1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:05/01/03 17:46:38 ID:???
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ 高田社長が
>>1の首をgetだ!!
\ ━ / オラ
>>1!ウチの商品買えウンコ!
ノ二ニ.'ー、`ゞ
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
 ̄ ̄''
>>1 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
>>1 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
>>1 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
>>1 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
>>1 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
>>1 MBSラジオのウチの番組聴けないなんて、なんと哀れな民族(プ
>>1 九州男児をコケにできないだろ、引き篭もり君(プ
>>1 金利手数料は自分で負担しとけ(プ
3 :
1:05/01/03 17:53:40 ID:???
基本書
菅野和夫『労働法 第六版』弘文堂(2003)
『ベーシック労働法 第二版』有斐閣アルマ(2004)
『労働関係法 第四版』有斐閣Sシリーズ(2004)
山川驤黶w雇用関係法 第二版』新世社(2000)
判例集
『労働法判例百選 第七版』有斐閣(2002)
予備校本
まこつ『労働法 公務員試験対策1冊で合格シリーズ』弘文堂
まこつ『労働法 伊藤真実務法律基礎講座』弘文堂
4 :
氏名黙秘:05/01/03 18:12:22 ID:is1mShtZ
よんさま
5 :
氏名黙秘:05/01/03 18:17:01 ID:???
呉 明植
6 :
氏名黙秘:05/01/03 18:19:26 ID:???
労働法の争点(第3版)
7 :
氏名黙秘:05/01/03 19:38:39 ID:???
8 :
氏名黙秘:05/01/04 07:47:03 ID:???
新年上げ。
9 :
氏名黙秘:05/01/04 10:13:15 ID:???
イチバン人気?
10 :
氏名黙秘:05/01/04 10:17:31 ID:???
倒産法と並んで人気だろうな。
民法の延長だし。
11 :
氏名黙秘:05/01/04 18:12:29 ID:???
しかし思ったより範囲が広いね。労働者派遣法とか。
倒産法や知財が予想より狭かったのとは好対照。
選択科目の中での人気はどうなるんだろうね。
自分の予想
倒産>知財>労働>国際私法みたいな科目>経済法>国際法みたいな科目>租税法>環境法
12 :
氏名黙秘:05/01/04 18:18:13 ID:???
問:次の原則をなんというか。(社労士試験を超簡単にしてみました)
賃金は、原則として、その全額を労働者に支払わなければならない。
13 :
氏名黙秘:05/01/04 18:35:20 ID:???
全額払いの法則(労働基準法24条)
14 :
氏名黙秘:05/01/04 18:37:49 ID:???
関連法令は民法におけるPL法とか消費者契約法程度でいいんじゃないの?
15 :
氏名黙秘:05/01/04 18:38:52 ID:???
parfect liberty 法
16 :
氏名黙秘:05/01/04 18:43:59 ID:???
法則?
17 :
氏名黙秘:05/01/04 18:45:48 ID:???
あれっ、年休って半年で10日は知ってたけど、1年で20日になるわけじゃないんだな
公務員とかそういう感じだからDQN企業にも適用される法律を知らんかったよ
18 :
氏名黙秘:05/01/04 18:53:43 ID:???
就業規則の不利益変更
19 :
12:05/01/04 18:57:14 ID:???
>>13 答えは、賃金全額払の原則です。
賃金が抜けてます。
なぜかこれで社労士本試験を足きりされた人が何人もいましたので、気をつけてください。
20 :
氏名黙秘:05/01/04 19:04:32 ID:???
社労士持ってる人とか人事にいた人は得意なんだろうか。
学生上がりのロー生だと本当に机上の空論になっちゃうからなあ。
21 :
氏名黙秘:05/01/04 20:09:57 ID:???
社労士のテキストで勉強しる
22 :
氏名黙秘:05/01/04 20:25:15 ID:???
組合法は旧時代の遺物だから
基準法に吸収してしまえ
と我が恩師は唱えている
23 :
氏名黙秘:05/01/04 20:31:54 ID:???
労働者を酷使する資本家を政府が銃殺すれば労働基準法なんかいらないのに(藁
24 :
氏名黙秘:05/01/04 20:54:44 ID:???
労働法選択科目にするつもり無いけど
やっぱ勉強するに越したことはないよな
25 :
氏名黙秘:05/01/04 21:01:43 ID:???
憲法の択一で憲法問題として出題される可能性もあるからな
26 :
氏名黙秘:05/01/04 21:05:11 ID:???
労働法って就職して組合に入れば一番よくわかるんじゃない
27 :
氏名黙秘:05/01/04 21:16:52 ID:???
京大法卒だけどロー全廃だ。
ロー入試は普通に難しい
28 :
氏名黙秘:05/01/04 21:40:36 ID:???
サンプル問題見て他の選択科目に比べて一癖ある試験委員がいる悪寒がした。
29 :
氏名黙秘:05/01/04 21:45:51 ID:???
慶應の山川先生が試験委員だね
弁上がりの学者
30 :
氏名黙秘:05/01/04 22:25:29 ID:???
試験委員ってどこで見られるの?
31 :
氏名黙秘:05/01/04 22:29:16 ID:???
今流行のフェミニズムの視点も取り入れてたね(サンプル問題)
32 :
氏名黙秘:05/01/04 22:32:23 ID:???
ちょっと違うな
33 :
氏名黙秘:05/01/04 22:35:43 ID:???
34 :
氏名黙秘:05/01/04 22:38:42 ID:???
>>33 さんきゅ。選択科目系のだけ知らなかったので。
35 :
氏名黙秘:05/01/04 22:39:56 ID:???
村中先生は基本書を書いてないのでとりあえず菅野と山川(新世社)
で勉強しておくのが無難か。
36 :
氏名黙秘:05/01/04 22:42:33 ID:???
37 :
氏名黙秘:05/01/04 22:57:16 ID:???
>>32 女性の役割に配慮した措置だと主張する会社側
それを違法だと主張する女社員
そんな話じゃなかった?
38 :
氏名黙秘:05/01/05 13:56:00 ID:???
配転・出向・転籍の違いについて述べよ
39 :
氏名黙秘:05/01/05 14:09:25 ID:???
やだね
41 :
氏名黙秘:05/01/05 15:18:42 ID:???
小問1は,労働慣行の効力,結婚を理由とする女子の配転,主任から課長代理への昇進が不利益変更になるかぐらいが主な論点か。
扶養家族いなさそうだしな。
小問2は,小問1で提示した論点に絡めて書くのかな?それとも思いつくこと何でも書けばいいのかな?
となると,相談者が労組に加入していたかどうかとか問題となるのだが。
しかし,今時「総合職で入社した女性が結婚した例が過去になく,私が初めてのケースだった」なんて
いつの時代の話か
42 :
氏名黙秘:05/01/05 15:43:31 ID:???
労働法選ぶのはバカだな
激戦のを選ぶと損なのに。・・・
43 :
:05/01/05 16:57:37 ID:???
血罪は理系頭じゃないと無理
他は蝋で採ってない
44 :
氏名黙秘:05/01/05 19:40:24 ID:???
アルマでいいじゃん
45 :
氏名黙秘:05/01/05 20:46:19 ID:???
46 :
氏名黙秘:05/01/05 20:47:01 ID:???
47 :
氏名黙秘:05/01/05 20:54:37 ID:???
>>45 あのサンプル問題レベルなら、社労士でも十分解ける
48 :
氏名黙秘:05/01/09 11:18:59 ID:???
経済法が楽と聞いたが
49 :
氏名黙秘:05/01/09 11:25:00 ID:???
昔選択科目としてあった科目はやめたほうがいいと聞きました。
理由は、昔やったベテがいる、志願者が多く激戦、ノウハウ確立ぎみで答案がハイレベル。
実際どうなんですか。
50 :
氏名黙秘:05/01/09 11:33:37 ID:???
昔やったヴェテがいるってのが冗談じゃないのがこの業界の病理だよなw
51 :
氏名黙秘:05/01/09 11:37:00 ID:???
そんなクソベテに負けると思ってる自体おかしいだろ
52 :
氏名黙秘:05/01/09 11:45:06 ID:???
法選ヴェテは平均合格年数を遥かに超えてるからなあ。
それでも経歴のマイナスをぶち抜いて上位ロー既修に受かってくる力があることには変わりないし。
侮るべからず。
53 :
氏名黙秘:05/01/09 11:50:07 ID:???
過去に法選対策が完了していた香具師が合格せず受験界にそのまま残っていたとしたら
そいつは間違えなくアフォだ。試験的にも非試験的にもアフォだ。
アフォだ。
54 :
氏名黙秘:05/01/09 11:50:33 ID:???
上位ロー既修ってもだろ
入試は現在の法律の力だけだから、いくらでも逆転されるよ
ある程度の力はあっても壁にぶち当たってるからこそ現行受からない訳で
もちろん現在優位なのは確かだが
55 :
氏名黙秘:05/01/09 11:52:25 ID:???
まあ多分新司法はその壁くらいまでで合格ラインだけどね。
とすれば法選ヴェテはほうっておいても受かるから気にしなくても良いかも
56 :
氏名黙秘:05/01/09 11:53:32 ID:???
>>53 非試験的にアホだと言うのは間違いないなw
57 :
氏名黙秘:05/01/09 11:55:26 ID:???
しかし法選経験者といえどもここ5・6年やってなくてもアドバンテージを
維持してるものなんだろうか。労働法だって結構改正してるんだろ?
58 :
氏名黙秘:05/01/09 12:06:13 ID:???
>>55 法律の理解はそうだろうが、そういう連中は思考の柔軟性に欠けるから紳士に対応できないと思われ。
59 :
氏名黙秘:05/01/09 15:33:43 ID:???
労働法はまずやめたほうがいいね、選択は
60 :
氏名黙秘:05/01/10 19:26:47 ID:???
サンプル問題やってみた。東亜ペイント事件が
参考になるのではないだろうか。まず、配転命令の法的根拠はなにか。
労働契約に根拠を求めるとするならば、本件Y会社との労働契約において
転勤命令を根拠づけることができるか。就業規則の存在、相談者の職種
や地位、Y社の異動の状況などを考慮して判断する。次に、本件配転命令
が権利の濫用になるのでないか。基準として使用者の必要性、必要性が
認められれば、当該配転命令が不当な目的・動機であるのか若しくは当該
労働者に通常甘受できない程度の著しい不利益を与えるかどうか総合的に
判断する。以上のべた基準を定立して、問題文の事実を当てはめることに
なるのではないかと思う。
61 :
氏名黙秘:05/01/10 19:49:08 ID:???
東亜ペイントと、均等法だろうな
62 :
氏名黙秘:05/01/10 23:15:06 ID:???
均等法の問題は、配転命令権の濫用の不当な動機・目的を認定する
ところで考慮すべき事情かと思われる。あと労働契約と就業規則
との関係であるが、帯広電話局事件で問題となった就業規則が
いかなる場合労働契約の内容となるかという問題意識も必要ではないか。
つまり、本問は、まさに労働契約の解釈ということになると思う。
63 :
氏名黙秘:05/01/10 23:15:45 ID:???
各大学の労働法の先生教えてよ。
64 :
氏名黙秘:05/01/10 23:36:49 ID:???
東大は石川吉右衛門って人がやってます。
65 :
氏名黙秘:05/01/10 23:41:26 ID:???
一橋は蓼沼謙一、都立は沼田稲次郎、中央は横井芳弘。
66 :
氏名黙秘:05/01/11 18:45:24 ID:???
>>62 均等法6条は強行規定だから、配置について、労働者が女性であることを理由として、男性と差別的取扱いをするような配転命令自体が無効。
だから、本問の配転命令が「女性であることを理由にして」「差別的取扱」をするものかどうかを検討する必要がある。
67 :
氏名黙秘:05/01/11 20:50:34 ID:???
労働法は、むかしもいまも学者のレベルが低いでつね。
68 :
氏名黙秘:05/01/11 22:36:51 ID:???
いいえ、違います。
69 :
氏名黙秘:05/01/12 11:22:27 ID:???
いいえ、そもそも学者じゃないんです。
70 :
氏名黙秘:05/01/13 23:55:23 ID:???
そもそも労働法なんてないんです。
71 :
氏名黙秘:05/01/15 00:26:42 ID:???
結局、サンプル問題はどんなふうに答案まとめるべきかね?
72 :
氏名黙秘:05/01/15 07:12:16 ID:???
小問2は、わからんな
73 :
氏名黙秘:05/01/16 00:55:09 ID:???
小問2は、小問1で論述した問題点、配転命令がいかなる場合に
労働契約の根拠になるかという要件となる事実すなわち、就業規則
の存在やその内容、相談者が4年女子大を出た総合職、本社
企画課主任で、過去転勤を2度経験しているなどの事実。Y社の
従業員の異動が頻繁に行われている等の事実。配転命令権の濫用
を裏付ける事実、・・・・などを書いていくのではないか。
74 :
氏名黙秘:05/01/16 01:06:10 ID:???
山川先生に伺ったところサンプル問題は受験者が減らないようにするために簡
単にした、とのことです。
75 :
氏名黙秘:05/01/16 01:06:41 ID:???
なんかせこい発想だなw
76 :
氏名黙秘:05/01/16 02:56:47 ID:wWcpzALC
新司法試験の労働法のサンプル問題ってどこのサイトでゲットできる?
77 :
氏名黙秘:05/01/16 07:40:16 ID:???
>>73 やはり、小問1とリンクして書いていくんだろうな
でも、名古屋に飛ばされたくらいガタガタいうなっていうかんじだな。現実的に問題は無いだろうしね〜
78 :
氏名黙秘:05/01/16 12:09:55 ID:???
名古屋に行くことは、当該労働者にとって通常甘受できない程度の著しい
不利益を与えるかどうかの要件で、本問で、結婚相手の男性は、
作家で、結婚した後も家事のすべてをしてくれるといっている。
相談者は、結婚後も仕事を続け、海外勤務を希望していること
から、通常甘受できない程度の不利益を与えるものでないとの
認定をすることもできる。そうすると、不正の目的・動機の
ところで、配転命令の主要目的が、性差別を目的としていると
認定して、配転命令権の濫用を導くことになるのでないか。
79 :
氏名黙秘:05/01/16 14:14:16 ID:???
80 :
氏名黙秘:05/01/16 17:22:49 ID:???
労働法って判例実務を学者が追いかけるという形になっている特異な分野だよな。
81 :
氏名黙秘:05/01/16 18:50:35 ID:???
むしろ裁判官も疎くて学説をそのまま引用当てはめしている気がするな。
特に下級審。
82 :
氏名黙秘:05/01/16 22:37:39 ID:???
労使慣行は、通常就業規則や労働協約などのように労働契約の内容を
形成し、あるいは規律するものとしての性格を有する。本件の
労使慣行は、転勤が3年ごとに本社と支店にいくのが慣行であった
という事実であるが、本件において、解雇権の濫用を導く一要素と
考える。
83 :
氏名黙秘:05/01/16 22:55:32 ID:???
一冊で合格あたりが無難ですか?
84 :
氏名黙秘:05/01/16 23:21:41 ID:???
菅野って弘文堂から出てるあの緑の分厚い本?
あんなの読めねえよ。
85 :
氏名黙秘:05/01/16 23:30:33 ID:???
86 :
氏名黙秘:05/01/17 04:32:23 ID:???
>>84 じゃあ労働法あきらめな。あれぐらいしか1冊で網羅してる基本書はない。
租税の金子とかと比較してみろ。経済法、知財なんかは1冊じゃ収まらない。
環境法なんてまっとうなものがない。倒産法は改正直後だしな。
87 :
氏名黙秘:05/01/17 13:10:15 ID:???
菅野は分量の割に読みやすいと思うが。
88 :
氏名黙秘:05/01/17 13:51:27 ID:???
独禁法は根岸舟田で足りるだろ。
89 :
氏名黙秘:05/01/17 23:32:30 ID:???
アルマと判例百選、労働法の争点で十分だ。
90 :
氏名黙秘:05/01/17 23:34:15 ID:???
>>89 アルマは浅倉他?それとも唐津他のベーシック?
91 :
氏名黙秘:05/01/18 21:08:37 ID:???
予備校テキストは何使うよ。
92 :
氏名黙秘:05/01/18 23:48:43 ID:???
原則として地労委と中労委に不服申立したあとじゃないと裁判できないから
労働者は裁判までやろうとしてもカネも時間も続かない。最高裁までいくのは稀。
93 :
氏名黙秘:05/01/18 23:49:40 ID:???
五審制なのね。
94 :
氏名黙秘:05/01/19 00:04:34 ID:???
争点は詳しすぎ。
95 :
氏名黙秘:05/01/19 00:13:25 ID:???
今日争点買ったよ。
菅野は新版が怖くて変えずに半年以上。
96 :
氏名黙秘:05/01/19 00:14:00 ID:???
買えずに
97 :
氏名黙秘:05/01/19 00:30:03 ID:???
労働法って、今まで勉強した科目の中で最も判例の立場に同意できちゃう科目なんだけど。
刑訴とかではやや左よりのつもりなのに。
なんだかなー。勉強してて熱くなれない。
向いてないかな?
98 :
氏名黙秘:05/01/19 00:42:04 ID:???
本件基準説,出頭滞留義務肯定説,公訴事実説です。
99 :
97:05/01/19 01:12:26 ID:???
>>98 恐れ入りますw
というかさ、立場とかどっちでも良いから、楽しく勉強したいじゃん。
選択科目なんだからさ。
100getd
何気にSシリーズがよくできている。
やっぱ、山川だろう 適度に薄いし、要件事実論を踏まえているし、試験委員だし
慶應生乙
判例百選を丹念につぶすのがよいと思う。
判例で学ぶ雇用関係の法理って本がかなりいけてる。
読みやすいし内容もいいよ。
プリマもじつは良し
アマゾンに在庫が無い本紹介してるんじゃねーよ、クズが氏ね
108 :
氏名黙秘:05/01/23 20:23:57 ID:Pi1lpyTG
労働法多いな〜。
科目によって相当選択者数に差がありそうだけど、
選択者数でどんな影響がでると思う?
絶版本を挙げる人がいるのを見ると、やっぱりヴェテ公がいるんだなと思う。
カトシンの講義聞きたい。労働法はライフワークだから、語るだろう?
