司法修習 給費制廃止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000416-yom-soci
司法修習生の生活費を国費で負担する「給費制」。法律家の卵たちにとってありがたいこの制度を2006年度に廃止する法案が、12日召集の臨時国会に提出される。

給費制は修習生に生活費を保障することで、修習に専念させる狙いがあり、1年半の司法修習期間中、年間300万円程度が支払われる。
1947年から続いてきたが、政府の司法制度改革推進本部は今年6月、生活費を国が貸し付け、修習生が法律家になった後に返済させる「貸与制」に切り替える方針を決めた。
2氏名黙秘:04/10/09 14:29:52 ID:???
どうでもいい
3氏名黙秘:04/10/09 14:31:50 ID:???
反省しろよ、クソロー生どもがw
俺は最終合格する、今年な、
4氏名黙秘:04/10/09 14:31:51 ID:???
http://www.jp-lawschool.com/news/001/041009haishi.htm

修習生給与廃止法案 12日からの臨時国会で提出へ

司法修習生への給与を廃止し、希望者への「生活費貸与制」へと変更することなどを
盛り込んだ裁判所法改正案の国会提出が、10月12日に召集される臨時国会でなされる
ことが確実となった。この国会で成立すれば、2006年の新司法試験・現行司法試験合
格者から、司法修習中の給与は廃止されることになる。

臨時国会の会期は12月3日までの53日間で、いずれかのタイミングで国会に提出される。
法科大学院生の団体や日本弁護士連合会、各県弁護士会などがこの法案への反対声明を出
しているが、与党内では目立った反対勢力はなく、可決される公算が大きい。
5氏名黙秘:04/10/09 14:35:25 ID:???

> 法科大学院生の団体や日本弁護士連合会、各県弁護士会などがこの法案への反対声明を出
> しているが、与党内では目立った反対勢力はなく、可決される公算が大きい。


弁護士会弱すぎ
6氏名黙秘:04/10/09 14:39:19 ID:???
結局、来年の現行合格者までは給与貰えるわけね。
7氏名黙秘:04/10/09 14:54:03 ID:???
姉妹スレです。

【社会】「法科大学院生にも狭き門」新司法試験、一発合格は34%−政府検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097198262/
8氏名黙秘:04/10/09 15:00:33 ID:???
重複。

【遂に】司法修習貸与制へ【決定?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094562144/
9氏名黙秘:04/10/09 15:15:33 ID:djimg+7L
にか
10氏名黙秘:04/10/09 15:17:26 ID:???
まあ、こっちはこっちで盛り上がろう。

ロー生はこのスレで言いたいこと言っとけ。
11氏名黙秘:04/10/09 15:21:02 ID:???
修習期間が一年に短縮されるのはいつからでしたっけ?
12氏名黙秘:04/10/09 15:22:28 ID:???
なんかどんどん悪い方向にいってないか?
13氏名黙秘:04/10/09 15:23:20 ID:???
>>11
来年の現行合格者までが、修習1年半
再来年以降の現行合格者は、修習1年4ヶ月

新司法合格者はすべからく1年
14氏名黙秘:04/10/09 15:27:20 ID:???
んなことより、修習の時期が気になる。昨日も別スレで話題になってたけど、
情報がかなり錯綜してた。

ロー終わったらさっさと司法試験、発表してもらって修習に突入してもらわないと、
そのあいだ無給だし。
しかも修習が一年なので修習中は就活できなくて、そのあと事務所訪問とか
言ってる人がいたが、そうだとしたらまた無給生活じゃん・・・
15氏名黙秘:04/10/09 15:27:57 ID:???

だいたい5年は無職の覚悟いるよ
1611:04/10/09 15:29:10 ID:???
>>13

ありがとうございます。なんか現行合格者の修習期間が
いきなり一年になる!とか勘違いしてたんで助かりました。

やっぱ、来年現行で合格しないとなぁ…

個人的には貸与制にするなら、修習期間を2年に戻して
みっちり勉強させろや。って感じなんですが…
17氏名黙秘:04/10/09 15:37:30 ID:???
最高裁・法務省は司法制度改革なんてヤル気は全然ないんだよな。

そして、司法制度改革とロー制度は必然的なつながりではないと思うが、
正面からロー制度に反対する姿勢は見せていないまでも、
少なくとも司法制度改革に対しても、ロー制度に対しても反対なんだよな。

だから、昨日朝日新聞にも出た「法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は
高いと判断した」という言葉が出てくる。今のやり方が一番いいと思っている訳だ。
自己否定は彼らにはありえないからな。
俺たちは現行を突破してきたエリート様なんだ、とね。

だから、ローは現行に対応できない奴が行く処であって、ロー制度はダメ法曹を作る制度。
痛めつけられるだけ痛めつけてやれ、という意図を感じないか?
18氏名黙秘:04/10/09 15:38:27 ID:???
テンプレ?と基本情報(流動のうわさ)

既習者コース修了まで → 2年(確定)
新司法試験()、発表()、修習開始() → 
司法修習 → 1年(確定)
事務所訪問 → 
-----------------------------------------------------------
無職期間の合計 → 年ヶ月

既習者コース修了まで → 2年(確定)
新司法試験(5月頃)、発表(夏)、修習開始(11月) → 7ヶ月
司法修習 → 1年(確定)
事務所訪問 → 修習中にすませる 0ヶ月
-----------------------------------------------------------
無職期間の合計 → 3年7ヶ月
19氏名黙秘:04/10/09 15:46:41 ID:???
いやだから重複スレだってば。

【遂に】司法修習貸与制へ【決定?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094562144/
20氏名黙秘:04/10/09 16:30:41 ID:???
削除依頼出しておきました。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1089516460/87
21氏名黙秘:04/10/09 17:48:34 ID:???
>>19-20
自治厨死ねよ。せっかく盛り上がってきてるのに。

>>14
漏れはロー生じゃなくて現行狙いなんだが、その辺は確かに疑問。

ローが3月修了、5月〜7月あたりに新試験だとすると、新修習は秋頃(10月入所)か?

実務修習とかどうなるんだろう?
22氏名黙秘:04/10/09 17:51:02 ID:???
現行試験を選択した学生の何パーセントが予備校に通っているかも
調査した上で、「現行試験を選択した学生の質は高いと判断した」と
言っているのだろうか?
23氏名黙秘:04/10/09 17:53:30 ID:???
>>22
法務省サイドからすれば、予備校に通おうが何しようが、優秀な香具師に実務家になって欲しいのだよ。
門下サイドからすれば予備校はケシカランのだろうけど。

この点では、法務省サイドに分がある。っつーか、当然。
理想だけでは優秀な人材は育たない。
24氏名黙秘:04/10/09 17:54:46 ID:???
来年の現行に合格するか、再来年の新司法に合格するかで、給与か貸与かに違いがあるんですね?
25氏名黙秘:04/10/09 17:56:19 ID:???
>>24
yes
26氏名黙秘:04/10/09 17:57:02 ID:???
>>24
マジ?来年の現行に合格すれば給与なの?
27氏名黙秘:04/10/09 17:57:37 ID:???
おお〜じゃあ、来年ローに入っても一振りする価値がでかいね。
28氏名黙秘:04/10/09 17:59:23 ID:???
「法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した」
こと自体はそうだと思う。自分も現行受験生兼ロー生だから。

