司法試験とビジネス実務法務1級

このエントリーをはてなブックマークに追加
622氏名黙秘:05/03/16 22:16:00 ID:???
受かったヨー!

絶対落ちてたと思ったので素直に嬉しい。
いきなりポストに合格証書突っ込んであった(よってボール紙をあてた大封筒)。
2級以下と違って、商工会議所にもらいに行かなくていいんだね。
(ちなみに不合格だと葉書だけです…。)

ちなみに、
受験者数(名):1,088、
実受験者数(名):818、
合格者数(名):71、
合格率(%):8.7
とのことでした。参考まで。
623氏名黙秘:05/03/16 22:17:52 ID:???
簿記2級よりも役に立たない
624氏名黙秘:05/03/16 22:19:31 ID:???
>>622
すごいね、おめでとう!
どんな勉強法とったの?
625622:05/03/16 23:20:53 ID:???
>>624

ありがとうございます。でも、マジで何もしてないに等しいんで、
何も書けないんデスヨ…。自分で何故通ったのかも分からない、
そんな試験ですから・・・。

ちなみに私は一発合格ではないです。
(事務局から特定されたくないので回数は具体的には書けませんが)

いつからいつまで1級向けの勉強していたか、ということも明確には言えないし…
(ただ、昨年落ちてから、常に意識はしていました。)。

やったことといえば、
1.Wセミナーの1級向けの通信講座は一通り聴いたけど
 (特別役に立ったとは思わない)…。
2.月刊誌「ビジネス法務」の1級向けのページは一応毎月読んでました。
 それだけなら、そんなに時間も食わないし。
3.東商の通信教育(1級向け)も申し込んだけど、
 課題はあまり提出せず、電車の中でテキストを読んでいたのが中心。
 もちろん全部を読みきれてはいない。
4.1級向けのテキストも、苦手な分野だけサラリと読んだくらい。
 2級向けのテキストも、新年度のものを購入して一応知識の確認もしたけど。

 いずれにしても、予備校の書く答案も、通信教育のテキストの答案も、あまりいい答案だとは思いませんでした。
 何を求めているのかがいまひとつわかりにくい試験ですからね、1級は…。教材作る方も実は悩んでいるのでしょう…。
 私見ですが、採点基準などを公表した方がいいですよね。
 最近、司法試験(現行)だってそういう方向なんですから。

以前受かった友人(彼も1級は都合2回受けて受かった)に聞いたら、
受かった時には、司法試験的論点の論証についても一応サラリと(多分ここがポイントだと思う)書いておいた、と言ってはいました。
ただ、そういう処に踏み込み過ぎるのはまずいと私は思います。
626622:05/03/16 23:21:28 ID:???
あと、気をつけたこと。
(1)他の部分でどんなにいいこと書いていても、「明らかな間違い」等の積極ミスをしなかった(と思う)のは大きいかな
(落ちた時は、明らかにそれをやっていたことに試験直後気づきました。)。

意外かもしれませんが、表現力の問題は大きいかもしれません。
受験者は、知識のレベルはもう差が無いはずなのですし。

(2)と、いうことで、できるだけ文章は簡潔に(いつも上司に怒られている…。とほほ)、
冗長にならないよう、そして参照条文はマメに引用しました。
但し、引用条文に自信が無いときは、積極ミス回避のため、敢えて引用は避けました。

ちなみに、六法はそんなに大きいものではなく、私は岩波の「コンパクト六法」で十分でした。
この六法は、見出しと関連条文が明記されているのがいいところです。
(前述の友人は、合格した時に「六法全書」の二分冊のうち私法編だけを持参していましたが、そこまでする必要は無いと思います。)

(3)あとは、とにかく嘘を書かず、シンプルに、かつ各小問の回答の量もバランスを考えて…
(いくらいいことを書いていても、ある設問だけ異常に重たい書き方だと多分印象が悪いと思う。)。

(4)科目的には、民法・商法は必須なので、そっちに力を入れ、選択問題対策では、
自分の仕事に関係する分野だけを集中的にやり、関係無いところは捨てました。

私の場合は、仕事でいつもやっているのとそっくりなものが選択問題のうちにありましたので、運の要素もあるとは思いますが…。

と、いうことで何もエラそうに言えることは何もないのですが、とりあえず、この程度のことでも何とかなることはあるよ、という訳で。
参考になるかは分かりませんが、やったこと・注意したことだけ書きました。
そんなに特別なことではないと思います。…こんな程度のものでもお役に立てれば、ということで。
皆さんのご健闘を祈ります。
627氏名黙秘:05/03/16 23:23:40 ID:???
なんだ、司法板の人間じゃないのか
628氏名黙秘:05/03/17 00:57:11 ID:???
現行実質ラストチャンスにかける社会人受験生だけど、憂かったよ。
おかげで、舞い上がって今日は勉強ができなかったけどね。
この試験、司法試験に比べればうんと広くてとっても浅い。
それに、小問が細かく分かれていて論点を見つけるのも難しくない。
正直、司法試験との共通性は余りないと思う。

