444 :
氏名黙秘:2005/12/03(土) 22:47:42 ID:???
漏れはお前が嫌い
445 :
443:2005/12/03(土) 22:48:30 ID:???
そいうお前もアリだと思ってルよw
446 :
氏名黙秘:2005/12/05(月) 23:25:57 ID:???
いまからはじめて間に合いますか?
当方東大法学部卒
現東証1部企業の営業です
法務部ではないので、自信はありませんが
可能性があるならば一念発起しちゃいます!
447 :
氏名黙秘:2005/12/05(月) 23:28:24 ID:???
>>446 法曹界はあなたのような有能な人材を求めています。
東大法卒なら、今からでも大丈夫。
会社を辞めて勉強に専念すれば、秋には「先生」と呼んでもらえますよ。
448 :
氏名黙秘:2005/12/05(月) 23:34:00 ID:???
無責任に現行に誘うなよ。
来年ローの適性受けてからのほうがいいぞ。
449 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 14:13:43 ID:???
ういh
450 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 14:47:19 ID:???
上位Gとかでもロー行って新司法大丈夫なのかな?
俺は論文Dだったけどロー行って新司法受かる自信無いわ。
451 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 15:05:17 ID:???
今年で旧試験を廃止し、ロー卒新司法に一本化します。
452 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:42:02 ID:???
>>450 問題は何年勉強してその成績かでしょう。
入門から1年で論文Dならかなり優秀。のびてすぐ受かる可能性高い。
453 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 14:28:17 ID:???
入門から4年半でDです。4年半は全力で勉強しました。
454 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 14:57:41 ID:???
標準的じゃないか。
なら新司法に普通に受かるよ。
455 :
氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:58:01 ID:???
新司法は、サルでも受かるからなw
456 :
氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:35:18 ID:???
457 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:15:27 ID:???
本当に狙い目ならいいのだが。。
458 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:18:17 ID:???
ねらい目のわけねーじゃん・・・。
9000人やら何やら言ってるけど、
来年600程度なのは変わらない。
ミラクルがおきても700だろう。
今年の1500からすると半減以下だ。
どう考えても悲惨
459 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:20:45 ID:???
それどころか500もある。
460 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:37:59 ID:???
でロ述落ち枠があるから
461 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 11:19:09 ID:r0wrAXZA
07以降は決定してるの?
462 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 13:38:49 ID:???
去年の択一合格者とそれに準じる層が、どれだけ他の道を選択するかだろうな。
実力者でも、去年の択一に落ちたのなら、さっさと他の道を選択しやすい。
精神的にも状況的にもな。
しかし、論文落ちは、結構諦めんのではないかと思う。
463 :
氏名黙秘:2006/01/18(水) 13:39:51 ID:???
適性が変なタイミングであるからな、、、
なんで論文終わった後じゃないんだ?
464 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:18:38 ID:ZTgVYvqS
旧帝法学部出身の者です。2001・2002年と択一落ち後(2002年は1点差)
事情により撤退し、仕事をしながら現在に至っています。
しかし、どうしても法曹になりたい気持ちは捨てられず、
予備試験覚悟で復帰しようかと悩んでいます。正直どうなんでしょうか・・。
465 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:21:12 ID:???
仕事やめなければ、いいじゃねーの
やめて専業はありえないけど
466 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:39:25 ID:???
>>464 仕事にもよるな。
聞くところによると、勉強どころじゃないところもあるらしいし。
それはクリアしたとしても、夜間のローへいくというせんたくしはかんがえないの?
467 :
464:2006/01/19(木) 01:41:00 ID:ZTgVYvqS
ブランクがあるのと、勉強時間の確保が難しいのとで、
「やっても無駄なんじゃないか」「考えが甘いのでは」
という気持ちになるんですよね。
家族もいるんで、現実を見なきゃいけないのかな、と。
468 :
464:2006/01/19(木) 01:42:57 ID:ZTgVYvqS
>>464 塾講師をしています。この時期は15時間労働とかもざらですね。
夜間のローというのも考えましたが、経済的に無理でした。
469 :
464:2006/01/19(木) 01:43:55 ID:ZTgVYvqS
しまった、466さんでした。
470 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:55:08 ID:???