しかし、鳴り物入りで始まったロースクール元年のわずか半年経過後に、
法務省の公式見解として言うべきものではない。
29氏名黙秘:04/10/09 18:00:16 ID:???
>>17
だって今般の司法制度改悪の主導は、(結局現行司法試験に合格
できなかった)例の西の横綱の方ですから。

つまり自分が合格できないような試験制度では、
試験制度のほうが悪いと。
30氏名黙秘:04/10/09 18:01:29 ID:???
>>24
ないよ。来年の現行合格者から貸与制に移行です。
31氏名黙秘:04/10/09 18:02:07 ID:???
>>30
ウソコケ。
ちゃんと読んだか?
32age:04/10/09 18:05:49 ID:NCoAGkFG
俺は今年受かった!
ラッキー!!!
33氏名黙秘:04/10/09 18:07:11 ID:???
>>31
マジです。
2006年新司法合格者と2005年現行合格者の修習生は同期だから。
2006年新司法合格者が、半年後に2005年現行合格者の修習に合流する形。
34氏名黙秘:04/10/09 18:08:48 ID:???
よし、踏み倒すw
35氏名黙秘:04/10/09 18:10:09 ID:???
>>33
>2006年新司法合格者と2005年現行合格者の修習生は同期だから。

同期にならんでしょ。
ズレるでしょ。新司法合格は秋から修習なんだし。
36氏名黙秘:04/10/09 18:11:03 ID:???
なんで司法予算0・5パーセントなのに
これ以上圧縮するんだ=======
37氏名黙秘:04/10/09 18:12:50 ID:???
もっと違憲判決出しまくればいいんだよ。
司法権のトップの最高裁が腑抜けだから、政治部門に好きなようにされてる。
38氏名黙秘:04/10/09 18:13:47 ID:???
>>35
だから、秋から合流するんだって。修習期としては同期。
39氏名黙秘:04/10/09 18:14:03 ID:???
これでロー生は弁護士になるまでに1500万越えの借金持ち確定だなw
40氏名黙秘:04/10/09 18:14:17 ID:???
>>33
あんたは間違ってる!by土井たか子
41氏名黙秘:04/10/09 18:15:17 ID:???
>>33
いや、合流はするんだけど、来年の現行合格者には給与で、新試験合格者には
貸与ってことだったはず。
42氏名黙秘:04/10/09 18:15:33 ID:???
>>33
合流しねーよ。
やってる内容も全然違うのに。
43氏名黙秘:04/10/09 18:16:24 ID:???
>>33
合流って、同じ教室で受けたり?そりゃないでしょ。
単に同一建物で修習するってだけだろ。
44氏名黙秘:04/10/09 18:16:24 ID:???
勘違いしてる奴が多いようだが,

59期も最後の半年は貸与制になるんだよ(マジ)。

60期への貸与と59期への給与が併存するわけないでしょ。
45氏名黙秘:04/10/09 18:16:45 ID:???
とにかく来年うかりゃあ問題ないわけだ!
46氏名黙秘:04/10/09 18:17:22 ID:???
>>44
いや、アンタが勘違いしてるんだよ。
47氏名黙秘:04/10/09 18:18:15 ID:???
>>44
いや、勘違いしてるのは君ではないか?それとも俺か?
俺も以前は君と同じように
考えていたんだが、そうではないと指摘を回りの友人から受けたんだ。
48氏名黙秘:04/10/09 18:18:29 ID:???
>>46
2006年度から貸与制って決まってるんだよ。

59期の最後半年は2006年度だろ。

ってことは,59期の最後半年は貸与じゃねえか。
49氏名黙秘:04/10/09 18:18:48 ID:???
とりあえず、弁護士登録して5年間は、稼ぎまくるしかないな。
コンサルティングということで、なんでもやることにする。
金のために、返済のために・・・
50氏名黙秘:04/10/09 18:18:58 ID:???
そうではないという指摘を、周りの友人から受けたんだよん。
51氏名黙秘:04/10/09 18:19:52 ID:???
2006年度の合格者から貸与制じゃないのかい?
喧嘩しないで、真実を探ろうぜ ベイベー
52氏名黙秘:04/10/09 18:19:53 ID:???
>>37
しょうがないだろ。最高裁判所長官の任命権が内閣にあるんだから。
53氏名黙秘:04/10/09 18:20:14 ID:???
>>50
それは受験生の指摘だろ。願望が入ってるんじゃないの?
54氏名黙秘:04/10/09 18:20:32 ID:???
東大医学部のインターン廃止運動を契機に大学紛争は起きたが
司法修習の給費存続運動を契機にして何か起きるかな?
55氏名黙秘:04/10/09 18:20:54 ID:???








    新 制 度 は 乱 訴 弁 護 士 育 成 所 
5650:04/10/09 18:21:56 ID:???
>>53
確かにその可能性は否定できない。
でも、2ちゃんでスレ立ててた人も、1の書き込みで
同じこといってたから、俺はそうなんだと思ったんだ。
まあ、あんまり信憑性はないんだけどね。
57氏名黙秘:04/10/09 18:22:18 ID:???
2006年からではなく、2006年度から。
58氏名黙秘:04/10/09 18:23:02 ID:???
濫訴とは言うが、乱訴とも言うのか?
59氏名黙秘:04/10/09 18:23:13 ID:???
ロー学費・・・300万
ロー生活費・・・300万

卒業5年間の学費・生活費・・・500万

研修所・・・300万

最低1400万の借金から始める新制度w
60氏名黙秘:04/10/09 18:24:22 ID:???
で、結局どっちが正しいんですか?
来年合格すれば給与なら、昨日の論文落ちのショックも
少し和らぐと思ったんだけどね。。。悲しいな。グスン
61氏名黙秘:04/10/09 18:24:46 ID:???
そろそろ暴動起こせよな、ロー生は。
最近の学生はおとなしすぎるんだよ。
62氏名黙秘:04/10/09 18:25:06 ID:???
>>56
もしかしたら,
初の新司法試験合格者が修習に入る2006年度の秋から貸与制になるかもね。

そうだとすると,59期はセーフということになるが・・・。

法律が成立するまで真実はわからないか。
63氏名黙秘:04/10/09 18:25:48 ID:???
第二次大学紛争勃発希望
64氏名黙秘:04/10/09 18:26:21 ID:???
2006年度の「秋」からっていう中途半端なことにはならないんじゃないかなぁ
よく分からないけどさ。
65氏名黙秘:04/10/09 18:26:44 ID:???
>>62
ごめん、59期って何年の現行合格者?
66氏名黙秘:04/10/09 18:27:05 ID:???
今年の合格者が修習を1年終えた時点で
貸与制に切り替わるということでFA?
67氏名黙秘:04/10/09 18:27:31 ID:???
>>65
今年の合格者。
68氏名黙秘:04/10/09 18:27:39 ID:???
結論

