【自主】  ロー定員一律削減  【規制】

このエントリーをはてなブックマークに追加
160氏名黙秘:04/12/22 21:41:01 ID:???
age
161氏名黙秘:04/12/25 12:22:48 ID:???
ロー生は夢見てるだけ。
162氏名黙秘:04/12/25 13:18:38 ID:???
>>159
高卒に人権はありません。
163氏名黙秘:04/12/25 15:11:04 ID:???
>>157
だからは今年、他校に先駆けて
自主的に定員を削減した。
164 ◆Hir9gmVPoM :05/01/07 18:23:42 ID:???
 
165氏名黙秘:05/01/07 19:26:10 ID:???
166佐藤幸治:05/01/07 19:32:50 ID:???
旧帝、一橋、神戸
早慶中上明立法青関関同立
あと、地域バランスで金沢、広島、香川、琉球

これだけで十分だと考えていたのに・・・
167氏名黙秘:05/01/07 20:53:09 ID:???
ローなんていらなかった。
日本全国にいくつか研修所を作ればよかっただけ。

168氏名黙秘:05/01/18 11:56:42 ID:???
>>116
ま た 創 価 か
日本の癌だなマジで。
地域振興券やるからどっか行ってほしい。
169氏名黙秘:05/01/20 22:42:58 ID:???
はいはい
170氏名黙秘:05/02/02 01:14:23 ID:???
ふ〜ん・・・

さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!

関東学院大学法科大学院(後期日程)

既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/


ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」となりました!
2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました。

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
172氏名黙秘:05/02/08 22:46:19 ID:???
なんで司法試験合格ゼロの大学のローが、あんな簡単に認可されたんだ?
そもそもそこに間違いがあった。
厳格に認定しないから、乱立で過当競争。
わかりきってた結論じゃないか。
そして下位ほど、予備校で新試験対策に躍起。
成績の厳格認定も、下位ローでは守られてるか、怪しいもんだし。
それを気にする上位校組。
こりゃ本末転倒だわ。
173氏名黙秘:05/02/09 23:32:00 ID:???
ローは現行受験生に対する不意打ちである。

補欠の末路
明治大ロー未修2期生 補欠繰上げ合格暫定最下位!
ttp://chirolie.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post.html

進学先は明治大学法科大学院の未修コースです。

タイトルにもある通り補欠繰上げ合格での進学です。
ちなみにもうひとつ入学許可をいただいたローも補欠でした。
ロー入試では結局正規合格を一回ももらえず終わってしまいました。

ついでに適性試験も苦手です。16年度の日弁連法務研究財団(JLF)の適性試験以外は
すべて平均点以下でした。



175氏名黙秘:05/02/23 01:01:48 ID:???
良スレ保守
176氏名黙秘:05/02/23 07:17:35 ID:???
(定員−現行合格者数)×(100−現行合格率×10)%
を全校から削減すればよいと思いますがどうでしょう?
177氏名黙秘:05/02/23 09:20:21 ID:???
>>176
全校からだとまずいのでは。
レベル差があるので。
178氏名黙秘:05/02/23 09:28:27 ID:???
>>1! なんでこんなスレ作ったんだ?
荒らしを手招きしているようなもんじゃないか。
削除依頼出せ。
179氏名黙秘:05/02/23 09:29:22 ID:???
>>178
言いつつageんなって
180氏名黙秘:05/02/23 09:34:19 ID:???
まったく酷いもんだ。
こんなスレを上げるとは。
181氏名黙秘:05/02/23 11:08:31 ID:???
>>177
だからそういう式にしたんですが…。
東大だと(300-226)×(100-6.69×10)%=74×33.1%
                         ≒24

で24人減らす、と。
182氏名黙秘:05/02/23 11:16:32 ID:???
法学部ランキングの上位校から順に3000人に達するまで以下の定員を認可。
国立・公立:学部定員の2分の1
私立:学部定員の5分の1
結果として

東大:200
京大:160
一橋::120
阪大:100
東北:100
早稲田:200
慶應:120
北海道:100
九州:100
名古屋:90
上智:60
中央:180
と続く
183氏名黙秘:05/02/23 11:33:49 ID:???
>>182
それをやると東大と早稲田が
不合理な結果になる。
現行合格者数より少ないのはおかしい。
184氏名黙秘:05/02/23 13:01:05 ID:???
じゃあもう大学ごとの現行合格者と同じ人数でいいじゃん。
185氏名黙秘:05/02/23 13:02:53 ID:???
>>184
三年もしないうちに
現行合格者数>新司法合格者数になるでしょうが。
だから181の式たてたのに。
あれなら東大と早稲田に差が出るし、京大とかも減りが小さくなる。
186氏名黙秘:05/02/23 13:29:49 ID:???
スレ立てよろしく。現行ベテにとってもいい内容だろう。

