国際関係法(公法系分野)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
試験範囲
・国際法(国際公法)
・国際人権法
・国際経済法

法学板の関連スレ

【シュバルツェンベルガー】国際経済法【金澤】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1100758137/
国際法スレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092672936/
2氏名黙秘:04/12/29 17:05:19 ID:???
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3いくぞー:04/12/29 17:05:28 ID:???
2ゲット!2ゲット!!

3なら司法試験諦めて医学部受験する。
4氏名黙秘:04/12/29 17:08:09 ID:???
がんばれ
5氏名黙秘:04/12/29 17:10:17 ID:???
基本書

山本草二『新版 国際法』有斐閣
松下満夫『国際経済法―国際通商・投資の規制』有斐閣
阿部浩己他『テキストブック国際人権法』日本評論社

判例集

『国際法判例百選』有斐閣
『ケースブックGATT/WTO法』有斐閣
6氏名黙秘:04/12/29 17:12:22 ID:???
予備校本

まこつ『国際法 公務員試験対策1冊で合格シリーズ』弘文堂
バイブル国際法があったと思うが良く知らない

あと選択する人ヨロシク。
7氏名黙秘:04/12/29 17:14:08 ID:???
セミナーの昔の法選時代の教材が良い。ベテランさん紹介して。
8氏名黙秘:04/12/29 17:16:57 ID:???
昔の法選教材は法選征服シリーズとかいうのがあったな。
国際公法出てたっけな。
ちなみに俺はベテではないのでそこのところ注意するように。
9氏名黙秘:04/12/29 17:19:35 ID:???
それですそれ、そのシリーズの紫の奴だった筈。
緑が行政法かな。破産法は・・・あれ、破産法が紫だっけ?
それいいよ。答案例いっぱい付いてるし。
10氏名黙秘:04/12/29 17:21:03 ID:???
しかし行政は大改正なんどもしてるし,破産は条文全部違って使い物にならんのじゃないの。
今頃セミナーが必死に改訂してると思うけどさ。
11氏名黙秘:04/12/29 19:18:22 ID:???
>>1


しかし、このリンク先、荒れ放題だよな・・・

>【シュバルツェンベルガー】国際経済法【金澤】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1100758137/
>国際法スレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092672936/
12氏名黙秘:04/12/29 20:31:45 ID:???
Harris, Simma, Dupuyの混ぜこぜの「基本書」読むよりは、
Brownlie
Akehurst
あたりをしっかり読むべきでは?

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


14氏名黙秘:04/12/29 20:41:48 ID:???
新司法なら田村WTO法で済みそうだけどな。
外人の基本書なんて必要なの?
15氏名黙秘:04/12/29 21:13:55 ID:???
「国際」法だろ?
英訳すればGlobal Lawだろ?
Global Language Studyが必要だと思わない買い?
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17氏名黙秘:04/12/29 21:14:57 ID:???
こうやってアゲることでスクリプトの直撃をくらうわけだが
18氏名黙秘:04/12/29 21:15:49 ID:???
ん、遅かったか?再び直撃が待ってるわけだが、誰かアク禁しろよと↓
  

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


203:04/12/29 21:46:00 ID:???
早速、生物、物理、化学の問題集を買ってきた。
待ってろ、京都府立医科大学!!

京都法からの医学部受験、果たして・・・。
21kubidai.com:04/12/29 22:01:03 ID:???
>>20
旧外Tで国際公法が必修で新司法で国公選択予定、今に至るまで理Vヴェテの漏れ様が21ゲット
22氏名黙秘:04/12/29 22:10:27 ID:???
害一で外人の教科書なんて使ってる人いたの?
いちいち事例が外国じゃ理解に手間掛かってどうにもならないんじゃね?
大体日本と比準してる条約違うだろ。
23kubidai.com:04/12/29 22:15:17 ID:???
>>22
山本草ニとケースブックと和蝉のバイブルでおちまいでしたよん
24氏名黙秘:04/12/29 22:59:23 ID:???
国際関係法ベテは「英語の教科書じゃなきゃダメ」とかいうのが出そうだなw
25氏名黙秘:04/12/29 23:53:25 ID:???
国際法スレッドは閑散としながら荒れる、これ必然
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092672936/
26氏名黙秘:04/12/30 00:32:20 ID:???
国際公法なんか勉強して何の役に立つ?
国際私法なら渉外事務所で使えそうだが。
27氏名黙秘:04/12/30 00:35:31 ID:???
国連職員でもなるんじゃね?

僕は3のほうが賢いと思うね
28氏名黙秘:04/12/30 00:51:03 ID:???
>>15
あほ。
29氏名黙秘:04/12/30 00:57:09 ID:???
WTO/GATT法が儲かるんだよ。
国際人権法なんてキチガイサヨしか使わないけど。
30氏名黙秘:04/12/30 02:09:53 ID:C3N/Bu/V
>>28
global languageはEnglishなのか?そこを問い詰めないと
31氏名黙秘:04/12/30 02:42:38 ID:???
desore, je ne parle pas francais
32kubidai.com:04/12/30 02:51:58 ID:???
>>27
あんなん国税がかからないことを除けばスカだぞ。
任期制で契約社員と一緒(当然失業保険はない)。
猟官制で自分から運動しない限り昇進もない。


33kubidai.com:04/12/30 02:53:50 ID:???
国際公法を選択するには、単なる法選時代からのハイパーヴェテと、
旧外T崩れくらいだろうw
34氏名黙秘:04/12/30 02:54:34 ID:???
猟官制って物騒なネーミングだけどw
35氏名黙秘:04/12/30 02:55:20 ID:???
>>33
日本語になてないぞw
36氏名黙秘:04/12/30 02:56:00 ID:???
国I崩れ、凱旋崩れもいるよ
外I試験はH9になくなったのかな?
37kubidai.com:04/12/30 02:59:48 ID:???
>>29
そういえば漏れんとこのセンセも同じことを言っていた希ガス

>>35
には→のは

>>36
へぇ、今は国Tを国際公法で受けられるんだ。
38氏名黙秘:04/12/30 20:42:00 ID:???
「和蝉のバイブル」ってなに?
39氏名黙秘:04/12/30 21:51:26 ID:???
Wセミの国I向けのテキスト

国Iない内定でロー郁也氏は結構いそうだ
知り合いにもいるし
40氏名黙秘:04/12/30 23:25:57 ID:???
でもセミナーのHPには、「ワークブック国際法」しか書いてないんだけど
41氏名黙秘:04/12/30 23:31:08 ID:???
ほんとだ
http://www.w-seminar.co.jp/koumuin/text/koku1_05.htm
ないんだね
l
まあ漏れはバイブルは使わなかったけどね
伊藤塾のを使ったよ
42氏名黙秘:04/12/31 01:50:12 ID:???
上智大学法学部国際関係法学科

43氏名黙秘:04/12/31 04:17:49 ID:???
塾の国際法テキストってなに?
44氏名黙秘:04/12/31 04:33:56 ID:???
塾の国際法
=公務員試験1冊で合格シリーズ国際法

俺も国際法始めないとやばいなあ。
45氏名黙秘:04/12/31 04:44:40 ID:???
ありがd
46f:04/12/31 04:51:31 ID:DzhE8K0H
f
47氏名黙秘:04/12/31 04:53:53 ID:???
昔の司法試験ではみんな何読んでたの?
まさか山本掃除!?
あんな分厚いの読めない。
学部で現代国際法講義第二版使ってたけど、それで間に合うかな?
48氏名黙秘:04/12/31 04:57:32 ID:???
版が最新のものである限り、むしろそれの方が良い
49氏名黙秘:04/12/31 11:57:38 ID:???
>学部で現代国際法講義第二版使ってたけど、それで間に合うかな?
おまいロー生なの?
50氏名黙秘:04/12/31 22:02:34 ID:???
有斐閣の現代国際法講義が一番スタンダードな基本書だって聞いた。
山本国際法はかなり難しいらしいね。
51氏名黙秘:04/12/31 22:10:17 ID:???
選択科目の心配なんてしてもしょうがないだろ。
基本七法を固めなさいよ。
52氏名黙秘:05/01/01 02:39:54 ID:???
>>50
「難しい」というより、特殊な図式(ある種のファンクショナリズム)に依拠しながら、
トリヴィアルなディテイルで膨大な頁を費やしていることが問題。
東大系の先生で2004年に新しい教科書が出ているからそれをお勧めします。
53氏名黙秘:05/01/02 04:40:08 ID:???
↑補足が必要
54maeda-u.ac.jp:05/01/02 05:21:52 ID:???
これのために鈍行で20時間かけて実家に帰った>バイブル国際法
興味がある人は首大よってちょw
55氏名黙秘:05/01/02 15:03:45 ID:???
>>52
その本って小寺・森田・岩沢のだよね。
新司法試験的には妥当な選択だ。
試験委員の中核もここらのメンツになるんだろう。
56氏名黙秘:05/01/02 16:56:12 ID:???
基本書の話をすっとばすのもなんだが、判例集は何がいいと思う?
・百選
・判決と意見(波多野)
・判例国際法(田畑)

うーん、でもよく考えたらこれ以外は古いのしか思いつかない。
新しいのはこれ位しかないんだよなあ。

参考リンク:北村泰三先生のHP(http://homepage3.nifty.com/y-kitamura/kitamura/jugyou/IL-1/booksonil.html
57氏名黙秘:05/01/05 15:26:13 ID:???
各事件ごとの国際法事典の解説がよくまとまっていると思うのは私だけ?
58氏名黙秘:05/01/05 15:48:36 ID:???
>>56
田畑他に一票。高いけどね。

>>52
山本はパクリ本だからダメと端的に言ったらどうだ?
そんな面倒くさいことをいわずに。
59氏名黙秘:05/01/05 16:39:03 ID:???
某大学関係者の2004年出版国際法教科書は
確かに執筆陣は秀逸。

だが、内容に一貫性がないと、日本の国際法の大家が
指摘していた。

その大家の教科書(単著)が今年出版予定だそうだ。
いくら何でも、Y氏の教科書が難解すぎる以上、
基本書は、3人組が一番メジャーになるんだろうが。
60氏名黙秘:05/01/05 17:36:27 ID:???
栗林国際法は?
61氏名黙秘:05/01/05 18:03:02 ID:???
慶応生以外使う必要ないだろうな
国1や外務専門職でのスタンダードテキストである現代国際法
講義が結局無難だろ
さすがにSだときびしいし
62氏名黙秘:05/01/05 18:17:44 ID:???
63氏名黙秘:05/01/05 19:31:31 ID:???
>>59
大家先生って国際法にいたっけ?法哲じゃないの?
3人組ってなに?
64氏名黙秘:05/01/05 19:48:09 ID:???
アフォですか・・・


