【ロースクール】法学検定2級【既修者入試】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ロースクール既修者入試において法学検定2級の効果を話し合いましょう。

未修者入試のスレはこちら
【かなり使える】法学検定2級 3【かなり難関】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099012071/
2氏名黙秘:04/12/23 23:47:25 ID:???
3
3氏名黙秘:04/12/23 23:59:04 ID:???
既習者試験と方角検定二級はどちらが効果的ですか。
4氏名黙秘:04/12/24 01:14:29 ID:???
方角です。
5氏名黙秘:04/12/24 09:48:35 ID:???
4
6氏名黙秘:04/12/26 20:53:01 ID:???
イラマチオは古典ラテン語で 「母が乳房を与えるように吸わせる」という意味。
 オーラルセックスのうち、最もサディスティックな行為がイラマチオだ。
フェラチオでは女性のほうが能動的に舌や唇を動かすのに対して、
イラマチオでは男性が能動的に動く。
女性の頭を手で押さえつけて、男性が腰を動かすことによってペニスを彼女の口に
出し入れするわけだ。彼女の口の中を突きまくるわけで、より攻撃的で支配的だ。
 M的な資質のある女性がこれを好む。イラマチオの時にもバイブを挿入すると効果的だ。
女性は上下の口を同時に犯されていると感じるからだ。
 支配されていることに女性が快感を覚えるのがイラマチオ。
これを行うときには自信を持って振る舞い、命令口調で話すほうが、彼女の満足は大きい。
射精する時は、彼女の頭を押さえ込んで容赦なく飲み干させる。
7氏名黙秘:04/12/29 09:01:39 ID:???
法学検定二級よりビジネス法務検定二級のほうが難しかった。
8氏名黙秘:04/12/29 16:46:44 ID:???
アホ言うな
9氏名黙秘:04/12/29 18:08:59 ID:???
まあ司法受験生ならありえない話じゃないんじゃない?

自分は法検2級は対策なしで受かったが、ビジ法2級はそれなりに対策した。
(ビジ法は対策しなくても受かる人もいるだろうけど、自分は自信なかったので
3週間ぐらい勉強した)

純粋な難易度だけ見れば法検2級の方が上だとは思うけどね。
10氏名黙秘:04/12/29 18:13:43 ID:???
入学まで暇になったので、ビジ法受けよっかな。
11氏名黙秘:04/12/29 18:17:46 ID:???
法検2級で偏差値70超えてる人が択一落ちという現実
12氏名黙秘:04/12/29 18:18:38 ID:???
13氏名黙秘:04/12/29 18:22:49 ID:???
>>11
んなこといったら、ロー生の大半も択一落ちるでしょ。
14氏名黙秘:04/12/29 18:26:46 ID:???
現行の択一にはね。
でもそんなやつらが半分は法曹になれる。
15氏名黙秘:04/12/29 18:27:15 ID:???
法検2級 vs 東大法の学部試験 vs ビジ法2級 vs 行政書士
16氏名黙秘:04/12/29 18:35:29 ID:???
>>14
な。だから、ロー生が事実上現行をうけられないのは、
ロー生の学力批判を起こさせない仕組みだよな。

17氏名黙秘:04/12/29 18:37:30 ID:???
現行と同じ試験受けたらレベルの低さがバレてしまうからね。
18外資系エンジニア:04/12/29 18:37:54 ID:/lwrdewb
正直3年程度経つと
既習者=法学検定2級合格レベル
に落ち着くと思う
19氏名黙秘:04/12/29 19:15:08 ID:???
外資系エンジニア (元代休)は「完全」スルーしようぜ。
何を言っても「完全」にスルーするの。
20氏名黙秘:04/12/29 19:25:51 ID:???
択一>既習者試験>行政書士>ビジ法2級

かな。
ビジ法は学部授業の知識そのままでいけた。
行政書士は行政法が細かい
既習者試験は学部試験とは別の勉強が必要。
択一は勉強しても落ちた

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。

22氏名黙秘:05/01/09 02:08:47 ID:???
22
23氏名黙秘:05/01/09 02:23:59 ID:???
既習者認定試験って必須???
24氏名黙秘:05/01/09 03:26:41 ID:???
今年は既習者試験が2005年 7月31日(日)なわけだが、
ローの出願までに結果がでないと思うんだが。
ロー入試が今年はおそくなるのかな?
25氏名黙秘:05/01/09 12:10:17 ID:???
確かに。
26氏名黙秘:05/01/09 12:15:40 ID:???
最速で結果出しても一部のロー出願には間に合わないだろうね。
どうするつもりなんだろ?
27氏名黙秘:05/01/09 16:34:42 ID:???
どう考えても、
現行論文組みまですくえる日程だな。
去年は択一直後で、択一落ちくらいしかすくえなかった反省だろう。
28氏名黙秘:05/01/09 22:28:37 ID:???
なるほど。
でも、結果が出るのが出願期間後になるぞ。
29氏名黙秘:05/01/09 22:31:02 ID:???
あ。そうだね。関東のメジャーローには出せないじゃん。
何考えてるんだろ。
30氏名黙秘:05/01/10 14:00:10 ID:???
困ったもんだ。
31氏名黙秘:05/01/10 14:04:37 ID:???
願書に受験番号書いて大学が法務研究財団と直接やり取りする。
失敗したら最悪のデータが大学に行ってしまう危険あり
32氏名黙秘:05/01/10 14:07:25 ID:B6MMWgHN
まじ!?
33氏名黙秘:05/01/14 22:08:37 ID:???
克けるやつは集合
34氏名黙秘:05/01/22 00:44:40 ID:???
うそだろ?
35氏名黙秘:05/01/22 01:07:14 ID:???
もしデータだけ大学側に先行して行くとしても
それを望む望まないの選択権くらいはあるのでは。

ところで来年は奇襲志望者でも封建2級受ける人結構いるのかな?
36氏名黙秘:05/01/22 10:54:56 ID:???
願書の締切のほうが先みたい。
37氏名黙秘:05/01/22 11:00:56 ID:???
>>31
それ、有料だからねぇ。
大学側が一人当たり××円とか金払うことになるから事務が嫌がると思うよ
38氏名黙秘:05/01/22 14:17:57 ID:???
>>35-36
せめて自己採点後に決定できるぐらいだったらいいのに。
39氏名黙秘:05/01/27 18:09:58 ID:???
>>37
受験料に上乗せ
40氏名黙秘:05/01/28 00:52:19 ID:???
なるほど
41氏名黙秘:05/01/29 14:43:07 ID:???
当方、ロー一本なのですが、
既修者試験対策でお勧めの問題集・参考書とかありますか?
42氏名黙秘:05/01/30 00:20:01 ID:???
>>41
既修者試験対策の予備校本
その中でどれがいいかってのは
よくわからん・・・

  
43氏名黙秘:05/02/07 04:14:20 ID:???
現行司法試験で問題ない
44氏名黙秘:05/02/15 01:24:00 ID:???
新司法試験の択一対策になるの?
45氏名黙秘:05/02/21 11:39:51 ID:KE4+wpkX
参加は択一うけているひとならもんだいない
過去門 三級問題は必須
試験委員の傾向がでるから
百選憲法、刑法の細かい知識、量疎なんか情報しいとみたいの
46氏名黙秘:05/02/21 12:00:53 ID:Pqutw6aS
既修者試験って、何故か欠席多い
教室の1/3〜1/2欠席者がいる
お金もったいない
47氏名黙秘:05/02/21 13:36:34 ID:j5gy7hgX
あまり使い勝手良くないよね、既修者試験
48氏名黙秘:05/02/21 15:58:41 ID:x4grMHpw
>>46
2級はあまり欠席者がいなかった。
10人に1人ぐらい。
49氏名黙秘:05/02/24 00:49:50 ID:7YbIVEHP
何を勉強したらいいのかな?試験日は五月だよね>封建2
情報少なすぎてなにやったらいいかわからないの。
50氏名黙秘:05/02/24 00:50:23 ID:???
今年は11月だよ>2級
51氏名黙秘:05/02/24 01:07:29 ID:7YbIVEHP
まじですか?!
なんだあ。。なんだか気が抜けた。TOEICに切替えまつ
52氏名黙秘:05/03/01 21:35:41 ID:XX9Korga
今年現行試験に落ちたら来年ローと併願しようと思ってます。
法学既習者試験は、今年受けるべきでしょうか?
それとも、法学検定2級で充分でしょうか?

なお、行政法は大学の授業で受けたぐらいです。
最悪論文あけに行政法漬けかなぁと思ってます。
53氏名黙秘:05/03/01 21:39:29 ID:???
ヴェテどもが既習者認定試験をあまりにもバカにして受けなかったから
ほとんどのローが任意提出になった・・・
54氏名黙秘:05/03/01 21:41:33 ID:???
>>52
下位ローなら受けた方がいいかもね。
55氏名黙秘:05/03/01 21:53:59 ID:???
封建2級って問題集売って無いの?
3級は買ったんだけど。
56氏名黙秘:05/03/19 21:47:08 ID:???
既習者試験対策する?
57氏名黙秘:05/03/19 21:59:06 ID:???
未修の合否でさ、2級は評価するのに、既習者は評価しないのっておかしいよね。
英検準1級は評価するのに、TOIEC750点を評価しないようなもんじゃん。
58氏名黙秘:05/03/20 01:59:08 ID:???
2級合格の方が分かりやすくて説得的だということじゃないか。

世間って結構そういう場面が多い。
実質的に同じ実力でも、より分かりやすい方が評価の対象になりやすい。
59氏名黙秘:2005/03/31(木) 09:03:13 ID:???
法学検定2級の試験は選択科目で評価されることってあるんですか??
例えば独禁法とか行政法とか正答率が大きいのをとろうかと思ってたんだけど、それで2級取るなら六法でとったほうがいいってとこですか??
独禁法、行政法含む法検2級>>>六法法検2級ってこと??
60氏名黙秘:2005/03/31(木) 10:02:09 ID:tnhcPYZ9
法科大学院在学中に、現行を受験してもカウントされるのですか?
61氏名黙秘:2005/03/31(木) 11:33:25 ID:???
>>59
2球の過去ログあされば、その辺のことを詳しく書いてあるよ。
基本6法で合格した方が評価が高いみたい。
62氏名黙秘:2005/03/31(木) 12:39:36 ID:???
>>61
わざわざサンクス
ちなみに過去ログは自分読めないので
2ちゃん新参者でして・・・
63氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:31:11 ID:???
2級が今年11月試験なら未修者の習熟度チェックにちょうどいいかもね
64氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:39:54 ID:???
11月じゃ出願には意味ないな。
65氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:37:02 ID:???
去年取った者勝ちか。
66氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 03:37:42 ID:???
去年取った門勝ちっても
合格者平均27歳ですよ。たしかその前も27歳が合格者平均だったと思う。
ということは、2級合格者はベテランだから使い道なしですよ。
67氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 09:23:50 ID:???
たぶん年齢に関係なくロー入試で使えたんでしょう。
68氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 10:23:15 ID:???
奇習試験で二級合格ちょい上くらいの成績だったけど
わりかし評価された気がする。面接でよく勉強してるねっていわれたし。
成績表で各科目みられるからピンポイント攻撃くらうこともあったが
69氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 12:05:00 ID:???
法学検定2級の過去スレ見られる人は見た方がいい。
上位ローでもかなり優遇されたらしい。
70氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 14:25:42 ID:???
同意。
過去スレは2級にまつわる有益情報が満載だった。
71氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:23:52 ID:???
そいつらべテのはずなのになんで優遇されるの?
上位はべテ切りでしょ?
72氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:45:44 ID:???
ベテでも25歳くらいまでなら大丈夫
73氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:49:56 ID:???
法学検定2級が優遇されるのは未修の話。
だからベテも何もない。

既修でも択一ないなら取っておいた方がいい。
74氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:51:11 ID:???
法学検定とか意味わかんね。
75氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:53:32 ID:???
択一を現行とすれば
法検二級は新試験みたいなもんだ
択一ほど難易度は高くないが科目数が多いので労力は同じくらいかかる。
76氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:53:53 ID:???
法学検定はローが純粋未修を排除するための道具。
77氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:00:35 ID:???
>>69-70
日弁連法務研究財団の工作員乙。
法学検定は受験者が減って困ってたんだよ。関係者ならよくご存知でしょw

というわけで妙な工作があっただけ。
基本的に上位はあまり評価しない。中位も平気で純粋未修取ってるところが結構ある。
確かに下位ローには効果があったが、その後、下位ローは補欠スパイラルが発生したため、結局全く不要だった。

78氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:03:54 ID:???
>>77
おいおい、もうライバル減らし工作かよw
前スレじっくり読んでみろ。
詳細を語れる工作員があんなに多数いるはずがない。
それに受験生を増やしたいなら、年複数回実施にすればいいだけ。
79氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:05:20 ID:???
そうそう。
受験者数を増やしたいなら2級は5月にもやればいいはず。
80氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:07:33 ID:???
>>78
まぁせいぜい工作活動ガンバてなw
財団内では、2級の受験者数を増やしたくて11月に異動したんだよね(効果はないと思うが)。
キミたちはただの受験生だから知らないんだろうがねw
81氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:09:06 ID:???
年数回やれって、一体だれが問題つくってると思っての?
論文落ち予備校バイトが問題つくれるわけじゃないのよ、法検はw
82氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:11:49 ID:???
過去スレ読んだよ。
かなり優遇されるみたいだね。
ああ、未修の話ね。
でも今年は11月で間に合わない・・・
83氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:15:04 ID:???
頼むから変に宣伝しないでよ!
受験者が増えちゃったら困るだろ!
2級は相対試験なんだからさ!
84氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:16:31 ID:???
>>82
必死の工作乙!
既修者受ければいいじゃんwwww

2級がコケると1級の創設に響くからな。関係者必死wwwww
85氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:17:48 ID:???
>>83
2級は基本的に絶対評価の試験ですよw
受験生風情が偉そうに書くんじゃありません。
86氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:18:26 ID:???
>>84
必死のライバル減らし乙!w
なんでそんなにこのスレに粘着するんだ?w
2級の受験生が増えて困る奴は、2級の受験生のみという現実www
87氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:19:52 ID:???
>>85
バーかw
絶対試験なら合格点は決ってるのか?
決ってないだろw
だいたい6割と言うだけで、合格者が15〜16%になるようにしている。
実質的には相対試験。
88氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:30:28 ID:???
さすがに純粋未収でも一年もローいりゃ
二級くらいは受かるだろうな。逆に受からない奴は
一発新試験合格はあきらめたほうがいい
89氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 02:03:21 ID:???
>>87
いずれ難易度が上がって合格点7割付近とかになったりしたら
異常に厳しい試験になるな。
90氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 02:06:39 ID:???
>>88
てか絶対受からないよ。マジで。数年はかかる。
91氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 02:09:43 ID:???
仮面未収なら一年でいけるかもね。
ってかいけなきゃヤバイ。

純粋だと一年で受かる人もいるいかもしれないけど稀なケースだと思う。
92氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 02:20:45 ID:???
択一落ちの既習が去年何人落ちたことかw
93氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 02:24:28 ID:???
択一落ちだと下3法回しきれてないケースも多いからな。
択一落ちでもABくらいで下3法もある程度やってあれば合格可能。
94氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 02:34:28 ID:???
>>86
>2級の受験生が増えて困る奴は、2級の受験生のみという現実www

ワロタwww核心付きすぎwww
95氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 05:38:01 ID:???
今から2級対策したらどれくらいの見込みで受かりそう??
当方スペック
大学3年残単16の暇人大学生
2年次3級司法コース合格当時偏差値61

2級受験予定科目
憲民刑 刑訴 行政法
96氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:59:57 ID:???
今年の現行択一で40点程度取れたら受かる可能性はあるかもな。
97氏名黙秘:2005/04/19(火) 21:39:03 ID:???
>>95
かなりの見込みあり!!
98氏名黙秘:2005/04/24(日) 19:38:11 ID:???
答え丸暗記すりゃ合格する3級を引き合いに出されても。
99氏名黙秘:2005/04/25(月) 02:45:30 ID:???
2級と3級は別物らしいな。
100氏名黙秘:2005/04/25(月) 16:54:55 ID:???
100
101氏名黙秘:2005/04/25(月) 16:55:33 ID:???
TLTで勉強してるやつっているかな?
102氏名黙秘:2005/04/25(月) 17:15:47 ID:???
>>95

3年で残り16単位だとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーっっ!!





