったりするから
わざわざオフィスを同じにしなくてもと思う開業者もいるでしょう。
司法書士と土地家屋調査士は合同でやるメリットはあるけど、
それでもまだまだ別に事務所を構えてるところもおおいですし。
100氏名黙秘:05/01/23 18:36:24 ID:???
中位ロー弁護士=司法書士>>>>>>>>>>下位ロー弁護士
101氏名黙秘 :05/01/23 20:06:41 ID:???
転向して合格するのも難
仮に合格しても厳しい
ローに行くほうがまだ可能性があるんじゃないの?
102氏名黙秘:05/01/23 20:21:45 ID:/znnu0S4
司法書士になって稼いで貯金して、その金でローへ行けばよいでしょう。
司法試験がダメになっても、書士で喰っていけるという安心感が、
司法試験を精神的にバックアップします。
103氏名黙秘 :05/01/23 20:26:57 ID:???
司法書士は雇われなら基本的に薄給。ローにいけるほど貯金できるのか?
独立したら成功できるかどうかあやしい
104氏名黙秘 :05/01/23 21:56:46 ID:???
今年駄目なら転向する香具師多そうだなぁ
10524:05/01/23 22:08:44 ID:???
>>102-103
司法書士合格後に雇われで働いて稼ぐのは難しいでしょうね。
実務経験のない合格者を高給で雇ってくれるところは少ないですから。
それなりにもらえるようになっても、全部自腹はきついでしょう。
しかも、事務所によっては働きながらロー既習対策が難しくなる場合もありますし。
実務経験を積むという意味ではいいですけど。

司法書士に2回で合格して2年働いたら4年たちますからね…
在学中に取れるような人はいいですけど。
106氏名黙秘:05/01/23 22:09:00 ID:???
予備校が既に「司法崩れパック」みたいなの用意して待ってるよ。
多分、択一の会場でパンフ配ってる。
107氏名黙秘:05/01/23 22:12:11 ID:???
辰巳に行政書士だか宅建だかのパンフがあるようなもんか。
108氏名黙秘:05/01/23 23:21:17 ID:NlkDaNYJ
書士に天候する奴って普通に考えたらありえなくないか?
若手はロー行くし、実力のあるヴェテは借金してロー行ってるし、社会人は2010までは
現行受けるだろうし。
結局転向するのは司法試験受からなくて書士なら・・とか考えてるのが多数だろ。
そういう奴はまずうからんが。
109氏名黙秘:05/01/24 01:29:29 ID:???
来年、再来年の現行は、恐らく書士より簡単だろう。
110氏名黙秘 :05/01/24 06:35:37 ID:???
>>109
さすがにそれは言い過ぎじゃないか?
111氏名黙秘:05/01/24 12:12:10 ID:???
さすがにいいすぎだね。択一合格以上現行論文未満で択一合格寄りの
難易度でしょ。新司法試験ではどうなるかわかんないけどね
112氏名黙秘:05/01/24 22:48:17 ID:8SK98woZ
択一を5、論文を10とすれば書士は6,5くらいだ。
113氏名黙秘:05/01/25 09:46:24 ID:???
司法書士と新司法試験はどちらが難しいのか・・。
現行よりは司法書士がやさしいのは確実だが。
114氏名黙秘:05/01/25 15:54:18 ID:Xu+udyoC
司法書士はかなりエグイ試験だよ。
簡単に受かると思って手をだして、何年も悔しい思いをする。
合格した頃には、もう司法をやる気力もなくしてしまってる人も多い。
書士に合格しても、事務所に丁稚すると、こき使われてロー対策なんかできないよ。
最初から司法一本にしぼったほうが吉。
115氏名黙秘:05/01/25 18:08:48 ID:???
択一を5、論文を10最終合格を100とすれば書士は5,1くらいだ。


116氏名黙秘:05/01/25 19:36:45 ID:???
いや、択一を5として論文を10としたら書士は6、8くらいだろ。
117氏名黙秘:05/01/25 22:43:02 ID:???
いずれにしろ、書士合格の方が、択一合格より厳しいってことなんだな?
118氏名黙秘:05/01/25 23:07:33 ID:???
このスレを予備校関係者が立てていない事を祈ります。
私は、司法書士として勤務していましたが現在は現行を受けています。
2ちゃんで司法書士の実情を述べても真実味に欠けると思いますので
伊藤塾の合格の奇跡2003年度版に司法書士からの合格者が詳しく
書いています。一度読んでみることをお勧めします。
受験生の不安心理に漬け込んだ予備校の策略にはまらないように気をつけてください。
119氏名黙秘:05/01/26 00:37:08 ID:???
>>118
1です。予備校関係者ではなく真剣に転向を考えています。
司法書士として勤務していたが現行を受けているということは食っていけない
くらい厳しいということですか?
それとも将来性がないということですか?

120氏名黙秘:05/01/26 00:50:55 ID:???
age
121氏名黙秘:05/01/26 00:53:17 ID:efK8AzGv
>>1
司法試験4年以内に択一受かってないレベルなら転向しても死ぬよ。
択一合格常連レベルの奴に書士の問題解かしたら午前が民法が二問ミス、刑法満点、
憲法満点、商法二問しか正解せずで35点の27点。
そいつが言うには民法は司法試験と大差ない、とのこと。
択一合格レベルが大体書士の午前の脚きり点くらい。
ちなみに午後の試験は見た瞬間にあきらめてた。
122氏名黙秘:05/01/26 01:15:13 ID:/dAKB5DI
ローにいきながら、司法書士の試験も受けるというのは無理か
12324:05/01/26 01:19:17 ID:???
>>122
無理でしょう。
ローにもよりますが授業、課題等が大変な上に
新司法対策+登記法+書式をこなすのは至難の業。
両立できるなら新司法の合格を目指したほうがいいですよ。
124氏名黙秘:05/01/26 02:40:17 ID:GZHNbaIE
書士受験対策として予備校に通った方がいいのかな?
俺は択一3連勝なんだが。誰か助言してくれ。
125氏名黙秘:05/01/26 04:14:17 ID:7AQQPPbm
相変わらず司法書士スレは伸びるな・・
126氏名黙秘:05/01/26 04:22:19 ID:???
司法板にも司法書士スレ認めるようにしようよ。
ローカルルール改正して。
資格板のは酷すぎる。住人の質が終わってる。
あの世界で精神の平衡を保てる司法板住人はいないと思う。
どうせ現行終了後(早ければ来年)にはここから雪崩のように
書士転向するわけだから、板違いどころか完全にメイントピ。
伊藤塾にも「司法試験受験生のための書士講座」があるし、
プロパーを排した転向生だけで語るスレが持ちたい。
司法転向生で司法書士界を牛耳ろうぜ。
127氏名黙秘:05/01/26 04:27:33 ID:???
まずはこちらが先だろう・・・
こっちで手続業務の適性を試したほうがいい。


行政書士を受けませんか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104161208/l50
128氏名黙秘:05/01/26 04:29:53 ID:???
司法書士目指すのも良いが、法改正によりネット登記も可能になり
「 明 ら か に 司 法 書 士 の 飯 の 種 」
が減ってきている現状も踏まえて置けよ。
大口客(銀行)が自前で登記申請するようになるのだから。

最近司法書士会が、各種公益活動に熱心になってきているけれ
ど、熱き公益心が急に沸いてきたわけじゃないんだからね。
129氏名黙秘:05/01/26 04:33:44 ID:???
6 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 05/01/16 11:44:42 ID:???
ロー卒の半分は新試験に受かる。

http://www.jp-lawschool.com/special/rate50/002.htm



ローで頑張った方がいいだろ
もったいないよ



はげどう
130氏名黙秘:05/01/26 04:36:01 ID:???
さすがLECの分析は違うね。
むしろ書士べテがローに殺到してるくらいなのに。
このスレの香具師らはアホ。
131氏名黙秘:05/01/26 04:51:30 ID:???
>>129
JPLSは単に朝日が嫌いなようだな。いちゃモンとしかおもえん。
単年度合格率が低いのが問題の根源だろうが。
法科大学院制度を貶めるとかなんとかいってるが、合格者数を増や
すか否かが問題だろうが。
13224:05/01/26 10:20:58 ID:???
>>128
失礼ですが実務をしたことのない方とお見受けします。

オンライン化により銀行が自ら登記をするようになる可能性は非常に低いです。
理由は銀行にとってメリットがないからです。
登記にかかる登録免許税、司法書士報酬、謄本代は銀行は負担せず借り手が負担します。
いま労力もお金も使わず司法書士が登記をやってくれるのに自ら登記をする理由がありません。
銀行はリストラしているので自ら登記をする余裕はないはずです。
しかも銀行が登記をしうまくいかず融資実行が遅れると担当者の責任になります。
銀行は保守的なところなのでそんなリスクは負いたくないのです。

中古住宅の売買では銀行が融資する場合には更に困難です。
住所変更、抵当権抹消、所有権移転、抵当権設定を連権で申請しなければなりませんが
銀行が申請できるのは当事者である抵当権設定だけなので
前提となる所有権移転までの登記が確実になされるかどうかわかりません。

以上のような理由でオンライン化により銀行自ら登記をする可能性は非常に低いです。
不動産屋もだいたい同様だと思います。司法書士に金を要求するところもあるくらいですから。
もちろん実務をおやりになって反論がおありでしたらお伺いします。
133氏名黙秘:05/01/26 11:21:40 ID:oE4I7yoZ
登記法改正ではっきり言って素人に登記は難しくなったのでは。
ネットやってりゃ簡単とか、そういうレベルじゃないしな。
134氏名黙秘:05/01/26 11:25:23 ID:oE4I7yoZ
>>132
その連件申請ってやつが曲者だよな。
商業登記でも不動産登記でも書式の難しさはそれに尽きる。
どれとどれが連件でできて、どれが同時で、どれが不可か。
試験も全部それ。
135氏名黙秘:05/01/26 12:46:31 ID:???
>>124
マジレスします。

2次対策は、予備校に通うことを強くおすすめします。
司法試験と重複するのは、民訴(5問)だけですから。
他の不登・商登・執行保全供託(30問)&書式は、転向者泣かせかと。
私の知り合いで、司法受験歴(わずかですが)があり、転向して独学で書士に
合格された方がいますが、2次択一の点数は
ギリギリで合格ラインを突破した、というレベルでした。
確実な短期合格を狙うのであれば、予備校の書士講座で勉強
するのが得策かと思います。

司法択一合格レベルであれば、憲法と刑法は対策は一切不要です。
民法に関しては、司法試験では重要度が低い根抵当権と親族・相続も割と
重要ですので、この部分は対策が必要です。
逆に、債権・契約・不法行為といった部分は、簡単です。
商法については、司法試験よりも細かい条文の知識(株式会社中心)が問われます。
直近の書士過去問を書店で見てください。
136135:05/01/26 12:48:24 ID:???
× 根抵当権と親族・相続も割と重要
○ 根抵当権と親族・相続が"非常に"重要
137氏名黙秘:05/01/26 13:21:02 ID:rrx3f+D+
>511 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 05/01/26 01:30:19 ID:???
>498です。
>親が病気になってしまったので、受験生をバイトのまま続けるわけにもいかず、
>公務員を受けようと考えました。
>裁判所事務官の二種と地元市役所をメインで受けてみようと思います。
>もしダメだった場合は、司法書士は合格しているので、そっちでがんばってみます。


これってネタですよね?
138氏名黙秘:05/01/26 18:12:28 ID:Px5SJhkR
>>124
俺もマジレス。
択一3連勝なら借金してでもロー行くべき。
ローダメなら2006年までは現行にかけるべき。
それからでも遅くない。
ぶっちゃけ三連勝レベルなら書士に受かるまでの年数と司法試験に受かるまでの年数あまり変わらない
かもしれんな。
139氏名黙秘:05/01/26 18:15:32 ID:???
むしろ書士べテがローに殺到してるくらいなのに。
140氏名黙秘:05/01/26 18:24:11 ID:???
現行の司法試験を続けた方が得策。
141氏名黙秘:05/01/26 18:58:42 ID:???
ほんとに要領いいやつはこんな試験うけない罠
142氏名黙秘:05/01/26 19:17:48 ID:???
現行択一2万5千番だった漏れが書士試験では午前・午後ともに1万番でした。
143氏名黙秘:05/01/26 19:20:09 ID:Px5SJhkR
司法試験受験者5万
司法書士受験者3万
5−3=2万
1万+2万=3万番
144氏名黙秘:05/01/26 19:26:43 ID:???
>>142
才能ないよw 諦め菜。
145氏名黙秘:05/01/26 20:24:40 ID:???
書士は、毎年800名程度合格
新司法試験は、2000人、2500人、3000人と合格者増
新司法試験3000人合格だと3年間で9000人。
書士で9000名の枠に入る為には11年受け続ける事になる。
来年の新司法試験後に予備校は対策練ってくるだろうから
ローに入る前に予備校で新司法試験に受かるぐらいの力つけてから
既修に入学するのがいいと思うけど。
146氏名黙秘:05/01/26 21:13:21 ID:y3e0VKVr
経済的・年齢的にゆとりがあれば、迷わずローへ行ったほうがよい。
ロー弁護士に安定性は求められないだろうが、司法書士よりはぜったいマシ。
司法書士事務所の9割8分は、内容証明を書いたことすらない代書屋事務所。
簡単な書類を大量印刷して金を稼ぐという感覚しかない。法律家とは到底いいがたい。
オンライン申請が本格化すれば、登記自体はなくならないだろうが、間違いなく客から
金をとりにくくなる。司法書士は何のために存在しているのか?この根本的な問に答えられない
事務所が続出する。間違いない!!
志ある司法書士は、みんな貧乏。仕事に志を求めると司法書士は食っていけない。
だから、みんな弁護士に転向しようとする。法律相談を受けてもほとんどボランティア。
金にはならない。書士業界の9割の事務所は存在意義があやしい。無価値な存在。
ただの印刷屋。オンラインになろうが、オンライン屋になるのが関の山。
ローへ行ったほうがよい。
14724:05/01/26 22:21:26 ID:???
>>146
司法書士は何のために存在しているのか?

一般の方には面倒な手続きを代行するためです。
一番重要なのは不動産売買の立会業務。
売主、売主の担保権者、買主、買主の借入先金融機関などの
多数の当事者がいて数千万円の融資実行、代金授受、担保の抹消という手続きを
円滑に進めるためには第三者が関与したほうが公正な手続きが可能。
そのために司法書士が存在しているのです。

オンライン化でカネが取りにくくなるのが間違いないを断言するならば
具体的にどんな理由があるか教えてください。

司法書士は法律家と言えるのかといえば、簡裁代理業務をやる以上は法律家でないとは言えない。
ただ、登記業務はほとんど手続屋と言っていいだろう。
その辺を踏まえて転向すべきかどうかを考えるべきではないでしょうか。
148氏名黙秘:05/01/26 22:56:35 ID:ff6wP4H9
では、なぜ大量申請の代書屋家業が可能なのか?
多くの立会いが、人・物・意思の確認など形骸化された消化試合だから。
得意先の不動産屋の下請けが書士の現状であり、「人・物・意思」の確認
なぞ、不動産屋がとうの昔にやっている。大量案件はとくにね。
不動産屋(客も)からすれば、さっさと登記所へ行け位にしか思っていないよ。
客紹介してやってるんだからとか言ってね。
客は、目に見える形のサービスにしか金を払おうとはしない。
消化試合の立会いで、簡単な売買の要件事実をチョコョコ書き込んで、「はい、オッケーデスです」、で法務局もいかず、金まともにとれるか?
客が納得しなくなるようになるんだよ。そんなことも分からんのか?余計な金なぞ誰も払いたいとは思わんだろうが。
だから、金が取りにくくなるの。

149氏名黙秘:05/01/26 23:01:56 ID:rwgNl4Et
じゃあなんでここまで試験が難関なのよ?
新司法試験より難化することは確実視されてるぞ。
150氏名黙秘:05/01/26 23:06:46 ID:/v3KQX3q
>>148 大した鼻息だけど、3月から始まる改正不動産登記法での
実務では、あんたの言ってることの全く逆の流れになっているよ。
まさしく不動産取引の公証人になってしまった。責任激重。
151氏名黙秘:05/01/26 23:08:41 ID:ff6wP4H9
だから、みんな「割に合わない資格と」いっているだろうが。そういうことよ。
(ほんの一部の志ある貧乏書士を除けば)書士は、マインドをもてない職能集団なのよ。
弁護士に馬鹿にされても仕方がないよ。
152氏名黙秘:05/01/26 23:11:17 ID:???
>>150
公証人は言い過ぎだろ?
153氏名黙秘:05/01/26 23:12:25 ID:/v3KQX3q
>>152 今度の改正不動産登記法の実務がどうなるか知ってる?
154氏名黙秘:05/01/26 23:14:53 ID:Jx0Cg4D4
確か真実性の担保が公証人か司法書士かのどちらかでされるんだろ。
155氏名黙秘:05/01/26 23:18:16 ID:/v3KQX3q
今までは慣習的に行われてきた登記の原因である実体の法律関係を
書面にして(もちろん司法書士又は弁護士の署名入り)一緒に提出する
ことが法律で義務づけられた。売買だったら、いつどこで誰と誰がどのような
売買契約をしたとか、貸し金であれば、どのような契約で、いつ金銭の授受が
あったとかを書面にするわけだ。公証人以外の何者でもないよ。
156氏名黙秘:05/01/26 23:22:01 ID:???
割に合わないならこんな狂ったように受験生が殺到しないってw
確実に人生逆転する資格だから何年でも受けるんだろ。
そのくらい司法浪人やってて理解できないのかよ。
157氏名黙秘:05/01/26 23:22:15 ID:qdaiuSst
資格者代理人による本人確認情報提供制度も
わすれずに。
司法書士なしでは登記は無理。今まで以上に。
158氏名黙秘:05/01/26 23:22:42 ID:ff6wP4H9
だからあ、人・物・意思の確認が厳密に要求される立会いが日常どれ位あるというんだ?
特に金になる物は、みんな消化試合的決済ばかりだろ?
登記法の大幅改正でみんな緊張しているが、よほどの物件をかまされない限り、この業界はそのうちなあなあになるって。
器を作ったって、中身がないんだもの、中身が。わかるだろ? 人・物・意思の確認が建前化してるんだよ?
法務局いかなくて、効率的に沢山金もうけられるとかいう勘違いヤシが回りに沢山いるよ!儲けられるとは思わんがね。
159氏名黙秘:05/01/26 23:23:39 ID:/v3KQX3q
しかも今度は権利証が廃止されて、登記情報(だっけ?)がそれに
変わるものになるが、今までは権利証を紛失することは稀で、例外的に
保証書制度があったが、その保証書制度も廃止される。保証書制度の
代わりに登記申請代理人による本人確認が実質的にそれにあたることになる。

つまり、今後は権利証変わりの登記情報なんて覚えていない人が続出し、
それに対応する保証書制度の代わりに資格者による本人確認が激増することが
予想される。資格者の本人確認が今度、非常〜〜〜に重要になってくるわけだ。
160氏名黙秘:05/01/26 23:23:53 ID:qdaiuSst
まあまあ司法書士に受からんでくやしいのは
わかるが。お前の知らないところで司法書士は
どんどん進んでるよ。
161氏名黙秘:05/01/26 23:25:08 ID:qdaiuSst
160は>>158へね。
162氏名黙秘:05/01/26 23:26:26 ID:/v3KQX3q
>だからあ、人・物・意思の確認が厳密に要求される立会いが日常どれ位あるというんだ?

 抵当権抹消にいたるまで、すべての不動産登記申請に登記原因証書の提出が義務づけ
られています。日本の不動産登記申請って年に何十万件だっけ?
163氏名黙秘:05/01/26 23:27:38 ID:???
司法書士の既得権益を守らんが為の法改正だな。
しかしそのシステムもいつまでもつか。
164氏名黙秘:05/01/26 23:28:11 ID:ff6wP4H9
司法書士なんてとっくに受かっているよ。
本人確認情報提供制度、そんなことは知っている。
オンラインで登記がなくなるとはいってないだろうが。
金を取りにくくなりといっているの。「取りにくく」なると。
165氏名黙秘:05/01/26 23:28:45 ID:rwgNl4Et
>>159
司法書士業界は端から非通知で行くつもりらしいね。
非通知をスタンダードにするって蛭町も息巻いてたw
166氏名黙秘:05/01/26 23:30:39 ID:qdaiuSst
金をとりにくくなる???
わらっちゃうね。全部保証書になって金を
たくさんとれるって話でもちきりだよ。
お前実務をまったくしらんだろw
仮に受かってるとしても実務にはじかれて司法試験に
逃げた口だな。
167氏名黙秘:05/01/26 23:33:50 ID:/v3KQX3q
>>164 悲しい人間だね。成年後見だって弁護士を凌駕する勢いだし、
簡裁代理だって工夫しだいで結構面白い業務ができる。今後はADR代理で
どうなるかも未定。家裁代理も時間の問題。自分次第でいくらでも面白い
業務はできる。それでもなお、弁護士業務に魅力を感じるならばそれで良し。
しかし、それでも自分のいた業界を足蹴にする人間では、いつまでも不平不満を
もつだろうよ。
168氏名黙秘:05/01/26 23:35:51 ID:ff6wP4H9
>わらっちゃうね。全部保証書になって金を
>たくさんとれるって話でもちきりだよ。

あほか?保証書こそ、書士のボッタクリの代名詞として、廃止になるんだよ!
あんな形骸化された書類で何十万もとれなくなるということよ。

169氏名黙秘:05/01/26 23:38:02 ID:qdaiuSst
>>168
全部保証書になるってのは、登記識別情報をすべからく
不通知あるいは失効にして、すべて本人確認情報提供制度、
つまり従来の保証書タイプの申請でいこうってことよw

おまえ本当にあれだなwとうしろうだな
170氏名黙秘:05/01/26 23:45:46 ID:ff6wP4H9
>全部保証書になるってのは、登記識別情報をすべからく
>不通知あるいは失効にして、すべて本人確認情報提供制度、
>つまり従来の保証書タイプの申請でいこうってことよw

なるほど、そういうことか。すまん、制度を形式的にしか捉えていなかった。
確かに妙味だな。
しかし、 本人確認情報提供制度で大量申請って可能か?
171氏名黙秘:05/01/26 23:47:38 ID:???
>しかし、 本人確認情報提供制度で大量申請って可能か?

難しいね。
今までのように補助者に確認させるわけにはいかないからね。
172氏名黙秘:05/01/26 23:49:46 ID:???
無資格の補助者は用済みになる訳ですかw
無資格の番頭さんはリストラ?
173氏名黙秘:05/01/26 23:50:39 ID:/v3KQX3q
>>170 まだ弁護士に受かってないのなら、とりあえず司法書士登録
しとけ。今後司法書士は引く手あまたになるぞ。その分、無資格者の
補助者は辛い時代になるだろうね。しかしこれでまた司法書士が不動産
登記偏重になって、簡裁代理や成年後見、ADRへの関心が薄れていってしま
わないか心配だ。
174氏名黙秘:05/01/26 23:52:47 ID:QXozfN/9
人・物・意思の確認が厳密に要求される立会いが日常どれ位あるというんだ
って言ってる人がいるけど,どんな些細な案件でも専門家のアドバイスを聞
くことでクライアントは安心を得ているんじゃないの。
些細に見えても実は素人にはわかりにくい問題点があったりとかもするだろ
うし。
175氏名黙秘:05/01/26 23:53:02 ID:ff6wP4H9
>つまり従来の保証書タイプの申請でいこうってことよw

司法書士が主導権を握れるのか?登記識別情報は、紛失というか12桁の
番号に過ぎないから、管理できるものとも思えんが。
客や不動産屋も納得せざるを得ないということか?
本人確認情報は原因情報に比べて記載すべき事項が多いのは確かだが、
客が喜んでこれまで以上に司法書士に対して報酬を支払うか?
保証書のように何十万円も支払うのか?やはり、単価が下がらざるを得ないきがするのだが。
登記の仕事がなくなるとは言っておらんに。

176氏名黙秘:05/01/26 23:55:11 ID:qdaiuSst
>>173
いやそれはないと思うけどね。
今だって補助者立会いはだめってことになってるでしょ?
でもやってる。
本人確認証明情報も、司法書士が本人確認してってことに
条文レベルでなってるけど、結局「事故」にならなければ
問題にならないでしょ?
だから今までどおり補助者がやることになるんだと
思う。

ただそれでも登記における司法書士の地位は
より確固としたものになるはずだし、その他もしかり。
177氏名黙秘:05/01/26 23:56:08 ID:QXozfN/9
なにせ不動産取引は額がデカいし。
178氏名黙秘:05/01/26 23:57:25 ID:qdaiuSst
1 保証書は何十万もしない。せいぜい5万。
2 登記費用はあがると思う。
3 登記費用のアップなど依頼者はきにしない。不動産取引における
登記費用など意識化しない。ちょっとふえてもローンかさ上げ
するか諸費用ローンが増えるだけ。
179氏名黙秘:05/01/26 23:57:47 ID:/v3KQX3q
登記識別情報がわかる場合は、今までの立会いと同じだが、プラス実体法の
公証的役割をするので、報酬が上りこそすれ、下がることはない。

登記識別情報がわからない場合(つまり今まででいう権利証紛失案件)だが、
今まではごく例外的に保証書で対応してきたので、案件は少なかったが、
今後は激増が予想される。まぁ保証書のように高い報酬は取れない(取らない)
だろうが、報酬の上乗せは当然行う。
180氏名黙秘:05/01/27 00:00:38 ID:???
保証書より単価上がるよ
手間が段違いだし
181氏名黙秘:05/01/27 00:03:00 ID:???
なんかすっごい盛り上がってるね・・・。
182氏名黙秘:05/01/27 00:03:44 ID:???
そんな期待感溢れる司法書士業界なのに
どうして司法試験を・・・
183氏名黙秘:05/01/27 00:05:12 ID:bIaRt13G
二級法律家のレッテルをひっぱがしたい
からだ。制度的二流法律家のうめきだよ。
184氏名黙秘:05/01/27 00:07:24 ID:???
やっぱり法律系資格試験のトップだからじゃないの。
知名度も段違いだし。
司法書士も、コネや営業力等があれば弁護士と遜色の
ない暮らしができると思うが、いかんせんそれらが無い
香具師が大部分だから。
185氏名黙秘:05/01/27 00:07:51 ID:NcJISSOb
>178
>1 保証書は何十万もしない。せいぜい5万。
良心的な事務所だね。何十万ってぼったくっている事務所沢山ある。
俺は、それがいやだったのだが。
>3 登記費用のアップなど依頼者はきにしない。
俺の感じだと、結構気にする客が多いが。まあ、当然のことだと思うが。

>176
>今だって補助者立会いはだめってことになってるでしょ?
>でもやってる。

決済の場でオンラインするのではなく、事務所に戻ってからオンラインするということか?
決済の場で補助者が本職の電子署名を使ってオンラインというのは考えられんが。
電子署名て、本職以外が簡単に取り扱えないだろ?そしたら、決済OKのタイミングとか
どうなるんだ?
186氏名黙秘:05/01/27 00:08:34 ID:CjtJsPsu
>>183 そりゃ弁護士の方がいいに決まってるさ。だけど人にはそれぞれ事情
ってもんがあるからね。だから与えられた環境でできることを精一杯やる。
それでいいじゃん。
187氏名黙秘:05/01/27 00:09:06 ID:???
>そんな期待感溢れる司法書士業界なのに
>どうして司法試験を・・・

今から転向しようって奴には酷な話だ・・
察してやれ
188氏名黙秘:05/01/27 00:12:20 ID:bIaRt13G
>>185
保証書何十万なんてないってw無理すんな。登記費用
気にする人多いのに保証書何十万気にしないのか??
保証書何十万なら登記費用の総額は何百万てかw

決済OKのタイミングなんてどうでもなるんだよ。
だいたい今の同時履行だって司法書士がつくったシステムさ。
189氏名黙秘:05/01/27 00:13:22 ID:???
>本人確認証明情報も、司法書士が本人確認してってことに
>条文レベルでなってるけど、結局「事故」にならなければ
>問題にならないでしょ?