保全
糞スレあげんな
旧試験ヴェテは今年も3時間半で司法試験終わりだろ?w
菅野、アマゾンで在庫切れだね。やっぱり改訂か?買うの待とうっと。
115 :
氏名黙秘:05/01/27 10:15:38 ID:ra1fTImk
改訂だってさ
菅野さんは結構頻繁に改訂するからまだまだ待った方がいいよ。
イッシュウカンマエニカッチャッタ・・・・
下手したら横書きになるし、いいんでないの。
別に菅野は座長なんぞやらんでも買うわ。
保全
プロ野球、古田選手会長が(プレイング)マネージャーに昇格されそうなことの
不当労働行為該当性について述べよ。
>>菅野先生は,司法制度改革推進本部労働検討会の座長だからな。
そして来年度から明治大学法科大学院へ
124 :
氏名黙秘:05/01/30 04:50:35 ID:WqLl1Fmr
>29 弁上がりの学者
違うなw 在学中合格→東大助手→司研→武蔵大・・・
就職のつなぎらしい>司研
>教科書
Sシリーズ 悪くはないが、K・W部分は癖ありすぎ。中嶋部分は??
アルマ 基本書にはたりねえと思う
ベーシック 同上
山川 薄いのに内容濃密。すげえ。
菅野 労働法辞典。すげえ。司試にいらんとこを除けば、意外と短い。
>予備校本
>まこつ『労働法 公務員試験対策1冊で合格シリーズ』弘文堂
>まこつ『労働法 伊藤真実務法律基礎講座』弘文堂
1冊で合格シリーズは厚いくせに司法には向かないな。
実務法律基礎講座の方が薄いのに使える。
保守
さてさて、選択科目としての人気度はいかほどかな?
実務>超えられない壁・・・・・・・・学者
が労働法の特徴
すげの明治行くのか
アルマは入門書としては最高だが
伊藤塾の労働法はこれは使える。
一冊で十分やっていける。
あと、百選と争点で補充すれば、
合格点は取れそうだ。
>>132 >伊藤塾の労働法はこれは使える
かりにシケタイジュニアをマンセーしてるのなら、
お前のレベルの低さがわかっちまうぞ。
漏れは菅野に百選でいくが。
それが普通
菅野改訂いつ?
菅野は明治ローだっけ?
>>136 新学期が始まって教科書指定されて、一通りみんな買い終わった頃。
労働法と倒産法で迷うんだが。
間をとって経済法にするが良かろう
>>128 東大の学者は実務もやってるよ
他大学の学者はしらん
東大に限らずほとんどやってるわ。
労働法の教授は、地労委公益委員とか、個別労働紛争の斡旋員とかよくやっているよ
判例時報なり判例タイムズを読んでいればわかるよね。
全国津々浦々の労働法学者が活躍している。
労働法の判例は、労働判例集である。
労働法は、まだ人気があるみたいだな。
改正直後の倒産法よりは書きやすいかもしれないが、
サンプル見る限り、点が取りやすいのは倒産法。
難しい選択だな。
労働法と経済法・国際公法は問題が極端に難しいね
「労働法の世界」が改訂されてました。
菅野は?
はぁ?労働法が難しいだ?
あんなのできないようじゃ労働法選ばないほうがいいぞ。
菅野何時出るの?
労働法のサンプル問題難しいと思う。
配転命令の労働契約上の根拠の事由・労働慣行の労働契約
性を述べた商大八戸ノ里ドライビングスクール事件、均等法6条の
強行法規性、東亜ペイント事件基準。小問2にあっては、事例以外に
不当労働行為の問題も考える余地もあり、労働法全体についてかなり
細かい知識と判例の理解が必要と思われる。基本書と判例の相当の
読み込みが必要では。
労働法・国際法・経済法はハマリ科目ですよ
国際公法って100人も選択しないんじゃないの??
あんなクソ広い範囲で・・・
上智の連中は国際法か環境法しか選べないらしいな。悲惨だな
157 :
氏名黙秘:05/03/06 20:01:15 ID:O1LPxzQi
>156
そんなことはないですよ
>>154 すいません、ハマリ科目ってなんですか?
159 :
氏名黙秘:05/03/09 12:11:23 ID:sGrHyYPs
菅野全部読んでる?
160 :
氏名黙秘:05/03/09 22:21:40 ID:8hD+ougJ
>>160 有斐閣のは版形が変だから絶対買いたくない
弘文堂のほうが小さくていいだろ
内容はどっちもあんま変わらないでしょ
好きずきの問題
自分で決めろ。
指定されたものを買え。
指定なければどうせ使えない本。買う必要もない。
>>160 なんなんだ、これ・・・。。同時期に。。
学会内の派閥争いか?
菅野(東大→明治)の後継者争いレース
荒木(東大)連合軍 vs 山川(慶応)連合軍
菅野は山川についたか。
じゃなくて、何かに書いてあったけど、
各法2種類のケースブックを作るようにすべきという意見が
ロー開設前の全体議論であったんだそうな。
だから他の法律でも2種類出ているのが多いよね。
それで労働法も2班に分かれて作ったのだろう。
どっち見ても、労働組合絡みは少ないな
個別労働ばっか
山川も含め、ほとんど東大閥だぞ。
30講なのはローの4単位分の授業を想定してるんだろうね。
百選や教科書は自分で予め見ておけということか…
慶應は労働法I・II・III,労働手続,労働法実務と10単位あるんだがな┐(´∀`)┌
どうでもいいが
パンフには労働法総合も載っているがこれは違うの?
慶応の労働法関連科目は、正確には、
労働法I・労働法II・労働法III・労働法総合・労働紛争処理法・労働法実務、
関連科目として、社会保障法の計14単位。
ある意味異常な充実ぶり。
ブルジョワ臭いローの癖に何故。。
上位ローでは新司試選択科目には力が入る。
傾斜配分。
実務(東京地裁・厚生労働省)>超えられない壁・・・・・・・・学者
が労働法の特徴
労働法勉強してないのがよく分かる。
しかもこいつは何度も同じことを書いて否定されている。
177 :
氏名黙秘:05/03/13 20:40:48 ID:r0Fc3TI9
就業規則における解雇事由は限定列挙?例示列挙?
オレは例示列挙という立場に立つね。
じゃあ俺は限定列挙
>>177 まあ、労基法改正で限定列挙説となったと言われているからな
菅野も改説した
>176
優秀な人材は労働法には行かないな
かつてT大の三馬鹿教授の一人といわれた学者もいたらしいし
age
それで?
労働法の演習本でいい奴ありませんかね〜
予備校系はまだでてないようなんで、学者系しかないかな
とりあえず法学教室の演習を見直してみたら?
20日間で学ぶ労働法の基礎は最強。
188 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:10:39 ID:???
菅野の労働法新版いつ出るの?
189 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:55:26 ID:???
やっぱ労働法がいちばん競争率高いのかな?
穴はどれだろ。国公? 環境?
190 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 20:33:14 ID:???
>>188 労働法 <第七版> (法律学講座双書)
菅野 和夫=著 近刊 2005年4月18日発売 本体価格:4950円(税 248円) A5判 上製 768ページ
191 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 03:33:16 ID:???
>>190 やっぱりというか遂に出たね。
発売日が微妙。もう授業始まっているし。
192 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 09:06:47 ID:???
労働審判法書いてある基本書はこれだけだろうからな
ローの労働法の教科書として必須になるな
193 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:00:30 ID:yIkPJybF
教えて頂きたいのですが。賃金未払いの請求権は申し入れの日から二年さかのぼりそこからの在席分の請求になるのか、それとも辞めた日から2年間まで在席した全ての賃金を請求できるのかどちらなんでしょうか?
194 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:03:53 ID:???
おそらく賃金が月払いの場合は、その月の賃金支払日(給料日)
から2年間で時効消滅すると考える。したがって、月ごとに漸次
賃金支払請求権が時効消滅する。
195 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 07:30:50 ID:aTYejgIc
労働契約法って何じゃらホイ。
成立するならとっととしてくれ。
196 :
氏名黙秘:2005/04/12(火) 01:27:10 ID:???
早くても平成19年通常国会らすぃけど。
197 :
氏名黙秘:2005/04/26(火) 00:27:19 ID:TLL+vHy8
質問です。
労働法を初めて勉強するのにテキストを初めて買おうと思うのですが、
次のうちどれがオススメというか、イイと思いますか?
労働法 第3版 下井隆史
ベーシック労働法 第2版 有斐閣アルマ
労働法 第2版 有斐閣アルマ
ご回答頂けたら幸いです。
198 :
氏名黙秘:2005/04/27(水) 00:04:33 ID:???
199 :
氏名黙秘:2005/04/27(水) 00:06:38 ID:???
菅野って言ったらアレだろ
国会で、菅野先生の説です、って言えば
それだけで理由になるという…
200 :
氏名黙秘:2005/04/27(水) 21:55:58 ID:???
分厚すぎる。
試験には不向き。
薄くて簡単なのを複数回まわせばOK
201 :
氏名黙秘:2005/04/28(木) 17:26:19 ID:???
4年の期間を定めて労働契約を結んだらどうなるの?
期限は1〜3年までなんだよね。
3年まで有効な契約として扱うのか、
即、期限の定めのない契約になるのか。
202 :
氏名黙秘:2005/04/28(木) 18:46:53 ID:???
3年まで有効な契約として扱う(労基法13)。
4年目にまだ働いていたら黙示の更新(民法のどっかの条文)。
ってことで、期間の定めのない契約となる。
期間の定めのない契約になったらこっちのもんで、
ウラウラ、解雇したくてもできねぇだろ使用者ボケが〜(労基法18の2)
となる。
各号なら5年だから要注意ね。
となる。
203 :
氏名黙秘:2005/04/28(木) 19:38:18 ID:???
204 :
氏名黙秘:2005/04/28(木) 19:39:25 ID:???
205 :
氏名黙秘:2005/04/29(金) 10:45:57 ID:???
菅野って今明治で教えてるんだよね。いいなー・・・。
206 :
氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:19:01 ID:???
もっといい若手が東大や慶応で教えてるよ。
207 :
氏名黙秘:2005/04/30(土) 00:49:08 ID:???
>>206 お前、学部時代に菅野に教わったこと無いのに想像で言ってるだろ。
208 :
氏名黙秘:2005/04/30(土) 01:52:35 ID:Ys3atgZt
尚志たん(*゚∀゚)=3 ハァハァ
209 :
氏名黙秘:2005/04/30(土) 02:07:26 ID:???
菅野先生っていつまで教壇に立っていたの?
210 :
氏名黙秘:2005/04/30(土) 19:25:14 ID:???
>>160 で、みんなはどっちのケースブック買うの?
211 :
氏名黙秘:2005/04/30(土) 19:27:52 ID:???
菅野は25番教室でソクラテスメソッドの授業をしてたからすごいよな
212 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:22:35 ID:???
今の明治ローでも聴講者多いのにマイク回してソクラテスメソッドやっとります。
213 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:28:57 ID:???
去年退官なすったのか。
漏れもマイク回してもらったよ。なつかしーなー
いわゆる「タコ部屋」がどうこうの話だったけかな
214 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:37:43 ID:???
ダンディな先生だよね。
215 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:49:02 ID:???
有比較ケースブックでた?
216 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:52:11 ID:???
(A木)<吉右衛門Jr世代なんてもう古いよねー。
(Y川)<だよねー。これからは和夫チルドレンの時代だよねー。
(N嶋)<みんな僕のために論文書いてくれてありがとー。
217 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:08:02 ID:???
労働契約の内容を具体化し、形成する要素としていかなるものがあるか。
218 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 21:54:05 ID:???
このスレは労働法研究者のトリオコントスレになりました。
219 :
氏名黙秘:2005/05/01(日) 22:58:55 ID:???
労働協約と就業規則や労働協約との関係で有利性の原則を
どう理解すべきか?有利性の原則と労働協約の不利益変更
との違いは。襲えて。
220 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 00:28:39 ID:33AjsRXO
法的効力の序列は、労働協約>就業規則
221 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 19:56:42 ID:I9NaZho1
法学板から誘導されて来ました。
はじめて労働法を勉強するのに、みなさんが最も適していると思われる書籍を推薦してもらえないでしょうか。
非法学部、一般教養程度の法律知識はあるぐらいの人間を想定して。
よろしくお願いします。
222 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:01:07 ID:???
せっかく労働法の勉強してもサービス残業が合法化されるらしいからあまり使えないかも・・
223 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:08:16 ID:I9NaZho1
>>222 えっと、自分へのリプライですよね。
一応その記事は読んだので知ってますけど、だからこそ勉強しとくべきだとも言えるわけで。
よろしくお願いします。
224 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:12:16 ID:???
俺は法律文化社の『労働法』使ってるけど、あれが良いかはわからない
素人にはちょっと難しすぎる気がする。
司法試験コーナーにある入門書で何か良いのがないかな・・
とりあえず相当に大きな本屋の司法試験コーナーで自分が無理なく読めるのを探したほうが良いのでは・・
225 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:15:09 ID:???
労働法は菅野「労働法」か山川「雇用関係法」で決まりでしょ
226 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:21:43 ID:???
>>224-225 ありがとうございます。チェックしてみますね。
他にもある、という方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
227 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:32:10 ID:???
菅野読んでるけどローの先生と体系が違うから初学者には扱いが難しい…
それに菅野の本って判例は引用しないのね
要旨をまとめてるだけ
ちょっと珍しいかも
228 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:44:33 ID:???
>>227 菅野センセは今までの議論を意味ねーしてることが多いよね
229 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:04:25 ID:???
まーでも
>>206が恥ずかしいことに変わりはない。
230 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:27:36 ID:???
231 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:33:50 ID:???
・ベーシック労働法
・労働法
どっちもアルマ。
あと改訂してるかわからんけど・S。
どれかでしょ
232 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:48:01 ID:???
菅野「労働法」は定番中の定番だけど、はじめて読む人に
あれをすすめるのはどうかなあ。
ということで本屋で見て「厚!」とびびったら
>>231の本をどうぞ。
233 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 22:14:57 ID:???
変更解約告知の法律上の問題点を教えてください。
234 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:00:07 ID:xRnvNNry
ヒント:
235 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:00:36 ID:xRnvNNry
ヒント:
236 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:01:49 ID:xRnvNNry
ヒント:解雇権濫用法理の潜脱
237 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:10:11 ID:???
そもそも、「変更解約告知」をどのような概念として捉えるかについての見
解が一致していない
一般解雇法理型:労働条件変更のための解雇を他の解雇ととりたてて区別し
ない(例:アメリカ)
特殊解雇法理型:労働条件変更のための解雇に、通常の解雇では要求されな
い特別の要件を課す(変更解約告知が法制化されるより前のドイツでは、労
働条件を引き下げて再雇用する提案がなされていれば、解雇の妥当性に対す
る判断を緩和するという制度が実施されていた。フランスもこのパターン)
→以上の解雇法理型にとどまる限り、解雇されてからその効力を争うほかに
は道がない
労働条件変更法理型:第3の道として「留保つき承諾」を導入。解雇のリス
クを負うことなく労働条件の妥当さを争うことができ、もし妥当でないと判
断された場合には変更は当初から無効であったということになる
238 :
氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:37:38 ID:???
長レス禁止
239 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:02:43 ID:???
労働法学者格付け(2005年現在)第1版
S 石川吉右衛門 菅野和夫
A+ 荒木尚志 山川隆一 毛塚勝利 山口浩一郎
A 西谷敏 大内伸哉 土田道夫 村中孝史 下井隆史 渡辺章
B+ 盛誠吾 浅倉むつ子 中窪裕也 岩村正彦 中嶋士元也 手塚和彰 和田肇
B 島田陽一 西村健一郎 野田進 諏訪康雄 小西國友
C+ 森戸英幸 藤川久昭 浜田冨士郎 道幸哲也 陳一 水町勇一郎 浜村彰 小西康之
C 青野覚 神尾真知子 小畑史子
D その他
追加・訂正歓迎
240 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:18:11 ID:???
>>239 全体的に東大系が高すぎ
あと、年代関係なくごっちゃにしてるから、不自然な箇所がある
241 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:20:03 ID:???
242 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:21:48 ID:???
日本労働法学会役員一覧(50音順・敬称略)
代表理事 浅倉 むつ子
事務局長 青野 覚
理事 青野 覚 浅倉 むつ子
荒木 尚志 石田 眞
石橋 洋 大内 伸哉
奥田 香子 金子 征史
唐津 博 毛塚 勝利
島田 陽一 清水 敏
菅野 和夫 角田 邦重
諏訪 康雄 高木 紘一
道幸 哲也 中窪 裕也
西谷 敏 野川 忍
野田 進 浜村 彰
宮里 邦雄 村中 孝史
盛 誠吾 山川 隆一
山田 省三 萬井 隆令
脇田 滋 和田 肇
監事 土田 道夫 水野 勝
243 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:22:46 ID:???
企画委員 山川 隆一(企画委員長)
石井 保雄 奥田 香子
小畑 史子 砂山 克彦
中窪 裕也 名古 道功
水町 勇一郎 本久 洋一
編集委員 盛 誠吾(編集委員長・理事) 石田 眞(理事)
緒方 桂子 表田 充生
川田 琢之 小西 康之
佐藤 敬二 武井 寛
中内 哲 米津 孝司
244 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:18:49 ID:???
237は某シケプリのコピペの悪寒
245 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 07:11:15 ID:???
>>233 日本では、スカンジナビア航空東京地裁決定の3要件をチェックした方がいいね。
といっても、就業規則変更法理で労働条件を変更できる以上、期間の定めがない労働契約は、
労働条件不利益変更の合理性判断基準じゃなくて、解雇の判断基準が適用されるから、
日本では、常用的な期限の定めのある労働契約でしか問題にならない。
この場合、労働条件の不利益変更とその承諾を契約更新の条件にするから、労働者にとって極めて
不利になる。
典型例が日本ヒルトンの東京地裁、高裁判決。これを押さえとけばいいんじゃない?
それも、留保付承諾の効力かな。
246 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 07:35:37 ID:???
ど素人な質問だけど、みんな判例名どこまで押さえてます?
労働判例はすべての事件に判例名が付いてて、とても覚えられないよ・・・
そりゃ、トーコロとか秋北バスとかは自然に覚えるけど、三菱とか(とくに
長崎三菱)○○労基所事件とか似たような名前が多すぎ。
247 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 22:05:01 ID:???
248 :
氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:52:45 ID:???
内定期間中研修参加義務があるのか?
研修に参加したところ怪我をしてしまった。
労災の適用があるのか。
内定の法的性質からどうなるのか教えてください。
249 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:05:52 ID:???
この調子で一日一題ずつやってくれよ
250 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:23:25 ID:???
就業規則に定めた労働条件を切り下げる場合、
労働者の合意が必要か。かりに必要でないと解した
場合、その要件を教えてください。
251 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:31:43 ID:???
問と答えという風に明確に分けて書いてくれ
252 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:37:56 ID:???