ほんと板の質がすさまじく低下したな
65氏名黙秘:05/01/06 02:31:53 ID:???
国際経済法ってどの程度のとこまで聞かれるんだろうか?
教科書によって記述の詳しさに違いがありすぎる。
66氏名黙秘:05/01/06 05:17:59 ID:???
そういう教科書的な知識よりも、新試験なんだからもっとケース中心にやるべき
WTO判例一覧を読んどく
ホルモン事件とかその類が法律構成含めてきちんと書ければOK
67氏名黙秘:05/01/06 21:51:29 ID:???
>>66
国際経済法は事例問題なんて出ないと思うぞ。
基本的な制度論とかの説明問題程度じゃないか?
68氏名黙秘:05/01/06 21:53:47 ID:???
>>59
現代国際法講義も内容に一貫性があるとは言いがたいと思う。
69氏名黙秘:05/01/06 22:48:34 ID:???
国際経済は松下の教科書と判例百選よんどきゃいいんでない?
70氏名黙秘:05/01/06 23:23:12 ID:???
百選なんてないだろ。ケースブック・GATT・WTO法なら学部時代に使ったが
71氏名黙秘:05/01/06 23:34:47 ID:???
『国際法百選』ならあるけどね
72maeda-u.ac.jp:05/01/07 00:12:28 ID:???
ガイダンスで例の三人組の一人が言ってたけど、三人組で大丈夫らしい。
ただ、どっか一箇所弱いところがあるから、そこは別に補足せよとのこと。

余裕があったら山本国際法も嫁って。
73氏名黙秘:05/01/07 01:31:28 ID:???
国際経済法というと普通は GATT・WTO関連の国際法 をいうのだが、
松下先生の「国際経済法」は GATT・WTO関連の国際法 を概説的に論じた教科書ではないので
ちょっといかがなものかと。

神戸大小室の「国際経済法入門」か
中川、平、清水、間宮の「国際経済法」がいいんじゃないかなー。

74氏名黙秘:05/01/11 08:51:08 ID:???
age
75氏名黙秘:05/01/11 14:23:06 ID:???
それはそうと3人組ってなに?
76氏名黙秘:05/01/11 14:39:05 ID:???
3人組と言いながら、実は18人組の本
77氏名黙秘:05/01/12 07:58:35 ID:???
↑ ???
18人ぐみ?
78氏名黙秘:05/01/14 10:27:09 ID:???
hosyu
79氏名黙秘:05/01/15 22:45:18 ID:???
山本草二が国際法の中で一番えらいの?
80氏名黙秘:05/01/15 22:58:35 ID:???
>>79
小田滋前ICJ判事がトップじゃないかな。
81氏名黙秘:05/01/16 18:09:20 ID:???
国際法学会理事長ってことで奥脇直也先生に一票。
82氏名黙秘:05/01/16 19:35:35 ID:???
位田は?
83氏名黙秘:05/01/16 23:23:58 ID:???
Sの国際法って出来はどうなの?
84氏名黙秘:05/01/17 02:31:49 ID:???
>79
有名なのは確か。
85氏名黙秘:05/01/17 13:12:59 ID:???
奥脇直也も自分の授業で山本国際法を読めって言ってるらしいね。
奥脇って山本草二の弟子?
86氏名黙秘:05/01/17 22:28:09 ID:3CXMGEox
>83
Sって誰?
87氏名黙秘:05/01/17 22:31:30 ID:???
有斐閣Sシリーズだろ。
そんな餌にクマー
88氏名黙秘:05/01/18 00:22:32 ID:???
民法のSシリーズほどはよくない。
新司法試験は、Sでは勝負できない。
89氏名黙秘:05/01/18 02:32:38 ID:???
紳士は掃除か三人組だろ?
まぁ、掃除は難しいけど。
90氏名黙秘:05/01/19 00:24:23 ID:???
↑ほとんど暗号レベルになってきたんだが・・・

「国連総会決議の法的効力について、国連安保理決議と比較しながら論じなさい」

答案構成UP
91氏名黙秘:05/01/21 07:53:35 ID:???
>90
これは簡単。10日以内にアップできるよう、
努力しよう(嘘を書かないため時間が必要)
92氏名黙秘:05/01/21 23:53:19 ID:???
掃除もってるんだけど、紳士の洗濯で受けるんだったら、
やはり国際法講義も必要かね?
93氏名黙秘:05/01/22 11:39:01 ID:???
掃除は単著だから三人組より体系性が高いのは事実。
掃除が読みこなせるなら掃除だけでよいかと。
94氏名黙秘:05/01/22 17:33:30 ID:???
山本ソウジ君は国際司法裁判所から帰ってきたん
ですかい?
まだなら基本書の改定は期待できんな
95氏名黙秘:05/01/22 18:27:37 ID:???
>>90

国際連盟理事会と国際連合の会議体の違い
ソフトローとハードローの違い
について日本の立場とアメリカの立場を具体例に使って論じれば合格答案(25点確実)

こういう実践的な答案は有斐閣の教科書使ってもかけないから予備校通いなさい
96氏名黙秘:05/01/23 12:51:37 ID:???
>>94
増刷の度に補訂してるみたい。
97氏名黙秘:05/01/23 20:16:56 ID:???
爆風スランプの「RUNNER」の節で

SOJI

山本掃除 さっ さっ さっ
山本掃除だ さっ さっ さっ
山本掃除 さっ さっ さっ
山本掃除だ さっ さっ さっ
98氏名黙秘:05/01/23 21:21:45 ID:???
>>96
へえ、そうなんだ
99氏名黙秘:05/01/24 19:33:35 ID:???
山本草二先生は国際司法裁判所の判事になられたのですか!?
小生、常々先生をお慕い申し上げていたのですが、判事様になられたとは存じあげませんでした・・・
100氏名黙秘:05/01/24 19:51:51 ID:???
>>93
国際法に体系なんてないから・・・。
101氏名黙秘:05/01/25 23:36:58 ID:???
>100
国内法並みに完備された体系があるとまではいえないが、
ないといえばうそになる。
102氏名黙秘:05/01/25 23:54:37 ID:???
体系ってどういうのをいうの?
103氏名黙秘:05/01/26 06:18:25 ID:???
幼児体型、じゃないや、草二の体系ってどんなの?
104氏名黙秘:05/01/26 19:57:57 ID:???
(二重機能の発想に基づく)観念的な「管轄権」を軸とする独特のファンクショナリズム

105氏名黙秘:05/01/27 00:49:13 ID:???
司法試験には関係なさげだよね残念だけど。
106氏名黙秘:05/01/28 18:23:33 ID:???
だから判例・ケース中心にやれと。新試は特にそうなのよ?とりあえず択一受かれhujiko
107氏名黙秘:05/01/29 13:59:32 ID:???
>>106
fujikoってどなた?
108氏名黙秘:05/01/29 17:35:32 ID:???
くぁwセdrftgyふじこlp@;:「
109氏名黙秘:05/02/03 02:01:45 ID:???
イ`
110氏名黙秘:05/02/03 03:09:14 ID:???
サンプル問題の大陸棚のは、判例・ケース中心の勉強でも対応できるのでしょうか。
当方まだよくわかっておりません。
111氏名黙秘:05/02/03 03:11:39 ID:???
海洋法の分野は国際法の分野でも最も先行研究が豊富な分野です。
体系書・論文にも目を通すことをお勧めします。
112氏名黙秘:05/02/03 03:32:41 ID:???
三人組って小寺=岩沢=森田『講義国際法』のこと?
113氏名黙秘:05/02/03 05:03:12 ID:???
ええ、そういうことになります。
ただ、三人組の最大の弱点は、繰り返し述べられていますが、
論者が余りに多すぎるために(18人)、内容に一貫性がないことです。
講義などで補って、矛盾しない体系を作り上げることが肝要かと思われます。
114氏名黙秘:05/02/03 05:08:52 ID:???
民訴の大学双書みたいなもんだね
115氏名黙秘:05/02/03 15:01:00 ID:???
杉原の講義も著者が多めだけど、一貫性あるの?
116氏名黙秘:05/02/03 20:52:37 ID:???
>>111
水上『現代の海洋法』とかでもいいの?
117氏名黙秘:05/02/04 01:57:54 ID:???
>>110
そうじゃなくって、判例・ケース中心の勉強でなければ対応できないと考えるべき問題だz
118氏名黙秘:05/02/04 22:12:21 ID:???
117を補足すると、
大陸棚は、海洋法条約自体の理解も大事だけど、
判例もいっぱいあるからそれも大事だ
ということ。
119氏名黙秘:05/02/05 03:53:04 ID:???
というよりも、海洋法条約の前後にわたって、条約を生み出した海洋法会議と
相互に絡み合いながら判例が展開している。それはまた1950年代からの会議と
条約と判例の絡み合いの流れの延長線上にある。
「法文」だけ見るとちょっと間違えてしまう。国内法令とちょっと違うんだな。
120氏名黙秘:05/02/05 03:57:41 ID:???
受験者数が少ないとマニアックな奴ばっかが集まって異様にレベルが
上昇するかもしれないから無難に労働法や租税法選択したほうがいい。
121氏名黙秘:05/02/05 04:03:41 ID:???
六法プラス条約集まで勉強するのはかなりキツいな
興味のあるところではあるが…
122氏名黙秘:05/02/05 18:43:52 ID:???
俺も避けた方がいいかも、と思い始めた。
123氏名黙秘:05/02/05 22:26:44 ID:???
選択科目って難しいよね。。
租税法とかがやっぱり無難かな?
将来的にも役立ちそうだし。
124氏名黙秘:05/02/07 20:23:05 ID:???
判例百選を中心に勉強するというのは?
125氏名黙秘:05/02/08 15:18:33 ID:???
>というのは?
とは、いかなる意味?
126氏名黙秘:05/02/10 09:43:30 ID:V9TeC6/C
>>1
のリンク先で国際法の議論が盛り上がってまいりました、、、、、
127氏名黙秘:05/02/14 21:12:22 ID:???
>>1
のリンク先で違う意味で盛り上がって(祭りになって)います。皆さん気をつけましょう。
128氏名黙秘:05/02/15 00:56:55 ID:???
ローの国際法系の授業ってところでどんな感じなの?
129氏名黙秘:05/02/16 09:58:10 ID:???
>>124
参考書のことなら、国際法の専門家にきけ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092672936/296
130氏名黙秘:05/02/19 08:23:51 ID:IwPLIY4L
Cブックとかの国際法はでるのだろうか・・・
131氏名黙秘:05/02/19 21:06:24 ID:KkfQuzr5
>>95

村上淳一のドイツ法入門152・166nに書いてある
132age:05/02/26 15:22:18 ID:???
あっひゃあ!お草二お草二さっさっさっ!
133氏名黙秘:05/03/03 15:00:29 ID:???
WTOのパネル読まなきゃ
134氏名黙秘:05/03/19 05:06:11 ID:Y6D+ZhPc
WTOじゃなくてICJの間違いでしょ?
135氏名黙秘:05/03/20 20:14:12 ID:???
>>134
 WTOで正しいよ。国際経済法の教科書、どれでもいいから見てみ。
136氏名黙秘:2005/03/22(火) 13:46:27 ID:???
レベル低くない?
137氏名黙秘:2005/03/23(水) 20:11:13 ID:AiBPIMMT
>>135
国際経済法じゃなくて、新試験は国際公法なんですけど
138氏名黙秘:2005/03/23(水) 21:06:14 ID:???
山本草二先生はICJではなく
国際海洋法裁判所の判事じゃなかったか?
139氏名黙秘:2005/03/23(水) 22:20:56 ID:???
国際経済法は新試験の範囲だぞ。。
140氏名黙秘:2005/03/24(木) 01:02:37 ID:???
>>137
国際経済法が含まれないとでも思ってるの?
141氏名黙秘:2005/03/24(木) 06:13:33 ID:p93iVMW4
>>139
相続法は民法の範囲だ、あるいは小切手法は商法の範囲だぞと言っているように聞こえる

142氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:26:24 ID:???
これ選択にすると楽かな?
143氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:46:08 ID:???
うち国際人権法の講義ないよ。
144氏名黙秘:2005/04/09(土) 12:19:33 ID:???
国際法、国際経済法、国際人権法、これが範囲だろ?
全部そろってないローってどれくらいあるのかな?
145氏名黙秘:2005/04/09(土) 12:34:31 ID:???
新司法の選択科目すら講義が揃っていない、
それが下位ロークオリティー。
146氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:26:06 ID:???
すまん>>143はKOだorz
でも国際法人気ない。基礎科目もあんまり受講されてないし
国際法総合なんて一桁だった。
147氏名黙秘:2005/04/13(水) 10:20:47 ID:???
けっこうないロー多いんじゃないの?
148氏名黙秘:2005/04/13(水) 17:30:22 ID:MxwJeSAQ
横田喜三郎
  |
  |____________________________
  |        |         |
  |        |         |
高野雄一      小田滋       石本泰雄
  |
  |
  |_______________________________
  |             |   
  |             |
山本草二(国際法)       岩澤雄司(国際経済法・国際人権法)
  |             |
  |             |
  |             |
奥脇直也            |
  |             |
  |             |
149氏名黙秘:2005/04/13(水) 21:10:04 ID:P6Y8VFBl
>>148
系統図は間違っています。奥脇直也、岩澤雄司は寺澤一の弟子。
山本草二は横田喜三郎と高野雄一双方の弟子。
高野雄一の直系は大沼保昭。
150氏名黙秘:2005/04/15(金) 14:30:21 ID:???
渉外、企業めざす人は公法とるの、私法とるの?
151氏名黙秘:2005/04/15(金) 21:15:22 ID:???
国際公法関係あるのは外交官か貿易関係者か人権派弁護士のみ。
普通の渉外法務には国際公法は不要。
152氏名黙秘:2005/04/15(金) 21:17:22 ID:???
だいたい国際公法っていう言い方自体非常におかしいけどね。
公法ってのは正統性を持った統治機関とそれに服する者との関係規律であって、
国の上に立って統治する機関がない国際関係において「公法」などという
概念は立つはずがない。
153氏名黙秘:2005/04/15(金) 21:34:48 ID:K8HZPHII
国際公法という名称は、
国際私法と区別するために用いたにすぎません。
国内の公法・私法関係の一面だけを取り出して
難癖をつけても仕方ないのでは!
154氏名黙秘:2005/04/15(金) 21:36:46 ID:???
>>153
いや、別にあなたに難癖付けてるのではないけど、旧司法試験の法律選択でも
国際公法、国際私法という科目名になっていて違和感があったし、この言い方が
かなり一般に広まっているから言ってみたのだ。
155氏名黙秘:2005/04/16(土) 01:54:44 ID:???
じゃあいったい誰が国際公法を選択科目にするんだ?
環境法と国際公法がいちばん人気薄かもしれんな。国際私法はけっこういるだろ?
156氏名黙秘:2005/04/16(土) 06:18:29 ID:???
履修人数から見るに
知財・労働・倒産>経済・国私>環境・国公
157氏名黙秘:2005/04/16(土) 12:38:20 ID:???
>>156トンクス
新試選択科目人数の多少で有利不利はあるんかな。多い科目のほうが没個性答案でも
目立たないからいいのかも? 国公はライバルが少ないってことだけがいいのかもしれんが、
うちの教授じゃなあ、、、
158氏名黙秘:2005/04/16(土) 12:43:03 ID:???
人多い科目の方が教材が充実するから、とにかく努力はできる人には有利になる。
人少ない科目は自分でやり方を考えられないと自爆する。
159氏名黙秘:2005/04/16(土) 12:44:41 ID:???
だいたい環境や国際公法になると、受験体制整うだけの授業を開設してるローが
少ない。あと、>>156には租税法が抜けてるが、まあ租税法は労働・倒産よりは少ないにせよ、
経済法くらいの人数は集まるだろうね。
160氏名黙秘:2005/04/16(土) 18:41:36 ID:???
伊藤塾データこんなのあった

 1位 労働法   19.6%
 2位 倒産法   13.7%
 3位 知的財産法 12.9%
 4位 経済法    6.0%
 5位 租税法    5.8%
 6位 国際私法   5.0%
 7位 環境法    4.4%
 8位 国際公法   3.3%
 まだわからない  20.6%



161氏名黙秘:2005/04/16(土) 18:42:26 ID:???
ぎゃっはっは、国際公法は環境にすら負けてるじゃん
162氏名黙秘:2005/04/17(日) 00:06:36 ID:???
竹島奪回手段を法的に説明できるように国際公法を選択します。
たぶん国際公法選択するなり。
そうして私の右寄り思想に磨きをかけるのだ。


さて寝よう。。
164氏名黙秘:2005/04/17(日) 02:34:16 ID:???
国際公法って英語必要かな?
英語の判例よまなあかんとか。
165氏名黙秘:2005/04/17(日) 23:47:49 ID:???
それで飯食うならともかく、司法試験目的なら不要かと
166氏名黙秘:2005/04/19(火) 17:39:26 ID:???
将鼓タン国際公法なんだ。そちらは選択科目充実してるの?
留年でた?
167氏名黙秘:2005/04/21(木) 16:16:46 ID:???
うちのロー、民事系死んでる奴ばかり国際法のクラスに集まってるなwwwwwwwwww
三振候補の溜まり場かよ。
168氏名黙秘:2005/04/21(木) 19:21:42 ID:???
>167
ビッグローでつか?
なおさら国公でいきたくなるが、おれも三振候補だしなw
169将鼓@愛国 ◆SXXuKKxnKQ :2005/04/28(木) 20:39:59 ID:???
>>166
選択は---定員割れで一期未修23人+二期既修1人しかいないのに何故かクラス分けされて
取れない選択科目がでました(鬱
もうあほかと。

でもうちの国際法の先生、
優しくて授業解りやすくて予習負担も少ないのに網羅的でいい感じですよ。

留年はゼロでした。
私もぎりぎりめでたく全単位取得なり。


ところで国際法、予備校本って一切出てないですよね?
国際私法はたしかマコツが出してたような記憶があるのですが---。
国際法の事例問題集みたいなの欲しいなり。
170氏名黙秘:2005/04/29(金) 10:34:29 ID:???
予備校本出てるだろ。>>6
171将鼓@帰阪 ◆SXXuKKxnKQ :2005/05/02(月) 11:11:50 ID:???
>>170
あ、ありがとう。
見落としてました。
172氏名黙秘:2005/05/02(月) 19:09:14 ID:RgQ3s/RU
>>73

>国際経済法というと普通は GATT・WTO関連の国際法 をいうのだが、
>松下先生の「国際経済法」は GATT・WTO関連の国際法 を概説的に論じた教科書ではないので
>ちょっといかがなものかと。

松下先生は、各国(特にUS・EC・日本)のWTO協定の履行立法を含んでいるので、
「GATT・WTO関連の国際法」とは少しズレる、ということかい?

>神戸大小室の「国際経済法入門」か
>中川、平、清水、間宮の「国際経済法」がいいんじゃないかなー。

そうね。中川他「国際経済法」は結局、「国際経済に関連する国際条約・
慣習に限定して議論する」と、立場を明確にしているしね。
私も中川他をお勧めするけど、田村「WTOの・・・?」も理解し易かったです。

173氏名黙秘:2005/05/02(月) 19:12:55 ID:???
                             _,. - '"´ ̄"'' 、
                           /::::::/:://:::::::::::::\
                             /:::::::/<∠/〈:::::::::::/::::::::ヽ
     ヒッキー                /l/:::/_  チテ与〉::::::/::::ハ:::::',
                         /j:}/lラ/  `´////:::::/:::ハ:::::l
         で             ///:: く'    /'//'::::::/::/:::::::::l
                      / レ'/}::::::! t フr‐</::::::/::/::::::::::/
      いこう!           / /乂/::::::::! ー ノ-、0\':::/:::::::/
                   / ! ////:::::::::ヽ-/7‐、ヽ \::::/
                    { {/「 ̄``ヽ、:::::::::/}/ r‐―`ヽ \
                   ヽ ソ> 、_ r‐‐ヽ/ノ/ー─-r─`<
                     /´/:::::>L /‐''"´///´ ̄ ̄` ヽ
                      〈 j/______/´ /////        }!
                   ,. r// // ̄´"''t=ーLl」|          }
                  //ハ!{  | !    !   「ト|        i{
174氏名黙秘:2005/05/02(月) 19:25:17 ID:???
あっははー
175氏名黙秘:2005/05/03(火) 18:45:22 ID:???
うふっふー。
176氏名黙秘:2005/05/17(火) 21:13:24 ID:???
ま、そんな気いれてやる必要もないかな、選択科目なんて
177氏名黙秘:2005/05/26(木) 09:45:07 ID:???
age
178氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:55:48 ID:hilhqyLa
学部時代に単位をとりましたが、1からやり直すために私は有斐閣双書の国際法キーワードで勉強を始めたところです


179氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:58:52 ID:hilhqyLa
が、1ページめから、文章が読みにくくて挫折しそうです。国際法の法的性質ー国際法は法かという題名の項目ですが
国際法は法かということの答えは一言も書かれていませんでした。学者は関係ないでしょうが問いに答えない答案では
受験生は落ちるのではないでしょうか。
180氏名黙秘:2005/05/29(日) 02:00:41 ID:???
国際法のシケタイは絶対でないだろうなwwwww
選択者が倒産や労働の5分の1くらいだし。
合掌
181氏名黙秘:2005/06/09(木) 04:48:10 ID:???
国1用のシケタイジュニアは国1の論文でも使えないレベルだしな…
そういや早稲田(だっけ?)の島田先生の教科書はどう?
分かりやすそうではあるけど
182氏名黙秘:2005/06/09(木) 05:33:57 ID:uG3cu7UB
うn
183氏名黙秘:2005/06/17(金) 18:30:23 ID:???
age
184氏名黙秘:2005/07/01(金) 17:42:42 ID:4MjVLj3V
age
185氏名黙秘:2005/07/01(金) 17:55:33 ID:???
大学時代田畑とか読んだなぁ。山本はちょっと読みきれんかった。でも将来
国際司法裁判所とか、国連機関に行くつもりなきゃ、ホントいらんよな。
ドメスティックに生きる弁なら労働法・倒産法が現実的だし。学問としては
なかなかおもろいが・・・。
186氏名黙秘:2005/07/21(木) 09:14:52 ID:???
教科書が少ないよ。
187氏名黙秘:2005/08/06(土) 15:16:35 ID:???
掃除の教科書ってどうしてあんなに高いの?
188氏名黙秘:2005/08/06(土) 15:20:09 ID:???
相似?
189氏名黙秘:2005/08/17(水) 17:58:22 ID:???
山本掃除だ さっさっさっさっ
お掃除お掃除 さっさっさっさっ
みんなきれいに さっさっさっさっ
190氏名黙秘:2005/08/17(水) 22:23:40 ID:???
シケタイで国際公法は出ないの?
191氏名黙秘:2005/08/18(木) 23:51:38 ID:???
現代国際法講義ってどうなんですか?
192氏名黙秘:2005/08/19(金) 05:37:12 ID:???
160 :氏名黙秘 :2005/04/16(土) 18:41:36 ID:???
伊藤塾データこんなのあった

 1位 労働法   19.6%
 2位 倒産法   13.7%
 3位 知的財産法 12.9%
 4位 経済法    6.0%
 5位 租税法    5.8%
 6位 国際私法   5.0%
 7位 環境法    4.4%
 8位 国際公法   3.3%
 まだわからない  20.6%     → 政党の支持率みたい(最後は無党派)
193氏名黙秘:2005/08/19(金) 05:41:14 ID:???
190 名前:氏名黙秘 :2005/08/17(水) 22:23:40 ID:???
シケタイで国際公法は出ないの?

