第1回新試験の法務省素案に反対します

このエントリーをはてなブックマークに追加
886氏名黙秘:04/10/23 01:23:23 ID:???
>>879
短期集中の講義ならいいんだけどね。
週に1コマとか2コマとかだとかったるいよ。
887氏名黙秘:04/10/23 01:23:51 ID:???
>>879
必要にあわせてりようすればいい。
それに学ぶことは、法律ばかりではない。
公害事件なら、そのメカニズム、暴力団関係なら、その実態。
必要に応じて、学べばそれでよい。
888氏名黙秘:04/10/23 01:24:29 ID:???
そのうち、課外授業で沖縄やソウルや南京に行くようになるかもな。
889氏名黙秘:04/10/23 01:27:10 ID:???
ロースクールの退学率を50%にすればいいのだよ
マジメな話、それくらいやればこの制度は生き残れるんじゃないの?
890氏名黙秘:04/10/23 01:27:45 ID:???
いい講義は良い、だめな本はダメそれだけだろう。
実務家だって暇じゃないんだから、いい講義だから
来てるんだろ
891氏名黙秘:04/10/23 01:28:52 ID:22Hdi2HF
>>881 >>883
いや2chには現行生もロー生も自分のとこの枠の増員を主張しながらエリートとしての
平等な待遇を求めているような甘い意見が多いように感じたから凄い違和感を覚えて
漏れらが予想している将来の自分らの姿を書いてみたんだよ。
892氏名黙秘:04/10/23 01:30:48 ID:???
>>889
教授やロー関係者が、ヤケクソになってボーガンを持った落第生に
追いかけられる姿が目に浮かぶな。
893氏名黙秘:04/10/23 01:33:36 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041021ia25.htm
読売新聞によれば、司法改革国民会議が合格者3000を求めて声明を発表。
894氏名黙秘:04/10/23 01:39:57 ID:???
古いネタだすねw
895氏名黙秘:04/10/23 01:41:51 ID:???
ロー設立を推進したひとは、心痛まないのかな。
ロー言った人達は可哀想すぎます
896氏名黙秘:04/10/23 01:42:24 ID:22Hdi2HF
まあ3000人枠を守れば弁護士資格は「それなりのエリート」としての地位を保てるかもしれない。
しかし「法科大学院修了者の7―8割が合格するようにすべき」なんてことだとあっというまに食えない
資格になるだろうなあ。
897氏名黙秘:04/10/23 01:43:29 ID:???
士(さむらい)商法とはよくいったものよ・・・
898氏名黙秘:04/10/23 01:45:03 ID:???
>>895

6000人も認可されるとは思ってなかったんだろうね
構想の段階では、4〜5000人を予定してただろうから
899氏名黙秘:04/10/23 01:45:40 ID:???
佐藤先生は作る時は表舞台に立ってたのに、
人数決定については、ひとごと的発言してるけど、どういう気持ちなんだろう
900氏名黙秘:04/10/23 01:46:55 ID:???
ローやめたいんですが、詐欺による取消または錯誤無効は主張できますでしょうか?
授業料は返してもらえるでしょうか?
901氏名黙秘:04/10/23 01:48:53 ID:???
佐藤先生〜ひゅ〜るり〜らら
902氏名黙秘:04/10/23 01:49:05 ID:???
詐欺とまではいえないでしょう。
1000人以上受かるんですよね、だったら入学します。というように
動機を表示してれば・・・もしかしたら錯誤無効主張できるかも
903氏名黙秘:04/10/23 01:49:17 ID:???
>>900
君が被後見人であることを立証すれば大丈夫
904氏名黙秘:04/10/23 01:50:16 ID:???
>>900
ネタだろうが、ここに要件を書いてみ。未収既習問わず、すぐ書けないならやめるのは正解かもしれん。
905氏名黙秘:04/10/23 01:51:18 ID:???
>>902
あの、8割受かると報道されてたんで入学したのんですが・・
明らかに要素の錯誤だと思うのですが、いかがでしょう?
906氏名黙秘:04/10/23 01:52:37 ID:dizgchrJ
入学できれば必ず卒業できるという日本の大学って批判の対象だよね
ロースクールに入学できれば、法曹資格取得というのは同じ発想だよね