4年で残り38単位のおれって…orz
103氏名黙秘:2005/04/25(月) 19:31:35 ID:???
>>101
一週間で嫌になった。
104氏名黙秘:2005/04/25(月) 20:17:43 ID:???
>>103
お、他にやってるひとがいるなんてw
俺もなんだが、あんなんでほんとに対策になってんのかなあ。
単語の穴埋めとチェックテストだけで。
105氏名黙秘:2005/04/30(土) 04:52:00 ID:Y9Kogfed
でも本番だめなら全額返金は魅力だな
106氏名黙秘:2005/04/30(土) 04:56:38 ID:Y9Kogfed
2級合格者って何年生のいつ頃から始めたら1回受験で合格できるのかな?まじスレです。
107氏名黙秘:2005/04/30(土) 05:24:11 ID:???
>>106
合格者平均が27歳だから、どうだろうね。
108氏名黙秘:2005/04/30(土) 09:13:05 ID:???
>>106
択一合格できるかどうかくらいのレベルにまでもっていく必要があるから、そこから逆算しろ。
っていうか、何年生のいつ頃から始めて「いつ受ける」かによるだろw
109氏名黙秘:2005/04/30(土) 16:41:47 ID:???
>>106
俺は去年2年で合格したよ。一緒に受けた友達も半分位受かった。
2年の春から司法試験の勉強ちょこちょこしてたから結構楽勝だった。
110氏名黙秘:2005/05/06(金) 02:17:36 ID:d8rO9lNz
>>109ありがとう。集中すれば、どれだけで出来るのかと知りたかった。大学のうちに取っておきたい。俺、今2年。
111氏名黙秘:2005/05/06(金) 16:24:31 ID:???
法検2級が優遇されると知って対策練ろうとしたのですが、
2級には司法コースや行政コースや総合コースなどにわかれていますが、
どれでもよいのでしょうが?
自分は択一やロー対策と並行させたいので総合で、いわゆる六法を選択しようと思うのですが。
112氏名黙秘:2005/05/06(金) 18:46:41 ID:???
>>111
それなら
おとなしく既修者試験うけなよ。
113氏名黙秘:2005/05/07(土) 18:05:17 ID:???
法学2級・ビジ法2級は受けておいた方が良いぞ。
東大・京大ではあまり評価にならないみたいだが、一橋では、ある程度評価してくれるぞ。
行政書士は登録してから、実務経験積まないと評価の対象にはならないみたいだ。
114氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:46:59 ID:???
もう申し込みできまっせ〜!
http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
はよはよ。遅滞なく準備♪
115氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:47:33 ID:???
既習者試験のスレないの?
116氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:49:08 ID:???
これがそうじゃん。
他に立てたら重複扱いだよ。
117氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:49:10 ID:???
択一合格スレスレレベルだったら、2級はまあ楽勝だろうと思う。
一応でも良いから受けとけ。
118氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:49:53 ID:???
現行試験はとっとと忘れてローローロー信氏で逝きましょう!
119氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:50:17 ID:???
行政法もお忘れなく!!!
120氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:51:52 ID:???
現行は確かに終わったな。
121氏名黙秘:2005/05/09(月) 12:28:35 ID:???
楽勝ではないだろ。
択一ABでも、両訴又は商の二科目で8点確保が現実的。
そうすると、憲民刑基で最低でも24点は超えねばならん。
今年は受験者数・レベル共に去年を上回ることは確実だろうから、
実際のところ、もっと厳しい戦いになると思う。
宝剣2級の受験者母体は、司法試験現行組が
多数を占めるであろうことを忘れてはならない。
122氏名黙秘:2005/05/09(月) 18:10:17 ID:???
まぁ今年はどうか知らんけど去年は楽勝だったよ。
大して勉強してなく択一受験経験ない俺でも普通に取れたし
急激に厳しくなるとは考えられんが
123氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:41:42 ID:???
「君」は楽勝なんでしょ。
かなりの実力者なんだね。頭もいいんでしょう。
運もあったんでしょう。
ただ、「客観的」には楽勝な試験ではないよ。
124氏名黙秘:2005/05/10(火) 10:35:17 ID:???
既習者試験ってスコアが出るだけだよね?
中位ローへ行くには、どれ位取れば良いんだろ?
125124:2005/05/10(火) 10:45:11 ID:???
自己解決した。満点取れば問題ないじゃん!
126氏名黙秘:2005/05/10(火) 21:05:14 ID:???
>>125
オマエ頭いいな
127氏名黙秘:2005/05/11(水) 11:49:21 ID:???
>>125
なんか元気でた。ありがとな。
128氏名黙秘:2005/05/11(水) 23:25:23 ID:???
今大学2年の法学部のものですが、11月の試験を目指して勉強しようと思ってます。
2級のお勧めの勉強法や本があったら教えてください。
よろしくお願いします。
129氏名黙秘:2005/05/12(木) 02:03:47 ID:???
2級は、まず憲民刑で21点はとれるようにしろ。
司試現行択一合格付近の香具師は軽く取るぞ。
法基礎は最低4点は必要。下2法は7〜9点で良い。
憲民刑は司試用の択一六法をやるのが無難。特に民。
憲に関してはさらに最新判例を含めた百選レベルの判例の読み込み必須。
刑は体系的な勉強を勧める。マコツのシケタイは回すべきか。
下2は条文と体系的な知識。マコツのシケタイが良いが深追いは禁物。

以上、合格者より。



130128:2005/05/12(木) 22:11:56 ID:???
>>129
ありがとうございます。
131氏名黙秘:2005/05/13(金) 01:22:49 ID:???
111も聞いてますが、皆さんが2級で受けるのは司法コースですか?
それとも六法とれる総合コースですか?
1321:2005/05/13(金) 01:46:32 ID:???
>>129
ありがとうございます。

133129?:2005/05/13(金) 01:47:16 ID:???
>>129
ありがとうございます。

134134:2005/05/13(金) 01:48:53 ID:???
>>129
ありがとうございます。
135氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:13:52 ID:???
では、司法書士、宅建、ビジ法2級持ってるおれはかなり評価されるってこと?
中位狙ってるけど適性が壊滅的。
136氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:16:01 ID:???
壊滅って まだ終わってもないじゃん。
対策すれば必ず伸びる試験だしまだ時間もあるよ
137氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:17:39 ID:???
>>135
ビジ2級もってるあなたに質問。
ビジ3級って難易度・価値はどんな感じ?
あと、公式問題集で充分OKですか?
138氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:18:52 ID:???
135ではないけど3は司法受験生には簡単すぎかも。
ニ級も公式をざっと一通りやって受かった。
139135:2005/05/13(金) 02:20:45 ID:???
>>136
正直解ける気がしないんだよ。対策本買っても全くやる気おきねえ。
目標は平均点。
>>136
一応2,3級受けたけど対策は2級のみ。2級91点3級95点。
やったのは公式テキストと問題集のみ。
140氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:23:46 ID:???
平均だと脚きりにあいまくる、センター試験の国語の過去問と
適性の過去問をじっくり検討すべし。模試と本番はやはり違うからね
141氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:24:19 ID:???
おいおい書士取れる頭あって、適性ダメなのかよ。
142135:2005/05/13(金) 02:28:19 ID:???
>>140
過去問も持ってないから買ってみるわ。仕事してるから時間取れないのが
つらい・・
>>141
推論・分析がほんとうにだめだ。おれ頭悪いのかもな。
書士は暗記で対応できる。
143氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:31:48 ID:???
ベン図とかキャロル図とかドモアブル(モルガンだっけ?)定理とか
必要最小限の知識は入れる必要はあるよ。あと公務員の判断推理の本も
割と分かりやすくかかれてるから利用するのも悪くない
144氏名黙秘:2005/05/13(金) 02:40:00 ID:???
>>143
>>ドモアブル(モルガンだっけ?)

レ・ミゼラブルだよ。
145理系:2005/05/13(金) 09:08:11 ID:???
>>143
釣り乙。
ドモアブルの定理は
(cos A + i sin A)^n = cos nA + i sin nA
奪ツーの!

>>144
テラワソス
146氏名黙秘:2005/05/14(土) 19:00:50 ID:???
自分知ってる知識はみせびらかさないと気がすまないあたりが理系っぽいな。
147氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:42:02 ID:???
みんなもう申し込んだぁ?
148氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:46:11 ID:???
新会社法の答練うけながら、現行商法の択一か。
149氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:39:45 ID:gQAuTFKo
ふぇお
150氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:37:46 ID:???
宝剣2級はマジで難しい。

たまに余裕とかいう奴いるけど、
そういう奴は、

@頭脳明晰な天才肌
A現行組で択一合格者またはそれに準じる者
B単なる暇人がからかっただけ

やはり6倍の倍率は厳しい。


151氏名黙秘:2005/05/16(月) 03:54:54 ID:???
確かに司法試験の勉強してたから難しいの基準が狂ってたかも
一般的には、まぁ「難しい」といえるものだわね
152氏名黙秘:2005/05/16(月) 10:32:48 ID:???
万年択一落ちだが(A判定だけど)
数年前に封建二級はあっさりとれた。
153氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:25:56 ID:???
法学既修者試験ってどれくらいが受けるの?
154氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:42:21 ID:???
そりゃ択一A判定なら受かるだろw
155氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:47:54 ID:???
>>153

●法学既修者試験の志願者数・実受験者数

合計  男性    女性    計
志願者数 5186 名  3772 名  1414 名 
受験者数 4419 名 3219 名  1200 名



156氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:51:27 ID:???
【訂正】

●法学既修者試験の志願者数・実受験者数

      計 男性 女性
志願者数 5186 3772 1414
受験者数 4419 3219 1200



157氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:54:23 ID:???
DNCの出願者次第だけど、こっちは出願者激減でしょ。
一橋が不要としたから、上位受験生がまったく受けない。
明治受ける人しか受ける意味ないよ。
158氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:59:26 ID:???
>>156
これって少ないの?
159氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:06:38 ID:???
欠席率高いな
160氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:17:56 ID:???
行政法だの訴訟法だのの
対策なんてやってる暇ねえよ。
161氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:21:27 ID:???
どこかに過去問載せてるサイトない?
162氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:30:44 ID:???
12600円は高すぎる。
せめて現行の11500円よりは安くしろよ。
163氏名黙秘:2005/05/17(火) 01:55:47 ID:???
去年の既修者試験と法学検定2級は同日実施で併願可だったが
お互い似たような感じの問題がいくつかあった。

11月の2級狙いの人は、知人に聞くなり自分で受験するなりして
7月の既修者試験の内容ぐらいはチェックしておいた方がいい。
164氏名黙秘:2005/05/17(火) 09:20:04 ID:???
今年は時期的にも二級受ける意味ないな
165氏名黙秘:2005/05/17(火) 11:00:37 ID:???
今年はロー出願しないが
7月の既習者試験、受けてもいいのかな?
成績送付先欄、空白にしておいて
166氏名黙秘:2005/05/17(火) 11:01:23 ID:???
成績送付先欄、空白にしておいて ?
167氏名黙秘:2005/05/17(火) 11:03:48 ID:???
それはできないんじゃないの?>165,166

まあこういう書き込みで何かをコントロールしようなんて
妄想乙としかいいようがないよ
168氏名黙秘:2005/05/17(火) 11:05:07 ID:???
既習者試験の結果、志望ローに送付されるんでしょ
志望ローを空白にしておいて
169氏名黙秘:2005/05/17(火) 11:07:25 ID:???
まあ予備校のガイダンスも似たようなもんで
170氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:46:56 ID:???
>>168
どゆいみ?
171氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:42:18 ID:???
>>161
買えよw
172氏名黙秘:2005/05/18(水) 21:39:55 ID:2wwGbVMl
>>168
志望ローなんか聞かれない。
173氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:24:20 ID:6q7AXlwJ
>>168
志望校3つまで書けて、何人中何番とか順位がわかるだけ。

成績票は、厳封で自宅に三セット届きます。
大学には送られません。
受けるのは可能ですよ。
174氏名黙秘:2005/05/23(月) 21:14:11 ID:???
大学二年だが…受けるよ、既習者と二級。
満点とるお、満点とるお!!( ゚∀゚)⊇彡

さて、明日にでも参考書を買ってくるか。
175氏名黙秘:2005/05/24(火) 12:45:27 ID:quouN8Qh
買って来たよ!
早速、お昼寝するね。(´-ω-`)
176氏名黙秘:2005/05/24(火) 14:42:51 ID:V4NFLmkP BE:163092858-#
既修者試験って有効期限は1年だけ?
177氏名黙秘:2005/05/24(火) 19:09:42 ID:???
二級が欲しい。
178氏名黙秘:2005/05/24(火) 23:29:23 ID:???
2級はロー入試後ジャン
179氏名黙秘:2005/05/24(火) 23:52:10 ID:???
>>178
年明けのやつなら間に合うよ。
180氏名黙秘:2005/05/25(水) 00:01:21 ID:???
>>178
万一を考えれば、来年以降に備えて取っておいても損はないと思う。
181氏名黙秘:2005/05/25(水) 23:57:51 ID:???
一橋と明治が必須か。迷うな。
いっそ、どこも任意か必須にしてくれると、
面倒じゃないのだが。ロー側も短刀の代わりに使うとか。
182氏名黙秘:2005/05/26(木) 00:11:59 ID:???
>>181
一橋は必須ではなくなりました。
183氏名黙秘:2005/05/26(木) 00:37:37 ID:???
予備校の現行試験対策の講座と既修者試験対策の講座は具体的にどう違うんですか?
工作員さんでもいいんで教えてくだされ。
184氏名黙秘:2005/05/26(木) 00:42:35 ID:???
同じ。現行の使いまわし。
185氏名黙秘:2005/05/26(木) 00:59:40 ID:???
実質現行がなくなる来年以降は既習者試験も
少しは見直されるんじゃないの
186氏名黙秘:2005/05/26(木) 03:07:22 ID:???
出せば基本的にどこでも評価される資料というのは貴重だよな。
未収では知らんけど。
187氏名黙秘:2005/05/27(金) 01:43:10 ID:???
俺は学部成績がパッとしないので、
この試験で何とか挽回したい。
188氏名黙秘:2005/05/27(金) 02:23:23 ID:???
しかし7科目(6科目)について満遍なく勉強するというのも結構大変だな。
過去問見ると割と細かいところまで聞かれているようだし。
189氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:51:27 ID:???
2級って既習でもある程度は評価されるんですか??
それとも既習受けるやつなら、
2級なんて持ってて当然!って感じの評価なんですか?
190氏名黙秘:2005/05/31(火) 00:17:07 ID:???
>>189
後者
191氏名黙秘:2005/05/31(火) 22:52:29 ID:???
必須が少なすぎる
192氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:14:03 ID:???
明治だけのために金払って既習者試験受けるの馬鹿馬鹿しい。
受けるの止めた。
193氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:19:03 ID:???
払っちまったよ
最近はローソンやセブンイレブンでも入金できるんだな
194氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:19:52 ID:???
明治は受験料取ってるくせに、既習試験まで受けさせるのかよ。
195氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:20:34 ID:???
既修受けるが今日初めて過去問やった。
かなり難しくないか?やばい。
196氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:21:43 ID:???
そんな難しい問題なの?マークシートなんだろ
197氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:23:44 ID:???
ビジ法の2級レベルと思ってたら全然違った。
出題者がこれとけるかと言わんばかり。
198氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:25:58 ID:???
外付けHDD買った方がよかったかな。

>>197
事例とか出るの?
199氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:26:43 ID:???
純粋な知識問題が中心。
200氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:27:52 ID:???
抵当権に基づく妨害排除の問題でできると判断したら、できるには
できるが被担保債権を守るためではないっていう肢が出てた。
201氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:32:08 ID:???
過去問独占販売かよ
しかもたけー
202氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:33:12 ID:???
>>198
事例か判例の考え方を問う問題が多いかも。
203氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:36:55 ID:???

Aの相続人B・Cがいてそれぞれ持分1/2でBが不動産全部を勝手に
売った。しかし、遺言があって内容は「Cに相続させる」。
この場合Cは登記なしに第三者に対抗できるか。
204氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:41:30 ID:???
物上保証人には催告の抗弁権、検索の抗弁権ともにない。

相続放棄、遺産分割協議、債権譲渡の通知もともに詐害行為には原則としてならない。

205氏名黙秘:2005/06/01(水) 22:57:35 ID:???
いやらしいこと聞いてくるなあ。
206氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:19:58 ID:???
>>203-204
これは民法としては常識の範囲内だろ・・・。
でも商訴でこのレベルのが出るならイヤだなあ。
207氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:24:11 ID:???
珪素で付審判請求の正誤とかあった
208氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:27:16 ID:???
夜間でロー目指そうとしたら、
既習受けた方がよいかな?
2級でもOK?

択一合格経験ありなのだが、今年はダメぽ・・・。
209氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:31:54 ID:???
>>208
来年ってこと?
210氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:46:51 ID:???
今年択一落ちってことじゃないの
211氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:54:32 ID:???
遺産分割協議って、詐害行為取消の対象にならない?平成11年の判例。
212氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:20:12 ID:???
>>211
なるよ。
213氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:27:34 ID:???
>>206
民訴刑訴で条文知識がないとローの実務系科目がやばい
214氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:31:13 ID:???
2級と既習者認定試験って別物だよね?
だけど、過去問は同じ本になってるの?
215208:2005/06/02(木) 00:33:59 ID:???
都内在住社会人。
択一持ちだが、今年は択一落ち。
来年旧試験は当然受けますが、
適性も受けてみます。

来年択一受かればアピールできると思うのだけど、
受かるかどうかわかんないし、既習か2級どちらが、
アピールできるかなあ?

夜間ローは新司合格実績欲しいだろうし、
法律できる感をアピールできれば加点されるかと浅はかな期待。
216氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:48:32 ID:???
夜間があるとこって大宮?筑波?
217氏名黙秘:2005/06/02(木) 01:24:05 ID:???
2級・既習者はほぼ同レベル。
両方60%はとれないと話にならないと思われる。
218氏名黙秘:2005/06/02(木) 11:44:30 ID:???
刑法はベーリングとかビンディングとかやらなくちゃだめみたいね。
なんだこらwwwwwwwwwwwwwwwww

学部のとき、ちゃんと聴いてればよかったよorz
219氏名黙秘:2005/06/02(木) 17:27:47 ID:???
前田刑法嫁
220氏名黙秘:2005/06/02(木) 18:55:26 ID:???
>>219
あ、ほんとだ。
神様、ありがとう。
221氏名黙秘:2005/06/02(木) 19:19:21 ID:???
>>214

抱き合わせにして儲けたいんだろ
222氏名黙秘:2005/06/02(木) 19:38:06 ID:???
法検委員って大物ばかりだな
223氏名黙秘:2005/06/02(木) 22:32:45 ID:???
>>214
受験層が被るし、問題の傾向も同じだから受験生側も二冊買わないで済むメリットがある。
分量からすれば決して高くない。
224氏名黙秘:2005/06/02(木) 22:49:31 ID:???
実際に問題作ってるの誰なんだ
225氏名黙秘:2005/06/02(木) 22:54:11 ID:???
学者に決まってるじゃん。
実務家はそんなにヒマじゃないって。
226氏名黙秘:2005/06/02(木) 23:29:13 ID:???
工事や大谷が弟子に問題つくらせるのか
227氏名黙秘:2005/06/03(金) 00:11:23 ID:???
結構平成13年以降の新しい判例がベースになってる。
228氏名黙秘:2005/06/03(金) 01:58:47 ID:???
行政法やってねー!
229氏名黙秘:2005/06/03(金) 02:55:36 ID:???
博士課程の俺が作問しているのだが。
230229:2005/06/03(金) 02:56:03 ID:???
ちなみに昨年行政書士落ちた。
231氏名黙秘:2005/06/03(金) 02:58:41 ID:???
>>230
なかなか良問だね。勉強してない奴は受からない作りだし。
俺は行書は受かった。
232氏名黙秘:2005/06/03(金) 09:32:28 ID:???
>>231
勉強してない奴が受かる作りってあるの?
233氏名黙秘:2005/06/03(金) 20:46:56 ID:???