一般に、採用内定により始期付解約権留保付労働契約が成立する。
つまり契約の効力が一定の期日(翌年4月1日等)から発生し、
一定の事由(留年、非行等)がある場合には使用者は任意に
解約できるという労働契約が成立する。
一般に、内定期間中は労働契約の効力は発生していないので
業務命令として研修参加を命ずることはできない。
現実には内定者の自発的参加の形式を採っているものが多い。
この場合、研修が労働に当たるときは賃金の支払い義務がある。
労災については業務起因性と業務遂行性が満たされれば労災保険の適用がある。
研修中の事故にも業務起因性と業務遂行性が認められれば労災保険が適用され得る。
253 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:02:30 ID:???
就業規則は使用者が自ら制定できるものであるから
就業規則の変更に労働者の同意は不要(意見の聴取は必要)。
ただし、不利益変更についてはそれが合理的であるかを
変更の必要性、社会的相当性等から判断し、合理的でない部分は無効となる。
就業規則の不利益変更は論点が多いので菅野労働法を参照。
254 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:04:16 ID:???
参照じゃなくてここに書いてって
255 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:04:59 ID:???
始期付とは、効力始期付という意味ですね。
とすれば、4月1日でないと契約の効力が生じない
のであるから、研修が労働であっても賃金支払義務が
生ずるのでしょうか?
また、内定期間中は、契約の効力がないのだから、そもそも
労働契約上の労働者といえないのでないか?
さらに、大日本印刷事件は、内定の法的性質を就労始期付と
解している。かかる見解だとどうなるのでしょうか?
教えてください。
256 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:13:53 ID:???
内定の始期の法的性質について最判には就労の始期(大日本印刷事件)と
効力発生の始期(電電公社事件)の2つがある。
257 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:16:46 ID:???
そもそも何が「不利益」に該当するのか?
※第一小型ハイヤー事件判決:
→就業規則において定められているタクシー運転手の賃金計算方法(給与=
基本給+各自が稼いだ運賃から一定の費用を控除したものに一定の係数をか
けた歩合給)について、運賃改定により運賃値上げが行われたのに併せ、運
賃にかける係数を引き下げる変更を行った
→この場合、運賃値上げにより手取りが増えた労働者もいれば、係数減少に
より手取りが減少した労働者もいる。これを「不利益」として認めてもよい
のか?
→最高裁の判断:労働者が請求しうる権利の部分で外形的に減少が認められ
ればそれは「不利益」と認められる。実質的に不利益が生じるかどうかにつ
いては、「不利益」の存否ではなく変更内容の合理性に関する判断でチェッ
クすれば足りる
258 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:19:30 ID:???
※大日本印刷事件判決:
→印刷会社Yから採用内定の通知(なお通知書には採用内定取消事由
が列挙されていたが、この事由の中には「その他入社後の勤務に不適
当と認められたとき」という項目があった」)を得ていたXが、採用
内定に伴いY以外への応募を辞退した後、Xの卒業直前にYが理由を
示さずに採用内定を取り消した
→最高裁は、採用内定の法的性質は事案ごとの事実関係に即して判断
するとした上で、本件においては労働契約締結のために採用内定通知
のほかには特段の意思表示を行うことが予定されていなかったことか
ら、Yの行った募集が申込みの誘引、これに対するXの応募が申込み
であり、これに対するYの採用内定通知は申込みに対する承諾であり、採用内定通知によって、採用内定取消事由に基づく解約権を留保した労働契約が成立したと判示。
→その上で、採用内定の関係に入った者は試用期間中の労働者と同様
に扱われるべきであり、解約権の行使も限定的に許されるべきである
から、採用内定の取消事由は、採用内定当時知ることができず、また
知ることが期待できないような事実であって、これを目的として採用
内定取消しを行うことが客観的に合理的と認められ社会通念上相当と
認められるものに限られるとし、本件における「Xはグルーミーだか
ら採るのやめようと思ってたけどそれでも光るものがあると思ってた
けど結局何もなかった」という理由はこれに該当しないとした
259 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:20:29 ID:???
本来労働条件の決定は、労使が対等の立場で決定するのが原則
(労基法2条1項)。とすれば、使用者が、労働者の合意なく
就業規則を勝手に変更し労働条件の切り下げを行うこと
はできないはずである。この点をどう説明するのか。
また不利益変更の合理性の要件は、第四銀行事件で述べていますが、
その要件を具体的に教えてください。また、賃金退職金などの変更に
ついて使用者の必要性の程度大曲農協事件ではどういっているのか
教えてください。
260 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:30:47 ID:???
※タケダシステム事件判決:
→変更内容の合理性を判断するにあたっては、変更の必要性と変更の相当性
により相補的判断を行う(変更の必要性が大きければ変更内容の相当性が多
少低{=労働者にとって不利益が大き}くても合理性が肯定されやすいし、
変更内容の相当性が高ければ変更の必要性が多少小さくても合理性が肯定さ
れる)
※大曲市農協事件判決:
→タケダシステム事件の判断枠組みを確認した上で、変更対象が賃金・退職
金など「重要な労働条件」に関するものである場合には、通常の場合よりも
「高度の必要性に基づいた合理的内容」が必要となる(すなわち判断枠組み
は同じであるが、その判断要件が厳しくなる。)
※再び第一小型ハイヤー事件判決:
→変更内容が多数組合との合意に基づくものである場合には、「通常は利益
調整された内容のものと推定される」
→この結果、多数組合の合意を得ていない場合に比べて、必要とされる相当
性・必要性のレベルが下がる
261 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:32:13 ID:???
※第四銀行事件判決:
→従前まで定年55歳、かつ基本的に定年後も賃金水準を落とさないまま58歳
までの再雇用が行われてきた銀行において、定年を60歳とし、55歳以降は賃
金をカットする旨の就業規則変更が行われた
→最高裁はこの変更について「実質的に労働条件を不利益に変更するもの」
と認めつつも、当時60歳定年制の導入が国家的な政策課題の見地から強く求
められており、60歳までの定年延長それ自体は労働者にとっても利益となる
点があるとし、さらに「行員の約9割で組織されている組合との交渉・合意
を経て決定されている」点に着目し、本件における変更は高度の必要性に基
づいた合理的な内容のものであるとした
→これで裁判所は「多数組合が合意しているなら合理性を認めて(゚з゚)イインデ
ネーノ?」と考えるに至った、ともとれたが……
※みちのく銀行事件判決:
→60歳定年制を採っていた銀行において、55歳以降の賃金支給額の引き下げ
を実施する就業規則変更が行われ、これに従業員の73%を組織する多数組合
も合意していた
→しかし最高裁は多数組合の同意にも関わらず当該変更を合理的でないとし
た
→ただし、本判決は「多数組合の同意なんかそもそも(・ε・)キニシナイ!!」と言
っているわけではなく、多数組合が同意していれば合理性の推定はなされる
が、それは判定ラインが下がるだけであって、あまりに不利益な(相当性も
必要性も欠くような)変更であればその同意も覆される、ということを示し
ている
262 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:35:47 ID:???
合理性の判断の要件
「不利益変更の程度・内容」と「不利益変更の必要性」の比較衡量を中心として、
他の労働条件の改善の有無、変更の社会的相当性、組合との交渉経過等を
考慮に入れて総合判断する。
263 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 04:12:47 ID:???
レポートぐらい自分でやれよ
264 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 11:05:48 ID:???
チラシの裏みたいなスレだな
265 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 14:39:43 ID:???
人事評価権の根拠、人事評価が何ゆえ問題となるのか
その背景。使用者に公正評価義務があるのか。
不当な人事評価が行われた場合の救済手段にどのような
ものがあるのか。特に、給与が会社の
職能評価と密接に関連している場合、差額賃金の支払請求
ができるのか。昇格請求、昇進請求は認められるのか?
芝信用金庫事件の1審、2審の判断の違いについて教えてください。
266 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 14:43:27 ID:???
友達にいっとくわ
267 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 14:57:43 ID:???
268 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 16:42:18 ID:???
>>265 人事評価権も人事権に含まれ、労働契約の基本的内容とされている。つまり、労働契約自体の効力として、
原則的には使用者が一方的決定権限を持っている。
しかし、信義則、労基法の均等待遇原則、不当労働行為、または、就業規則、労働協約、個別の労働契約による制約
を受ける。
「公正評価」とはどういう意味か分からん。
269 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 17:24:32 ID:???
人事評価権が問題となるのは、芝信用金庫事件など
で男女差別だと思われる。この場合、労働者側の差別
立証の範囲程度を教えてください。これに関連して
いわゆるコース別管理などの間接差別の証明はどのように
行えばよいのか。不当な差別があった場合、その救済手段は。
賃金が職能資格と関連しているのであれば、差額賃金請求を
認めるためには、労基法や雇用機会均等法を根拠に昇格を認めてよいので
あろうか。法は単に昇格について差別するなといっているだけであって、
その点に限界があるのでないか。この点をどう説明すればよいのか
教えてください。
270 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 20:09:23 ID:K+TE9Nz9
オシエテクンorサン が繁殖しよるなw
ロウの宿題か???
せめて自分で見解を示せ!
単なるオシエテクンorサンは以下スルーで行こう。
271 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 20:20:02 ID:???
>>270 いや、大いに奨励すべきだ
見ているほうも勉強になる。
272 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 21:57:56 ID:???
>>270 バカ
黙ってよんどけ
けっこう勉強になるんだよ
273 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 22:12:23 ID:???
>>269 不法行為で構成するか、債務不履行と構成するかで立証責任は変わってくる
274 :
氏名黙秘:2005/05/04(水) 23:19:34 ID:???
差別の証明は、男女差別の場合、同期同学歴入社の
男女の昇格の違いを統計的手法をもって行う点で、証明責任
が軽減されている。コース別管理も総合職は男性、一般職は
女性と現実の採用にあたってそのような事情が証明されるならば、
差別を認めることになる。
275 :
氏名黙秘:2005/05/05(木) 20:43:32 ID:???
人事評価の差別の救済手段として、賃金相当額の損害賠償請求
があるが、賃金差額請求が認められるかは、給与が職能制度と
結びついている場合には、労基法3、4条や雇用機会均等法を適用しても
直律的効力が認められていないために、給与相当の格付けを裁判所が認定
することはできない。そこで、芝信金1審は、就業規則の存在、年功制度
の慣行等を根拠にして労働契約上の資格昇格請求を肯定した。
では、同判例の第2審はどういったか教えてください。
276 :
氏名黙秘:2005/05/05(木) 21:18:20 ID:???
277 :
氏名黙秘:2005/05/05(木) 21:30:54 ID:???
>239
爆笑! 喪前、石川吉右衛門の東大時代の評価知ってるのか? ぷっ
278 :
氏名黙秘:2005/05/05(木) 21:32:15 ID:???
東大法学部の3バカ教授のうちの1人
279 :
氏名黙秘:2005/05/05(木) 21:33:08 ID:???
石川吉右衛門 財団法人日本ILO協会 会長
まだ生きてるのかよ!!驚愕だ
280 :
氏名黙秘:2005/05/05(木) 21:40:27 ID:???
吉右衛門は1919年生まれだから団藤より6つ下
281 :
氏名黙秘:2005/05/06(金) 09:12:53 ID:???
菅野も過去の遺物になったのに、石川時代のベテがいる世界。
それが新司法試験労働法・・・
282 :
氏名黙秘:2005/05/06(金) 09:53:41 ID:???
>>281 菅野が過去の遺物なら、いまは山川なのか?
283 :
氏名黙秘:2005/05/06(金) 18:50:05 ID:???
284 :
氏名黙秘:2005/05/06(金) 20:12:17 ID:???
いしかわみぎえもん
285 :
氏名黙秘:2005/05/06(金) 23:01:23 ID:???
>>282 とりあえず荒木先生の時代。
ただ、山川先生もダークホースというには大きすぎる存在。
286 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:50:02 ID:???
ていうかさ、
>>239をどういう立場の奴が書いたのかが気になるよ。
A+に、毛塚勝利 山口浩一郎とかが入っているから、旧選択科目時代のヴェテかと
思ったが、
C+とかCの人選が妙に生々しいんだよな。
>>282 彼の実力って、ぶっちゃけどうなんだろうね。
彼は、分野的に新しもの好きだよね。
287 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 01:03:23 ID:???
荒木さんってそんなに凄い?
288 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 01:38:42 ID:???
まあ、東大に残れたからね
289 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 09:58:26 ID:???
それくらいかな。
290 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 15:06:27 ID:???
解雇だろ、解雇
パートタイマーに厳しい荒木タン
291 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 19:21:38 ID:???
>285
先生・・・ 大きすぎる存在・・・ はあ(吐息)。
労働法学者って、まとめて韓国に無償トレードしても惜しくないレベル。他の実定法からコンバートしても、3ヶ月でものになるだろう。
292 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 19:34:06 ID:???
はあ(嘲笑)
293 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 20:32:47 ID:???
まるで、町工場や商店の人事を論ずるようなマイナーさがあるなあ
294 :
氏名黙秘:2005/05/07(土) 21:58:26 ID:???
メジャーに感じるくらいに勉強汁
295 :
氏名黙秘:2005/05/08(日) 10:05:31 ID:???
実務が学者を圧倒している数少ない分野の一つだから、勉強に力もはいらんのだろw
296 :
氏名黙秘:2005/05/08(日) 12:36:55 ID:???
裁判官が法律を知らなくて学説丸写しの判決を書く分野ですがなにか?
297 :
氏名黙秘:2005/05/08(日) 13:11:45 ID:???
東京地裁、高裁と学者がバトルする分野
298 :
氏名黙秘:2005/05/08(日) 13:41:13 ID:???
学者が地労委・中労委員として直接実務に影響を与えている分野だな。
299 :
氏名黙秘:2005/05/09(月) 22:31:27 ID:???
介護理由に配転命令の無効求め、会社員が勝訴
総合食品会社「ネスレジャパンホールディング」(本社・茨城県)の姫路工場(兵庫県香寺町)
の男性社員2人が、家族の介護などを理由に、他県への配置転換命令無効の確認を求めた
訴訟の判決が9日、神戸地裁姫路支部であった。
松本哲泓(てつおう)裁判長は「家族は原告の協力を必要としており、転勤となれば治療に
影響があり、配転命令権の乱用にあたる」として、無効を認める判決を言い渡した。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050509it13.htm 珍しい判決だな
300 :
氏名黙秘:2005/05/09(月) 22:59:28 ID:???
まぁ最高裁まで行ったらひっくり返るだろうけどな
301 :
氏名黙秘:2005/05/09(月) 23:50:46 ID:???
302 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:34:47 ID:???
重症な家族持ちだったらありうる判決だろう。
303 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 01:17:07 ID:???
これ、ふたりとも無効だったのは温情じゃない?
精神病の奥さんのほうは、無効のほうが妥当な気はするけど。
304 :
氏名黙秘:2005/05/13(金) 23:51:01 ID:???
出向命令(在籍出向)の根拠、有効性の判断と
転籍の場合のそれとの違い。さらに出向と
労働者派遣の違いについて教えてください。
305 :
氏名黙秘:2005/05/14(土) 00:21:02 ID:???
『新現代労働法入門』と菅野どっちがいいですか?
306 :
氏名黙秘:2005/05/14(土) 00:38:05 ID:???
出向は労働契約の内容に定められていればそれに基づく。
定められていない場合は労働者の利益が配慮されていることや
通常の人事異動の手段として受容される程度のものであること等が
有効性の判断要素となる。幹部候補社員の場合は包括的乃至
黙示的合意が形成されている場合もある。
転籍は雇用主が変わるので労働者の個別の同意が必要。
出向は労働者の雇用関係が出向元以外に出向先とも生じ得る。
一方、労働者派遣は労働者の雇用関係は派遣元とのもののみであり
派遣先とはなんら雇用関係を生じさせない。
307 :
氏名黙秘:2005/05/14(土) 00:50:26 ID:???
出向の根拠は、民法625条1項の労働者の同意に
求められるのでないか。労働契約に根拠を置くと
考えるのは妥当でない。労働者の同意の態様として
包括的同意で足りるとすれば就業規則や協定、慣行等
を考慮して判断することになる。
308 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:56:08 ID:???
労働法の論証の仕方って、どこで覚えればいいんだ?
309 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:16:35 ID:???
>298
「学者」が東京地裁判事の影も踏めない分野w
310 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:24:44 ID:???
>>309 東京地裁はいろいろネタになる判決提供してくれるからな〜
311 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 03:04:58 ID:???
初心者は、シケタイ労働法でOKだよね?
勿論基本書じっくりがいいんだろうけど、
時間なさ杉だよ〜
3ヶ月でモノに成るかしら?
乗り切るのでいいと割り切っている人交信希望〜
本格的にしている人の邪魔はしないyo
312 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 03:11:07 ID:???
>>311 シケタイはジュニアも併用して百選も必携
夏休みまではそれだけに絞って完璧にするのでもいいかも
そのかわりその後かなりやらないと厳しいけどね
313 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 07:12:27 ID:???
ジュニアじゃないシケタイ労働法なんてあるのか?
314 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 07:19:08 ID:???
聞く前に調べろ
315 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 11:22:18 ID:???
316 :
氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:55:28 ID:???
まだ選択科目に本腰入れる時期じゃないぞ
おまえら相当自信ないんだな
317 :
氏名黙秘:2005/05/19(木) 23:23:50 ID:???
釣り乙と言いたいところだが
実際、どのくらい難しいんだろうね…
318 :
氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:46:08 ID:???
確かにローの授業の山の中、7法固めた奴がどれだけいるのか疑問ではある。
319 :
氏名黙秘:2005/05/21(土) 09:30:37 ID:???
基本六法で合否の9割は決まる。
選択で差はつかんよ。
配点をごらん。
320 :
氏名黙秘:2005/05/22(日) 00:56:49 ID:???
age
321 :
氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:38:15 ID:???
とはいっても、労働法は論文しょっぱなにやる
ので、これができるかどうかで勝敗が決する。
322 :
氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:59:13 ID:???
精神的な問題だけで決まるの?
緩い考えだね。
今度は択一も一括して試験するという意味がわかっていないのかな?
323 :
氏名黙秘:2005/05/31(火) 07:54:42 ID:???
age
324 :
氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:41:45 ID:???
もいっちょあげ
325 :
氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:11:19 ID:???
間接性差別が問題となる事案と労働者側の間接性差別の証明の程度
と使用者の行為が性差別にあたる場合の救済として、たとえば昇格
が問題となる場合、昇格請求を裁判所に請求できるか?
教えてください。
326 :
氏名黙秘:2005/06/04(土) 15:51:02 ID:???