どうしても法曹になりたい、というのは本当なのか?
どうしても法曹になりたい気持ちのある人が
1500人ボーナスを指をくわえて見てたというのは
俺には理解できないんだが
471 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:57:48 ID:???
まだ起きているのかw
472 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 02:03:45 ID:???
>>469 どうしても法曹になりたいという気持ちが本当なら、
しばらく金貯めて(or全免とれるくらいの実力つけて)
夜からはじまる塾に転職し、昼間にローに行く
それしかない
「二兎を負う者は一兎を獲ず」ってことわざくらい塾で教えてるだろ
金は使いたくない仕事は今のままがいい家族も大切法曹にはなりたい
って何兎追うつもりなんだ
473 :
464:2006/01/19(木) 02:05:40 ID:ZTgVYvqS
>>470 子供が産まれたり、職場変わったりで大変だったんです。
474 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 02:14:17 ID:???
とりあえず新会社法でも勉強してみれば?
475 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 07:56:55 ID:???
スレ違いかも知れませんが質問させていただきます
現行司法試験合格者と、ロー卒→新司法試験合格者とでは、その後の就活に違いは出ますか?
例えば、現行合格者の方が就活に有利とか
476 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:09:21 ID:???
まだ新司法合格者が1人もでてないのにわかるわけない
477 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:07:12 ID:???
うん
478 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:16:06 ID:???
まだ希望はある!
大いにある!
479 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:19:01 ID:???
>>475 ローが差別されるのは一期だけだよ。
2期からは現行枠激減だから、(しかも現行は歳食ってるから)
影響はそこまでないと思われる。
480 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:23:12 ID:???
法曹の場合、就職については学歴と同じくらい、年齢が大きな要素となると思われる。
任官、渉外、一般事務所問わず。
481 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:26:41 ID:???
渉外なんか合格時25超えてると事実上アウトだしな。
現行でもそうだから、おそらく若手合格者が現行よりも
多いであろうローの場合は、ストレートで新試験合格時24・5じゃないと
いいところには入れないんじゃないのかな。
482 :
475:2006/01/19(木) 20:22:13 ID:???
475で質問した者です。
皆さんお答えいただき、有難うございました。
ローが色々と批判されていたように感じたので不安になって質問しました。
とりあえず、ロー目指して頑張ります。
483 :
氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:29:13 ID:???
>>481 大手というわけにはいかんが、大企業の法務経験(在職中だとなおよい)とかあると
渉外でも合格時30くらいでも入れるよ。そういう香具師は専業ならもっと早く受か
っただろうし、ある程度即戦力になるという推定が働くからだろう。
484 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:27:21 ID:???
485 :
氏名黙秘:2006/01/21(土) 12:28:31 ID:???
>>481 知り合い:24で東大法卒、一回就職して、出戻りで27で合格したのが大手いったよ。
486 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 16:05:00 ID:???
487 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 16:17:33 ID:???
488 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:39:09 ID:???
>>485 一回就職した先が大企業とか国T官僚とかだったら、むしろその職歴は有利に働く。
489 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:47:16 ID:???
///////
490 :
氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:14:14 ID:???
>>488 どういう経緯でやめる事になったかの調査はあるだろうがな。
491 :
氏名黙秘:2006/02/09(木) 19:17:40 ID:???
>>490 退職の理由が不祥事でもない限り問題ないだろ。しょせん弁護士は自由業。
492 :
氏名黙秘:2006/02/20(月) 11:06:50 ID:???
今年もたいへん
493 :
氏名黙秘:
500人でしょ