例の方法
234氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:19:34 ID:???
過去問買ってきたぞ
235氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:20:05 ID:???
刑法は20年前の択一みたいだな
236氏名黙秘:2005/06/04(土) 01:33:20 ID:???
14年の択一みたいに、刑法難しくて、誰もできないような問題は出ないということ。
勉強してたら絶対にとける問題ばっか。
237氏名黙秘:2005/06/04(土) 02:12:40 ID:???
むしろ現行択一形式の方がいい、という人も結構いるのでは?
238氏名黙秘:2005/06/04(土) 06:25:52 ID:???
これも実は、取ってもあまり意味がない・・・
ほとんど無効
司法試験に落ちた人が受けるんだろとか
言われて
239氏名黙秘:2005/06/04(土) 08:53:51 ID:???
LECのパワーアップ択一演習受けた人いる?
240氏名黙秘:2005/06/04(土) 13:54:11 ID:???
商法だけは難しいな
241氏名黙秘:2005/06/05(日) 14:05:34 ID:???
既修者試験って傾向把握できる?
傾向らしい傾向ないよね?
どう思った?
242氏名黙秘:2005/06/06(月) 05:14:04 ID:???
基本的に2級の勉強方法で良いと思うよ。ただ憲法はチョイと癖があるかな?
とりあえず司法試験を目指している学生なら7割程度を目指せば良いと思う。
243氏名黙秘:2005/06/07(火) 00:46:21 ID:upe/+u0i
問題集は短答、論文ともに背セミナしかないの?
セミナも、ハヒロ、ガクインチョとかいろいろあってわけわからんし。
244氏名黙秘:2005/06/07(火) 01:10:37 ID:???
結構平均点低いな
下三法の細かい条文知識問われたりするからか
245氏名黙秘:2005/06/07(火) 07:36:53 ID:???
うーん。今、大学二回なんだけど力試しで既習者を受けてみたい。
だけど受験料が…なに、アレ。ふざけてるの?
246氏名黙秘:2005/06/07(火) 14:25:28 ID:/XDTeRYo
>>245
力だめしなら 二級とかの方がいいよ。
247氏名黙秘:2005/06/07(火) 15:15:02 ID:???
えっ?既習者試験て受講料いくら?一万じゃないの?
248氏名黙秘:2005/06/07(火) 20:34:35 ID:???
適性後すぐ対策か。
249氏名黙秘:2005/06/08(水) 06:35:33 ID:yRiGSVlH
>>246
あれは11月だから、もうちょい早めに力試しがしたかったんだ。
>>247
一万以下かなと思っていた…。3級から高くなり過ぎだよ・゚・(ノД`;)・゚・
250氏名黙秘:2005/06/08(水) 12:18:56 ID:???
既習者試験って明治の既習は必須だよね・・・
どうしようかな
251氏名黙秘:2005/06/08(水) 13:35:54 ID:???
既習者試験って今年のスコア来年以降ずっと使える?
TOEICみたいに。
今年はロー受けられないのに(出し忘れ・・・orz)
既習者試験申し込んじゃって、今になって不安になってるんだけど・・・
252氏名黙秘:2005/06/08(水) 17:15:38 ID:???
2級だと来年も使えるけど、既習は今年だけちゃうか?
253氏名黙秘:2005/06/08(水) 21:20:23 ID:???
>既習者試験って今年のスコア来年以降ずっと使える?
>TOEICみたいに。

使えない。
大学入試のセンターと一緒だ。
254氏名黙秘:2005/06/08(水) 21:22:18 ID:???
では適性も同じかな?
255氏名黙秘:2005/06/08(水) 21:23:28 ID:???
馬鹿か?
256氏名黙秘:2005/06/08(水) 21:23:47 ID:???
オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


257氏名黙秘:2005/06/08(水) 21:24:22 ID:???
しらないんだよね。これ。
258氏名黙秘:2005/06/08(水) 21:33:28 ID:???
>>254
適性なんか毎年難易度が変わるから特にダメだべ
259氏名黙秘:2005/06/09(木) 09:42:48 ID:???
2級はどうやら難しそうだね。
とりあえず今年は3級をしっかり取得しておくか・・・。
2級チャレンジして落っこちて何も無いよりかはマシだろうし。
260氏名黙秘:2005/06/09(木) 09:46:30 ID:???
両方受けろよ
261氏名黙秘:2005/06/09(木) 10:26:35 ID:???
併願できるの??
262氏名黙秘:2005/06/10(金) 16:55:08 ID:???
法学検定ってロー受験にしか役に立たないのですか?
就職などのへの資格としての価値ってどんな感じなんですか?
よかったら教えてください。
263氏名黙秘:2005/06/11(土) 12:39:01 ID:H3iix6Za
>>259
合格するだけなら二時間の勉強で受かるよ
試験会場へ向う際、本に乗ってる解答を丸暗記しただけで楽々受かった。
一回の時だったから法律の事なんて何も知らなかったし…
ぶっちゃけ三級を取る価値は無いと思う。

しかし二級の問題は三級の問題を発展させたものが大半なので
三級の問題をしっかり勉強して理解しておかないと後々、苦労するよ。
そう、今の自分がまさにソレ!(・∀・)

>>262
他の難関資格を目指す為の腕試し試験…と考えた方が良いんじゃないかな。
法学検定自体に資格の価値は無いと思う。
264氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:38:34 ID:???
俺はペースメーカーとして利用しようと思う。
265263:2005/06/13(月) 06:29:25 ID:???
「ロー受験以外」について話しただけだからさ。
勿論、ローを受けるなら重要な資格になると思うよー
…というかロー受験者が受ける資格だし。
266氏名黙秘:2005/06/14(火) 22:11:44 ID:???
択一5戦5勝のべテ(26歳)ですが、既習者試験は受けたほうがいい?

今年論文落ちたら、ロー行くんだけど、
出願したほうが有利になるならうけるつもりです。
267氏名黙秘:2005/06/14(火) 22:25:24 ID:???
卒業してからずいぶん経ってるだろうし、
まぁせっかくだから受けておいてもいいんじゃないでしょうか。
268266:2005/06/14(火) 23:08:49 ID:???
サンクスです


明日、出願します
269氏名黙秘:2005/06/15(水) 14:08:41 ID:???
択一5戦5勝でも論文に落ちるのか…
司法試験は恐ろしいぜ
270氏名 黙秘:2005/06/15(水) 22:35:29 ID:fWaHCReg
既修者試験の受験票って、
今年のは「普通郵便」で来るんですかね?
・・・去年は「配達記録」郵便だったようで。。。

配達記録だと、家にいなきゃいけないわけで...
271氏名黙秘:2005/06/15(水) 22:38:14 ID:???
>>270
何度も受けるもんなの?
272氏名黙秘:2005/06/15(水) 22:45:41 ID:???
Eastタソなんか10年択一負けなしで去年やっと受かった
そういう試験
273氏名黙秘:2005/06/15(水) 23:33:53 ID:???
いや、既習者試験。
274氏名黙秘:2005/06/15(水) 23:59:30 ID:???
私、受験票到着日(あたり)
家にいれない悪寒がして、、、
「配達記録」だと、何日か経つと送り返されちゃうよんネ??
ちょと心敗。
275氏名黙秘:2005/06/16(木) 01:20:02 ID:???
みんな商法まで受験する?
276氏名黙秘:2005/06/16(木) 01:27:03 ID:???
秋の2級はどうする?俺は受けようかな。
277氏名黙秘:2005/06/16(木) 01:49:37 ID:???
商訴細かい条文問題多くないか?
278氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:10:01 ID:???
商法までは受けるかな。
行政法は、ちょっと・・・・・
279氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:15:46 ID:???
おれんとこ行政法まで必須。しね。
280氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:30:30 ID:???
3級問題集の新堂前書きに「3・4級は原則として問題集から出題される」
って書いてるけどマジ?
281氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:33:40 ID:???
>>280
そうだよ。何冊も並んでる。でも所詮3級。
282氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:44:52 ID:???
3級の問題集ブクオフに100円で並んでたので買った。簡単だ。
これ覚えるだけなら楽でいいなー。
283氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:46:00 ID:THlY/IbC
既修者試験の <受験票> って、
今年のは「普通郵便」で来るんですかね??
受験要項には・・・
『記載された住所宛に、直接受験者に発送します。』
・・・としか書いてないんだけど。

去年は「配達記録」郵便だったそうですが。。。
284氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:59:02 ID:???
事務局にメールで問い合わせた方がいいんじゃないの
285氏名黙秘:2005/06/16(木) 07:49:44 ID:???
適性も配達記録だったからね。
286氏名黙秘:2005/06/16(木) 14:20:03 ID:???
マルチでスマソ

マルチコピーからの申込って現金払い出来るんでしょうか?
優しい人教えてください
287氏名黙秘:2005/06/16(木) 14:25:55 ID:???
どなたか教えてください、時間が無いんですよ。
288氏名黙秘:2005/06/16(木) 14:35:16 ID:???
>>286
1.ネットで調べる
2.セブンイレブンに電話する
3.JLFに電話する
上記、1〜3が不可能な場合
4.2chで聞く
 → 回答を聞いても信用できないと思うがな〜。
   俺の答は、「できる」 カウンターでな。
289氏名黙秘:2005/06/16(木) 14:41:27 ID:???
>>288
ありがとうございます。
カードないから諦めようと思ってたんですが。。。
これから逝ってきます。
290氏名黙秘:2005/06/16(木) 15:24:44 ID:???
>>289

で け た ? ? ?

やっぱ、受けといた方が有利なのかね?!
291氏名黙秘:2005/06/16(木) 16:55:10 ID:Nskmn6mv
セブンマルチって
今日の夜12時までか?日付が変わるまでokなら…悩む
292氏名黙秘:2005/06/16(木) 17:39:49 ID:???
>>291
24時間オッケー。
だから急げ!!
293氏名黙秘:2005/06/16(木) 18:02:28 ID:Nskmn6mv
>>292
ありがトン
23時55分に払い込みして
受験番号一番ケツを目指します。

294氏名黙秘:2005/06/16(木) 18:08:41 ID:???
そんなギリギリかよ
チャレンジャーだな
295氏名黙秘:2005/06/16(木) 18:19:49 ID:???
3級じゃダメでつか?
296氏名黙秘:2005/06/16(木) 22:55:33 ID:???
オレも悩んでる。
どうしようか?!
セブンまで...
297氏名黙秘:2005/06/16(木) 23:15:44 ID:Nskmn6mv
>>296
タイムリミット45分
入力時間のために、10分は余裕があった方が。
298氏名黙秘:2005/06/16(木) 23:30:49 ID:???
俺は適当に迷った末に受けないことにした
ローいかないなら意味無いっしょ
299氏名黙秘:2005/06/16(木) 23:30:56 ID:???
迷ってる暇あったらもうしこんどけ
法律の勉強は無駄にはならん
300氏名黙秘:2005/06/16(木) 23:39:10 ID:???
いいこというな
301氏名黙秘:2005/06/17(金) 00:18:07 ID:???
ぎゃーーーーーーーーー
忘れてた
302氏名黙秘:2005/06/17(金) 00:20:11 ID:???
・・・便乗させて...
ロー行きたいけど。。。
既修者試験はどれくらい
考慮されるでしょうか?
受けとけば徳なの??
303氏名黙秘:2005/06/17(金) 00:21:08 ID:???
申し込みはいつまででしょうか。
304氏名黙秘:2005/06/17(金) 00:42:13 ID:???
申し込んできたが・・・

受領書みたら 0:01 ・・・
12600円払って置いたが不安

店員がもし間に合ってない場合は返金されると言っていたので、
金の損はしないと思うけど
305氏名黙秘:2005/06/17(金) 00:57:59 ID:???
優柔不断…

いきたいケド、、
悩んでたオレ…っって。。。。。。。。。
306氏名黙秘:2005/06/17(金) 02:00:01 ID:???
申し込めばヨカタ。。。
307氏名黙秘:2005/06/17(金) 02:36:32 ID:???
風俗1回がまんして浮かせた金で申し込んだ
308氏名黙秘:2005/06/17(金) 03:13:41 ID:???
心理的に優位に立てる?
スペックにコンプレックスもってる人は卑屈にならなくて済むかも?

程度に考えておけ
あと既習者試験受ける人は少しは役に立つかもな
309氏名黙秘:2005/06/17(金) 11:15:41 ID:???
既修者試験は商事法務から出てる問題集丸暗記できればどれぐらい取れるでしょうか?
時間的にそれぐらいしかやれそうにない。
310氏名黙秘:2005/06/17(金) 16:52:18 ID:???
ところで既習者試験って何人ぐらい受けるの?
311氏名黙秘:2005/06/17(金) 17:11:00 ID:???
200人。
312氏名黙秘:2005/06/17(金) 17:19:08 ID:???
既修2年分、2級とあわせても5年分しかないので丸暗記はおすすめしない
313氏名黙秘:2005/06/17(金) 21:11:29 ID:???
>>312
ならどんな方法がお勧め?
314氏名黙秘:2005/06/17(金) 21:20:42 ID:???
基本書の熟読に限る。
315氏名黙秘:2005/06/17(金) 21:31:13 ID:???
丸暗記なら3級問題集がいい。こっちの方がまだ網羅的だ。
ただ問題は簡単なので解説だけを熟読する。

もっとも3級問題はセコく3分冊になってるから買いにくいけどな。
上3法は択六にして下3だけにしてもいいかもしれない。

あと3級にはあまり判例にふれてないので補充の必要はある。
316氏名黙秘:2005/06/17(金) 21:44:42 ID:???
>>314
試験問題みたことないだろ?
317氏名黙秘:2005/06/17(金) 22:46:08 ID:???
みんな!アンケートになんか書いた?
318氏名黙秘:2005/06/17(金) 23:21:43 ID:???
そんなのあったっけ?
319氏名黙秘:2005/06/17(金) 23:37:15 ID:frLtO6b9
アンケートはないけど
試験当日、志望校コード3つまでマークして
順位とか出るけど
320氏名黙秘:2005/06/17(金) 23:38:40 ID:???
おまいら何科目受けるの?おれ7科目フル
321氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:24:00 ID:???
6で
322氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:28:20 ID:???
既習者試験は問題集と同じ問題は出ません。
323氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:29:01 ID:???
>>322
うそも大概にしとけ。おもいっくそ出てる。
324氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:31:26 ID:???
おれ今やってんだから間違いない。民法と憲法やっただけだがさっき
やったのが結構出てる。
325氏名黙秘:2005/06/18(土) 03:45:01 ID:???
商法までかな・・・
326氏名黙秘:2005/06/18(土) 04:25:48 ID:???
大体、問われることは限られてるんだから、
似たようなの出るだろ。下3なんて。
327氏名黙秘:2005/06/18(土) 12:28:18 ID:???
>>304 申し込めたと申し込めないで君に対しての結果がずいぶん変わるがそんな悠長なこと言ってて大丈夫なのか?
受験票届いたら教えてね。
328氏名黙秘:2005/06/18(土) 12:31:49 ID:???
>>320
漏れもフルで受けてみる!!
でも、適性試験2つとも申し込みそびれたwwwwてか見送ったwww
って事で、基本は現行受験なので来年も択一ガンガリますwww
329氏名黙秘:2005/06/18(土) 14:43:54 ID:???
>>328
私と似た境遇かしら?
現行何回受けられたのですか?
330氏名黙秘:2005/06/18(土) 15:08:13 ID:???
一般的30越えの社会人が7科目受験でどれぐらい取れるもんでしょうか?
勉強期間は8ヶ月です。3流私大法学部卒宅建あり。
331氏名黙秘:2005/06/18(土) 15:14:23 ID:???
過去問解いたら分かるんじゃないの
平均点ならサイトにある
332氏名黙秘:2005/06/18(土) 15:26:18 ID:???
333氏名黙秘:2005/06/18(土) 15:36:42 ID:???
宅建とはかなりレベル違う。出題形式は難しくないが内容は司法書士レベル。
334氏名黙秘:2005/06/18(土) 16:05:53 ID:???
アフィ厨はどこにでも現れるな
335氏名黙秘:2005/06/18(土) 17:25:35 ID:???
>>330
宅建は誰でも受かる資格ですよー
つーか30超えの社会人が取る資格じゃないです。
336氏名黙秘:2005/06/18(土) 17:28:31 ID:???
>>332