補助者が確認したのに本職が確認したような本人確認情報を作成すると刑事罰
の対象になるって研修で言ってたぞ(懲役もあり)
そんなリスク冒してやらんだろ
190氏名黙秘:05/01/27 00:14:34 ID:???
>決済OKのタイミングなんてどうでもなるんだよ。

ならねーよ
191氏名黙秘:05/01/27 00:14:49 ID:???
まともな事務所は保証料3万くらいしかとってないと思うが。
客は価格比較しようがないからな〜。
銀行や不動産業者指定の書士にあたっちゃうから。
192氏名黙秘:05/01/27 00:15:20 ID:NcJISSOb
>保証書何十万なんてないってw無理すんな。
20万とっていた事務所あるぞ。

>決済OKのタイミングなんてどうでもなるんだよ。
だから、こわいんだって。なあなあになりやしないかと。

193氏名黙秘:05/01/27 00:16:15 ID:CjtJsPsu
>>188 今までは権利証という超大事なものを紛失したという負い目が
依頼人にあり、それを保証するみたいな感じなので結構高額な報酬をもらえた
だろうが、今後は権利証(登記情報)が無いのが通常になるかもしれん。
そうなったら、今までのような高額な保証書料を取れるかは疑問。
194氏名黙秘:05/01/27 00:17:14 ID:???
書士スレとは思えない建設的な議論が続いてますね。。。
195氏名黙秘:05/01/27 00:18:05 ID:???
>>194
資格板と比べるなw
196氏名黙秘:05/01/27 00:19:18 ID:CjtJsPsu
>補助者が確認したのに本職が確認したような本人確認情報を作成すると刑事罰
>の対象になるって研修で言ってたぞ(懲役もあり)
>そんなリスク冒してやらんだろ

抵当権の抹消に至るまで、今後は司法書士が直接授受しないと銀行とかも
拒否するかも知れないね。補助者関与が許されない時代になっていくかもしれない。
197氏名黙秘:05/01/27 00:19:43 ID:bIaRt13G
これが普通でしょ。資格版では僻みの対象になる
資格だからね。
198氏名黙秘:05/01/27 00:21:10 ID:???
全国3万人の補助者達よ。アディオス!
199氏名黙秘:05/01/27 00:23:24 ID:CjtJsPsu
>>198 司法書士本職が飛び回って、生き残った補助者が事務所でぬくぬくと
書類作成だけを担当して、本職を管理しそうw
「あっ、先生、次は○○銀行へ言ってください」とかね。
200氏名黙秘:05/01/27 00:23:50 ID:bIaRt13G
>>198
だからかわんないって。
事故にならなきゃ、本人確認証明情報補助者がつくったって
文句言う人いないでしょ?意味わかる?構成要件に該当
しても表面化しないでしょ?

今までと一緒。
201氏名黙秘:05/01/27 00:24:23 ID:???
マンションやら分譲やらの登記で忙しい書士は
けっこう書士会活動への参加に消極的な香具師
が多い。補助者(有資格者含む)を大量に雇って
立会い要員にしてる。書士会では以前からこれが
問題視されてきた。実際要領がわかってりゃ立会い
はこなせるが、それじゃ書士じゃなくてもいいって
ことになるからな。そこで、登記申請オンライン化
に伴い、補助者立会いの問題を解決しようとしたんだろ。
毎年、新規書士合格者の3割くらいしか登録してなくて
会費収入が低迷してたみたいだが、これで有資格者がバンバン
登録して書士会としてはウハウハってことになるかもな。

202氏名黙秘:05/01/27 00:25:17 ID:CjtJsPsu
>>199 そういえば補助者時代はまったくこのとおりだったなぁ。
夏のクソ暑い時期に「どこどこに行ってください」とか電話で言われる
と「おまえが行けっ」ってブチ切れたことが何回かある、、、w
203氏名黙秘:05/01/27 00:27:47 ID:bIaRt13G
結局本人確認さえとれてて事故にならなきゃ
なんら今までとかわらない。

事故になったらあぼーんなのもいままでと
かわらない。

司法書士業界はいままでとかわらんよw
204氏名黙秘:05/01/27 00:28:48 ID:???
訴訟で人間のドロドロしたところを見るよりも、
登記でマターリ暮らすのも悪くない気がしてきた。
205氏名黙秘:05/01/27 00:29:03 ID:CjtJsPsu
>>203 銀行とか不動産会社がそれを認めなくなるよ。
206氏名黙秘:05/01/27 00:30:00 ID:NcJISSOb
>今までは権利証という超大事なものを紛失したという負い目が
>依頼人にあり、それを保証するみたいな感じなので結構高額な報酬をもらえた
>だろうが、今後は権利証(登記情報)が無いのが通常になるかもしれん。
>そうなったら、今までのような高額な保証書料を取れるかは疑問。

俺も、個人的にそう思う。保証書と確認情報を同一視すべきではないと考える。
そもそも、今までの書士業界がヒドスギタの一言につきる。
保証書といい、金稼ぎの道具にしか見ていない書士は大勢いたはず。
改正法は、当たり前のことをあたりにやれといっているにすぎない。
だから、手間がかかっても、報酬単価があがるとはかぎらない。
それがスタンダードになるわけだからね。
いままでが、手抜きで楽すぎたんだよ。でもまあ、遠くの法務局に出向いてくれると
いうこともあってそれなりの報酬をなんとかもらっていたという感じ。
客も、とりあえず「ご苦労様」的意味もこめて報酬を支払ってくれていた訳だ。
だけど、人・物・意思の確認なんて本来当たり前なことであって、法改正で、書士の
責任が、重責になったと感じることじたいが、いかに今までいい加減であったかの
証拠でもあるわけだ。これからは、当たり前のことをするに過ぎない。
短期的には知らんが、長期的にみれば、やはり報酬の吊り上げにつながるとは思えんな。

207氏名黙秘:05/01/27 00:51:04 ID:???
転向スレなのになぜ有資格者の皆さんが熱くなっていますか?
208氏名黙秘:05/01/27 00:55:15 ID:???
業界の現状がわかっていいんじゃない?
けっこうまともな内容だしさ。
209氏名黙秘:05/01/27 00:56:12 ID:???
>>207
司法書士有資格者が2chで熱くなれるスレが他にないから
資格板はあの惨状だし
210氏名黙秘:05/01/27 00:57:28 ID:???
資格板は行政書士の煽りがすごいからね…。
211氏名黙秘:05/01/27 00:58:44 ID:bIaRt13G
行政書士と話してもバカの壁を感じるし・・
212氏名黙秘:05/01/27 01:00:51 ID:???
以前税理士の紹介で某信用金庫に訪問したが
融資課長と失礼する寸前で自分の名刺がゴミ箱にダイブしている
瞬間を目撃したよ。
その日は吐くまで飲んだよ。
213氏名黙秘:05/01/27 01:01:39 ID:???
司法書士もピンキリなんだよな。
弁護士が話してバカの壁を感じる司法書士もいれば、
それなりに切れる香具師もいる。
214氏名黙秘:05/01/27 01:01:39 ID:???
資格板からバカが来やがった・・
215氏名黙秘:05/01/27 01:03:17 ID:???
>>212
泣ける
216氏名黙秘:05/01/27 01:05:43 ID:cuSzSoTb
個人的に煽りを意図的に入れてしまった。本意じゃない。
明日があるので、失礼させていただく。
217氏名黙秘:05/01/27 01:08:18 ID:???
センター試験をレベル10とすると司法試験はどんくらい?
218氏名黙秘:05/01/27 01:09:17 ID:???
スレ違い
219氏名黙秘:05/01/27 01:10:26 ID:???
>>218
どこで聞く?
220氏名黙秘:05/01/27 01:13:09 ID:???
うーん…
質問に答えるスレとか。
221氏名黙秘:05/01/27 01:17:19 ID:???
さんくす。
ところであなた>>220は司法書士?
222氏名黙秘:05/01/27 01:18:19 ID:???
>>210-211
行書に被害者意識持ってる司法書士初めて見た・・

行書は資格板での行書叩きを司法書士か書士べテのせいだと信じてる。
基地外じみた煽りが猛威を振るっているのは行書スレも一緒よw
僕今年行書合格したけど、資格板は時間の無駄だったな。
223氏名黙秘:05/01/27 01:21:45 ID:???
>>220スミマセン突っ込んじゃって…
224氏名黙秘:05/01/27 01:22:37 ID:???
>>215
602 :名無し検定1級さん :05/01/27 00:53:42
以前税理士の紹介で某土木建設会社に訪問したことあるが
社長室を失礼する寸前で自分の名刺がゴミ箱に浮遊している
瞬間を目撃した。
その日は吐くまで飲んだよ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106302842/602
225氏名黙秘:05/01/27 01:25:08 ID:???
>>223
220だけど、4月からローに通うことになってるよ。
補助者(登録はしなかった)やって金貯めたからね。
226氏名黙秘:05/01/27 01:31:31 ID:???
ローって法科大学院?
なんにも知らなくってめんご(´・ω・`)
227氏名黙秘:05/01/27 01:34:54 ID:???
>>226
yes
貯めた金はほぼ遣っちまうけど、
後悔したくないからしゃーない。
本当は現行で受かるのが一番なんだけど。
228氏名黙秘:05/01/27 01:37:07 ID:???
スレタイと真っ逆さまの進行で盛り上がってますね・・
229氏名黙秘:05/01/27 01:39:33 ID:???
合格者数
現行試験 1500
司法書士 800
ロー 6000
医学部 8000

好きなの目指せ!!!
230氏名黙秘:05/01/27 01:42:16 ID:qeHGSkF6
確定ではないが司法書士も近いうちに合格者を1500を目指す方向にある。
今年は900〜1000人くらい受かるかもしれない。
231氏名黙秘:05/01/27 01:44:07 ID:???
>>227
いやはや、申し贈れましたが、
僕高1で国家公務員目指してるんですけど、
具体的にどんなかなーって感じで質問してみたんですけど
やっぱ凄いですね。
もしよかったらあなたの大学名だけでも教えてもらえませんか?
ちょっと気になっただけなので…。うざかったらいいですよ〜。
232氏名黙秘:05/01/27 01:46:07 ID:???
>>229
医学部より難!?てこと?
233氏名黙秘:05/01/27 01:53:08 ID:???
     _
    /〜ヽ
   (。・-・) < 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
また明日…
234氏名黙秘:05/01/27 01:53:32 ID:???
国公立医学部の定員は4200人くらいだけどな。
235氏名黙秘:05/01/27 20:30:52 ID:???
質問!
立会いの時に立会調書使って取引の説明するでしょ?
登記原因証明情報制度になったら、証明情報に関しても
あれと似たように説明することになっていくのかな?
236氏名黙秘:05/01/27 21:08:08 ID:+WOBaSpb
なに意味わかんねえこといってんだよ・・・
237リア厨:05/01/27 21:12:18 ID:???
・簿記4級をとれば99%就職できる。
・簿記4級を履歴書に書かないやつは就職に対してやる気のないやつらだ。
・俺は簿記2級を12点で不合格になった。これは問題に原因がある。
 仕訳問題を作ったのが簿記の素人だからだ。実務では使わない仕訳だ。
・簿記検定資格は1年で無効になる。だから毎年受けるのだ。
・簿記試験は手続きするのに商工会議所に行かなければならないので糞資格だ。
・来年も簿記4級を年に3回受ける。証書を3枚もらうのだ。ははははははははは。
・簿記資格は1年で無効になる。だから簿記1級をもとに税理士になったやつも
 1年で無効になる。だから税理士の試験は毎年試験をうけなければならない。
 このことは東京商工会議所が言っているのだ。
・税理士など仕事のできない連中だ。なぜならやつらは一般教養のかけらも
 ない簿記しかできない連中だからだ。
・理科や歴史をやっているので高校生の方が税理士よりはるかに知識がある。
・簿記4級と漢字検定3級があれば税理士になって仕事をしていいのだ。
・税理士に受かっても就職などできない。簿記4級なら就職できるがな。
・公認会計士に受かっても就職できない。常識がないからだ。
238氏名黙秘:05/01/28 00:23:43 ID:???
友人の弁護士から、最近簡裁で書士と対決してると聞いた。
なんか、訳分からん訴状や答弁書を出してくるから裁判所も
弁護士も困ってるって言ってた。
これが爺さん書士じゃなくてかなり若い香具師らしい。
簡裁代理権を得てやる気まんまんなのはいいが、やっぱり
100時間程度の研修と7割以上受かる試験じゃなかなか十分な
訴訟活動はできないね。
239氏名黙秘:05/01/28 10:25:35 ID:VvG5k4Dy
訴状と答弁書って・・・
数件で争ってるってことね。
240氏名黙秘:05/01/28 10:37:06 ID:???
238は資格板のあちこちに貼られてるこぴぺ
241氏名黙秘:05/01/28 10:49:23 ID:???
デマを流すなw
242氏名黙秘:05/01/28 11:05:51 ID:izkwMIrR
238 名前:氏名黙秘 :05/01/28 00:23:43 ID:???
友人の弁護士から、最近簡裁で書士と対決してると聞いた。
なんか、訳分からん訴状や答弁書を出してくるから裁判所も
弁護士も困ってるって言ってた。
これが爺さん書士じゃなくてかなり若い香具師らしい。
簡裁代理権を得てやる気まんまんなのはいいが、やっぱり
100時間程度の研修と7割以上受かる試験じゃなかなか十分な
訴訟活動はできないね。

239 名前:氏名黙秘 :05/01/28 10:25:35 ID:VvG5k4Dy
訴状と答弁書って・・・
数件で争ってるってことね。



これ、ありえないこととはいえないと思う。

243氏名黙秘:05/01/28 11:17:07 ID:???
ローで弁護士があまり気味になるのに、司法書士とっても仕方ないじゃん。
今年の4月に登記法改正でネット申請も可能になるし。
司法書士って結構難しいし、法・経理系で一番コストパフォーマンスの悪い資格だと思う。
244氏名黙秘:05/01/28 11:20:38 ID:???
>>242
たしかにありえないということはないが、あんまり信用するのも
どうかと思われ
245氏名黙秘:05/01/28 11:23:43 ID:izkwMIrR
司法書士って結構難しいし、法・経理系で一番コストパフォーマンスの悪い資格だと思う。


同意。

244 名前:氏名黙秘 :05/01/28 11:20:38 ID:???
>>242
たしかにありえないということはないが、あんまり信用するのも
どうかと思われ

難しいよね、弁護士としては職域がおかされるからデマを
ながすかもしれないし、もしくは登記と答弁書は違うので
諸氏のかたがたの訓練が足りない実態があるかもしれないし。
246氏名黙秘:05/01/28 11:39:23 ID:???
なんでこんなにコストパフォーマンスが悪い(=意味なく難しい)のだと思われますか?
司法試験なら難しいのは意味があるんでしょ?
247氏名黙秘:05/01/28 11:47:24 ID:???
>>243
オンライン化が何か関係あるのか?
今だって弁護士は登記できるぞ。
オンライン化で登記手続きが簡単になるわけではないことは既出。
それから不動産登記改正法は3月7日施行ね。
とりあえず上尾だけだから。
248氏名黙秘:05/01/28 11:48:36 ID:???
意味ないよ、司法試験も。ただ国家資格の中で一番難しいから目指すと
いうやつも多いだろ。収入的に厳しいというが書士でも一般的、平均的
弁護士とそうたいして収入変わらないと思うよ。単に自分自身の能力が
ないだけ。
249氏名黙秘:05/01/28 11:51:21 ID:???
一番の問題点は、司法書士の業務は全て弁護士でも可能であること。
今までは住み分けができていたからいいけど、バブル後は弁護士が
どんどん参入してきているし、ローができて司法試験が易化・弁護士が
年に3000人になったら、それこそ意味がなくなると思う。
司法試験にあわせて司法書士試験が簡単になるとも思えないし。
250氏名黙秘:05/01/28 11:53:21 ID:izkwMIrR
収入の問題よりも、訴訟を通じて問題提起する能力が
あることだろうと位置づけているんだけどさ。

要は、結局弁護士も(町弁については)担当する事件も破産離婚がメインらしいんだけど、
文書屋(諸氏以下)と違って、実体を論じる構成力はあるでしょうし、
そういう訓練もできる。勉強を通じて。
なにもやくにたたないって言っている人もいるけど、それは
多分メインの事件に流されているだけなんじゃないか。と推測。
何人かの弁護士の人に聞いた話。
251氏名黙秘:05/01/28 11:59:34 ID:???
弁護士が参入してきている??そんな話初めて聞いたな。
なんだ?結局事件の論点を抽出して問題を適切に解決する能力のことか。
3000人なったらそれさえもできない弁護士が誕生する。
結局、実力あるやつが勝ち残っていけるということだろ?
252氏名黙秘:05/01/28 12:02:40 ID:???
>>251
>弁護士が参入してきている??そんな話初めて聞いたな。
それでさいたま地裁で訴訟になったでしょ
253氏名黙秘:05/01/28 12:12:22 ID:???
なんの訴訟なの?概略だけでもいいから説明してください
254氏名黙秘:05/01/28 12:25:10 ID:???
弁護士が登記事務をやるのが司法書士法違反じゃないか、っていう訴訟
255氏名黙秘:05/01/28 12:33:00 ID:G3MA2MQf
おまえら本当に素人だな。
弁護士に登記なんてできないよ。
登記実務、すくなくとも司法書士の
収益源である不動産取引の登記実務は弁護士には無理。
仮にできても、司法書士にさえ取れない仕事を
どうやって若僧の弁護士がとるっつーんだよw

それから司法書士は文書作成や論理構成ができない
と思っているのか??おめでたい人たちだな。
世の中のまともな人間は、別に司法試験などうけなくとも
論理的な論文くらいかけるよw司法試験うけないと
文章かけない、法律が理解できないと思っているのは
司法試験の受験生だけ。
256氏名黙秘:05/01/28 12:37:15 ID:???
ああ、それはそうだろうな。>>255
結局司法受験生は試験を受かってないからそういう事が言えるんだね。
257氏名黙秘:05/01/28 12:37:20 ID:???
資格というのはあくまで道具
弁護士でも司法書士でも
ここで話しているのは「道具としてどれほどの価値があるか」だろ?
経験豊富な司法書士と試験合格したての弁護士を比べること自体が間違い
258氏名黙秘:05/01/28 12:39:51 ID:???
>>255-256
なるほど、司法書士は論点抽出ができないみたいだなw
259氏名黙秘:05/01/28 12:42:12 ID:???
>>258
こんな時間に有資格者が書き込むかよw今年合格したやつも新人研修
の真っ最中!
260氏名黙秘:05/01/28 12:42:13 ID:???
バブル後に弁護士が登記に参入しとるのか…

不動産登記申請の9割以上、商業登記申請の6割以上が司法書士代理ですが?
261氏名黙秘:05/01/28 12:47:00 ID:???
>>259
何ワケわかんないこと言ってんの?
誰が有資格者だなんて言った?
262氏名黙秘:05/01/28 12:48:32 ID:???
司法書士はって書いてあるじゃん。文言も理解できないのか?
263氏名黙秘:05/01/28 12:48:43 ID:???
スレの趣旨が分かっていないお馬鹿さんは放置推奨w
264氏名黙秘:05/01/28 12:50:14 ID:???
資格板じゃないんだから、くだらない煽り合いはやめろって
265氏名黙秘:05/01/28 12:53:20 ID:???
ただ、経験豊富な司法書士の例を出すのは意味ない、と思うのは>>257で述べたとおり
司法書士はなかなかの難関
ローのおかげで司法試験も簡単になるのに、現行受験生がそんな苦労してまで
司法書士を取る意味があるのか、ってのが主題でしょ
266氏名黙秘:05/01/28 12:59:46 ID:L3KQtPDR
法曹志望者と司法書士志望者じゃ
そもそもレベルが違うからね。目指す段階で妥協してる時点で低レベル。
そもそも司法書士受験生の学歴とレベルじゃローなんて入れない。
よしんば入れた奴がいたとしてもロー生の上位二十%なんてとても無理。
書士受験生も現行逃亡組多いから実力差は心得てる
267さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!:05/01/28 13:00:35 ID:oqgwq23l

関東学院大学法科大学院(後期日程)

既習者枠 定員15人 志願者11人

http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/


ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」となりました!
2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました。

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 東北学院 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協

268氏名黙秘:05/01/28 13:05:46 ID:???
その法曹志望者というのもロー生に限っていえばかなり怪しいもん
だけどね
269氏名黙秘:05/01/28 13:07:02 ID:???
>>268
それは認める
司法書士どころか行政書士すら怪しい人もたくさんいるしね
でもそこが議論の中心じゃないでしょ?
司法書士とロー生を比べるスレじゃない
270氏名黙秘:05/01/28 13:09:03 ID:???
いや、それは分かってるけど問題を逸らすレスは放置ってことで
いいのね?
271氏名黙秘:05/01/28 13:09:39 ID:???
いいんじゃない?
そうしないと進まない
272氏名黙秘:05/01/28 17:24:58 ID:???
書士受かったら司試に挑戦するつもりだったけど、
合格した今は書士でいいかなぁと思えるようになってきた。
平和産業中心、年収一千万で家族仲良く。

万が一弁になれても大手とかでバリバリやっていけそうもないし。
地方に篭って街の法律家を気どるなら司法書士でもできるかなって。
273氏名黙秘:05/01/28 18:49:44 ID:G3MA2MQf
>>272
そうなんだよ。それが難しいところなのだ。
司法書士はなかなかの資格でそれなりには
やっていけるし自尊心も保てる。ただ著しく
めんどくさい試験があるのだ。

結局受からず、司法試験続けてりゃうかってた
かもなどということになるのが怖い。
274氏名黙秘:05/01/28 18:55:15 ID:???
それ僕でーす!!卒業して択一落ちて転向!!
そして2年目の去年は択一56で書式28,5で落ちた。
司法の択一も2点差で落ちちゃったよ、悲しいかな。今年で25で
早稲田卒っす
275氏名黙秘:05/01/28 19:48:24 ID:???
>>274
甘い。25で後悔なんて笑い話にもならん。
現行35過ぎて書士転向、以後3年目なんて奴、
山ほどいるぞ。
276氏名黙秘:05/01/28 19:52:18 ID:NqRGcgiQ
司法書士受かってから司法試験にいく奴ってすごいよな。
普通なら書士合格でパワーなくなるもんだが。
277氏名黙秘:05/01/28 20:02:13 ID:???
んなこたーない。
初めからそれ視野に入れて書士取る者は高偏差値大に多い。
ステップアップ型だな。モンモン大平もそうじゃろ。

このスレの奴らは司法に疲れて書士に逃げようとしているから。
下から上がってくる奴らとは意気込みも人生観も違うんだろう。
278氏名黙秘:05/01/28 20:39:03 ID:???
おー、帰ってきたら結構スレのびてんな。
238だけど、資格板のコピペじゃないよ。実話。
といっても、そこそこあるみたいだけどね。この手の話は。
でも、そういうのは大体爺さん書士ばっかだったんだけど、
今回漏れが聞いたのは相手が若手書士だったから驚いたのよ。
弁の友人はなじみの客だから渋々代理してんだけどね。
最初に訴状を見たときは唖然としたってさ。そんで書記官に
連絡とったらそっちもパニくってて、どうしようか一緒に悩んだ
らしい。
まあ、書士の中にもきちんとした書面用意できる香具師ももちろん
いるのだろうが、そうじゃない香具師も多いんだろう。

>>277
同意。結構早稲田・慶応・中央で書士に受かった友人達(10人くらい)
は「念願の」司法試験に保険付きでチャレンジできるって喜んで突撃してったよ。
そいつらはほとんど3回以内に司試受かってたなあ。1発合格者も数名いたよ。
 

279氏名黙秘:05/01/28 21:34:52 ID:???
>そいつらはほとんど3回以内に司試受かってたなあ

俺の周りもそう
少なくとも暗記力は折り紙付きだなぁ・・<書士合格者
280氏名黙秘:05/01/28 21:39:58 ID:2Y9UzIhe
東京簡易裁判所判事 中島 寛
  ア 事件への取組みが真摯で、裁判所や相手方の意見に耳を傾け、審理促進や
   和解による適正な事案の解決に当たり協力的であった。
 イ 事前に本人とよく打合せをしていることが窺われ、準備が良くできていた。
   例えば、期日外で原告会社と和解交渉し、あらかじめ的確な和解案を用意してきたため
   第1回期日で和解が成立した。
 ウ 法律上の問題点をかなり調べ、十分検討しており、明確な理論を展開していた。
   訴状の記載内容や添付の書証とも、弁護士代理人のそれと遜色がなかった。
281氏名黙秘:05/01/28 21:40:06 ID:E0oHbPKP
司法書士受験生の何割ぐらいが、転向組、ステップアップ(司法試験への)組なんだろうか?

個人的な感想では、純粋な司法書士受験生って社会人経験がそこそこある人が
勉強してる人が多いと思う。それに対して司法試験受験生は学生、卒業後定職つかず司法浪人
継続でやってる人が多いと思う。
純粋な司法書士受験生は、コストパフォーマンスが悪いとわかってても欲しい資格だからそんな事
お構いなしのような気が・・・・

不動産業や補助者をしてる人が受験生である場合も多いし、司法試験受験生より実務を知ってる人多いし
282氏名黙秘:05/01/28 23:01:45 ID:???
社会人の隠れ書士受験生ってかなり多い
283氏名黙秘:05/01/28 23:09:54 ID:???
まあ、司試よりはとっつきやすいイメージあるからな。書士は。
二番手資格だから。
司試は人生賭けてやるってイメージもあるし、仕事しながら
はかなりきついよ。だから仕事しながら司試受かった人はマジ
尊敬する。書士は仕事しながらでもこつこつやれば受かる可能性
は司試よか高い。
でも司試に負けず劣らず泥沼化する可能性は高いんだけどね。

284氏名黙秘:05/01/28 23:21:19 ID:???
>>277
まあ、そうだな。
確かに、書士合格者の中でも高卒やマーチ未満大学の香具師は
書士合格で満足しちゃってるの多いかな。
もちろん、早計とかの香具師の中にもそういうのいるけど司法試験
にチャレンジするのもけっこういる。
やっぱ、トップレベルの環境にいると書士じゃ満足できないんだろうな。
285資格板より愛のプレゼント:05/01/28 23:26:52 ID:???
〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載


1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名
19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名
25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名

286資格板より愛のプレゼント2:05/01/28 23:28:38 ID:???
法務省職員なる名前でこんな書き込みを発見
   ↓  ↓  ↓

 
だからね、弁護士と他の隣接法律専門職の境界はこれから一層曖昧になる。
で、弁護士の扱う法律事務の範囲は段々と広がっていくわけよ。欧米にいう、“ロイヤー”のようにね。
登記にしてもそう、特許に関連する分野にしてもそう、行政書士なんかがしきりに唱えている予防法務などというような分野にしてもそうだよ。
そして、国民が、それらの従来は他の士業者が行ってきた分野の事務について、弁護士が行うものだと一定程度認識してきた時点で順次弁護士以外の制度は廃止していって、最終的にはなるべく弁護士一本に絞る。
廃止された制度の有資格者については、各々の資格の性質、資格者の能力、これまで果たしてきた役割・実績、国民からの支持等々を総合的に考慮してロースクールにおける科目免除などの措置を講じて“弁護士”として従来の経験も活かしつつ活躍していけるように後押しする。
現在政府が予定している司法制度の人的側面に関する展望はこんなところだよ。詳しいところは未定なんだから、私にもわからない。
ただ、今まで最も弁護士に近いと言われてきた司法書士や、弁理士の方については、そんなに悲観して考えることはないと思う。後押しについても、相当厚いものが期待できるから。
まあ、責任ある発言ではないからあまり真に受けて捉えてもらっては困るのだけど、一つの指針として考えてもらってはどうだろうか。

それでは。
287氏名黙秘:05/01/28 23:31:28 ID:IsH72YH6
まぁサンプル数が少ないからなんともいえんな。
一位が早稲田ってのは何となくわかるな。
日大は大健闘といったところか。
まぁ日大は司法試験合格者もわりといるから不思議ではないが。
288氏名黙秘:05/01/29 00:31:23 ID:???
書士の全日制講座受けたときのことだけど。
クラスに司法転向組と行政書士組がいたが、
勢いは圧倒的に行書組(非法学部)が上だったよ。
講座内模試の成績でもトップ20くらいには、
転向組がみな入るんだけど、トップ5にはいない。
そのへんは行書組だった。鼻息荒かったなあ。
休み時間に幼稚な条文知識ひけらかしにきたり、
六法もゴテゴテに加工した模範六法使ってた。
転向組はなぜか判例六法。登記六法は少なかった。
もうそこらへんから意気込みが全然違う。
その後の結果は知らない。予備校やめたから。
でも転向組ははっきり言って勝負には弱い、と
いうことをこのスレの諸君に申し上げておきたい。
「下から這い上がってくる人」「上昇気流の人」って、
本当に恐ろしいよ。転向するなら覚悟してくれや。
289氏名黙秘:05/01/29 00:56:28 ID:???
どこの世界でも落ち目の奴より上がり目の奴のほうが強いわな
290氏名黙秘:05/01/29 09:15:25 ID:???
>>278
ちょっと質問。
訴状や答弁書類などの裁判所提出文書作成は
司法書士の本来業務のひとつじゃないの?
漏れ行書取ったときに、行政書士法勉強した中で
そういう裁判書類は司法書士の独占業務だとあった。
検察庁提出書類もそうだね(告訴状は行書でも可)。
権限はあっても、実際は全然作成してないのかね?
291氏名黙秘:05/01/29 09:17:00 ID:???
司法試験やって失敗した人って、多かれ少なかれみんな
プライドやら燃え尽き感があるんじゃないか?
それが邪魔しちゃって、試験の格としては下がる書士試験の勉強で
いまいちふんばりがきかないって人、結構多いんじゃないの?
心の底からのやる気、ってヤツが出ないというか、なんというか。
292氏名黙秘:05/01/29 11:32:59 ID:SztKkv9F
司法試験も司法書士も、もてる力を
100パーセント発揮して死ぬ気で努力しないと
合格しない点で同じ。

司法書士試験を格下などといっている
意識レベルでは、まあ司法書士には合格しない。
293氏名黙秘:05/01/29 11:43:38 ID:???
そのとおりだと思うけど、
仮に転向してもかんばれないだろうなあ。
今年の現行にかけるしかない
294氏名黙秘:05/01/29 11:46:22 ID:???
俺も今年の現行にかける。 
295氏名黙秘:05/01/29 12:16:59 ID:???
書士合格者の中で、司法から転向してきたって人、たまにいるよ。
296氏名黙秘:05/01/29 12:41:06 ID:???
マジレスで司法書士試験と新司法試験はどちらがむずかしいかな?