【崩壊】下位ローで仮面して上位ローへ【脱出】
名前: 氏名黙秘
E-mail: age
内容:
私は某下位ロー未収に入学予定です。
学部は一応早計なのですが、やはり「最終学歴」がこの大学になってしまうのは耐え難いです。
今年上位ローを受けまくるつもりなのですが、同じような方情報交換しましょう。

とりあえず、仮面することは周りにいいますか?
履歴書には下位在学中と記載するか?
渉外に行くなら最低どの程度の学歴が必要?
187氏名黙秘:05/02/23 13:32:21 ID:???
凄くマジレスすると、ローの単位認定試験は全国共通でやるべきだと思うよ。
それで年次ごとに人数絞って卒業を3500人程度にする。
3年生に上がれるのがゼロとか数人のローももちろん出てくる。それでいい。
188氏名黙秘:05/02/23 13:38:54 ID:???
>>187
それ、名案
189氏名黙秘:05/03/10 22:34:25 ID:???
>>187
名案ほど実現しないね。
190【号外】:05/03/12 22:26:47 ID:???
ローは負け犬の墓場(判例同旨)

こいつがコピペ厨だと判明
下位ロー叩きのコピペで自称上位ロー生と名乗るが、
実は上智の現行受験生
通称イワアキ

http://law-web.cc.sophia.ac.jp/community/sophichan/mibbs.cgi?mo=p&fo=License&tn=0011
191氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:56:34 ID:???
あげ
192【崩壊】 下位ロー卒は「前科」と同じ! 【廃校】:日本国憲法施行59/04/01(金) 05:30:33 ID:???

下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今日から新たに約2000名もの前科者下位ロー生が排出される。
193氏名黙秘:2005/05/04(水) 04:27:17 ID:???
下位ローをつぶして上位ローの定員削減は実施すべし。
さっそく来年度入試から始めるべし。
194氏名黙秘:2005/05/04(水) 12:18:58 ID:???
やるべきだね
下位は最悪だよ
紳士のために成績認定ユルユル
ひとりでも受かってもらいたいだけ
ローの理念ゼロ
195氏名黙秘:2005/05/04(水) 13:16:17 ID:???
そういうことをいうと下位ローがローは違うと反発する。
だから(80-定員/10)の2乗パーセント、一律削減する。
その上で、第一回の試験の結果を見て、
芳しくない所は更に半減、優れている所は定数削減措置を解除。

下位ローも実績出せば減らされないんだから、これなら納得だろw
君らの大好きな「公平な実力勝負」だw
196氏名黙秘:2005/05/04(水) 19:18:30 ID:???
>>195
そしたら試験対策を解禁しないとな
197氏名黙秘:2005/05/04(水) 19:33:21 ID:???
解禁しないよ。馬鹿を量産しても仕方がない。
法律知識の質を下げずにかつ教養をつけさせるのが目的。
試験対策なんて直前期以外は書く練習だけで十分。
198氏名黙秘:2005/05/04(水) 19:47:39 ID:???
製品の品質チェックは国がやる。
粗悪品を多く出すローは補助金を削減する。
199氏名黙秘:2005/05/04(水) 20:50:38 ID:???
下位ローほど試験対策ばっかりやって、ローらしくないローになっているという現実を忘れるな!

これは、試験だけの効率的勉強に逃げたいけどそれは許さないよというチキンレースなのだ!

ルール違反者は厳罰に処さなければ。
200氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:20:52 ID:???
 
201氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:29:14 ID:???
糞みたいな少数説をエンエン論じるのが、教養って奴か?
202氏名黙秘:2005/05/09(月) 02:14:07 ID:???
>>201
特に民法でだが、少数説を深く狭く掘り下げることが実務家養成に役立つのかねえ。
とてもそうは思えないが、全科目において狭く深くが旨とされてるみたい。
実務家養成なんて嘘だろう
203氏名黙秘:2005/05/10(火) 08:42:52 ID:???
>>201そう
204氏名黙秘:2005/05/10(火) 09:50:41 ID:???
少数説を延々と論じる授業なんて一つもないわけだが…
どんな下位ローにいるのかと小一時間。
205氏名黙秘:2005/05/10(火) 23:13:56 ID:???
上位といわれるローほど、>>201みたいな講義をする傾向が強いよな。
206氏名黙秘:2005/05/29(日) 15:03:35 ID:???
あげ
207氏名黙秘:2005/06/19(日) 22:56:31 ID:???
信大ローがもめてる今こそこのスレが活躍するときがきた
208氏名黙秘:2005/06/19(日) 23:21:34 ID:???
何でもめてんの?
209氏名黙秘
毎年新司合格率のランキングをつけて、ある一定順位以下のローは翌年の新入生募集停止で。
つまり、既習は2年間、未収は3年間合格率が悪ければ自動的に廃校。