お前がしろ
自分で、参考になると思ったレスをコピペして保存しておけばよし。
まんこしたい
967 :
氏名黙秘:04/11/11 00:37:11 ID:6GIxiEV2
基本書、答案の比率をテーマにしたスレッドあったよね?
968 :
28:04/11/11 00:51:25 ID:???
>>950 暗記するってのは、一字一句再現できるようになること。
記憶にとどめておくってのは、聞かれて正しいかどうか判断できる程度におぼえておくこと。
択一だったら後者のレベルで足りるけど、論文は前者のレベルまで記憶を固めておく必要がありますね。
それからこのスレの皆様に報告しておきます。
最終合格できました。
このスレも1000に近づきました。
私の出番もそろそろ終わりですね。
>>28 最終合格おめでとうございます。
あなたはきっといい法曹になりますよ。
らっくも無事に塾生として合格したみたいだな
age
11日に受かってたらまた来る、って言ってたコテハンの方・・・
いらっしゃったら、書き込みを残してもらえるとうれしいです!
自分は、合格者に色々話を聞きたいとか言ってた奴です。
おまえがコテハンになれよ。まず。
>>28さん
おめでとうございます。
最後に、モチベーションの維持&メンタル面についてアドバイスをください。
氏ね>>975
落ち着け
978 :
28:04/11/11 22:08:30 ID:???
>>975 モチベーション維持&メンタル面ですか。私が教えてほしいくらいですよ。
私から言えるのは次のことくらいです。
1 先を越された連中を気にしすぎない。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」といいます。
たしかに、不合格になったのには理由があります。反省することは大事です。
でも、自分より法的能力の未熟な人が先に合格してしまうことはあります。
必要以上に自分を卑下しなくてもいいんですよ、きっと。
2 自分の才能に楽観的になる。
最難関の資格試験に挑んでいる皆さんですから、自分の才能にはそれなりの自信はあると思います。
大学受験で成功したとか、LSの適性試験でいい点数を取ったとか、過去の栄光でもいいので心の支えにすると良いのではないでしょうか。
3 択一でいい点を取る。
択一後から論文までは時間が短いです。
択一試験の翌日から最高の精神状態で論文の勉強を始めるためにも、択一は高得点を目指すべきでしょう。
50点台の半ばくらいが目標でしょうか。
疑義問の行方を気にしているようでは論文の勉強に集中できないですからね。
979 :
28:04/11/11 22:21:15 ID:???
↑モチベーション維持とメンタル面がごっちゃになってましたね。
モチベーションを高めるなら、合格後を考えるのが良いと思います。
弁護士の仕事を紹介している本を読むのがいいのでは。
私は今年の6月ごろ、勉強の合間にこの類の本を数冊読みました。
980 :
28:04/11/11 22:29:09 ID:???
鬱になったときに読む本をひとつ。
国木田独歩「忘れえぬ人々」
短いのですぐ読めるよ。
>>979 でも場合によってはモチベーション下がりそうな実務話もありますよね
別冊宝島の弁護士さん物語とか法律相談板の弁護士スレとか見ると・・・
これでいいんだろうか俺、なんて・・
スレ違いスマ祖
心配するな
地方都市弁の親父は最近ジャガーに変えた
やっぱ地方都市は儲かるのか。