3000人まで増える新司法試験と合格率3%の司法書士試験
かたやローで2年以上勉強した精鋭、かたや高卒も含まれる雑兵集団

難しい試験から逃げて余計難しい試験に転向したとなるのは勘弁
297氏名黙秘:05/01/29 14:09:56 ID:???
根抵当の条文とか暗記するんだろ。
共同抵当もか?

刑事も没収とか出るんだろ??
298氏名黙秘:05/01/29 14:10:44 ID:???
>>290
>>278ではないが、訴状、答弁書の作成は司法書士の業務。
しかし試験に出ないし、弁護士と違って修習が義務付けられてるわけではないので
簡裁代理が認められる前は訴状を書くことはほとんどなかった人がほとんど。
簡裁代理の研修は始まったものの、認定の甘さと研修の内在的問題のために
個々の認定司法書士の実力にばらつきがある可能性は否めません。
299氏名黙秘:05/01/29 14:13:08 ID:???
甘くしないと法務省天下りの特認が受からないからだろ。w
300氏名黙秘:05/01/29 14:15:55 ID:???
>>297
やれやれ…
択一=暗記なのですね…
301氏名黙秘:05/01/29 14:21:20 ID:???
山口説や井田説を使いこなす奴だって国際刑法の条文覚えているかと
いえばそういうわけじゃないからな。聞く能力が変わってきた瞬間に,
培ってきたものが音を立てて崩れる。
302氏名黙秘:05/01/29 14:50:01 ID:MCN4Z7gz
>>299
甘くしても不合格者3〜4割のほとんどが特認
303氏名黙秘:05/01/29 14:57:22 ID:+HbeAj8b
司法試験も基本的に暗記なわけだが。
つうか暗記がベースじゃない勉強なんてないだろ。
304氏名黙秘:05/01/29 15:00:49 ID:???
司法試験は暗記部分は皆抑えていて暗記じゃない部分で決着が付くが,
大概の試験は暗記部分が全てで暗記していないことで決着が付く。
305氏名黙秘:05/01/29 16:13:06 ID:???
今年の書士の新人研修でも司試からの転向者がいたなぁ。

漏れは書士からのステップアップ組だが、とりあえず認定とるまでいろいろ考えてみることにした。
このスレはまとものようだから、書士関連のことはなるべく質問に答えるよ。
306氏名黙秘:05/01/29 16:14:53 ID:o9XyG3p8
登録者じゃないと決済できなくなる可能性あるから、書士の合格者も
これから大幅に増加するから心配するな。1500人とか1800人とか
毎年それくらい合格者排出しないと実務回らなくなるから。2%の合格率なんて
今後どんどん下がるから。
307氏名黙秘:05/01/29 16:16:45 ID:L0SHJ/5z
うけないんだけど。なんでみんなこんなに騒いでいるの?
308氏名黙秘:05/01/29 16:24:08 ID:o9XyG3p8
現行なくなり、ロー行く金ないから書士どうよ、ということだろう。
書士を知らない奴多いから、試験内容と業界の現状知りたいんだろ。
2チャンは結構本音で語っている奴多いから、ネガティブな情報でもそれなりに
のものとして受け止めて方がよい。
309氏名黙秘:05/01/29 16:26:36 ID:???
>>305
書士の認定試験の問題見ると要件事実もやるようだから,
あれに合わせてゼミナール要件事実とか先にやっておくと,
ロー既修入っても楽かも。
310氏名黙秘:05/01/29 16:37:31 ID:L0SHJ/5z
現行今年うけてみないとわからんでしょ。
311氏名黙秘:05/01/29 16:42:20 ID:???
>>309
ゼミナール要件事実ね。覚えとく。

30そこそこで研修所出れるかもしれないのかとおもうと、
ローも現実味のない話ではないように思えてきた。
話がずれてるよね。すまそ。
312氏名黙秘:05/01/29 16:44:59 ID:???
大学3年から司法書士試験を受け始めたが、卒業までに合格できず
就職した。しかし仕事がきつく3年半で退職。またずるずる司法書士試験を
の勉強を始めた。3回受けたが結局不合格。合格するまで応援すると
言っていた彼女に将来が不安といわれ振られた。公務員の男と付き合うらしい。
書士試験に落ちた直後だったのでダブルパンチで落ち込んだ。
しばらく何もする気が起きず、また就職するかどうか本気で悩んだ。
しかしここまでやってきたんだから、最後にもう一度だけ死ぬ気で
やってみようと思った。
313氏名黙秘:05/01/29 16:48:21 ID:???
司法書士登録者数 約1万8000人
司法書士合格者数 865人(H16年)
年間新規登録者数 200〜300人

弁護士登録者数  約2万1000人
司法試験合格者数 1483人(H16年)
年間新規登録者数 1000人程度

司法書士に受かってもみんなが司法書士として食っていけるわけじゃないぞ。
むしろ、司法書士資格を民間就職の足がかりにするほうが主流化もね。
314氏名黙秘:05/01/29 16:49:26 ID:???
書士は登録して民間で働けないんだよな。
確か税理士もそう。
315氏名黙秘:05/01/29 16:53:26 ID:???
>>311
加藤新太郎の『要件事実の考え方と実務』をしっかりやることが大事。
ダメチューターにあたっても自力でガンバレ。
316氏名黙秘:05/01/29 18:13:00 ID:BOwhCdhP
ゼミナール要件事実2は、司法試験の過去問を題材にしている。
結構、いいかもね。
現職の書士もこれぐらいの本は当然のこととして、軽く読んでもらいたいものだね。
317氏名黙秘:05/01/29 18:18:31 ID:wGn6Pxrf
>>308
ロー行く金ないってどういうことなの?
俺の周りは中流階級だけどローの半額免除やら奨学金やらで金銭的問題はないはずだが。
問題なのは三振した後借金数百万ということなはずだが。
318氏名黙秘:05/01/29 18:23:51 ID:???
>>312>>313のような情報収集を怠っていなければ
もう少しうまくいったのに。。。
319氏名黙秘:05/01/29 18:52:23 ID:???
>>297
マジレスするけど、近年の書士合格者なら398条の3第2項と398条の8を除いて
根抵当権の条文(398条の2〜398条の22)は「すべて」暗記している。
これは間違いないと思う。
320氏名黙秘:05/01/29 18:53:42 ID:???
>>319
うへ。司法試験とは別の意味で尋常じゃないな。
そりゃ抵当権つったら最大の飯の種なんだろうけどそれにしても。
321氏名黙秘:05/01/29 18:54:03 ID:???
>>297
共同抵当も押さえている。

ただ、刑事の没収を理解・暗記しているかどうかは
合格者でも人それぞれかと。
322319:05/01/29 18:58:50 ID:???
>>320
司法試験民法の不法行為とか、刑法の学説オンパレードと比べれば、それでもかなり楽だとと思う。

それと、書士の場合、根抵当権の条文を暗記しているのみならず
具体的な事例を読んで、根抵当権につきどのような権利変動が生じているか
(元本確定の有無、根抵当権の移転の有無など)が頭に浮かばないと
書式で歯が立たない。
323氏名黙秘:05/01/29 19:00:50 ID:???
刑法の学説は別に暗記してなくても解けるじゃーん
根抵当の事例の方が苦痛そうだ
その割りに民訴なんてテキストも百選も読まないんでしょー
変な試験だよね
324氏名黙秘:05/01/29 19:02:42 ID:???
司法書士スレか・・
俺の知り合いが択一30台だったから、書士
転向して次の年度に合格してたから、簡単なことは
簡単みたい。
そいつ言わく、司法書士は択一が全て、
書士に合格するためには過去問を全部やる、肢を全部
検討する。これをやれば、現行で択一30後半ラインの方な
らほぼ合格できると言っていました。
325氏名黙秘:05/01/29 19:03:46 ID:???
現行過去問で肢全部ちゃんと検討してたら余裕で通るが。
少なくとも憲法民法は18切らないぞ?
326氏名黙秘:05/01/29 19:05:57 ID:???
324の追加
ただ、過去問を検討するときに、正答率は98パーくらい
まで何回もやったとのこと。
これでわずか現行勉強2年で択一36点、その後約1年の
書士勉強で、書士を最終合格されていました。
やはり覚えれば書士は合格できる点で、やる価値はあるとのこと。
以上、あまり役に立たんかもしれんが、参考までに。
327319:05/01/29 19:06:40 ID:???
>>323
自分は現行司法試験って受けたことが無いんで、分かりましぇん。

根抵当権は一見とっつきにくそうだけど、新しい権利だから
論点がすごく少ない(だから司法試験で出ないのかな?)。
条文を正確に押さえれば、相当できるようになる。
あとは問題演習で、ひっかりやすい出題方法に
備えればばっちり。
328氏名黙秘:05/01/29 19:08:09 ID:???
書士は全肢検討できたら、それが
最終合格なんだよ。受けているヤシおるけど、
過去問5回目やっていて、まだ正答率5割といっている
ヤシ、マジでいるし。
329氏名黙秘:05/01/29 19:09:51 ID:???
現行では肢だけでは絶対無理だからね・・
330氏名黙秘:05/01/29 19:10:54 ID:wGn6Pxrf
>>328
んなわきゃない。
受験者の3000番レベルは過去問の正答率は98%。
331氏名黙秘:05/01/29 19:13:42 ID:???
>>326
大学はどちらですか?
332氏名黙秘:05/01/29 19:21:13 ID:???
マジで司法書士の社会的ステイタスはどのくらい?
1、弁護士の少し下
2、一流大企業並み・会計士並み
3、国2地方職員並み
4、一般リーマン以下
5、フリーターに毛の生えたレベル
333氏名黙秘:05/01/29 19:23:53 ID:???
>>332
書士にも個人差があるから、一概には言えない。
1.5〜2.5くらいかと思うよ。
334333:05/01/29 19:24:30 ID:???
ごめん、2〜2.5に訂正。
335氏名黙秘:05/01/29 19:32:34 ID:???
その程度だろうね
336氏名黙秘:05/01/29 19:33:10 ID:???
若くして合格して,すぐ認定を採るような人は凄く優秀みたいね。
337氏名黙秘:05/01/29 19:34:20 ID:L0SHJ/5z
それは意図的な人なのかしら?わかくしてまずは司法書士をとるひと
338氏名黙秘:05/01/29 19:35:51 ID:???
司法試験もアレだしっていうんで書士始めたら在学中にぱっぱと受かっちゃったみたいな人
339氏名黙秘:05/01/29 19:35:53 ID:L0SHJ/5z
とすれば、司法浪人がながくて、書士をとるひとってすくないですね。
推するに。
340氏名黙秘:05/01/29 19:36:35 ID:???
司法浪人中に疲弊するからね。
341氏名黙秘:05/01/29 19:38:00 ID:???
論文がどうしても苦手な人や新司法試験の展望がみえず恐怖感が
あるひとは書士を目指すんだと思う
342氏名黙秘:05/01/29 19:38:24 ID:L0SHJ/5z
>疲弊するからね。

同意、やはり受かるしかないですね。
どうも〜。では。
343氏名黙秘:05/01/29 19:39:06 ID:L0SHJ/5z
なるほど、、、>論文がどうしても苦手な人や新司法試験の展望がみえず恐怖感が
あるひとは書士を目指すんだと思う

納得です。
344氏名黙秘:05/01/29 19:40:07 ID:???
言い方は悪いが難関大じゃないので司法試験なんて恐れ多い,
っていうんで書士を始めてみたら法律に向いていて,って人は
いるんだろうよ。そういう人はロー経由なら新司法もあまり苦じゃなく
通るんだろうけどさ。
345氏名黙秘:05/01/29 20:04:49 ID:???
http://www.ne.jp/asahi/nemuri/engetudou/

資格版では有名な人だが、司法書士の厳しい現状をうったえて
本まで書いてる人だ。やるなら覚悟したやれ。ちなみに氏は
最近まで学生に混じってアルバイトをやっていたらしい。
346氏名黙秘:05/01/29 20:18:42 ID:???
>>345
こいつじゃ弁護士でもくえなかっただろうよ
347氏名黙秘:05/01/29 20:21:49 ID:???
>>345
この人今じゃ繁盛して結構稼いでるって話だ
まあ、独立して数年がキツイってのはどこも同じだと思うけど
348氏名黙秘:05/01/29 20:33:53 ID:???
>>331

そいつは間間同率のどれか。
大学名では決まらんよ。
そいつは年収はすぐに大台を超えていることも事実。
探せばいくらでも事務処理が腐るほどあるんだとさ。
通帳見せられ自慢されたし・・・orz
349氏名黙秘:05/01/29 20:34:01 ID:???
>>347

いや、去年だかの日記で年収100万だとか言ってたぞ。
この人の本は読んだことあるがマジで参考になる。
350氏名黙秘:05/01/29 20:38:26 ID:???
年収100万は無いやろ・・
俺もこの人の本買ったし印税だけで100万超えるんとちゃうか?
351氏名黙秘:05/01/29 20:48:48 ID:???
アルバイト辞めたのも最近らしいからな。俺も本買おうかな。開業すれば400万
ぐらいはいくと勝手に思ってたがやっぱ甘くはないな。
352氏名黙秘:05/01/29 21:25:39 ID:???
年収1500マソくらいはいくかと、書士は。
やり方にもよるけど、親戚の書士やっている方は
それくらいあるよ、実際会ってお話したからわかるけど。
353氏名黙秘:05/01/29 21:33:53 ID:???
まあ、稼ぐ人はもっといくよね、、、、
やる気にもよるみたいだけど、食いはぐれはない。
余程ヘマをしなければ。一日中働く気力があれば大台は確実かと。
でもしんどいよね。おいらは、週4日しか書士の仕事してねえし・
354氏名黙秘:05/01/29 21:58:39 ID:???
億以上もいるからな<俺の前ボス

上見たらキリがないけど
355氏名黙秘:05/01/29 22:02:22 ID:???
313 :氏名黙秘 :05/01/29 16:48:21 ID:???
司法書士登録者数 約1万8000人
司法書士合格者数 865人(H16年)
年間新規登録者数 200〜300人

弁護士登録者数  約2万1000人
司法試験合格者数 1483人(H16年)
年間新規登録者数 1000人程度

司法書士に受かってもみんなが司法書士として食っていけるわけじゃないぞ。
むしろ、司法書士資格を民間就職の足がかりにするほうが主流化もね。
356氏名黙秘:05/01/29 22:03:09 ID:???
書士の資格で就職有利になるの?
357氏名黙秘:05/01/29 22:05:40 ID:???
在学中に受かれば法務部はあっさり入れてくれるんじゃないの
358氏名黙秘:05/01/29 22:09:39 ID:???
>>356
サラ金とかサービサーとか・・
まあ、この資格あれば飢えて死ぬことはないな
359氏名黙秘:05/01/29 22:10:48 ID:???
>>355
司法書士試験に受かった残りの600人は何やってんだ?
360氏名黙秘:05/01/29 22:14:00 ID:???
やっぱ弁護士でしょ
社会のエリートは弁護士・官僚だけ
361氏名黙秘:05/01/29 22:14:15 ID:???
>>359
登録せずに補助者、会社勤め、現行参戦、ロー逝き
362氏名黙秘:05/01/29 22:14:26 ID:???
>>359
企業就職
年収がいきなり大台に乗るから。
これだから、書士で合格後その資格の威力で
企業就職、ウマーとなるのがほとんど。
363氏名黙秘:05/01/29 22:15:15 ID:???
これからは書士のほうが絶対良いそうな
講義でマコツが需要ありまくりって言うてるし。
364氏名黙秘:05/01/29 22:16:36 ID:???
>講義でマコツが需要ありまくりって言うてるし

マコツの言うことなんて真に受けるなよw
懲りん奴だな
365氏名黙秘:05/01/29 22:16:57 ID:???
何回まこつに騙されたら気が済むんだよw
あいつはただの非弁だぞ。実務家ですらないんだぞ。
非弁。
366氏名黙秘:05/01/29 22:25:23 ID:AELYGscl
おいおい。おれ融資角で会社勤めだけど、ほとんど優遇なんてされんぞ。
年収も4〜500万がほとんどかと。そんなわけでおれはローに行く。
367氏名黙秘:05/01/29 22:29:49 ID:???
資格板によると行政書士を取得してない人は
司法書士を受験する資格がないそうです。
368氏名黙秘:05/01/29 22:41:32 ID:???
>>366
部署にもよるな。
369氏名黙秘:05/01/29 22:51:08 ID:wGn6Pxrf
資格取ってからは実力、競争だからな。
勝ち組もいれば負け組みも当然いる。
370氏名黙秘:05/01/29 23:46:10 ID:???
自分とこの会社名「し」って読むのかいな?
371氏名黙秘:05/01/30 00:32:07 ID:???
?
372氏名黙秘:05/01/30 00:52:41 ID:3kYC/I/e
司法書士受験を独学で突破することは可能なんですか?
俺は伊藤塾で金を使いすぎて貯金が3万円しかないんだが。
373氏名黙秘:05/01/30 00:57:00 ID:???
3万じゃ必要な書籍も揃えられんだろ
374372:05/01/30 00:58:44 ID:3kYC/I/e
ちなみに俺は早稲田セミナーが出してる「デュープロセス」を基本書に独学をしようと考えてるんだが。
375氏名黙秘:05/01/30 01:01:10 ID:???
>>374
デュープロセスはもともと講義用のものに加筆して市販用にしたものだからな。
376372:05/01/30 01:06:03 ID:3kYC/I/e
>>375
「デュープロセス」で独学をして書士試験を突破できますかね?
俺は司法試験択一5回合格してるんですが。
377氏名黙秘:05/01/30 01:08:46 ID:???
>>376
登記法はどうかな…
実務をやったことない人イメージがしづらいから
登記法に限っては講義を受けたほうがいいと思う。
378氏名黙秘:05/01/30 01:11:22 ID:Sj3iGiPX
>>376
択一合格してても二次には関係ないのでなんともいえないな。
登記法が独学で出来そうならいいんじゃないの
379氏名黙秘:05/01/30 01:13:35 ID:???
択一合格=無勉で午前の足切りライン超えたらラッキーってレベル

たいしたアドバンテージではない
380372:05/01/30 01:19:02 ID:3kYC/I/e
>>379
去年の論文は総合Bで不合格だったよ。
やっぱ俺には司法試験は厳しすぎたよ。しかも今年で28歳だしな。
381氏名黙秘:05/01/30 01:22:53 ID:???
>>380
刀折れ矢尽き果てて転向かよ・・
既出だがあんたの場合燃え尽き症候群が一番の障壁では?
382372:05/01/30 01:25:48 ID:3kYC/I/e
>>381
そうは言うものの、28歳で職歴なしは辛いぞ。
383氏名黙秘:05/01/30 01:27:13 ID:JI6BrpXR
ここには35歳職歴なしなんてのがゴロゴロいるわけだが・・


【妙齢】30歳以上限定。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ20
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105098205/l50
384氏名黙秘:05/01/30 01:27:20 ID:Sj3iGiPX
>>372
お前甘いよ。
合格者平均は28だろーが。
お前は今ようやく平均なんだよ。
これからだろうが。
あきらめんじゃねーよ、。
385氏名黙秘:05/01/30 01:27:26 ID:???
>>380
登記法独学で時間かけるのはどうかと。
商法、民訴、執行、保全、供託の択一もめんどくさいぞ。
難しいとかではなく。
386氏名黙秘:05/01/30 01:28:16 ID:zF/aqjdn
独学でおすすめの書籍の出版社は?
387氏名黙秘:05/01/30 01:28:58 ID:???
>>386
ない。
マジで。
388氏名黙秘:05/01/30 01:32:00 ID:???
転向しようとする奴ほど短期合格の必要があるから予備校行くべきだろ
独学始めてさらにヴェテ人生続けるのか?
389氏名黙秘:05/01/30 01:38:47 ID:???
司法書士も予備校が出来る前は5年10年かかると言われてたらしい。
390資格板より:05/01/30 01:51:55 ID:???
265 :名無し検定1級さん :04/12/22 12:09:16
司法書士を簡単に考えすぎだなあ。
俺某専門学校で受講。200人くらい受講生
いたが(合計で)受かったの2人。
専業でやってもほとんどがうかりませんよ。この資格。
考えてみて、受験生のほとんどが予備校に通ってる。
その中で合格率が2パーセント台。


266 :名無し検定1級さん :04/12/22 13:32:23
>265
難しく考えすぎ
アナタの予備校がレベル低すぎなだけだよ
俺の通ってる下等予備校全受講300人位で
合格者は今年6人去年7人だけど?
ついでに合格者の専業率は8割ね




ま、正真正銘のゴミも多数受験してるんだが
391氏名黙秘:05/01/30 01:53:54 ID:???
ってか喪前らさ、ローいけよ

現行で本当にがんがってたなら奨学金の全額支給してくれるところかなりあるだろ
司法書士じゃあ苦労報われないぞ
392氏名黙秘:05/01/30 02:08:06 ID:???
某大手予備校で働いてるけど、司試からの転向者(択一合格者)でも
司法書士に一発合格する人は非常に少ないよ。1割もいないと思う・・・。
まぁ、265も言ってるように通常の入門講座では100名受講生がいると
一発合格は1人出るか出ないかだから、そういう意味では司試択一
合格者は通常受験生の何倍も一発合格の可能性はあるのですが・・・。
393さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!:05/01/30 06:02:29 ID:pLAUhNtz

関東学院大学法科大学院(後期日程)

既習者枠 定員15人 志願者11人

http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/


ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」となりました!
2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました。

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院

394氏名黙秘:05/01/30 10:53:52 ID:???
このコピペ貼ってる奴いい加減氏なねーかな
395氏名黙秘:05/01/30 10:56:40 ID:???
馬鹿は死ななきゃ直らないってことだろ
396氏名黙秘:05/01/30 11:00:28 ID:IOgbZCWl
だから人は殺人という罪を犯すのか!?
なんかへんか?
397氏名黙秘:05/01/30 11:54:51 ID:j9dHadJV
司法書士事務所最大手
山田サービサー総合事務所
http://www.yamada-servicer.co.jp/

行政書士事務所最大手
オータ事務所
http://www.ota.co.jp/main.html
398氏名黙秘:05/01/30 12:20:10 ID:???
>>372
択一合格者なら、1次科目の憲民刑は問題なし。
問題は、司法試験とは出題されるポイントが異なる商法かな。
2次択一&書式は、予備校に通った方が圧倒的に勉強しやすい。
あなた伊藤塾生でしょ?
魔コツが転向講座とかいうの、作ってなかったっけ?
399398:05/01/30 12:21:22 ID:???
>>372
本屋さんとかで、書士の直近の過去問を立ち読みして
その場で解いてみればいいんじゃないの?
それが一番確実だよ。
ここで聞くだけじゃ分からないでしょ。
400氏名黙秘:05/01/30 12:25:27 ID:???
313 :氏名黙秘 :05/01/29 16:48:21 ID:???
司法書士登録者数 約1万8000人
司法書士合格者数 865人(H16年)
年間新規登録者数 200〜300人

弁護士登録者数  約2万1000人
司法試験合格者数 1483人(H16年)
年間新規登録者数 1000人程度

司法書士に受かってもみんなが司法書士として食っていけるわけじゃないぞ。
むしろ、司法書士資格を民間就職の足がかりにするほうが主流化もね。
401氏名黙秘:05/01/30 12:26:50 ID:???
>>397
山田事務所は、司法書士業務じゃなくて
サービサー業務で稼いでるんだろ。
402氏名黙秘:05/01/30 12:48:49 ID:???
独学は可能だと思うけど、遠回りになることは確かだね。
竹下流合格ロードでも読んだあと過去問を見て対応を考えるのがいいんじゃないかな。
403氏名黙秘:05/01/30 13:28:43 ID:???
司法試験は学者の基本書、シケ、C、デバ、問題集と充実してるけど、
司法書士は微妙だからな…
404氏名黙秘:05/01/30 14:09:25 ID:???
竹下っていいと聞くが、とりあえず読めば良い本て?ロードはアマゾンにおいてない。バイブル?
405s学院:05/01/30 15:29:30 ID:CIwF+Kco
弁護士無理だからって司法書士受けるのはやめなさい。そんなモチベーションでは受かりません
406氏名黙秘:05/01/30 15:53:42 ID:???
ロードは↓の下のほう見てみそ。
ttp://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_text_waseda.html
407氏名黙秘:05/01/30 16:18:50 ID:???
司法書士受験ブログで見つけたんだが、理系出身6年間パチプロ・スロプロ
をしていた香具師が今度Wセミナー竹下講座に通うらしい。
ブログ名「元パチプロの司法書士受験!」
行書には今年度受かったようだ。
君たちはこんな香具師と一緒の土俵に上がるつもりなのか?
あまりにも惜しい気がするのだが。金がないとローには確かに行けないが。
408氏名黙秘:05/01/30 16:38:28 ID:Ga5yYF6J
はっきり言ってやろう、司法試験落伍者はその時点で既に負け組であり、パチプロなどと全く同じだって事を。
行書もってるからなにももってない無職司法ベテよりもよいかもしれない。
409氏名黙秘:05/01/30 16:45:45 ID:???
ミスコンに出て堂々と職業欄に司法試験受験生と書いてしまう女と
同じ土俵に乗ってることを忘れるな。
司法試験受験生が職業だと思ってるのは司法試験受験生だけ。

妙なプライドは捨ててしまえばいい。そこから始まる。
410氏名黙秘:05/01/30 16:50:34 ID:???
>>407
「元パチプロの司法試験受験!」だってあり得る話だろ。
411氏名黙秘:05/01/30 17:31:03 ID:htpnQg5s
「妙なプライド」
この言葉こそ、司法試験ベテ公のすべてあらわしている
412氏名黙秘:05/01/30 17:43:19 ID:???
某大手予備校で働いてるけど、司試からの転向者(択一合格者)なら
半数以上が一回合格できると思う。マジレすだけど。
シブァやマコツが司法やめて書士でフォローできるのは、
これを指している。現に俺と同期のヤシでも、択一落ち後すぐ勉強
して次年度書士合格されていますから。択一持ちなら合格可能性が
高いけど、択一持ちでなくても書士は合格できる。年収は
働けば巷の大台には乗ります。需要も今後法改正でさらに拡大が
予想されています。
ただ、これは現行司法の辛さを痛感している方だからこそ司法書士にかなりの
率で合格されているのは事実ですが、書士から勉強をはじめられた方は、
合格するのは難と予備校でも分析結果が出されているのも事実です。
413氏名黙秘:05/01/30 17:45:52 ID:???
追記
さらに、司法書士の合格のコツは過去問です。
書式等のみ予備校で少しだけ受講すれば十二分です。
上3法をある程度押さえている以上勝ち組からのスタート
ですから、もし司法書士に転向された方はがんばってください。
少なくとも、司法試験と違い、書士は努力に比例して合格できる試験ですから。
また合格後も努力に比例して収入も決まります。毎日仕事も可能です。
これから需要代の職業なのでがんばってください。
414氏名黙秘:05/01/30 18:04:08 ID:???
俺の親父は司法書士だが年収は2000万は超えている。
ちなみに広島。
田舎ではコネさえあればかなりいける。
俺は現行司法試験を目指したが、再来年からはもう合格者は減りだすから、
司法書士に転向しようと考えている。
ローにいくのもよいけれど、もし新司法に受からなければ、30過ぎで無職
になり人生破滅だよ、それから書士なんかしたら、、、、、恐ろしい。。
415氏名黙秘:05/01/30 18:52:44 ID:QLj47alf
なんか予備校関係者が司法崩れから金を巻き上げる工作活動が始まってきたなw
416氏名黙秘:05/01/30 18:58:50 ID:???
マルチまがい商法っぽいねw
417氏名黙秘:05/01/30 19:13:29 ID:???
>>415
見るところ伊藤塾が最も露骨だね。
端から転向生に向けて企画を組んでる感じ。
418氏名黙秘:05/01/30 19:19:12 ID:???
魔骨はL時代に書士の民法をやってたらしいからな。
419氏名黙秘:05/01/30 19:51:21 ID:???
伊藤塾は択一の帰りに配るマコツからの手紙で書士転向促すくらいだからな。。。
420氏名黙秘:05/01/30 19:53:05 ID:???
確かに、魔骨を髣髴とさせる。
プラス部分を的を射て抽出して期待を持たせること自体は悪くないが、
予備校的考え方は、どうしても悪い部分に目をふさぎがちだね。
421氏名黙秘:05/01/30 20:32:11 ID:SvffQNdg
田舎はともかく、都会で書士開業してすぐバンバン稼げるわけないじゃんW。
銀行、不動産屋はすでに占められているし。やることみんな同じだから、早いもの
勝ちといったところで、登記のみの新規参入は厳しいのは業界の常識W。
予備校関係者のスレ多すぎ。気をつけろ。
422氏名黙秘:05/01/30 20:37:12 ID:SvffQNdg
412、413は予備校関係者!!
実務家で現状を知っている者が、需要の拡大、年収の大台をしごく当然のごとく
レスできるわけないだろ!マルチもたいがいに!
423氏名黙秘:05/01/30 20:42:19 ID:???
司法書士登録者数 約1万8000人
司法書士合格者数 865人(H16年)
年間新規登録者数 200〜300人

弁護士登録者数  約2万1000人
司法試験合格者数 1483人(H16年)
年間新規登録者数 1000人程度
424氏名黙秘:05/01/30 21:22:16 ID:???
書士は、受かっても…。

奨学金借りてロー行った方が確実じゃない?
425氏名黙秘:05/01/30 21:41:28 ID:???
合格後も努力に比例して収入も決まるというのは事実。
都会でも数年で大台にのった人は何人もいる。
需要に関しては登記以外の認知度が少ない書士だから、
認定書士や新しい分野やってる人の活躍しだいだな。
426氏名黙秘:05/01/30 22:28:14 ID:???
でも年収2千万ラインならいくという現実{by書士}
でもそれを隠して優秀な方を合格させたいがために、
煽りで合格後どうたらと書くという現実。
予備校は現実を、ネットは受験生減らしたいために、
需要少ないよーとか書きまくる現実。
でも、マジレスすると、なったら努力量に比例して
稼ぎまくれるから、書士は。忙しいのが難点だけど。
427氏名黙秘:05/01/30 23:08:33 ID:???
書士は営業力が肝らしいが弁護士もこれからは今以上に求められるんだろうな。
428氏名黙秘:05/01/30 23:12:36 ID:???
年収2000万ねえ…
昔のLのパンフにのってた司法書士の平均『年商』が1400万前後だったはずなんだよね…
429氏名黙秘:05/01/30 23:52:00 ID:???
平均なんて、おまえさあ・・w
円月堂みたいなのもいるんだぜ。
430氏名黙秘:05/01/31 00:59:14 ID:/dlCQ0t+
俺も父親が書士だが、
司法書士は人脈だからな、友人が多いやつが勝つ。
対人折衝能力がないやつは辞めとけ。
絶対にやっていけない。

と親父が言う。
酒を飲まされても飲めるやつなど。

俺はもうすでに地元地銀の先輩同輩と沢山交流をもってるから
抵当権の登記等をまわしてもらうつもり。

人脈ないやつは終わりの職業だからね。
まぁこういうと反論反発稚拙な煽りが来るんだろうけど、
当たり前のことだし。

431氏名黙秘:05/01/31 01:00:42 ID:???
>>430
書士ごときが司法試験板に来るな。

と煽りに乗ってみるテスト。
432氏名黙秘:05/01/31 01:04:33 ID:/dlCQ0t+
それならこのスレを立てるなよ。司法ベテの無職野郎




って煽り返してみる
433氏名黙秘:05/01/31 01:06:02 ID:???
>>432
俺がスレを立てたわけじゃない。

それに、書士崩れのお前と違って現行司法試験合格者ですが何か?