327 :
氏名黙秘:2005/06/04(土) 18:36:38 ID:???
>>326 労働者概念を広げるのはどうなのかな〜
裁量労働制で働いている人は、労基法上の労働者ではない者も多いと思うけど
328 :
氏名黙秘:2005/06/04(土) 19:45:40 ID:???
労働者にあらざれば研修医にあらず。
329 :
氏名黙秘:2005/06/04(土) 20:22:10 ID:???
>>328 対偶とったら 研修医ならば労働者である か
330 :
氏名黙秘:2005/06/04(土) 22:39:27 ID:???
ゆえに正しい、と。
331 :
氏名黙秘:2005/06/05(日) 08:30:34 ID:???
研修医は,医師国家試験に合格し,医籍に登録されて,厚生大臣の免許を受けた医師であって
(医師法(平成11年法律第160号による改正前のもの。以下同じ。)2条,5条),医療行為を業
として行う資格を有しているものである(同法17条)ところ,同法16条の2第1項は,医師は,免許
を受けた後も,2年以上大学の医学部若しくは大学附置の研究所の附属施設である病院又は厚
生大臣の指定する病院において,臨床研修を行うように努めるものとすると定めている。この臨床
研修は,医師の資質の向上を図ることを目的とするものであり,教育的な側面を有しているが,そ
のプログラムに従い,臨床研修指導医の指導の下に,研修医が医療行為等に従事することを予定
している。そして,研修医がこのようにして医療行為等に従事する場合には,これらの行為等は病院
の開設者のための労務の遂行という側面を不可避的に有することとなるのであり,病院の開設者の
指揮監督の下にこれを行ったと評価することができる限り,上記研修医は労働基準法9条所定の労
働者に当たるものというべきである。
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/dc6df38c7aabdcb149256a6a00167303/84186bda956a209749257015001c4f83?OpenDocument 病院開設者に労務提供していたことと、指揮監督下で行ったことが労働者性を認定する基準か。
奨学金を源泉徴収していたことも影響していたのかな
332 :
質問:2005/06/05(日) 18:49:29 ID:x7Uyzo31
5時になる前から帰る準備をして、5時きっかりに
帰る被用者がいて、会社が訴えたけど、被用者が勝った
判例ってあるんですか?
333 :
氏名黙秘:2005/06/05(日) 21:14:57 ID:???
下井隆史『労働法 第3版』有斐閣(水色のカバー)を主に使ってる。
菅野の本は辞書代わりに。
お前らは基本書、何使ってる?
334 :
氏名黙秘:2005/06/05(日) 21:16:35 ID:???
労働判例
335 :
氏名黙秘:2005/06/05(日) 22:21:00 ID:???
フリマ
336 :
氏名黙秘:2005/06/10(金) 17:59:33 ID:???
誰か『明治図書事件』って知ってる?
337 :
氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:57:41 ID:???
知ってるよ
338 :
336:2005/06/10(金) 19:25:07 ID:???
>>337 どこか、ちゃんと判例載ってる本とか知ってますか?
なかなか載ってなくて。
339 :
氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:32:03 ID:???
340 :
氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:53:42 ID:???
労働法のサンプル問題の主人公のような女性、キボン。
341 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 00:20:33 ID:???
ケースブックは、弘文堂と有斐閣のと、どっち買った?
自分は、有斐閣の方を買おうと思うんだけど。
内容がてんこ盛りっぽいし。
オリジナル問題もあるし。
でも、持ち運びには不便そう・・・。
342 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 00:34:19 ID:???
労働法メーンの弁護士って儲かるのかな
343 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 00:34:23 ID:???
344 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 00:48:42 ID:???
ケースブックを問題集と思ってる池沼大杉
345 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:29:20 ID:???
ねーよw
346 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:39:34 ID:???
>>341 yuhikakuのほうがいいんじゃね?
347 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:43:28 ID:???
自分のローで使ってるの買えよw
348 :
341:2005/06/16(木) 06:48:07 ID:???
>>346 ども。
確かに有斐閣のを買った方が後悔しなさそう。
弘文堂の方を買っても、あとで有斐閣の方を買いたくなるかも。
349 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 07:15:57 ID:???
低学歴ほど権威主義だなw
350 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 07:18:15 ID:???
と、低学歴∧択一落ちが申しております。
351 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 07:29:01 ID:???
352 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 07:46:14 ID:???
会社側についてる社労士(組合解体が仕事)が猛烈に儲けてるのを見て,
共産主義者の言ってることもあながち嘘でもないなと思ったことがあるなw
353 :
氏名黙秘:2005/06/16(木) 07:58:41 ID:???
択一落ちって・・・ベテ公乙
354 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 02:19:55 ID:???
労働法って論文の問題集売ってなくない?
355 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 08:33:35 ID:???
ウォッチング労働法
356 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 12:21:11 ID:???
リスニング労働法
357 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 13:17:56 ID:???
ラップ労働法
358 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 13:32:35 ID:???
菅野の本を厚いとか辞書とか言っている奴多いけど、あれ中身の量は適量じゃないか?
読みやすい文章で書かれているから厚くなっているだけだと思うんだが。
359 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 22:05:28 ID:???
360 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:28:54 ID:???
ttp://www.history.gr.jp/index1.html 電脳日本の歴史
一部のローでは歴史を歪曲し反日的な歴史認識を押し付けてくる奴がいるが騙されないようにしましょう!
> 鎌倉市よりも狭い南京城内に、日本の新聞記者やカメラマンが、約120人も占領と同時に入城して取材にあたっていながら、前述の今井正剛、鈴木二郎記者の虚構を除くほかは、1人として婦女子の虐殺や一般市民および捕虜の大量虐殺などは見ていないのである。
当時、「朝日」「東日」「読売」「日経」など全国紙の各支局をはじめ、地方紙や通信社も、南京に特派員を派遣している。
これらのプレスマンが異口同音に言うには、「東京裁判で、南京にあのような大事件があったと聞いて驚いた」である。
これは南京に入城した将兵たちもほとんど同様である。
361 :
氏名黙秘:2005/06/20(月) 23:01:54 ID:???
ウォチッチング労働法、今週末には買えそう ワクワク
362 :
氏名黙秘:2005/06/21(火) 00:28:48 ID:???
わくわくって法学教室で連載してたヤツだろ
加筆なんて大してしてないよ
363 :
氏名黙秘:2005/06/21(火) 01:20:22 ID:???
「こんな本出るの知ってるんだぜ。俺すごいだろ?」
だそうです。
364 :
氏名黙秘:2005/06/21(火) 01:55:03 ID:???
ちょっと厚めのコラム集みたいなもんなんだけどな。
365 :
氏名黙秘:2005/06/21(火) 02:32:31 ID:???
入門書はどれがいいんだろうか
やっぱりアルマ?
366 :
氏名黙秘:2005/06/21(火) 02:37:50 ID:???
ぷりま
367 :
氏名黙秘:2005/06/21(火) 08:23:42 ID:???
すぺ○ま
368 :
氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:22:05 ID:???
まめ知識 ≪李承晩ライン≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1952年(昭和27)、韓国の李承晩大統領が領海水域として「李承晩ライン」を .┃
┃一方的に宣言。「竹島」も「李承晩ライン」の内側にあったため、韓国領土とされる。 ┃
┃1953年1月12日、韓国政府は「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の徹底拿捕を指示 . ┃
┃1953年2月4日、日本の第一大邦丸の日本人漁労長が韓国艦の銃撃で射殺される。 ....┃
┃1965年(昭和40)、日韓漁業協定の成立で「李承晩ライン」が廃止されるが、それまでに ┃
┃ ┃
┃・日本人抑留者数 3929人 (抑留年数最大13年) GJ♪ ∧_∧ n .┃
┃・拿捕された船の数 328隻 <`∀´ > (E) )) .┃
┃・銃撃された死傷者 44人 (/ __ノ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
369 :
氏名黙秘:2005/06/24(金) 16:51:01 ID:???
ウォッチング労働法
久々に演習本らしい演習本が出たね(演習本というより論点解説本っぽいけど)
判例コピペ+設問だけで金をとるケースブックはロー以外での法律学習を
阻害するものでしかないよね
370 :
氏名黙秘:2005/06/24(金) 22:03:24 ID:???
>>369 判例がたくさんのってて便利ではある
問題を見ると、自分の至らなさがわかって、勉強しようという気になる
371 :
氏名黙秘:2005/06/25(土) 16:22:24 ID:???
372 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 14:08:37 ID:???
お前いい奴だな。
自分の合格を捨ててまで他人を助けるなんて。
373 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 19:02:29 ID:???
そんなに良くもなかった
374 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 22:31:55 ID:???
>>371 その本はもともと弁護士に対し要件事実をふまえた書面を書かせるための
アンチョコ本だからね
375 :
氏名黙秘:2005/06/27(月) 08:01:16 ID:???
>>374 当事者の主張をかけとか、早急に確認すべき証拠とか書いてあって少しは役に立つかも
376 :
氏名黙秘:2005/06/29(水) 22:59:46 ID:???
みんな、社会保障法も勉強する?
やるなら
手軽にアルマ?
本格的に西村健一郎?
それとも、もうすぐ有斐閣から出るCase and Materials?
377 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 05:49:24 ID:???
現行受けてる関係で、選択科目は夏からの勉強になる。
どの科目がよいかと聞いてまわったら、意見は労働法と倒産法に二分された。
ただ、倒産法は改正直後だからリスキーだと聞き、労働法に。
こういう選択のしかたの人、ほかにもいるかな?間に合いそう?
378 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 11:08:22 ID:???
>>377 労働法は社労士あがりには勝てないぞ
倒産法なら専門家は弁護士しかいないから(司法書士が出てきたのはごく最近)
みんな平等
379 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 14:36:25 ID:???
つうか社労士あがりなんてローにいないし。
しかも社労士って論文無いし。
380 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 21:03:36 ID:???
論文なくても詳しいものは詳しいからな。多法にわたって。
しかも意外といるぞ。さらには旧試験法選組まで・・・
381 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 22:16:24 ID:???
破産法の方が、もっと強力な旧試験ベテが多い。
それに、労働法はアホそうな奴がかなり取ってるから、試験の平均レベルは低い筈。破産法(倒産処理法)は、けっこう優秀な奴が取ってる。
それに、労働法とかの選択科目の配点は低いぞ。
382 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 22:17:43 ID:???
あーそういえばそうだねー
まっつんみたいなのとたたかわなきゃいけないのかー
383 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 22:17:55 ID:???
破産法は全面改正あったし、民事再生も試験範囲に加わりましたよ。
384 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 23:10:49 ID:???
破産法は、条文の位置とかは変わったけど、内容は九割方同じだから、旧試験ベテが暫く強いよ。
要注意。
385 :
氏名黙秘:2005/06/30(木) 23:18:09 ID:???
>>378 社労士あがりでも、勤務社労士で年金関係ばっかりやってると
法改正テキストを読んだだけ状態になる。てゆうか身内にそういう社労士が実在するw
386 :
氏名黙秘:2005/07/03(日) 01:39:22 ID:hnmJZoA0
ウオッチング労働法、今日買った。
事例型の演習本って無かったからイイ感じ(ケースブックと違って解説もあるし・・)。
ただ、結構、細かい議論も多い感じがしたのはオイラだけ?
387 :
氏名黙秘:2005/07/03(日) 01:49:50 ID:???
ケースブックが演習本と思ってるアホ発見
388 :
氏名黙秘:2005/07/03(日) 01:59:02 ID:hnmJZoA0
思ってね〜よw
よく読め・・
389 :
氏名黙秘:2005/07/03(日) 02:02:02 ID:???
ケースブックの解答仕入れて喜んでる池沼もいるしな
ケースブックがなにかも知らないバカ
390 :
氏名黙秘:2005/07/03(日) 17:37:43 ID:???
391 :
氏名黙秘:2005/07/03(日) 19:08:24 ID:???
ケース(箱)に入った本
弘文堂の出版に多い
392 :
氏名黙秘:2005/07/06(水) 04:32:51 ID:???
新堂民訴もケースブックだったな
最近少ないよね
393 :
氏名黙秘:2005/07/11(月) 21:51:41 ID:???
合格レベルの答案に到達するまでの労力は、労働法が一番小さいということでいいのかな?
先輩に聞いたら、点を取ることに特化した人は、労働と倒産に二極化してるという話なんだが。
あとは経済法が人気だったけど、条文が少なすぎて、逆に判例覚える部分が多すぎて使えないので不評とか。。。
知財とか環境はやばいよね?
394 :
氏名黙秘:2005/07/11(月) 21:56:22 ID:???
ロー生の動向を知り尽くしてるなんてどんな先輩だよw
ヴェテに惑わされるなよ!
395 :
氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:56:07 ID:???
確かにw
396 :
氏名黙秘:2005/07/12(火) 22:04:08 ID:???
>>394 393だけど、上位で人数多いところだから、結構わかるみたいなんだよね。
とにかく新司に受かること目標の人は、わりと労働法・倒産法選択者が多いらしくて。
他ローがどうかと聞いてみてるんだけどさ。
俺は、選択科目、どれも手をつけたことがないなら労働法がいい、と勧められた。
あと1年あるけど、相対評価の場合、母体数が増えるほど極端に点が低くならないから、
人数が多くて受けやすい科目がいいな、と。
知財を考えていたんだけど、労働法に乗り換えたところなのれす。
397 :
氏名黙秘:2005/07/12(火) 22:06:55 ID:???
つーか単純に労働と倒産は多いだろ。
398 :
氏名黙秘:2005/07/12(火) 22:33:18 ID:???
労働法は、倒産処理法と違い、アホ率も高いから有利。
399 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:52:46 ID:???
393は馬鹿だろw
400 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 13:08:57 ID:???
予備校のアンケートでは、労働が一位、倒産が二位、ということだった。
倒産が一位かと思ってたんだけど、民訴とかが嫌いだと抵抗感があるのかな。
401 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 13:09:47 ID:???
402 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 18:15:27 ID:???
改正の影響では?
403 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 19:00:03 ID:ZSDd69oN
>>402 そうねー破産法は新法対応の教科書とかがあんまり多くなくて大変みたい
>>401 暗いけど民事やればいずれはやるだろうし…
労働はイメージあかるいのかなw?
404 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 19:46:10 ID:???
一橋ローでは、学生の4割が労働法を選択していると聞いた。
405 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 19:58:45 ID:???
明治ローは5割以上が労働法だなー。
なんせ菅野先生がいるからね。
406 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:40:32 ID:???
アホと言われた393だが、結構多くの上位-中位ローで、労働法の受講者数が、今年ものすごく
伸びているんだよね。(上に一ツ橋と明治の情報くれた方、ありがとうございます。)
点数の取りやすい科目を受験科目にするのは当然と思うし、中盤の厚い科目を採るほうが大きく
外さないというのは統計的事実。中盤が薄いということは、外した場合、それだけで相対的に
ものすごい低評価になるから、口は悪いけど優秀層でない人の動向も重要かと。
つまり、大勢に倣っておけば、選択科目では傷つかずに済むということ。。。
守りの考え方だけど、配点低い科目を攻めるのは不経済だしね。。。
407 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:41:18 ID:???
ローって選択科目以外の授業は必須じゃないの?
労働法選択したら倒産法はとらなくてもいいの?
408 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:42:37 ID:???
>>405 菅野先生がどうして明治にいるのか不思議w
409 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:43:17 ID:???
410 :
氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:44:54 ID:???
411 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 07:50:02 ID:???
うぇー
412 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:03:50 ID:???
明治>>>中央(マーチ内序列)
413 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:15:49 ID:???
414 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 00:42:47 ID:???
営業成績によって増減する給与制度で、6月の手取り額が約2万2000円となった富士
火災海上保険(東京)の男性社員(52)が15日、生存権を定めた憲法に違反するなどと
して、3―5月の平均給与約21万9000円などの支払いを求める仮処分を東京地裁に申
し立てた。
申立書によると、男性は勤続23年の営業担当。営業成績が悪いと、給与が一定の割合
で差し引かれる同社の制度で、6月の給与は額面11万5000円となった。所得税や社会
保険料などが控除され、約2万2000円しか支給されなかった。
富士火災海上保険は2000年から、成果主義の「増加精算金制度」を導入。昨年には
住宅手当なども廃止したという。
男性は「給料の振込額を見た妻から『間違いではないか』と言われ、ショックだった。この
賃金では家族を養えない」と話している。
http://www.sankei.co.jp/news/050715/sha099.htm
415 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 01:28:14 ID:???
倒産法スレで労働法転向者続出な件
416 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 09:39:56 ID:???
してないじゃん。
417 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 03:41:04 ID:???
菅野は厚すぎる
もっと薄くてちゃんとした本ないのか?
418 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 03:43:10 ID:???
419 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 03:51:02 ID:???
>>418 下井先生の?
あれって良い本だと思ったけど、物足りないので菅野先生のを熟読する
つもり。3つも法律が重なっているからある程度厚くて当たり前だと思う。
民法の総則と物権債権が300ページそこそこの本1冊にまとまっている
方がおかしいし、(初学者には)難しい。
420 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 04:00:12 ID:???
>>418 アリガト
下井の本たくさんあるけどそれが一押しなの?
421 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 04:03:57 ID:???
年度的に一押しではある
422 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 04:09:21 ID:???
サンキュ
423 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 04:14:16 ID:???
と、このように自分の頭で考えられない人間は
痛い目をみます。
424 :
418:2005/07/20(水) 04:37:13 ID:???
425 :
419:2005/07/20(水) 04:41:31 ID:???
>>424 俺は417じゃない。下井先生の本は良い本だがだが、不味いだろ。
426 :
418:2005/07/20(水) 04:46:23 ID:???
>>419 あ、そうなのか。スマソ。
厚い方がいいというのは賛成。
遠回りのようで結局近道だし、記述が薄いと初学者にはさっぱりわからんからね。
ただ「薄くてちゃんとした本」という要望だったので下井先生の本を挙げただけです。
427 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 04:59:17 ID:???
428 :
427:2005/07/20(水) 05:01:17 ID:???
もちろん、古本屋などで手に入る状況にあるなら
買って置いて良いと思う>下井先生の『労働法』
見出しの分け方が丁寧で整理には最適なので。
429 :
417:2005/07/20(水) 05:34:13 ID:???
調子に乗るなよ
イチャイチャしやがって
荒木あたりが出してくれれば済む話なんだが
430 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 15:27:26 ID:???
なんちゅう性格してんだ
431 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:29:42 ID:???
ウォッチング労働法 (・∀・)イイ!!
432 :
氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:01:57 ID:???