アメリカのある大学の理系の大学院では退学率40%だよ
退学者の退学の理由は、その大半が成績が悪いからではなく、その道に合わないことがわかり、
別の道を歩んだのが理由だと、教授から聞いた
オレは理系の人間なので、こちらのロースクールの状況はわからないけれども、おそらく似たようなものだと思う
単なる一発試験での選抜よりも、在学中に色々な形で選抜あるいは自ら方向転換していくほうがいいんじゃないかな
それで結果的に修了者の90%が法曹になれるというシステムならいいのではないかな
907氏名黙秘:04/10/23 01:54:06 ID:???
ロー中退者40%案かぁ
908氏名黙秘:04/10/23 01:57:53 ID:???
ちなみに8割合格するから入学する、とはっきり申し上げたわけではないです。
でも、学校側はそんなの常識としてわかってくれてるはずです。
合格率がザルじゃないと、普通、仕事やめて、高い金払ってローなんかいかないでしょ?
909氏名黙秘:04/10/23 02:00:36 ID:???
錯誤だらけのこんな世の中じゃあ、ポイズン。
910氏名黙秘:04/10/23 02:00:44 ID:???
だいたいあれだよな、合格者数増やせばレベル下がるの当たり前なのに、
学者と研修所教官が必要以上に騒ぎすぎだよな。
理3だって定員100だから難しいわけで、定員1000にしたら理2並の難易度っしょ?
レベル低下なんて気にせずに現行で3000にしときゃよかったんだよ。
現行で増やすとレベル低下するからロー作ったのに、
ロー生のレベルの低さを嘆く大学教授はしんだほうがいいんじゃないの。
911氏名黙秘:04/10/23 02:01:41 ID:???
理V落ちた漏れもそうおもうよw
912氏名黙秘:04/10/23 02:02:23 ID:???
それで錯誤無効は主張できるの?できないの?どっちよ!
教えて、優秀な現行受験生
913氏名黙秘:04/10/23 02:02:43 ID:???
>>900
この件では、錯誤無効を主張しているようだが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000480-jij-bus_all
914氏名黙秘:04/10/23 02:05:46 ID:???
現行で合格者数増やすと法曹の質が低下する
↓よって
ローを作ろう

っていう思考回路がそもそも理解できない。
なぜ現行3000番のレベルが低いのか。なぜローだと3000人受からせても質が低下しないのか。
そのへんの検証が甘すぎる。
915氏名黙秘:04/10/23 02:05:54 ID:???
なんだよ。現行受験生カスじゃねえか。俺の質問に全く答えれねえじゃねーか
二度とこねえよ。ばかやろう。
916氏名黙秘:04/10/23 02:11:10 ID:???
>>914
元試験委員の某教授は、現行試験は、予備校の対策が徹底していて、金太郎飴答案ばかりで
もはや大学教育の手には負えなくなってしまったので、ローにしたと言ってた。現行試験で
合格者を増やすという方法では何も変わらないんだと。何だかなあ。
917氏名黙秘:04/10/23 02:11:30 ID:???
釣られそうw
918氏名黙秘:04/10/23 02:12:26 ID:???
ローになると桃太郎答案でつね
919氏名黙秘:04/10/23 02:13:36 ID:???
うちのローの教授も金太郎飴がお嫌いみたいよ。
昔、七五三で喜んでたべたのにねぇ・・・。
920氏名黙秘:04/10/23 02:13:39 ID:???
76 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/14 17:17:21 ID:???
>>75
>「合格者の科目別得点がわかれば、
>高い得点を得た受験生から集めた情報を下に予備校が答案解答例を作って受験指導をし、
>受験生の答案がますます画一化しかねない」と述べ、
>国の非開示処分を妥当だと判断した。

画一化、結構なことじゃないの、と思うが、違うのか?
筋を外れないあたりで、多様な答案が望ましいということなんだろうかな。
それだと、そのような答案を高得点にしているはずなんだよな。
そうだとすれば、高い得点を得た受験生から集めた情報も多様ということになる。
答案解答例も多様になり、受験生の答案も多様にならないか?
むしろ、画一的な答案に高得点を与えている採点者の方に問題があるのでは?
逆に言えば、画一的な答案を書けば合格確実、
色気を出すなというのが来年への教訓だな。

92 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/15 00:00:45 ID:???
>>76
結局さあ、法務省も試験委員も予備校の勝利を認めているんだよね。
おそらく上位合格答案は予備校の模範答案みたいのばかりだと思われ。
予備校教育が役に立たないというんだったら予備校色のある(と試験委員が
判断した答案)を自信をもって落とせばいいのにそれが出来ないということは
金太郎飴的予備校答案=優秀答案であるからだという高度の推定が働く。