来年の現行合格組はずっと給与
再来年の新司法合格組はずっと貸与

一緒に修習するのに、差を儲けることになります。オモロイやん?
69氏名黙秘:04/10/09 18:28:47 ID:???
ロー学費・・・300万

ロー生活費・・・300万

卒業5年間の学費・生活費・・・500万

研修所・・・300万

法律家にかける思い・・・priceless

お金で買えない価値がある、
買えるものは武富士でw
70氏名黙秘:04/10/09 18:28:52 ID:???
議事録を見ると新しい修習から貸与らしい
だから来年の合格者まではセーフ
71氏名黙秘:04/10/09 18:29:32 ID:???
貸与でも何でもいいから受かりたい…
72氏名黙秘:04/10/09 18:29:33 ID:???
>>64
でも現行合格者が給与制で、同時期に修習してるロー卒生が貸与制って
制度的に矛盾してない?法的に現行のほうが優遇される事になるわけだから。
73氏名黙秘:04/10/09 18:30:00 ID:???
>>70
俺は君を信じる。いや、信じたい・・・。信じさせてください・・・。うわ〜〜ん!
74氏名黙秘:04/10/09 18:30:05 ID:???
>>70
来年の合格者は2006年4月から修習だろ。
思いっきりアウトじゃないの?
75氏名黙秘:04/10/09 18:30:34 ID:d/yi1dxS
今年の6月ごろの新聞で、今年がラストとあったと思う。
この時期にプレッシャーかけるなよ、と思ったのを覚えてる。
76氏名黙秘:04/10/09 18:31:01 ID:???
今年の合格者も、2006年4月〜9月の半年間は貸与制になるってことか。
77氏名黙秘:04/10/09 18:31:19 ID:???
>>74
セーフ。
議事録嫁。
78氏名黙秘:04/10/09 18:32:01 ID:???
そろそろ訴訟スレでも立てるか
79氏名黙秘:04/10/09 18:32:15 ID:???
>>75
新聞では、確かにそうだったかもしれん。
でも、6月下旬の日経の記事では、新司法第一期の合格者数は1500(1200?)とか
書いてあったからな・・・。何を信用していいのやら・・・。
80氏名黙秘:04/10/09 18:33:11 ID:???
>>77
俺は、君とその議事録とやらを信じる。嘘でもいいから俺を騙してくれ。
81氏名黙秘:04/10/09 18:38:00 ID:???
05年合格者も大丈夫。給費制は1年半全部大丈夫。
司法制度改革推進本部・法曹養成検討会(第24回)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24gaiyou.html
5 配布資料 資料3 司法修習生に対する貸与制について
↓の8項参照。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou3.pdf
82氏名黙秘:04/10/09 18:40:27 ID:???
ええっと、まとめると。。

【現行】
2004年合格者 ⇒ 2005年4月修習開始(59期)2006年3月まで給与、2006年4月〜2006年10月まで貸与
2005年合格者 ⇒ 2006年4月修習開始(60期)ずっと貸与(1年6月)

【ロー】
2006年合格者 ⇒ 2006年11月修習開始(60期)ずっと貸与(1年)
83氏名黙秘:04/10/09 18:40:51 ID:???
>>81
ネ申
84氏名黙秘:04/10/09 18:40:54 ID:???
>>80
嘘じゃないし、君は少しでも関心持ってニュース記事を読むようにした方がいいよ。
上の議事録もそうだし、

http://www.jp-lawschool.com/news/001/041009haishi.htm
ここでも2006年新試・現行合格者からになってる。
85氏名黙秘:04/10/09 18:41:51 ID:???
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou3.pdf
修習資金の貸与制は、平成18年秋から開始される新司法修習(新司
法試験の合格者に対する修習)から導入するものとする。なお、貸与制
の導入までに既に修習を開始した司法修習生については、経過措置とし
て、給費制を継続するものとする。



86氏名黙秘:04/10/09 18:42:48 ID:???
>81
ありがとう。
修習資金の貸与制は、平成18年秋から開始される新司法修習(新司法試験合格者に対する修習)から導入するものとする。
なお、貸与制の導入までに既に修習を開始した司法修習生については、経過措置として給費制を継続するものとする。
87氏名黙秘:04/10/09 18:42:56 ID:???
来年の合格者もオール給与だ!
今年ダメだったみんな,来年こそがんばれ!
88氏名黙秘:04/10/09 18:43:30 ID:???
ますますロー生がいじけそうだな・・・
8981:04/10/09 18:43:35 ID:???
まとめると
【現行】
2004年合格者 ⇒ 2005年4月修習開始(59期)ずっと給与(1年6月)
2005年合格者 ⇒ 2006年4月修習開始(60期)ずっと給与(1年6月)

【ロー】
2006年合格者 ⇒ 2006年11月修習開始(61期)ずっと貸与(1年)
90氏名黙秘:04/10/09 18:44:02 ID:???
確か、来年の現行合格者は全部給与制で、
ロー1期既習は一発合格でも全部貸与制の筈だよ。
91氏名黙秘:04/10/09 18:44:22 ID:???
ええっと、まとめると。。
[まとめ]
【現行】
2005年合格者 ⇒ 2006年4月修習開始(60期) 経過措置として給費制を維持する。
2006年合格者 ⇒ 2007年4月修習開始(61期)ずっと貸与(1年4月) ←2006年から現行合格者も修習期間は短縮されている。

【ロー】
2006年合格者 ⇒ 2006年11月修習開始(60期)ずっと貸与(1年)


配布資料 資料3 司法修習生に対する貸与制について
↓の8項参照。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou3.pdf
貸与制 の導入(2006年11月の新試合格者から)までに既に修習を開始した司法修習生(2005年度現行合格者)
については、経過措置として、給費制を継続するものとする。

92氏名黙秘:04/10/09 18:44:35 ID:???
だから来年の合格者まで大丈夫でしょ。
93氏名黙秘:04/10/09 18:44:52 ID:???
>>90

>>81よめ
9493:04/10/09 18:45:28 ID:???
間違えた。スマン
95氏名黙秘:04/10/09 18:45:49 ID:???
しょうがない、添削バイト合法化しる
96氏名黙秘:04/10/09 18:49:32 ID:d/yi1dxS
>>81

審議会の配布資料どおりの法案なのか?
いつのまにか来年の現行から、とか言うことになってるような気がしてならん。
活字になってるわけだし。
97氏名黙秘:04/10/09 18:50:00 ID:???
まず、現行は来年の合格者までは給費
ローは一期生から貸与

というのが基本線で、あとはおそらく、国会で貸与制導入をおくらせていく
ような形で野党らが圧力をかけて、国会で議論されると思う。
だから、これ以上貸与が早まることは無い。一方で、運がよければ、
再来年の現行とか、貸与制について充分アナウンスされていなかった
時期にロースクールに入った一期制らも給費になる可能性すらある。