>>396 >上位で人数多いところ
なくせに
>俺は、選択科目、どれも手をつけたことがない
のか?w
>あと1年
しかないくせにwww
どうせ現行抜け出来なかった下位ローのクソだろw
433 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:53:19 ID:???
んな古いのにレスつけてどうすんだ。
ちなみにそいつは二期生だと思われ。
プレテストでは労働法の比率が一番高いかな。
434 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 15:00:08 ID:???
と自分のレスを煽られた
>>433が平静を保とうとしております。
435 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 15:00:50 ID:???
・・・どうぞご自由に・・・
436 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:00:36 ID:???
下請の労働者と元請企業に黙示の労働契約が成立する要件は
・使用従属関係と
・実質的に、賃金を支払う者が元請企業であり
・当該労働者の労務提供の相手方が受入企業である
ことだけで良いでしょうか。
437 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:45:41 ID:???
サガテレビ事件かな
438 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 06:49:21 ID:???
439 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 06:59:57 ID:???
シケタイはあのちっちゃいので済ますつもりなのか?
440 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 07:00:41 ID:???
441 :
氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:14:39 ID:???
辰巳から「えんしゅう本 労働法」が8月20日発売。
2625円。
現行司法試験の試験科目として出題された問題の中から選りすぐりの32問
・書き込みのしやすいA4サイズ
・ファイリングの容易なバインダー型
442 :
氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:10:03 ID:???
揃ってきたな
443 :
氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:43:14 ID:???
32問は少ないなー。
444 :
氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:16:54 ID:???
> 選りすぐり
445 :
417:2005/07/29(金) 22:25:40 ID:???
下井スゲーいいよ感謝
446 :
417:2005/07/29(金) 22:26:47 ID:???
ちなみに菅野は当然併用してるから
447 :
氏名黙秘:2005/07/30(土) 11:58:25 ID:???
下井、高木と神戸法はいぶし銀だな。
448 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 11:58:34 ID:???
セミナーの労働法講義はどんな感じですか?
449 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 18:20:18 ID:???
選択は予備校は糞だよ
450 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 20:45:58 ID:???
えんしゅう本、出るの。漏れあれ全部持ってるよ。
行政法も出ればいいけどね。
451 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 21:34:30 ID:???
菅野本がデフォ?
452 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 21:39:32 ID:???
根本的な疑問なんだが、労働法なんてやっても金稼げない気ガス,,,
453 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 21:42:14 ID:???
>>452 「労働法」を「弁護士」に変えても成り立ってしまうところがコワイソス
454 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 21:46:19 ID:???
大事な法律だよ
455 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 22:05:12 ID:???
大事だけど金になんないね。憲法みたいなもんか。
456 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 22:31:26 ID:???
金稼ぎたいなら知財でもやりな
457 :
氏名黙秘:2005/08/04(木) 01:35:39 ID:???
まあ、事務所の性格にもよるよな
町弁だったら必須でしょ
458 :
氏名黙秘:2005/08/04(木) 07:36:53 ID:???
使用者側の弁護士ってのもいるぞ、と。
459 :
氏名黙秘:2005/08/04(木) 07:57:56 ID:???
今から稼ぐことを考えても仕方がありません。
要するに新司でおちないこと、これです。
460 :
氏名黙秘:2005/08/04(木) 20:57:35 ID:???
受かるにしろ、三振してフリーターになるにしろ、労働法は必須ですよと
461 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 17:03:17 ID:???
そうそう。フリーターなんかゴミみたいだけど。
だから漏れはニートを予定してる。
462 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 18:36:38 ID:???
菅野の労働法なんているか?
あそこまで必要かどうかがナゾ。
463 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 18:47:42 ID:???
464 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 19:13:25 ID:???
菅野ってスゲーの?
465 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:41:13 ID:???
公務員試験用の労働法の本は使えますか?
466 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 22:02:32 ID:???
菅野スゲー。
467 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 22:03:52 ID:???
「の」が最後に脱落するとただの駄文ですな。
468 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 22:14:31 ID:???
469 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 09:26:39 ID:???
読めるけどめんどい。あんなにいらん。
判例中心に検討すべきだろ。
第一菅野労働法を読めても本番で書けるかどうかは別。
読めて理解できても書けないと意味がない。べテはこれに気づけなかったから
現行を落ち続けたんだよ。
470 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 19:39:56 ID:???
あれは本自体は難しくないが量が多すぎ。
471 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 19:48:08 ID:???
菅野は分かった後で一読するんだよ
472 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 07:46:41 ID:???
菅野は素早く通読しないとね。
473 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 19:47:48 ID:vskF2hp7
まさか組合がでるとはorzうえっwwwww
474 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 19:59:25 ID:???
個別と集団から各一問でしょ
475 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 20:11:35 ID:???
一行問題はさすがに出ないか。
476 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:14:43 ID:???
あの程度なら楽でイイナ
477 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:16:08 ID:???
これで労働法にひとが集まりマッスル
478 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:29:39 ID:???
倒産は楽だったみたいね
479 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:30:28 ID:???
んなこたぁない
480 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:38:57 ID:???
倒産は楽だったみたい
481 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 21:41:42 ID:???
ないない
482 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 22:07:51 ID:???
倒産にしとけば良かった。組合なんかマニアックで出ないと思ってたのにorz
483 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 22:44:36 ID:???
おまいら問2どういう構成にした?
不当労働行為を根拠に不法行為(709) あとは?
484 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 22:45:27 ID:???
誰だ必死に倒産に誘導してる奴w
485 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 22:52:26 ID:???
A組合の労働協約の拡張適用も、
事業所の要件を斟酌したら人数だけでは即あぼーんではないけど、
少数労働組合への適用を否定するとか。
丸子警報機裁判例を援用しつつ、均等待遇の理念を持ち出して、
不法行為構成とか。
就業規則+労働慣行構成とか。
1問目は、神戸広陵をきっちり押さえていなかったので、
新宿労基所長(映画技師)+東芝柳町+日立メディコ+高知放送
で頑張ったけど、即死Gだわな。
百選+ケースの全判例の分析でもこれからやりますわ。
486 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:06:08 ID:???
2問目は「一時金請求」をする法的構成だな。
損害賠償請求じゃないな。
訴訟物変えちゃダメなんだな。
487 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:15:26 ID:???
>>486 なるほど。
厳密に考えれば確かにそう。
ただ、B組合員救済のためと断りつつ、
3ヶ月分の一時金相当額の損害賠償請求、というのは、どうか。
488 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:47:45 ID:???
>>485 なんでこの事案で労働協約の拡張適用が問題になるの?
489 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:59:43 ID:???
>>488 全社500名のうちの300名としか書いてないので,
事業場によっては4分の3以上の労働者に適用される場合も考えられると思う。
それから,B組合も協約締結しているから,予後効も問題となると後から気づいた。
490 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 00:17:34 ID:???
全社500名のうちの300名としか書いてないので,
事業場によっては4分の3以上の労働者に適用される場合も考えられると思う。
考えすぎでは・・・
491 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 00:19:11 ID:???
というかそれはどうかと思うね
492 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:25:32 ID:???
493 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 20:11:59 ID:???
やっぱ余後効だよね?
494 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 20:20:02 ID:???
C-BOOK労働法出た?
495 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 20:45:07 ID:???
496 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:18:29 ID:???
>>493 余後効でもいいんじゃない
でも、「確認書」が労働協約としての要件を満たしているとは書いてないからちょっと引っかかった。
実際、労使が判子つかない文書とか、口頭の「合意」でやっている事例も多いから…
僕は、不当労働行為と労働慣行でしたけど
497 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:18:36 ID:???
Cでたのか!いまかんののよんでるけど、そっち先に読むわ。
公務員では僕万点だからね!
498 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:39:59 ID:???
会社がB組合とは誠実に交渉しなかったから、
B組合は妥結しなかったと言う点。
それと、労働慣行。
とりあえず、労働協約についても書いたけど。
500人中480人に適用されてるから。
499 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:58:51 ID:???
500 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 22:10:37 ID:???
501 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 22:18:03 ID:???
あったよ
502 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 22:26:53 ID:???
拡張適用が、実際に認められるかは疑問だけど、
手段の1つとして、検討しただけ。
503 :
氏名黙秘:2005/08/10(水) 22:30:05 ID:???
そそ
504 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 01:51:36 ID:???
C-BOOK読んだけど、なんか微妙じゃない?
でも、これとえんしゅう本でやるしかないか。
505 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 01:59:11 ID:???
>これとえんしゅう本でやるしかないか。
ワロタ
506 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 05:20:35 ID:???
新司法の労働法は、論証覚えてモナ〜
507 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 06:04:20 ID:???
この期に及んで予備校本買い集めてどうすんだよw
508 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 07:02:56 ID:???
でも、現行受験生で、予備校本しか読めない学習障害者が驚く程多い。
そりゃ現行続けるしかない罠。
509 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 07:32:25 ID:???
労使慣行・誠実交渉義務違反・不当労働行為で構成したよ。
510 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 10:14:51 ID:???
この期に及ぶも何も、おまえら労働法開始後まだ2年弱だろうが
511 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 12:11:18 ID:tc7ikLjf
管野って厚いわりに読みやすいな。
512 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 14:38:23 ID:???
本気で予備校本でなんとかしようとしてる奴がいるとしたら、やばいよ。
ライバル減るからうれしいけど、プレテスト受けてないのかいな?
513 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 16:00:09 ID:???
いきなり菅野もヤバイと思うが。
あれは江頭会社法と同じで実務家向けの本。
あんなものに最初から取り組んでも何が受験上大事かがわからない。
514 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 17:11:18 ID:???
515 :
氏名黙秘:2005/08/11(木) 23:37:17 ID:???
第2問B組合に一時金を支給しないことは、併存組合間の
使用者の中立保持義務違反が問題となる。参考判例として
日産自動車事件、日本メールオーダー事件。あとは、労基法24条違反
賃金定期払、全額払の問題か。
516 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 00:01:39 ID:???
しかし、ロー生ってほんとレベル低いんだな
不当労働行為の話してなんで一時金請求できるんだよ?
一時金請求って労働契約上の請求権だろよ
24条も関係ないな。
517 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 08:44:55 ID:???
>>516 不当労働行為が709の違法性基礎づけるんじゃないかな。
上で誰か言ってたけど、損害賠償がダメだとは問題文からは読み取れない。
ちなみに
>>515が言ってることは全部違うと思う。事実は日産自動車が元ネタだけど、
不当労働行為をじっくりあてはめるような問題じゃない。24も関係ない。
518 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 08:46:32 ID:8T62/IG+
519 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 09:03:07 ID:???
520 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 09:20:28 ID:???
労働組合が個々の組合員の賃金を請求できる原告適格はどう構成するべきかな
組合員も不当労働行為を主張できるから、選定当事者でいけるのか。
まあ、ここはたいした論点ではないだろうけど。
日産、メールオーダーは、地労委命令取消し訴訟だから、今から考えれば、労働組合の原告適格
について触れたほうがいいかも。
不当労働行為なら90条の公序良俗違反で、賃金請求権を肯定するって構成か。
損倍では、組合が慰謝料もらえるだけで、組合員に一時金は回ってこない。
521 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 12:44:06 ID:???
なんかイッチャテルねw
弁護士は「組合員」の代理人として動くんだぜ。。。問題くらいは嫁よ
損害賠償はダメって問題文から読めないとか言ってるやつ、そうやって自分に甘くするから核心に迫れないんじゃ?
対抗言論求む
522 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 14:10:10 ID:???
523 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 14:29:47 ID:???
524 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 18:57:08 ID:???
C−BOOKはやばいよ。
525 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 18:59:37 ID:???
Cついに出たね
総計多量につき
消化極めて困難
未収の人、脂肪か?
526 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:04:44 ID:71fpa977
CBOOKのネタ本は菅野か?
527 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:16:44 ID:???
まだ買ってないから評判聞きたいな
528 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 20:19:09 ID:???
不法行為としての誠実交渉義務違反だと、
損害賠償で一時金と同額はとれないだろうな。
一時金についての不利益取り扱いなら、可能性はある。
ベストは、
一時金の支払い請求が発生していると構成する方法。
B組合は、一時金についてのみ妥結通知している。
ここから、一時金についての賃金未払い請求をする。
529 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 21:33:21 ID:???
>>528 一時金についてのみ妥結通知しているから、
一時金の支払請求が発生しているという論理がよくわからん。
請求権が発生するには労使間の合意が必要なのでは?
530 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 22:23:39 ID:???
要するに、一括妥結の義務は無しとして、
会社が提示した、一時金の妥結のみ主張する。
あくまで、B組合側の主張で、通るかは別。
一時金のみの妥結・合意は、ありえない、
という主張は、会社側の反論。
結局最後は、会社も誠実に交渉に応じることになる。
B組合が妥結しなかった理由は、会社の対応が不誠実だから。
条件に不満があるかは、わからない。
また、B組合の主張がそもそも通るかどうかは聞かれていない。
就業規則と会社の経営状態からすれば、通らないと思う。
531 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 22:50:03 ID:???
C−BOOKはやばかった。菅野労働法と判例でいいと思うな。
532 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 22:54:32 ID:???
判例はなに使ってる?
当然のように百選?
533 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 23:25:15 ID:???
当然労判全文読み込みだろ
250位ストックしてるかな
534 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 23:43:26 ID:???
たぶんネタだろうけど
ほんとだったら感心するわ
535 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 23:59:19 ID:???
メインは、中立保持義務違反による不当労働行為該当の有無。
誠実交渉義務違反は、7条2号の問題である。
本件は、1号の不利益取り扱いと3号の支配介入だ。
不当労働行為に当たると解した場合の一時金請求。
それと一時金の賃金請求。
536 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 00:06:34 ID:???
より詳しく言えば使用者が、併存する組合を
一時金の支給の有無によって別異に取り扱うことが中立保持義務違反
にあたるかである。そこが本問の最大のポイント。
537 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 00:50:39 ID:9Ut2eHNJ
538 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 01:02:08 ID:???
お〜、吉右衛門さんが逝ったか・・・
539 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 02:43:23 ID:???
不当労働行為に当っても一時金の請求はできない。
また、地労委への不服申し立てではないことに注意。
裁判所への訴えである以上、請求は、
不法行為か、債務不履行による損害賠償請求と、
既に妥結成立を前提とした、賃金(一時金)未払いによる
支払い請求のどっちかしかない。
損害賠償請求なら、さらに、損害額が同額であることを
どうやって、基礎付けるか?も問題になる。
一人気づいてる奴がいるが、あとは・・・・。
540 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 02:49:10 ID:???
ほっときゃいいでしょ
悦に入ってる自称実力者さんたちなんだから
541 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 02:57:46 ID:???
普通にヨゴコウでしょ?
不当労働行為とか損害賠償とか、はあ?
542 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 17:40:20 ID:???
543 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 21:42:16 ID:???
Cブックの労働法って使えそうですか?
シケタイミニの労働法にしようか迷ってます。
544 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 21:43:39 ID:???
プッ
545 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 21:48:16 ID:???
やっぱ菅野の精読しかないんですか?
あんな分厚い本読めません。
546 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 21:49:23 ID:???
プッ
547 :
氏名黙秘:2005/08/13(土) 23:56:10 ID:???
分厚いことと読みやすさは別問題なのだが。。。
菅野本以外だと、自力で行間を読まないときつい。
丁寧に書いてあって網羅性のある本が、結局最後まで使える。
548 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 00:31:12 ID:???
549 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 09:53:42 ID:???
個々組合員が、不当労働行為及び労働慣行に基づ賃金請求訴訟を起こす。
不法行為は中立義務違反による支配介入。
そこに組合が補助参加するか、不法行為に基づく損害賠償請求訴訟を起こして併合を求めるかだな
「確認書」が労働協約の要件満たしているか気になるから、余後効では筋悪そう
550 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 17:32:05 ID:???
じゃあ菅野読むか…。
しかし選択科目なのにあんな分厚い本を
読まなければならないとは。
司法試験恐るべし。
551 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 18:11:44 ID:???
C
。あれでも50ページ読むのに3日。
人生は長い。
552 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 18:36:00 ID:???
553 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 21:02:12 ID:???
聞くけど、プレテスト労働法って
(1)むちゃ難しかった
(2)難しかった
(3)ふつうだった
(4)むしろ容易だった
(5)かなり容易だった
554 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 21:13:21 ID:???
石川先生のご冥福をお祈りします。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
555 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 21:14:41 ID:???
556 :
氏名黙秘:2005/08/14(日) 21:33:17 ID:???
>>549 確認書は署名の有無で場合わけでしょ、当然。
てか、「一時金請求」の相談されてるんだぜ
それから、「組合員」の代理人ね。組合が補助参加とか・・・問題をよく読むことからはじめてね
ロー生もうこれ以上バカにされたくないので
557 :
氏名黙秘:2005/08/15(月) 20:09:39 ID:???
558 :
氏名黙秘:2005/08/16(火) 19:57:30 ID:???
予備校
辰巳ORセミナー?
559 :
氏名黙秘:2005/08/16(火) 19:59:14 ID:???
キチエモン死去 合掌
560 :
氏名黙秘:2005/08/16(火) 20:59:05 ID:???
セミナーでぽん
561 :
氏名黙秘:2005/08/16(火) 22:22:29 ID:???
うちのローでは、プレの労働法難しいという評判
562 :
氏名黙秘:2005/08/16(火) 22:24:31 ID:???
Cブックの労働法の出来はどうなの?
なんか三千円以上するらしいけど。
563 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 00:00:41 ID:???
> 558 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/08/16(火) 19:57:30 ID:???
> 予備校
> 辰巳ORセミナー?
>
> 562 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/08/16(火) 22:24:31 ID:???
> Cブックの労働法の出来はどうなの?
> なんか三千円以上するらしいけど。
プ
564 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 17:56:43 ID:???
シケタイミニの労働法、シケタイジュニアの労働法、
Cブックの労働法、どれにしよう?
565 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 18:09:33 ID:???
菅野大先生に教わってる明治は明らかに勝ち組。
プレは、へそで茶を沸かすようだったよ。
566 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 18:16:29 ID:???
↑
と、菅野先生の授業を消化し切れてない明治ローの落ちこぼれが申しています。
567 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 18:23:58 ID:???
第1問は、ほんとに試用期間に持って行っていいのだろうか
568 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 18:43:32 ID:???
下井って人の労働法(薄いやつ)を買ってみたんだけど、
この人のテキストって定評ある?
最終的には菅野で補充するつもりだけど
569 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 19:28:13 ID:???
やっぱみんな菅野読むの?