8位 国際公法   3.3%
2100×3.3%=69.3人 商売にならないな・・・
 
194氏名黙秘:2005/08/19(金) 05:42:52 ID:???
8000人受験する2期になってもせいぜい300冊しか売れないのか、
そりゃ出ないなw
195氏名黙秘:2005/08/19(金) 09:49:18 ID:???
シケタイジュニア出てるだろ。
それに新司法で使わないとしてもローの選択でとって使う人が居る・・・かもw
三倍売れても900だがw
196氏名黙秘:2005/08/19(金) 22:59:06 ID:???
国1と併願する人は国際公法どうすんの?
一次では8%の比重だけど
二次論文では選択科目にあるし。
197氏名黙秘:2005/08/27(土) 22:55:21 ID:???
国際法って掃除読まなきゃいかんの?
あんなに分厚くて六千円もするやつ。
198氏名黙秘:2005/08/30(火) 00:44:39 ID:???
現代国際法講義、学部で使った第二版を持ってるけど
第三版に買い換えた方がいいんだろうか…。
何でこんなに高いんだろう。
199氏名黙秘:2005/08/31(水) 23:59:18 ID:???
ageっちゃん
200氏名黙秘:2005/09/04(日) 09:23:33 ID:fgb3eRK1
>>197
書籍部で2300円で600頁超の最新教科書をgetできた
漫画入りだが中身は結構ムズイ
ISBN4-88713-632-3
201氏名黙秘:2005/09/04(日) 21:44:05 ID:k+PnT3un
何ていうタイトル?
202氏名黙秘:2005/09/05(月) 00:03:20 ID:nYepjacv
本郷生協
203氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:22:56 ID:???
名古屋じゃ手に入らん?
204氏名黙秘:2005/09/07(水) 13:06:37 ID:nVGIb404
タイトルめっけ

ttp://d.hatena.ne.jp/zeze/20050901
205氏名黙秘:2005/09/07(水) 13:30:15 ID:???
この科目の選択率って
新党日本並だね
206氏名黙秘:2005/09/09(金) 10:31:01 ID:mVZRWlSE
酷刑はちょっと違うような気もするけどな
207氏名黙秘:2005/09/09(金) 22:34:03 ID:???
現代国際法講義が無難かな。
国1や外務を受ける連中は大抵読んでるらしい。
208氏名黙秘:2005/09/09(金) 22:34:51 ID:???
小寺の「パラダイス国際法」さえ読んでおけば十分。
209氏名黙秘:2005/09/10(土) 00:00:25 ID:???
Sの国際法は?
210氏名黙秘:2005/09/10(土) 06:09:21 ID:???
Mの国際法。
211氏名黙秘:2005/09/10(土) 14:01:00 ID:???
age
212氏名黙秘:2005/09/10(土) 14:04:57 ID:???
本郷生協ってなによ?
213氏名黙秘:2005/09/10(土) 16:03:04 ID:???
本郷って美濃加茂市の本郷町か。
あそこに生協ってあったっけ?
214氏名黙秘:2005/09/10(土) 21:12:04 ID:???
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:30 ID:???
ともだちは いいな どんなときでも
こころとこころが つうじあう
ともだちは いいな いいな
216氏名黙秘:2005/09/12(月) 20:12:56 ID:???
1冊で合格シリーズの国際法は
使えそうな感じですか?
217氏名黙秘:2005/09/15(木) 20:30:48 ID:???
山本掃除が一番エラいの?
218氏名黙秘:2005/09/16(金) 09:30:33 ID:9KaVnP/W
てめえら、やる気あんのかよ!
219氏名黙秘:2005/09/16(金) 13:03:30 ID:???
草二と一緒に国際法を掃除してやるぜ!
220氏名黙秘:2005/09/17(土) 16:35:29 ID:LKgMZF6R
221氏名黙秘:2005/09/19(月) 22:33:13 ID:???
おまいら周りくどすぎる

国際法
はじめて学ぶ人のための
東信堂

大沼 保昭 著 東信堂 版
2005年09月 発行 ページ 658P サイズ A5ソフトカバー  2,520円(2,400円+税)
ISBN 4-88713-632-3 C-CODE 3032 NDC 329



--------------------------------------------------------------------------------

在庫無し 取り寄せ
222氏名黙秘:2005/09/22(木) 00:32:29 ID:???
初めて学ぶにしても、三流大学生にはつらい。
223氏名黙秘:2005/09/22(木) 01:32:01 ID:oOShdloN
いやむしろそれぐらいでちょうどいい
在庫ぐらい自分で検索したらどうか
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31594884
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31594884
http://item.rakuten.co.jp/book/3642062
224氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:22:47 ID:???
山本草二の国際法新版を
誰か1500円プラス送料で買いませんか?

欲しい方は

[email protected]

までメール下さい
225氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:48:11 ID:???
プレの受験者数全国で44人・・・
226氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:00:23 ID:???
>>225
マジかYO!
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:02:01 ID:???
マジだったよwwwwwwwwwwwwwっぅえうえwww
環境法より少ないなんてテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおk
228氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:13:52 ID:???
これでシケタイ・Cブック国際法の発売は絶望的になった。
外交官試験も廃止された今となってはもはや教材的には絶望。
229氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:15:36 ID:???
まだ外務専門職がある。
230225:2005/09/23(金) 20:46:41 ID:???
おそらく、論文は抽出ではなく、全員の答案が精査されているな・・・
231氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:09:12 ID:???
プレ出願者2160人  受験者1874人

労働 617
倒産 411
知財 308
経済 181
国私 110
環境 104
租税  99
国公  44


人気3科目で70%超
  4科目なら80%超

232名無しさん:2005/10/04(火) 16:54:54 ID:OOImV7d2
東大法学部の奥脇直也教授(国際法)が
来春定年退官されます。
講座の後継者はどなたですか。


233氏名黙秘:2005/10/04(火) 19:13:54 ID:???
>>232
伊藤真
234氏名黙秘:2005/10/07(金) 22:47:56 ID:???
安藤仁介は?
235氏名黙秘:2005/10/08(土) 00:27:27 ID:???
>>232
 岩沢雄司

>>234
国立には行けないお歳だよ。
236名無しさん:2005/10/08(土) 07:28:01 ID:hsFdxls0
奥脇直也教授の後継者は岩沢雄司教授とのことです。
それでは、岩沢教授の講座の後継者はどなたですか。
237氏名黙秘:2005/10/08(土) 10:50:20 ID:???
>>234,235
とっくに京大の教授を務めて、退官しております。
238氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:18:12 ID:???
東大国際法の場合、岩沢教授含めて、
本郷−駒場間の人事異動もありそうだな。
239氏名黙秘:2005/10/08(土) 13:28:15 ID:???
労働とか倒産とか字見ただけで鬱になるじゃん。
やっぱ国際ってカッコいいね。
240氏名黙秘:2005/10/08(土) 15:12:16 ID:???
そういって頂ける方は、ぜひ国際公法を選択してください。
241氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:21:50 ID:Co71QspL
奥脇教授(国際法)のもとでの研究生活を将来志していたのに、
退官は非常に残念です。
東大法学部の大学院で研究生になることは可能ですか。
大学院を受験したうえで、「不合格の場合、研究生として認めてほしい」
と申告すべきなのか、もしくは法科大学院を経て研究生となることも
可能なのでしょうか。
242氏名黙秘:2005/10/08(土) 23:24:38 ID:???
俺はICJの判事かGATTの専門委員を目指す。
243氏名黙秘:2005/10/09(日) 11:23:07 ID:???
掃除は確か国際海洋裁判所みたいなとこの
判事をやってなかった?
244氏名黙秘:2005/10/13(木) 17:48:31 ID:???
臼杵って学者は知ってるか?
245氏名黙秘:2005/10/13(木) 17:50:40 ID:???
246氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:38:06 ID:???
喋り方がちびまる子ちゃんの永沢くんにそっくりだった。
247氏名黙秘:2005/10/14(金) 22:48:00 ID:6oUwB960
>221
あれは、やめとけ。業界内部でも色々話題になっている。
>243
今は辞めて、柳井俊二中央大教授がやっている。
248氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:23:01 ID:???
>>247
ほう、どのように話題になっているのですか。
249氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:41:56 ID:CJ5KQK0d
大沼先生の独自理論の展開が激しい。
大沼先生の考えを知りたいならお薦め。
国際法を知りたいなら薦めない。
250氏名黙秘:2005/10/16(日) 03:27:52 ID:uIdock32
岩沢雄司教授が本郷に移られたら、
講座は誰が引き継ぐのですか。




251248:2005/10/16(日) 11:07:26 ID:???
>>249
 どうもありがとう。やっぱりそうだったか。
252名無しさん:2005/10/16(日) 23:50:00 ID:M9jZ3dy3
>>250
今秋の国際法学会でも話題でした。
西村弓先生に一票。




253氏名黙秘:2005/10/25(火) 12:27:33 ID:???
やっぱ山本本って必要かなあ。
254氏名黙秘:2005/10/25(火) 20:58:19 ID:???
早くC-BOOKの国際公法出してくれ。もう死にそうだ。
255キャフィ:2005/10/25(火) 22:18:42 ID:Jx28kDG8
 違うぞ、喪前ら。これから夜目。

 http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1592483321/qid=1130246198/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/102-8802441-8818504?v=glance&s=books&n=507846

 21st Century U.S. Army Law of Land Warfare Manual (FM 27-10)
 by Department of Defense
256氏名黙秘:2005/10/25(火) 22:21:32 ID:???
>>254
シケタイJrがあるじゃん。
257名無しさん:2005/10/29(土) 03:22:12 ID:StnQYADs
奥脇教授の後継者、岩沢教授で確定ですか。

258ローの上の魔術師:2005/10/29(土) 04:56:55 ID:???
254 :氏名黙秘 :2005/10/25(火) 20:58:19 ID:???
早くC-BOOKの国際公法出してくれ。もう死にそうだ。

プレの選択者44人だぞw
死ねやw
259氏名黙秘:2005/11/07(月) 00:41:16 ID:???
 国際法の先生方も危機感持ってるね。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsil/infomation_page/infos/info051105.htm
260氏名黙秘:2005/11/07(月) 00:43:19 ID:???
・試験範囲を明確にすべきであるという意見
 選択科目とするために国際関係法(公法系)は国際人権法、国際経済法
を含むものとされており、その結果、試験範囲が極めて広くなっており、他の
選択科目に比べて勉学がしにくい。せめて試験を第1問は国際法、第2問は
国際法、国際経済法、国際人権法の3問を出題し1問を選択させる(その場合、
第2問の国際法の問題は国際経済法、国際人権法の問題に比べて難しくする)
ような仕組みを考えるべきである。
 国際人権法を勉強しても、国際経済法も勉強していなければ、実際には
国際法を試験で選択できない。選択制はその意味では合理的。