だから希望を持ちなさい。みんなもナントカ・・・っていう、ローの給費維持の
団体に入ってデモ行進をやろうよ!
98氏名黙秘:04/10/09 18:50:15 ID:HaQrNVW7
いま月収いくらんんだろ
99氏名黙秘:04/10/09 18:51:58 ID:???
ナイナイ
100氏名黙秘:04/10/09 18:52:23 ID:???
>経過措置

この一言で片付けていいのか?
新司法試験より現行試験を優遇する制度欠陥を補填してどうするよ。
マジでロー生から暴動起きるぞ。高い金払ってロー行かされた上に。
101氏名黙秘:04/10/09 18:52:31 ID:???
なにげにこっちもすごいことになってるな。
たった2ヶ月で一体なにができるんだか・・・。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou10.pdf
102氏名黙秘:04/10/09 18:53:15 ID:???
>>98
(参考)
司法修習生の給与
月額20万2,900円(平成16年10月1日現在)
このほか,一般職の国家公務員の例により,扶養手当,調整手当,住居手当,通勤
手当,期末手当,勤勉手当及び寒冷地手当が支給される。
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf
103氏名黙秘:04/10/09 18:53:35 ID:???
ロー行かされたっておかしくないか?自分自ら選択しといて。
104102:04/10/09 18:55:33 ID:???
105氏名黙秘:04/10/09 18:57:35 ID:???
>>102
結構「寒冷地手当」がバカにできないんだよね。
俺の先輩、修習が新潟だったんだけど、冬場は
寒冷地手当として月額30000円支給されると言ってた。
106氏名黙秘:04/10/09 18:58:35 ID:???
>>102を補足しておくと,

共済保険,年金が引かれて大都市は調整手当がプラスされるから
手取り給与額は17万円台〜19万円台になる(修習地によって異なる)。

実務修習中は最高で2万7千円の住居手当がこれにプラスされる。
107氏名黙秘:04/10/09 18:59:15 ID:???
>>104
何これ? 受かってもまだ選考があるのかよ。
こんなんで落ちたらどうすればいいんだよ。
108氏名黙秘:04/10/09 19:00:38 ID:???
>>105
30万円という金額はさすがにウソだけど,
昔は修習生にも10万円以上の寒冷地手当が出ていたらしい。

今年から寒冷地手当削減でほとんど出なくなったけどね。
109氏名黙秘:04/10/09 19:02:32 ID:???
>>108
よく嫁
110氏名黙秘:04/10/09 19:04:19 ID:???
>>100
審議会の議論読め。新修習開始時から切り替えるのが妥当とのこと。現行も新試で貸与制導入以降は
速やかに切り替えるべきとのこと。

修習生給与廃止法案 12日からの臨時国会で提出へ
http://www.jp-lawschool.com/news/001/041009haishi.htm

司法修習生への給与を廃止し、希望者への「生活費貸与制」へと変更することなどを盛り込んだ
裁判所法改正案の国会提出が、10月12日に召集される臨時国会でなされることが確実となった。
この国会で成立すれば、2006年の新司法試験・現行司法試験合格者から、司法修習中の給与は
廃止されることになる。

臨時国会の会期は12月3日までの53日間で、いずれかのタイミングで国会に提出される。法科大学
院生の団体や日本弁護士連合会、各県弁護士会などがこの法案への反対声明を出しているが、
与党内では目立った反対勢力はなく、可決される公算が大きい。

なお、未提出の司法制度改革関連法案は、この裁判所法改正案など二法案。「戦後最大の改革」と
いわれた司法改革も、この臨時国会で法案提出は打ち止めとなる。

審議どころじゃない状況にでもなれば、実施が1年遅れたりしてね。
111氏名黙秘:04/10/09 19:08:19 ID:nkfki2w6
どう考えてもローという研修の給費廃止といい改悪ばっかだな。
結局、金がないやつは法曹になるなってことだよな。
なんだかそれを意図してやっているように思えるよ。
112氏名黙秘:04/10/09 19:20:37 ID:???
>>101
そんな修習で2回試験をクリアできるのか、激しく疑問。
113氏名黙秘:04/10/09 19:25:26 ID:???
あ〜あ。
貧乏出身でも努力次第で一発逆転できるのが
法曹のいいところだったのに。これじゃ結局最後は医師と同じように
家柄に左右されるつまらん資格になる事は間違いない。
114氏名黙秘:04/10/09 19:28:15 ID:???
>>113
それが狙いなんだろ。としか思えない。
115氏名黙秘:04/10/09 19:28:34 ID:???
>>111
大学時代は苦学生(夜間で職あり)
    ↓
生活費を切り詰めて法律書を購入・熟読
    ↓
司法試験に合格
    ↓
法曹として活躍

こういう連中に嫌悪感を抱くバカによる改悪なんだろうな
116氏名黙秘:04/10/09 19:31:37 ID:???
>>115
何代か前の日弁連の会長の経歴だね。それ。
大阪市大(夜間)だったか。
117氏名黙秘:04/10/09 19:33:05 ID:???
こういう連中に嫌悪感を抱くバカ→サトーコージ

118氏名黙秘:04/10/09 19:34:51 ID:???
しかしながら

大学時代はバイトもせずに大学の授業に専念+αでサークルなど
   ↓
法科大学院入学準備に英語対策、適正対策、小論対策の予備校など
   ↓
法科大学院では湯水のごとく本を購入、その他にPC購入など。当然、バイトなどしない。
   ↓
司法試験対策として予備校を利用。

こんな連中には給費を廃止した方がいいだろう。税金の無駄使い
119氏名黙秘:04/10/09 19:35:08 ID:???
ロースクール作られて既成事実作られたら、
政権交代が行われてももうこの状態で固定なのか。
120氏名黙秘:04/10/09 19:38:09 ID:???
相互リンク

【司法改革】司法修習生の生活費、給費から貸与へ…法案に反対も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097315676/
121氏名黙秘:04/10/09 19:38:32 ID:???
>>115
いやいや、そんな奴らより高卒の法曹を排除したい意図だろ。

小学校のとき父親が愛人と蒸発、母親は男漁り
  ↓
中学でグレる
  ↓
最下位高校で暴走族
  ↓
高卒後、当てもなくフリーター生活
  ↓
一念発起して司法試験挑戦
  ↓
勉強の面白さに気付きメキメキ知識吸収
  ↓
一次試験合格
  ↓
二次試験合格
  ↓
人権派弁護士として活躍
122氏名黙秘:04/10/09 19:40:11 ID:???
>>116
にはそういうOBが多いんじゃないかな。今のはアレだけど、の伝説的な
苦労人OBには頭が下がる
123氏名黙秘:04/10/09 19:41:33 ID:???
平成18年から施行される新公認会計士制度では会計士補は廃止になってるぞ
124氏名黙秘:04/10/09 19:43:24 ID:???
給費制廃止されたら、アルバイトしていいんだよね?
125氏名黙秘:04/10/09 19:44:13 ID:???
>>124
ダメ!!生活費が必要なら、「貸与」します。

