九州・沖縄の法科大学院総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
660氏名黙秘:04/10/28 21:38:00 ID:???
西南と灯台を並べるなよw クズが!!

お前の人生は18の大学入試の時点で終わってんだよw
あまりまわりに迷惑かけんなや
低学歴クンww
661西南内部生:04/10/28 21:38:41 ID:???
負け惜しみ乙!ww
662氏名黙秘:04/10/28 21:40:35 ID:???
>>661
コピペ乙
663西南内部生:04/10/28 21:41:54 ID:???
ここは下品な煽りが多いなwww
664氏名黙秘:04/10/28 21:47:36 ID:???
お前の存在自体が下品なんだよ
665西南内部生:04/10/28 21:49:30 ID:???
僻む前に努力しようね、ぼくちんww
666氏名黙秘:04/10/28 21:53:07 ID:???
「西南内部生」君よ。そろそろ、どういう人か
名乗ってもよい頃かと思うが。特定されるから
困るのかな?
現在、ロー生なのか? それとも、これから入院するのか?
667西南内部生:04/10/28 21:54:23 ID:???
おっと、その手には乗らないなww
668氏名黙秘:04/10/28 22:01:55 ID:???
「西南内部生」は実は内部生ではないという罠。

都落ちした外部生が 腹立ち紛れに内部生を貶めてるだけだろ?
669氏名黙秘:04/10/28 22:11:19 ID:???
>>668
図星だったかもね。グサッと来て、志望、
670西南内部生:04/10/28 22:22:42 ID:???
内部生は無敵!!ww
671氏名黙秘:04/10/28 22:25:06 ID:???
だったらー、少しくらいは、自分の情報を示すもんだよ。
副題ローローみたいにさ。
672氏名黙秘:04/10/28 22:25:39 ID:???
西南って50人しかいないんでしょ。
特定できるんじゃない?
「西南内部生」クンは 早稲田・中央以外の外部生と見たが・・
673氏名黙秘:04/10/28 22:28:11 ID:???
こいつ女だよ
674氏名黙秘:04/10/28 22:30:39 ID:???
福大ローローは自爆したじゃんw

ところで西南内部生って全部で何人いるの?
675氏名黙秘:04/10/28 22:45:13 ID:???
西南内部生名乗ってるやつって、東京コンプ丸出しの九大出身者だろ。
福岡県内の学歴ヒエラルキーじゃ圧倒的に優越感を持ててたのに、
西南ローに行くハメになって、弱者である内部生を貶めてここで憂さ晴らしってとこか。
俺は単なる通りすがりだが、ざっとスレ読んだだけでバレバレだぞw
あ、または西南落とされた九大出身者って可能性もあるな・・・。
頑張れ!母校ローの入試はこれからだ!
676氏名黙秘:04/10/28 22:46:40 ID:???
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! 
 ⊂彡 
677氏名黙秘:04/10/28 22:53:55 ID:???
おっぱいは
AA<A<B<C<D・・・となる

ローの成績は
SorA+>A>B>C・・・不可となる
678氏名黙秘:04/10/28 22:57:37 ID:???

SorA+ 優秀
A    まぁがんばりました
―――――――――――――――――――――――
B    ツメがあまい よろこんじゃいかんぞ
C    おなさけでいちおう単位あげます でもかなりヤバイよ
―――――――――――――――――――――――
D    不適格 勉強してんのかい!

みなさんのローは単位認定はどうですか?
679氏名黙秘:04/10/28 23:02:23 ID:???
おなさけでいちおう単位あげます でもかなりヤバイよ
680氏名黙秘:04/10/29 18:37:02 ID:???
こいつ確かに女っぽいわ。
どうせ売れ残りのビチクソだろうがね。
681氏名黙秘:04/10/29 21:01:39 ID:???
659 西南内部生 age 04/10/28 21:31:45 ID:???
早稲田とか中央とか、笑わせんなw
東大京大西南大と他大ローは圧倒的に違う。それこそポテンシャルが違う。
682氏名黙秘:04/10/30 04:24:28 ID:???
まあどっちにしろ、九州の片田舎で学生生活送ったようなのには
優秀なやつはいないわな。日々の授業で実感。

たしかに大学入学の時点ではそんなに差はなかったのかも知れんが
4年間の環境の差はでかい。
683氏名黙秘:04/10/30 11:06:44 ID:???
>>682
そう自分に言い聞かせないとやってられないんだなw
684氏名黙秘:04/10/30 16:58:53 ID:???
>>682
どこ?西南?
685氏名黙秘:04/10/30 17:52:03 ID:???
九州はダメだ。特に新卒組は、現司法試験の厳しさを味わってないせいか、
そしてぬくぬくした学生気分が抜けないのか、必死さが足りない。

このままではほんとに単年合格率10%を切るぞ。
686氏名黙秘:04/10/30 18:08:38 ID:???
実力不足なのに、前期修習のような真似事も
やっているしね。被害甚大になりそうだな。
合格者が2年間でゼロもありうる。
687氏名黙秘:04/10/30 19:03:55 ID:???
>>686
東大ローでも要件事実論はやってるみたいだよ。
688氏名黙秘:04/10/30 19:08:53 ID:???
あと、東大ローでは判例読みまくってるみたいだよ。
こちらのローは判例読まなくなったけど、学生のリクエストで(w
689氏名黙秘:04/10/30 19:13:23 ID:???
>>685
50人近い卒業生を出して、卒業直後の合格者が数人ってことか
690氏名黙秘:04/10/30 20:49:11 ID:???
>>689
具体的に言われるとシビアっすね
691氏名黙秘:04/10/30 21:11:17 ID:???
シビアも何も、あと2年半、そしてその後の2年半、合わせて5年も
頑張っても、クラスの2割しか受からない試験なんだよ1!!!!!!!
692氏名黙秘:04/10/30 21:17:06 ID:???
2割は単年合格率だろ
693氏名黙秘:04/10/30 21:26:46 ID:???
>>685
九州のヌルポな空気に染まってしまわないようにお互い頑張りましょう!
694氏名黙秘:04/10/30 21:32:26 ID:???