なめてんのか?
261氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:10:58 ID:???
>>259
>英語で判例を読ませるのが理想ではある

ありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwwwwwwwww
262氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:13:46 ID:???
国際法学者は気違いだな。
即座に試験科目から外したほうがいいんじゃないのか。
263キャフィ:2005/11/07(月) 22:56:58 ID:fzcJn6l6
>>259
この中にも名を連ねる折れの恩師は、別に基地外ではなかったが(少々ヲタ的なところはあったが)。
以前「司法試験の法選科目や外交官試験が廃止され、国際公法を学ぶ者はますます減ったと」嘆いていた。
264氏名黙秘:2005/11/07(月) 23:37:54 ID:???
漏れの指導教官も入ってるけど、現状では公法を選択しづらいよなぁ。
265氏名黙秘:2005/11/08(火) 05:08:23 ID:???
基礎的事項の択一式にすれば2期から選択者は増えると思うが。
266氏名黙秘:2005/11/17(木) 14:39:51 ID:E0JKQdfs
ソウジの近況は?
267氏名黙秘:2005/11/17(木) 16:33:23 ID:???
C−BOOKまだかYO!!!!!!!!!!!!!!!
倒産法に乗り換えるぞC−BOOKださねえと。
268氏名黙秘:2005/11/17(木) 22:04:20 ID:???
>>267
出ないよ。
乗り換えろよ。
269氏名黙秘:2005/11/26(土) 04:31:42 ID:???
Cブック出させたらたいしたもんですよ。
270氏名黙秘:2005/11/27(日) 21:40:29 ID:???
せめて内田民法くらいの教科書出してくれ(泣
271氏名黙秘:2005/11/27(日) 23:58:03 ID:QhF+IQXb
>>232,241,257
安心ください。奥脇教授の来春退官はガセネタ!
奥脇先生はまだ60にもなっていません。東大の停年は現在63。
272a:2005/12/03(土) 04:10:39 ID:???
ge
273氏名黙秘:2005/12/04(日) 00:56:18 ID:???
ゆす・こーげんす
274氏名黙秘:2005/12/08(木) 17:18:09 ID:???
age
275氏名黙秘:2005/12/10(土) 05:23:52 ID:???
法務省のHPで出題範囲に関する声明が出ていたね。
支持率アップ作戦だろうが遅すぎの感が・・・
276氏名黙秘:2005/12/10(土) 09:02:55 ID:???
新たに確認された出題範囲で見た
受験生の負担具合は同よ?
277氏名黙秘:2005/12/10(土) 09:11:43 ID:???
来年ロー受ける予定の者だけど、出題範囲は縮小されたってことですね?

ところで、初学者用の入門書でいいの有りますか?
小寺先生のパラダイム国際法というのを買おうかと思っているのですが。
278氏名黙秘:2005/12/11(日) 02:11:28 ID:???
Sシリーズとかも勧められたりする
279氏名黙秘:2005/12/11(日) 20:58:24 ID:???
ageるんで情報ヨロピ
280氏名黙秘:2005/12/12(月) 01:42:47 ID:???
ホンバンでは ニンキ出るかナァ
281氏名黙秘:2005/12/14(水) 05:10:44 ID:???
>>280
出ないよ
282氏名黙秘:2005/12/15(木) 08:12:50 ID:???
外交官試験との併願等、
エリート中のエリートだけが選択する科目
それが、

国 際 公 法
283氏名黙秘:2005/12/15(木) 08:13:49 ID:???
まがりせんべえのほうがまだまし。

284氏名黙秘:2005/12/17(土) 12:34:19 ID:eBslYipv
デジカメが品質不良で販売停止処分。
中国の行政法ってどうなってんだ。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005121501003030
285氏名黙秘:2005/12/23(金) 06:49:14 ID:???
WTOって世界旅行機関だっけ?
286氏名黙秘:2005/12/23(金) 09:45:21 ID:???
ボクシングの連盟のひとつだろ
287氏名黙秘:2005/12/26(月) 21:49:19 ID:???
国際公法の事例問題集ってあるか?
288氏名黙秘:2005/12/26(月) 21:50:32 ID:???
大陸棚とか1生使わない様な気ガス
289氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:17:12 ID:???
女は海
290氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:35:01 ID:???
南に向いてる、窓を開け  一人で見ている、海の色
美しすぎると、怖くなる  若さによく似た、真昼の蜃気楼
Wind is blowing from the Aegean  女は海
好きな男の、腕の中でも  違う男の、夢をみる
Uh─、Ah─、Uh─、Ah─  私の中で、お眠りなさい
Wind is blowing from the Aegean  女は恋

http://www.judyongg.com/music/miserarete.rm
291氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:20:07 ID:???
>>287
国家一種や外務一種
292氏名黙秘:2005/12/27(火) 23:28:07 ID:???
ベテ発見w
293氏名黙秘:2005/12/28(水) 08:59:40 ID:???
?
294氏名黙秘:2005/12/28(水) 14:03:38 ID:???
ローの「地方自治法」とか
履修しといたほうがいいんですかねぇ?
295氏名黙秘:2005/12/30(金) 05:15:28 ID:y0asG7kw
>>273

Riphagen, From soft law to ius cogens and back!
296氏名黙秘:2005/12/30(金) 05:16:17 ID:y0asG7kw
>>273

Riphagen, From soft law to ius cogens and back!
297氏名黙秘:2005/12/30(金) 05:58:23 ID:hNE9Ak+g
ワタクシ、エイゴガ わ、ワカラナイ
298氏名黙秘:2005/12/30(金) 12:48:13 ID:???
受かったら俺が国際公法の予備校本書いてやるから待っていろ。
299氏名黙秘:2006/01/03(火) 21:17:10 ID:???
受かるのはいつ?
300氏名黙秘:2006/01/03(火) 21:26:11 ID:???
切り番で幸運つかむ
301氏名黙秘:2006/01/03(火) 21:28:29 ID:???
>>261
国際法なんだから、ある意味当然だろう
要するに、司法試験科目に向いてないわけで
さっさと選択科目から外せというのが結論

ローはプロセス重視(笑)なんだから
その中で国際法を学ばせれば良い
302教えてキボンタ:2006/01/08(日) 22:02:34 ID:???

<練習問題>

次の一部架空の事例について回答しなさい。
今、1991年からのユーゴ内戦(ただし、91年にクロアチア、スロヴェニア、
マケドニアが、92年にボスニア・ヘルツェゴビナが独立宣言)、
1998-99年のコソボ紛争において、戦争犯罪(ジュネーブ条約の重大な違反)、
人道に対する罪を犯したとの容疑で、元ユーゴ大統領M(新ユーゴから引渡しを受け、
現在、オランダにおいて拘留中)に対する刑事訴追が行われようとしている。

(1) Mの訴追は、ICC、ICTY、国内裁判所(Mに対しては、ベルギーが国際逮捕状を発給し、
引渡請求を行っているものとする)のいずれで行うことができるか。

(2) Mは、引渡や拘留中の待遇等において上当な扱いを受けたとして、
自らの権利の保護を求めて法的主張を行おうと考えている。
Mの弁護人に選任されたと仮定して、いかなるフォーラムで、
いかなる主張をする可能性が考えられるかをまとめなさい。
303氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:04:10 ID:???
298 :氏名黙秘 :2005/12/30(金) 12:48:13 ID:???
受かったら俺が国際公法の予備校本書いてやるから待っていろ。

金になるのかwww
304山口真○スレッドストッパー二人目:2006/01/10(火) 21:01:02 ID:???
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
305回答:2006/01/15(日) 03:40:09 ID:???
>302
(2) Mは、引渡や拘留中の待遇等において『上当な』扱いを受けたとして、
自らの権利の保護を求めて法的主張を行おうと考えている。
Mの弁護人に選任されたと仮定して、いかなるフォーラムで、
いかなる主張をする可能性が考えられるかをまとめなさい。
 ↓
大統領Mにとって『喧嘩上等』であるなら、弁護人に頼るのはヘタレ。
よって選任は不要。
306補足意見:2006/01/15(日) 03:42:21 ID:???
喧嘩『上等』は『上当』ではないので、Mは拘留中に漢字を学習すること。
307氏名黙秘:2006/01/15(日) 04:44:57 ID:???
国際法は幅広く使える。
有力大学の教授や外交官からICJ判事を目指すも良し、
法曹界の底辺で国選弁護の不法入国パキスタン人を
救うも良し。
308氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:43:41 ID:???
俺は千島列島や竹島や尖閣諸島を守る為にも国際公法を選択します。
309氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:44:43 ID:???
国際法関係って
おわすの簡単だからとるひと多いと思うけど>307

まあ就職したらえらんでられないでしょ

310氏名黙秘:2006/01/23(月) 21:27:34 ID:ftOV4nax
……志願者速報…総計…2137名…国際公法…49名……
311氏名黙秘:2006/01/23(月) 21:33:42 ID:???
菅野の労働法見て気絶した。
講義国際法読めば通る国際公法は楽ちん。
312氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:29:49 ID:???
講義国際法はわかりやすい
アレがあれば国際法は問題ないよな
試験範囲狭まったし
313氏名黙秘:2006/01/28(土) 04:11:50 ID:9vNgIzcJ
日本で初の相殺関税発動

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0127/hynix.htm
314氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:25:42 ID:???
なんとなく、就職できないロー生の大半が国際公法選択者から出そうな気ガス
315氏名黙秘:2006/01/28(土) 18:33:25 ID:???
外務省に雇ってもらいまぴょう
316氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:35:08 ID:???
308 :氏名黙秘 :2006/01/15(日) 10:43:41 ID:???
俺は千島列島や竹島や尖閣諸島を守る為にも国際公法を選択します。

偉い!君こそ私の後継者たる法曹だっ!
              西村真悟
317氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:00:59 ID:???
>>310

だいたい使える教科書がぜんぜんない。
結局落ちこぼればかりでまともな学者がいない。
司法やってる奴なんかいない。優秀な奴は最初から見切って外務いく。

国際刑事裁判所マンセとか言って刑訴のイロハも理解してない。
判例とか実定法解釈と勘違いしてる国際公法学者が、
学部時代から民事系刑事系からの落ちこぼれ、
政治系、学際系で手続法の素養にまったく欠けたまま、
粗雑な駄文を書き散らしているだけなんてのは、
司法をまともにやってる奴なら一瞬でわかる。
318氏名黙秘:2006/02/03(金) 02:04:21 ID:???

日本語がオカシイ317が、
学部時代から民事系刑事系からの落ちこぼれ、
政治系、学際系で手続法の素養にまったく欠けたまま、
粗雑な駄文を書き散らしているだけなんてのは、
オレでも一瞬でわかる。
319氏名黙秘:2006/02/05(日) 03:55:05 ID:mpPJh4BH
>>317
>>318

言語不明瞭
意味不明瞭
320氏名黙秘:2006/02/05(日) 04:09:49 ID:???
山本草二国際法は何遍読んでもおもしろいよ
321氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:07:34 ID:C9G2kAyX
アルマスペシャライズド国際法もうすぐだね
322氏名黙秘:2006/02/11(土) 14:59:38 ID:cTPIRJ3u
Akehurstの最新版はいつ出る?
323氏名黙秘:2006/02/13(月) 07:42:32 ID:???