こういうことでしょ?
126氏名黙秘:04/10/09 19:45:03 ID:???
それじゃ司法試験は受かっても、絶対法曹にはならん
127氏名黙秘:04/10/09 19:45:26 ID:???
修習専念義務は解除されないでしょ?
128氏名黙秘:04/10/09 19:46:39 ID:???
もともと公務員と計算されてるざんしょ?
129氏名黙秘:04/10/09 19:48:20 ID:???
アルバイトしちゃいけなかったのは、国から給与もらってる準公務員扱い
だったからでしょ?貸与制になったら、そんな義務に従う必要はない。
国家による勤労の権利に対する不当な制限でしょ。
130氏名黙秘:04/10/09 19:49:01 ID:???
後出しじゃんけんとかいってロー入る前から貸与制への移行ってのは論議されていたわけでまったく不意打ちだったわけじゃないだろ?
現行で合格して何とか給費制のうちに修習するっていう選択肢を十分認識した上でロー選んだくせに今さら文句いってんなよ
131氏名黙秘:04/10/09 19:49:18 ID:???
署名者は全員単位なし
132氏名黙秘:04/10/09 19:50:12 ID:???
苦役やら中間搾取やら何やらいっぱんつけたれ
133氏名黙秘:04/10/09 19:50:16 ID:???
>>129
おまえ,強制されて修習するわけじゃないだろ?
自分の自由意思で修習するのに勤労の権利とかあほなこといってんじゃねえよ
134氏名黙秘:04/10/09 19:52:00 ID:???
給与を支給しないのに、公務という職務に専念しろって憲法問題になるべ
135氏名黙秘:04/10/09 19:53:17 ID:???
e-でも使えば良いではないか。
こいつら、e-は理解不能だったな
136氏名黙秘:04/10/09 19:53:57 ID:???
>>129
勤労の権利っつーより生存権ね。でも、それならバイトして金貯めてから修習逝けばいいわけよ。

修習生が生活苦しいからってコンビニでバイトってのは認められないだろ。

ましてや予備校答案の採点で金貰うなんてもっての外。
137氏名黙秘:04/10/09 19:54:17 ID:???
>>133
修習は法曹の要件なんだから、自由意志じゃないだろ。
国立大学の学生にバイト禁止を課しても問題ない事になるが?
138氏名黙秘:04/10/09 19:54:35 ID:???
>>134
給与を支給するから専念義務を課せられてるわけじゃないだろ?
139氏名黙秘:04/10/09 19:55:44 ID:???
>>129
生存権?お前択一落ちだろ。
140氏名黙秘:04/10/09 19:55:49 ID:???
既に給料もらえることが決定したもれにとっては些末な議論だ
141氏名黙秘:04/10/09 19:57:10 ID:???
>>140
決定した奴はここにはいないはずだが。
142氏名黙秘:04/10/09 19:58:14 ID:???
>>136
結構添削はやってるけどなw
143氏名黙秘:04/10/09 20:05:02 ID:???


               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

諸君が愛してくれた給費制は貸与制になった!!!! 何故だ!
144氏名黙秘:04/10/09 20:05:45 ID:???
てゆうか、俺取締役やってるんだけど、どうすんべか
145氏名黙秘:04/10/09 20:09:54 ID:???

        ,_/⌒` ̄`゛ \
      /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|  °ヽ   ° ヽ  L/^)  | 努力した人が報われる社会を作ります
       |    ,  、     ) |/ < 司法試験合格者は努力した人とは認めません
       ヽ  /ヘ--- \    |   | 私の政策にケチをつける弁護士は氏んでください
       \ |┌----- ヽ  /    \_________
        ヽ、------|ヽ/
         ヽ、___/
146氏名黙秘:04/10/09 20:27:17 ID:???
努力した人が報われる社会を作ります→累進課税の緩和

という発想にならないから、法曹は糞
147氏名黙秘:04/10/09 23:31:34 ID:???
日弁連、いつも極左反日プロ市民的な抗議とか声明出したりとかしてるから、
給与廃止という最も利害関係のある重要な問題のときに抗議しても
全然説得力がなくなってしまっている。
ああまたかって感じで。

いったい何のためにある団体なんだ?
148氏名黙秘:04/10/09 23:32:51 ID:???
>>147
こんな糞団体に加入しないと法曹活動できないなんてムカツクよね。
つーか憲法違反じゃねーの。
149氏名黙秘:04/10/09 23:43:38 ID:???
>>148
お前らみたいに真性ウヨクは法曹になるなってこと。
150氏名黙秘:04/10/09 23:45:03 ID:???
弁護士なんて存在そのものが左翼的だし
これからは収入もままにならない。

右翼は右翼らしく街宣活動でもしたほうが儲かるんでネーノ?
151氏名黙秘:04/10/09 23:47:32 ID:???
>>149-150
極左から見ると真ん中が右翼に見えるって本当なんだね
152氏名黙秘:04/10/09 23:50:50 ID:???
俺は仮性だが 手術で直す
153ぐでぐでだな、司法改革:04/10/09 23:52:33 ID:???
司法修習給費の廃止
法科大学院への助成金の不支給

これは、金の出所が違うとはいえ、
「個人の利益のために国家が金を支払うべきではない」
という理念の元に一度は決定されたことである。

しかし、修習給費は廃止となり、
ローへの助成金は支出されている。
本来法曹拡大を訴えていたのは、法務省及び司法である。
補助的機関である文科が助成金を再決定したのは何故か?
それはあくまで、ローが学術機関であることの証明に他ならない。

これは06年度の現行と新司法の定員比率を考えてもあきらかである。
法務及び最高裁は、ローを法曹養成機関とは考えていない。
定員の調整をなさなかったことも、その理由になるであろう。
仮にロー制度に責任のある立場であれば、6000人などという
ふざけた定員は、絶対に認めないであろう。
154氏名黙秘:04/10/09 23:59:53 ID:???
>>153
>>法務及び最高裁は、ローを法曹養成機関とは考えていない。
>>定員の調整をなさなかったことも、その理由になるであろう。

だからあ!
はじめに何かしっかりしたビジョンがあったわけじゃなくてえ!
思いつきの上にいろんな利害関係者の要望苦情をとりいれてたらあ、
こんなぶざまな姿になってしまったのお!
155氏名黙秘:04/10/10 00:52:08 ID:???
>>154
>利害関係者の要望苦情をとりいれて

ホント? どんな要望苦情があった?
156氏名黙秘:04/10/10 01:34:44 ID:???
>>155
ノ「俺も俺も」 って手を挙げた大学を
受け入れざるを得なくなった点とかじゃない?
予備校憎しで落とされたところもあったけど。
157氏名黙秘:04/10/10 02:42:03 ID:???
配布資料 資料3 司法修習生に対する貸与制について
↓の8項参照。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou3.pdf
貸与制 の導入(2006年11月の新試合格者から)までに既に修習を開始した司法修習生(2005年度現行合格者)
については、経過措置として、給費制を継続するものとする。

#これ読む限りOKそう。でも、これは議事録にすぎない。法案は?
 こんなのもあるし・・・

http://www.jp-lawschool.com/news/001/041009haishi.htm
この国会で成立すれば、2006年の新司法試験・現行司法試験合格者から、司法修習中の給与は廃止されることになる。