と現実を突きつけてみる。
434氏名黙秘:05/01/31 01:07:04 ID:???
てゆうか、誰だこんなスレたてた馬鹿は。
435氏名黙秘:05/01/31 01:13:06 ID:???
>>433
司法修習所の一階の男子トイレの個室便器の数はいくつ?
436氏名黙秘:05/01/31 01:14:23 ID:/dlCQ0t+
勝手に書士崩れとか決め付けてる汚い司法合格を詐称する
キモイ馬鹿がいるなw
437氏名黙秘:05/01/31 01:21:58 ID:???
>>435
1階だけでも4ヶ所以上は便所があるぞ。
講義棟に近い場所なら個室トイレは4つだ。

てゆうかお前は研修所の構造をしらないだろw
438氏名黙秘:05/01/31 01:23:16 ID:???
>>436
父親自慢のおぼっちゃんはくそして寝ろ。
その前にママのおっぱいでもしゃぶってからなw

田舎の司法書士のご子息様www
439氏名黙秘:05/01/31 01:29:27 ID:???
こんな奴が法曹になるのか。
440氏名黙秘:05/01/31 01:31:51 ID:SzlUA4iY
なったとしてもやくざに殺されるようなしょぼい弁護士なりそうだな
441氏名黙秘:05/01/31 01:35:54 ID:???
>>438
そうやって書士を馬鹿にするならすればよい。
ただ、俺に一つだけわかることがある。

それは、お前には友人といえる友人がいないってこと。
弁になっても苦労するよ


442氏名黙秘:05/01/31 01:36:22 ID:???
なんにせよ、受かった者勝ちの世の中だ。
合格者が増えるとろくなことがないねえ。
443氏名黙秘:05/01/31 01:39:25 ID:???
>>441
書士を馬鹿にしているわけではなくて
父親の自慢話を恥ずかしげもなく書き込むおまえを馬鹿にしてるんだよ。

そろそろ父親に泣きついたらどうだ?
「パパー、2ちゃんねるでいじめられたよー」ってなw

そろそろ飽きてきたので寝るわ。
444氏名黙秘:05/01/31 01:45:54 ID:SzlUA4iY
別に第三者から見て自慢とは思えんがな
445氏名黙秘:05/01/31 02:36:47 ID:???
基準

現行司試択一合格レベル   ⇒現行合格にまだ光あり、書士転向にも光
行書合格 択一不合格レベル ⇒現行合格は難、書士合格も難
行書すら不合格       ⇒法曹の資質すらなし 


つーか、ここにいる奴は最低でも行書くらいは受かってるんだろうな?
択一らいは受かってるんだろうなつは裂いてでも
446氏名黙秘:05/01/31 02:37:43 ID:???
>択一らいは受かってるんだろうなつは裂いてでも

この文章は削除忘れorz
447氏名黙秘:05/01/31 02:44:24 ID:???
漏れは現行と書士とDNC適性受けたことあるんだけど、
順位は
現行25000番、
書士10000番、
適性6000番だった。
つまり難易度は現行>書士>ロー。
448氏名黙秘:05/01/31 02:45:04 ID:???
>>445
行書なんて一流大法学部卒のひとは普通受けませんから。。。
449氏名黙秘:05/01/31 03:37:31 ID:???
>>447
受験者数が違うから根拠にならないが・・・
ひとつだけ言える客観的事実はお前が司法試験も司法書士試験にも遠く及ばずロー入学すら危ういということだw
450氏名黙秘:05/01/31 06:54:10 ID:???
>>447
学習歴の浅い現役学生には多そうなポジションだね。

現行…学歴如何を問わず長期間の学習が必要
司法書士…学歴は問わないが短期間で勝負できるレベルには到達
適性…学習期間の長短を問わず、学歴と成績がほぼ比例する。
451氏名黙秘:05/01/31 07:29:30 ID:???
>>449
ワラタw
452氏名黙秘:05/01/31 11:30:55 ID:???
元OL司法書士、小規模事務所で集中的に業務を教えてもらい
自宅で開業。紹介のみで業務拡大、高額納税者に!
〜LEC講演会より

元近鉄ドラフト1位桧山投手、台湾韓国リーグ挑戦失敗後に
一念発起、勉強して司法書士開業。元々高校時代から勉強は好きだった。
友人と事務所開業。(写真週刊誌より)
453氏名黙秘:05/01/31 16:36:53 ID:???
500 名前:名無し検定1級さん :05/01/31 15:47:56
司法書士の開業はくれぐれも慎重に。間口の狭さは尋常ではありません。
まず、メイン顧客の銀行や不動産屋が完全に司法書士をなめてます。
簡裁業務も僅かな金に困る貧乏人から報酬がとれません。事実上のボランティアです。
開業当初の食えなささでは行書以下です。
マジレスです。
よくよく検討してください。あとで後悔しないよう。

501 名前:開業者の愚痴 :05/01/31 15:52:21
銀行や不動産屋が司法書士をナメてるというのは事実だな。
銀行は、融資実行の後始末をしてくれる便利屋
不動産屋は、仕事をやってる下請け業者
だいたいこんなスタンスだ。
結局、ヤツラが一目置いてるのは弁護士だけだ。ふぅ。
454氏名黙秘:05/01/31 16:44:43 ID:???
501 名前:開業者の愚痴 :05/01/31 15:52:21
銀行や不動産屋が司法書士をナメてるというのは事実だな。
銀行は、融資実行の後始末をしてくれる便利屋
不動産屋は、仕事をやってる下請け業者
だいたいこんなスタンスだ。
結局、ヤツラが一目置いてるのは弁護士だけだ。ふぅ。

502 名前:名無し検定1級さん :05/01/31 15:53:59
>>501
そんなことは、やる前から分かってるだろ
455氏名黙秘:05/01/31 16:50:20 ID:???
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 土地買ったり、会社設立のときの便利屋さんね
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< なんだ弁護士のパチモン(偽者)か
  ∨ ̄∨   \_______________
456氏名黙秘:05/01/31 19:00:59 ID:???
司法書士総合スレの悪い面だけコピペか。
暇なやつだな。
457氏名黙秘:05/01/31 20:17:30 ID:???
行書の仕業
458氏名黙秘:05/01/31 20:38:33 ID:???
459氏名黙秘:05/01/31 21:24:54 ID:FOGZBykK
これからの士業で、一攫千金を狙うのはどうかと。
既得権益に食い込むのが大変なのは弁護士も司法書士も同じ。
それなりに社会的に充実した仕事ができれば、それでよいともいえる。
お金オンリーならいくらでも他の道がある。開業してすぐに仕事が起動に
乗らないには、弁護士も司法書士も同じ。営業力といっても知れているし。
まあ、夢をもってコツコツやることだな。
460氏名黙秘:05/01/31 21:27:33 ID:???
弁護士は名誉職
格が違う
461氏名黙秘:05/01/31 21:37:26 ID:???
>>459
司法書士の場合、合格度すぐに登録できる奴はごくわずかで
数年はベテラン司法書士事務所で修行を積むと聞いたが・・・。
462氏名黙秘:05/01/31 22:12:59 ID:???
>>461
月給20万くらいでこき使われます。
463氏名黙秘:05/01/31 22:29:32 ID:???
大手の弁護士事務所だったら月40万くらい貰える。
頑張れ!
464氏名黙秘:05/01/31 22:40:04 ID:FB/zDpbk
挌が違うって・・・W。
弁護士の初任給急激に低下してるの知ってるだろうが。
初任給300〜400の時代が目前に迫っているのに。挌とはねえ・・・。
能天気なことだな。まあそういう意味で、名誉職ということか。
465氏名黙秘:05/01/31 22:45:25 ID:FB/zDpbk
とにかく代書屋事務所に就職しないことだな。
いまだにそういう事務所多いと聞くが。代書業は手取り月50万円もらってもごめんだな。
将来死ぬことになる。代書業ならバカでもできるし。バカほど代書業で手取り
いくらとかヌカシている奴多いみたいだが。所有権移転オンリーとか。
代書屋でよければ、結構手取りでもらえるみたいだよ、書士業界も。
466氏名黙秘:05/01/31 22:55:13 ID:niR7L5mC
弁護士にしろ司法書士にしろ、又他士業にしろ営業センスは必要だよね。

弁護士だから安泰、司法書士や他士業だから苦労するというのは安易すぎる。

仮に事業主の立場で見れば、弁護士と司法書士どちらでもできる仕事(トラブル)の場合
に、弁護士だから頼むと考えるのは少数だと思う。
事業主からすれば費用が安く済んで、仕事をしっかり遂行してるなら、弁護士だろが司法書士
だろうがどっちでも構わない。 あとは「人」次第だよ。 信頼感かな。



467氏名黙秘:05/01/31 23:01:48 ID:FB/zDpbk
名誉と金が両立しているのは、せいぜい大手の既弁ぐらいだよ。
生き残れなければ、逆に怖いがな。両刃の剣さ、どこもかしこも。
468氏名黙秘:05/01/31 23:04:05 ID:fsSSKOiz
おれなんて司法書士補助者やってたころ付き13万だったよ。
もちろん資格ありで。
469氏名黙秘:05/01/31 23:08:22 ID:???
俺の友人は三十代前半で地方で弁護士やってるけど
皆普通に千五百〜二千万程度稼いでるよ。別に皆金目当てでしてるわけじゃないけど。
ちゃねらは現場も知らずに知ったような事ばっかいっちゃって…
書士とも法曹とも会話すらした事ないんだろうね
470氏名黙秘:05/01/31 23:10:23 ID:???
>>461
おまけに毎日終電までこきつかわれます。
無資格番頭の苛めは強烈です。
471氏名黙秘:05/01/31 23:12:29 ID:???
>>469
今はそうでも、これからは・・・。
472氏名黙秘:05/01/31 23:13:24 ID:???
>>470
まあ、事務所によりけりだろ。
すべてそんなとこばかりじゃないからな。
473氏名黙秘:05/01/31 23:14:23 ID:???
>>471
すまん、ネタで書いただけ
実は1000マソ以下。弁護士も地獄だね・・・
474氏名黙秘:05/01/31 23:31:00 ID:???
>>454  正月に叔父(都銀支店長)に進路を聞かれて弁護士目指してるって言ったら、弁護士?ヘェって感じで一目置いてるって感じでも無かった
475氏名黙秘:05/01/31 23:36:46 ID:???
困ったことにもう32なんだよな。
476氏名黙秘:05/01/31 23:37:06 ID:???
年間1500、将来的に3000も乱発したらホント終わりだな。
20年後あたりは低学歴弁護士が大量だろうよ。
477氏名黙秘:05/01/31 23:47:24 ID:???
>>476
そうだな。
お前みたいな超高学歴な奴は司法試験やめて別の道に行ったほうがいいぞ。
478氏名黙秘:05/02/01 00:46:46 ID:???
>>290
278だが、亀レススマソ。忙しくて覗く暇なかった。
298の言うとおり、裁判所に提出する書類の作成は
書士の正当な業務だが、このような依頼がくることは
大部分の事務所ではまず無い。
債務整理を積極的にやってる所は、自己破産・特定調停
・個人再生・過払い金返還訴訟等の書類をバンバン作ってる
けど、書士全体からみればほんの一握りだよ。
だから、大部分の書士はこれらの業務の経験がなく知識もない。
債務整理やってる書士ですら、訴訟代理人として弁論はできなかった
から、書類を作って債務者本人にあれこれ指導するのが精一杯で、法廷
での経験は無きに等しい。
だから、100時間の研修と7割以上通る認定試験くらいじゃ弁護士と渡りあえる
わけがないよ。
479兼業:05/02/01 01:48:03 ID:???
俺は行書として司法書士事務所に就職したが手取りで月に約28万だよ。
賞与も2カ月分は出たし。それに残業もほとんどなく平日勤務、5時に
は帰れる。朝は登記所が始まる8時半までには出勤しないといけなかっ
たりするがね。
就活するときの他の候補で月20万弱の事務所もあったから、所詮事務所
によりけりだと思う。あと、行書はこの板では馬鹿にされる資格だが、
所詮使い方。
480氏名黙秘:05/02/01 02:13:30 ID:???
>>479
実務経験ありで?
481氏名黙秘:05/02/01 02:21:54 ID:???
俺は在学中書士合格で事務所入った時は25万(当然当時経験なし)
7年後今では50万
おかげで春からゆっくりロー行けるが、やはり実務経験積むと違う
482氏名黙秘:05/02/01 06:55:34 ID:gzSaHvKZ
>>470
地裁前の司法書士事務所はどこもPM7時には閉まってるぞ・・
つか弁護士事務所も入居してるビル自体7時に鍵が閉まるw
483氏名黙秘:05/02/01 09:28:33 ID:???
無資格番頭の苛めは強烈です。
484氏名黙秘:05/02/01 18:51:49 ID:3UW5lkWk
おれ司法書士は受かってるけど、これ+入門の知識で中位ローなら受かる?
今から勉強しようかと思っているんだけど。現在32歳。
485氏名黙秘:05/02/01 19:03:43 ID:???
>>484
今の立場は?
社会人か司法浪人かによって違うと思うけど。
486氏名黙秘:05/02/01 19:09:30 ID:3UW5lkWk
>>485
将来に期待がもてない社会人。
487氏名黙秘:05/02/01 19:44:57 ID:???
大昔に司法試験断念後、不動産鑑定士に転向し、
現在開業している者です。
不動産鑑定士転向スレッドって、昔あったけど、
人気がないから、すぐ消えちゃいましたよね。
スレ違いですけど、適当なスレがないもので、
広く転向の話題ということで、お邪魔しました。
何か質問があれば、少し時間が空くかもしれませんが、
答えられる範囲で、答えますよ。
でも、「うざい」「邪魔だ」「目障りだ」との事でしたら消えます。
488氏名黙秘:05/02/01 19:47:50 ID:PJSfWQFK
不動産鑑定士は関係ないでしょ。
法律家ではないし、難易度的にもちょっと下げすぎ感が
ある。ってかはなかっら考えたことない。
489氏名黙秘:05/02/01 19:50:37 ID:???
>487
スレ違い。
イラネ。
>>486
社会人なら働きながら司法書士狙いがベスト。
時間さえかければ書士は知識ばかりで合格でき
るからがんばってな。
490氏名黙秘:05/02/01 20:09:49 ID:???
鑑定士が難易度的に下げすぎ?
司法書士より難しいことはあっても簡単なことはないぞ。
法律業務じゃないから司法浪人に知名度がないだけだ。
司法浪人が受けるなら司法書士のほうが確実に受かりやすいぞ。
491氏名黙秘:05/02/01 20:11:06 ID:nlWzXT4W
おまいら勝手に仕切るなよ(笑)
興味ないならスルーすればいいじゃん。
不動産鑑定士に興味津々です。
実務経験無しで何歳までに合格すれば
実務につくチャンスがありますか?
492氏名黙秘:05/02/01 20:11:19 ID:???
はいはい、わかったからwすれ違いだから出て行ってくれ
493氏名黙秘:05/02/01 20:13:20 ID:nlWzXT4W
なんつーか、不動産鑑定士の勉強の方が、
教養的で楽しんで出来そうだし、頭を
痛め付けない気がする。
494氏名黙秘:05/02/01 20:19:59 ID:gWghVdWm
>>493
鑑定基準の暗記はマジ地獄だぞ。
書士の書式の比ではない・・
495氏名黙秘:05/02/01 20:21:23 ID:???
スレ違いの阿呆がいるな。どうしようもないね、こりゃ。
496氏名黙秘:05/02/01 20:21:43 ID:???
鑑定士なんてどうでもええやん。
結局企業就職向けの資格ってのは司法書士も鑑定士も違いはないけど。
ダブル資格としてはまったく関係ないよ両者とも。
497氏名黙秘:05/02/01 20:22:26 ID:???
ダブル資格としては調査士のほうだろうね。
498487:05/02/01 20:31:07 ID:???
>>491
司法浪人のような、社会人経験が全くない人ならば、
できれば30歳前に2次試験に合格している事が望ましいですね。

2次試験合格者の大半が、中小零細の事務所・鑑定会社に
就職しているのが現状で、こうした規模の事務所・会社への就職は
補助者として使いやすい20代前半から後半までの若手の人が
圧倒的に有利です。

ただ、この業界への就職は「運」が大半を占めていますので、
30歳過ぎでも、実務につくチャンスはないとはいえません。
499氏名黙秘:05/02/01 20:34:20 ID:???
書士は独立してなんぼの資格。
企業就職向けではないと思う。

ともかく鑑定士イラネ。
500氏名黙秘:05/02/01 20:34:26 ID:???
>>486
俺は5月一杯で仕事辞めて6月適性対策、DNC後に既修対策で中位ロー合格した。
働きながらだとどのくらい適性+既習対策に時間が取れるかかな。
501487:05/02/01 20:39:16 ID:???
>>491
不動産鑑定の実務を覚えるのは
2次試験に合格して、鑑定事務所等へ就職してからでも
遅くはありません。というか、2次に合格してから就職すべきです。
鑑定事務所に勤務する補助者の2次試験合格率は、異常な程に低いのが
この業界の常識です。
502氏名黙秘:05/02/01 21:07:29 ID:4BB7WdqD
>>489
486=484だから書士には受かってるみたいだよ。
503氏名黙秘:05/02/01 22:06:10 ID:???
504氏名黙秘:05/02/02 00:13:37 ID:Z3iMv6JI
487さん詳細なレスありがとうございます。
30過ぎたら運ですか。
さすがに運をあてに難関資格を目指すのは
チャレンジャー過ぎますね。
高齢でもチャンスがありそうな司法書士か
税理士にしておきます。
505氏名黙秘:05/02/02 00:14:37 ID:???
司法書士登録者数 約1万8000人
司法書士合格者数 865人(H16年)
年間新規登録者数 200〜300人

弁護士登録者数  約2万1000人
司法試験合格者数 1483人(H16年)
年間新規登録者数 1000人程度
506487:05/02/02 08:22:13 ID:???
>>503
了解しました。
507氏名黙秘:05/02/02 11:33:51 ID:???
さっぱり電話が鳴りません。
まったく仕事がありません・・・・・
はっきり言って、予備校に騙されたとしか思えません。
のほほんとして生きて来たから、人を疑うことを知りませんでした。でも
うそはいけませんよね。需要があるとか。
かなり将来を悲観してる今日この頃です。
よく考えてから開業しましょう。
508氏名黙秘:05/02/02 21:38:15 ID:???
ボケッと電話待ってる暇があったらら営業行けとマジレスしてみる
509氏名黙秘:05/02/02 22:47:23 ID:???
9日後にセミナー択一答練迫ってるのに風邪でダウンしてるとこに
伊藤塾から46万円の書士講座のDMが届いたよ。
一応今年最後のイベントには参加しようと思ってるのだが
510氏名黙秘:05/02/02 22:52:48 ID:???
>>505
司法書士に合格しても登録しない人が多いの?
企業とか公務員で働いてて昇進とかのために受験したのかな?
511氏名黙秘:05/02/02 22:53:44 ID:???
>>510
弁護士と違って雇われの場合は登録しないことがほとんど。
512氏名黙秘:05/02/02 22:57:54 ID:???
書士と税理士は兼業禁止なんだよ。
513氏名黙秘:05/02/02 22:58:28 ID:???
>>512
初耳。
514氏名黙秘:05/02/02 23:00:49 ID:???
>>511
そうなんだ。
でも登録しなくても司法書士の資格を持ってることになるんですか?
515氏名黙秘:05/02/02 23:02:01 ID:???
>>513
すまん,両方やってはいけないということではなく,
企業内司法書士,企業内税理士というのが有り得ない。
登録出来ないのだ。
516氏名黙秘:05/02/02 23:05:53 ID:???
Q:「企業内司法書士」とは、どのようなものですか?

A:まず、司法書士として登録をするには、「事務所の所在」を明らかにしなければなりません。
そしてこの事務所は企業内に設けることはできないと考えられています。
そのため「企業内司法書士」とは、「司法書士に合格した後も登録せずに、企業内で働いている人」という意味で理解されると良いかと思います。
司法書士試験は民法や商法以外にも登記法や、民訴などのきわめて実務に直結した領域を試す試験となっています。
その意味で会社の業務の中でも、合格者は即戦力として重宝されます。
そういった意味で、企業内で司法書士としての知識を生かして働く人も、実際増えているといえます。
http://www.lec-jp.com/system/q_a/shoshi.shtml

何故かというと,司法書士というのは--誤解を恐れず言い切るが--行政の出先機関なのだ。
だから被用者とは本来相容れない。
517氏名黙秘:05/02/02 23:05:59 ID:???
>>514
合格証書はもらえるし、失効することもないから問題ないかと。

>>515
司法書士兼税理士というのは見たことがあるのでおかしいとは思った。
司法書士法人で非社員の勤務司法書士はOKになったような気がする。
518514:05/02/02 23:07:00 ID:???
>>517
ありがd
519氏名黙秘:05/02/02 23:11:23 ID:???
>>518
ちなみに登録しても合格証書は手元に戻ってきます。
520氏名黙秘:05/02/02 23:19:33 ID:???
>>519
そうなんだ。
でも司法試験と違って合格後の処遇があっさりしてまつね。
521氏名黙秘:05/02/02 23:33:00 ID:???
>>520
極端な話、申請書に職印を押せる人が一人いればいいので。
522氏名黙秘:05/02/03 00:53:07 ID:???
>>507
資格試験予備校大手の東京リーガルマインド(LEC、東京都港区)が、無料で資料配布を受けただけの人もLEC受講者とするなどして、
司法書士試験合格者に占めるLEC受講者の割合を大幅に水増ししていることが分かった。
公正取引委員会は景品表示法違反(優良誤認)の疑いで、今月中にも排除命令を出す。
違反の疑いがあるのは司法書士試験対策講座のパンフレット。
「平成に入ってからの15年間で、延べ1万2059名の方が司法書士試験に合格なさいましたが、その内1万991名の方がLEC会員としてLECの司法試験講座をご利用になりました」と書かれている。

合格者に占める会員占有率は91%に上るが、実際にはLECから資料配布を受けただけの人も多数含まれていた。
公取委は、こうした水増しは講座の内容がより良いと誤解させる優良誤認に当たると判断した模様だ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/01/20050201dde041020054000c.html

捜査に有益な情報等ございましたら、公正取引委員会まで連絡願います。
電話03-3581-5471(代表)
523氏名黙秘:05/02/03 00:54:56 ID:???
>>507
資格試験予備校大手の東京リーガルマインド(LEC、東京都港区)が、無料で資料配布を受けただけの人もLEC受講者とするなどして、
司法書士試験合格者に占めるLEC受講者の割合を大幅に水増ししていることが分かった。
公正取引委員会は景品表示法違反(優良誤認)の疑いで、今月中にも排除命令を出す。
違反の疑いがあるのは司法書士試験対策講座のパンフレット。
「平成に入ってからの15年間で、延べ1万2059名の方が司法書士試験に合格なさいましたが、その内1万991名の方がLEC会員としてLECの司法試験講座をご利用になりました」と書かれている。

合格者に占める会員占有率は91%に上るが、実際にはLECから資料配布を受けただけの人も多数含まれていた。
公取委は、こうした水増しは講座の内容がより良いと誤解させる優良誤認に当たると判断した模様だ。
LEC広報課は「信じられない。全く身に覚えが無い。何かの間違いだ!」と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/01/20050201dde041020054000c.html

捜査に有益な情報等ございましたら、公正取引委員会まで連絡願います。
電話03-3581-5471(代表)
524氏名黙秘:05/02/03 01:21:06 ID:guTMhta7
>>507
資格試験予備校大手の東京リーガルマインド(LEC、東京都港区)が、無料で資料配布を受けただけの人もLEC受講者とするなどして、
司法書士試験合格者に占めるLEC受講者の割合を大幅に水増ししていることが分かった。
公正取引委員会は景品表示法違反(優良誤認)の疑いで、今月中にも排除命令を出す。
違反の疑いがあるのは司法書士試験対策講座のパンフレット。
「平成に入ってからの15年間で、延べ1万2059名の方が司法書士試験に合格なさいましたが、その内1万991名の方がLEC会員としてLECの司法書士試験講座をご利用になりました」と書かれている。

合格者に占める会員占有率は91%に上るが、実際にはLECから資料配布を受けただけの人も多数含まれていた。
公取委は、こうした水増しは講座の内容がより良いと誤解させる優良誤認に当たると判断した模様だ。
LEC広報課は「信じられない。全く身に覚えが無い。何かの間違いだ!そうだ!Wセミナーだ!Wセミナーの成川の仕業に違いない!」と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/01/20050201dde041020054000c.html

捜査に有益な情報等ございましたら、公正取引委員会まで連絡願います。
電話03-3581-5471(代表)
525氏名黙秘:05/02/03 01:34:08 ID:???
おれ、法律事務所に勤めてたことあるけど、
そこにおじいさんの司法書士が時々営業に来てたよ。
登記の仕事ございませんか、って。ペコペコ頭下げてさ。
弁護士のパシリって感じだったよ、完全に。

526氏名黙秘:05/02/03 01:36:50 ID:???
弁護士事務所に登記の仕事あるの?
527氏名黙秘:05/02/03 01:45:39 ID:2zsBwIdz
資格試験予備校大手の東京リーガルマインド(LEC、東京都港区)が、適当な数字を捏造し、
司法書士の年収を大幅に水増ししていることが分かった。
公正取引委員会は景品表示法違反(優良誤認)の疑いで、今月中にも排除命令を出す。
違反の疑いがあるのは司法書士試験対策講座のパンフレット。
「司法書士の平均年収は1400万円です。」と書かれている。

実際の開業者の半数以上は3年内に廃業している。
公取委は、こうした年収の水増しは司法書士がより良い資格と誤解させる優良誤認に当たると判断した模様だ。
LEC広報課は「信じられない。全く身に覚えが無い。何かの間違いだ!そうだ!Wセミナーだ!
Wセミナーの成川の仕業に違いない!あ!ちょっとまてよ!マコツか?アイツLECに恨み持ってやがるからな!
そうだ!マコツに違いない!間違いない!」と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/01/20050201dde041020054000c.html