それは過去問
問題集は3級と4級しかなかったと思う

他に2級・既修試験ガイドブックというのもあるが酷評されてる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785710705/qid=1119083051/sr=1-20/ref=sr_1_0_20/250-3264313-4164202
337氏名黙秘:2005/06/18(土) 18:07:48 ID:???
>>335
7科目受験だからロー入試用ってことだろ?
338氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:37:39 ID:???
今日は刑法の過去問やってみた、かなり簡単8点は取れそう。
339氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:42:05 ID:???
アシの作り方が択一にくらべてクセがあるな
組み合わせに見せかけて実は個数問題
340氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:44:35 ID:???
憲法は判例名だけ並べる問題が出てる。あんなの無理だ。
341氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:47:38 ID:???
>>340
どんなの?
342氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:50:24 ID:???
商訴も告訴や管轄の細かい問題が出てる。
正答率も載せといてもらいたかった。
343氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:50:32 ID:???
>>341
判例が二つずつ並べてあって関連するものはどの組み合わせかって問題。
判例の名前なんてほとんど覚えてない・・・
344氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:52:07 ID:???
てか既習では総合何点ぐらい取れれば、とりあえずOKなんだ?
345氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:54:34 ID:???
>>343
余り有名じゃないのが出たとか?
346氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:14:03 ID:???
伝習館訴訟やら全司法仙台事件やら
正答率は24.2
ここに出題者の弁解や正答率が載っている
http://www.jlf.or.jp/hogaku/kouhyou_kisyu_h15.shtml
347氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:14:48 ID:???
知らん判例名は「泉佐野市民会館事件」「全司法仙台事件」「伝習館訴訟判決」の
3つ。現行では当たり前なのかも知れんが・・・
348304:2005/06/18(土) 20:18:57 ID:???
>>327
いや、受けられなくてもさほどこまりません

349氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:19:38 ID:???
>>346
サンクス。皆できてないみたいだね。
350氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:22:50 ID:???
刑法もマイナーなの出てる。
「支払用カード電磁的記録不正作出準備罪」や「私電磁的記録不正作出罪」
こんな構成要件あったのか?
351氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:23:09 ID:???
去年の刑訴平均点3点って・・・
352氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:23:52 ID:???
さすがお偉い学者様の作った試験だなあ。
353氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:24:53 ID:NNmpKHNv
過去問は全部見といたほうがいいぞ。各科目50問だ。
354氏名黙秘:2005/06/18(土) 22:43:41 ID:???
>>347
現行択一憲法は、ここ数年極端な判例重視傾向だった。
そのせいで、現行受験生の憲法判例知識は極限に達している。
百選レベルの判例なら判例名が出てくるのは当たり前で、
事例や判旨の捏造があれば即座に気がついちゃうぐらいのレベルが普通。

ただ、判例の細かい知識を聞くなんてくだらないと思ってた。
論文試験の能力との関連性も全くないし。。。
355氏名黙秘:2005/06/18(土) 22:55:08 ID:???
今から本格的に勉強して、、
どれくらい取れますかね(焦)?
356氏名黙秘:2005/06/18(土) 23:04:24 ID:???
>>355
0から勉強するってこと??
357氏名黙秘:2005/06/19(日) 00:09:17 ID:???
問題集はセミナしかないの?
358氏名黙秘:2005/06/19(日) 00:55:42 ID:???
選択科目は皆何にするの?
民訴?刑訴?労働法?
359氏名黙秘:2005/06/19(日) 01:00:05 ID:???
>>358
今は既修時期だから答えられる人少ないんじゃない?
360氏名黙秘:2005/06/19(日) 01:02:14 ID:???
>>357
セミナー以外にないのかな?
漏れも疑問だった。
361氏名黙秘:2005/06/19(日) 01:02:57 ID:???
>>359
そっか。なるほど
thx
362氏名黙秘:2005/06/19(日) 01:39:53 ID:???
辰巳から出てたような・・・
363氏名黙秘:2005/06/19(日) 01:40:59 ID:???
判例名なにも知らないけど択一憲法19点の俺が着ましたよ。
364氏名黙秘:2005/06/19(日) 01:49:59 ID:???
>>356
3級は持ってるんですけど、、、
既修の勉強は、これから。
ってカンジなんですけど。。。
365304:2005/06/19(日) 01:54:05 ID:???
当方、現行の勉強中です。
既習者認定試験が無駄になりますように!
366氏名黙秘:2005/06/19(日) 02:04:28 ID:???
>>363
うそばっか
367氏名黙秘:2005/06/19(日) 02:05:45 ID:???
問題集高すぎ。
368氏名黙秘:2005/06/19(日) 02:11:44 ID:???
判例名なにも知らないけど択一19点の俺が着ましたよ
369氏名黙秘:2005/06/19(日) 02:18:02 ID:???
今から本格的に勉強して、、
どれくらい取れますかね(焦)??
370氏名黙秘:2005/06/19(日) 02:53:18 ID:???
>>369
無理だ諦めろ
3級とは別物だ
371氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:23:52 ID:???
【資格】
 法学検定2級・3級司法コース合格

 平成14年11月24日実施の法学検定2級の試験結果は55点満
点中44点(合格点は33点以上)。3881名中56位。
偏差値73・3。選択科目は倒産法・執行法でした。

372氏名黙秘:2005/06/19(日) 23:04:34 ID:???
現行択一に匹敵する位の難易度の問題結構あるよね?
373氏名黙秘:2005/06/19(日) 23:06:17 ID:???
平均点3割ってはっきり言って悪問だよ。
374氏名黙秘:2005/06/19(日) 23:46:16 ID:???
刑法は悪問あるが点数は取りやすいね。普通に実力あれば7点は取れる。
375氏名黙秘:2005/06/19(日) 23:50:43 ID:???
択一みたいに確実に取る問題・捨て問・合否を決する問題を区別するカンが働かない
376氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:07:18 ID:???
現行やってたら余裕じゃないの?
377氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:07:24 ID:???
>>373
dayona
378氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:10:53 ID:???
平均3点じゃあ過去問やる意味ないな。どうせだれも取れん問題なんだろうし。
379氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:17:06 ID:???
でたらめにマークしても3点取れそうだもんなw
380氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:20:06 ID:???
何個かは流石に肢切れるだろうから確率1/3だな。
381氏名黙秘:2005/06/20(月) 00:39:09 ID:???
>>371
まっ(ry
382氏名黙秘:2005/06/20(月) 02:37:28 ID:???
平均は低いけどとれる奴は取れる。
7割くらい取らないとダメだよ。
383氏名黙秘:2005/06/20(月) 11:33:18 ID:???
3級問題集の民訴
管轄が100問中6問もあった
384氏名黙秘:2005/06/20(月) 13:13:16 ID:???
みんな検定の話してるの?
385氏名黙秘:2005/06/20(月) 19:02:06 ID:???
既修試験のハナシ
386氏名黙秘:2005/06/20(月) 21:04:21 ID:???
商法難しいね。代理商とか運送とか細かい・・・
387氏名黙秘:2005/06/20(月) 21:11:09 ID:???
新司法の択一と既習試験の難易度って同じくらい?
既習の勉強してて、ふと思ったんだが。
当然既習よりは新試験は難しいんだろうけど。
じゃないとローへ行く意味が分からん。
388氏名黙秘:2005/06/20(月) 21:23:13 ID:???
紀州試験のために検定の問題で対策okなわけ?
389氏名黙秘:2005/06/20(月) 22:07:39 ID:5UZ4jl2R
すみませんが教えてください
まったくの初心者が法学検定2級を取得するのに必要な勉強時間ってどのくらいでしょう
一応ロー対策の講座をとるとして
其の時間含めて各法300時間で計1800時間くらいですか?
学歴はマーチ経済学部くらいとして。
民法だけ500時間で計2000時間?
でもそうすると他の資格(社労士や高度情報処理)よりも難しいですね
弁理士で3000時間くらい
会計士で4000時間くらいらしいですよ
390氏名黙秘:2005/06/20(月) 22:15:24 ID:???
>>389
現行択一合格ギリギリくらいの成績で、
ようやく受かるレベルの試験だと思います。
現行試験の合格者の平均勉強時間は10000時間なので、
それよりはかなり時間じゃないでしょうか。
391氏名黙秘:2005/06/20(月) 22:18:00 ID:???
法律ごとに難易度が違うよ。
民法 範囲広い 難易度高、よって一番時間かかる
刑法 範囲狭い 難易度高とくに総論
憲法 範囲狭い 難易度中
392氏名黙秘:2005/06/20(月) 22:25:39 ID:???
>>388

既修と法検は傾向同じ・・・というか初年度は共通の問題すらある
393氏名黙秘:2005/06/20(月) 22:27:56 ID:???
2級と思って舐めたらいかん。民法は司法書士レベルが解けないと7割
以上無理。刑法は結構易しい。
394氏名黙秘:2005/06/20(月) 22:56:46 ID:???
既習者試験で7割取ったけど、その年の択一は落ちた。
択一よりはだいぶ楽なはず
395氏名黙秘:2005/06/20(月) 23:23:52 ID:???
>>393
司法書士レベルの民法って簡単じゃん。
不登法は(ry
396氏名黙秘:2005/06/20(月) 23:25:09 ID:???
>>392
そか
秋の検定試験もうけるよていなので
この勉強がそのままいきますね。
397氏名黙秘:2005/06/21(火) 03:54:41 ID:???
>>389
2級は法曹を目指す人が取る資格。
他学部出身が取るメリットは限りなく0。
まさか法曹を目指すわけではないだろ?
398氏名黙秘:2005/06/21(火) 04:50:13 ID:???
俺は経済学検定受けるよ。
趣味で経済学勉強してきた。達成度を知りたい。
399氏名黙秘:2005/06/21(火) 17:02:42 ID:???
既習者試験を任意提出にしときながら、
7月31日に学内説明会を行うローは既習者試験をあまり重要視してないのか?
400氏名黙秘:2005/06/21(火) 22:10:36 ID:???
>>399
どこ?
401氏名黙秘:2005/06/21(火) 22:47:13 ID:???
>>399
ずいぶんとバカなローだな。
402氏名黙秘:2005/06/21(火) 22:49:55 ID:???
>>399
どこ?
403氏名黙秘:2005/06/21(火) 22:51:49 ID:???
>>399
面白いローだ。
404氏名黙秘:2005/06/21(火) 23:04:21 ID:???
>>399
バカヤローだな。
405氏名黙秘:2005/06/21(火) 23:04:44 ID:???
京産
406氏名黙秘:2005/06/21(火) 23:14:21 ID:???
407氏名黙秘:2005/06/22(水) 02:13:11 ID:???
>>406
あふぉだな
408氏名黙秘:2005/06/22(水) 02:37:40 ID:???
ここみて説明会日程変更したりしてw
409氏名黙秘:2005/06/22(水) 03:01:17 ID:???
申込者数の公表はまだ?
410氏名黙秘:2005/06/22(水) 03:09:39 ID:???
>>398
ご自由に^^
411氏名黙秘:2005/06/22(水) 03:11:05 ID:???
去年よりやっぱり減るかな?受験者数。
412氏名黙秘:2005/06/22(水) 10:09:12 ID:???
>>411
適性の受験者と連動してるだろうね。
413氏名黙秘:2005/06/22(水) 12:23:30 ID:???
セミナーいったけど、過去問以外の問題集みかけなかった
414氏名黙秘:2005/06/22(水) 14:19:15 ID:NcKjJZNi
商法は酷いでしょう・・・。
415氏名黙秘:2005/06/22(水) 15:18:55 ID:???
法学検定用の新作問題集ってあるの?
416氏名黙秘:2005/06/22(水) 17:07:11 ID:???
問題集は3・4級用のしかない。
しかも3級はコースごとの分冊なので7科目なら3冊買わされる。
417氏名黙秘:2005/06/22(水) 17:39:10 ID:???
強酸、、ローじゃねーなw
418氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:19:50 ID:???
誰か吉永ブログにでも書いてやれよw
419氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:41:27 ID:???
商法は鬼だな。
総則商行為から2問、手形小切手から2問って・・・・

420氏名黙秘:2005/06/22(水) 23:04:54 ID:???
>>419
商法って範囲は司法とおんなじ?
保険とか海運とかが出たりはしないよねぇ
421氏名黙秘:2005/06/23(木) 02:57:23 ID:???
>>420
たぶんね。
422氏名黙秘:2005/06/23(木) 09:45:31 ID:???
>>420
海商は入らないけど保険は範囲に入ってるよ。
423氏名黙秘:2005/06/24(金) 00:54:40 ID:???
>>422
マジですか?

日本で今いちばん選ばれている医療保険は「富士山」ではない

くらいの知識しかない
424氏名黙秘:2005/06/27(月) 01:30:40 ID:???
適性駄目だった。武器は2級だけ。
2級優遇のローありますか?
未収受験予定です。
425氏名黙秘:2005/06/27(月) 14:09:37 ID:???
未修で2級優遇はないと思うが。
じゃあ既修狙えよ。
426氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:39:36 ID:???
DNCダメだった。
もうJLF+法検という日弁連完全依存の組み合わせでいくしかない。
427氏名黙秘:2005/06/28(火) 01:45:58 ID:???
2級の勉強でも始めようかな。
428氏名黙秘:2005/06/28(火) 01:48:11 ID:???
既習者試験スレたててよ
429氏名黙秘:2005/06/28(火) 02:05:13 ID:???
このスレ使えばいいんじゃないの?
430氏名黙秘:2005/06/28(火) 02:23:23 ID:???
おめえら何点が目標ですか?
431氏名黙秘:2005/06/28(火) 02:38:50 ID:???
既習者認定試験受験票いつくる?
432氏名黙秘:2005/06/28(火) 02:41:08 ID:???
>>431
今日来た。
433氏名黙秘:2005/06/28(火) 02:45:28 ID:???
まじですか?
434氏名黙秘:2005/06/28(火) 08:23:47 ID:???
7月7日に発送と募集要項に書いてあるよ。
435氏名黙秘:2005/06/28(火) 08:41:31 ID:???
7科目50点が目標だな。
436氏名黙秘:2005/06/28(火) 08:52:19 ID:???
>>430
とりあえず56点ぐらいは狙うつもり
437氏名黙秘:2005/06/28(火) 12:11:07 ID:???
憲法は現行択一とあまり変わらないと思った。
438氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:22:52 ID:???
ローの願書いくつか入手してみたが、どこでも既習者試験の成績は
大きなアピールになる感じだね。
特に民訴、刑訴、行政法ができるとかなりのアピールになるはず。
どこもここまで出来てる人は少ないからね。
439氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:28:00 ID:???
>>436
その成績だと1番の可能性あるよ。
440氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:32:17 ID:???
調べてきたが6科目53点、7科目59点が去年の1番。
今年はもう少し難しくするんじゃない?
441氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:39:30 ID:???
下3はどう対策する?
442氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:41:45 ID:???
過去問とWから出てる問題集のみだな。
443氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:53:56 ID:???
Wの問題集って?
セミナー行っても見かけなかったんだが
444氏名黙秘:2005/06/28(火) 17:05:53 ID:???
2001法検三級司法コースの問題集が50円で売ってたから買ってみた
下三法の対策の一端にくらいはなる?
445氏名黙秘:2005/06/28(火) 17:30:58 ID:???
>>443
うそ?ないか?3冊で現行択一過去問集のようなやつ。
446氏名黙秘:2005/06/28(火) 17:44:24 ID:???
>>444
下なら参考にはなると思う。上は無理レベルが桁違い。
447氏名黙秘:2005/06/28(火) 17:45:28 ID:???