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)
324氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:15:47 ID:???
Sシリーズ読んだあと読むとしたら
何がおすすめ?
@講義国際法
A現代国際法講義
B国際法−はじめて学ぶ人のための
C伊藤塾・公務員試験対策1冊で合格シリーズ国際法
325氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:50:22 ID:???
>>324
小寺彰のパラダイス国際法を読むと開眼するよ。
講義国際法はその後でも遅くない。
326氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:59:45 ID:???
さっそく明日にでも本屋で見てみます
327氏名黙秘:2006/02/27(月) 10:48:33 ID:???
あがってください
328氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:30:28 ID:???
とりあえず現代国際法講義が一番無難ですか?
329氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:33:10 ID:???
田畑茂二郎「国際法新講」は絶対押さえておかないといけないですね
330氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:52:57 ID:???
古くない会?
331氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:35:55 ID:???
民法でいう我妻、刑法でいう団藤みたいな位置づけだね>田畑
332氏名黙秘:2006/03/15(水) 19:10:25 ID:???
age
333氏名黙秘:2006/03/20(月) 22:10:15 ID:v8DOyaLy
パラダイムは難しいよ
講義国際法が量的にもオススメ
だめっぽい章は他の教科書で補填すればいいと思います
334氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:44:38 ID:VIuM5Ziw
国際公法の模試がない。どこかで対策とれないか。
335氏名黙秘:2006/04/02(日) 19:50:45 ID:???
>>334
国家一種の模試は?
336氏名黙秘:2006/04/05(水) 18:25:58 ID:???
ペルソナ・ノン・グラータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200604050149.html
337氏名黙秘:2006/04/06(木) 14:27:22 ID:???
資金源なんだろうな…
338氏名黙秘:2006/04/16(日) 19:07:34 ID:Vvc9rvGs
演習できない
339氏名黙秘:2006/04/16(日) 21:15:06 ID:???
将来役立つっつうか、使う機会があるのだろうか・・・
340氏名黙秘:2006/04/16(日) 22:57:01 ID:???
>>339
日本でもテロが発生するようになると、テロリストの弁護に役立つのでは・・・
341氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:16:37 ID:WxFj4ZR0
アルマスペシャライズドが出たな。
決定版じゃん。
あれと判例集さえあれば他はいらない。
342氏名黙秘:2006/04/22(土) 20:43:35 ID:dhMqDulA
竹島問題が熱い。
343氏名黙秘:2006/04/22(土) 22:37:49 ID:???
受験者数 49→48 になったね。
当日、あと1人脱落すると47士だ
344氏名黙秘:2006/04/28(金) 11:15:07 ID:???
ペルソナ・ノン・グラータ連続二件目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000416-yom-soci&kz=soci
345氏名黙秘:2006/05/06(土) 01:18:41 ID:???
やっぱ官庁や国際機関の人はすごいね。
346氏名黙秘:2006/05/09(火) 23:01:33 ID:WGqoqEB6
講義国際法で良い執筆者、駄目な執筆者って誰ですか?
347氏名黙秘:2006/05/09(火) 23:09:36 ID:???
学会のため範囲ひろげた
348氏名黙秘:2006/05/09(火) 23:37:31 ID:???
意外と取る人が多いのにびっくりした。極少なのは1回目だけか?
349氏名黙秘:2006/05/10(水) 07:31:36 ID:???
>>343
四七士の計算方法で左右するが、実際の吉良邸討ち入りは四十六人だったんだが。
350氏名黙秘:2006/05/10(水) 10:42:51 ID:???
>>348
実務に直結しやすいかどうかで判断してるんだろう。

国際法が実務に直結するとは一般には思われてないからね
351氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:31:14 ID:???
国際経済法で飯を食ってる弁護士は3人くらいだそうだ。orz
352氏名黙秘:2006/05/10(水) 17:44:27 ID:???
俺は実務に関係するかどうかより点を取りやすいかどうかで決めた。
353氏名黙秘:2006/05/10(水) 21:16:27 ID:???
>>351
それは小寺先生が言ってたんだろwww
本当に狭い世界だな国際公法ってwwww
354氏名黙秘:2006/05/11(木) 07:30:13 ID:???
>>353
違う筋(弁)からの情報だ
小寺先生も言ってたのか。w
355氏名黙秘:2006/05/18(木) 20:34:40 ID:???
今年超簡単な問題。来年人数増大の悪寒。
356氏名黙秘:2006/05/20(土) 17:35:55 ID:???
age
357氏名黙秘:2006/05/20(土) 21:54:07 ID:???
あげます。
358氏名黙秘:2006/05/22(月) 00:49:19 ID:ElW5XPk+
仕事あんの?
359氏名黙秘:2006/05/24(水) 13:24:50 ID:???
受験者0かよ!!
360氏名黙秘:2006/05/24(水) 13:48:08 ID:sy1+gANz
もう外専受けるお…(;´Д`)
361氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:31:39 ID:???
友達が泣いてた。なんにもかけなかった、予想以上の難問だったって。
おまいらどうよ?
死んだw?
362氏名黙秘:2006/05/27(土) 02:25:46 ID:???
選択考えてるんだけど、条約ってどこまでおまけでついてくるの?
例えば海洋法なんて付いてくるのとこないのとでダンチだし
363氏名黙秘:2006/05/27(土) 06:37:46 ID:???
司法試験六法も見ないで質問する奴は死ね。
364氏名黙秘:2006/05/28(日) 13:49:13 ID:???
しっかりやってれば解ける問題だったな。
複雑な事案だったが落ち着いて考えれば基本的なことの組み合わせ。
みんな一番手厚く勉強したところが出たのではないか。
365氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:11:41 ID:???
なわばりで範囲拡大
366氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:19:46 ID:???
パラダイムで十分だった。
367氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:32:44 ID:???
>>366
パラダイムはレベル高いよね。
368氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:05:28 ID:???
そうかw?
奥深い感じはするが読むのにはやさしいと思う。
おれもパラダイム四どきゃいいってかんじがした。
あとは基本書の通読でオケ。
369氏名黙秘:2006/06/04(日) 06:55:24 ID:???
実際、どうだったの?今年の本番。
370氏名黙秘:2006/06/04(日) 09:00:08 ID:???
学部でやってるけど国際法おもしろい
懸念はしてたけど、実用性はないんだな…
おもしろいのになぁ
371氏名黙秘:2006/06/04(日) 09:42:37 ID:???
国際人権法は刑弁教官室も活用しようとしているよ。
日弁連では積極的に使っていくつもりなのかもな。w
372氏名黙秘:2006/06/04(日) 16:41:26 ID:???
>369
普通とかまあまあっていう言葉がすべてじゃないの?
難でもなく易でもなく。
373氏名黙秘:2006/06/05(月) 03:43:05 ID:???
あらゆる授業の中で一番おもしろいと思ったのが国際法だった。
もう国一か凱旋受けるしかないのかねぇ。
374氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:30:11 ID:???
>>329
書斎にある _| ̄|○
375氏名黙秘:2006/06/12(月) 04:39:03 ID:???
司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態

@旧試択一にすら落ちる。

A仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり

B志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。

C取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
 司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い

Dその行書すら沈没 ←「ダメ人間」決定

E自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
376氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:04:15 ID:???
楽勝でつねw
377氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:40:48 ID:???
ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/
岡口裁判官はロー生に完全にバカにされている件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151487600/

★★★岡口裁判官発言集★★★
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/top.htmの「ボツネタ」より引用

>ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
>英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,
>そんなことより基本科目(特に民刑)の基礎知識をしっかり固めてください。

>■[司法] LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66頁

>ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,
>予習として判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。

>学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。
>また,体系的知識については,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされています。

>愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。

>■[司法] 新司法試験のプレテストの結果@法律時報78巻2号37頁

>同書によると,昨年8月に行われたプレテストの結果は,次のようなものだったようです。

>短答式 「実に8割の受験生が不合格」
>論文式 結果がよくないため,評価基準を下げたが,それでも,優秀答案は0%,良好答案も5〜8%台
>なお,問題の難易度は概ね適切であった(同書11頁)。

>■[独り言] ロースクール生の中には窃盗をしても平気な人がいるんですか?
http://sawatorial.net/article/16470352.html
378氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:51:00 ID:82fj+tIN
いい演習本はありますか?
379氏名黙秘:2006/07/15(土) 01:08:15 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
380氏名黙秘:2006/07/19(水) 22:48:03 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
381氏名黙秘:2006/07/26(水) 14:57:59 ID:RL6OUbo6
 
382氏名黙秘:2006/07/27(木) 00:46:39 ID:???
>>340
違憲訴訟起こすときに添え物で出すと、なんとなくマスコミにアピールできる。
(で、2chでサヨク扱いして叩かれる)
383氏名黙秘:2006/08/11(金) 19:45:10 ID:???
松下・清水・中川『ケースブック ガット・WTO法』ってどう?
384氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:19:09 ID:???
>>383
マジでそんな本出るの?
385氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:23:25 ID:???
だいぶ前から出てるだろ。有斐閣のちっちゃいのだろ?
386氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:40:13 ID:???
そう、それ。
立ち読みしてみたら、形式面では読みやすそうだと感じたんだけど、
中身的にはどうなんだろうと思いまして。
解説部分使える?
387385:2006/08/11(金) 20:46:54 ID:???
すまん俺は学部で国際経済法を履修しただけの通りすがりだ。。
388氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:56:22 ID:???
そうか。ありがと。
なんでmegabbsの基本書スレには国際公法のまとめがないんだろうorz
389氏名黙秘:2006/08/12(土) 22:17:07 ID:???
アルマベーシックの『国際法入門』ってどう?
一冊目としては使える?
390氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:55:54 ID:???
簡単すぎ
391氏名黙秘:2006/08/21(月) 12:04:53 ID:???
過疎ってるな。
ロー言ったら国際公法とろうと思ってたが、これは予定変更が必要だなw
392氏名黙秘:2006/08/21(月) 16:26:47 ID:???
全国で50人だからな。
まあ受験しただけで試験委員にマークされるという諸刃の剣だよ。
393氏名黙秘:2006/08/22(火) 19:11:53 ID:FxjOAQey
>>392
無難に倒産法でもとっとくわ
394氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:04:00 ID:???
国際公法は講義国際法と判例国際法読んでおけば何もしなくても合格点に届くぞ。
395氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:53:48 ID:???
判例国際法って?
百選のこと?
396氏名黙秘:2006/08/23(水) 01:15:59 ID:???
>>395
東進堂のやつだよ。
397氏名黙秘:2006/08/23(水) 02:13:56 ID:???
>>396
ググッてみたが見つからなかった。
ベーシック条約集のこと?
398氏名黙秘:2006/08/31(木) 13:17:20 ID:???
なー、あき。私法が良いよな。
399氏名黙秘:2006/09/05(火) 09:16:17 ID:???
ここより法学板の方が役に立つな
若手研究者がウヨウヨいそうだし
400氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:14:31 ID:???
実際役に立たない科目だよなあ
401氏名黙秘:2006/09/08(金) 23:54:01 ID:???
>>397
松井(編) 判例国際法 (2版)東信堂
402氏名黙秘:2006/09/10(日) 15:53:37 ID:???
ほしゅ
403氏名黙秘:2006/09/12(火) 20:11:57 ID:???
ほしゅ
404氏名黙秘:2006/09/23(土) 10:50:24 ID:???
( ´∀`)ほすほす
405氏名黙秘:2006/09/23(土) 15:47:52 ID:???
>>401
あんがと
406氏名黙秘:2006/09/23(土) 16:04:16 ID:IzOP/xuB
国際人権法と経済法って結局そのものは出ないんだよね
407氏名黙秘:2006/09/27(水) 15:18:41 ID:???
国際公法
合格率:8科目中8位( 18/49=36.7% )
408氏名黙秘:2006/09/28(木) 10:13:00 ID:???
・・・絶対とらんわw
409氏名黙秘:2006/10/01(日) 08:56:36 ID:???
5年後の見直しで消えてるかもな
来年超簡単にしろ