158157:04/10/10 02:43:49 ID:???
すまん、誤爆
159氏名黙秘:04/10/10 02:55:28 ID:???
この誤爆の仕方はLive2chでも使ってるのかな。
160氏名黙秘:04/10/10 05:47:37 ID:???
>>159
なんだと、B型をバカにするのか!
161157:04/10/10 06:03:14 ID:???
確かに俺はB型で、Live2chを使っとる
でも160ではないw
162氏名黙秘:04/10/10 07:15:01 ID:???
>>157
誤爆っていうのは、下のリンクのも、来年度の現行試験合格者はOKだからってこと?
163157:04/10/10 12:35:12 ID:???
>>162
それもあるw
164氏名黙秘:04/10/11 00:46:37 ID:???
何だ、もう皆給費制廃止に納得したのか?
165氏名黙秘:04/10/11 00:47:12 ID:???
      |〃:::::,,;; '';;;;#-,,vv.;、   
     'l#"~";;:;,, バ;;カ;;ヾ;`;;`; 
    /#"~  ;___,     ○(;、; 
    l';;; ;;; l#‐) ;i⌒i υ  ! 
     ! *  `~ ,  !m! ( 、 /  
     \   ) ) 。゙∴;;'  ノ
      /`ニニー-、_=:,-ーニヽ
    /:#)/;;;;#;'; ;';;';;ヾ、,,     
    l糞;;;;;┌┼┐イ ┬ ;;; ヾ、
    l;:;;.i!!│人││.申ヾ;死;|
    l#.i;;;│人││メ_;|l#.i;
    ヽ、_ノ|    ' ; ;;;|ヽ_ノ
       l#; ",  ' ;;/
       |;;;";r臭y.;;;;/   
      . |   ;,イ; ,;i
      /l ;'∵/: |;`'.,;'l  ∞〜
      /l ;'雑| : |`巾;l 
      | ヽ  ノ.:,ヽ__ノ
       i;' ! ̄ ゜・
       ヾヽ,  。   ∬
       ヽ、l  ' ∫
         ,,.∴,.;;:,
        "゙;゙"';`~;,''∵"
    ;;'',,;';; ;;ζ,;;; '人  ;..;,;
  ;;;;'", ";.   (;;;:;;:;)  
     '',.   (;;;:;:;;;;;;;;;)     "゙`
        (;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;;;)
166氏名黙秘:04/10/11 00:49:08 ID:vpp6Mbxa
貸与制は厳しいよ。かわいそう。人数多くなったら実務修習中も面倒見悪くなりそうだし。弁護士もおごってくれなくなるかもね
167氏名黙秘:04/10/11 08:34:32 ID:???
弁護士にごちそうになるのは
公務員倫理に反するので
やめましょう
168氏名黙秘:04/10/11 10:49:12 ID:???
>>167
修習生って公務員扱いなの?
勉強しに研修所の軒先借りるだけじゃん
無給になったら、アルバイトはできるんでしょ?

先ず、日々の糧を得るために人は生きるのだから、
生活維持が第一、修習は第二に、がスジになるだろうね
人として
169氏名黙秘:04/10/11 12:01:20 ID:???
>>168
給費制廃止後も修習専念義務は維持されます。
修習生の生活のために、ありがたくもお国がカネを無利息で貸してくださいます。
170氏名黙秘:04/10/11 14:01:54 ID:???
>>168
貸与制になってもバイトはできません。

なぜなら,給与を除いても,
研修所の維持費,教官の人件費などを合わせると
司法修習生一人あたり2,300万円の司法修習運営費がかかっているからです。

あなたが修習に入る前に運営費として300万円くらい最高裁判所に納めれば,
修習中のバイトは許されることになると思いますよ。
171氏名黙秘:04/10/11 16:45:40 ID:???
バイト禁止って?
冗談じゃねえよ。アホか。
給費廃止なら修習は夜間土日開講であたりまえだろ。
172氏名黙秘:04/10/11 19:12:41 ID:???
どこに意見メールすればいいの?
173氏名黙秘:04/10/11 22:11:55 ID:???
>>172
とりあえず [email protected] へどうぞ。

http://www.moj.go.jp/mail.html
174氏名黙秘:04/10/12 01:00:19 ID:???
司法修習生の「落第」激増 昨年比4倍、全体の4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041011-00000008-kyodo-soci

司法試験合格後に1年半の研修を受ける「司法修習生」の修了試験で今秋、
「合格留保」「不合格」とされて落第し、弁護士などになる法曹資格の取得を
見送られた人が46人と、昨秋11人に比べ約4倍に増えていることが10日
分かった。

最高裁によると、修習生1183人のうち、落第したのは全体の約4%。
司法改革の一環で司法試験合格者数は3000人を目標に年々増え、
今年の修了者は約1000人から約1200人に拡大した2002年の合格者だった。

司法関係者からは「数を増やして質が下がった」との声も出ているが、
最高裁は「関係があるかどうかは数年間、見なければ分からない」と慎重な姿勢だ。
175氏名黙秘:04/10/12 14:28:18 ID:???
>>170
バカ?
文章書く前にはもうちょっと考えてね。
176氏名黙秘:04/10/12 22:20:59 ID:???
>>170
司研は司法修習をするだけの施設じゃない。
なんで修習生が維持費を負担しなければならんのだ。
177氏名黙秘:04/10/12 23:51:52 ID:???
>>175
納得がいかないのは分かるけど,
なにか理由をつけて論理的に批判しようね。

ああ,能力的に無理か。ロー生だもんなwww
178氏名黙秘:04/10/12 23:54:06 ID:???
>>176いや、司法修習部門だけの話だろ。
裁判官の研修部門も併せたらとんでもない金額になるぞ。
179氏名黙秘:04/10/13 00:02:47 ID:???
お願い!
国会で否決されて!
180氏名黙秘:04/10/13 00:04:58 ID:???
>>179
可能性はある・・・かも。祈れ。
181氏名黙秘:04/10/13 00:05:39 ID:???
自民党の中にも反対議員はいるはずなんだけどな…
182氏名黙秘:04/10/13 00:16:05 ID:???
反対するのは何でも反対の社民党くらいだろうな。
共産党も反対かな。
民主はどうだろう
183氏名黙秘:04/10/13 01:01:35 ID:AMig9FWc
修習生のバイト禁止は維持されるよ。教官情報。
184氏名黙秘:04/10/13 01:07:05 ID:???
>>183
だから当然だって。
185氏名黙秘:04/10/13 01:11:40 ID:???
>>183
現状であれだけバイトするな、と言っていた以上、貸与にしたからといって、バイト解禁するわけにはいかないんだろうなぁ。

あれだな。
国会議員も議員活動専念義務を負って、兼職禁止、歳費を廃止(憲法改正)して生活するために必要な金銭は貸与、となったことを想像したら、簡単に賛成できないはずなんだがなぁ。
186氏名黙秘:04/10/13 01:17:17 ID:???
57期の留保,不合格者(ソースは新聞)