捜査に有益な情報等ございましたら、公正取引委員会まで連絡願います。
電話03-3581-5471(代表)
528氏名黙秘:05/02/03 01:45:53 ID:???
相続とかじゃないの?
529525:05/02/03 01:46:27 ID:???
>>526

うん、もちろんあるよ。
依頼人の権利関係が変動するとどうしても登記しなければならないからね。

ただ、弁護士は登記のような単価の安い割に合わない仕事はぜんぶ司法書士にやらせる。

530氏名黙秘:05/02/03 01:46:30 ID:???
俺、元司法書士だが弁護士のとこに営業行くなんてあまりないと思うけど・・
効率悪すぎ
銀行か不動産業者行くだろ、普通
そのじいさん書士ボケてるんじゃないの?
531525:05/02/03 01:47:54 ID:???
>>530

たしかに、あまり頭の切れる人ではなかったように思う。
532氏名黙秘:05/02/03 01:48:18 ID:???
ネタだろ。
533氏名黙秘:05/02/03 01:50:56 ID:2zsBwIdz
資格試験予備校大手の東京リーガルマインド(LEC、東京都港区)が、適当な数字を捏造し、
司法書士の年収を大幅に水増ししていることが分かった。
公正取引委員会は景品表示法違反(優良誤認)の疑いで、今月中にも排除命令を出す。
違反の疑いがあるのは司法書士試験対策講座のパンフレット。
「司法書士の平均年収は1400万円です。」と書かれている。

実際の開業者の半数以上は3年内に廃業している。
公取委は、こうした年収の水増しは司法書士がより良い資格と誤解させる優良誤認に当たると判断した模様だ。
LEC広報課は「信じられない。全く身に覚えが無い。何かの間違いだ!そうだ!Wセミナーだ!
Wセミナーの成川の仕業に違いない!あ!ちょっとまてよ!マコツか?アイツLECに恨み持ってやがるからな!
そうだ!マコツに違いない!間違いない!あ!でも、蛭町もあやしくね?アイツもLECに超恨み持ってそうじゃん?」
と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/01/20050201dde041020054000c.html

捜査に有益な情報等ございましたら、公正取引委員会まで連絡願います。
電話03-3581-5471(代表)
534530:05/02/03 01:51:59 ID:???
もしくは商売を全く知らない特認とか・・
535525:05/02/03 01:52:10 ID:???
まあ、そのおじいさんは昔からその事務所で使っていた司法書士さんだからね。
定期的に営業でまわってくるわけ。
要するに、ちょっと高級な行商みたいな感じ。
536氏名黙秘:05/02/03 01:53:39 ID:???
>>535
シュークリーム持参で?
537525:05/02/03 01:56:04 ID:???
>>536
登記法の知識持参でねW
538氏名黙秘:05/02/03 01:57:23 ID:???
得意先の弁護士事務所があるだけマシだな。
539525:05/02/03 02:03:41 ID:???
司法書士はあまりお勧めできないなあ。
書士は試験がかなりむつかしい割に、収入や仕事内容が弁護士に比べて
あまりにもショボすぎるよ。
ここの板にいるような優秀な人たちは書士は正直あほらしくてやってられんだろ。
540氏名黙秘:05/02/03 02:08:01 ID:???
しかし司法試験に挫折したときに、じゃあ何をするかってなると。。。
541氏名黙秘:05/02/03 02:24:25 ID:2zsBwIdz
資格試験予備校大手の東京リーガルマインド(LEC、東京都港区)が、適当な数字を捏造し、
司法書士の年収を大幅に水増ししていることが分かった。
公正取引委員会は景品表示法違反(優良誤認)の疑いで、今月中にも排除命令を出す。
違反の疑いがあるのは司法書士試験対策講座のパンフレット。
「司法書士の平均年収は1400万円です。」と書かれている。

実際の開業者の半数以上は3年内に廃業している。
公取委は、こうした年収の水増しは司法書士がより良い資格と誤解させる優良誤認に当たると判断した模様だ。
LEC広報課は「信じられない。全く身に覚えが無い。何かの間違いだ!そうだ!Wセミナーだ!
Wセミナーの成川の仕業に違いない!あ!ちょっとまてよ!マコツか?アイツLECに恨み持ってやがるからな!
そうだ!マコツに違いない!間違いない!あ!でも、蛭町もあやしくね?アイツもLECに超恨み持ってそうじゃん?
あー、でも竹下の線もあるなあ!アイツかなり利害関係あるしい!いや、やっぱ竹下ちゃうん?」
みたいなことを話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/01/20050201dde041020054000c.html

捜査に有益な情報等ございましたら、公正取引委員会まで連絡願います。
電話03-3581-5471(代表)
542氏名黙秘:05/02/03 02:29:41 ID:0D7akyM0
知り合いの若い司法書士はかなり活躍して
いるけどなあ。
マルチ商法の業者と戦い、法律ボランティアや
公民館や学校での講演をし、簡裁では
弁護士とやりあったり。
事務所には辰巳の受付並の清楚な秘書がいるし。
543氏名黙秘:05/02/03 09:23:23 ID:W015hdiu
>>540
行政書士もしくはLEC行政書士講座の講師
544氏名黙秘:05/02/03 09:27:20 ID:H8odsB97
行政書士講座の講師

試験やりたいならこっちの方がいいけど
いずれにしても暫定的な仕事になりそう。

金だけならネットの多少あやしい健康食品売りも
ありそうだし。

弁護士の仕事に近接するなら、パラリーガルかな。
大変そうではあるけど。
545氏名黙秘:05/02/03 09:55:42 ID:???
司法書士はあまりお勧めできないなあ。
書士は試験がかなりむつかしい割に、収入や仕事内容が弁護士に比べて
あまりにもショボすぎるよ。
546氏名黙秘:05/02/03 10:06:48 ID:???
なんか2CH見てると、司法書士ってバカでも受かるんだなーと思った。

以前は「代書屋」として蔑視されてたらしいね。
「低所得者層の救済的福祉的意味合いの職業」として作られたもので
地方の底辺高校卒で公務員はもちろん、就職試験にどこにも受からない人
が出来る仕事=代書、専門知識なんてなくてもひな形見れば誰でも書ける
という職業、といわれてたみたい。

難関、難関って煽るのは予備校だけであって、現実には誰も司法書士試験が
難しいとか難関とか思っていないんだよね。
547氏名黙秘:05/02/03 14:07:49 ID:???
>>546
>難関、難関って煽るのは予備校だけであって

いや、そうじゃないよ。
司法書士試験は非常に難関だよ。
ただ、むつかしいわりに収入と社会的地位がめちゃショボイ、ということ。

548氏名黙秘 :05/02/03 14:37:13 ID:???
>>547
546は煽りコピペですよ。
資格板から、わざわざ司法板まで煽りに来ているんです。
煽り主体が誰であるかは不明ですが。
試験の難しさと資格の実用性については同意します。
549氏名黙秘:05/02/03 16:47:20 ID:???
独学じゃ無理かな?
書式だけは講座とるけど
550氏名黙秘:05/02/03 19:17:06 ID:WLhe0wyh
>>546
おいおいw司法書士って大昔のがもっと地位たかかった
らしいよ。司法職務なんちゃらで司法代書人の書類でないと
訴訟につかえなかったこともあったらしい。弁護士より
地位高いときもちょっとだけあったとか。

まあ昔から裁判所提出書面作成権あるんだからなあ。
最近儲かる登記がへって、また裁判業務やりましょうって
ことじゃないの。
551氏名黙秘:05/02/03 19:43:32 ID:???
つーかなんで司法書士が割に合わないとかいいながら難関試験受けるの?w
割に合わないならこんなオリンピックみたいな超難関になるわけねー
552氏名黙秘:05/02/03 19:49:50 ID:???
>>551
書士が割に合わないつっても工場勤務とかドキュン営業とかよりはマシだから倍率高いんじゃないか?
高卒でも受けられるし。
553氏名黙秘:05/02/03 20:14:38 ID:???
工員や営業よりマシって程度で3年以上も毎日15時間頑張るのかw
普通に弁護士と同じ人生変え資格だから難関なんだと認めたらどうよ。
554氏名黙秘:05/02/03 20:25:47 ID:???
認めるのはまったくやぶさかでない。
555氏名黙秘:05/02/03 20:26:51 ID:???
実際の開業者の半数以上は3年以内に廃業している。
556氏名黙秘:05/02/03 20:29:06 ID:g63xkar3
それは行政書士
557氏名黙秘:05/02/03 20:38:05 ID:???
司法書士は糞のような国家資格だよ。どうせ銭をドブに捨てるなら
底辺ローに逝った方がましだな。万が一の可能性で
弁護士になれるかもしれないからな。一方で司法書士試験は
重箱の隅をつつくような難問、奇問のオンパレードで苦労して
合格しても、社会的地位は極めて低く収入も低い。
自営業だから病気にでもなったら保障はなし。
行政書士との違いも理解されず、会社員を続けた方が
良かったとつくづく後悔することになる。止めとけ。
558氏名黙秘:05/02/03 20:46:14 ID:???
>>557
そんなあなたも司法書士受験生w
笑っちゃうよね
559氏名黙秘:05/02/03 20:53:36 ID:???
円月堂みたいな行動力ある人でも最近まで学生に混じってバイトしなきゃ
喰えず、年収100万。ロー行け
560氏名黙秘:05/02/03 20:56:41 ID:???
円月堂さんって池袋で開業してるんだっけ?
群馬あたりでも厳しいのかなぁ。
561氏名黙秘:05/02/03 20:56:50 ID:???
土地価格の下落が止まらない地域なんで
管轄の登記申請件数もいまだに減少する一方。
抹消は還付とかなしだと1筆ので報酬は3000円てとこ。
保存だと専住とって還付しても9000円いかない・・・。
まさに叩き合い食い合い・・・ああ。

562氏名黙秘:05/02/03 20:57:59 ID:???
要するにライバル増えると合格が遠のくから来るなと
言うことね。w
563氏名黙秘:05/02/03 21:00:12 ID:???
あまり鬱なこと言いたかないが、補助者の職もなかなかないぞ。
あってもほとんどが30歳未満だしな。高齢だと修行の場所すら
ないってこった。
564氏名黙秘:05/02/03 21:04:58 ID:???
この業界自体が地盤沈下だからな。
将来性もないし。
565氏名黙秘:05/02/03 21:43:52 ID:3U/2neiw
うーん・・・司法書士は今後大変なのかな・・・

確かに税理士や社労士のように事業主から顧問契約を結ぶのも少ないしな・・・
食えないと言われてる社労士でも、今後介護保険ビジネスなどのビジネスチャンスがある
しな・・・・

登記では食えないのかな・・・? 

ただ弁護士が大量に増えた場合、司法書士や税理士・行政書士・社会保険労務士など
が総合事務所化して対抗しないと駄目だと思うだよね。
ワンストップサービスでさ。
566氏名黙秘:05/02/03 22:08:30 ID:???
円月堂さんって儲かってないみたいね…
567氏名黙秘:05/02/03 22:14:36 ID:???
商登法はハゲムズイさー
568氏名黙秘:05/02/03 22:17:10 ID:???
>>567
民法と商法をやっとけば大丈夫じゃないの?
登記は全く知らないんだけど。
569氏名黙秘:05/02/03 22:19:29 ID:???
確かに民商の知識あれば登記法も楽だよねー
570氏名黙秘:05/02/03 22:20:25 ID:???
はっきりいって司法書士はたいした資格じゃないよ。
不登法や商登法なんていうマニアな科目があるから合格率が
低いだけ。登記申請書が書けたからなんだっーのさw
世間でも知名度は行書以下だし、不動産屋には下請け扱い。
銀行にも便利屋扱いだろ。
簡裁代理がどーこーいってるけど、独占業務にもなってないし
執行代理はいまだダメ。おまけに地裁以上の裁判書類の作成では
法的判断して作っちゃダメなんて弁護士会ににらまれて、いまだ
代書屋。
合格しても、すぐには仕事がなく、行書から下請け仕事を回されて
食いつないでさ。うま味なんか全然ないじゃん。

まるで、くるくる寿司のタマゴの皿に1万円のプライスがついてる
よーなもんだねw


571氏名黙秘:05/02/03 22:21:28 ID:???
>>570
自己満足だけでいいさー。行書と同じさー。
572氏名黙秘:05/02/03 22:24:47 ID:???
司法書士って2回くらいで合格する香具師かなりいるんだろ
でもなぜか司法崩れは落ちると・・。
573氏名黙秘:05/02/03 22:34:49 ID:???
2回目で合格した奴が、2年以内で合格したとは限らない。

2年間で司法書士の勉強を一通りマスターして3年目の初受験で失敗。
弱点を克服して4年目もしくは5年目で合格。
しかし受験回数では2、3回、だけど実質4年〜5年かけている。
周囲にはあたかも2年位で合格したと誤解させているw
574氏名黙秘:05/02/03 22:36:37 ID:???
俺の勤めてる会社は結構書士使ってたよ。
割と頻繁に新株発行してたから。
ただ、俺が入社してからはあまり使わなくなったが。
すまん。
575氏名黙秘:05/02/03 22:39:44 ID:???
なんか資格板からの出張煽りが増えたような気がするぞ
誰かリンク貼ってないだろうな
せっかくの良スレなのに資格板のクズどもに荒らさせるな
576氏名黙秘:05/02/03 22:49:59 ID:???
>>575
リンクは知らんが資格板と同じ書き込み(コピペ)は見受けられる。
577氏名黙秘:05/02/03 23:09:01 ID:???
ほんと資格板のカスが増えたな
578氏名黙秘:05/02/03 23:31:12 ID:???
資格板には「司法書士」と聞くと見境無く食いついてくる奴がいるからな
579氏名黙秘:05/02/03 23:41:16 ID:???
とりあえず行政書士と社労士あたりから始めんか?
司法書士に変更してもまたベテになりそうで恐いんだが。
580氏名黙秘:05/02/03 23:45:21 ID:???
社労士は暗記の拷問らしいよ。
581氏名黙秘:05/02/03 23:46:26 ID:???
>>579
ここは「転向」スレなんでな

片手間に行書受けるならこっちだ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104161208/l50
582貧乏司法書士:05/02/03 23:58:48 ID:???
あ〜あ儲かりません。
生活費は自転車操業で何とかしても貯金0の毎日。
登記の仕事はないし、訴訟業務では弁護士にかなわないし。
弁護士との比較は仲間うちでしか恥ずかしくてできません。
でも仲間うちでは「司法書士試験は司法試験より難しい」との合意があります。
どうして「易しい試験に受かると、難しい試験の資格までもらえるのか」につい
ては議論しません。
でも私は法律事務所を回って営業して仕事をもらってます。その法律事務所に一緒
に勉強していた仲間がいるとちょっとつらいけど。
583氏名黙秘:05/02/04 00:40:36 ID:???
30点
584氏名黙秘:05/02/04 00:41:18 ID:F4mR9lOA
>>582
お前行書だろ?司法書士の地位下げようと必死だなw
延々とよくやるよ。
585氏名黙秘:05/02/04 01:03:33 ID:???
いや、行書は司法書士と勘違いされることが多いそうだから、
それを地位下げるような真似はしないだろう。
司法書士ベテが仲間をつのって行書煽りに参加させようとしてるんだよ。
んな暇あるかっての。
586氏名黙秘:05/02/04 01:10:38 ID:???
司法書士受験生が司法書士の地位を下げるのは行書煽りのため?
そんな回りくどいことしないだろ。
587氏名黙秘:05/02/04 01:16:18 ID:???
いや、きっと食えない本職が競争相手を増やしたくないに一票。
588氏名黙秘:05/02/04 01:18:44 ID:???
あるいは司法浪人に転向・参入されるのが嫌だとか。
589氏名黙秘:05/02/04 01:53:09 ID:???
司法浪人からの転向って嫌われるよ。
書士試験馬鹿にしがちだし。
590氏名黙秘:05/02/04 01:58:36 ID:???
司法試験の場合はちょびっとだけ知的な香りがただよっているから
興味を持って続けられるけど、司法書士の勉強はほんとに馬鹿みたいな丸暗記。

とてもあほらしくてやってられん。

だから、司法浪人からの転向組はなかなか合格しない。
591氏名黙秘:05/02/04 02:36:50 ID:???
大半の司法浪人の不合格の原因は、暗記とか泥臭い
勉強を根気強く出来ないこと。
だから転向しても落ちる。
知的香りとか言って自分を甘やかしては駄目。
592氏名黙秘:05/02/04 02:38:01 ID:???
不合格の原因とは司法試験不合格の原因のことね。
593氏名黙秘:05/02/04 02:43:05 ID:???
おれはこのスレでいう逆転向だけど、勉強の質が違うなと感じる。
司法試験も暗記は多いと思う。書士だと定義なんて1つも覚えなくていい。
その分細かい要件(少数株主権、免許税率)は覚えないといけないけど。
594氏名黙秘:05/02/04 02:43:41 ID:???
書士は3年2ヶ月で合格した。
595氏名黙秘:05/02/04 02:52:28 ID:???
司法試験も暗記軽視で行けるのは択一までだな。
論文なんて定義や要件、定型文のような論証や
問題提起の言い回しなどの事前暗記で
答案の半分以上を埋めなきゃならん。
答案構成やあてはめ、繋ぎの文章は自分の頭で
考えなきゃならんが。
596氏名黙秘:05/02/04 02:54:57 ID:???
それにしても、司法書士からの転向者って
合格者中心なのな。
実績ある分、司法試験からの転向とは全く内実が違う。
597氏名黙秘 :05/02/04 07:35:32 ID:???
3000人合格のボーナス二回も合格できず転向して書士に合格できるのか?
今までの転向とはちょっと事情が違うような気がする・・・
598氏名黙秘:05/02/04 09:19:27 ID:???
>>596
現行試験はそりゃそうだろう。
ローになるとわからんけど・・
599氏名黙秘:05/02/04 10:46:13 ID:???
あ〜あ儲かりません。
生活費は自転車操業で何とかしても貯金0の毎日。
登記の仕事はないし、訴訟業務では弁護士にかなわないし。
弁護士との比較は仲間うちでしか恥ずかしくてできません。
でも仲間うちでは「司法書士試験は司法試験より難しい」との合意があります。
どうして「易しい試験に受かると、難しい試験の資格までもらえるのか」につい
ては議論しません。
でも私は法律事務所を回って営業して仕事をもらってます。その法律事務所に一緒
に勉強していた仲間がいるとちょっとつらいけど。
600氏名黙秘:05/02/04 11:29:10 ID:???
つーかそこまで難しいものかね
このスレに漂っている無気力・諦めムードは転向組の脆弱な受験資質を思わせるな
601氏名黙秘:05/02/04 14:38:20 ID:???
司法書士っていう資格があるせいでほんと迷惑。
友達に行政書士の勉強してるっていったら
「登記屋か?(ニヤッ)」って言われたよ。
「俺のやってるのは司法じゃなくて行政!」っていっといたけど
おそらく同レベルで見られてるのは間違いない。

叔父(母の兄)が弁護士(大手法律事務所パートナー)やってるんだけど
母がその叔父に相談したら
「行政書士はいいけど、司法書士はやめとけ」
みたいに言われたそうだ。権利義務の業務をできない登記屋だと。
いちいち司法書士のことを比較に持ち出されるだけでも
気分悪いっつうの。
602氏名黙秘:05/02/04 15:12:40 ID:???
資格板にリンク貼られてるの?
603氏名黙秘:05/02/04 15:24:08 ID:QFfRhTPL
>>599
うちのハス向かいのハゲは脱サラして2年前書士開業したけど、生活レベルメチャあがったぜ。車は高級車。
女房いわく、年2回家族で海外旅行。娘をインタ−ナショナルスク−ルに通わせ、月2回は一流ホテルでフラ
ンス料理フルコ−スだって。俺もそれを聞いて、書士の勉強を半年前に始めたけど、挫折しかかっているよ。
こんな難しいとは。あのハゲにできて俺にできないとは。もっとも奴はどっかの有名大卒。俺、3流高校卒。
トホホ。
604氏名黙秘:05/02/04 16:13:54 ID:???
>月2回は一流ホテルでフラ
>ンス料理フルコ−スだって


司法書士になってかたつむり食べてもなあ・・・
おれは弁護士になってさんまの塩焼きのほうがいいや。
605氏名黙秘:05/02/04 16:57:54 ID:???
京王プラザにあるアンブローシアってフランス料理屋は1人7000円くらいで結構おいしいよ。
ここなら月2回くらい余裕っしょ。
606氏名黙秘:05/02/04 17:24:39 ID:???
>>603
>俺、3流高校卒。 トホホ。

ええぇぇ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
3流高卒で司法浪人?それから司法書士に転向?
どっちも無理だよ。アホ小学生の将来の夢、「僕、総理大臣に成る」に
匹敵する無謀かつ夢想な挑戦だよ。真剣に受験している人から
みたら失笑ものだよ。厳しく言うようだけど。それともやっぱりネタですか?
釣られたかなw

607氏名黙秘:05/02/04 17:26:41 ID:???
ワラタw
608氏名黙秘:05/02/04 17:27:28 ID:???
まぁ高卒書士受験生は早稲田卒のおれと同じ試験受けられるだけで感謝しないとな。
609氏名黙秘:05/02/04 21:20:50 ID:???
司法書士とか、全然儲からないから。
それ以前に、開業できないから。

現実を知れ。
610氏名黙秘:05/02/04 23:02:48 ID:???
2ちゃんの現実ってかなりズレているからなあ。
俺の回りの司法書士合格者は食えてるし、
好きな仕事が出来ているぞぞ。
税理士法人との提携や大型法律事務所の事務局長など
形は様々だが。
611氏名黙秘:05/02/04 23:47:09 ID:???
ずれてるんじゃないよ。
悪い話を声高に叫んでる奴がいるだけ。
テレビ局に抗議する団体と同じ。
612氏名黙秘:05/02/05 00:24:41 ID:???
行書だろ、どうせ
613氏名黙秘:05/02/05 00:28:48 ID:3/giUHGt
書士はどこの予備校やいいのやね
やっぱりWセミナーの竹下や海老原が無難でしょうか
614氏名黙秘:05/02/05 00:29:53 ID:???
やっぱ、司法学院だよ
615氏名黙秘:05/02/05 00:32:33 ID:???
レックが無難じゃん。
616氏名黙秘:05/02/05 00:33:04 ID:???
>>613
竹下は良い。海老原はわからん。

>>614
司法学院は書籍、答練等はいいが、初学者にはどうか。
617氏名黙秘:05/02/05 00:33:15 ID:???
迷ったらLかW

これ通説
618氏名黙秘:05/02/05 00:33:45 ID:???
レックの樋口で決まり!!
619氏名黙秘:05/02/05 00:36:10 ID:10RTK465
初学者に司法学院は薦めない。
やめたほうがいい。
620氏名黙秘:05/02/05 00:37:25 ID:???
Lもモロ暗記って感じがするのは俺だけ?
621氏名黙秘:05/02/05 00:37:53 ID:???
司法試験でいうところの辰巳か。
622氏名黙秘:05/02/05 00:39:16 ID:???
転向者の場合は特に短期での合格が要求されるわけだから司法学院でチマチマ
やってる暇はないはず
623氏名黙秘:05/02/05 00:41:19 ID:???
司法学院では全てを網羅できるだろうが、初学者は消化不良を起こすだろう。
司法学院の書籍を辞書代わりに使うのはOK。
624氏名黙秘:05/02/05 00:42:56 ID:???
大手以外にも、小さいところは結構あるんじゃない?
625氏名黙秘:05/02/05 00:44:03 ID:???
今上先生は、いま講師をしているのかな 不動産登記法の神様だけど、刑法の学者でもある
626氏名黙秘:05/02/05 00:45:35 ID:???
>>624
最近は結構あるね
無料受講してみてフィーリングが合いそうならそれでもOKかと
ただ、そうでないならやはり大手が無難
627氏名黙秘:05/02/05 00:47:26 ID:???
小さいところ・・・
クレアール、ダイエックス、TAC、中央法律専門学校、早稲田法科専門学院
自己責任でお願いします。
東京法経学院もあるか。
628氏名黙秘:05/02/05 00:48:50 ID:???
TLTもあるでよ
629氏名黙秘:05/02/05 00:50:12 ID:9iioi+aI
司法試験ほど独学用の教材が充実していないね。
新しく始めるにはなかなかハードルが高い試験だ。
単科で安めに講座が取れれば参入もしやすくなるんだが。
630氏名黙秘:05/02/05 00:52:30 ID:???
魔骨を忘れるな
書士では完全にマイナー扱いかw
631氏名黙秘:05/02/05 00:53:01 ID:???
登記法を独学でわかりやすくする教材が難しいからではないか。
632氏名黙秘:05/02/05 00:54:53 ID:???
登記法って理屈じゃないからな

覚えるしかない
633氏名黙秘:05/02/05 00:55:42 ID:3/giUHGt
>>629
だねぇ。司法書士試験専用で、情報的に多すぎず少なすぎないテキストて
Wセミナーから出てるデュープロセス、実戦基本書、書式ブリッジぐらいかな?
634氏名黙秘:05/02/05 00:55:45 ID:???
登記法にも原則はあるよ。
添付書類丸暗記とかは最悪。
635氏名黙秘:05/02/05 00:56:46 ID:???
>>632
いや、ある程度理屈知らないと登記法はつらいよ。
例えば何で住所証明書を添付するのかって知ってれば、
抵当権の登記申請のときに間違って住所証明書を添付するようなことはなくなるしさ。
636氏名黙秘:05/02/05 00:57:42 ID:???
>>633
その辺は結構いいけどわずかに足りない気がするんだよね。
それでも合格する人はいるけどね。
637氏名黙秘:05/02/05 00:58:51 ID:???
デュープロセスってシケタイと違って講義調じゃないから、
あっというまに眠くなって挫折すること請け合い。
638氏名黙秘:05/02/05 00:59:24 ID:???
>その辺は結構いいけどわずかに足りない気がするんだよね。
>それでも合格する人はいるけどね。

転向組ならそれで合格して然るべきだよな・・・本来
639氏名黙秘:05/02/05 00:59:30 ID:9iioi+aI
>>633
法ナビも良さそう。
LECのブレークスルーが一般販売されれば、
決定版になるんだが。
640氏名黙秘:05/02/05 01:00:28 ID:???
デュープロセスはもともと講義用でしょ。
シケタイは独習者向けだし。
641氏名黙秘:05/02/05 01:03:21 ID:???
伸びますね。
642氏名黙秘:05/02/05 01:37:37 ID:???
ブレークスルー市販してくんないかナァ
643氏名黙秘:05/02/05 01:49:32 ID:???
LECのオールマイティが最強。おれはこれで受かった。
644氏名黙秘:05/02/05 04:19:41 ID:???
司法書士の現実も結構厳しいね…。
事務員の人から色々聞いて落ち込んでしまったわ。

今日はもう寝て明日からガンバロ!
645氏名黙秘:05/02/05 08:26:23 ID:ZhndkUCn
LECのテキスト「ブレークスルー」の代金て、講座の受講料に入ってるんです
かねぇ・・ ただでさえ受講料高いのに、テキスト代も別となると足元見ちゃってる
るんでしょうかね
646氏名黙秘:05/02/05 11:05:13 ID:10RTK465
>>645
4〜5年前にLEC書士基礎講座を受けていた者です。
受講料には当時は含まれておらず、テキスト代を別個払って
購入していました。
今は分かりません。
647氏名黙秘:05/02/05 11:10:04 ID:???
エビタンの不登法買いまちた
648氏名黙秘:05/02/05 11:16:35 ID:10RTK465
>>647
不動産登記法の改正に対応してる、って書いてあるか、それ?
中をめくって、申請書の雛形が横書きになっているか?
来月から改正不登法が施行されるんだぞ。
100年来の大改正だ。
649氏名黙秘:05/02/05 11:24:49 ID:???
>>648
横書きになってまつ
650氏名黙秘:05/02/05 13:31:26 ID:???
たしか、択一向けや書式対策などの2年目の講座を
取った場合でもブレークスルーは購入出来るはず。
その方が安上がりだよね。
651氏名黙秘:05/02/05 17:15:20 ID:ZhndkUCn
>>646
あぅ、、、そうなんでつか・・
4,5年前までそうだったんなら今もそうでしょうねえ。
けど、そうだとしても70万近い授業料でテキスト代も別ってのは
あんまり舐めすぎじゃないでしょうかねえ。 パンフレットにも、例えば
Wセミナーみたいにテキスト代別ならちゃんと「別です」って書いてくれれ
ばいいのに。
652氏名黙秘:05/02/05 18:06:12 ID:???
君なら受かると おだてられ
653氏名黙秘:05/02/05 18:06:48 ID:???
受けて魅せれば すぐ落とされる 
654氏名黙秘:05/02/05 18:08:04 ID:???
バカな バカな 司法崩れの 恨 み 節
655氏名黙秘:05/02/05 18:09:04 ID:???
さそり さそって さそられる
656氏名黙秘:05/02/05 19:01:34 ID:???
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おたわ、おたわよ!