 州
  ヌ
   ル
    ポ
695氏名黙秘:04/10/30 21:38:46 ID:???
西南内部生がいなければ良スレに早変わりだな
696氏名黙秘:04/10/30 21:51:45 ID:???
既修34%
未修20%
697氏名黙秘:04/10/30 21:52:35 ID:???
ほとほと学生の「リクエスト」うざいな。
初めて法学にふれるようなやつまでいっぱしの要望とか出してるし。
初学者なんだしもっと謙虚に学ぶ姿勢を見せようよ!
でも学生の一部には入学以前から「プロ」の市民活動やってたようなのも
いるみたいだから、本当に厄介だよね。
いつの時代も”ノイジー・マイノリティー”が一番面倒。
文句いわないマジョリティーは授業方針等に大方満足してたりするのに
一部のウルサ型が大声で騒ぎ立てるものだから、どんどん制度が
改悪されていく。教員・スタッフ側もいちいち苦情に過敏反応することなく
断固とした姿勢でローのアドポリ・理念を貫き通して欲しい。
朝令暮改の制度なんて本当に信頼できんわ。

楽しそうに緊急アピールなんて出してる場合じゃないっすよ!
698氏名黙秘:04/10/30 21:56:43 ID:???
>>697
おまい孤立するタイプだろ・・・世間で
699氏名黙秘:04/10/30 21:57:51 ID:???
「西南内部生」さんももっと現実を見つめようよ!
(もしもあなたが本物の「内部生」ならの話だけど)

和田とか中央の東京私学出身者を敵対視してるみたいだけど、
あなたが新試で本当に戦わなきゃいけないのは彼らじゃない。
日本全国のローで平均して2割も受からない、
全国のロー生の8割を蹴落とさなきゃ合格できない、
それが新司法試験なんだからね。
コップの中での諍いなんて無益。
700氏名黙秘:04/10/30 21:58:24 ID:???
緊急アピールは良かっただろ
701九州独立論:04/10/30 22:13:05 ID:???
どうせだったら、アメリカとかみたいに地域限定のBar examやって欲しい。
ニューヨーク州弁護士みたいなノリで「九州弁護士」って感じでね。
(道州制導入されても九州の行政区画は「九州」なんだろうし。
 独特の地域性考えてもある意味最も道州制が馴染みやすい場所だろう。
 全国に先駆けてまず司法改革から地方自治を推進してみようじゃないか?)

全ての九州人よ、団結せよ!!
九州から中央の既得権益を打破していこうじゃないか!!
「緊急アピール」はまだまだぬるいな。
中央の司法制度改革に失望したのなら、九州法曹の独立ぐらい謳ってみろよ!
九 州 独 立 万 歳
702氏名黙秘:04/10/30 22:19:59 ID:???
>>701
それだ!
九州地区のロー卒には7〜8割の合格率で地域限定の訴訟代理資格与えると。
全国区の法曹になりたければ予備試験(あるいは免除)→法務省主催の現行司試。

・・でも一昔前の「沖弁」みたいだな。
703氏名黙秘:04/10/30 22:22:07 ID:???
クレーム対応のノウハウがないよねー。
つーか、アドポリも理念も、とりあえず営業政策&認可上
でっちあげただけってことをスタッフは分かってるから、
それにこだわって流すってのが、やり難いんかな。

ま、試行テストが出てくれば、「核」がはっきりしてくるから
こんなこともなくなるだろーけど。逆に言えば、試行テストによって
方針はさらに変更されると思われ。
新しい制度だからしょーがないよ。どしてもヤなら入りなおした方がいいよ。
704氏名黙秘:04/10/30 22:35:14 ID:???
お前ら縁がない世界の話に花を咲かせているが、
行書とかきちんと受けとけよ
705氏名黙秘:04/10/30 22:38:56 ID:???
>>703
禿同
大学にはクレーム対応のノウハウはないよね。恐ろしいほど。
多分今まで大学職員・教員には学生のクレームに対応するなんて
経験がなかったからだろうね・・
まあそもそも理念そのものが疑わしいというのも大いにあるんだろうけど。
研究実績のない窓際の教授がロー制度推進してるようなとこもあるし。
やっぱ受けなおした方がいいのかね。。
今年適性受けときゃよかったな。
706氏名黙秘:04/10/30 22:40:27 ID:???
行書は食えんだろ。
707氏名黙秘:04/10/30 22:45:25 ID:???
弁にはなれんだろ。
708氏名黙秘:04/10/30 22:47:45 ID:???
九州はヌルポ。

だからこのご時勢に物見遊山でイラクくんだりまで行っちゃうわけですよ。
709氏名黙秘
もうやめて!