      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
         └━┘┘   └└━┘
448氏名黙秘:2005/06/28(火) 17:52:06 ID:???
>>444
商法はやめとけよ。委員会等設置会社、重要財産委員会、第三者有利発行の募集期限
取締役会による定款変更、自己株関連のような近年改正点が5/10ぐらいでてる。
449氏名黙秘:2005/06/28(火) 17:53:34 ID:???
株式申込証不要の場合とか出てたな。
450氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:01:16 ID:???
少数株主権は全部覚えとけ。
451氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:01:42 ID:???
15個ぐらいだから余裕だろう。
452氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:13:31 ID:???
適性苦手のおれは暗記は得意です。
453氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:22:02 ID:???
少数株主権が1株から100株まであるとしても余裕で覚えられる。
454氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:24:25 ID:???
三級って問題集からそのまんま出るんだっけ?
二級はちがうんだっけか。
455氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:25:53 ID:???
>>454
3級は問題集から出題。2級は法学部4年でやる内容から出すと明言してる。
だからレベルが全然違う。
456氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:30:46 ID:???
んじゃ三級は問題集の問題と答えを丸暗記すれば合格すんの?
なんだかな・・・。でも二級は難しいでしょ。やっぱまずは三級からだな。
457氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:31:48 ID:???
>>456
3級はそういうこと。だから未収でも評価されないんじゃないのかな。
458氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:37:08 ID:???
来年ローにもし不合格になった場合に就職も少し視野に入れてるんだけど、
法務部の就職には3級でも取っといたほうがいいよね?
459氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:38:18 ID:???
>>458
就職用ならビジ法2級のほうがいい。
460氏名黙秘:2005/06/28(火) 18:50:08 ID:???
いろいろとどうもありがと。
461氏名黙秘:2005/06/29(水) 00:23:15 ID:???
セミナーの問題集って2級用?
462氏名黙秘:2005/06/29(水) 10:29:28 ID:???
>>461
既修者試験用
463氏名黙秘:2005/06/29(水) 13:08:47 ID:???
くそ、なんでみつかんないんだ?
464氏名黙秘:2005/06/29(水) 13:39:51 ID:1s2xzvcV
とりあえずtoeicがあったから本格的に6月から憲法勉強し始めた。
大学の授業で憲法取ってなかったから予備校の入門講座の憲法聞きながら3、4級の問題集やって一通り終えた。
今日2004年の2級の憲法過去問解いてみたら6問正解だった。31分かかった。
判例の詳しい話までよくわかんなかったけどこれより上に行くのは多大な労力がかかると思った。
とりあえずセミナーの問題集買って勉強することにするよ。あれチラッと見たけど結構判例の問題あった気がしたので。
当初淡い期待を抱いていたがちょっと不安になってきた。
入門刑法が終わるのが試験前くらいだから下2法(行政法→民訴にした)間に合わないし・・・。
とりあえず同時並行で本買って勉強しよっと。
入門講座受ける前に刑訴と民訴で2級戦える知識あったら自信になるよね。
そこで相談。だれか刑訴と民訴のおすすめ独学用の参考書教えてください。
スレ違いだとか言わないでね。
あと科目ごとの傾向も知りたいかな。
たとえば憲法だったら判例重視ぽいとか。だれかできる方アドバイスください。
465氏名黙秘:2005/06/29(水) 13:40:59 ID:???
↑ちなみに私>>95です
466猪名川 ◆eqTAfYUygg :2005/06/29(水) 13:46:57 ID:???
法学検定3級保持者だが現行択一今年受かったで
467氏名黙秘:2005/06/29(水) 19:42:48 ID:???
日弁の既修者試験と各大学の既修者試験なんか対策してる?
468氏名黙秘:2005/06/29(水) 21:30:07 ID:F8FDtPKf
セミナーの問題集って近々改訂されるの?
だから本屋に置いてないのかな と思ったんだけど。
469氏名黙秘:2005/06/29(水) 21:54:15 ID:???
え、買った麦価なのに。ま問題が増えるからいいか
470氏名黙秘:2005/06/29(水) 22:06:16 ID:???
今日、目の前で売れ切れた@茶水セミナー
471氏名黙秘:2005/06/29(水) 23:46:51 ID:???
改訂されたの最近だよ。来年まではないと思う。
2004年10月だった。
472氏名黙秘:2005/06/29(水) 23:55:48 ID:???
セミナーの過去問なんてタイトル?
アマゾンで見つからないorz
473氏名黙秘:2005/06/29(水) 23:58:07 ID:???
セミナの問題集の方が既修者試験過去問よりやや易し目な気がする。
474氏名黙秘:2005/06/29(水) 23:58:52 ID:???
475氏名黙秘:2005/06/29(水) 23:59:07 ID:???
間違えた(汗
セミナーの問題集なんてタイトル?
476氏名黙秘:2005/06/29(水) 23:59:53 ID:???
477氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:00:21 ID:???
>>474
それじゃなくて日弁連用の問題集あったでしょ?
見つからないんだけど・・・
478氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:01:40 ID:???
>>477
いけばうってるよ
479氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:02:25 ID:???
>>466
択一何点でした?
差障りなければ教えてください。
480氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:03:08 ID:???
>>478
田舎だからセミナー無いんだよorz
アマゾンで買うの。
481氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:08:48 ID:???
やっぱ、ここの人はほとんど明治ねらいかな。
482氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:10:46 ID:???
スレチガイですまないけど、明治もヴェテ切りするの?
483氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:11:03 ID:???
>>477
何言ってるの?
484氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:11:27 ID:???
>>482
しない。
485氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:14:00 ID:???
>>484
サンクス。
やる気が出てきた。
既習者試験頑張るわ。
486氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:15:14 ID:???
デベ切りしてたらとても定員に達しない。去年でもそうなのに。
487氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:20:27 ID:???
みんな下3の択一どうする?
おすすめの問題集ある?
488氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:22:59 ID:???
>>487
条文丸暗記でOKじゃない?
行政法だけ予備校系のテキスト読もうと思う。
489氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:23:07 ID:???
>>487
司法書士の過去問
490氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:24:20 ID:PBLDTNzw
辰巳ローラーの付録で貰った条文知識チェックシートが地味に使える予感
491氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:27:06 ID:???
>>490
それだ!!
492氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:30:13 ID:???
行政法対策って何が有効?Cは持ってるけど多すぎる。
493氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:31:59 ID:???
珍保
494氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:33:03 ID:???
下三法+行政法に加えて俺は刑法の知識も危ういが…orz
495氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:34:51 ID:???
バ過度もメ
496氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:35:13 ID:???
>>494
刑法は結構簡単なの出てるから大丈夫。
497氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:42:33 ID:???
民法はどんな感じですか?現行択一と比べると簡単なんですかね。
過去問注文したけどまだこなくて。
498氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:43:59 ID:ifjgxZ0O
スレ違いですが明治適性の足切りあるんですかね?
あったら既習者試験受けても無駄なもので。名目上はなくなっているみたいですが。
499氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:44:11 ID:???
>>497
現行よりは簡単。単純正誤や組合せ多し。
500氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:44:43 ID:???
>>498
30点あればOK
501氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:46:26 ID:???
アシキリあるのは立教くらいじゃん?
502氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:46:43 ID:???
>>499
どうも。
やっぱり、知識的には条文判例がほとんどですか?
それとも、論点の学説知識も結構でてるのでしょうか。
503氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:49:25 ID:???
>>502
どの科目でも判例重視。現行経験者なら何もしなくても7問は取れると。
504氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:51:10 ID:???
>>502
色々な情報を総合すると条文暗記でよろしいかと。
505氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:54:19 ID:???
>>503 504
どうもです。
とりあえず、過去問とどくまで条文判例読んでみます。
(関係ないけどセブンアンドワイって早くないなー)
506氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:59:41 ID:???
たぶんこんな感じ。

有価証券で300万円、車で300万円の現物出資をした場合検査役の調査は必ず要する。
507氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:00:20 ID:???
アシきりって、即シュレっていう意味なら余り無いと思う。
ただ、適性の配点高いところだと事実上ほとんど無理にはなるでしょ。
508氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:00:35 ID:???
わかんねーーーーーーーーーー
509氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:01:29 ID:???
既修でも比率は2:3:5とかじゃないのかな?
510氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:02:04 ID:???
>>508
おもいっくそ条文知識だよ。
511氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:03:54 ID:???
たぶん会社の規模による?
512氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:03:58 ID:???
>>506
必要。
513氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:06:30 ID:???
書士商法のようだな。
514氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:08:02 ID:???
>>507
適性配点高い既修ってどこがあるの?
スレチガイスマソ(´・ω・`)
515氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:08:07 ID:???
現物出資と財産引き受けの総額が500万円を超えているので必要だな。
この総額には不動産で弁護士の証明を得たものも含まれるからな。
516氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:10:28 ID:???
ロー崩壊へのカウントダウン!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1120060057/
517氏名黙秘:2005/06/30(木) 01:19:15 ID:???
>>514
たとえば、一橋の既習一次は適性75、英語25。
ただ、明示してるローは少ないからどこが適性配点が高いローかは掴みにくいと思うが。
518氏名黙秘:2005/06/30(木) 11:05:56 ID:???
やってる?
519氏名黙秘:2005/07/01(金) 01:07:43 ID:???
まだ
520氏名黙秘:2005/07/01(金) 01:55:53 ID:???
1ヶ月切ったな。
521氏名黙秘:2005/07/01(金) 09:27:19 ID:???
司法書士の商法やってみた。
なんじゃこれ??「著しき損害」と「回復すべからざる損害」で区別つける
のかよ・・・・・
522氏名黙秘:2005/07/01(金) 10:15:19 ID:???
差し止めの話かい?
それだったら、瑣末な話ではないよ。
523氏名黙秘:2005/07/01(金) 10:18:37 ID:???
>>522
これぐらいは当然ってことなのか?
524氏名黙秘:2005/07/01(金) 10:36:24 ID:???
知ってて当然と言うのか分からないけど、条文が書き分けられているのには理由があって、
その理由は機関の基本にかかわるってこと。
たいていの教科書には書いてあると思われることでもあるし。
525氏名黙秘:2005/07/01(金) 10:50:11 ID:???
条文は基本中の基本だろ、はげ
526氏名黙秘:2005/07/01(金) 12:50:59 ID:???
つーか論文答練でも普通に出る希ガス
527氏名黙秘:2005/07/01(金) 12:53:57 ID:???
ロースクール志願者ってレベルの低いやつもいるんだな
528氏名黙秘:2005/07/01(金) 18:18:35 ID:???
出願者数発表まだ?
529氏名黙秘:2005/07/01(金) 18:46:40 ID:???
下3法は基本だけ、適当に読んだだけなんだけど、今からやるオススメ本とか
ありますか?
一応、刑訴は辰巳の対策本を買ってみたんだけど。
530氏名黙秘:2005/07/01(金) 18:49:58 ID:???
シケタイ
531氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:11:22 ID:???
>>530
無駄。
>>529
過去問とWの問題集やれば6問ぐらいは取れるはず。
532氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:12:40 ID:???
シケタイは無駄じゃないよ
533氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:13:24 ID:???
ローでも使うしな>シケタイ
534氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:14:28 ID:???
>>532
じゃあ訂正 効率が悪い。
535氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:15:52 ID:???
>>534
それはおまいの頭が(ry
536氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:18:22 ID:???
>>535
そんなこともわからんのか?これだから無職は困るなあ。
普通に考えれば後1ヶ月の試験にシケタイやるバカは・・・・・
しかも下なんて暗記なのに。
537氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:22:09 ID:???
>>536
おまいのキャパで一般論を語るなってことだ。
ローにいくやつはおまいよりも頭のいいやつはいっぱいいるんだよ。
538氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:25:27 ID:???
シケタイごときでヒーヒー言ってるとはレベル低っ!w
539氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:27:42 ID:???
>>537
頭悪い良いじゃなくて効率が悪いと言ってるのがまだわからんか。
あほだな。
540氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:29:39 ID:???
>>539
てめーの地頭の処理能力が低いから
効率が悪いんじゃネーノ?どうしてわからないのかな〜
541氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:30:06 ID:???
「優先順位」という言葉を覚えよう。
542氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:31:16 ID:???
シケタイ信者かわいそう
543氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:32:49 ID:???
ワロスwww
544氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:35:19 ID:???
次はCとか言い出しかねないな。
545氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:38:59 ID:???
べテをいじめるな。
546氏名黙秘:2005/07/01(金) 20:23:36 ID:???
俺をいじめるな。
547氏名黙秘:2005/07/01(金) 20:42:08 ID:???
既修者試験用にシケタイはさすがにまずいだろ。
548氏名黙秘:2005/07/01(金) 20:48:30 ID:???
>>547
どうまずいのか、具体的に且つ論理的に述べよ
549氏名黙秘:2005/07/01(金) 21:01:29 ID:???
>>548
日弁連既修者試験で主に問われるのは、
リーガルローや論理的な考え方ではなく、「細かい知識」。

細かい知識を覚えるには、シケタイは少々体系的すぎる。
よって、Wの問題集とか3級とか択一とか解きまくって細かいところ覚えたほうがまだ有効かと。
550氏名黙秘:2005/07/01(金) 21:04:00 ID:???
>>549
dクス!
参考になります。
551氏名黙秘:2005/07/01(金) 21:07:11 ID:???
受験生がシケタイなんか読んでばかりで大学教授の基本書を読まないから
それが気に入らない教授が怒って現行は廃止されたんだよ
552氏名黙秘:2005/07/01(金) 21:09:15 ID:???
ここのやつは過去問も見てないのか??
553氏名黙秘:2005/07/01(金) 21:10:48 ID:???
基本書は偏ってるんだよなぁ…

偏ってることを意識して読めばそれもアリなんだけど、
一年生なんかに読ませるとあらぬ誤解を招きそうだ。
俺は一年生の頃、「基本書に書いてあることはぜんぶ正しい」とか思ってた。
554氏名黙秘:2005/07/01(金) 21:13:21 ID:???
マジレスするとシケタイよりコンパクトデバイスがいいよ
もうすぐセミナーフェアがあるからちょうど良かったじゃん
555氏名黙秘:2005/07/01(金) 22:12:42 ID:???
>>531

参考になります。とりあえず、俺の頭じゃ、今からシケタイは
無理っぽいッす。あの文書量の多さを見る限り、あれで一ヶ月以内に
下3法はやる気がしない。

ところで、Wの問題集って何ですか?セミナーの問題集ってことですかね。
556氏名黙秘:2005/07/01(金) 23:14:46 ID:???
結構、難しいんだろ、これ。
557氏名黙秘:2005/07/01(金) 23:16:12 ID:???
レベルはアシベツ過去問ぐらい。
558氏名黙秘:2005/07/02(土) 00:26:36 ID:???
もうだめ。時間足りない。
559氏名黙秘:2005/07/02(土) 00:31:33 ID:???
プレステやりてー
560氏名黙秘:2005/07/02(土) 03:08:58 ID:???
>>558
現行択一落ちの俺は今から始めるけど、
そんなにやることある?
561氏名黙秘:2005/07/02(土) 13:47:27 ID:???
>>559
ワンダースワンやりてー
562氏名黙秘:2005/07/02(土) 14:11:48 ID:???
みんな予備校の講座はとらないの?
なんか自信なくなってきたからとろうかなあ。
563氏名黙秘:2005/07/02(土) 14:12:03 ID:???
セガサターンやりてー
564氏名黙秘:2005/07/02(土) 14:32:44 ID:???
冷やし中華くいてー
565氏名黙秘:2005/07/02(土) 14:34:34 ID:???
ファッション雑誌の人気モデルのような女子と付き合いてー
566氏名黙秘:2005/07/02(土) 15:27:44 ID:???
突き合いてー
567氏名黙秘:2005/07/02(土) 15:43:45 ID:???
セックルしてえ。
568氏名黙秘:2005/07/02(土) 15:46:11 ID:???
569氏名黙秘:2005/07/02(土) 16:07:04 ID:???
法学既習者試験の商法って、改正後の商法から出るんですか?
570氏名黙秘:2005/07/02(土) 16:15:55 ID:???
>>569
そうだお
571氏名黙秘:2005/07/02(土) 16:18:44 ID:???
去年、法検2級取ったけど、
ロー行かないことにしたから
激しく意味ないorz
572氏名黙秘:2005/07/02(土) 16:18:51 ID:???
それだと、厳しくないっすか?
573氏名黙秘:2005/07/02(土) 16:21:36 ID:???
法学検定2〜4級 3法目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102861490/
574氏名黙秘:2005/07/02(土) 23:36:50 ID:???
おまいら勉強やってるか?
575氏名黙秘:2005/07/03(日) 12:34:30 ID:???
まだ。
576氏名黙秘:2005/07/03(日) 12:35:45 ID:???
最後の1週間で過去問2回やる予定。なんせ論文終わらないと・・・・ 
577氏名黙秘:2005/07/03(日) 12:36:07 ID:???
>俺は一年生の頃、「基本書に書いてあることはぜんぶ正しい」とか思ってた。

俺も。特に    内   田     
578氏名黙秘:2005/07/03(日) 12:37:04 ID:???
それわかる。最初は判例と学説の区別つかなかったしな。
579猪名川 ◆eqTAfYUygg :2005/07/03(日) 12:40:18 ID:S+cT/hEl
基本書なんて読んでるのか。おまいら賢いな。
580氏名黙秘:2005/07/03(日) 12:43:36 ID:???
俺は予備校本ですら全部正しいと思ってた。
581氏名黙秘:2005/07/03(日) 12:45:13 ID:???
最初は双書だったからな。
582猪名川 ◆eqTAfYUygg :2005/07/03(日) 12:47:21 ID:S+cT/hEl
おれは択一六法しか持ってないw
583氏名黙秘:2005/07/03(日) 12:49:27 ID:???
ダットサンいいよ。少なくて。
584氏名黙秘:2005/07/03(日) 19:36:00 ID:???
そもそも1年の頃は、
法律に学説があるというのがよくわかんなかった。
585氏名黙秘:2005/07/03(日) 21:02:25 ID:???
問題集いいのなくない?

>>583
思った。
基本を聞くロー入試のために買おうかと思う。
586氏名黙秘:2005/07/03(日) 21:03:32 ID:???
>最初は判例と学説の区別つかなかったしな。

あるある。
条文なのか学説なのかすらわからなかった。
条文解釈の姿勢が身につかない> 内 田 
587氏名黙秘:2005/07/03(日) 21:35:58 ID:???
だんだんと読み方がわかってくるんだよな。
「〜とすべきである。」ってのがこのおっさん説なのかとか。
588氏名黙秘:2005/07/03(日) 21:59:33 ID:???
大学入った当初は「法律を勉強する」ということの意味がわからんかった。
六法全書暗記するだけでしょ? みたいな。
589猪名川 ◆eqTAfYUygg :2005/07/03(日) 22:11:47 ID:???
法学部卒業したけど「法律を勉強する」ということの意味がいまだにわからん
590氏名黙秘:2005/07/03(日) 22:17:20 ID:???
なんで18歳に戻ってんだ?
591氏名黙秘:2005/07/03(日) 23:07:56 ID:???
は?
592氏名黙秘:2005/07/03(日) 23:10:30 ID:???
はるか17
593氏名黙秘:2005/07/04(月) 00:56:54 ID:???
ドラマ化おめでとう
594氏名黙秘:2005/07/04(月) 02:50:51 ID:???
刑法困っちゃうな〜
595氏名黙秘:2005/07/04(月) 11:33:50 ID:???
商法改正も困っちゃう
596氏名黙秘:2005/07/04(月) 13:26:12 ID:???
既習者試験で改正商法出たら鬼だな
597氏名黙秘:2005/07/04(月) 14:11:03 ID:???
実施要項嫁。

3ページに、
「出題は2004年12月31日現在成立している法律を基準とします」
て書いてあるだろ。改正会社法は出ない。
598氏名黙秘:2005/07/04(月) 23:16:50 ID:???
ちと解いてみたが、予想以上に細かかった・・・
択一に比べ、より学者的な問題との印象。
599氏名黙秘:2005/07/04(月) 23:19:15 ID:???
>597
さんくすこ 
ついでに大学の既習者試験も心配なんだけど出ないよね?
600氏名黙秘:2005/07/04(月) 23:30:31 ID:???
改正法なんてここ2年おっかけてないなw
601氏名黙秘:2005/07/05(火) 00:08:15 ID:???
こっちは新会社法やってるのに現行商法なんかやってられるか!!!
602氏名黙秘:2005/07/05(火) 00:10:37 ID:???
>>601
カックイイ゚+.(・∀・)゚+.゚
603氏名黙秘:2005/07/05(火) 00:13:35 ID:???
>>599
出ないと思うけどな。
一応、大学ごとの要項読んどいた方がいいよ。
604氏名黙秘:2005/07/05(火) 00:17:05 ID:???
この調子で行くと↓のようになる。
併願の俺はどう対策とればいいんだよ。

来年の現行司法試験・・・新会社法
来年のロー入試・・・新会社法
来年の日弁連既習者試験・・・現行商法
605氏名黙秘:2005/07/05(火) 08:26:45 ID:???
>603
リガトウ
606氏名黙秘:2005/07/05(火) 15:02:40 ID:???
過去問以外でオススメの問題集とかありますか?
607氏名黙秘:2005/07/05(火) 16:17:41 ID:???
国家T種法律区分の本試験過去問
608氏名黙秘:2005/07/05(火) 16:55:24 ID:???
商法手形以外完璧8問は取れるな。委員会等設置会社がかなり出てるな。
609氏名黙秘:2005/07/05(火) 16:58:10 ID:???