論文対策の大事な時期に知的財産法や労働法などを勉強するのは、正直無駄だったと思ってる。
もっとも、社会人にとっては自分の商品価値を公に示すことができるので意味はあるとおもうが、・・・。
629氏名黙秘:05/03/17 00:58:38 ID:???
資格板とマルチしてるし、わざわざあげなくてもいいよ。
630氏名黙秘:05/03/17 01:47:11 ID:???
合格率高くなったね。
受験者層が下がって合格率が上がると、もはや意味ないね。
631氏名黙秘:05/03/17 02:00:15 ID:???
>>630
ごもっとも。
この試験も最近のコンプライアンスブームにちょっと乗れただけ。
もっと、飯の種になる資格めざしなよ。
632氏名黙秘:05/03/17 17:53:52 ID:wgTUG0Xu
そうしたいけど(´TωT`) 
633氏名黙秘:05/03/17 18:54:49 ID:???
商工会議所の通信講座は役に立ちますか?
634氏名黙秘:05/03/17 19:58:24 ID:wgTUG0Xu
公式テキストがあれだけど、範囲の参考程度にはなるかも。
635氏名黙秘:05/03/18 00:54:59 ID:???
一夜づけで受けたら落ちてた。
122点。選択科目3が23で即死。
でも今年は何とか受かりたいね。
636氏名黙秘:05/03/18 09:05:01 ID:VlsHgcAa
焦土作戦
クラウンジュエル
パックマンディフェンス
が次回出る予感 w

レバレッヂド・バイアウトも・・・
米国における80年代以降のM&A絡みの有名判例は
抑えておかないと・・・

それから商法条文は穴が空くほど読みこむべし 


637氏名黙秘:05/03/18 11:56:31 ID:???
>>636
いいかげん、資格板に帰れよ。
638氏名黙秘:05/03/18 15:10:11 ID:D3kFtLzK
俺も受かった。140点ぎりぎりだったけど。
去年は137点で涙をのんだからまあ、正直うれしい。
勉強方法は公式テキストと月間ビジネス法務を読んだだけ。
ただ読むのではなく、回答の骨格を頭に描いてから肉付けしていくという
やり方でやったのがまあ、よかったのかな。
2級は1ヶ月半で受かったが、1級取得には2年かかった。
639氏名黙秘:05/03/18 16:43:25 ID:???
2級取得に1ヵ月半かかる司法受験生はいません。
640氏名黙秘:05/03/18 19:11:28 ID:???
一週間で十分。
641氏名黙秘:05/03/18 22:45:45 ID:???
2級なんて楽勝。
642氏名黙秘:05/03/19 02:48:11 ID:bZsAxG8f
そのぐらい時間掛けた方が1級に行ったときにいいかも。
俺も1週間の準備で95点だったが、全く頭に残ってない。
643氏名黙秘:05/03/20 00:38:16 ID:???
ロー既修入学予定で2級は持ってます。
1級受ける意味ありますか?
644氏名黙秘:05/03/20 00:45:48 ID:???
1級、だめだった・・・136点。
内訳は、共通1・38、共通2・38、選択1・31、選択3・29。
選択3の平均だけがやけに低いんで、選択が不利だったか、とも思えるが、
他に選択の仕様がなかった(英語読めねーしw。