20代 14人
30代 27人
40代 4人
70代 1人

やっぱり年をとると脳みそも老化するんですかね・・・
187氏名黙秘:04/10/13 01:36:33 ID:???
>>186
70歳だと体力が持たなかっただけだったかもしれん。
188氏名黙秘:04/10/13 15:33:29 ID:???
>>183
バイトの可否と、給費制云々とは別次元の話ってのが建前。
前者は、修習専念義務から導かれるものであって、給費を貰ってるからではない。
司法修習が存在する限り、修習専念義務が解除されることはありえない。
よって、バイトが解禁になることもありえない。

以上
189氏名黙秘:04/10/13 15:34:46 ID:???
>>187
なんせ、7時間半の試験を5日間だからな。
そりゃ体力的にもたんわ。
試験中にポックリ逝きそうだで。
190氏名黙秘:04/10/13 15:40:35 ID:???
>>188
なら修習専念義務の根拠は何?
191氏名黙秘:04/10/13 15:45:51 ID:???
>>190
最高裁による、研修所への「採用通知」じゃねーの?
つまり、そう義務付けられることが分かってて、あえて国の養成機関に入所する願いを出して、
最高裁がじゃあ入ってもいいですよ、入るからには修習に専念してもらわねば困りますよ、ってなモンでしょ。

要は、マネーが欲しいのなら、入所すんな、ってことですよ。
塾の呉や高野みたいに修習いかずに講師でもやってりゃ金は稼げるわけで。
192氏名黙秘:04/10/13 15:46:40 ID:???
>>190
最高裁の下僕だから。
193氏名黙秘:04/10/13 16:18:01 ID:???
来年合格までは給費が出るのか。
どうしよう、困ったな。
俺は今大学2年なんだけど、来年合格してもまだ大学3年。
大学卒業してから修習だと貸与になるんだな。

大学を休学や退学して修習に行くのも嫌だな。
かといって貸与は嫌だな。
困ったことになったな。
194氏名黙秘:04/10/13 16:22:53 ID:???
俺も来年受かって少し遊ぶ予定だったが、修習に駆け込むか迷うな
修習終えてから遊べばいいか
195氏名黙秘:04/10/13 16:28:32 ID:???
杞憂
196氏名黙秘:04/10/13 16:29:29 ID:???
>>194
合格してから言えよw
197氏名黙秘:04/10/13 16:37:40 ID:???
三年合格はほぼ不可能。ロー池。
198氏名黙秘:04/10/13 16:42:06 ID:???
>>193
素晴らしい杞憂。
何も困らずともヨイよ。うん。
若いっていいねぇ。
199氏名黙秘:04/10/13 17:51:00 ID:???
>>186
30代が多いのが気になるな。
200氏名黙秘:04/10/13 17:56:32 ID:???
>>199
30代は修習生の数も多いしね。
とはいえ、20代に比べると多いのは、7.5時間×5日という過酷なスケジュールを戦い抜くだけの体力不足が原因か?
それとも脳味噌の皺が(ry
201氏名黙秘:04/10/13 18:14:37 ID:???
>>193
多くのベテの神経を逆撫でするような羨ましい悩みだなw

受かれば、大学を中退して修習に行けばいいさ。
司法現役合格で中退して修習なら、その中退という経歴は
勲章みたいなもんだからな。
まぁ、受かってからじっくり考えてくれや
202氏名黙秘:04/10/13 18:21:26 ID:???
>>201
確かにそれは勲章ものだな。
203氏名黙秘:04/10/13 18:27:45 ID:???
なんつーか、医師会、歯科医師会と比べて弁護士会は政治力なさ杉。
204氏名黙秘:04/10/13 18:32:28 ID:???
法曹から国会議員になった人達にもっとがんばってもらいたい。
205氏名黙秘:04/10/13 18:43:18 ID:???
だから最高裁が違憲判決を(ry
206氏名黙秘:04/10/13 18:50:17 ID:???
>>204
でも、みずほタンとかが頑張ってもなぁ・・・・・
207氏名黙秘:04/10/13 18:52:40 ID:???
みずほタンは、いつも眠そうな顔してるもんねぇ・・・
208氏名黙秘:04/10/13 19:09:04 ID:???
選挙なんか生まれて一度も行ったことないっていう受験生がいたろが
おまいのせいで変な法案が提出されたぞ
209氏名黙秘:04/10/13 19:43:49 ID:???
>>186
70代のひとは半世紀ほど前に在学中合格していた元官僚かなんかでは?

210氏名黙秘:04/10/13 21:47:12 ID:???
211氏名黙秘:04/10/16 00:50:34 ID:???
2回試験不合格者
http://spalcia.net/uploader/img-box/img20041014212817.jpg

万年択一落ち司法ヴェテ
http://spalcia.net/uploader/img-box/img20041014213833.jpg

どちらがマシでしょう?
212氏名黙秘:04/10/16 05:01:24 ID:???
通常ならば働ける時間帯を、しかも1年以上も拘束しておいて手当を出さないのは
違憲なんじゃないの?
213氏名黙秘:04/10/16 06:49:31 ID:???
>>212
弁護士法の改正により、司法試験合格者が司法修習を経験しないで弁護士になる道は増えた。
司法修習生になるのはあくまで自分の意思。

てゆうか、手当は出るよ。
後で返すけど。
214氏名黙秘:04/10/16 09:17:03 ID:???
>>213
>てゆうか、手当は出るよ。
>後で返すけど。

アホですか?w
215氏名黙秘:04/10/16 14:28:50 ID:???
>>214
論理的に反論しろよ。
本当にロー生には無能な奴が多いな。
216氏名黙秘:04/10/17 21:34:26 ID:???
>>213
> 弁護士法の改正により、司法試験合格者が司法修習を経験しないで弁護士になる道は増えた。

これホント? 修習とか逝きたくないんですけど。時間の無駄だから。
217氏名黙秘:04/10/17 21:38:52 ID:???
> 弁護士法の改正により、司法試験合格者が司法修習を経験しないで弁護士になる道は増えた。

増えたのか。教えてくれ。
218氏名黙秘:04/10/17 21:39:31 ID:???
弁護士法嫁よ。
それぐらいの労力を惜しむな。

修習は絶対行くべき。短期間とはいえ
裁判所・検察庁の内部に潜り込める機会は
二度と来ない。
219氏名黙秘:04/10/17 21:40:43 ID:???
国会議員になればいいw
司法資格組みの国会議員がごねてこうなった。
いいなあ、センセイ方はw
われわれがごねても(ry
220氏名黙秘:04/10/17 21:48:24 ID:???
>>218
> 裁判所・検察庁の内部に潜り込める機会は
> 二度と来ない。

んなこたない。弁護士が裁判官になる道があるでしょ。
まあ、検事には未来永劫なれないが。w
221氏名黙秘:04/10/20 11:38:38 ID:???
  