カナダの首都はおたわよ!(T△T)
657氏名黙秘:05/02/05 19:07:49 ID:Crp42Y8+
658氏名黙秘:05/02/06 03:04:14 ID:???
平成14年の六法の使い道が想像できません。
659氏名黙秘:05/02/06 10:53:48 ID:???
商法読んでみたい。
660氏名黙秘:05/02/06 11:22:28 ID:???
今年の現行が終わったら、魔骨塾だけじゃなく
他の予備校も転向者用コースを設置しだすのかな?
魔骨の書士講座では、魔骨本人やその他の講師も
転向者が出ることが予想されます、と言っているらしい。
661氏名黙秘:05/02/06 15:03:19 ID:???
新人書士は登記ではなく殆どが訴訟。
登記の分野は大手が握っている。
税理士は飽和状態だが内情はまだまだイイらしい
後、人の財産(中身)を知る商売なのでお客側から
低姿勢状態であり、お客も中身をすべて知ってしま
っている税理士を感情から易々と切る事ができない
らしい。
書士は行政・銀行・不動産と挨拶周りに出向き低姿
勢状態。銀行・不動産が仕事をくれるかというと難
しく、仕事をくれたから安泰かというと税理士と違
い客の中身を知る仕事ではないので、客が嫌がれば
他の書士に仕事を持っていかれるらしい。(登記)
でバックが無い新人書士の多くは訴訟に手をだすが
来るお客は弁でも嫌がる・弁も断るものばかりで殆
ど料金的にボランティア状態みたいだ。
年収はどうかというと夫婦2人で暮らすなら贅沢が
できる、子供2人の家族だと覚悟してほうがよいレ
ベル。
税理士は多いのに収入はまだまだ大丈夫みたいだ。
なんか矛盾してると思わないか?
662氏名黙秘:05/02/06 15:31:53 ID:0UuUXpNf
司法書士権限拡大順序
・法律相談業務(済)
・簡裁代理権(済)
・ADR代理権(済) (←境界確定ADR済、無制限代理検討中)
・強制執行代理権(附帯決議済)(←少額債権強制執行代理権済)
・家裁代理権(附帯決議済)
・不動産登記公証人(済)
・訴額300万まで拡大(検討中)
・控訴地裁代理(検討中)
・弁護士と合併(検討中)
663氏名黙秘:05/02/06 16:55:34 ID:nF+nQapf
>>661税理士や社労士は、確定申告や年末調整、社会保険・労働保険年度更新手続き
など継続的な繋がりがあるから事業主からすると経営上簡単に切れないだよな。一度
顧問契約など結ぶとさ。ゆえに人数が多いけどしっかり顧問数を持ってる税理士は所長
なんか職員に業務任せて週末はゴルフだ、家族旅行だ、なにかと良い暮らししてるよね。

漏れが知ってる限りではね。
664氏名黙秘:05/02/06 17:55:58 ID:???
>>663
資格板発のコピペだよ
665氏名黙秘:05/02/06 19:48:13 ID:???
>>661のコピペははおかしいしな。
他の書士の持っていかれるということは新規参入もしやすいことになる。
税理士を感情から易々と切る事ができないということは新規参入しにくいということだ。
666氏名黙秘:05/02/06 21:49:41 ID:???
>>665
ちゃうちゃう!
667氏名黙秘:05/02/06 21:59:00 ID:41bUzMrs
税理士なんて司法書士以上にくえない。
顧問先なんてなかなか開拓できずしかも激安。
仕事内容もまったくおもしろくないし
司法書士のが100倍ましだろ。
668氏名黙秘:05/02/06 22:58:27 ID:20iOvAM9
会計ソフトが、世間に出回っている税理士って、どうやって食べていっているんだろ?
確定申告なんて、ソフト使えば簡単にできるし。コンサルといっても限界があるだろうし。
本職の方、現状を教えて下さいませ、司法スレにいるわけないか。
669氏名黙秘:05/02/06 23:07:43 ID:???
>>666
関西弁の上手い犬?
670氏名黙秘:05/02/07 00:07:24 ID:???
今は司法書士がどんどん準弁護士化しているわけだが、
これからはローさえ出れば司法試験も楽に受かるんだから
弁護士のレベルが司法書士レベルに近付いているともいえるな。

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
672氏名黙秘:05/02/07 10:54:56 ID:Zz3hoZxR
板違いでしたらすいません。
政治学科の漏れでも司法書士試験突破を目指す事は出来ますか?
673氏名黙秘:05/02/07 15:27:34 ID:E/Eqy30v
>>668 いくら会計ソフトが出回っても、やはり確定申告とか他の税務に関して
顧問税理士がいるほうが心強いと思うよ。たとえば税務署の人が事業主の所へ「○月○日に調査に行きます」
からと言われてごらん?事業主はオロオロだよ。調査に入った日に、横に顧問税理士がいて、税務職員に書類
について質問されて、税理士が見解を述べてくれたら助かるしさ。
税理士が担当してる事業所なんて、中小企業や商店主だっているわけだしさ。
674氏名黙秘:05/02/07 17:00:07 ID:???
司法書士って無名女子大卒のOLとかが行くマイナー資格だろ
マーチなら行っても抵抗ないだろうけどね・・・
675氏名黙秘:05/02/07 17:54:03 ID:???
そんなわけないぞ。
俺の親戚だって、2千万書士で稼いでいるし。
676氏名黙秘:05/02/07 20:55:31 ID:???
>>675
数少ない書士の勝ち組だな。
その人脈を受け継げば君も勝ち組になれるぞ。
677氏名黙秘:05/02/08 07:04:16 ID:???
勝ち組ではあるけど2000万くらいならそこそこいるだろ
678氏名黙秘:05/02/08 12:29:30 ID:1uK4u13f
2000万くらいならざらにいる。
司法書士をしらなすぎ。
すこし前までは司法書士のほうが弁護士より
金持ってたよ。
今は全体的にみると弁護士のがもってると思うが。
679氏名黙秘:05/02/08 12:38:21 ID:???
>>678
そりゃそうだ。
実際の司法書士を知ってたり、
実務やったことある奴の書き込みはもっと客観的だ。
680氏名黙秘:05/02/08 12:44:09 ID:9e4sRmdX
>>670 書士と弁護士の実力差は永遠に縮まらないよ
ローの上位二十%は現行合格レベルであとは運のみって連中。そんな奴らが更にローで鍛えられるんだぞ?
それにお前のような発想する奴が多ければ書士受験優秀者はローに流れるだろ。
681氏名黙秘:05/02/08 12:45:35 ID:???
>>680
コピペにマジレスすんなよ。
資格板発だぞ。
682氏名黙秘:05/02/08 12:51:39 ID:1uK4u13f
>>680
>>681
こぴぺ??
司法書士がいまいかなる前途を標榜しているか
しっているの?法務省が強烈に後押ししているのもしっているか?
司法書士会の様々な活動が社会の認知をえているのをしってる?

司法書士は、間違いなく近い将来家事代理をとり地裁代理をとり
民事弁護士化するよ。

それと、弁護士と司法書士の差っていってるが
あらゆる場面で弁護士が司法書士より能力があり活用されるべき
専門家とは限らないよ。それは現在でもね。
683氏名黙秘:05/02/08 12:54:59 ID:???
>>682
特別研修の酷さとロー教育のどちらが上になるかは今後の展開を見守るしかない。
684氏名黙秘:05/02/08 12:58:11 ID:1uK4u13f
>>683
それはそうだね。しかし将来新司法試験・現行司法試験
ロースクール・司法修習・司法書士試験もろもろが
現在のまま推移するなんて思わないほうがよい。
制度ってのはどんどんかわっていくのさ。
685氏名黙秘:05/02/08 12:59:18 ID:9e4sRmdX
要するにローにすら入れない奴が仕方なく書士受けるんだろ
誰も法曹なれるなら書士なんて選ばないよ
書士がどうとか力説したところでさ。法曹より書士を選ぶ説得力ある理由があるなら聞かせてくれよ
686氏名黙秘:05/02/08 13:00:15 ID:???
おれ、以前に、司法試験やめて司法書士を目指そうかと悩んでいた時期があった。
あるときたまたまテレビにめちゃしょぼい顔した司法書士が出ていて、
それを見たおふくろが
「ほらごらん、司法書士はやっぱり司法書士みたいな顔してるやろ」
といったのでいやになって司法書士試験だけは受けないことにした。
687氏名黙秘:05/02/08 13:02:58 ID:1uK4u13f
まあ君らが仮に試験にうかって実務にでたら
司法書士制度がなぜ存在しているのかわかるようになるよ。

相談料はらわなくてもいろいろ聞ける司法書士さがしといた
ほうがいいよ。
688氏名黙秘:05/02/08 13:04:23 ID:???
demo司法書士への転向はあぶない気がする…
689氏名黙秘:05/02/08 13:05:43 ID:???
>>684
司法書士の特別研修はほとんどが書士同士の研修で
チューターによってはかなりひどいところもあった。
しっかりと研修を出来る体制を作らないと書士としてはまずいだろう。
690氏名黙秘:05/02/08 13:06:35 ID:1uK4u13f
いずれにしろ司法試験にも司法書士試験にも
到底合格できない君たちにいっても仕方がないが。
数年後自分がいかに能力がないか、主観と客観の
ずれを実感したまえ。

とおりすがりの司法書士より
691氏名黙秘:05/02/08 13:14:31 ID:9e4sRmdX
書士はそれなりに難関で権利も拡大傾向にある、それは認めよう
だが法曹が無理だから書士を選んだという原点を忘れて
あまり滅多なことをいうもんじゃあないよ、って話だね
692氏名黙秘:05/02/08 13:32:50 ID:WwdayHl9
>>691
お前みたいなやつがいるから司法改革はすすんだって
ことをわすれないほうがいい。
法曹が無理だから弁理士を,法曹が無理だから会計士を,
法曹が無理だから司法書士を,法曹が無理だからマスコミを,
法曹が無理だから官僚を・・

世の中は法曹だけでまわってるんじゃない。勘違いはよせ。
法曹が担えるのは社会の一部ってことを肝に銘じておけ。

でなければ真実は見えないし,依頼者の信頼も得られないよ。
693氏名黙秘:05/02/08 13:39:50 ID:???
>>692
これも加えてやってくれ。

【法曹】司法断念→医学部転向【医者】2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102953114/
東大/京大生は司法より医学部再受験すべき!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107647929/
694氏名黙秘:05/02/08 13:41:56 ID:???
>>692
言いたいことは分かるが、資格板を見てきた漏れに言わせりゃ
だったら司法書士の行政書士差別もどうにかしてくれないか。

世の中は法曹と司法書士だけでまわってるんじゃない。勘違いはよせ。
法曹と司法書士が担えるのは社会の一部ってことを肝に銘じておけ。

でなければ真実は見えないし,依頼者の信頼も得られないよ。
695氏名黙秘:05/02/08 13:48:35 ID:5l1NSeQL
お前がどこで何をみたか知らんが、行政書士の場合はねえ・・
第一無能さ加減が顕著だし「違法」とう要素も加味しなければ。
696氏名黙秘:05/02/08 13:50:53 ID:9e4sRmdX
差別のない社会こそ不健全だよ。
差別のない2ちゃんなどもっと不健全。
697氏名黙秘:05/02/08 13:53:19 ID:???
行政書士、最強!
698氏名黙秘:05/02/08 15:33:55 ID:???
某スレに似たようなこと書いたが司法書士の現状。ただ、うちはレアケースだと断っときます。
9−30所長が車を乗り付け飛び込んでくる。で、決済ファイルもってすっ飛んでいく。
10−00決済。はんこ付いて、書類確認。ハイ実行。
11−00金が出るまで業者と客とくだらないおしゃべり。苦痛。
12−00業者と昼飯。苦痛。
13−00お届け、挨拶回り。
17−00所員が作成した申請書チェック。苦痛。電話なりっぱなし。

19−00業者と待ち合わせて飲み屋。たまに風俗まで。
2−00帰宅。
これで年収2500ほど。
まあ早死にはするかな。

接待ができて、酒が飲めて、ゲ世話な話しをノリノリで
できればこんなかんじ。
因みに開業5年目。
699氏名黙秘:05/02/08 15:41:10 ID:VdeU/U84
内容のないおしゃべりや昼飯がなぜ苦痛なのか?
700氏名黙秘:05/02/08 15:50:02 ID:???
むしろ風俗接待について詳しく知りたいねw



                             (*´Д`)ハァハァ
701氏名黙秘:05/02/08 15:50:37 ID:???
>>498ではないが、実行OK出してから一時間もかかると
売主買主は早く帰りたくて機嫌が悪くなってくるし。
702701:05/02/08 15:52:26 ID:???
>>698ではないが、の間違い。
703氏名黙秘:05/02/08 16:12:01 ID:???
なぜ苦痛かって?そりゃ業者とうちの力関係かんがえれば…
言いたくは無いが業者とは話し合わせないと合わないし
無茶苦茶な要望多数。
704氏名黙秘:05/02/08 16:26:12 ID:???
おれ、以前に、司法試験やめて司法書士を目指そうかと悩んでいた時期があった。
あるときたまたまテレビにめちゃしょぼい顔した司法書士が出ていて、
それを見たおふくろが
「ほらごらん、司法書士はやっぱり司法書士みたいな顔してるやろ」
といったのでいやになって司法書士試験だけは受けないことにした。
705氏名黙秘:05/02/08 16:33:34 ID:???
>>698
俺の先輩の事務所の場合。イソ弁3年後独立して3年目。
9−30ボス弁は事務員より少し送れてのんびり出勤。
10−00国選弁護人として法廷へ
11−00閉廷後、被告人の家族と次回の証人尋問の打ち合わせ
     裁判所で破産管財事件の書類の確認
12−00修習委員になっているので、実務収集中の司法修習生
     と昼飯。時々当たり前のマナーが無い修習生がいるので苦痛
13−00法律相談の受付
     その後、交通事故の被害者の代理人として保険会社と交渉
17−00法律相談で受けた案件や係属中の訴訟案件の資料整理や準備書面
     の作成。電話は良く鳴るが、17時以降は出ない。
19−00街弁だと接待をしたり、されたりすることは少ない。
     仕事をやっているか、知人弁護士・修習生と飲みにいくか、帰宅
これで年収2500ほどは同じ。
俺は、年収が半額でも弁護士になりたい。
706氏名黙秘:05/02/08 16:53:06 ID:???
おれも、昔、おまえらみたいに司法試験やめて司法書士を目指そうかと悩んでいた時期があった。

あるときたまたまテレビにいかにも高卒みたいな顔した司法書士が出ていて、 それを見たおふくろが

「ほれ見てみ、司法書士はやっぱり司法書士みたいな顔してるやろ」

といった。

それ以来、司法書士になったら一生顔のことで人から馬鹿にされ続けるのかと思うとすっかり鬱になった。司法書士試験だけは受けないことにした。
707氏名黙秘:05/02/08 17:21:45 ID:???
合格した時の顔は司法試験受験生も司法書士受験生も変わりない。
ただ、顔やしゃべり方はその人の生き様が現れ、それがその人の雰囲気を作る。
下卑た業者と接待関係が多くなれば、そのような顔・しゃべり方になるし、
筋道だてた説明や法廷陳述の機会が多ければ、そのような顔・しゃべり方になる。
どっちが自分に向いているかだね。
俺は、弁護士という自信を持つだけで颯爽と裁判所を歩けると思うが、
司法書士という肩書きをもらったら、裁判所での歩き方さえ違ってくると思う。
だって、裁判所は法曹三者と公務員のフィールドだからね。
だから、司法書士は絶対に目指さない。現行かローで絶対に弁護士になる。
708氏名黙秘:05/02/08 17:26:12 ID:???
>>707
調子にのんなよ。
709氏名黙秘:05/02/08 17:31:15 ID:???
まあ…煽りなんだろうけど、弁護士も最近は泥臭い仕事らしいよ。
こっちは商工での繋がりある弁護士からの伝聞なんで確証はないけどね。
それにしたって当然その弁護士も、又うちの所長も君よりは遥かに
人間的価値があるだろうね。
710氏名黙秘:05/02/08 17:38:52 ID:???
 まあまあ、どれも唯の一般論か一ケースに過ぎないんだから余りアツクならずに。
 それぞれが自分の理想像を目指せばよいことだし。
711氏名黙秘:05/02/08 18:16:36 ID:???
707は資格版からのコピペです。煽られないように気をつけましょう!
712氏名黙秘:05/02/08 18:29:01 ID:???
ぶっちゃけ
択一すら受からないやつは司法書士もヤバイんじゃないの?
713氏名黙秘:05/02/08 18:39:42 ID:???
>>712
そもそも、択一もとおらんのが
法曹あきらめて、という段階でおかしな話だわな。
書士は顧客の開拓がきついらしいし、
できなきゃ飯も食えん。俺は何とかローいくわ。
714氏名黙秘:05/02/08 18:43:54 ID:???
書士の求人ググッテみろよ。
年齢は27~8まで。実務経験ある人。
それよりも、求人の少ないこと。笑えるわ。なんだこりゃ??
715氏名黙秘:05/02/08 18:45:43 ID:VWyvFsgg
その手の求人はネットで探すものではないわけだが・・
716氏名黙秘:05/02/08 18:51:48 ID:???
>>715

書士の募集は人材登録で調べた。
結局、受け入れ先が異様にすくない(人の動きがすくない?)
という気がした。あと年齢と職務経験ない人は面接で跳ねられるんじゃ?
司法とは明らかに異質な資格だな。
717氏名黙秘:05/02/08 18:59:49 ID:???
頭下げて不動産屋やら信金まわりは嫌だな、、
だけど司法も先が見えん。
金があれば即ロー目指すのだが。
718氏名黙秘:05/02/08 19:01:36 ID:Xl1+K3ed
>>717
そんなことしなくても仕事はあるよ。
普通に社会活動してりゃ司法書士は間違いなく
食えるよ。いろんな仕事あるから。
719氏名黙秘:05/02/08 19:02:00 ID:VWyvFsgg
>>716
書士会の登録制斡旋事業も調べたか?
720氏名黙秘:05/02/08 19:07:13 ID:???
>>719
普通は書士会に求人出すよね。
この業界に関わりがない人は知らないと思うが
721氏名黙秘:05/02/08 19:10:19 ID:???
うちは所長の人格もあるけど年中求人してる。
ハロワと書士会にだしてるな
722氏名黙秘:05/02/08 19:11:21 ID:???
司法書士事務所の経営がうまく行かずに、金融機関からの借金が返済出来ずに
一度蒸発し、自己破産した元司法書士という例に触れたことがある。

俺がそういう例に触れたのは一度だけだが、恐らく世間では比率はごくまれだと
は思うが、確実にそういう層はいるのだろう。
弁護士でも依頼人の金に手をつけて横領や詐取で逮捕されたというニュースが
時々あるし、司法書士の方が、弁護士より経営は苦しいのかもしれない。

実態については知らんが。
723氏名黙秘:05/02/08 19:18:07 ID:???
弁護士だって、年収500万以下が17パー
いるという現実。
724氏名黙秘:05/02/08 19:18:25 ID:???
なんとか学費半額免除→ローという手はないものか
725氏名黙秘:05/02/08 19:25:14 ID:???
ttp://www.iqtest.dk/main.swf

文化圏関係なく世界標準版のIQテスト。
問題数はチト多いが、信頼性は高いそうだ。


IQ130〜  司法がんがれ、諦めるな
IQ120〜  書士も考慮するか?
IQ120以下 法律は諦めろ

726氏名黙秘:05/02/08 19:33:06 ID:???
>>723
ソースは?
新人1年目とかではないよね。
1年目でもたったの17%が500万以下では
美味しすぎるぞ弁護士
727氏名黙秘:05/02/08 19:35:47 ID:???
ソースは日弁連のアンケートじゃなかったっけ。
500万円以下ってのは隠居気味の弁護士さんじゃないかな。
アンケート答えた人の平均年齢も50歳くらいだったし、
売り上げの統計もあったからボス弁対象のアンケートだったんじゃないかな。
てかイソ弁1年目って地方でも600万が相場っしょ?
728氏名黙秘:05/02/08 19:40:31 ID:Xl1+K3ed
>>727
それ現在ね。そろそろ月給20万とかちらほら。
729氏名黙秘:05/02/08 19:44:12 ID:???
今と弁護士事務所の数は変わらないのに、
新たに弁護士になるひとは3倍になるわけだから、
給料を3分の1にしないと全員を雇えないな。
730氏名黙秘:05/02/08 19:49:23 ID:???
>>729
ってことはさぁ・・・
弁護士が3倍になるということは、弁護士の関わる仕事は、いまの業界の仕事
だけでなく、司法書士業界に流れてる細かい雑用的な仕事もこなさないと、
収益があがらないってことも考えられない?

そうすると、司法書士は自分達のパイを弁護士に奪われるってことでしょう?

例えれば、都銀等の大手金融機関がずっと以前は見向きもしなかった中小零細
企業に貸出競争して、信金・信組の貸付先が減った様なもんだよね。
司法書士業界も信金・信組みたいに弁護士に草刈されるかもしんないね。
731氏名黙秘:05/02/08 19:56:17 ID:???
弁が書士の領域に入ってくるのはないと思うが
年配新人(40前後)の人脈とかがない弁が人脈が多い
書士とタイアップするという形はあるだろう。
弁も書士も早い内に合格せんといけん。
65ぐらいなったら仕事したくないもんな。
732氏名黙秘:05/02/08 19:56:23 ID:Xl1+K3ed
弁護士さんだからって司法書士がやっている
仕事を「事務処理可能」と思ってるのもおめでたいし
簡単に「仕事を奪える」って思ってんのはもっとおもしろいね。

社会に出たことのない人の思考だね。
これからは弁護士司法書士入り乱れての仕事争奪戦でつよ。
733氏名黙秘:05/02/08 20:02:33 ID:???
>>732
前段と後段の文章に齟齬があるように感じるのだが。

前段では、仕事争奪を非現実的な見方に捉えているのに対し、
後段では、仕事争奪戦だと言っている。

どういうこと?
734氏名黙秘:05/02/08 20:09:35 ID:???
>>714
東京司法書士会のサイトを見た上で書き込んでるのか、お前?
735氏名黙秘:05/02/08 20:44:21 ID:???
司法書士試験に転向しようと思って、補助者の仕事を探してみました。
地方大都市です。
確かに、書士会・ハローワーク・新聞の求人にありました。
ハローワークは疲れたリストラおじさんたちと一緒に並んで説明を受けました。
新聞の求人ではとび職・金属加工現場などと並んで司法書士事務所事務員の求人
が出されていました。
正直、司法試験合格を夢見ていた今までとのギャップが大きく、
「俺もここまで落ちたか」と悲しくなりました。
ここで気づいたのは、いずれの求人も半分以上がかぶってること。
情報収集したらそれにはそれなりの理由がありました。
わかる人はわかりますよね。
どーしよーかなあ。
736氏名黙秘:05/02/08 21:01:46 ID:???
司法書士と競争っていっても、
司法書士の仕事で登記以外の仕事は現実に弁護士もできるし、やっている。
確かに登記の仕事で複雑なもの(相続証明書など)はある程度勉強や慣れが
必要かもしれない。
でも、登記の仕事は新規参入の司法書士ですら仕事が殆どないからもともと
やれるやれないの議論は不要。
結局は、訴訟になったときに頼れる弁護士の方が強いと思う。
これからは弁護士も「もし訴訟になったら要件事実すら知らない司法書士じゃ
最後まで面倒見てくれませんよ」などという営業もするようになるのかな。
737氏名黙秘:05/02/08 21:04:56 ID:???
>>736
弁護士と司法書士比べてどうすんの?
TVのドラマやバラエティーみりゃ社会的評価の差は歴然でしょ。
そもそも、比較しようとする司法書士や書士受験生がおこがましい。
738氏名黙秘:05/02/08 21:39:42 ID:???
TVのドラマやバラエティー
TVのドラマやバラエティー
TVのドラマやバラエティー
TVのドラマやバラエティー
TVのドラマやバラエティー
739氏名黙秘:05/02/08 21:52:38 ID:FaAIQ3T4
ドラマやバラエティーに登場しなくても
社会的評価がある職業はあるんじゃない?
いっぱいあるとおもうよ。司法書士と
弁護士を比較するのは変だと思うけど
その批判の仕方がおかしいと思うよ。
740氏名黙秘:05/02/08 21:55:21 ID:???
>>739
>ドラマやバラエティーに登場しなくても
>社会的評価がある職業はあるんじゃない?

たとえば?
まさか司法書士とか言わないよね?
741氏名黙秘:05/02/08 22:02:43 ID:???
司法書士の平均年収がそれなりに高いことは間違いない。

しかし、司法書士試験に合格した後、
すぐに司法書士として働ける奴はごく少数しかいない。

多くの合格者が、司法書士業務とは縁のない民間企業で働いたり、
司法書士登録をしないで「司法書士有資格者」という肩書きのまま
司法書士事務所で雑用をこなしていることを忘れるな。
742氏名黙秘:05/02/08 22:09:25 ID:UPCoyJwj
弁護士が司法書士を食うのか、司法書士が弁護士を食うのか、
今後は資格ではなく、実力次第ではないの?

法律相談業務(全司法書士に平成14年拡大済)
定款・総会議事録等の登記申請付属書類作成(全司法書士に平成14年拡大済)
簡裁代理権(認定司法書士に平成14年拡大済)
簡裁代理140万(認定司法書士に平成16年拡大済)
ADR代理権(認定司法書士に平成16年拡大決定)
強制執行代理権(平成14年附帯決議済)
少額債権執行代理権(H16年拡大済)
家裁代理権(平成14年附帯決議済)
簡裁代理300万(検討中)
不動産登記公証人(H17年拡大済)
743氏名黙秘:05/02/08 22:17:42 ID:5l1NSeQL
>>741
うそついてんじゃないよw
司法書士コンプのベテかな。

司法書士受かったらほとんど司法書士の仕事してるよ。
さらに三年以内に半数は独立してるよ。
弁護士より独立するやつおおいんじゃないの?
744氏名黙秘:05/02/08 22:17:51 ID:???
>>742
簡裁の訴額の上限が300万になるわけないだろ。
弁護士会が黙っていないし、簡裁判事制度も廃止になるぞ。
745氏名黙秘:05/02/08 22:18:53 ID:???
>>743
司法書士コンプなんて存在するわけないだろw

それと、君は司法書士についてよく知ってるねえ。なんでかな〜?w
746氏名黙秘:05/02/08 22:21:43 ID:???
司法書士登録者数 約1万8000人
司法書士合格者数 865人(H16年)
年間新規登録者数 300人程度

弁護士登録者数  約2万1000人
司法試験合格者数 1483人(H16年)
年間新規登録者数 1000人程度
747氏名黙秘:05/02/08 22:22:44 ID:???
司法書士って偉いんだね。
でもなんで法科大学院には司法書士が多いんですか?
748氏名黙秘:05/02/08 22:32:53 ID:???
警察権力にも勝てない司法書士になってもな
検問とか逝ってみ「弁護士さんですか!ごくろうさまです」
でスルーだから
法曹の力はすごいから
749氏名黙秘:05/02/08 22:36:36 ID:Ko7whW0p
飲酒検問もスルーならちょっと怖いな
750氏名黙秘:05/02/08 22:44:58 ID:???
>>748
うそこけ。

弁「あの〜すいません、さっき電話した……」
高卒ノンキャリおまわり「あーいそがしいから後で来て」
弁「いやーあのさっきの覚せい剤の被疑者に会わせて……」
ノン「取調中なんだよ帰れよ」
弁「弁護士には石鹸交通……」
ノン「石鹸なんてのはこっちで決めることだよ。バカかおまえは。司法試験受かってんのかほんとに」
弁「いやですから……」
ノン「弘法でぱくってやろうかコラ」
751氏名黙秘:05/02/08 22:50:04 ID:???
警官も弁護士相手では何を言われるかわからんからな
司法書士も警官から面倒な相手と思われるようになる
まで何年かかることやら
752氏名黙秘:05/02/08 22:52:48 ID:???
>>748
そのネタ 魔骨の受け売りじゃないか
753氏名黙秘:05/02/08 22:56:54 ID:???
>>750
そんなことが起こったら国賠で100万は取れるな。わくわく。
754氏名黙秘:05/02/08 23:42:35 ID:???
>>753
750ってアホだね。
弁護士にも同期を含めて親しい検察官・裁判官が数多くいるのが現実。
警察は徹底した縦社会だから検察官が仮に若いおねえちゃんでも命令は遵守。
令状発布も含めて裁判官にも非常に気を使う。
警察は弁護士を嫌いつつも神経質になるほど気を使う。
755氏名黙秘:05/02/08 23:46:45 ID:???
カバチタレでは警察内でも弁護士・議員はバッジの重みがある
と書いてた。

司法書士と行政書士はどうなんだ?

756大学1年生:05/02/08 23:50:52 ID:???
国2と司法書士と会計士
どれがいちばん上?
757氏名黙秘:05/02/09 00:03:14 ID:???
その三つは、全部ベクトルが違う方向を向いてると思うけど。
イメージとしては、こんな感じかな。

     司法試験
       ↑
       ↑
       ↑
     司法書士
       ↑
       ↑
       ↑
国2←←←原点0→→→→→会計士

だから、司法試験を除くその他のものの中では会計士が一番難易度高しと思う。
758氏名黙秘:05/02/09 00:05:48 ID:???
なかなかうまい表だな。
759氏名黙秘:05/02/09 00:09:32 ID:???