発起設立の場合、検査役の選任請求は発起人が裁判所になす。
610氏名黙秘:2005/07/05(火) 18:09:47 ID:???
>>609
×
611氏名黙秘:2005/07/05(火) 18:52:21 ID:???
2級ならどのコースでもローに提出できるの?総合とかでも・・・。
612氏名黙秘:2005/07/05(火) 23:41:44 ID:???
わかんね
613氏名黙秘:2005/07/05(火) 23:43:59 ID:???
総合でもいいだろうが
新司法試験の科目で、
ベストは基本6法+行政法の中から選択だろうな。
614氏名黙秘:2005/07/06(水) 01:07:22 ID:???
行政法の教材なんだけど、行書の勉強やってたヤツが行書用の過去問等一式くれるって言うんだが、その程度やっとけば足りるでしょうか?
615氏名黙秘:2005/07/06(水) 01:07:27 ID:???
憲民刑+両訴しかねぇな
616氏名黙秘:2005/07/06(水) 01:20:23 ID:???
>>614
行書よりも国T国にの問題集のがいい。
617614:2005/07/06(水) 01:38:14 ID:???
>>616
レスサンクス
新たに買う金はないので行書の一応もらっとくことにする

2級・既習の行政法の過去問を知識ゼロのまま解いてみたんだが、択一憲法の知識を駆使すれば割と解けるね。すらっと解ける訳じゃないけど、クサイ肢は簡単に切れる。
やったことない科目だ! って気張りすぎもよくないかもね。
618氏名黙秘:2005/07/06(水) 21:53:33 ID:???
現行組みはいいな。おれなんて必死。
619氏名黙秘:2005/07/06(水) 23:13:46 ID:???
>>618
そのまま必死でカンガレ!
620氏名黙秘:2005/07/07(木) 12:42:00 ID:???
皆さん受験票来ましたか?
621氏名黙秘:2005/07/07(木) 14:48:53 ID:???
法学検定2〜4級 3法目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102861490/

【関連スレ】
622氏名黙秘:2005/07/07(木) 19:50:17 ID:???
二級について質問です。
総合コースでの受験を考えております。

・解答科目は当日問題を見て決めることができますか。それとも出願時に決定しないといけないのでしょうか。

・合否は選択した法律にかかわらず同じ点数で決定されるのでしょうか。

・各法律ごとに脚きりはありますか。
623氏名黙秘:2005/07/07(木) 21:08:22 ID:???
出願時。得点調整なし。総合点で合否判定。
624氏名黙秘:2005/07/08(金) 00:06:44 ID:???
既修の7科目最低必要点はどれぐらい?35ぐらい?
625氏名黙秘:2005/07/08(金) 00:34:29 ID:???
>>624
日弁連のHPに去年の成績分布とか出てるから、それ見たら。
626氏名黙秘:2005/07/08(金) 00:40:36 ID:???
>>625
成績分布と必要点は別だろう。
627氏名黙秘:2005/07/08(金) 04:12:13 ID:???
刑法で03年は10点、04年は4点の俺はどんな対策すりゃいいの?
628氏名黙秘:2005/07/08(金) 10:14:50 ID:???
>>627
刑法は毎年簡単だろ?なんで04が4点??
629氏名黙秘:2005/07/09(土) 01:22:23 ID:???
俺も7科目の偏差値が03年→04年で7落ちたYO
630氏名黙秘:2005/07/09(土) 01:57:58 ID:???
俺も刑法04は全然ダメだった。
なんか肌に合わなかった。
631氏名黙秘:2005/07/09(土) 09:45:17 ID:???
Wの問題集の裏写りをどうにかしてほしい。
632氏名黙秘:2005/07/09(土) 09:53:40 ID:???
択一のならそこんとこ塗りつぶしとけって言えるんだけどな。
既習者は何回も回さないだろうからな。。
633氏名黙秘:2005/07/09(土) 09:56:14 ID:???
○×デカすぎ
634氏名黙秘:2005/07/09(土) 10:45:29 ID:???
黒い紙を下敷きにしても透ける?
635氏名黙秘:2005/07/09(土) 11:13:24 ID:???
Wの問題集って何?
636氏名黙秘:2005/07/09(土) 11:16:15 ID:???
黒いのすれば大丈夫だった。
637氏名黙秘:2005/07/09(土) 11:53:06 ID:???
>>636
おぉっ、それはよかった。いちいち敷くのは面倒だけどね。

>>635
Wセミナーから出てるロー向けの択一対策の問題集。
638氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:46:46 ID:???
下3論文に特化した勉強してきたオレには択一はきつい
639氏名黙秘:2005/07/09(土) 16:16:12 ID:???
あーみんな勉強捗ってる?
もう仕上げか?
俺は参ってる・・・・・・orz
急に自信がなくなってきた。
択一も×・・・。上3法如きで見事コケタ。
640氏名黙秘:2005/07/09(土) 17:07:38 ID:???
さらば。 明治。
641氏名黙秘:2005/07/09(土) 17:55:43 ID:???
受験票キターッ
642氏名黙秘:2005/07/09(土) 18:29:17 ID:???
Wのやつ既習者試験より内容簡単すぎると思わない?
643氏名黙秘:2005/07/09(土) 18:39:51 ID:???
九州だけど
まだ受験票こない
644氏名黙秘:2005/07/09(土) 20:55:28 ID:???
法学既修者認定試験の受験票きたけど、
一部二部必須で、三部四部任意って、どういう意味なんだろう。
提出の際の加点要素として、多く受験すればより加点されるんだろうか。謎。

645氏名黙秘:2005/07/09(土) 21:18:50 ID:???
3部4部って商法と行政法だろ。
他の科目に比べたら、マイナー、もしくは改正が著しいので
任意扱いなんじゃないのか?
もっとも、商法は必須としているローもあるので、受けないで
帰るような馬鹿はいないだろうが。
646氏名黙秘:2005/07/09(土) 22:59:37 ID:???
関西もきた。
647氏名黙秘:2005/07/09(土) 23:51:33 ID:???
7割はとりたい
648氏名黙秘:2005/07/10(日) 00:12:38 ID:wnxJtbzA
受験者数って受ける前にでるんですか?
649氏名黙秘:2005/07/10(日) 00:24:03 ID:???
もうすぐ発表あるんじゃない?
650氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:34:20 ID:???
Wの問題集で納得いかない肢があったので説明できる人よろしくお願いします。

AはBから不特定物である花瓶を購入し、「BがAの家まで花瓶を届けることにより
特定する」旨が約された。BがA宅へ花瓶を運ぶ途中にBの責に帰すべからざる
事由により花瓶が割れてしまった場合には、特定物に関する危険負担の債権者主義は
適用されないから、債務者主義で処理される。
651氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:40:16 ID:???
>>650
単純に○じゃないのか?
652氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:43:49 ID:???
普通に○じゃん。
653氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:44:16 ID:???
>>651
残念ながら×なんです。
654氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:48:41 ID:???
解説欄

特定が生じてない以上、Bの債務は履行不能となっていないので、そもそも
履行不能を前提とする危険負担の適用もない。したがって、債務者主義で処理
されるとする本肢は妥当でない。
655氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:49:40 ID:???
どうやら危険負担の問題ではないといいたいみたいのようです。
656氏名黙秘:2005/07/10(日) 03:14:22 ID:???
>>653
なるほど、536条1項「債務を履行することができなくなったとき」に該当しないわけね
特定しない間は、市場に同種・同等の花瓶が存在する限り、債務は消滅しない
債務者は調達義務を負う
だから、とりあえず危険負担の問題にはならない、ということだと思う
657氏名黙秘:2005/07/10(日) 03:16:18 ID:???
普通に×じゃん。なんで、○と思った人がこれだけ多いのか、
逆に疑問。
658氏名黙秘:2005/07/10(日) 04:04:03 ID:???
この肢
択一過去問にでてまつよ

659氏名黙秘:2005/07/10(日) 18:36:12 ID:???
あー択一試験直前より緊張するのは何故?

それは漏れが現行試験よりロー入試を重視していたからです。
660氏名黙秘:2005/07/10(日) 19:04:50 ID:???
適用なしも「危険負担」って論点に括られてるからな。
だからまぎらわしい。択一45点(民法9点)の俺は間違えたよ
661氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:22:49 ID:???
結構ややこしい問題出てるな。どの科目も満点は難しそう。
662氏名黙秘:2005/07/11(月) 00:32:19 ID:???
商法が苦痛だ。
手形・小切手なんてあれじゃ銀行家の知識じゃねぇの?
・・・・・
ま、条文に載ってるんだけどね。しょうがないよね。
663氏名黙秘:2005/07/11(月) 00:37:34 ID:???
試験日まで全範囲終わらせられるかが心配になってきた。
捨て科目とか作れないしなあ。
664氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:15:10 ID:???
普通に無理だよ。仕事あるし。
665氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:02:02 ID:???
國學院たまプラーザだとさ。めんどくせ。
適性も横国だったし、めんどくせえ会場が続く(つД`)
666氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:21:34 ID:???
1・2部のみ受験する香具師ってどれくらいいる?
667氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:27:49 ID:???
おれ北関東なんだけど、
日弁連の試験去年含めて
試験会場はどれも比較的通いやすい大学だった。
(山の手の北部、少なくとも山の手沿線)
配慮してくれたのかな?

択一は以前、神奈川大に飛ばされて泣いたことがあったが。
ちなみにその年一点差で不合格。涙
668氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:51:58 ID:???
上3法と商法の過去問やってみた(他科目は何問か眺めた程度)。その時点での私なりの最低限確保すべくの得点目標(% : つーかこんぐらい取りたいっていう私的目安)
憲法 : 70
民法 : 80
刑法 : 90
商法 : 50
民訴 : 60
刑訴 : 70
行政 : 40

全科目こなしたらまた報告したい。貴様らもデータさらしてほしい。
669氏名黙秘:2005/07/11(月) 03:12:40 ID:???
憲法 : 70
民法 : 80
刑法 : 70
商法 : 80
民訴 : 50
刑訴 : 50
行政 : 40
670氏名黙秘:2005/07/11(月) 03:13:59 ID:???
上から会社法まで終了時
671氏名黙秘:2005/07/11(月) 03:34:58 ID:???
憲法 : 90
民法 : 90
刑法 : 90
商法 : 80
民訴 : 80
刑訴 : 80
行政 : 50

択一50論文B
672氏名黙秘:2005/07/11(月) 11:48:56 ID:???
>>671
嘘つき乙w
日弁連の既修者試験初年度の商法平均点2点台で
15年の最終合格者20人の平均点5点なんだぞ?
論文Bランクごときが8割も取れるかよwwwwww
673氏名黙秘:2005/07/11(月) 11:58:54 ID:???
商法半分しか取れないorz
マイナー論点多すぎ。
現行崩れにはきついよ。
みんなあんなマイナー知識でもおさえてくるのかな!?
674氏名黙秘:2005/07/11(月) 13:06:58 ID:???
>>672
この池沼がw
>>668に得点目標って書いてあるだろ
めんたまひんむいてよく見ろ
675氏名黙秘:2005/07/11(月) 19:31:49 ID:???
去年は7科目70点満点で平均が27.4らしいね。
今年は易化するんだろうか。
676氏名黙秘:2005/07/11(月) 21:57:20 ID:???
おれ司法書士合格者だから商法は余裕。手形が2問出るみたいだけど
1問は取れる。
677氏名黙秘:2005/07/11(月) 21:58:44 ID:???
>>676
書士やってれば楽勝なんだ!?
いいなー。
678氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:02:58 ID:???
2,000問ぐらいやってるんだから取れないほうがおかしい。
679氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:04:47 ID:???
今、既習者認定の勉強している奴は
司法崩れですらない。
勘違いするな
680氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:06:30 ID:???
>>679
おれ司法崩れだけど?orz
681氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:10:20 ID:???
>>679
では現行で憤死してくれ。
682氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:17:34 ID:???
おれもだけど?
683氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:20:10 ID:???
おれも司法くずれ
684氏名黙秘:2005/07/11(月) 22:23:07 ID:???
おれも
685氏名黙秘:2005/07/11(月) 23:32:59 ID:???
下3法が勝負
686氏名黙秘:2005/07/12(火) 00:12:16 ID:???
下は4法だよ。
687氏名黙秘:2005/07/12(火) 01:24:15 ID:???
行政法受験しないでいいかな?
688氏名黙秘:2005/07/12(火) 06:05:33 ID:???
>>687
なぜしない?
別に選考にあたって悪く考慮されることはないんだし。
689氏名黙秘:2005/07/12(火) 12:49:11 ID:???
じゃあ、するよ
690氏名黙秘:2005/07/12(火) 22:13:21 ID:???
単に今までしかとしてたからやる気が出ないんだろ。漏れもだけどorz
691氏名黙秘:2005/07/12(火) 22:40:15 ID:???
>>688
それなら俺もするよ






   ↓
竜ちゃん登場
692氏名黙秘:2005/07/13(水) 10:58:13 ID:???
やあ
693氏名黙秘:2005/07/13(水) 21:14:06 ID:???
ガイドブックの例題ってのを上三法だけ見てみたが
あれは過去問なのか?
微妙な作りの問題だな
694氏名黙秘:2005/07/13(水) 23:10:21 ID:???
>>693
過去問やれよ
695氏名黙秘:2005/07/13(水) 23:17:48 ID:???
国賠法だけマスタすればいいですか?
696氏名黙秘:2005/07/13(水) 23:22:36 ID:???
>>695
憲法か行政法の一部でしかでない。
697氏名黙秘:2005/07/14(木) 03:03:32 ID:???
やべえ。なーんも対策してない。択一なんか余裕と思ってたら
過去問見てガーーんだな・・
今年受けるの辞めるか。
698氏名黙秘:2005/07/14(木) 11:59:11 ID:???
法学検定2〜4級 3法目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102861490/

【関連スレ】
699氏名黙秘:2005/07/14(木) 11:59:20 ID:???
かなりの判例知識が必要。

700氏名黙秘:2005/07/14(木) 12:45:05 ID:???
上はたいしたレベルじゃないけどな。
701氏名黙秘:2005/07/14(木) 13:22:58 ID:???
憲法細かすぎる。
刑法簡単すぎる。
702氏名黙秘:2005/07/14(木) 14:42:50 ID:???
あと2週間判例六法読み込むか
703氏名黙秘:2005/07/14(木) 15:55:29 ID:???
憲法細かいかな?
あれぐらい常識じゃない
704氏名黙秘:2005/07/14(木) 15:56:23 ID:???
民法は相当細かいな。
705氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:37:47 ID:???
別に憲法細かすぎではないと思うが。
満点とれってんなら別だが8、9点は常識の範囲内
706氏名黙秘:2005/07/14(木) 16:39:14 ID:???
出願者数はなぜ発表されないんだ?
707氏名黙秘:2005/07/14(木) 17:12:05 ID:???
憲法は細かくない。
民法はやや細かい。
刑法は択一と別物。
下三法はオワタ
708氏名黙秘:2005/07/14(木) 18:33:24 ID:???
今日はじめて下三は現行と違うことに気づいた。
民訴の1問目の管轄・・条文知識とはいえ・・・あんなの知らんぞ!
709氏名黙秘:2005/07/14(木) 20:16:52 ID:???
正直、全く解ける気がしない。
710氏名黙秘:2005/07/14(木) 21:26:53 ID:???
田中二郎裁判官の補足意見とか全部覚えとるか?>>705
711氏名黙秘:2005/07/14(木) 21:36:08 ID:???
新卒とかだと上3法だって決して楽じゃなかろうに、下3(4)法まで
このレベルってのは鬼だな。
712氏名黙秘:2005/07/14(木) 21:52:39 ID:???
下4法対策たてられん。
713氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:02:24 ID:???
行政法はしかとした方がええんでないかい?
下手に低い点数をとったら、逆にマイナスだと思うけど。
1点とかさ。
714氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:07:01 ID:???
条文と判例って言ったら確かにその通りなんだけど
それにしても細かいよね下三法
715氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:11:38 ID:???
適当な問題集一冊回したから、結構いけるだろと思って解いたら
全然歯が立たん。
716氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:12:31 ID:???
710 んなもんおぼえてなくても解ける。択一だっていちいち誰の意見だとか知らなくても解けるだろう?知ってる知らないじゃなく、基本的知識で解けるものを「常識」といったつもりだが。
717氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:14:50 ID:???
あの問題って特定のだれかは知らなくていいがこう言ったという内容は
覚えてないと解けない問題ではなかった?
718氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:21:57 ID:???
717 意見が載ってるんだから知らなくても解けるよ。むしろ簡単な部類じゃない?というより学説分類ができるかどうかの話だと思うんだけど。
719氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:28:16 ID:???
問題
1.端株主には原則として株式併合により株式を受ける権利を有する
2.端株主には原則として転換社債の引受権を有する
3.一単元の株式の数は1000を超えることはできないが、他には制限はない
4.単元株制度と端株制度の併用が認められる場合がある

○×で答えてください。
720氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:32:01 ID:???
>>719
端株制度は新会社法では無くなるから
さすがにそこは出ないんじゃないの?
721氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:58:32 ID:q8Gneq6H
>>706
あまりの受験者の少なさに(((´・Д・))))