410氏名黙秘:2006/10/05(木) 07:07:57 ID:???
国際法の教科書として使うのにアルマSpecializedは使えますか。
今年3月に出たばかりなので論評などがみられませんが。
講義国際法
現代国際法講義
などと比べてどうでしょうか。
411氏名黙秘:2006/10/05(木) 22:21:03 ID:???
 書評なら、洪さんのが『書斎の窓』9月号に出てる。
http://www.yuhikaku.co.jp/shosai/2006/200609.html
 図書館か書店で見るか、有斐閣の本店・支店が近くにあれば頼んだらくれるだろう。
412氏名黙秘:2006/10/10(火) 07:47:23 ID:???
選択科目の総合スレの方もあったと思うけど、誰か知らない??
みつかりません(>_<)
413氏名黙秘:2006/10/10(火) 07:52:32 ID:???
新司法試験選択科目総合スレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155986143/


これのことか
414412:2006/10/10(火) 08:19:53 ID:???
>>413
即スレ、感謝します。
415氏名黙秘:2006/10/11(水) 05:58:44 ID:???
>>411
ありがとうございます。
早速よんでみます。
416氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:17:31 ID:???
合格率低い、実務で使わない、これじゃ誰も選択しない。
 ↓
国際公法廃止の流れ
 ↓
国際公法関係者大慌て
 ↓
試験問題を易しくして受験者増をねらう


417氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:35:27 ID:???
いまさら遅いよなぁ

しかし、国際法学者の勘違いっぷりには笑えるw
「本来、国際公法の分野の試験は英語でやるべきである」
そんなことしたら、ますます選択者が減るだろw
418氏名黙秘:2006/10/14(土) 01:20:25 ID:???
来年は激易か? そうすると。
選択しちゃおかなうひひひ
でもはずれたら破滅。
419デフレスパイラル:2006/10/14(土) 02:47:58 ID:???
選択者少ない
 ↓
予備校が儲からないから、教材出さない
 ↓
初心者向けの予備校教材がないので、初心者が選択しない
 ↓
選択者少なくなる
 ↓
予備校が儲からないから、教材出さない
 ↓
初心者向けの予備校教材がないので、初心者が選択しない
 ↓
選択者少なくなる
 ↓
予備校が儲からないから、教材出さない
 ↓
初心者向けの予備校教材がないので、初心者が選択しない
 ↓
420氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:29:09 ID:???
問題が易しくなったところで標準偏差だからなあ。
なんにも関係ないべ。
421氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:00:00 ID:???
代わりに、何が選択科目に入るんだろうな
信託法か、消費者法か…
422氏名黙秘:2006/10/15(日) 01:34:36 ID:???
>>421
アホか。全部民事系になるやんけ。
入れ替えるなら刑事政策とかにしてくれよ。
423氏名黙秘:2006/10/15(日) 09:56:50 ID:???
>>422
刑事政策で事例式問題作れる?
424氏名黙秘:2006/10/15(日) 09:58:29 ID:???
>>421
信託法は開講している大学数が少なすぎ。
 消費者法は民法と重なりすぎ。
425氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:10:32 ID:???
公法系
経済 租税 国公

民事系
労働 倒産 知財 国私 

折衷
環境
426氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:17:09 ID:???
そこで、金融商品取引法ですよ
427氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:18:43 ID:???
この科目の教授陣はホント営業が下手だなw
来年は誰も選択しねえんじゃね?w
428氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:21:38 ID:???
なんか授業もヘタクソだしなw
あれじゃ不安で選択できないよ。
429氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:25:36 ID:???
人工衛星が落ちてきたときの損害賠償が分かっても仕方ないしなw
430氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:34:02 ID:???
もともと国際法は既存の修士課程から教員養成する方向なので、ローの学生に対して
本気でサービス提供する気が教員側にない。
431氏名黙秘:2006/10/15(日) 14:39:04 ID:???
国際法の先生で司法通ってる人っている?
須網が弁護士あがりってくらいか。あれはEU法かどっちかというと。
432氏名黙秘:2006/10/17(火) 08:34:35 ID:???
>>419・420
そうなると、年季の入ったヴェテや猛者同士の戦いになってします。
ホントは、シロウトさんやイチゲンさんも、どんどん参加して欲しいのですが。
433氏名黙秘:2006/10/17(火) 08:43:11 ID:???
>423
おもいつくかぎりないね
434氏名黙秘:2006/10/17(火) 21:19:54 ID:???
>>424
いやだな、消費者法だからといって、
消費者契約法しか出ないわけでもなかろう。
435氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:36:59 ID:???
鬱になる話ばっかりじゃん。
もっと明るくいけよ
436氏名黙秘:2006/10/21(土) 15:46:49 ID:???
佐賀県
437氏名黙秘:2006/10/22(日) 13:31:12 ID:???
国際人権法概論〔第四版〕
畑 博行・水上千之 編
ISBN4-8420-4047-5
A5判上製/370頁/定価3570円(本体価格3400円+消費税5%)
2006年5月刊/分野:法律/国際法 国際人権保障の基本的概念,
国際人権諸条約が国内法にもたらす様々なインパクト,主要国に
おける外国人の人権,国際人権保障制度,等のカテゴリー分けで
学ぶ国際人権保障の入門書。憲法と国際法の多角的視点から国際
人権保障の諸問題を説く大好評の第四版!
http://www.yushindo.co.jp/02.html
438氏名黙秘:2006/10/23(月) 18:06:04 ID:???
>>437
選択科目にはあまり時間をかけずにそこそこで見切りをつけることが、合格のカギと考える。
←あながち、煽りとも思えないが。
439氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:38:51 ID:???
332 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/10/24(火) 19:29:15 ID:???
ヨットで領海12海里外に出てれば16歳女子高生と乱交変態プレーしても、大麻吸っても捕まらないの?
440氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:32:30 ID:???
>>439
刑法1条2項も知らんの?
441氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:58:28 ID:???
ヨットで女子高生16歳と二人きりってレイプ回避の期待可能性がないだろ。
442氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:39:48 ID:ieznvbfw
ほしゅ
443氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:18:46 ID:???
age
444氏名黙秘:2006/11/08(水) 18:05:56 ID:???
試験委員5人中4人再任だね。
445氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:51:48 ID:???
なんで1人だけクビ二なったん?
446氏名黙秘:2006/11/14(火) 09:48:41 ID:???
過疎過ぎなんでageておく。
思うに、合格率がぶっちぎりで低いのは、受験生のレベルが低いからではなく、
勉強の教材がないのに問題が難しいからだ。思うに。
447氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:45:34 ID:???
みんな国際経済法とかもやるの?
448氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:36:18 ID:???
>>445
そんなに人数がいらないから。ただそれだけ・・・
449氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:46:05 ID:???
40枚なら1人で採点しても楽勝だなw
450氏名黙秘:2006/11/24(金) 19:03:17 ID:???
>>446
相対評価で点数がつくので、脚きりにさえあわなければ問題の難易度は関係ありません。
そして国際公法で脚きりの人はいません。
したがって、合格率がぶっちぎりで低いのは、受験生のレベルがぶっちぎりで低いからです。
451氏名黙秘:2006/11/24(金) 20:33:12 ID:???
問題の難易度が高いと絶対的に点数が真ん中に集中するから差がつかずに
結局競争試験じゃ他の選択科目に比べて不利になることは明白。
452氏名黙秘:2006/11/25(土) 11:04:10 ID:???
東北大学倶楽部国際法
http://www.geocities.jp/club_intlaw/
453氏名黙秘:2006/12/05(火) 05:42:35 ID:???
10年前に、Wセミナーの横地はんの国際公法の授業を受けてたのは漏れだけでふか
テキスト、どっかやっちゃった…今から思えば勿体無い。。。
454氏名黙秘:2006/12/06(水) 04:25:45 ID:???
誰か>>5>>6を最新情報に改訂したものを貼ってくれないか
模試とか問題集とかの情報もできれば
455氏名黙秘:2006/12/20(水) 09:06:15 ID:???
あげてみる。
456氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:38:21 ID:???
とことん人気無い科目だ
457氏名黙秘:2006/12/30(土) 18:03:07 ID:???
そりゃ、考査委員にマークされかねないほどの少なさだったからな
458氏名黙秘:2007/01/01(月) 01:39:30 ID:???
国際法対策なら古い掃除のやつよりも、
現代国際法講義第三版が一番いいと思うよ。
459氏名黙秘:2007/01/01(月) 02:05:43 ID:???
早稲田セミナーの論述マスターがいいと思う。
460氏名黙秘:2007/01/01(月) 06:43:07 ID:???
横地、セミナーで行政法教えてる。
461氏名黙秘:2007/01/01(月) 11:47:52 ID:???
パラダイムが人気そうだけど実はあれに頼るのは諸刃の剣。
研究者の先生の間じゃ評価真っ二つ。特に西。
もっとも灯台系が主流な試験でなら使えるかもしれない。
ただ現在の灯台系の大元にある管轄権ベースドの理論的方向性を打ち出したのは山本草二なのでやはり彼の著作には一度目を通すべき。
462氏名黙秘:2007/01/16(火) 10:43:43 ID:???
s
463氏名黙秘:2007/01/21(日) 03:57:48 ID:???
国際公法の選択人数が少ないのも、合格率が低いのも、
単に他の科目に比べて負担が大きすぎるからだと思う。
実際東大ローは国際法必修なのに、選択者は少ない。

>>461
東大の国際法は本郷系と駒場系とに別れていて、
現在は小寺先生のいる駒場系の方が勢いがあるので、
本郷系のやっかみ工作もあると思う。
464氏名黙秘:2007/01/23(火) 20:03:48 ID:???
光華寮事件審理再開キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
465氏名黙秘:2007/01/29(月) 07:34:34 ID:???
大沼先生って、今何してんの?
466氏名黙秘:2007/01/30(火) 23:14:49 ID:???
今年は、受験者どれくらいかな
去年は48だったけど、100はいくかな
467氏名黙秘:2007/01/31(水) 20:39:34 ID:???
池袋だな
468氏名黙秘:2007/02/14(水) 23:49:13 ID:???
age
469氏名黙秘:2007/02/15(木) 15:08:08 ID:???
日本の捕鯨船がグリーンピースに襲撃されて一人犠牲になったそうなんだけど
国際公法的にはどういう問題になるだろうか
470氏名黙秘:2007/02/24(土) 16:29:35 ID:???
age
471氏名黙秘:2007/03/11(日) 12:30:00 ID:???
age
472氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:00:06 ID:???
こんな東大京大で過半数を占めるような科目よく選ぶな。
473氏名黙秘:2007/03/15(木) 20:29:05 ID:???
山本掃除さっさっさっさっ
お掃除お掃除さっさっさっさっ
474氏名黙秘:2007/03/16(金) 17:40:53 ID:???
上位ロー生同士で食い合い、つぶしあい。
475氏名黙秘:2007/03/16(金) 21:14:38 ID:???
俺は国際公法のスイーパー
476氏名黙秘:2007/03/16(金) 23:06:46 ID:???
◆ライブドア粉飾疑惑額 15.8億円
⇒社長逮捕・上場廃止 (耐震偽装証人喚問にぶつけた不可解)
⇒検察「数10億もの巨額を堀江社長が知らないはずがない!タイホだ!」
⇒悪質だから2年6ヶ月の実刑だ!