       
     ロー後弁護士
       ↑
     司法書士
       ↑
       ↑
       ↑
       ↑
  国2←←原点0→→→→新会計士試験

こうじゃね?

760氏名黙秘:05/02/09 00:14:50 ID:???
まとめ

・文部科学省の行う政策は成功したためしがなく、
 すでに方向転換に追い込まれたゆとり教育と同様に
 法科大学院制度も失敗に終わるであろう。

・法務省と最高裁には司法制度改革を行うに当たって充分な予算を
 確保し得る政治力が無い。

・法科大学院制度を推進してきた官僚と大学教授たちは
 制度が破綻しつつあるのを理解しており、
 すでに法科大学院と新司法試験の問題について距離を置き始めている。

今年択一しけんおわったらデモ行進しようとおもう。参加してくれる人きっといることしんじてるよ・・。
署名も10000くらいあつまったらきっと現行試験の人数ふやしてくれるとおもうし。

761氏名黙秘:05/02/09 00:16:20 ID:???
こんな感じじゃ?

        ロー後弁護士
            ↑
     司法書士 ↑
.       .└←←┤
            ↑
            ↑
            ↑
            ↑
      国2←←原点0→→→→新会計士試験

762氏名黙秘:05/02/09 00:18:04 ID:???
>>761
なぜ枝分かれしているw
763氏名黙秘:05/02/09 00:19:27 ID:???
>>762
重複してる科目としてない科目があるからな。
764氏名黙秘:05/02/09 00:20:29 ID:???
>>763
ああそういう意味ね
765氏名黙秘:05/02/09 00:23:33 ID:???
弁護士上位グループの年収≒司法書士ではいないか、いても極々少数
弁護士平均グループの年収≒司法書士上位グループの年収
弁護士下位グループの年収≒司法書士平均グループの年収
弁護士ではいないか、いても極々少数≒司法書士下位グループの年収
766氏名黙秘:05/02/09 00:26:06 ID:???
弁護士平均売り上げ=3000万円
司法書士平均売り上げ=1500万円

弁護士平均年収=1500万円
司法書士平均年収=700万円
767氏名黙秘:05/02/09 00:26:13 ID:???
合格者(司法修習生)の雑感。
・弁護士と司法書士は領土争いの関係上仲が悪い。
・司法試験に合格した人と司法書士試験に合格した人とでは社会の評価が全く
 異なる。裁判所での扱いなんか申し訳ないくらい。
・雲の上の存在だった検察官・裁判官も仲間としての友人・後輩扱いをしてく
 れる。ちなみに、検察官や裁判官にとって司法書士は「???」という認識
 の範囲外の存在。弁護士だけが領土争いの関係上司法書士を意識している。
・もちろん同期にも裁判官や検察官になる奴がいるので、実務に入ってからも
 タメ口の仲になる。仕事をやる上で結構重宝。
・修習中は1年半給料をもらいながら、最高クラスのローである司法研修所で
 要件事実などをみっちり勉強できる。また、実務修習中はどこへ言っても丁
 重に扱われる。その分謙虚な態度をしないといけないが。
・ちなみに司法書士は数日間の書士会の内部研修を、費用持ち出しで参加し、
 殆ど無給だが3か月ほど補助者として働きながら勉強できる。独立開業する
 人は、その資金と開業資金を用意しておく必要がある。
受験時代に友人が司法書士試験に転向して一発合格した時には、うらやましか
ったし転向する勇気の無かった自分を呪ったこともあった(司法書士の業界の
ことはこの友人に聞いた)。だが、数年遅れて司法試験に合格してみると、本
当にこの試験にしがみついて良かったと思う。
能力・気力・財力に少しでも余力があれば、現行でもローでも司法試験を継続
した方が絶対に良いと思う。
768氏名黙秘:05/02/09 00:26:36 ID:???
合格者(司法修習生)の雑感。
・弁護士と司法書士は領土争いの関係上仲が悪い。
・司法試験に合格した人と司法書士試験に合格した人とでは社会の評価が全く
 異なる。裁判所での扱いなんか申し訳ないくらい。
・雲の上の存在だった検察官・裁判官も仲間としての友人・後輩扱いをしてく
 れる。ちなみに、検察官や裁判官にとって司法書士は「???」という認識
 の範囲外の存在。弁護士だけが領土争いの関係上司法書士を意識している。
・もちろん同期にも裁判官や検察官になる奴がいるので、実務に入ってからも
 タメ口の仲になる。仕事をやる上で結構重宝。
・修習中は1年半給料をもらいながら、最高クラスのローである司法研修所で
 要件事実などをみっちり勉強できる。また、実務修習中はどこへ言っても丁
 重に扱われる。その分謙虚な態度をしないといけないが。
・ちなみに司法書士は数日間の書士会の内部研修を、費用持ち出しで参加し、
 殆ど無給だが3か月ほど補助者として働きながら勉強できる。独立開業する
 人は、その資金と開業資金を用意しておく必要がある。
受験時代に友人が司法書士試験に転向して一発合格した時には、うらやましか
ったし転向する勇気の無かった自分を呪ったこともあった(司法書士の業界の
ことはこの友人に聞いた)。だが、数年遅れて司法試験に合格してみると、本
当にこの試験にしがみついて良かったと思う。
能力・気力・財力に少しでも余力があれば、現行でもローでも司法試験を継続
した方が絶対に良いと思う。
769氏名黙秘:05/02/09 00:27:21 ID:???
バブル期には書士のほうが弁護士よりもすさまじい年収をかせいでいた
そうだがな。
もうそういう時代はこない
770氏名黙秘:05/02/09 00:30:22 ID:???
10分単位で決済こなしてたらしい
771氏名黙秘:05/02/09 00:30:36 ID:???
>>768
二重カキコ禁止だよん
772757:05/02/09 00:31:08 ID:???
ちょっと訂正。

       ↑ ̄ ̄ ̄上限
       ↑
上限 ̄ ̄ ̄↑司法現行試験
       ↑ 
司法新試験↑ ̄ ̄ ̄下限  
下限 ̄ ̄ ̄↑
       ↑
     司法書士
       ↑
       ↑
       ↑
       ↑
 国2←←←原点0→→→→→税理士→→
            →→→→→→新会計士試験→→

個人的には税理士の方が、司法書士より難しいと思う。
新会計士試験は現行会計士試験よりも受けやすくなるが難易度は上がると思う。
司法試験は、現行が後になればなる程困難で、新試験は現行より当面は難易度が
相対的に低いのではないかと思う。

773氏名黙秘:05/02/09 00:32:52 ID:???
>>768
司法書士って裁判所事務官より裁判所でのステイタスは低いの?
774氏名黙秘:05/02/09 00:37:10 ID:???
正直、新司法試験よりも司法書士試験のほうが難しくないか?
もちろん合格後のステイタスは弁護士のほうがはるかに上だが。
775氏名黙秘:05/02/09 00:37:17 ID:???
>>767
ほぼ真実に近い発言。
やはり、弁護士>>司法書士

でも、大半の奴は、どちらにもなれず、名も無き会社員(又はそれ以下)へ。
その時になってはじめて、こうした優劣が雲の上の議論だった事に気付く。
弁護士>>司法書士>>(雲の上)>>>>>>名も無き会社員(又はそれ以下)
776氏名黙秘:05/02/09 00:39:54 ID:???
>>774
試験の難易度だけ比べたらそうなるかもしれんが新試の場合はローでの2〜3年
の学習が前提だから比較する意味が無いのでは?
777氏名黙秘:05/02/09 00:41:37 ID:???
>>773
 司法書士との関係では、たぶんステイタスという比較自体が無いと思う。
 法律・命令で司法書士の書類を受け付けなければならないから処理しているという
感じ。別に低く扱われている訳ではないと思う。
 ただ、弁護士とは国選などでもちつもたれつの関係だし、裁判所のトップである裁
判官と対等なので、事務官の人は気を使ってくれるし、書記官の人は丁寧に教えてく
れる。
 まあ、公務員のお約束として木で鼻をくくったような対応しか出来ない人も一部に
はいるけど、そのような人の司法書士への対応は更に悪い感じかな。
778氏名黙秘:05/02/09 00:41:59 ID:MCPVvAz0
>>774ありえない。
東大の倍率が2、3倍だから倍率高い村役場の方が入るの難しいっていってるようなもん。
779氏名黙秘:05/02/09 00:46:34 ID:???
村役場なんてコネある奴にとっては公立高校入るより簡単だし、コネない奴には
東大入るより難しい
780氏名黙秘:05/02/09 00:48:39 ID:???
どっちがスティタスが高いとか、難しいとかさ
おまいたちは、どっとにも合格できないんだから
そんなに、あつくなるなよ
781氏名黙秘:05/02/09 00:50:40 ID:???
>>775
確かに、司法書士試験も相当難関だから、一般的にはそれに合格したことも
成功と言えるんだろうね。
どこを基準に考えるかで司法書士への評価も違ってきそうだね。
782氏名黙秘:05/02/09 00:53:20 ID:???
弁護士と司法書士の違いなんて、
東大と早稲田くらいの違いだろ。
進学校の連中にとっちゃ東大と早稲田じゃ天と地ほど違うけど、
一般人にとっては両方雲の上だよ。
783氏名黙秘:05/02/09 00:55:46 ID:???
>782
東大 弁護士
早大 司法書士
としたら
裁判所事務官はどのくらいよ?
784氏名黙秘:05/02/09 00:57:32 ID:???
同志社とか

明らかに系統違うし

785氏名黙秘:05/02/09 00:59:04 ID:???
>>783
中央or明治  裁判所事務官  ぐらいか
雲の上とはいかなくても、
一般人からみれば、十分に勝ち組
786氏名黙秘:05/02/09 00:59:34 ID:???
>>782
どうかな?
司法書士試験の難しさって意外と認知されてないよ。
認定司法書士の存在もその理由。
俺は何人かに
「うちの隣の人、法務局を退職してから司法書士って仕事やってるみたいよ。
簡単な資格みたいだからとりあえずとっとけば?」
のたぐいのことを言われたことがある。
司法書士自体を全く知らない人もいる。
一般人の雲の上っていう社会的評価は弁護士だけだろう。
787氏名黙秘:05/02/09 00:59:41 ID:???
裁判所事務官はお茶の水。
788氏名黙秘:05/02/09 01:00:50 ID:???
仮に、司法試験が難易度の点で眼中に無く、ステイタス基準で仕事の選択と言う時に、
司法書士を選んで勉強するか、普通に「一流上場」企業に入社するかを考えたら、
学生ならば、一流上場企業を選ぶと思う。在学中に運良く司法書士に受かることを目指して、
そして、受かっても上場企業を選ぶと思う。
司法書士はその後の選択として考える。
実際、このスレでも司法試験の次の位置づけなんだし、司法書士だけに焦点を当てて
勉強するのは限られた層ではなかろうか。

企業社会に身を置いていた者にすれば、悪いけど、司法書士も行政書士も同類程度の
認識しかないし、雲の上の存在どころか、社会の端っこにいる人程度にしか思っていない。
そういう職業もあるらしいねって感じだった。

費用対効果なら、司法書士と一流上場企業サラリーマンの二者択一ならば、後者を選ぶ。
実際、世間の学生の大多数はそうなのだしね。
789氏名黙秘:05/02/09 01:02:27 ID:???
漏れみたいに実家の近くで独立開業したい奴にとっては、
司法書士は大企業リーマンより魅力的だ。
790氏名黙秘:05/02/09 01:02:31 ID:???
裁判所事務官=日大くらいでわ??
やっぱり東大たる司法試験とは違うよ
791氏名黙秘:05/02/09 01:04:13 ID:???
医者と歯医者の違いみたいなもんだ。
792氏名黙秘:05/02/09 01:05:32 ID:???
>788
それを言うなら
弁護士も同じじゃない?
大多数は司法試験を受けずに就職するよ
793氏名黙秘:05/02/09 01:07:02 ID:???
早稲田法とか東大法になると就職する奴と司法試験受ける奴が半々くらい。


早大法2003年卒業生進路状況

進路報告者1,259(回答率88%)
就職657
進学43
留学7
他大学入学11
その他541    

http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf
794氏名黙秘:05/02/09 01:07:29 ID:???
>>788
おおむね同意。
ただ、司法書士を目指している人は、資格で生活したいけど、
司法試験はちょっと自分には無理そうだと思い、
予備校の独立開業資格という宣伝に釣られた人が多い。
資格全盛時代、このような層は結構厚くなってきていると思う。
司法試験と同じく大半があきらめていく訳だが、あきらめた後が悲惨だね。
さすがに行政書士で食ってくのは厳しいし。
795氏名黙秘:05/02/09 01:07:43 ID:???
医者 弁護士
歯医者 司法書士
看護婦 裁判所事務官

しっくりきた・・。
796氏名黙秘:05/02/09 01:11:20 ID:???
>>794
行政書士って食っていけるんでしょうか?
797氏名黙秘:05/02/09 01:12:20 ID:???
「行政書士で一千万稼ぐ方法」なんて本が出るくらい、行政書士で稼ぐのは難しい。
798氏名黙秘:05/02/09 01:13:24 ID:???
>>796
ラーメン屋経営って食っていけるんでしょうか?ってのと変わらん質問。
人による。
799氏名黙秘:05/02/09 01:13:35 ID:???
>>795
確かに試験の難易度ではそうかもしれないが、
現実の力関係ではお役所の権限を持っている裁判所事務官に対して
司法書士が優位に立つことなんてありえないぞ。
800氏名黙秘:05/02/09 01:14:25 ID:???
行政書士は士業で唯一「開業講座」なるもので商売が成り立つ資格でつよ
801氏名黙秘:05/02/09 01:15:07 ID:???
>>788
>>雲の上の存在どころか、社会の端っこにいる人程度にしか思っていない。
>>そういう職業もあるらしいねって感じだった。
まだまだ鼻息の荒い一流上場企業若手サラリーマンが言いそうな台詞だね。

俺も企業社会に長く身を置いていた者だが、
一流上場企業サラリーマンでも鼻息が荒いのは30代まで。
それ以上の世代は、一掴みの奴以外は一流上場企業といえども、
リストラ、左遷、出向の影に怯えているよ。
独立できる資格が羨ましいと、飲む度にぐちる人も多い。

定年まで一流企業の社員として勤められれば、確かに費用対効果では
司法書士より一流上場企業サラリーマンかもしれないが、
これからは、40台過ぎから、果たして入社した会社に居られるかどうか・・・
802氏名黙秘:05/02/09 01:16:14 ID:???
そういや認定司法書士になった人が、
裁判所事務官の対応が法務局の人の対応よりかなり丁寧で感動したみたいなこと言ってたなw
803氏名黙秘:05/02/09 01:20:24 ID:???
>>799
それなら弁護士もそうじゃないか?
804氏名黙秘:05/02/09 01:21:12 ID:???
>>802
どういう経過で認定司法書士になった人なの?
805氏名黙秘:05/02/09 01:21:36 ID:???
>801
一番説得力があるなあ
806氏名黙秘:05/02/09 01:23:15 ID:???
>>803
前にも書いてあるが、弁護士は法曹三者に人脈があるし、国選や管財事件などで
裁判所がお願いすることも多いから全く立場が違うと思われ。
807氏名黙秘:05/02/09 01:26:59 ID:???
>>801
だからといって、司法書士を「雲の上」と評価するサラリーマンは少ないと思う。
むしろ、「俺も若い頃ちょっと勉強して資格とっておけばよかった」
といううらやみだろう。
言っていることは当たっているが、それが司法書士の社会的評価が高いという結論
には結びつかない。
808氏名黙秘:05/02/09 01:28:09 ID:???
書士も合格者数1200くらいまで増えるらしいね。
ラッキー。
809氏名黙秘:05/02/09 01:28:55 ID:???
マジかよ。ますます食えなくなるじゃないか・・・
810氏名黙秘:05/02/09 01:38:26 ID:???
何だか資格板みたくなってるな。
どっちが上とか下とかって。
いろんな選択肢のうちの一つであって、
どれになれば勝ちだとか負けだとかってことはないだろ。
裁判所での地位に絶対的な価値を置いてる香具師なら司法試験
受ければいいだけのこと。
だけど自分の中の価値観を社会に持ち出して、折れは弁護士だから
偉いんだぞ。おまえらひれふせ〜とかって態度すんのは恥ずかしいから
やめれ。
811氏名黙秘:05/02/09 01:45:04 ID:???
県庁行ってる先輩に、現行諦めて書士目指してるんですっていったら、
「書士かよ(プ」て感じの態度取られますた。
まぁそんなもんです。
812788:05/02/09 01:46:31 ID:???
>>801
よくわかりますよ。そのご意見。

だんだん自分の立ち居地やテリトリーが狭くなって来ることを企業社会では多かれ
少なかれ感じますからね。

だから、あの選択の例は、大多数の学生の選択で記してるんですよ。

現実問題として、普通のサラリーマンをしていた人が、何のコネもないのに
無の状態から司法書士を目指すのはロースクールに入ることよりも危険では
ないでしょうか。
司法試験に関しては、昔から方向転換して一年発起で40代でも受かって
その後の収入で取り返すという逆転を夢見ることは出来ましたが、司法書士に
なって収入で逆転を夢を見るなんて人は、あまりいないと思うのです。

それだけ、司法書士という職業は、高卒資格で受験は出来るものの難易度と収入
という点で、世間の多くの人から忘れられた存在だと思うのです。忘れられた存在
に学生の多くは飛びつかず、企業社会に疲れてきても、費用対効果を考えたら
それ程お徳でもない存在です。

結局、学生時代から司法書士という存在の知識と現実への造詣を徐々に深めた法学部
関係者で、法曹の道を強く志望しつつも途中でこうして方向転換を図ろうかと躊躇し
つつ選ばれていくことが多い仕事なのではないでしょうか。

そういう世界に縁の無いサラリーマンには、たくさんある知らない職業の一つでしか
ないのだと思います。だから、ステイタスは感じません。
813788:05/02/09 01:48:28 ID:???
話は違いますが、ジャンボ機のパイロットは目指しても、航空管制官を目指そうという
高校生や大学生は少数ですし、知識も薄いですよね。
結局、ある種の業界のトップの位置づけの職業には目がいっても、二番手・三番手には
ガクンと関心が低くなるように。

世間って、そんなものだと思います。
勘違いしないで下さいね。私は司法書士がいけないと言っているのではないのです。
このスレで途中からステイタス云々とあったので、それは、法曹界だけの話という
ことを言いたかっただけです。


814氏名黙秘:05/02/09 01:50:53 ID:???
そりゃ一流企業のひとから見たら書士はしょぼいけどさ、
フリーターから見たら雲の上じゃないですか。
815氏名黙秘:05/02/09 01:54:05 ID:???
>811
県庁こそ安月給で数年前までは馬鹿にされまくりの職業じゃあないか。
気にするな!
816氏名黙秘:05/02/09 01:54:42 ID:???
>>814
司法書士と行政書士って同じ資格試験なんですか?
初心者ですみません。
817氏名黙秘:05/02/09 01:58:13 ID:???
>>816
ぜんぜんちがいます。
試験の難易度が段違い
東大と大東大ぐらい難易度が違います
818氏名黙秘:05/02/09 01:59:18 ID:???
おいらは東証一部上場企業を放り出されて、
司法書士事務所の仕事を垣間見た。
不動産業者と銀行のつかいっぱだった。
登記しかやらない事務所だったせいかもしれんが、
あんまり法律家って感じじゃなかったな。
今はどうしようか迷ってんだよな。
819氏名黙秘:05/02/09 02:00:13 ID:???
>>817
そうなんですか。
知人がどっちか合格したらしいんですが就職がないっていってました。
司法書士とか行政書士って号がくし手も就職難しいんでしょうか?
820氏名黙秘:05/02/09 02:01:28 ID:???
>>819
行政書士じゃねえの
821氏名黙秘:05/02/09 02:02:15 ID:???
>>820
司法書士だとあるんですか?
司法書士と会計士と弁理士の難易度って順番はどんなかんじですか?
822氏名黙秘:05/02/09 02:02:26 ID:???
29歳職歴なしの漏れにはローか書士試験しかないわけだが。
実際そういうひとのための資格っしょ。
823氏名黙秘:05/02/09 02:02:28 ID:???
どっちの資格もあんまり就職するためのものじゃないんじゃないか。
どちらかと言えば独立開業のための資格だと思う。
824氏名黙秘:05/02/09 02:05:45 ID:???
>>821
どれも難易度は同じくらい。
825氏名黙秘:05/02/09 02:06:02 ID:???
>>822
年同じですね。
俺は来月30です。

>>823
なるほど。
独立しやすいのはやっぱ書士かな?
826氏名黙秘:05/02/09 02:09:30 ID:???
会計士で独立するってことは税理士で独立することとほぼ同義
827氏名黙秘:05/02/09 02:10:30 ID:???
>>826
税理士は飽和状態ってなんかの記事で読んだことがあるからなあ
828氏名黙秘:05/02/09 02:11:35 ID:???
>>823
でも、司法試験を目指す人のうち、任官を求める人は、それこそ就職だと思いますし、
弁護士でも渉外や大手を目指す人は、やっぱり就職でしょう。

自分は集団の中で上位だと自認する人程、集団、つまり組織を目指す人が多いのでは
ないでしょうか。
国Tしかり、検察しかり、そして判事も。どれも権力を持つ訳ですから。

その点、書士には権力はありませんから。
逆に権力がないことがステイタスを感じさせない要因かもしれませんね。
弁護士なら、権力は無くとも、判事、検事と対等というイメージが世間にもありますし。
同じ試験を通った同類な訳ですしね。

829氏名黙秘:05/02/09 02:13:45 ID:???
まぁ八百屋とか魚屋にステータス感じる人がいないのと同じだわな。
830氏名黙秘:05/02/09 02:14:16 ID:???
弁護士は自由業
書士は自営業
831氏名黙秘:05/02/09 02:14:40 ID:???
結局、司法板のここでは迷い所はひとつ。
ローへ行くか司法書士に転向するか
ローは金がかかるし不透明。おまけに三振が怖い
司法書士は先行きが暗いし合格率3%の難易度
進むも地獄引くも地獄。ならばうってでてローに行くか
司法書士として怯えた人生をおくるか
832氏名黙秘:05/02/09 02:15:24 ID:???
>>830
年収の差はどんなもんでしょ?
833氏名黙秘:05/02/09 02:17:14 ID:???
>>828
あ、ゴメソ。どっちもっていうのは司法書士と行政書士の資格の話ね。
能力的に自分は上だと思っていても、組織の中では能力だけで判断されなかったり
上下関係、人間関係の煩わしさがあったりして、独立っていう道もあるなぁと
思う香具師は司法書士でもいいんでないかい?
834氏名黙秘:05/02/09 02:17:29 ID:???
司法書士は平和産業、法曹は戦時産業。
835氏名黙秘:05/02/09 02:17:39 ID:???
>>932
弁護士の平均年収が1500万で書士の平均年収が700万。
836氏名黙秘:05/02/09 02:18:01 ID:???
Lが出してる無料雑誌みた?
ロー出に司法書士試験一部免除の方向性?!
たしかに先に保護されそうだしな司法書士とロー生なら
結局、三振生の為の保護書士になりそうな予感
837氏名黙秘:05/02/09 02:18:35 ID:57hfX5p/
弁護士のステイタスは現行司法試験の難易度に支えられた
面が大きいからな。
弁護士の地位は高校教諭ぐらいにまで暴落するんじゃないだろうか?
実際産業界が安く法律サービスを提供させるために
ロー構想を支持したという面もあるし。
838氏名黙秘:05/02/09 02:18:57 ID:???
まぁ登記なんて平和なもんだわな。
長ったらしい訴状を書く必要もないし、
パズルみたいな要件事実論なんてのも知らなくてすむ。
839828:05/02/09 02:20:14 ID:???
>>833
そういう意味なら、そうでしょうね。

先のレスは、>>821-823の流れで読みました。
840氏名黙秘:05/02/09 02:21:32 ID:???
>>837
問屋がそうはおろさんぜよ!
841氏名黙秘:05/02/09 02:22:40 ID:???
ローと言っても既修の枠は毎年2000強しかないからねぇ・・
未修を入れても6000そこそこ
今年5月にも発生する数万人もの難民を収容するキャパはない
かと言って書士・・・ねぇ・・
842氏名黙秘:05/02/09 02:22:56 ID:???
下位ロー卒弁護士は帝京大医学部卒の医者みたいな扱いになるんだろな。
843氏名黙秘:05/02/09 02:24:11 ID:???
>>842
あんまどこの医者とか誰もきにしないだろ

>>841
賢いやつは現行残るからモウマンタイ
844氏名黙秘:05/02/09 02:24:33 ID:???
でもあと5年で3万人のロー生が誕生するわけだから、
ロー選ばなければほとんどの司法浪人はローに吸収されちゃうんじゃないの?
司法浪人でも未収枠普通に入れるみたいだし。
845氏名黙秘:05/02/09 02:24:48 ID:57hfX5p/
つーか、今までの地位が異常高値で実態から掛け離れていたからな。
適正な位置まで戻るだけだろう。
846氏名黙秘:05/02/09 02:25:44 ID:???
>>844
未修はベテに厳しいよ!
847氏名黙秘:05/02/09 02:25:53 ID:???
弁護士代理の原則があるかぎり、弁護士のステータスが高校教師レベルまで落ちることはないと思う。
なんだかんだいっても訴訟したけりゃ弁護士に頼むしかないわけだし。
医者も医療行為ができるのが医者に限定されてるから私立医学部卒の医者でもステータスあるわけっしょ?
848氏名黙秘:05/02/09 02:26:07 ID:???
>842
松歯ぐらいには…ならないか…
849氏名黙秘:05/02/09 02:26:27 ID:???
>>846
というか中下位ローはすでにそんなこといってる余裕もない。
850氏名黙秘:05/02/09 02:27:21 ID:d1S3w2gu
弁護士法72条は今後もかなり緩和されるだろうね。
司法書士をバカにしているが、バカにされて生き残った司法書士が
さらに権限を得たら、いつまでもバカにしていられるだろうか?
851氏名黙秘:05/02/09 02:28:06 ID:???
>>850
司法書士って資格はなくなるよ
852氏名黙秘:05/02/09 02:29:27 ID:???
>851
弁護士に吸収?準弁護士?
853氏名黙秘:05/02/09 02:30:40 ID:???
書士もオンライン化で大変になるとは思う。
もっとも…ややこしい登記なんかはやっぱり書士だろう。

訴訟代理はする人いるのだろうか?本人訴訟手伝いの延長?
854氏名黙秘:05/02/09 02:31:08 ID:???
実態は既に準弁護士化してるな
855氏名黙秘:05/02/09 02:31:12 ID:???
>>842
帝京の医学は、分野によっては先端走ってるぞ。
856氏名黙秘:05/02/09 02:31:29 ID:???
警官からバカにされんようになれば本望だと思う
857氏名黙秘:05/02/09 02:31:52 ID:d1S3w2gu
一般民事は今後もかなり緩和されるだろうし、弁護士自体が大増員
されるわけだから、コンビニでバイトをする弁護士も今度確実に登場
してくる。そうなるとステイタスは下がる一方だね。
858氏名黙秘:05/02/09 02:31:57 ID:???
登記屋 vs 訴訟屋
859氏名黙秘:05/02/09 02:32:34 ID:???
フツーの書士は、要件事実論を理解できるの?
860氏名黙秘:05/02/09 02:33:37 ID:???
>>855
エイズとかなw
861氏名黙秘:05/02/09 02:34:44 ID:???
書士は要件事実論以前に、
実体法の解釈論も判例以外は知らんよ。
862氏名黙秘:05/02/09 02:35:17 ID:???
要件事実も…覚えてしまえば何とかなるんでないの?
もちろんこんな人に訴訟代理を頼みたくは無いけど。
863氏名黙秘:05/02/09 02:35:27 ID:???
>>859
理解なんかしません
得意の暗記で考査を乗り切るのです
864氏名黙秘:05/02/09 02:36:26 ID:???
ローなんて可愛いもの。。。

6年間の学費 → 49,192,200円

http://www.geocities.jp/mugichagoku/gakuhi2.html
865氏名黙秘:05/02/09 02:37:23 ID:???
うーむ、5千万か。
勝ち組だな。
866氏名黙秘:05/02/09 02:38:22 ID:???
今の司法書士は登記派か訴訟派かのどちらかでしょ
867氏名黙秘:05/02/09 02:38:23 ID:???
>>861
マジっすか? ・・・orz
868氏名黙秘:05/02/09 02:43:46 ID:???
まあ、判例知ってりゃそれでも十分だとは思うがね。

ご年配の書士のセンセなら、そもそも実体法をあまりご理解して
おられないように見受けられる方もいらっしゃる。

若い人はそんなことは無いけど。
869氏名黙秘:05/02/09 02:47:55 ID:57hfX5p/
つーか、弁護士も判例以外はつかわんだろ?
通説化した見解ですら、「所論は独自の見解に過ぎず
裁判所の採るところではない」とか言われちゃうし。
870氏名黙秘:05/02/09 02:50:43 ID:???
判例しか使わんのと、判例しか知らないのでは、
法律の理解の深さに雲泥の差があるかと。
871氏名黙秘:05/02/09 02:53:31 ID:57hfX5p/
判例以外で身につく理解って具体的にどういう理解だよ。
まあ、解釈論の道筋すっ飛ばして結論だけ押さえている
ようなのは論外だが。
872氏名黙秘:05/02/09 08:50:09 ID:MCPVvAz0
なにやらローは現行より難易度大幅に下がるというような話がちらほら
みうけられるが、それは大いなる勘違いというもの。ローに入れるだけの学歴ゲト+ロー入試+新試験+二回試験より難易度高い試験などない。分散化されただけ
ロー生の八、九割は宮廷総計一中生で占められており母集団のレベルも最強。
873氏名黙秘 :05/02/09 09:02:22 ID:???
>>872
今はそうかも
だけどあと10年したら・・・
874氏名黙秘:05/02/09 10:46:05 ID:???
企業社会に身を置いていた者にすれば、悪いけど、司法書士も行政書士も同類程度の
認識しかないし、雲の上の存在どころか、社会の端っこにいる人程度にしか思っていない。
そういう職業もあるらしいねって感じだった。

費用対効果なら、司法書士と一流上場企業サラリーマンの二者択一ならば、後者を選ぶ。
875氏名黙秘:05/02/09 10:55:42 ID:???
正直言って、司法書士では自分を法律家とは思えない。
皆の言うとおり、司法書士にプライドを持てる人が俺にはうらやましい。
まさに俺の主観だ。弁護士又は公認会計士なら自分に納得できる。
その両方の資格までは取る気はない。片方で十分だ。しかし、司法書士では満足できない。
なぜそうなのかと言われても、皆の言うとおりだ。俺の主観だ。価値観だ。
そういえば、学生時代に、3流大学なのに、その大学を誇りに思い校章まで買って胸に付けてるやつがいた。
自分はその大学で成績が良いと言って、俺に自慢話をするやつがいた。
彼にとっては、その3流大学で十分なわけだし、3流大学なのに自分を頭がいいと思っていたわけだ。
資格もこれと同じようなものだと思うな。
876氏名黙秘:05/02/09 10:59:08 ID:???
ソースは日弁連のアンケートじゃなかったっけ。
500万円以下ってのは隠居気味の弁護士さんじゃないかな。
アンケート答えた人の平均年齢も50歳くらいだったし、
売り上げの統計もあったからボス弁対象のアンケートだったんじゃないかな。
てかイソ弁1年目って地方でも600万が相場っしょ?