あと、欠席者が凄く多いからの
教室の1/3くらい欠席者がいる場合もあるし
722氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:00:10 ID:???
この試験の趣旨はローで一年学んだ程度の学力があるか見るものだよな。
一年であんな細かいことまで覚えられるとは、ロー生って優秀なんだな。
723氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:11:23 ID:???
>>721
既習者試験はロー入試においても絶対不可欠ってわけじゃないしな。
めんどくさくなって受け控えても不思議じゃない。

せめて、法学検定2級の試験と兼ねて、ある程度の点数を取ったら
2級をほしいよ。
724氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:23:18 ID:???
>>719
1×
2○
3×
4○
725氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:30:44 ID:???
>>719
そのレベルで出されたら手も足もでません。
726氏名黙秘:2005/07/15(金) 00:22:56 ID:???
来年にしますわ
727氏名黙秘:2005/07/15(金) 00:53:29 ID:???
>>719
正直一問もわかりません。
なんかもう普通に、ローの論文試験の方が解きやすい。
728氏名黙秘:2005/07/15(金) 00:53:58 ID:???
六法も持ち込み禁止だしね。

まぁ持ち込んだところで、条文参照してるヒマは無いだろうけど。
729氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:17:45 ID:???
ロー生って1年で法学検定合格できるの?
730氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:31:13 ID:???
去年は未収のやつが3級と行書受けるみたいな話してたけど、
結果のこと話さないからどうなったのか気になる。まぁ落ちたんだろ。
既習でも2級落ちてる奴は結構いる。
731氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:32:31 ID:???
法権2級は7割合格?6割合格?
732氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:36:21 ID:???
去年が55点中32点で合格。それ以前は33点以上で合格だったみたい。
だから法学基礎+上3法で満点取れば他2つが0点でも受かるし、
そんなに難易度は高くない。でも合格者の平均年齢27。
733氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:38:43 ID:???
>>730
3級はさすがに受かってるだろ。
(3級は受からないほうがヤバい)
ま、行書の方は聞いてやるなw

>>731
ttp://www.jlf.or.jp/hogaku/2kyu_kekka_2004.shtml
2000人受けて、約300人合格。
734氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:42:30 ID:???
択一並の合格率だな。
735氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:46:45 ID:???
>>734
来年から択一に変わる法律レベルを図る試験にしたい意図が伺える。
736氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:47:52 ID:???
実際そうなるんだろうな。
737氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:00:18 ID:???
そういう方向を目指すのは結構なことなんだが、
問題の質を改良してくれ。
法律の試験の中でもココはちとひどくないか?
738氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:00:45 ID:???
ということは今年の既修者試験も難易度上がりそうだな。
739氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:02:40 ID:???
判例の名前見ただけでどんな事例か答えさせるのはひどいな。
社会の試験だよ、あんなの。
740氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:14:46 ID:???
こんな試験、なにゆえ明治は必須にしたのだろう。
マニアックな人材がほしいのか?
741氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:20:08 ID:???
既修者試験だけじゃなくて、2級や3級もマニアックなの?
742氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:34:08 ID:???
>>741
3級はマトモ。
問題集をキチンをやれば確実に合格できるし、
(と、いうか問題集ほぼそのままが出る)
その問題も基礎的なことを問うているので悪くは無い。

が、2級と既修者は科目間の難易度も合わせてないし、
問題自体もマニアックなものや重箱の隅を突付いたような
問題が見受けられる。

あの悪問を見ていると、
予備校のバイトの方がいい問題作るんじゃないだろうか、と思う。
743氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:34:16 ID:???
憲法の問題を昭和2、30年代のクソ最高裁をベースにするのは辞めてほしい。
744氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:35:34 ID:???
>>719のような問題が出ても全然おかしくない。
745氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:36:01 ID:???
むしろ個数で出しそうな気さえする。
746氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:38:34 ID:???
>>745
この悪問で個数問題って、平均点は一体何点になるんだか・・・・
(当てずっぽうの方が正解率が高くて逆に平均は高くなるかもw)
747氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:41:01 ID:???
Wの問題集も個数多い・・
げんなり。
748解答:2005/07/15(金) 02:44:05 ID:???
1.端株主には原則として株式併合により株式を受ける権利を有する
× 併合による場合は絶対的にあり。他に残余財産分配権もあり
2.端株主には原則として転換社債の引受権を有する
○ 定款で与えないことは可
3.一単元の株式の数は1000を超えることはできないが、他には制限はない
× 発行済み総数の1/200を超えることもできない
4.単元株制度と端株制度の併用が認められる場合がある
○ だめ
749解答:2005/07/15(金) 02:45:22 ID:???
4.は×だった
750氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:55:40 ID:uaiME/gN
お前ら言い訳ばかりするな。良い問題ばかりだろ。
751氏名黙秘:2005/07/15(金) 10:54:09 ID:???
>>750
いい問題作ってくださいな
752氏名黙秘:2005/07/15(金) 16:26:31 ID:???
悪問や義疑問作成すると責め苛まれるからな予備校バイトはw
学者や法務省と違って
753氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:42:44 ID:???
問題
詐欺による行為は無効である。
754氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:46:13 ID:???
>>753
○(錯誤との二重効が生じる場合があるから)
755氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:46:52 ID:???
>>754
ロー生?
756氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:47:56 ID:???
>>753
×(取り消されるまでは有効だから)
757氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:49:14 ID:???
問題
国家が詐欺にされた場合、取り消すことができる。
758氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:51:26 ID:???
問題
詐欺された行為を詐欺による行為であると取り消した場合、それは詐欺によるので
取り消すことができる。
759氏名黙秘:2005/07/16(土) 02:34:03 ID:???
>>757-758
まず日本語の勉強をしろ。
760氏名黙秘:2005/07/16(土) 16:57:32 ID:???
ローの法律試験向けに、基本書読み込み&定義趣旨暗記に重点を置いているが、
JLF既習には全く役立たずのようだ(つД`)
761氏名黙秘:2005/07/16(土) 17:41:10 ID:???
>>760
JLF既修はとりあえず判例だなぁ。
憲法に限らず、判例問題は多い。
762氏名黙秘:2005/07/16(土) 19:32:06 ID:???
下四法は判例も出るとして+条文知識だな
763氏名黙秘:2005/07/17(日) 17:30:04 ID:???
既習者のスコアは結局どうやって各大学に送ればいいんだ?
願書提出期間すぎちゃってる大学もあるよね?
764氏名黙秘:2005/07/17(日) 17:50:05 ID:???
>>763
去年の送るんだよ。
765氏名黙秘:2005/07/17(日) 17:59:30 ID:???
下三は論文に必要な勉強しかしてこなかったからそれ以外はサパーリだ(ノ_・。)
766氏名黙秘:2005/07/17(日) 18:27:01 ID:???
忌避や回避の条件、管轄なんか覚えられないな。
767氏名黙秘:2005/07/17(日) 18:34:58 ID:rpBQUcI0
280 名前:氏名黙秘 :2005/07/17(日) 17:56:07 ID:???
>>278
がんばってやってるけどお椀無いから作戦立てたよ。

憲法:ムベン(いまからチマチマやってもムダ)
民法:肢別1回(これくらいやれば多少は効果あるハズ)
刑法:ムベン(点数良くても評価されないと思う)
民訴:基本書1回(このままじゃ0点だから)
刑訴:基本書1回(このままじゃ0点だから)
商法:ムベン(今からじゃ時間がない)
行政:電車で行政法(フトンでの誘眠剤として
768氏名黙秘:2005/07/17(日) 19:42:56 ID:???
おれなんて入門講座聴きなおしてるぜ
769氏名黙秘:2005/07/17(日) 19:45:37 ID:???
漏れは去年、紀州者試験と2級の両方受けたけど、
偏差値はほぼ同じだった(2級は合格)。
2級は偏差値62ぐらいが合格ラインだから、
秋に2級を考えてる香具師は、
紀州者試験で偏差値62が目安になるな。
770氏名黙秘:2005/07/17(日) 19:48:04 ID:???
>>769
データさらしてくれない?後合格ローも
771氏名黙秘:2005/07/17(日) 19:52:11 ID:???
適性でこけたせいか、明治1次で落ちたよ。
772氏名黙秘:2005/07/17(日) 21:24:56 ID:???
>>771
今年も受験ってこと?
773氏名黙秘:2005/07/17(日) 23:57:56 ID:???
ようやく刑訴はじめた。Wの問題集簡単すぎ。
774氏名黙秘:2005/07/17(日) 23:58:49 ID:???
まだはじめてない。
難しいの?
775氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:00:15 ID:???
フェアでWの問題集買ってきたとこ
C、倒産法でたよ むずいね 結構
776氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:01:42 ID:???
>>774
笑うぐらい簡単なんだよ。これ終わってから過去問やるつもりなんだが・・
去年の平均が3,4点ぐらいだったらしいから、こんな簡単でいいの?
って思う。1/5終了時の感想。
777氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:03:08 ID:???
商法はかなり苦戦したのにな。
778氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:06:04 ID:???
Wのやつ刑訴誤植多すぎ。
779氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:19:20 ID:???
>>771
まあ一応どこか受けるよ。
ただ社会人だから行くかどうかはわからん。
780氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:20:02 ID:???
あ、>>772
781氏名黙秘:2005/07/18(月) 02:40:41 ID:???
捜索差押に入ったら少し難しくなってきた感じ。
782氏名黙秘:2005/07/18(月) 02:42:08 ID:???
刑訴1/3終了。このままの感じだと8問はとれそ。
783氏名黙秘:2005/07/18(月) 02:43:07 ID:???
みんな頑張ってるな。俺も気合い入れてやるか。
784氏名黙秘:2005/07/18(月) 03:23:53 ID:???
去年の既習者試験の解答はどこかに載ってますか。
785氏名黙秘:2005/07/18(月) 03:25:02 ID:x4XQKE8v
倫理学の相対主義についてわかる人いますか?相対主義があてはまるのは趣味判断(真偽が関係しないとき)だけ
とフィリッパ・フットはいってるのですが・・・真偽がかんけいする判断とはどんな時でしょうか?
わたしがかんがえているのは、真偽が関係しない判断は例えば、科学的根拠のあるものとか、事実と対応するもの、ルールのあるもの
で、真偽が関係するのは、倫理学的なものということなんですが・・・誰か私の考え方について意見をください。お願いします。

786氏名黙秘:2005/07/18(月) 03:41:48 ID:???
これって激しく時間余らないか?
サクサク解けるのとわけわかめ問題のの難易度の差が激しすぎ
基礎的な知識を計るのが目的なら、もちっと問題数増やした方がイイんでないかい? 公文式みたいな瞬時に答え出せるような。
その後の知識の応用はローで勉強ってなかんじで
787氏名黙秘:2005/07/18(月) 09:52:09 ID:???
おれは基礎的な問題5問、応用的な問題5問ぐらいにするべきだと思う。
そうすると少し勉強したやつとかなり勉強したやつではっきり違いがでると
思うが。4年間法律を勉強したことを証明することの試験なんだしな。
788氏名黙秘:2005/07/18(月) 10:01:27 ID:???
全7科目対策して受ける人ってどれぐらいいるんだろう・・・
間に合わないよ・・・
789氏名黙秘:2005/07/18(月) 10:11:42 ID:???
俺はもう刑訴を捨てた。
790氏名黙秘:2005/07/18(月) 10:12:16 ID:???
捨てるなら商法じゃないか?
791氏名黙秘:2005/07/18(月) 10:18:37 ID:???
商法は中途半端に勉強進めちゃったからな。
勉強した科目の順序がそのまま捨て科目の選択につながってる感じだ。。
792氏名黙秘:2005/07/18(月) 11:24:25 ID:???
既修者試験を任意提出にしてるとことってどれぐらい取れたら出したほうがいい?
5割以下だったら止めといたほうがいいよな。
下位だったら5割以上
中上位だったら6割以上

こんな目安でOK?
793氏名黙秘:2005/07/18(月) 14:43:15 ID:???
去年の既習者試験の解答、教えて。
794氏名黙秘:2005/07/18(月) 17:22:23 ID:???
いや
795氏名黙秘:2005/07/18(月) 17:23:05 ID:???
>>793
少しは調べろ。1分で見つかったぞ。

ttp://www.jlf.or.jp/hogaku/pdf/20040516_kisyu.pdf
796氏名黙秘:2005/07/18(月) 18:05:37 ID:???
>>791
そんなもんかな。まぁ、基本的にマイナスは無いだろうから、
どんな点でも大丈夫だとは思うが。
点の良い部だけでもいいしね。
797氏名黙秘:2005/07/18(月) 18:36:49 ID:???
>>795

サンクス!!
たすかりまひた。
798氏名黙秘:2005/07/18(月) 18:45:27 ID:???
>>797
過去問ぐらい買ったほうがよくないか?3000円ほどだし。
799氏名黙秘:2005/07/18(月) 18:46:26 ID:???
金ないんだ。。
倹約、倹約、、
800氏名黙秘:2005/07/18(月) 19:08:16 ID:???
>>799
ここは使うべきとこだぞ。
801氏名黙秘:2005/07/18(月) 21:00:23 ID:???
おれはこのスレにあった過去問とWの問題集全部買ったぞ。
全部で1万円ちょっと。
802氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:27:29 ID:???
刑訴2/3が終了。相変わらず簡単な感じ。これ終わっても過去問で討ち死にするんだろうか?
803氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:31:02 ID:???
>>802
悪いこといわない。いますぐその問題集は捨てて過去問やってみそ。
捜査5割公判5割・・・

 公 判 5 割
804氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:32:10 ID:BX7nL3+X
>>803
04の既修が最強?
805氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:56:58 ID:???
2004年ので7割取れてた奴らが最強だろうね。
806氏名黙秘:2005/07/18(月) 23:00:13 ID:BX7nL3+X
04過去問やってみた。1、8、10正解の3問って・・・
なんだこの問題。民法ばりにやり込まなくては取れない問題ばっかじゃないかよ。
807氏名黙秘:2005/07/18(月) 23:11:23 ID:???
刑訴はこんな差がつかない問題出すのはやめてほしい。
808氏名黙秘:2005/07/18(月) 23:57:10 ID:3lls9i/5
日弁の既修者認定試験受ける人いない?
どんな勉強するといいか教えてほすい。
ちなみに論文は受けました。
809氏名黙秘:2005/07/18(月) 23:58:28 ID:???
ヤバイ、難しすぎろ。
810氏名黙秘:2005/07/19(火) 00:20:25 ID:???
>>808
手遅れ
811氏名黙秘:2005/07/19(火) 00:23:21 ID:???
過去スレ読み返せ
812氏名黙秘:2005/07/19(火) 00:31:54 ID:???
まあ今からだと過去問ぐらいしかやれないだろう。
それでも50×7あるし。
813氏名黙秘:2005/07/19(火) 00:36:19 ID:9CbUCbOM
>>812
結構あるんだね。
両訴とか細かいのかな?
とにかく過去問やってみます。
814氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:17:59 ID:QATsbUsw
>>813
論文を全て判例ベースで書いているなら結構取れると思う。
815氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:23:09 ID:???
過去問さぁ、2日で終わっちゃうんだけど、
何したらいい?
816氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:24:24 ID:???
既習者試験の去年の過去問からは、
今年は同じようなのは出ないよな。
去年の問題をさっきやったのだが、点数カウントだけにして、
テキストでインプットにつとめようと思うのだが、如何?
817氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:25:00 ID:???
>>815
2日で終わるようなやつはもう何もしなくていい。
818氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:25:54 ID:???
>>817
だって普通に2年分しかないじゃん。
819氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:26:30 ID:???
>>818
2級が3年分あるだろ。
820氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:32:33 ID:???
>>816
過去問やってどれぐらい取れるの?
821氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:37:11 ID:???
>>819
そっか。
822氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:37:31 ID:???
ってか六法スドクが一番効果ある
823氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:37:51 ID:???
816だけど、6割ぐらい。
824氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:38:37 ID:???
>>823
商法も!?
825氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:39:22 ID:???
>>823
04刑訴も??
826氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:39:35 ID:???
823です。
商法は4点ですた。
827氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:40:08 ID:???
823です。
はい。
828氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:40:11 ID:???
>>826
やっぱ商法難しいよね。
829氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:40:52 ID:???
823です。
刑訴は、5点。
830氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:41:41 ID:???
>>829
それだけ取れればトップクラスだよ。
831氏名黙秘:2005/07/19(火) 02:42:42 ID:???
823です。

商法はあきらめ気味。
827のはいは、間違えて、書き込んでしまった。ごめん。
じゃ、勉強に戻ります。
832氏名黙秘:2005/07/19(火) 11:20:05 ID:???
このスレ見て既修者の刑訴見てみたが、論文の論点ばりだな。
1年で未修も訴訟をこのレベルまで理解しろってことなのか?
既修組みでも平均3点ぐらいなんだろ。

お偉いさん方が要求するレベルは高すぎるな。
833氏名黙秘:2005/07/19(火) 15:44:47 ID:???
過去問やった限りじゃ
下四法の得点は各5〜8点ぐらいだった
条文知識の比重が大きいね
834氏名黙秘:2005/07/19(火) 16:50:58 ID:???
ほんと全然わかんないよ。
行政法は適当にマークするつもりだが、
商法より良い点かも。

835氏名黙秘:2005/07/19(火) 19:26:56 ID:???
>>833
ケイ素は条文だけじゃ2点ぐらいしか取れない
836氏名黙秘:2005/07/19(火) 19:43:00 ID:???
これって努力があんまり点数に結びつかない試験?
837氏名黙秘:2005/07/19(火) 19:50:57 ID:???
努力(ゴリゴリ記憶)しなけりゃ取れない試験でしょ。
838氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:02:43 ID:???
2級試験はどの程度の難易度ですか?
法基礎民と憲刑民訴珪素を選択するつもりですが、択一より難しいでしょうか。
839氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:09:38 ID:???
中途半端な記憶では逆に点悪くなるような問題が多い。
ただしいものを選べで、選択肢が
1.アイウ 2.アイ 3.ア 4.イ 5.アウ