菅野って分厚いし、高いし、
全部が通説じゃないし、
勉強範囲が無限に拡大しそうな気がする。
自分が読むとしたら、学部テキストの
百選ぐらいかな。
570 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 19:29:41 ID:???
>>568 定評はあるよ。
元神戸かどっかの教授だよね?
それだけでは足りないけど、菅野で補充するなら問題なし。
571 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 19:57:29 ID:???
>>570 サンクス。
放送大学のテキストみたいだけど、
これでまず枠を作ることにするわ。
572 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 20:20:13 ID:???
下井は改正に未対応
573 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 21:13:27 ID:???
574 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 21:48:56 ID:???
俺も意味分からん
575 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 21:54:39 ID:???
ジュニア=一冊で合格シリーズ(公務員用)。
ミニ=実務法律なんとか。ちっちゃいシケタイみたいなやつ。
どっちも弘文堂。
576 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 22:22:10 ID:???
新試験にはシケタイミニじゃ心許ない希ガス。
岡あたりが書いてそうなシケタイジュニアは使えるかな?
本当は憲法並みのボリュームで
シケタイシニア出して欲しい。
この際国際公法もきぼん。
577 :
氏名黙秘:2005/08/17(水) 23:04:31 ID:???
なんでわざわざ信用性の低いものを選ぶんだろ
低学歴でまともな本も読めないからだろうが
578 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 00:04:16 ID:???
ばかもんが!学者の基本書なんて効率悪すぎ。
学者の基本書だって間違いはたくさんあるから
信用性は予備校本とどっこいどっこい。
579 :
↑:2005/08/18(木) 00:11:09 ID:???
予備校に頼る低学歴無教養ヴェテ
580 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 00:30:22 ID:???
たわけ!低学歴だがブェテじゃ!
581 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 12:38:38 ID:???
その潔さは良し!
582 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 12:47:47 ID:???
官野に始まり菅野に終わる
583 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 14:50:09 ID:???
コンパクトにまとまってるテキストない?
584 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 14:52:44 ID:???
菅野がどうもアルマBasicで出すらしい
585 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 15:00:20 ID:???
586 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 15:01:02 ID:???
587 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 15:23:24 ID:???
Cはなんで労働法だけが高いの?
588 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 15:26:10 ID:???
ここで稼いでおきたいから
589 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 15:26:54 ID:???
需給関係。
590 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 15:48:39 ID:???
お前らはCでも読んで三振しろやw
591 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 19:20:10 ID:???
菅野は第五版の補訂二版(だったっけ?)を持ってるけど
買い換えた方がいいのかな?
菅野は値段が高額なんで迷ってる。
592 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 20:53:34 ID:???
age
593 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:48:53 ID:???
労働法って平成13年以降に大きな改正のあった法律はありますか?
菅野の第五版読んでるんで、それが気になります
594 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:50:17 ID:???
595 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:56:32 ID:???
最近再び読み始めたなら買い換えれば?
596 :
氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:22:42 ID:???
えんしゅう本キター!なんでバインダー?orz
597 :
氏名黙秘:2005/08/19(金) 22:55:51 ID:???
試験科目としての労働法の難易度はどのくらいですか?
個人的には、これが労働法だ!って明確に言えるので
つかみ所がない行政法よりは
取っつきやすいと感じるんですが
598 :
氏名黙秘:2005/08/20(土) 00:00:48 ID:???
刑訴など理論のたやすいとされる領域でも難しいものは作られるわけで、
結局のところ問題を見てはんだんされるのがよろし!
599 :
氏名黙秘:2005/08/20(土) 06:26:17 ID:???
>>597 条文がほとんど使えなくて、判例中心になるから、基本書と百選を読み込む必要があるな
600 :
氏名黙秘:2005/08/20(土) 07:43:29 ID:???
菅野が判例をきちんと引用しないところから全ての問題が始まってる
601 :
氏名黙秘:2005/08/20(土) 10:12:43 ID:yBK3VQ6w
>>593 18条の2創設
有期労働契約年限延長
紛争処理がらみで組合法改正
改正ではないが6版で就業規則上の解雇事由を限定列挙に改説
602 :
氏名黙秘:2005/08/20(土) 16:49:38 ID:???
603 :
氏名黙秘:2005/08/20(土) 17:20:34 ID:???
えんしゅう本もレポしてね
604 :
氏名黙秘:2005/08/20(土) 23:52:10 ID:???
判例がきちんと引用されてない!?
やっぱり菅野読むの止めようかなあ…。
605 :
氏名黙秘:2005/08/21(日) 00:11:40 ID:???
>>604 まともに引用したら、あの厚さでは収まらん
606 :
氏名黙秘:2005/08/21(日) 18:11:41 ID:???
百選で判例は収まるんでしょう?Cは相変わらずそれなりの引用してるけどね。
607 :
氏名黙秘:2005/08/22(月) 01:23:24 ID:???
>百選で判例は収まるんでしょう?
一人脱落確認
608 :
氏名黙秘:2005/08/22(月) 18:33:34 ID:???
手を広げて脱落するタイプを発見
609 :
氏名黙秘:2005/08/22(月) 18:56:59 ID:???
労働法ってブツ切りの組み合わせだからバカでもできるな
610 :
氏名黙秘:2005/08/22(月) 21:07:27 ID:???
611 :
氏名黙秘:2005/08/22(月) 21:12:18 ID:???
無駄に国家一種二回も受かってるな
612 :
氏名黙秘:2005/08/22(月) 21:13:16 ID:???
順位だろうね
613 :
氏名黙秘:2005/08/22(月) 21:16:19 ID:???
614 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 18:10:40 ID:???
まあ働いたことある人間は労働法の重要性は痛いほどわかるわなw
615 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 19:00:30 ID:???
逆に、働いたことがある人間は労働法がいかに守られない法律かが
痛いほどわかってるんじゃない?
616 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 19:16:56 ID:???
>>615 それはいえるね
特にホワイトカラーの労働時間
逆に大企業のブルーカラーの労働時間は比較的かっちりしてるような気がした
617 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 19:18:50 ID:???
今日は生理解雇について学んだ。
618 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 21:54:58 ID:???
しかしCは酷いな
内容が薄い上にダラダラメリハリもなく流してるだけ
時間かけて菅野読んだ方がはるかにマシだ
619 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:00:08 ID:???
>>616 大企業のブルーカラーは、組合の強いところが多いんだよね。
620 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:01:03 ID:???
>>584 > 菅野がどうもアルマBasicで出すらしい
これマジ?
621 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:02:38 ID:???
体系書として労働法、入門書として労働法の世界を出している大家がやる
仕事じゃないよな
>アルマBasic
若手にチャンスを与えるべき
622 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:02:43 ID:IQ665Kll
623 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:12:57 ID:???
労働法の世界に菅野は名を連ねてないよ。
624 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:14:50 ID:???
雇用社会の法ですた・・・orz
625 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:34:20 ID:???
626 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:37:56 ID:???
627 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:40:22 ID:???
>>625 サンキュ
百選の荒木解説は他の人とはレベルの差を感じさせるよね
とにかく簡潔で読みやすい
期待しよう
628 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 22:41:16 ID:???
それに引き替え菅野先生は文章力は劣るよねw
629 :
氏名黙秘:2005/08/26(金) 23:26:03 ID:???
貴様如きがスゲノを(ry
630 :
氏名黙秘:2005/08/27(土) 00:10:46 ID:???
631 :
氏名黙秘:2005/08/27(土) 07:40:43 ID:???
イケメン菅野様に絡むのはリアルで知らない下位ロー生だな。
632 :
氏名黙秘:2005/08/27(土) 10:46:10 ID:Uq2pwawp
雇用社会の法を入門書だと思ってるdqnハケーン
633 :
氏名黙秘:2005/08/27(土) 11:26:06 ID:???
とageて喜ぶafoハケーン
634 :
氏名黙秘:2005/08/27(土) 11:27:34 ID:???
入門書じゃなかったのか・・orz
635 :
氏名黙秘:2005/08/28(日) 00:01:07 ID:???
菅野って第五版補訂二版じゃ古いかな?
学生の頃に百選と一緒に買ったんだけど。
636 :
氏名黙秘:2005/08/28(日) 00:07:16 ID:???
591 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/08/18(木) 19:20:10 ID:???
菅野は第五版の補訂二版(だったっけ?)を持ってるけど
買い換えた方がいいのかな?
菅野は値段が高額なんで迷ってる。
593 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/08/18(木) 23:48:53 ID:???
労働法って平成13年以降に大きな改正のあった法律はありますか?
菅野の第五版読んでるんで、それが気になります
635 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2005/08/28(日) 00:01:07 ID:???
菅野って第五版補訂二版じゃ古いかな?
学生の頃に百選と一緒に買ったんだけど。
さっさと買い換えろ
637 :
氏名黙秘:2005/08/28(日) 12:21:57 ID:???
でも菅野は高い
638 :
氏名黙秘:2005/08/29(月) 08:55:43 ID:???
買い換える必要ないだろ。
大したところ変わってない。
本格的に変わるのは平成18年じゃないの?
639 :
氏名黙秘:2005/08/31(水) 13:09:49 ID:???
えんしゅう本はどうですか?
640 :
氏名黙秘:2005/08/31(水) 23:57:22 ID:???
労働法ってボリュームがあるの?
641 :
氏名黙秘:2005/09/01(木) 04:57:13 ID:???
外尾は無視ですか?
642 :
氏名黙秘:2005/09/01(木) 09:17:13 ID:knzMbR5M
えんしゅう本使えると思う。
643 :
氏名黙秘:2005/09/01(木) 18:24:40 ID:???
えんしゅう本っていくらくらいなの
644 :
氏名黙秘:2005/09/01(木) 18:51:59 ID:???
正確に測ったわけじゃないけど、100グラムもないと思うよ。軽い。
645 :
氏名黙秘:2005/09/02(金) 23:12:43 ID:???
えんしゅう本ねぇ
他の科目のえんしゅう本 使ったことある?
あれを使えると思うかどうか なんだよねぇ
即死だと思うけど
646 :
氏名黙秘:2005/09/03(土) 07:57:02 ID:???
>>642 さすが予備校べったりの低学歴は違うな
選択科目は実は差が付くところだからこんな奴がいるとありがたい
647 :
氏名黙秘:2005/09/04(日) 12:15:34 ID:???
下位ローでは予備校本しかないんだよ。
他に演習に使える本といえば、ウォッチングだけでしょ。
648 :
氏名黙秘:2005/09/04(日) 14:16:35 ID:???
えんしゅう本 本屋で売っていないが
649 :
氏名黙秘:2005/09/04(日) 21:33:34 ID:???
ウキウキウォッチング解マスタ。
650 :
氏名黙秘:2005/09/04(日) 21:57:44 ID:???
辰巳のえんしゅう本は
国1択一にも使えるの?
651 :
氏名黙秘:2005/09/04(日) 22:57:20 ID:???
>>648 ねたにつられんな
労働法のえんしゅう本など存在しない
652 :
氏名黙秘:2005/09/04(日) 23:22:58 ID:???
>>648 辰巳本校限定販売。
Cブックかなり使える。判例も載ってるからこれ一冊でOK牧場。
653 :
氏名黙秘:2005/09/04(日) 23:59:53 ID:???
Cブックの労働法って使えそう?
654 :
氏名黙秘:2005/09/05(月) 19:22:20 ID:???
使える。あれ一冊で完璧。
他の本は一切不要。
パーフェクト。
ともにがんがろう!
655 :
氏名黙秘:2005/09/05(月) 23:14:31 ID:???
>>654 だよな
あれで完璧
C買ってアルマなんぞ捨てたよ
656 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:12:18 ID:???
Cの出来は結構いいよな。
菅野よりも薄く、下井よりも厚く。
受験生のニーズを良くわかってるよ。
657 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 01:17:02 ID:???
>>656 だよな
あれで完璧
C買って菅野や下井なんぞ捨てたよ
658 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 08:30:55 ID:???
Cブック以外読んだら、もうダメだね。
Cブックだけ信じて勉強するのがいちばんいい。
菅野本をソッコー捨てた人たちは偉い!
ものを見抜く能力があり、本当に立派です。
659 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 10:22:05 ID:???
そうそうCは最高。Cだけで合格さ。
百選もケースブックも基本書もいらない。
なぜならすべてCに入ってるんだから。
C最高最高最高最高最高最高最高最高ィエーーーーーィ万歳。
660 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 13:18:32 ID:???
さすがこのスレの人たちは本には詳しいね。
Cブックだけ信じてそれだけに絞って勉強するのが一番だよ。
百選や、ましてや労判とか読んでる連中バカじゃね?w
全部Cに載ってるのにねw
どうせ菅野・山川だとかいろんな本に手を広げるんだろうけど、
そんなの無駄無駄。
東大ローでもCだけやってる人ばかりだよ。
661 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 14:42:23 ID:???
なかなか釣れないね
662 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 18:20:09 ID:???
Cがいいなんて当然のことを書かれても、みんなわかってるつーのに。
663 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 19:06:58 ID:???
シーブック?
いいと思うなら心中しろよ。
664 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:24:37 ID:???
菅野ってすげーの?
665 :
氏名黙秘:2005/09/06(火) 23:01:07 ID:???
立体パネルが一世を風靡しました。
666 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 00:28:42 ID:AR7jVhkO
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
667 :
↑:2005/09/07(水) 03:13:41 ID:???
学歴コンプ持ち
668 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 18:05:33 ID:???
>>664 すごいです。分厚いです。内容重複いっぱいしてます・読むきしません。
669 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:42:20 ID:???
低学歴は菅野が読めない。
バカだからC(ry
Cは最高の基本書でしたねw
670 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 20:30:29 ID:0rDrC1D3
>すごいです。分厚いです。内容重複いっぱいしてます.
そうはおっしゃいますけど、あと110ページです。感慨無量です。
671 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 20:35:58 ID:???
672 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 22:02:04 ID:???
>>669 たしかにあたしバカだからひとりでは読めません。ゼミで友だちに音読してもらうんです。。ひとりで読むときはCブックです
673 :
氏名黙秘:2005/09/07(水) 22:23:51 ID:???
ちなみにこんなあたしでも今年のエクスターン先は企業側労働法事務所です♪打ち上げ楽しみだなぁ。。
674 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 14:42:31 ID:???
一緒に食事にでも行きませんか?
675 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:14:22 ID:RPppLohE
ふふふー
676 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:23:06 ID:???
>>672-673 あんた、もしかして某ローの教室で○○○な行為をした女の子じゃない?
一緒にいた男に○○○使われて○吹いたのが真相なの、アレって?
677 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 23:26:39 ID:???
678 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 01:16:52 ID:???
679 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 10:28:26 ID:mVZRWlSE
しっかしこの辺は本気で盛り上がらねえな。
680 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 12:51:22 ID:???
681 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:32:06 ID:???
682 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 16:14:13 ID:???
もうアルマの時代は終わったんですか?
683 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 16:19:14 ID:???
始まってもいねーよ
684 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 18:05:07 ID:???
アルマの時代は終わったという言説は決定的に無効となりました。
685 :
氏名黙秘:2005/09/09(金) 22:30:29 ID:???
労働法はLECのマツキヨこと
松下潔講師が最強らしいね。
主に公務員試験講座の人だけど
人柄もいいし、レジュメも読んでて面白いらしいよ。
(株)マツキヨ菓子製造本舗は必読かと。
パトレイバーもレイバーに含まれますか?
>>671 頭悪いほうが、教えるのに向いてる。
少なくともマーチクラス以下の大学では、暗記のみで高得点取れるからな。
しゃーらーへっちゃらー
689 :
氏名黙秘:2005/09/12(月) 16:50:28 ID:???
Cブックの労働法もマツキヨって講師が書いたの?
690 :
氏名黙秘:2005/09/13(火) 17:41:25 ID:???
C-Bookいいねぇ。本当にパーフェクト。コレ一冊で完璧。
691 :
氏名黙秘:2005/09/14(水) 19:13:51 ID:???
ボランティアが労働法違反に触れるラインってどの辺?
692 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 09:27:37 ID:2IZUkh9U
しかし糞もりあがらねえスレだな、ここ
693 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 13:14:22 ID:???
>>692 選択科目の中で一番スムーズに勉強できるから、議論にならないんじゃね?
おいしい科目だよな、まじで。
694 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 13:24:49 ID:???
労働 契約法 できちゃいますよ
695 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 13:40:18 ID:???
>>694 労働契約法できた方が、個別労働分野はだいぶすっきりすると思うけど。
今は、判例理論にたよりすぎ。
696 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 17:39:30 ID:???
対象法律が多くて不意打ち改正多いし、労働法もしんどい。
697 :
氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:18:15 ID:???
まず、不法占有の「不」の字の意義が問題となる。けだし
「法」とは、司法試験の「法」を彷彿とさせる。とすれば、「法」の意味は人生危険という意味を包含している。
698 :
氏名黙秘:2005/09/19(月) 01:48:36 ID:???
699 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 12:48:15 ID:???
LECで紳士労働法こうぎってあんの?
700 :
21:2005/09/22(木) 19:16:25 ID:???
プレテスト600人以上も選択してるのかよ
701 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:15:17 ID:???
そりゃそうだ。一番アホが多い科目だからな。
今から乗り換えるって奴も知ってる。
倒産法がダメだったから、労働にするって言ってる。
そういうのが相手だから、平均超えるのがラク。
702 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:18:08 ID:???
>>701 つか、人数多いだけで有利なんだよ。
標準偏差が大きく出ないから、落第点を取る可能性が極端に低くなる。
つまりものすごく出来る奴も、たいして大きなアドバンテージを取りづらくなり、
みんな仲良く平均に近づいていく。赤信号でも渡れる選択科目になる。
逆に人数少ない科目だと、小さなミスが致命傷になる。自分だけ低い位置に突出するから。
703 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:52:59 ID:???
704 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:59:04 ID:???
来年も、倒産より労働の流れは変わりませんかね。
二期なんですが。
705 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:21:58 ID:???
>>701 ただ単に、前期に労働法の授業を組んでるローが多かっただけらしいよ
勉強したばかりだし、期末テストの延長でとりあえずみたいな
706 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:14:48 ID:???
>705
>前期に労働法の授業を組んでるローが多かっただけらしいよ
多数のローで聞いてきたみたいな書き方だが、どこの話?
大抵のローで、労働法は選択科目なんだが。
もちろん他の選択と並行してるし。
君の書いてることは意味が分からない。
707 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:31:39 ID:SQiEDhju
労働法選択した初学者は、まじで勝ち組!!!
予備校調査で明らかになった!!!
差がつかない!逆転可能!ビバ、労働法!
いやっほぅ!!!
708 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:42:39 ID:???