93 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/15 00:17:07 ID:???
>>92
『論文の優等生になる講座 H15年版』を読んでみな。
珪素の二問目は、金太郎がAとってる。
かたや、知識ありそうな答案がG。
あんたの分析は、あってるよ。
921氏名黙秘:04/10/23 02:14:40 ID:???
受験生に人気NO1の書研刑法の前書きにこんなことが書いてある。
『本書を執筆するに当たっては、下記の各文献を参照させていただいた。
なお本文中にこれらの文献の文章表現を引用させていただいたこともあ
るが、・・・・』

要するに裁判官のエリートたちは、弾道や藤木の本を読んで重要な使えそうな
ところをカードに抜書きして、それを自分の文章で吐き出すという、勉強法を
大昔、少なくても今の部長クラスが学生の頃からずっとやってきたものと思われ。

いわゆる予備校式論証カードというのはそういった昔からのエリートの技法を
商業化しただけ。

論証カード切り張りこそが最高裁事務総局や司法研修所にいるエリート
裁判官おすすめの勉強法なのだ。

受験生諸君!大人の言葉を信じてはいけない。大人がやってきたことを信じるのだ。
922氏名黙秘:04/10/23 02:14:58 ID:???
>>918
なんかよくわからんが、ワロタ。

実際は、東大流とか、京大流とか奥義秘伝の世界になるか。
923氏名黙秘:04/10/23 02:15:04 ID:???
新司法は考えさせるからオリジナリティあふれる答案がA!
924氏名黙秘:04/10/23 02:16:25 ID:???
>>916
金太郎飴答案でも合格ラインにいくような採点基準を作った試験委員側の能力不足を棚に上げているところは痛いな。
最近の採点基準は、印象点とかの裁量が多いらしいから、論点落ちしていてもメイン論点さえ押さえておけば、「これはイイ!」という答案には高得点が付くようになっているとか。
925氏名黙秘:04/10/23 02:16:38 ID:???
しかしロー移行への理由が実務上の問題じゃなくて、
金太郎飴答案が多いからってのがすごいな。
926氏名黙秘:04/10/23 02:17:11 ID:???
スギヒラタケには気をつけよう
927氏名黙秘:04/10/23 02:17:24 ID:???
でも予備校答練で成績上位者が択一や論文落ちたってよく聞くけどな。
928氏名黙秘:04/10/23 02:18:30 ID:???
>>927
意外だとみんな思っているから話題になるんだろ。
929氏名黙秘:04/10/23 02:19:54 ID:???
>>925
だね。
金太郎飴答案を書いていた人間が、実務家としての能力がどれだけ劣っているのかの検証もしてないしな。
930氏名黙秘:04/10/23 02:25:08 ID:???
>>927

>>920
>>>76
>結局さあ、法務省も試験委員も予備校の勝利を認めているんだよね。
>おそらく上位合格答案は予備校の模範答案みたいのばかりだと思われ。
>予備校教育が役に立たないというんだったら予備校色のある(と試験委員が
>判断した答案)を自信をもって落とせばいいのにそれが出来ないということは
>金太郎飴的予備校答案=優秀答案であるからだという高度の推定が働く。

これが事実だとすると、択一落ちは知らんが、
金太郎飴的予備校答案=優秀答案だが、予備校色ありすぎで印象悪くアウト。
金太郎飴的予備校答案=優秀答案にもう一歩、だが予備校色うすくてセーフ。
だろうか。
予備校答案を目指して、それができないのが合格するという逆転現象。
931氏名黙秘:04/10/23 02:31:53 ID:???
司法試験か。懐かしい・・・。
932氏名黙秘:04/10/23 02:33:23 ID:???
時代が大きく変わろうとしている。
それは毎日感じるが、やはり当事者の気持ちは様々だな。
このスレは、色々な立場の人が発言していて、興味深い。
933氏名黙秘:04/10/23 02:35:48 ID:???
法務大臣のことで2ちゃんを見にきたが、ふらりとここへ。
ライブな感じで楽しかったのに終わりか?
あげてみる。
934氏名黙秘:04/10/23 02:52:04 ID:???
あげんなハゲ
935氏名黙秘
part2立てて。