↑すみません、ソースは日弁です。特に関東県内。
17パーが500万以下の年収です。弁護士ですらこのザマだから、
これから人数増により、5割近くが生涯年収500万以下になることが
ほぼ確実だそうです。まあ、人数増になるから当然の帰結だそうですが。


877氏名黙秘:05/02/09 11:01:37 ID:???
独立しやすいのは断然書士。
開業一年目から独立開業して、年収大台で
ある知り合いも実際にいる。
弁護士はボス弁に従事してから数年立っても
独立が困難な場合が圧倒的。理由は事務所形式
で大人数雇っている形式が圧倒的に今後も増大
していくから。
878氏名黙秘:05/02/09 11:02:16 ID:???
弁護士は知らんけど、書士は平均年収1000
は軽くいくと思うが・・・親戚なんて書士でその3倍だし・・・
879氏名黙秘:05/02/09 11:04:32 ID:???
まあ、どちらもしんどいっしょ。
日弁ボス弁だっけ?のアンケートでも
50代で年収500万以下が17パーのデーターも
出ているし。現にこれからはそれ以下で弁護士困窮に
なるって、先日の日曜日にたかじんが出ている番組で
橋本弁護士が真剣な顔で吠えていたなwなったら損だよみたいなw
880氏名黙秘:05/02/09 11:06:15 ID:???
もう、リーマンでいいよ・・・
881氏名黙秘:05/02/09 11:06:30 ID:???
職歴無し30目前ベテの友人と久し振りに話したが…
結構キテルね…今後が不安でなかなか集中出来ないみたい。
でもプライドが邪魔してほかのなにかに転向できないらしい。
882氏名黙秘:05/02/09 11:07:01 ID:???
まあ、ロー原則3年、旧帝連中ばかり、皆本気モード、
それでやっと3年耐えたら、2割の合格率の新司法試験。
3年でうん百万の学費と、働いていたら得られたであろう
収入もゼロ。皆本気モードの2割試験は現行の論文試験
以上の激戦。最悪な制度やな・・・
883氏名黙秘:05/02/09 11:07:08 ID:???
搾取され社畜となる奴隷人生。
884氏名黙秘:05/02/09 11:07:33 ID:???
三振すれば樹海だし。・・。
885氏名黙秘:05/02/09 11:09:24 ID:???
書士は合格しやすいのは事実みたいだな。
柴田先生も現行択一合格点近くまでいけるなら、
絶対書士をやれと本にまで書いてもすすめているからなあ。
現行落ち書士は予備校データーではかなりの率で合格している
らしいね。書士専狙はちょいきつめみたいだけど。
あっさり合格して独立したほうがいいかなあ
886氏名黙秘:05/02/09 11:10:21 ID:???
まあ、受験学歴が断然違うからね。
887氏名黙秘:05/02/09 11:10:29 ID:???
なまじ良い大学でてるから同期はエリートコースを歩み始め
結婚もしてる。なにかをとらなければ3流大卒に顎で使われる就職しかないと言ってた。
本当に辛そうだった。
888氏名黙秘:05/02/09 11:10:51 ID:???
書士は働きながらでも狙えるからなあ
889氏名黙秘:05/02/09 11:11:37 ID:???
司法書士資格は廃止の方向なのでお薦めできない。止めとけ。
890氏名黙秘:05/02/09 11:11:57 ID:???
現行も廃止されるまでは働きながら狙えるぞ。合格率は…
891氏名黙秘:05/02/09 11:13:17 ID:???
いや書士は代理権等も拡大して、これから
かなりシェアー広くなるよ。年収大台も狙えるし。
マコツが講義中に言っているし、明日法で書士の方も
これからは需要は大と言っているぞ。受かりやすさ
と安全圏ならお薦めできると思うが。覚えて努力が
実る試験だし。
892氏名黙秘:05/02/09 11:14:27 ID:???
書士狙いの奴必死だなw
現行受験生は書士にシフトするのを恐れて煽って
いるのか?
これからは書士はどう考えても拡大方向だろうがw
893氏名黙秘:05/02/09 11:14:54 ID:???
↑どあほ。受験生が増えるだろw氏ね。
894氏名黙秘:05/02/09 11:15:22 ID:???
まあ、書士は択一がすべてだからね。
コツコツの勉強が実るからいいなあ
司法試験は・・・orz
895氏名黙秘:05/02/09 11:16:55 ID:???
>892
おまえさあ、受験生増えるとこっちが困るんだよ
せっかく書士狙いにしているのに、現行のヤシらが
こられると合格されそうでむかつくんだよ。
たのむから、書士を貶す方向で次スレも頼むよ。
こっそり俺らで受かろうぜ!
896氏名黙秘:05/02/09 11:25:37 ID:???
どっちでもいいが、
ここの住人は択一すら不合格なやつばっかじゃないのか?

司法受験生もピンキリだからなぁ
897氏名黙秘:05/02/09 11:29:45 ID:???
大切なこと忘れてるぞ。

書士とろうが、30歳職歴なしじゃ採用されん。
弁護士で職歴なし40歳がきついのと同じだわ。
若さは武器だな。
898氏名黙秘:05/02/09 12:00:04 ID:???
なんで司法試験板や公務員試験板があるのに、書士試験板はないんだ?
899氏名黙秘:05/02/09 12:02:10 ID:uoPCBEAl
それはうまみがないのに難しいから>898
900氏名黙秘:05/02/09 12:06:23 ID:???
>>897
採用されんって、書士の修行はせいぜい1年。場合によっちゃあ即開業できる
資格だよ。
901氏名黙秘:05/02/09 12:06:39 ID:uoPCBEAl
やっぱ関係者ぜんぜんいないな。メディアコントロールのための要員?>987
いっていることがめちゃめちゃだもん。
902氏名黙秘:05/02/09 12:07:47 ID:uoPCBEAl
やりがいなし、うまみなし。魅力無し。>私にとっての司法試験
903氏名黙秘:05/02/09 12:08:29 ID:uoPCBEAl
司法試験 >司法書士試験

あなたにとっての司法試験だなきっと>897
904氏名黙秘:05/02/09 12:18:13 ID:???
>>900
わかってないな。
前年度の年収が証明できなければ、事務所物件貸してくれる
不動産屋ないよ。開業どうするのさ。
だから無職→開業っていうのは自己物件なきゃ難しい。
905氏名黙秘:05/02/09 12:20:03 ID:uoPCBEAl
自宅マンションで開業している人いますよ。
どんな覚悟なのよ。ここにいる人たち。
906氏名黙秘:05/02/09 12:24:12 ID:???
事故物件も何も、今現在住んでいる場所で
事務所開設すればいい。
どうせ銀行も不動産会社もこちらがお伺いするんだからねw
ようするに事務処理できる空間があれば問題ない。
最初はみんなそうするんだよ。
907氏名黙秘:05/02/09 12:25:54 ID:???
ていうか、今の時代、よほど自信ある椰子じゃない限り、
自宅開業だよな?
908氏名黙秘:05/02/09 12:33:59 ID:???
>>905

だから自宅マンションとか持ってるやつはいいんじゃない?

司法ベテがそんなものもってないだろ。
だから開業なら事務所借りなきゃいけない。
貸すかどうかは、前年の確定申告をもとに査定するんだわ。
それがない場合、良くて契約期間中の賃貸料を前払い。
払えるか?2年分とか。

どうもそこら辺の常識的な部分を理解してない人もいそうだったんでな。
就職だめなら開業とかいってる人にさ。

元不動産屋勤めからの意見でした。
909氏名黙秘:05/02/09 12:35:33 ID:???
>>908
おまえの中では、マンションは分譲しかないのか?
910氏名黙秘:05/02/09 12:35:53 ID:???
>>906

本当に司法浪人?

賃貸物件にすんでるやつは不可能だろ。
居住用ということで用途が定まった物件を事務所などとして
使った場合、賃貸人からの解除が可能だぞ?
911氏名黙秘:05/02/09 12:40:02 ID:???
>>909

だれも分譲物件のことなんか書いてないだろ。
「賃貸」ってかいてるじゃん。賃貸物件の話をしている、
そんな短文の読解もできんで司法なんか向いてないぜ?
賃貸の場合は分譲より現職かどうか見るんだって。
物件借りにいって現在無職ですって言ってみ?
殆ど門前払いだぞ。

それとも賃貸物件は無条件で貸してくれるとでも?
912氏名黙秘:05/02/09 12:42:45 ID:???
>>910
ほんとに頭が法律でガチガチだな。
大家に菓子折もって、「事務所開業します」っていえば済む話。
913氏名黙秘:05/02/09 12:49:38 ID:???
極端なこと言っちゃうとさ、分譲マンションだって開業はダメなところもあるのでは。
管理規約かなにかで店舗は不可になってるところもあるだろう。
914氏名黙秘:05/02/09 12:50:05 ID:???
>賃貸人からの解除が可能だぞ?
確かに大家の許可がいるが、実際には解除請求しないだろうな。
ラーメン屋とかの飲食業なら火事などの心配があるが
司法書士事務所だよ。変な奴に貸しているよりよほど
安全。

915氏名黙秘:05/02/09 12:50:18 ID:???
この勢いだと、次スレが不可欠だね。
916氏名黙秘:05/02/09 12:51:16 ID:???
>>913
でもさ、売る側としては、売れないよりかは
規約に目をつぶってでも売りたい、っていうのが
あるんじゃないの?
917氏名黙秘:05/02/09 12:53:08 ID:???
>>912
なんで元不動産屋の俺より
事情詳しそうな口ぶりかな??

大家も書士の登記業務の減少知ってるから、なおさら免許取立てで
いきなり開業じゃ怖くて貸さないよ。
連帯保証人が余程シッカリしてれば別だが。

ここみてると3年でも会社勤めして良かったわ。
世間知らず多すぎる。
918氏名黙秘:05/02/09 12:53:18 ID:???
>>916
そうすると、居住用の賃貸物件でも交渉次第で事務所OKのところもあるかもわからんね。
地方は知らんが東京ならあるだろう。
919氏名黙秘:05/02/09 12:54:49 ID:???
>>916
居住用物件なのに、不特定多数のお客が出入りすれば
他の住人から苦情くるだろ、、、。
それくらい想像できなくない?
920氏名黙秘:05/02/09 12:57:33 ID:???
軌道のるまでレンタルオフィス借りればいいじゃん。
月、5マソ位。秘書サービス付。
921氏名黙秘:05/02/09 12:57:39 ID:???
>>919
居住用物件には不特定の人間は出入りしないのかよw
922氏名黙秘:05/02/09 12:57:54 ID:???
>>919
司法書士事務所に不特定多数の人は出入りしません。
たまに相続のお客さんに来てもらうくらいです。
銀行、不動産屋には司法書士から出かけていくのが常識です。
923氏名黙秘:05/02/09 12:58:36 ID:???
>>914

>司法書士事務所だよ。変な奴に貸しているよりよほど
>安全。

いや、わけありな客とかも来るわけで、住人が
規約違反でさわぐわ。
924氏名黙秘:05/02/09 13:03:01 ID:???
そうじゃなくて、他の住人には居住用で貸してて、
彼らもそのつもりで住んでるだろ?
そこで事業用のオフィスとしては貸し出せないの。常識でしょ?

だから事業用オフィスもOKなとこ探せばよい。
ただし、賃貸はいずれにしろ、前年収入ないと貸さないんだ。

世間の人らが職に付きたがるのは、収入だけじゃなく社会的信用も
得なければならないからだろ。
ここのヤツラって実家住まいか学生の時のアパートにずっと
住んでるの?
まぁ無職つーても学生なら貸すがね。
925氏名黙秘:05/02/09 13:03:52 ID:???
>>923
単に事務所までの出入りでどんな問題があるんだよ。
926氏名黙秘:05/02/09 13:04:41 ID:???
>>924
お前の高説はわかったけど、不動産賃貸の営業マンが何血迷って司法試験板
うろついてるの?
927氏名黙秘:05/02/09 13:06:21 ID:???
>>926

「元」な。
ロー入りなおした。
稼業継ぐためにロー入りなおして何が悪い?
928氏名黙秘:05/02/09 13:12:59 ID:???
現行だめならロー入って勉強続ければいいじゃんか。
お前らの夢はそんなものなのか?
金は何とかしろ

俺のパターンな

一回目の受験で論文落ち 無職はキツイのでとりあえず就職。 
親と喧嘩してたので単身東京にて。不動産屋で宅建もとらされる。
三年勤めるが、諦めきれず退職、ロー受験。
金は3年間の歩合で溜め込んだもの&融資。
生活費はバイト。
929氏名黙秘:05/02/09 13:17:10 ID:???
結局、お前らは法曹になることが目的なのではなく、
世間的な見栄で選んだにすぎないのさ。

だからだめなら他いこうとか安直に考える。
開業に関しても厳しい現実も見ずに都合のいいことばかり考える。
930氏名黙秘:05/02/09 13:19:01 ID:???
ついでに

厳しい意見に対しては考慮することなく
敵であると否定する。

本当に甘いんだよ、君らは。
931氏名黙秘:05/02/09 13:22:02 ID:???
最後。

本当に法曹なりたいなら、
就職してローの資金をためるくらいのこと
は考えるもんじゃないか?
932氏名黙秘:05/02/09 13:22:57 ID:???
10年連続択一落ちで「司法浪人」を働かない口実にしているヴェテにあんまり厳しいことを言ってやるな。w
933氏名黙秘:05/02/09 13:24:32 ID:???
>本当に甘いんだよ、君らは。
ウゼー。典型的な嫌われるタイプ。
934氏名黙秘:05/02/09 13:28:08 ID:???
司法浪人と名乗れば無職の言い訳になるからな。
世間は無職としか見ないが。

俺のことか!!!?
935氏名黙秘:05/02/09 13:28:50 ID:???
>>933

甘ちゃんの坊主に好かれたくねぇよw
936氏名黙秘:05/02/09 13:30:07 ID:???
>>931
就職できるなら浪人つづけない。
30歳ですが、何か?
937氏名黙秘:05/02/09 13:30:10 ID:???
マツケンサンバでも聞いて餅つけ。
938氏名黙秘:05/02/09 13:30:29 ID:???
>>935
若い人つかまえて説教風ふかして、結局は三振。
口癖は「おまえら世間を知らない」「社会を甘く見てる」
939下位ロー、マジでヤバすぎ!:05/02/09 13:31:05 ID:???

................志願者数....前年比

北海学園--前期-----45-------
東北学院--B--------29-------
国学院----春期-----46-------76.5%減
駒沢------後期-----53-------
東海------U期-----43-------85.4%減
新潟------2次-----44-------
愛知------後期-----31-------
中京------B--------29-------77.7%減
南山------春期-----40-------
京都産業--春期-----32-------82.0%減
近畿------B--------34-------
広島修道--後期-----36-------67.6%減
久留米----B--------23-------54.0%減
940氏名黙秘:05/02/09 13:32:19 ID:KoifHuzD
俺はとりあえず「居住用」としてマンションを借りているが、契約の際に
事情を説明して、大家も不動産仲介も納得済み。ただし書面上は「居住用」
になっている。ドアには「○○司法書士事務所」の表札も入れている。
941氏名黙秘:05/02/09 13:33:36 ID:???
>現行だめならロー入って勉強続ければいいじゃんか。
>お前らの夢はそんなものなのか?
>本当に甘いんだよ、君らは。

ローに逝けば弁護士になれると思っている?
本当に甘いんだよ君は。
942931:05/02/09 13:34:21 ID:???
>>938
27歳ですが?
俺より歳くってるやつは本当に情けないぜ。
お前典型的な親の庇護から出たこと無いやつだな。

司法浪人だろうがなんだろうが、ローの学費くらい
稼いで目指せよ。それができない奴は甲斐性無し
じゃないか。
943氏名黙秘:05/02/09 13:34:28 ID:???
心配するな、ここにいる香具師の大半は
ロー出ても三振、
転向しても合格せずだから。
944氏名黙秘:05/02/09 13:35:06 ID:mkq7whRY
毎年この時期になると択一落ちを予感した者たちが、
このスレに関心を寄せ始める。
択一終了、それはピークを迎え、
『書士会も司試の勉強をしていた優秀な人が司法書士に
なるのは喜ぶはず』『2ヶ月で合格だ!』
『登記法なんて甲区、乙区の違いが分かれば何とかなる!』などの
話で盛り上がる。
しかし、突如、書士試験終了とともに過疎スレ化し、合格発表日ですら・・・。
毎年このループ
945氏名黙秘:05/02/09 13:35:26 ID:???
少なくとも、戦略的撤退をする人を、他人がとやかく言うべきではない。
玉砕しないとわからないのが、日本人のダメなところ。
946931:05/02/09 13:35:51 ID:???
>>941

馬鹿なのかな?
入り口で諦めてるお前らより数倍マシですが?
やる前から諦めてる奴が何をいう。
947氏名黙秘:05/02/09 13:38:38 ID:???
偉そうな事は弁護士になってから言ってみたいものだとそう思った。
948氏名黙秘:05/02/09 13:39:31 ID:???
947 名前:氏名黙秘 :05/02/09 13:38:38 ID:???
偉そうな事は弁護士になってから言ってみたいものだとそう思った。


どうしたの?
949氏名黙秘:05/02/09 13:40:25 ID:???
書士転向もその人の自由だからいいじゃないか。
自分の能力に見切りをつけたのだから。
気になるのは司法諦めて書士じゃ、書士になってからの仕事がつらい
と思うが。興味ある人は頑張ればいい。
950氏名黙秘:05/02/09 13:41:41 ID:uoPCBEAl
書士考えてないと、苦痛以外のなにものでもないんだが
なんであげるんだろうな。
951948:05/02/09 13:42:12 ID:uoPCBEAl
ごめんあげた。
952氏名黙秘:05/02/09 13:42:31 ID:???
正直

択一落ちの奴が転向と言いだす、もう阿呆かと。
953氏名黙秘:05/02/09 13:43:56 ID:???
そういえば教職持ってたんだった俺。
どっかもぐりこめないもんかね。
954氏名黙秘:05/02/09 13:44:22 ID:uoPCBEAl
択一落ちでも最終合格すればいいから。
お互いよけいなことは言わないことだ。
955氏名黙秘:05/02/09 13:45:42 ID:uoPCBEAl
あのさ、転向するひとは転向を考えている分野の
掲示板に書き込んでくれないかな?最近この掲示板
司法試験の掲示板にみえないんだよね。
956氏名黙秘:05/02/09 13:45:59 ID:???
択一合格はほぼ問題なくなってからが
地獄のヴェテ生活への入り口。
957氏名黙秘:05/02/09 13:48:42 ID:???
>>955
ここは転向を考えるスレッドだろ。
お前こそ、出て行け!!
958氏名黙秘:05/02/09 13:49:21 ID:uoPCBEAl
択一はきびしんだよね、ぎりぎり。でも論文はなんとかなると思っており。
959氏名黙秘:05/02/09 13:49:42 ID:???
>>955
元から適正のないやつが司法あきらめて転向だろ?
しょうがない。
転向組みはもう司法受験生じゃないんだから、司法試験板ではなく
「資格板」にいけよ。行書やら宅建やらに紛れて書士スレあるから。

司法板のぞいてこういうスレあると不愉快だからな。
ここは司法試験板だ。
960氏名黙秘:05/02/09 13:50:09 ID:uoPCBEAl
転向を考えている人は司法試験を考えていない人
この掲示板からでていってほしい。
961氏名黙秘:05/02/09 13:51:00 ID:???
>>957

本当に思考力なさすぎ。
このスレがあるのは司法試験板。このスレ自体場違いなの。
962氏名黙秘:05/02/09 13:52:30 ID:???
>>960
両方受験する人はどうする?
963氏名黙秘:05/02/09 13:53:45 ID:???
あれだな。

とっくの昔に退学してるのに
今だKO生みたいな顔してる元KO生ってカンジかな。
転向したのに司法試験板にくるというのは。

敗者は去れ。
964氏名黙秘:05/02/09 13:54:50 ID:uoPCBEAl
そんなやつは現実的じゃない。>962
だから素人がまじってるっていってんの。
何日か前から。司法試験素人が変なレス付けて
混乱させている原因になってるって。
965氏名黙秘:05/02/09 13:55:26 ID:???
>>962
書式対策するひまあったら、論文対策したほうが、、
二兎を追うものは、、って諺もあるし。
966氏名黙秘:05/02/09 13:55:48 ID:uoPCBEAl
>963

当事者じゃないひとがいってもだめ。
残念でした。
967氏名黙秘:05/02/09 13:56:10 ID:???
>>961
このスレッドが場違いなら、
昔からある司法浪人の就職スレッド等も全て場違いとなる。

頭に柔軟性のない香具師だね。
968氏名黙秘:05/02/09 13:58:34 ID:???
>司法試験とカレー
>べんべんごしごしべんごしごし
>40歳もうヌルポ
これらは司法試験と関係があるのか?

969氏名黙秘:05/02/09 13:58:40 ID:???
脊髄反射する必要ない。
スルーしろ。
ボチボチ勉強すっかな。次回こそは論文クリアしたる。

とかいって、久しぶりに択一落ちだったりしてなーw
笑えね
970氏名黙秘:05/02/09 13:59:29 ID:uoPCBEAl
柔軟性以前の問題。
司法浪人就職スレッドはなくなってもよいのだよ。
ただ司法試験浪人で就職して受験生活を続けてますってな
話だったら意味がある。
でも最近は医者だの書士だの弁理士だの関係ないスレッドが
おおすぎるし、司法試験の当事者でもない人が知ろうともしないで
混乱するレスをつけている。
971氏名黙秘:05/02/09 14:01:08 ID:???
>>959->>963
そういう台詞は、合格してから言って欲しいね。
君が、合格できればの話しだけど。
972氏名黙秘:05/02/09 14:01:31 ID:???
>970
そんなこと言い出したら・・・
ここは2chだし、ネットなんだもの w
973氏名黙秘:05/02/09 14:02:04 ID:???
>>971

惨めな台詞はくなよ、、、
974氏名黙秘:05/02/09 14:02:37 ID:uoPCBEAl
スルーしているほう。では。
975氏名黙秘:05/02/09 14:03:35 ID:???
ここで毒吐いて、またシコシコ試験勉強だろ?
そう信じてるよ、、、
976氏名黙秘:05/02/09 14:04:12 ID:uoPCBEAl
シコシコ?
977氏名黙秘:05/02/09 14:04:17 ID:???
ここは厭戦気分になった司法浪人と逃亡した元司法浪人の争いの場ですか?
978氏名黙秘:05/02/09 14:05:43 ID:???
>970
ほら、今あんたがレスした、
【復活】ヴェテってなんで図書館で歯を磨くの? のスレも
本来司法試験と関係ないだろ。

それなのにあんもレスしてるし。w
979氏名黙秘:05/02/09 14:05:58 ID:uoPCBEAl
わからん、ただ、関係者以外がまじっているのは確か。
これじゃ情報収集できん、受験生がいなくなってる。
980氏名黙秘:05/02/09 14:08:33 ID:???
だから、>>979
あんたのことだよ。
司法と関係ない、雑談中心のスレにも、あんたが今さっきレスしてるじゃん。w
981氏名黙秘:05/02/09 14:08:34 ID:???
>>977
ここはインパール戦線のごとき地獄です
982氏名黙秘:05/02/09 14:10:58 ID:uoPCBEAl
インパール戦線

いえてる。ここなくてもいいかもしれないと最近思う。
ローの志願者のデータなんて普通うけるやつは
自分で手に入れるしね。
983氏名黙秘:05/02/09 14:11:02 ID:???
984氏名黙秘:05/02/09 14:15:04 ID:uoPCBEAl
はいはい、スルーしてんのにきがついてね>983
985氏名黙秘:05/02/09 14:17:14 ID:???
>>984
気がついてない人に気付かせてるんだよ、983は。
986氏名黙秘:05/02/09 14:17:58 ID:uoPCBEAl
わかってるよ、どっからスルーするかの問題でしかないから。
とこれもスルーしない方がよかった?>985
987氏名黙秘:05/02/09 14:17:58 ID:???
>>983
なんだコイツ?
気持ち悪いよ、いちいちそんなの見つけてくるか?
粘着すんなよ。
988983:05/02/09 14:19:46 ID:???
俺は誰からも見下されるべきではない。
俺は他人から馬鹿にされるべきではない
俺は見てくれがよくなきゃいけない
俺は人からやさしくされるべきだ
人は俺の気に入るように振舞うべきだ
人は俺をうけいれるべきdさ
人は俺を傷つけてはいけない
人は俺を不快にしてはいけない
人は俺を邪険にあつかうべきではない
人と俺に恐怖をあおらないべきだ
俺は人に恐怖すべきではない
俺は常に人からいい評価をうけていなければならない
俺は常に人からきらわれてはいけない
俺は人を敵にまわしてはいけないより外見的にすぐれてなければいけない
俺はこの世の中で絶対でなければいけない
俺は人にに馬鹿にされるべき人間ではない
俺はすぐれているんだ俺は優秀なんだ俺はエリートだ
おれは 他人から羨望のまなざしでみられるべきだ
989氏名黙秘:05/02/09 14:20:12 ID:???
このスレも終わったな、、、
990氏名黙秘:05/02/09 14:20:16 ID:???
このスレあってもいいよ。但しタイトルは

【脱落】現行から司法書士試験への転向を考えるスレ【敗残者】

とすべき
991氏名黙秘:05/02/09 14:21:13 ID:???
>>988

自演楽しいか?
992氏名黙秘:05/02/09 14:21:16 ID:???
この掲示板が機能してない。>989
993氏名黙秘:05/02/09 14:21:51 ID:???
>>988
お前
典型的な統合失調症&解離性人格障害だな。
幻聴とかきこえない?
994992:05/02/09 14:21:57 ID:uoPCBEAl
IDはだしとくわ
995氏名黙秘:05/02/09 14:23:57 ID:???
>>1-993

とりあえず、いまだに学歴とおなじようにヒエラルヒーで資格を
捉えるお前らは、だめなやつらだ。
996氏名黙秘:05/02/09 14:24:05 ID:KhFZGQZR
uoPCBEAlの雑談は許容範囲だろ。
粘着する奴の方がおかしいって。
そんな奴は司法あきらめたほうがいい。
997氏名黙秘:05/02/09 14:24:51 ID:???
このスレが必要な人は、勝手に次スレ立てろよ。

この荒れ様は、結果的に、このスレがウザイと思ってる奴の荒らしなんだから。
998995 ◆9ksyULgX/o :05/02/09 14:25:14 ID:???
書士は司法試験よりずっとムズい一面をもつ。
999氏名黙秘:05/02/09 14:25:14 ID:???
1000get
1000氏名黙秘:05/02/09 14:26:01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。