前期にって・・・3年前期にもなれば選択科目も仕上げのアドバンストクラスだろ。
新司に使う科目は2年生の時点で10単位分くらい採ってるのが普通だが。。
709 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 18:12:58 ID:???
2年で10単位が普通ってそんなに単位数を割いている受験対策校はどこだよ?
710 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 00:52:42 ID:???
例えば、(この例えばの使い方。道垣内「担保物権法」)
俺が労働者の敵でも、味方でも、
詩「情けないと思わないか」
こんな本は焚書にすべきです。
参観日は明日です。
みずいろの油状です。
俳諧は犯罪です。
装飾の人材です。装飾の人材!
三人のサムライです。三人のサムライ!
711 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 05:47:47 ID:???
>>708 釣り?
辰巳の解説きいた?
始めて三ヶ月が半数以上、それが現実。
712 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 18:39:14 ID:???
713 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 23:50:17 ID:???
漏れも、始めたのは8月。
砂は、沖縄に限る。夏は妹が恋しくなる。夏の「砂」。
それはもう世界水準なのだ。
詩「肝心かなめのかなめちゃん」。
「。」は余計だ。
714 :
氏名黙秘:2005/10/09(日) 02:48:46 ID:qVISgVhj
保守しとくか。おやすみん
715 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 03:02:23 ID:???
ほしゅ
716 :
氏名黙秘:2005/10/13(木) 22:05:47 ID:???
書くこともないのに保守しなきゃいけないようなスレは保守せず落とせ。
717 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 20:29:04 ID:???
>>716 労働法は超絶ラクちん科目なんで、悩みどころはないのですヨン♪
あるのは教材話だけ。
718 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 20:43:30 ID:???
それもないじゃん
719 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:23:54 ID:???
ウォッチング労働法いいね。
設問が実際にありそうな事案ばっかり。
文章もまあまあ読みやすい。
720 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:28:41 ID:???
>>719 そうか?
プレテスト見た限りでは、ウォッチングは難易度が高すぎて
「やりすぎ」になる可能性のほうが高いと思うが。
本番では絶対でなさそうな細かい論点も出てくるし。
721 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:55:58 ID:f9F/MGbC
>>719 本当に良いと思う本なら、なぜわざわざこの時期に、ageてまで賞賛するのですか?
722 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:57:54 ID:???
いくら何でもウォッチングぐらいはよんどいた方が良いだろう
723 :
氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:58:52 ID:???
>>720 そうか。
細かいかどうかはちょっと分からないけど,
現実社会でありそうな事案だなぁと。
まあ,新しい判例を題材にしてるのが多いからというのもあるけど。
>>721 たまたま最近読んだので。なかなかいい本だなあと。
724 :
721:2005/10/16(日) 13:06:44 ID:???
>>723 む・・大人ですね。
邪推しまして、すみませんでした。
725 :
氏名黙秘:2005/10/16(日) 14:04:45 ID:???
基本書なんてバカが読むものだぜ。
726 :
氏名黙秘:2005/10/16(日) 18:01:14 ID:???
カトシンのプレ解説講義聞いた香具師どうだった?
727 :
氏名黙秘:2005/10/18(火) 21:19:37 ID:???
すげ〜良かった
728 :
氏名黙秘:2005/10/23(日) 21:41:11 ID:???
せんたくかもくには ろうどうほうをえらぼう!
729 :
氏名黙秘:2005/10/26(水) 22:07:29 ID:???
はい りょうかいいたしました
730 :
氏名黙秘:2005/11/02(水) 21:45:14 ID:???
今からでも間に合う。
それが労働法。
731 :
氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:48:30 ID:???
第一回受験者は試験に強い人が労働法を選択しているようだ。
労働法を選択すると相対的順位は下がる気がする。
732 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 21:58:04 ID:???
労働と倒産は現行法選時代のベテが大量に燻ってるからな。初学者は知財が無難かと。
733 :
氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:07:31 ID:???
サンプルやプレ問題は,ウォッチング労働法でほぼカバーできそうかな?
これ1冊で間に合うならおいしい科目だぞ。
734 :
sage:2005/11/04(金) 02:01:36 ID:Y6ASuAez
うちにも法選時代労働法選択のスーパーベテがいます・・・。
余裕しゃくしゃくで悔しい・・・。
735 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 02:03:18 ID:???
ベテは基本科目で外してくるから問題ない
736 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 03:45:53 ID:???
倒産は、できる人ばかり。
労働は、できる人も多いが、できない人も多い。
これは、各ローほぼ共通。
737 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 09:29:29 ID:???
各ローってお前は神様か。
うちは違うが。
738 :
非伝聞:2005/11/04(金) 14:44:50 ID:???
「私は神だ。」
739 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 22:52:00 ID:???
どっちでもいいよ。
偏差調整する試験で、受験者数が多いということが有利の証左。
それすらわからん奴はほっとけ。
740 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:27:50 ID:???
センターとちゃうねんで
741 :
氏名黙秘:2005/11/04(金) 23:58:33 ID:???
なにが違う?おなじだよ
742 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:19:55 ID:???
743 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 16:33:47 ID:???
労働法が一番緩いんだけどね、まじで。
予備校調査に関わってみればわかるよ。
予備校で労働法が選択のメイン講座に
なってる理由は、(基礎レベル講座の)
需要があるから。
744 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 17:08:28 ID:???
745 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 18:25:40 ID:???
前段と後段になんら関連性がないなw
需要があるから緩いとかいう因果関係を認めるのならともかく。
746 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:17:56 ID:???
夏の段階で基礎レベルの需要がまだまだあるからレベルが低い、つまり緩いんだろ。
辰巳でバイトしたことあるから、ある程度その話は理解できる。
他の科目に誘導しようとしてる奴がここ数レスで出てきてるが、ムダ。
寄らば大樹で、これからも労働法が多数派であり続け、選択に迷う人々を吸収し続ける。
747 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:22:55 ID:???
748 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:24:55 ID:???
なんか労働法から受験生を引き剥がそうと必死な奴がいるなぁ。
2ちゃんに張り付いて。。。ま、いいけど。
749 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:33:06 ID:???
人数が多いからレベル低い連中に負けなければ大丈夫と言ってるヴェテですか?
750 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:35:27 ID:???
まぁどうせCとかえんしゅう本とか見てるんだろうけど、
新試は旧試と違って判例正確に押さえてないと死ぬからね。
労判とか日頃から読んでない奴は即死でしょ。
夏にゼミで百選掲載判例+αの労判全部つぶしたし。
751 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:48:47 ID:???
労働法に対する工作が続いています
752 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:08:45 ID:???
753 :
氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:14:23 ID:???
754 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 11:43:39 ID:???
755 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 12:20:51 ID:???
>753
そういう奴が受けてるから低レベル選択科目なんだろ
756 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:52:28 ID:???
ウォッチングを一冊マスターすれば合格点は取れると思う。
あれこれ手を広げるより。
757 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 13:53:55 ID:???
>>748 客観的には張りついているのは君のように見える。
758 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:43:44 ID:???
759 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 19:30:47 ID:???
>>758 実際、選択科目にそんな力かけられないだろう
760 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 19:47:27 ID:???
いやウォッチング理解できるまでが大変
761 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:05:11 ID:???
C−ブックとウォッチングでいいじゃん。
762 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:08:12 ID:???
763 :
氏名黙秘:2005/11/06(日) 21:34:01 ID:???
>>761 答案眺めてるだけの勉強法の人には辛いねw
764 :
氏名黙秘:2005/11/07(月) 22:08:10 ID:???
労働法いいなー。
国際法の俺にC-BOOKの幸せを分けてくれ。
765 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:00:41 ID:???
公務員の国家一種向けの講座になりますが、
労働法の講義テープを買いませんか?
766 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 16:17:15 ID:???
767 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:41:57 ID:???
age
768 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:19:32 ID:???
予備校の講座は取らないんですか?
769 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:22:56 ID:???
いまだに新試験の傾向理解できてないアホ発見
770 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:31:55 ID:???
は
771 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:33:46 ID:???
バカ低学歴がまだ見てんのかw
772 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:35:58 ID:???
あっひゃあ
773 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:39:46 ID:???
糞ヴェテって受からないとか以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。法律界の癌。
774 :
氏名黙秘:2005/11/14(月) 21:58:09 ID:???
と2ちゃんで書く人の人間性こそ疑わしいわけだが
775 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:22:22 ID:zI5PkDQw
選択科目で一番人気がある科目なのに、このスレは何でこんなに盛り上がらないんだろう…
776 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 19:50:44 ID:???
簡単すぎて悩みどころなんてないのよーん・・・
777 :
氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:22:29 ID:???
とりあえず授業でやったばかりだからそれで受けた人が多いんでしょ。
778 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 21:48:18 ID:???
>777
またその話か。どこのローだよ?労働法が必修なんですか?面白いローですね。
779 :
氏名黙秘:2005/11/17(木) 23:37:36 ID:???
東大はそうだよ。
780 :
氏名黙秘:2005/11/18(金) 10:07:49 ID:???
明治はもっと菅野の存在を押した方がいいのにな。
菅野知ってたら明治も受けたかもしれないのに。
受かっていくかは微妙だが
781 :
氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:10:19 ID:???
セミナーの千葉先生の講座か辰巳のパーフェクトアシスト受けた方いらっしゃいますか?
感想をお聞きしたいのですが。
782 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:05:50 ID:???
受けてみれば
783 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:08:01 ID:???
ほんと予備校は新試には役立たずだな
コスト考えて一回目は手抜きしてるとしか思えん
784 :
氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:27:09 ID:???
答練の話でしょ
785 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 12:23:19 ID:???
786 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 12:26:12 ID:???
菅野の5000円もするんだ…
しばらく改訂しないよね?
787 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:42:06 ID:???
労働法は、1ヶ月くらい勉強すれば安心できるよ。
788 :
氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:55:04 ID:???
菅野来春改訂予定
789 :
氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:22:01 ID:???
どうせなら大内労働法。
790 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 03:23:26 ID:???
791 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 08:15:30 ID:???
菅野先生は
美人の秘書でも使ってりゃいいんだよ ははは
ゼロプラス登録してメル友見つけちゃろ
どうせ5月も落ちるんだし
>>791 そこ、不愉快ですっ!出て行きなさい(怒)
793 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:22:21 ID:???
スゲノ改訂ってマジですか?
二年に一度くらいのペースでしか改訂してないみたいだったから、昨日買っちゃった。アハ★
794 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 13:39:49 ID:???
べつにいいじゃん、また買えば。
795 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 14:04:34 ID:???
最近改訂しまくりだね
796 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 15:07:45 ID:???
だじゃれ。大爆笑まちがいなし。これパクっていいぞ。
798 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:08:43 ID:???
すげー、すげの。
799 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 18:13:21 ID:???
800 :
799:2005/11/26(土) 18:14:08 ID:???
801 :
799:2005/11/29(火) 13:28:34 ID:???
あっ、俺800ゲットしてた!
まさに、すげー、すげの!
802 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 14:52:38 ID:???
辰巳のハイローヤー12月号に、菅野労働法の論証や定義集載ってるぞ。
これは結構使えそう。
今月は個別で来月が集団だそう
803 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 21:25:37 ID:???
ロースクール労働法が最強
804 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 21:26:16 ID:???
20日間で学ぶ労働法の基礎だけで十分
805 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 21:26:50 ID:???
すげー、すげの。
806 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 21:27:51 ID:???
菅野来春改訂予定
はマジですか?
807 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 21:40:07 ID:???
マジかな
808 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 23:17:05 ID:???
いま選択科目やってる時間は、
どうせないから。
809 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 01:40:16 ID:???
810 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 02:22:56 ID:???
なかじま元気かなー。
811 :
氏名黙秘:2005/11/30(水) 18:47:34 ID:???
CBOOKだけ読んでれば問題ないですよ。
あとえんしゅう本かな。
812 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 09:15:47 ID:???
813 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 12:50:20 ID:???
>>812 んなとこまで手が回らん。
第一あれ定期購読したら、一体いくらかかるんだ。
一冊まともな本を買ったほうがマシ。
814 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:40:24 ID:???
労働契約法ってのが検討されてるらしいな。
これが成立したら労働法体系が根本から動いてしまう。
恐ろしい。
815 :
氏名黙秘:2005/12/02(金) 23:59:46 ID:???
だからこそ、より初学者向き。
オールゼロからのスタート。
816 :
815:2005/12/03(土) 00:33:15 ID:???
だからこそ、すげー、すげの!
オールゼロ、すげー、すげの!
817 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 17:27:41 ID:???
すげーすげのアゲ
818 :
氏名黙秘:2005/12/06(火) 01:23:30 ID:NzS3quae
有給休暇の買い取り(会社に有休を買ってもらうシステム)
ができると聞いたのだが何条?どういう法理?
労働法選択ではないのでわかりません。
教えてえるい人!
819 :
氏名黙秘:2005/12/06(火) 17:39:11 ID:???
「ケースブック労働法」を、とにかくしっかり読むこと。
そして、Qestionに正確な答えを用意しておくこと。
このふたつが労働法での合格水準だと聞きました。
820 :
氏名黙秘:2005/12/06(火) 18:05:27 ID:???
821 :
氏名黙秘:2005/12/07(水) 12:18:47 ID:???
>>820 うーん・・・まあ、やり込みすぎるのはねぇ。
けど、ほぼすべてのローで、教科書指定されてるのは事実だし。
プレでも、ほぼケースブック労働法一冊ですべて網羅してたわけだから。。。
冬休みにしっかり潰すとしたら、ケースブックくらいが妥当なんじゃないの?
822 :
氏名黙秘:2005/12/07(水) 13:09:19 ID:???
でも、正解ないからね〜
823 :
氏名黙秘:2005/12/07(水) 18:56:38 ID:???
そうそう、ウチのローでは、ケースブックを種本に、正解をつくるゼミみたいのをやってるよ。
有志の人だけだが、なんとかこの年末休みでひと回しする予定。
人が集まれば、こういう芸当も可能。まあ、労力もそれなりにかかるけど、ペイするとは思う。
824 :
氏名黙秘:2005/12/07(水) 22:46:32 ID:???
洗脳効果が続いているところもあるんだなあ
825 :
氏名黙秘:2005/12/07(水) 23:33:59 ID:???
>824
そうかね?ケースブックつぶして損はないと思うけど。
826 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 00:15:23 ID:???
もしも時間が無限にあるのならば
827 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 00:51:10 ID:???
ケースブックで必要十分なんだから、それだけ仕上げればいいわけであって。
むしろ時間は短縮されるはずなのだが。だから自分はゼミにも出るんだけど。
違ってる???
828 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 00:54:52 ID:???
いや、それでいい。
そういう使い方ができない場合判例コピペの豪華本になるだけの話。
829 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 01:10:08 ID:???
くそう。予備校は何をしてるんだ。労働法の教材をバンバン発売しろ!
830 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 05:24:15 ID:???
弘文堂がティーチャーズマニュアル販売すればいいのだがね〜
労働法にそこまで時間をかけられないよ
それに、プレ見ても、弁護士として労働者を守るための主張を構成する能力が問われているから
判旨を分析するだけのケースブックでは、イマイチ
判例は百選程度で十分だと思う。
831 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 05:44:26 ID:???
百選の判例を核として使いこなせるようにして、後はその切り貼りと現場思考
832 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 10:45:34 ID:???
百選「使いこなす」ってもなぁ・・・
あれを読み込む必要はないような気がするんだが
833 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 10:46:50 ID:???
補足
だいたい、よく考えたら、百選なんて基本六法でも とばしてるのが
多いのに、労働法だけ読むのはアンバランスだ!結局、えんしゅう本
みたいのに集約していくほかないんじゃないかと思う、俺は。
834 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 11:29:41 ID:???
また下位ロー生か
835 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 12:02:58 ID:???
判例知識は必須としても、プレ見ても、実際に労働者から相談を受けてその請求に役立つような法律構成を
考える力が必要だからな〜 その法律構成に利用できる事実を引っ張ってくる力もいるし
836 :
氏名黙秘:2005/12/08(木) 13:57:27 ID:???
選択科目なんぞ勉強する必要なし。
それこそ現場思考で適当に書けばなんとでもなる。
837 :
氏名黙秘:2005/12/09(金) 00:35:13 ID:???
なるほど
838 :
氏名黙秘:2005/12/09(金) 01:14:22 ID:???
839 :
氏名黙秘:2005/12/09(金) 01:38:05 ID:ZNQjFd+R
労働裁判傍聴依頼
不当な懲戒処分の無効と店長を理由に管理監督者としての不当な理由をこじつけしてサービス残業の支払いを拒否し続ける会社に対しての控訴審が始まります。是非 お忙しいとは思いますが、当日傍聴参加お願いします。>
>東京高等裁判所第1回控訴審第23民事部820号法廷
>12月12日 (月)午前10時〜>平成17年(ネ)第4757号
是非、懲戒権の濫用と労働基準法第41条2号管理監督者とは?の戦いが始まります。傍聴参加をここにお願いします。
840 :
氏名黙秘:2005/12/09(金) 23:59:27 ID:???
選択はまったくスカスカという人も、労働法では珍しくないから、そんなに慌てる必要も無いだろう。
予備校で聞いてごらんなさい。実態がわかるから。みんな基本六法と行政、しかも会社法で必死。
841 :
氏名黙秘:2005/12/10(土) 01:32:49 ID:???
スカスカな奴は問題なく不合格だからそもそも眼中にないはずなんだが…
842 :
氏名黙秘:2005/12/10(土) 06:00:37 ID:???
>>841 うーん・・・択一の脚きりが「40%」に引き下げられたと同時に、
論文の脚きりは「25%」に決まったことの理由を考えてほしい。
さらに選択科目の配点は非常に低い。択一であけられた差を埋めるにも
足りないほどの低配点。そのこともちょこっと考慮に入れて欲しい。
843 :
氏名黙秘:2005/12/10(土) 17:17:49 ID:???
844 :
氏名黙秘:2005/12/10(土) 17:21:18 ID:???
論文の足切りが25%なのは現行の方式(10点未満足きり)を引き継いだだけと思う。
845 :
氏名黙秘:2005/12/10(土) 22:56:25 ID:???
有信堂のが王道
846 :
氏名黙秘:2005/12/11(日) 13:31:49 ID:???
ケースブックゼミかぁ・・・。いいなぁ・・・
ウチのローは小規模だから、労働法選択でゼミ組むと、
数人規模だから無理ぽ
大きいローなら俺も参加したい。
847 :
氏名黙秘:2005/12/11(日) 16:19:35 ID:???