これは鬼。その選択肢のアイウも例外の例外があったりで微妙なんだよな・・・
840氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:11:28 ID:???
>>838
04の問題で平均7割とるのは択一合格より難しいよ。
841氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:14:52 ID:???
記憶に頼る勉強法是正するためにロー創ったのに
その既修認定試験が記憶もの中心って・・・
842氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:35:43 ID:???
>>839-849
回答ありがとうございます
一昨年まで司法試験の勉強をしていて殆ど0からのチャレンジですが、
夏休みの間、過去問と録音テープで猛勉強して見ようと思います。
843氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:56:54 ID:???
去年の既習者試験の問題ってネットで手に入りますか?
844氏名黙秘:2005/07/20(水) 00:31:31 ID:???
探したけどなかった
845氏名黙秘:2005/07/20(水) 00:36:24 ID:???
ありがとう。買わなきゃだめなのね。
ところで、過去問3000円ってレスがあったけど、2年分でそんなにするの?
846氏名黙秘:2005/07/20(水) 00:41:18 ID:???
>>845
今日大学生協で買ってきましたが
2級3年分+既習2年分です。
847氏名黙秘:2005/07/20(水) 01:09:45 ID:???
ありがとう。
俺も明日買ってきます。
848氏名黙秘:2005/07/20(水) 01:50:32 ID:???
受けるやつ最低限過去問とWの問題集はやっとけ。
849氏名黙秘:2005/07/20(水) 09:52:48 ID:???
1週間前に買って2問しか解いてない。
850氏名黙秘:2005/07/20(水) 10:28:42 ID:???
過去問もう少し構成考えてくれよ。やる時に答え丸見えじゃないか。
ほんとに学者は頭悪いな。
851氏名黙秘:2005/07/20(水) 11:26:36 ID:???
ああいう構成にしないとページ数があまりにも多くなっちまうんだろ。
2分冊は勘弁だ。
852氏名黙秘:2005/07/20(水) 13:07:19 ID:???
商法一昨年のは難しかったが去年のは簡単だよね。
現行組は8点は最低でも取れると思う。
853氏名黙秘:2005/07/20(水) 13:13:08 ID:???
>>852
2級もそうだった。
方針転換したのかな。
854852:2005/07/20(水) 13:47:22 ID:???
そうかもしれないな。
そうだとしたら去年難しかった刑訴、民訴が少し簡単になるかもしれないね。
855氏名黙秘:2005/07/20(水) 13:51:01 ID:???
そういえば、伊藤塾の合格体験記に
去年現行の方合格した人が7科目で47点だったって書いてたな。
行政法は全部カンで解いたらしいから6科目で45点ってところか。
こりゃ、現行組でも6科目40点いくのは相当厳しそうだな。
856氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:14:35 ID:???
刑訴の過去問全部終わったが・・・04は2級も難しい。
02、03でも4,5点しか取れなかった。
857氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:19:53 ID:???
>>855
現行の勉強まだ1年ぐらいしかしてないから単に知識不足なのかも
しれないけど、2級も既修者試験もあまりに現行と傾向が違いすぎる
ような気がする。カンで勝負するしかないな・・・
858氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:23:03 ID:???
問題見てると条文も判例も学説も全部やらないとダメな気がする
859氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:24:33 ID:???
何やってもダメな気がしてきた。
860氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:28:51 ID:???
未修者も1年終わったら受けさせて5割以下は留年にすればいいのにな。
861氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:34:37 ID:???
結果みたら5割なんてとても無理だった・・・
既修が7科目平均27点ということは4割取れれば平均か。

未修者5割取れればトップクラスだな。
862氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:48:37 ID:???
民訴はじめました。
863氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:11:23 ID:???
去年の既修者試験は平均付近にすごい人集まってて平均以上の1点がかなり重かったよ。
俺去年受けたんだけど30点で4419人中1007位だった。
参考までに。
864氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:32:06 ID:???
>>863
既習者で入学しましたか?
択一もち?
865氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:33:27 ID:???
現行で条文判例だけやって学説無視してる俺には簡単だが。
866氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:36:00 ID:???
>>865
なんもしなくても7割取れそうだな。
867氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:37:18 ID:???
変な学説ベースで勉強してきた奴はきついだろうな、

新司法試験とかも。
868氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:45:54 ID:???
変な学説=新堂説・山口説・内田説・前田説・白鳥説・塩野説・・・
869氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:51:01 ID:???
芦部・我妻・大谷・中野・田口ここら当たりがいいのか?
870氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:52:09 ID:???
百選が完璧なら満点狙えるな。
871氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:52:56 ID:???
>>868
前田は判例に追従してるから大丈夫
872氏名黙秘:2005/07/21(木) 09:21:09 ID:???
法学検定2〜4級 3法目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102861490/

【関連スレ】
873氏名黙秘:2005/07/21(木) 19:02:21 ID:???
民訴が全く正解しないんだが。
874863:2005/07/21(木) 21:54:28 ID:???
>>864
択一持ち現在明治ロー生です。
去年の既修者試験は下4法壊滅でした。
憲7、民7、刑6、民訴2、刑訴3、商4、行1でした。
875864:2005/07/21(木) 22:19:18 ID:???
択一は、いつ受かっておられますか?
現行の論文は、どのぐらいのお力ですか。
876氏名黙秘:2005/07/21(木) 22:22:37 ID:???
民訴は管轄とか除けば比較的楽だと思うけど
商法シボンヌ
877氏名黙秘:2005/07/21(木) 22:28:47 ID:???
管轄はそんなに難しくないだろ?
878氏名黙秘:2005/07/21(木) 22:42:38 ID:???
商法は総則商行為手形が鬼門。小切手なんか出すなよ・・・
879氏名黙秘:2005/07/22(金) 01:49:20 ID:???
Wの民訴は刑訴と同じくまたまた簡単。
また過去問やると討ち死にだろうな。
880氏名黙秘:2005/07/22(金) 12:55:28 ID:???
Wの問題はあんまり意味ないとおもうが。
881氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:01:54 ID:???
明治が行政法不要としってなえる俺。結構とれるんだけど、、
882氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:11:46 ID:???
不要でよかった。一切やったことないw
883氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:13:00 ID:???
さて今から既習者認定試験の勉強をするとしたら何が良い?
とりあえず過去問を買ってこようと思っている。
884氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:15:16 ID:???
>883 判例を意識して勉強してきた→下は条文だけ。
そうとはいえない→手遅れ
885氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:20:33 ID:???
>>881
俺も。
行政法はそれなりの戦力として計算してただけにつらい。
886氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:26:42 ID:???
>>884
原則としてどの科目も判例しか勉強してません。
では細かい条文を中心に勉強すれば良いわけですね、頑張ります。
887 :2005/07/22(金) 17:51:58 ID:???
>>886
少し頭悪い人ですか?
888氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:25:49 ID:???
>886 判例「しか」やってないならちょっと俺の想定とはちがうんだけど。
まぁ、この時期から始めるってことは論文組だろうから学説は今更って感じかな?
ならそれでいいと思うけど。
 
889氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:33:32 ID:fgQ+BGt8
わけわからん凡例や条文ばっかだ

全滅した
890氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:34:07 ID:???
大学一年生の初学者なのですが、
今から勉強を始めて、今年の法学検定二級には合格できるでしょうか?

できないとしたら、来年に向けてがんばりますので、
法学検定用の勉強方法、あるいは、
司法試験とはどう異なる勉強法を、皆さんやっておられるのか御教授ください。
891氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:43:59 ID:???
比率は条文:判例:学説は5:4:1ってこと。
司法試験受験生が一番苦労するのは条文だと思う。
○○についてできるのかできないかの区別は当然だがさらにそれが
条文上規定があるのかないのかまで問われる。
892氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:47:28 ID:???
学説そのものじゃないが、帰結的なものをきいてくることからすると、2くらいは割合あるんじゃない?
893氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:50:26 ID:???
やべぇ、04の2級商法と珪素6点しかとれないんですけど。微妙〜
894氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:53:57 ID:???
既習者より2級の方が簡単な気がする。
895氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:56:38 ID:???
>>893
オレなんか商法3点だせ
896氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:06:53 ID:???
>>893
それだけ取れれば上位5%いくぞ。
897氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:11:55 ID:???
商法は、会社以外チェックな
898氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:13:22 ID:???
>>896
そうかなぁ。7科目だと52店だったけど、二級のが簡単てウワサあるし、、ていうか
二級を70問やっても去年どれくらいの位置になったのかなんてわからないから意味ないよなぁ。
899氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:14:27 ID:???
まぁ、勉強にはなるから意味なくはないか。。
900氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:17:08 ID:???
>>888
判例しか、ってのは判例・通説中心で、
有力説とか結果無価値はスルーという意味で。マズイの?

>>887
多分すごく頭悪いと思います。
901氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:22:14 ID:???
まずくはないよ。ただし、説の存在さえしらないと苦しい問題はちらほら。
考えればわかるけど。
902氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:38:59 ID:???
>>901
わかりました。刑法は択一で学説はある程度知っていますし、
手形の創造説とかは名前だけは知っています。これでなんとかやってみます。
ありがうございました。
903902:2005/07/22(金) 19:39:41 ID:???
×ありがうございました
○ありがとうございました
904氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:49:04 ID:???
たかが2級レベルと思ってたら痛い目合うな。
905氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:05:15 ID:???
予想問題

善管注意義務・忠実義務・競業避止義務・営業禁止義務のうち3つがあるものは
組み合わせはどれか。
ア.取締役
イ.清算人
ウ.支配人
1.アイ 2.アウ 3.アイウ 4.イエ 5.ア
906氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:06:47 ID:???
とりあえず4はない
907氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:09:58 ID:???
>>905

取締役は忠実義務・競業避止義務・忠実義務
支配人は善管注意義務・忠実義務・競業避止義務
清算人は全館注意義務・忠実義務
908氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:33:50 ID:???
法学検定2級は難しいですか?来年受験しようと考えているのですが…。ちなみに、他学部です。
909氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:40:35 ID:???
普段から大して勉強してない人には難しいんじゃないの
司法試験とか目指してやってる人なら大したことないが
ちなみに俺は勉強始めて11ヶ月で取れた。
910氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:44:59 ID:???
>>909
対策は、法学検定の問題集みたいのがあったんだけど、それやればよい?もっと他の専門書よんだほうがいい?
911氏名黙秘:2005/07/22(金) 21:33:05 ID:???
>>907
答えはあってるが内容は間違い。ラッキーパンチ
912氏名黙秘:2005/07/22(金) 21:36:39 ID:W6iz2p3P
>>905

あのーこんなのほんとに出るの??全然わからんのだけど。
913氏名黙秘:2005/07/22(金) 22:27:30 ID:???
>>911
解説よろしく
914氏名黙秘:2005/07/22(金) 22:34:43 ID:???
俺、あきらめちった。
もう全然勉強してない。

915氏名黙秘:2005/07/22(金) 22:36:17 ID:???
ラッキーパンチが7割あたればそれでよい。
916氏名黙秘:2005/07/22(金) 22:58:11 ID:???
>>913
はいよ。

取締役:善管注意義務・忠実義務・競業避止義務
清算人:善管注意義務・忠実義務
支配人:善管注意義務・競業避止義務・営業禁止義務
917氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:10:36 ID:???
>>916
どうせなら条文も一緒にあげてほしかった・・・
918863:2005/07/22(金) 23:37:42 ID:???
>>864
一昨年から勉強始めて去年は上3法しか勉強せず択一は合格したけど論文Gランクでした。
今年は47点で択一突破、論文は・・・どうだろう。
去年よりは全然よく書けたけど
どんな評価が付くのかはわかりません・・。
919氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:56:53 ID:???
>>917
264から辿れ。
920氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:59:16 ID:???
254、430、264、41、48
921氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:07:44 ID:???
セミナーの問題集やってる人いる?
商法の41問の解説がよくわからん。241条の1/4規制を検討する必要あるの?
922氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:16:53 ID:???
>>921
総株主の議決権を算出するために必要。
923921:2005/07/23(土) 00:42:24 ID:???
>>922
でもA社はB社の株をもってないわけでしょ?

A社がB社の株式を1/4取得していたときに241条3校で、B社はA社に対する議決権を行使できないんでしょ?
・・・・
こんがらがってきた
2級の勉強初めてものすごく自信喪失上体 orz
924氏名黙秘:2005/07/23(土) 01:48:23 ID:???
>>923
逆。B社がA社の株を4分の1以上取得してたとき。
925氏名黙秘:2005/07/23(土) 02:36:38 ID:???
>>924
それを >923 に当てはめると

>『「B社がA社の株式を1/4取得していたとき」に241条3校で、B社はA社に対する議決権を行使できないんでしょ?』

となるが、おかしくね?
926氏名黙秘:2005/07/23(土) 02:40:14 ID:???
>>913
まず取締役のとこに忠実義務が2つ書いてあるのはおかしいと気づくんだ!
927氏名黙秘:2005/07/23(土) 02:44:06 ID:???

訂正 括弧の使い方間違い

「『「B社がA社の株式を1/4取得していたとき』に241条3校で、B社はA社に対する議決権を行使できない」

それはおかしいんじゃないかい? って言いたかった
928921:2005/07/23(土) 03:12:12 ID:???
問題端折りながらも書いてみます。

A社は株式総数100万株。そのうち20万株は自己株式。
B社はA社の株式10万株所有。
A社はB社に営業譲渡したい。

これを承認するのに最低限必要な議決数(1株=1議決数とする)はどれか?

答えは 26万6638  特別多数が必要なのを考えればこれは当たりです。計算してみて下さい。


ただ、解説に「B社はA社の株を1/4を持っていないから議決権を有する」って記述があるのです。 これが意味不明なのです。
929氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:09:42 ID:???
>>928
もしB社が議決権を有しない場合は、総株主の議決権は70万になるでしょ?
たしかに本問では検討しても結果的にあまり意味なかったけど、一応言及しておかないと。

B会社がA会社の議決権の4分の1を超える議決権を持つと、A会社はB会社に議決権を有しない。
これが241条3項。
930氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:12:24 ID:???
あっ、やっぱりおかしいねこの解説!
嘘言っちまったよ。
931氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:18:19 ID:???
いや、可能性がゼロではないと言ってるのかもしれん。
932氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:19:51 ID:???
何度もすまん。要するにだね、
「B会社がA会社の議決権の4分の1を超える議決権をもつ場合は、
A会社の発行したB会社の10万株は議決権として使えん」ちゅーことだよ。
わかったかな?
933氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:27:00 ID:???
俺は>>922>>924>>929>>930>>932です。
「A会社はB会社に対して議決権を有しない」と読んでしまうとおかしいのでしょう。
「A会社はB会社のもつ株式については、議決権を有しない」と読むのが正しいかと。
934氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:15:54 ID:???
商法第241条3項
会社(=B社)が他の株式会社(=A社)の総株主の議決権の
4分の1を越える議決権を有する場合においては
その株式会社(=A社)はその有する会社(=B社)の(持つ)株式(分)については議決権を有せず

こういうことか
935933:2005/07/23(土) 12:21:01 ID:???
>>934
そうみたいです。
だらだらと下手な解説してすみませんでした。
自分頭よくないもんですから。
936氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:33:38 ID:???
しかし改めて見ると
わかりにくい条文だな

会社法改正で条文どうなってんだ?
まだ改正法見てねえや
937氏名黙秘:2005/07/23(土) 15:25:39 ID:???
ぶりマ
938氏名黙秘:2005/07/23(土) 16:17:55 ID:???
全国5000人の受験のみなさん調子はどうですか?
939氏名黙秘:2005/07/23(土) 17:29:44 ID:FoQGZeZq
だめぽ。もう1週間しかないじゃん。
940氏名黙秘:2005/07/23(土) 18:40:55 ID:???
辰巳の模試受けた人いる?
941氏名黙秘:2005/07/23(土) 18:47:40 ID:???
高い
942氏名黙秘:2005/07/23(土) 18:49:27 ID:???
すげ〜な。皆ひまだから
もう2級の対策かw
943氏名黙秘:2005/07/23(土) 19:35:33 ID:D9WvODSe
てか、受験者数って発表されました?
944氏名黙秘:2005/07/23(土) 19:51:59 ID:???
>>943
5092
945氏名黙秘:2005/07/23(土) 21:35:13 ID:???
すくなっ
946氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:50:32 ID:???
>>945
前年は5186だぞ。それより増えるわけない。
947氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:01:03 ID:???
適性受験者全体の減少幅から見ればむしろ減らなかった方だな。

これは未修志願者に比べて既修志願者がそこまで減少しなかったということなのか、
既修者試験(または2級)の評価が受験生の間で上がったということなのか。
948氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:32:39 ID:???
今年は実施時期が変わった ってのも多少関係してるかも
949氏名黙秘:2005/07/24(日) 01:07:16 ID:???
会社法ムズ杉。
950氏名黙秘:2005/07/24(日) 01:13:46 ID:???
去年は択一前だったから受けたのは馬鹿だけだろうしな
951氏名黙秘:2005/07/24(日) 01:41:58 ID:???
今日おれがやったとこの問題
1.支払督促に対する異議が適法にされた場合は支、払督促を発した裁判書書記官の
 属する簡易裁判所に支払督促時に訴えを提起したものとみなされる。

2.少額訴訟の請求認容判決及び支払督促に債務者が異議をしなかった場合はともに
 仮執行宣言を付さなければならない。

3.支払督促の仮執行ができる旨は、別個に送達される。

4.少額訴訟の終局判決に対しては特別上告ができる。
952氏名黙秘:2005/07/24(日) 02:43:31 ID:???
>>951
書士にでもなる気か?
953氏名黙秘
うめ