◆日興コーディアル粉飾疑惑額 140億円 
⇒訂正勧告・課徴金ちょびっと
⇒検察「組織ぐるみだが140億なら訂正と罰金でOK」
⇒なんと逮捕も上場廃止もなし
⇒中央青山監査法人担当会計士らへの懲戒処分はあるかも?
⇒一部報道では1000億円を超す特別損失隠しがあるという指摘も

477CLUB GEORDIE :2007/03/17(土) 09:48:44 ID:???
下記の医者の娘さんは、日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題のプレゼンテーションをするときだけは
地味な格好を装っている たいへん善良な女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めた たいへん心優しい女性です。

☆TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで見てあげましょう。
☆人の陰口を言っているか、みんなで見てあげましょう。


> CLUB GEORDIE 副代表:原○ 摩耶(病院勤務)
ttp://www.club-geordie.com/dantaigaiyou.html
478氏名黙秘:2007/04/01(日) 02:52:07 ID:???
h
479氏名黙秘:2007/04/06(金) 00:26:17 ID:???
東大京大から10人以上受けてるん?
480氏名黙秘:2007/04/07(土) 13:20:45 ID:???
東大は30くらい。多分
東大30京大20一ツ橋10早稲田10中央10上智10慶應10とかこんな感じか。
いずれにしろ中下位ローがいない稀有な科目。
下記の関西学院大学の国際交流・国際協力支援団体 クラブ ジョーディー(CLUB GEORDIE)
の裕福な医者の娘さんは、
日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題に関する活動を行うときは きちんと地味な格好を装っている
たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めていた たいへん心優しい女性です。

★TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで注目しましょう!
★人の陰口を言っているか、みんなで注目しましょう!!




> 関西学院大学 クラブ ジョーディー副代表:原田摩耶(病院勤務)

関西学院大学 クラブ ジョーディーHP http://www.club-geordie.com/dantaigaiyou.html
原田整形外科HP http://www.hh.iij4u.or.jp/~ryhara/
482氏名黙秘:2007/04/08(日) 01:24:44 ID:???
一橋はゼロだよ
483氏名黙秘:2007/04/08(日) 23:18:20 ID:???
和田20かな
484氏名黙秘:2007/04/09(月) 23:46:58 ID:???
それは朗報かな。
未修主体だとうれしいかも
485氏名黙秘:2007/04/14(土) 22:33:57 ID:???
>>480
うそばっか。
おま、国際公法選択者じゃないだろ、荒らしは氏ね。
立教・創価・大宮には、確実にいる。
去年2人受かった明治にもいる。
486氏名黙秘:2007/04/17(火) 09:19:41 ID:???
そりゃ中下位ローにも一人二人はいるだろうけど、そんなの敵じゃないだろ。
そいつらが小寺ゼミの連中とどう戦うの?
480のはおおむねそんな感じだというだけで、おれもそんなもんだと思ってる。
487氏名黙秘:2007/04/17(火) 15:37:19 ID:???
辰巳模試の会場で、京大は7人って洩れきいたが(ききまちがいかも)。
東大もそんなに多いか?
488氏名黙秘:2007/04/17(火) 16:00:25 ID:???
東大は去年あんまりいなかった気がするが
今年もいても10人ほどじゃないの
あえて危険な橋渡る人は少ないよ
以外と純粋未修が多いと思う
489氏名黙秘:2007/04/17(火) 19:20:54 ID:???
でも国際なんとか銀行とか外務省とかいるからなあ
490氏名黙秘:2007/04/18(水) 01:34:17 ID:???
>>486
ローに小寺ゼミなんてないっつーの。

>>480は、一橋10って言ってる時点であおり確定。
491氏名黙秘:2007/04/18(水) 08:55:17 ID:???
まあそうあせるなよw。
圧倒的不利な科目選択したからって
492氏名黙秘:2007/04/18(水) 20:51:29 ID:???
>>488
大学情報は推測の域を出ないよな。
ただ、環境法と国際公法は純粋未習の占有率が比較的高い科目というのは、予備校スタッフの友人から聞いたはなし。
493氏名黙秘:2007/04/18(水) 22:07:20 ID:???
うちのローの未収に国際法関係の授業ひとつもとらないのに選択科目にする人がいる。
その人院で博士だかなんだかもってて、「ほんとは問題作る側でもいいんだけど」っていってた、、、
494氏名黙秘:2007/04/20(金) 00:16:26 ID:???
たしかに、既修だと、ツールがない科目はきついよね。
去年50人 25人受かって、今年100人
495氏名黙秘:2007/04/22(日) 02:22:53 ID:???
国際法からはじめよう ―もう一つの法律学への序曲
佐々木将人 著
慧文社
この本どうなんだろう?表紙がかわいいけど
496氏名黙秘:2007/04/29(日) 21:38:04 ID:???
497氏名黙秘:2007/05/11(金) 16:44:16 ID:???
過疎ってるね
498氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:35:10 ID:???
一人くらい今日のネタを書き込んでくれてもいいと思うんだ
499将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2007/05/16(水) 23:37:19 ID:ucSrb5yh
今日のネタ−新司法試験難民
500氏名黙秘:2007/05/16(水) 23:46:12 ID:???
難民は・・・まあ書けた
二番が何を書けばいいか良くわかりませんでした
501氏名黙秘:2007/05/17(木) 00:05:51 ID:???
去年悪問でたたかれたから今年は素直になったね。
それは喜ばしいんだけど、みんなそこそこは書けそうだから差がつかないと思う。
高い平均点で上のほうで固まりそう。
結局今年もおいしい科目ではなかったってことだな。くそっ。
502氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:02:45 ID:???
なんで誰もいないん?
なんか本スレでは評判悪いんだけどみんなでき悪かったん?
少なくとも東早慶の友人ゼミでは今年は人権が合言葉だったから簡単に思えたんだが。
503氏名黙秘:2007/05/20(日) 13:47:51 ID:???
うちの教授は人権は絶対に出ないといった。
国公とった人たちも出ない出ないといって自主ゼミでも飛ばしてた。
それを信じてやらなかった自分が悪いが、納得いかない。
504氏名黙秘:2007/05/20(日) 13:50:46 ID:???
あぁ国際人権法分野なのか
じゃあ来年はWTOプロパーだなw
505氏名黙秘:2007/05/20(日) 14:12:17 ID:???
>>504
去年が経済だったから今年は人権ってのがありそうではあった
難民なら国際人権法プロパーじゃなくて国際法の教科書にも乗ってるし・・・
506将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2007/05/20(日) 14:43:11 ID:3UZD3uIt
難民は卒業後全くやってなかったけど・・・教科書にのってる基礎的なことを思い出してどうにか書いた。
2問目はまず武力行使やら国内問題の干渉やらを書いて、紛争解決手続きについてうっすーく薄く書いた。
個人的な感想は
布団┃・ω・`)たぶん本当はすごく簡単なんだろうなあ、これ
って感じかなあ。


・・・いつもの癖で『汗』渉って書いてしまってないか心配になてきた。
ま、どーせ択一で足きりだからいいんだけどさー。
507氏名黙秘:2007/05/21(月) 00:54:28 ID:???
まぁ、もとから100人程度の受験者しかいない科目だし、
40〜60に収まればOKって科目じゃない?

1問目の(1)、答えいくつあるんだろ?
508氏名黙秘:2007/05/21(月) 00:55:29 ID:???
>>506
将鼓さん、国際公法でしたか
一番マイナーな科目とるとは素敵です
僕も、根っからひねくれてるみたいで・・・
509氏名黙秘:2007/05/22(火) 05:44:06 ID:???
>>506
択一難点だったの?
下記の関西学院大学の国際交流・国際協力支援団体 クラブ ジョーディー(CLUB GEORDIE)
の裕福な医者の娘さんは、
日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回したりしておりますが、
貧困問題や難民問題に関する活動を行うときは きちんと地味な格好を装っている
たいへん良識ある女性です。
そして、とても熱心で頑張り屋さんの金ヅルです。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追いこんでいた たいへん心優しい女性です。

★TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで注目しましょう!
★熱心に金ヅルになっているか、みんなで注目しましょう!
★人の陰口を言っているか、みんなで注目しましょう!!



> 関西学院大学 クラブ ジョーディー副代表:原田摩耶(病院勤務)

関西学院大学 クラブ ジョーディーHP http://www.club-geordie.com/
原田整形外科HP http://www.hh.iij4u.or.jp/~ryhara/
511氏名黙秘:2007/05/31(木) 08:03:01 ID:???
難民の問題何書いた?
512氏名黙秘:2007/05/31(木) 15:15:45 ID:???
国際法の基本書使うとしたら、どうしても山本になるの?
山本の新版は少し古くてトピカルな部分が足りないから、
出たばかりの現代国際法講義を買おうか迷ってる。
513氏名黙秘:2007/05/31(木) 15:20:09 ID:???
凄いな
証拠もついに、弁護士か
いや 参りましたw
難民か すごいこと書くな 近代ローも侮れんなw
514氏名黙秘:2007/05/31(木) 15:22:10 ID:???
最近はミナミのスロも
イベントでも全く出ないよ
客数も目っきり減ってる
515氏名黙秘:2007/05/31(木) 20:20:41 ID:???
学部の授業で現代国際法講義使ってたんだけど、
この本って試験に通用する?
516氏名黙秘:2007/06/02(土) 02:40:51 ID:???
>>511
(3)は条文
(4)は判例ベース
517氏名黙秘:2007/06/02(土) 02:42:13 ID:???
>>515
おれもそれ使ったけどミニマムはきっちり押さえてると思う。
戦争外せば分量も適度だし。
あとは判例集と併用かな。
受かれば4版は買わなくてすむのだが・・。
518氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:37:11 ID:???
入管の人が、たった5人しかいない試験委員の1人なんだから、
難民はどう考えてもSランクでしょ
条文もあるし
519氏名黙秘
やっぱり山本は過剰かな。
おとなしく現代国際法講義使うか。
一応これが現時点で一番トピカルなんだろうな。
そういえば国際法勉強してるときに、
頭の中でミニモニ。テレフォン!リンリンリン!がループしてる。
学部で履修した国際政治を思い出す。