俺は>842に近い考えで、
基本的に薄い公務員テキスト一冊で
労働法は終わりだよ。
848 :
氏名黙秘:2005/12/11(日) 17:08:01 ID:???
ケースブックには解答がない。だからいやだ。その点どうなんだオマエらは。
849 :
氏名黙秘:2005/12/11(日) 22:13:00 ID:???
>>848 だからゼミをやるという話なんじゃないかな。
回答が答案例になってる本は、いまんとこ、えんしゅう本しかないし。
850 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 01:12:39 ID:???
明治ローの奴に聞け
851 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 02:46:26 ID:???
相変わらずケースブックを問題集と思ってるアホが…w
お前らは答案眺めるのしか能がないのな
働け低学歴
852 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 10:42:26 ID:???
>>851 では、ケースブックとは何だ?その利用方法は?
853 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 12:02:04 ID:???
菅野なくして労働法は語れない。
854 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 16:36:02 ID:???
ケースブックゼミは、そもそも解答を集めることが目的ではないけどね。
誤解を招いたかな?担当者を決めてのケースブックゼミは有効だと思うが。
855 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 21:39:38 ID:???
856 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 23:20:44 ID:???
しかしだ、ゼミとか言ってるけど、おたがいに間違ったことを言いあっても仕方ないんじゃないか?
知ったかぶりどうしが何か言いあっても無駄では?
やっぱ解答が必要だろ?
857 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 23:22:35 ID:???
>>856 たしかに、ゼミとか勉強会の陥りやすい罠
858 :
氏名黙秘:2005/12/12(月) 23:30:07 ID:???
ゼミで間違ったことを言いあって、自己満足はするだろうけども、
単なる青年の主張にすぎなかったりして。
859 :
氏名黙秘:2005/12/13(火) 01:33:24 ID:???
下位ローのバカは大変だなw
860 :
氏名黙秘:2005/12/13(火) 01:54:09 ID:???
861 :
氏名黙秘:2005/12/13(火) 19:06:40 ID:???
やっぱりケースブックなんだよな、結論は。
ケースブック潰さないと、安心も納得もできんわけだし。
862 :
氏名黙秘:2005/12/13(火) 22:53:38 ID:???
ケースブック!!!
ケースブック!!!
863 :
氏名黙秘:2005/12/14(水) 00:39:12 ID:???
次は何を流行らすかな
864 :
氏名黙秘:2005/12/14(水) 21:52:26 ID:???
いやホントけいすぶっくでそ
865 :
氏名黙秘:2005/12/14(水) 22:20:23 ID:???
西谷敏くらいは読んでおかないと対応できない問題が本試験では出るらしい。
866 :
氏名黙秘:2005/12/14(水) 23:11:13 ID:???
それじゃあ西谷敏とケースブックで
867 :
氏名黙秘:2005/12/15(木) 20:45:05 ID:???
加藤晋介のプレテスト労働法解説を受けようか悩んでます。
答案例はもらえるんですか?
それはいいものですか?
868 :
氏名黙秘:2005/12/15(木) 20:53:43 ID:???
869 :
氏名黙秘:2005/12/15(木) 21:07:15 ID:???
受けてみな。
ケースブックだけで十分だけどな。
870 :
氏名黙秘:2005/12/15(木) 22:31:21 ID:???
>>867 解答例は、付いてなかったよ。簡単な、答案構成は、ついていた。
正直、わかったような、わからんような、講義でした。
871 :
氏名黙秘:2005/12/15(木) 22:48:52 ID:???
労働法はシケタイが一番
872 :
氏名黙秘:2005/12/15(木) 23:06:42 ID:???
あの小さいシケタイかなりいいよね
873 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 00:02:52 ID:???
>>870 それって辰巳の講義ですか?
まだやってます?
874 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 09:49:07 ID:???
>>873 辰己の講義のことだよ。まだ、やっているかは知らん。でも、今年の10月ころに出たやつなので、まだやっていると思うよ。
875 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 09:59:02 ID:???
すでにカセット販売されていると思うよ。
876 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 11:50:44 ID:???
カセット、パンフの一覧表で探したけど見つかりません・・
877 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 12:12:51 ID:???
>>876 そうそう、思い出した。パンフに載ってないんだよな。
俺は、通信頼んだんだけど、パンフではなく、1枚のチラシ見て注文した気がする。
とりあえず、辰己に電話かメールして聞いてみろ。
878 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 12:30:43 ID:???
今パンフ見たけどカトシンのは載ってないね
879 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 22:25:06 ID:???
やっぱりまじめに勉強するにはケースブックかぁ・・・
冬休みに一緒にケースブック潰す仲間でも探すか・・・
880 :
氏名黙秘:2005/12/16(金) 23:35:50 ID:???
必死にケースブックを流行らせようとしている奴がいるな。
881 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 01:09:11 ID:???
はっきり言ってケースブック不要
菅野と判例読み込んでるならな
882 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 05:53:14 ID:???
>>880-881 まじで?まじでケースブックいらんの?
来週から自主ゼミ始まるから、もう抜けられないかもだけど、
とりあえずマジレスほしいんだけど。
883 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 05:53:49 ID:???
>882
いらないよ ケースブックなんて読むだけムダ
884 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 06:24:59 ID:???
>>882 全くムダとはいわないけど、効率悪すぎるし、プレの問題を解くには別の勉強が必要
885 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 08:33:53 ID:???
>>884 よかったら、「別の勉強」とやらを、教授してくれんかのぅ。
886 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 09:56:27 ID:???
判例を押さえて使いこなせるように
どの規範がどの判例か答案で示せるか?
それも出来ずに判例はこれこれとか書いてるアホは三振しろ
887 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 10:46:13 ID:???
>>886 わかりにくい文章なので、質問させてもらうが、
要は、判例を規範として使いこなせればよい、ということですか?
で、その為には、ケースブックは、長くて無駄が多いということですか?
888 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 12:15:34 ID:???
労働か倒産か・・・。
889 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 12:27:12 ID:???
> 要は、判例を規範として使いこなせればよい、ということですか?
バカ低学歴がw
890 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 12:28:08 ID:???
> で、その為には、
バカのスパイラルはもはや犯罪だなw
891 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 12:29:17 ID:???
> どの規範がどの判例か答案で示せるか?
これが理解できないなら労働法は諦めろ
つかそもそも一期既習でも無理だろうな
892 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 13:30:01 ID:???
百選の判例を一審から読んで、その事実関係の下で、労働者側がどんな主張をしているか調べるのもいいな
893 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 14:19:14 ID:???
それ勉強時間にカウントするなよ
894 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 14:29:56 ID:???
法科大学院・教員たちの本音 「LSの授業って、本当につまらない・・・」
http://lswatch.blog32.fc2.com/blog-entry-49.html 676 名前: 研究する名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 21:22:49
法曹になろうと思ったこともなければ、司法試験の勉強をしたことがない。もちろん、受験経験もない。
LS教員になってはじめて、司法試験受験についていろいろと学んだが、研究者から見て本当に面白くない勉強をしなければならないことが分かった。あんなつまらない作業をせねばならないものとはじめて知った。
授業準備も苦痛だし、授業をするのも苦痛。(予備校の真似をして受験対策に専念しているから、授業評価は上々だが)。合否はともかく司法試験受験経験のある教員は、あまり苦痛を感じていないようだし、受験対策とかも心得ているから、負担も感じないようだが・・・
司法試験受験生はやっているうちに面白味がわいてくるのかな。教える方は苦痛だけど。
895 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 17:48:27 ID:???
結局、ケースブック以外の有用な選択肢示せる奴は
いないじゃんかよ。やっぱケースブックつぶしとこっと
896 :
氏名黙秘:2005/12/17(土) 22:42:35 ID:???
ケースブック厨 乙
897 :
氏名黙秘:2005/12/18(日) 00:09:47 ID:???
ケースブックなんて駄目だよ
なぜって、あれはローの教材だろ
これだけいえばわかるだろ?
898 :
氏名黙秘:2005/12/18(日) 05:49:24 ID:???
素材に過ぎない
899 :
氏名黙秘:2005/12/18(日) 08:57:24 ID:???
菅野ってすげーの?
900 :
氏名黙秘:2005/12/18(日) 18:09:31 ID:???
判例読む効用は、規範覚えるだけじゃなくて、どのような事実を
どのように評価してあてはめるかというパターンを身につける部
分がでかいんでないの?
まぁ、百選やケースブックよりかは調査官解説が一番いいと思う
が。
901 :
氏名黙秘:2005/12/18(日) 19:51:17 ID:???
>調査官解説
それだ!冬休みに選択仕上げようとしてたので、使わせてもらうよ!ありがトン
902 :
氏名黙秘:2005/12/20(火) 11:58:46 ID:???
すげーすげの
903 :
氏名黙秘:2005/12/20(火) 21:27:44 ID:???
調査官解説が役に立つことは認めるが・・・ケースブックをつめる以上に時間がかかると思われ。
904 :
氏名黙秘:2005/12/20(火) 23:41:34 ID:gyDZaaTj
ダメな奴は何をやってもダメ。
905 :
氏名黙秘:2005/12/20(火) 23:45:06 ID:???
>>904 みもふたもないこというな
ケースブックつぶす余裕あるんなら
調査官解説のほうがいいかもしれん
906 :
氏名黙秘:2005/12/22(木) 09:49:29 ID:???
誰か一緒に勉強してくれるひといないかなー。あやしげな男のひとたちは一緒に勉強しようって言ってくるけど、
冬休みは学校にひとが少ないし、女の子どうしで勉強したいです。うちのローは女子すくないし、しかも労働法とか
とってません。なのにあたしは、とくに労働法がひとりで勉強できません。。自習も続かなくて、ついGLITTERとか
の雑誌を読んでしまいます。。困ったな
ここの掲示板はなんもじ書いたら改行しないとだめなんですか。あたしはふつう改行しないので書き込めないので驚きました。
907 :
氏名黙秘:2005/12/22(木) 10:00:12 ID:???
GLITTERとかをもっていなければいいんですよね、でももっていないと読めないし。。あたしも労働法のケースブックのゼミにいれてください。
908 :
氏名黙秘:2005/12/22(木) 11:51:40 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
コピペがそんなに楽しいですか?
すごく頭がバカなんですね。
910 :
氏名黙秘:2005/12/22(木) 19:46:32 ID:???
ウォッチング労働法は?
911 :
氏名黙秘:2005/12/22(木) 19:53:39 ID:???
よいよ
912 :
氏名黙秘:2005/12/22(木) 20:26:10 ID:???
ハイロイヤー労働法集団的労働関係サブノート キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
913 :
氏名黙秘:2005/12/22(木) 23:07:12 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
914 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 01:22:22 ID:???
ハイローヤーのサブノートって、そんなに使えるかぁ〜???
915 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 01:47:52 ID:???
添削できる
916 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 02:04:20 ID:???
転落できる
917 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 06:45:44 ID:???
みなさんなぜ労働法に決めたんでツカ
918 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 07:41:23 ID:???
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ30歳無職のロー生だよ!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
919 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 08:04:04 ID:???
菅野はイケメソだよ
920 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 12:36:52 ID:???
無職のロー生って矛盾してるぞ。ヴェテ君。
921 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 12:38:35 ID:???
ロー生は職業なのかwwおめでてーなwwww
922 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 12:52:51 ID:???
しかし、菅野では新司は戦えないな・・・
厚さのわりには中身がうすいような・・・
ウォッチングも使えるように見せて実は使えない・・・
百選もイマイチ・・・
ああどうしたらいいんだ・・・何かいいのないか?
923 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 12:57:11 ID:???
>>922 もうすぐシケタイジュニア労働法がでるぞ
924 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 12:59:11 ID:???
えっ もう出てるアレじゃないの?
925 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 13:05:52 ID:???
ジュニアはしょせん実力もジュニア。シニアではない。
何かいいのないのか?
926 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 13:09:18 ID:???
ジュニアを知らんな。
俺もジュニア情報が気になる。
927 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 13:58:51 ID:jTDWrhk1
プレのレベルならCブック+えんしゅう本で行けそう。菅野は参考書程度で見ておけばOK。
928 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 18:35:56 ID:???
えんしゅう本(笑)
929 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 21:08:08 ID:???
928(笑)
930 :
氏名黙秘:2005/12/23(金) 22:59:03 ID:???
ID:jTDWrhk1(笑)
931 :
氏名黙秘:2005/12/24(土) 00:38:24 ID:???
すげーすげの
932 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 07:59:29 ID:???
933 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 13:41:53 ID:???
結局、労働法選択者は負け組みらしい。覚えることが他の科目に
比べておおすぎ。やることおおいし。
934 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 14:54:43 ID:???
みんな選択科目は労働法一つに絞ってないだろ。
おれは国際公法と労働法は平行して用意してるよ。
予想に過ぎないけど経済法は穴かもしれない帰臥す
935 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 15:16:03 ID:???
論点的だからいいじゃん
大外れありえないし
936 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 17:20:23 ID:???
>>906-907 以前にも書き込んでた人だよね?
ネタじゃなければ、もしかして同じローかも。
その「あやしげな」奴らは絶対このスレ見てると思うけど。
あんまり刺激しないほうがいいと思うぞwww
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
938 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 18:10:11 ID:???
>>937 そのきもいコピペ、やめてくれないか?
なにが不満なんだ?
939 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 22:05:16 ID:Su/pYb2+
よく見るコピペだよ。キモオタのシンボルだ。最近こういう感じになってきた、もれも。
940 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 22:53:17 ID:???
いや、たぶん、俺の似顔絵だと思う。
電車の中かどこかで俺を見かけたやつが描いているんだと思う。
941 :
氏名黙秘:2005/12/25(日) 23:08:07 ID:???
942 :
氏名黙秘:2005/12/26(月) 00:29:38 ID:???
>>941 そうだな。しょせんパソコン上で描く絵には限界がある。
おれのキモさを表現しきれてない気がするな。
実際の俺は、絵の3割増しのキモさだと思ってくれればいい。
_., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
.yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
.rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
_,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
.-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/
.,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _,
.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ
i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly
|゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!
゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔
.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》
.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕
《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ }
[ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′
.| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕
.} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il
} _ .、 .゙゙'〜 .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ
.{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
\ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
.ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
944 :
氏名黙秘:2005/12/26(月) 17:23:22 ID:???
まだ、現実の俺ほどキモくない。↑
945 :
氏名黙秘:2005/12/26(月) 21:18:30 ID:???
自覚が強すぎるぞ。きみ。
946 :
氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:28:40 ID:???
労働法選択者って、バカが多そうでうらやましいですね。
947 :
氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:29:11 ID:???
俺も労働法だったらテッペンとれる気がしてきましたよ。
948 :
氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:29:38 ID:???
>>946 ホント、驚く程バカばかりだよ。
だから労働法を選ぶのが賢明。
949 :
948:2005/12/27(火) 15:39:09 ID:???
>>946 あと、これだけは憶えておくといい・・・
す げ ー 、 す げ の !
950 :
氏名黙秘:2005/12/27(火) 19:10:34 ID:???
プレ労働法の再現を採点した人が、民法契約法レベルの理解すら怪しいのが多かったと言っていた、と、
某予備校でバイトしてる奴が言っていた。再伝聞だが、最近はどうもホントっぽく感じる。
951 :
氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:52:50 ID:???
>950
あ、その話ね。マジだよ。
952 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:33:51 ID:???
それでも俺はケースブックの解答がほしい。
とにかく論証をくれ。だれか俺に論証をくれ。
953 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:36:00 ID:???
再来月にシケタイジュニア労働法がでるみたい。
それの論証なら・・・・
954 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:43:49 ID:???
ジュニアってなんだ? マコツ塾の実務法律基礎講座シリーズのことか?
955 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:32:51 ID:???
ケースブックの解答づくりはマジで有意義。
明日のゼミの資料が、ついに完成しますた。
俺はいま、労働法マスターへの道を極めつつある・・・。
956 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 05:00:40 ID:???
957 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:08:29 ID:???
辰巳乙
958 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 13:27:40 ID:???
>>956 近所にハイローヤー売ってなかった・・・
どういうことなのか教えてくれ。
959 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 13:57:04 ID:???
辰巳乙
960 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 13:59:50 ID:???
>>958 ハイローヤーに、労働法サブノートなるものが載っていた。その中に、論証も載っていた。
961 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 14:10:19 ID:???
ハイローヤの記事か。
962 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 14:17:19 ID:???
労働法にはC-BOOKがある。
おまえらローの成績ごときで自慢していても本番までにはひっくり返されるよ。
963 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 15:05:07 ID:???
ハイローヤーの記事と聞いただけでC-BOOKにも劣る程度だと即判断できるなw
964 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 15:13:03 ID:???
下井隆史『労働法 第3版』有斐閣(水色のカバー)を主に使ってる。
965 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 18:35:56 ID:???
ケースブックの解答結構出回ってるみたいですね・・・。
結構みんなやってるのか・・・・
966 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 19:12:26 ID:???
ハイローヤーの記事を誰が書いたか、何日で書いたか、勧めてる人たちは、知っているのかな?
ローは予備校でバイトしてる人も多いから情報が早いと思ってたけど、そうでもないのかもね。
967 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 20:46:23 ID:???
968 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 21:29:35 ID:???
調査官解説、ちょくちょく読んでるけど、
授業に出てくるのを全部はきついな。
実力はつくんだろうけど、労働判例の
解説部分を熟読すれば十分な気がしてきた。
969 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 22:46:17 ID:???
>>968 そのレベルではお話にならない。
ちゃんとまともな判例と調査官解説読め。
970 :
氏名黙秘:2005/12/28(水) 23:50:09 ID:???
調査官解説は、超重要判例、数で言えば10個程度でいいと思う。
ケースブックゼミでも正統派の勉強ってなんだろう、という話が
出ていたけど、結局判例は演習の素材で良いのではないか、という
結論になった。つまりゼミで使う程度で構わないだろう、と。
971 :
氏名黙秘:2005/12/29(木) 10:28:50 ID:???
>>970 超重要最判ってどれ? 秋北バスは入るよね?
972 :
氏名黙秘:2005/12/29(木) 11:01:20 ID:NnJR97cX
横浜セクハラ事件も!
973 :
氏名黙秘:2005/12/29(木) 12:07:02 ID:???
外尾の入門ってどうなの?有比較のやつ
974 :
氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:53:05 ID:???
>>971 全部挙げるのは、ちょっとね。ちなみに秋北は入ってないよ、ウチらのゼミでは。
判旨と理由だけおさえれば十分なのは、ケースブックで潰してあるから。
975 :
氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:53:47 ID:???
ここ次スレたつのかな?
976 :
氏名黙秘:
既修者認定本がいいらしいね。