10月にダメでそれからダラダラと公式テキスト読んでただけだったから
仕方ないとは言え、こんなことなら、もそっと気合入れて読んどくんだったかな。
特に選択問題の分野は。まあ、あの時の精神状態では、無理だったろうけど。
645氏名黙秘:05/03/20 03:11:50 ID:???
>>644
今年本命受かれば、この試験に落ちてようがどうでも良いこと。
くよくよなさるな。
646氏名黙秘:05/03/21 02:06:32 ID:???
>>626
論文のとき実務の視点は意識されました?
647氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:59:18 ID:???
ここが司法試験板って分かって言ってる?
たとえ1級でもビジ法ごときに2年もかけてちゃ本末転倒
648氏名黙秘:2005/03/21(月) 18:06:23 ID:???
偉そうな台詞を吐くのは受かってからにしとけよ坊や
649氏名黙秘:2005/03/21(月) 18:19:00 ID:???
ここは司法試験板ですよ?
早く資格板に帰れ馬鹿
650氏名黙秘:2005/03/21(月) 18:25:57 ID:???
>>648
行書スレや他資格スレもそうだけど、司法板にある資格スレは全て
「司法試験受験生が片手間に受けて取れる資格・手法」っていうのが
テーマなんだよ、じゃなきゃ板違いだろ?
資格板のオッサンはそれが分かってないみたいだけど、
そもそもあんたらみたいなのがここにいること自体がおかしいんだよ。
651氏名黙秘:2005/03/21(月) 18:42:41 ID:???
だから片手間に受けて1級に合格してから偉そうな台詞を吐け
652氏名黙秘:2005/03/21(月) 18:57:49 ID:???
>>651
あなたは司法試験受験生なの?
653氏名黙秘:2005/03/21(月) 19:08:20 ID:???
もちろんだ
654氏名黙秘:2005/03/21(月) 20:05:13 ID:???
で、ビジ法1級もってるの?
択一は受かったの?
論文の成績はどうだったの?
655氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:29:07 ID:???
何を言う前に、弁護士になって、
一流企業の法務部のエキスパートに馬鹿にされないだけの力を付けなよ。
弁護士として意見書を出して、間違いを指摘される(それも、慇懃な方法で)ほど、
恥ずかしいことはないと思うよ。
656氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:40:11 ID:???
>>655
で、ビジホ1級はもってるの?
択一は受かったの?
論文の成績はどうだったの?
それと、日本語変ですよ。
司法浪人無勢に慇懃な態度で日本語の間違いを指摘されることは恥ずかしくないですか、そうですか。
657氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:25:01 ID:???
655カコワルスギwww
資格板カエレ
658626:2005/03/22(火) 07:33:25 ID:XbDh2onT
>>646
何が「実務の視点」なのか私も今一つはっきり理解していませんが、
少なくとも自分が日常業務で普段意識している観点はもちろん外していません。

法解釈論の壮大な展開ではなく、現実的な解決策・シナリオの模索と、
「その遂行のために必要最低限の法律論」は必要ですね、多分。
659氏名黙秘:2005/03/22(火) 10:56:45 ID:???
資格板のやつらはいいかげんに帰れ
660氏名黙秘:2005/03/22(火) 12:51:54 ID:???
帰れ帰れと粘着で、随分と排他的だな。
661氏名黙秘:2005/03/22(火) 12:57:43 ID:???
 こ こ が 司 法 試 験 板 っ て こ と を ふ ま え て 発 言 し て く だ さ い 

                資  格  板  の  基  地  害  さ  ん
662氏名黙秘:2005/03/22(火) 19:44:09 ID:???
あえて司法板にきてレスするなよ、資格板の馬鹿ども。
663氏名黙秘:2005/03/23(水) 17:37:43 ID:3bVD7snO
まあ司法板にいるから偉いということは絶対ないわけだが
664氏名黙秘:2005/03/23(水) 17:39:25 ID:???
>>663
日本語の読めない馬鹿発見
司法板にいるから偉い、なんて誰も言ってない
665氏名黙秘:2005/03/23(水) 19:48:07 ID:???
>>663
偉い偉くないなんて誰も問題にしてないだろw 小学生かお前はw
666氏名黙秘:2005/03/23(水) 22:25:50 ID:???
言った言わないなどという低次元な話でしか自分たちのケチなプライドを保てないとは情けない。

ここで排他的になってイキがる司法受験生はビジ法一級でも社労士でも軽く取ってからつべこべ言うべし。
司法も受からず、その他の資格も無い、という椰子らのコンプか。醜いな。

…そうか。他の資格を受けに行っても受からないから、わざと最難関の司法試験受験という建前で自分を誤魔化そうとしているのか。

他の資格も通らないなら司法試験は永久に合格不可能なのにね。
可哀想に…。
667氏名黙秘:2005/03/23(水) 22:27:20 ID:???
>>666
何でわざわざ他板にきて粘着するんですか?
しかも長文で必死に。
客観的にご自分を観察してみてください。非常に滑稽ですよ。
668氏名黙秘:2005/03/23(水) 22:28:47 ID:???
>>666
頭の悪い人ですね。
669氏名黙秘:2005/03/23(水) 22:32:51 ID:???
いつから資格板の低脳収容所になったんだ?
670氏名黙秘:2005/03/23(水) 23:09:46 ID:???
どいつもこいつも煽られちゃって…。
仕方の無い連中だな…。ぷ
671氏名黙秘
>>670
いつもご苦労様です。