222氏名黙秘:04/10/20 11:48:34 ID:???
日本国籍持ってなくても実務修習で裁判所と検察庁
行くんだよね?
223氏名黙秘:04/10/20 13:03:05 ID:???
うん。
224氏名黙秘:04/10/20 14:02:57 ID:???
>>220
なりたくないっつーの。

法曹三者の中でも検察はねじれの位置にあって異質な存在。悪い意味でね。
225氏名黙秘:04/10/20 20:15:51 ID:???
>>224
大層な御意見だなw
どこで聞きかじった?
226氏名黙秘:04/10/20 20:59:56 ID:???
ただ、廃止すれば国庫負担額が減ってその分合格者増やせるかも
ロー作った以上、合格者増やさないと洒落にならんからな
227氏名黙秘:04/10/22 04:50:17 ID:???
>>218
弁護士法読んだけど、くだらねぇ。この程度の情報をもったいぶるなよ。

司法試験合格後に学者かリーマンになった香具師が修習免除されるというだけじゃん。
助教授は最短でも25歳、それから5年となると30歳超える。
司法受かってわざわざリーマンになるヴァカは少ないと思うが、銀行員になる香具師はいるからな。テレ朝逝った香具師もいるし。
で、法務部に7年もいなきゃならんわけだろ。

こんなんだったら素直に修習逝くよ。1年半で済むんだし。
228氏名黙秘:04/10/22 07:45:09 ID:???
>>201
>受かれば、大学を中退して修習に行けばいいさ。
司法現役合格で中退して修習なら、その中退という経歴は
勲章みたいなもんだからな。

本当にそうかな?卒業もしてないということで就職活動が
微妙に不利になったりしないかな?
229氏名黙秘:04/10/22 08:00:31 ID:???
>>228
就職活動の面接で中退の理由を聞かれるだろうね。
合理的な理由がないと不利になるかも。
少なくとも、うちの事務所には、受かった後も大学に通って遊んだり勉強したりする余裕のある人間の方が欲しいよ。

他の事務所は違うかもしれないので、事務所によるんだろうね。
もっとも、現役合格→卒業後修習の人と比べて、圧倒的に若いということもないから有利になることはほとんどないと思う。

3年次に受かったので大学を中退して修習に行きました、というのは自己満足に終わるんだろうな。
230氏名黙秘:04/10/22 08:12:56 ID:???
>>229
レスありがとうございます!
やっぱり大学はきちんと修めないと…
231氏名黙秘:04/10/22 09:28:18 ID:???
>>227
人に聞く前に自分で調べろ。
仮にも法曹を目指しているものが条文すら
見ていなかったなんて恥ずかしくないのか。

>>230
司法修習生採用内定口述試験で、京大在学中合格した人が
中退したらまずいかと聞いたら睨まれたらしい。
やっぱり外務省なんかとは別物と思っておいた方が良い。
232氏名黙秘:04/10/26 20:37:11 ID:???
板全体アラシ攻撃を受けて、
クソスレばっかり上がって、
人気のあるのがおちそう
233氏名黙秘:04/10/28 04:32:14 ID:???
だから当然だって。
234氏名黙秘:04/11/01 09:15:38 ID:???
11月4日 司法修習貸与制の反対を求める院内集会開催
http://jlssa.org/
235氏名黙秘:04/11/01 12:23:17 ID:2pIaD91d
 しかしよ、ロー制度自体やばいのに、
給費制度廃止なんて、もっとやばいよな。

 質の良い法曹の育成とか言ってるけど、
借金返すために弁護士になってから無理をして
金を稼がなくてはならなくなり、非人道的な
やばい仕事をしまくる結果になって、
どう考えても法曹の質を落とす事に
なると思うんだが・・・

 本当に質の良い法曹の育成が目的なら、
ロー制度にしても、大学への助成金を減らして
ロー自体を減らして、その分修習の給費にまわす
べきじゃないのかな?

 っつーか、ロースクール制度自体腐っているわけだが・・・
236氏名黙秘:04/11/01 14:05:19 ID:z/Aa7OcZ
現行のほうは従前の合格者との均衡から考えて給費制は維持すべき。
ローのほうは給費制廃止でいいと思う。
どうせ、裕福な家庭の人しかローにはいけないし、
現行と比べて合格は格段に楽なのであえて税金で給費を支払うべきではない。
一般国民が許さないでしょう。
また、医師の研修生の場合はほぼ全員が医師になるので給費制でいいが、
司法修習生の場合は今後は合格者数の関係で全員が法曹になるわけでは無いので
なおのこと廃止で良い。
(弁護士資格はとれるが実際は職も無いので企業にいく人が多くなるということ)
237氏名黙秘:04/11/01 14:09:37 ID:???
なんか小泉になってからロクなことがねーな。。
238氏名黙秘:04/11/03 08:25:19 ID:???
>>236
むちゃくちゃ言うな
239氏名黙秘:04/11/03 12:49:40 ID:UyI36K51
>>236
なんでロー生といがみ合う
むこうの思うツボではないか

修習生給費継続、ってだけで良いじゃん

みんなで幸せになろうよ
240氏名黙秘:04/11/03 12:59:33 ID:???
>現行のほうは従前の合格者との均衡から考えて給費制は維持すべき。

従前の司法試験は難しかったけど今は1500人も(ry
241氏名黙秘:04/11/03 13:25:35 ID:???
>>236
なんだ、無職糞ヴェテか。
242氏名黙秘:04/11/03 13:36:53 ID:V6CvCA0j
そこまでして法曹になりたいんかお前らは
俺は公務員で楽勝1000万
これからは公務員やで

法曹なんか
金かかる、カッタルイでやってられっかw
243氏名黙秘:04/11/03 13:45:44 ID:???
いや、別に金とかもういらないし。
市議選に出るのになんか肩書きがいるから目指してるだけで。
244氏名黙秘:04/11/03 13:51:15 ID:???
てゆうか、みんな金が欲しいから法曹を目指しているわけじゃないと思うが。
245氏名黙秘:04/11/03 14:08:52 ID:???
なんか公務員だけはイヤだなあ・・・
246氏名黙秘:04/11/03 14:11:42 ID:BEIquV8o
>>244 ウソ!!
247氏名黙秘:04/11/03 14:15:14 ID:???
収入なら弁護士よりもエリート銀行員の方が上かもな
248氏名黙秘:04/11/03 20:24:20 ID:???
俺の場合、金が目的というか、なんとなくいい女に出会えそうな幻想があるからこそ
数年もの受験生活に耐える力が沸くということは否定できん。
249氏名黙秘:04/11/03 20:26:12 ID:???
>>244
社会正義だよね。
250氏名黙秘:04/11/03 21:00:53 ID:???
>>244
金が欲しいのは当然だけど、修習に入ると「稼げない」んだよな
251氏名黙秘:04/11/03 22:29:47 ID:???
俺は「親戚や友人に自慢するため」かな。
252氏名黙秘:04/11/03 22:31:02 ID:???
正義は金にならん

これは鉄の法則だ
253氏名黙秘:04/11/05 02:08:19 ID:???
何だ、いつの間にか糞スレになってるな。

週刊朝日だかに、2006年度新試験の合格予定人数が載ってた。

ロー卒組=800人
予備試験組=800人

らしい。で、ロー卒業者の合格率は3割程度。
254氏名黙秘:04/11/05 02:10:44 ID:???
何を今更。
255氏名黙秘:04/11/07 14:02:55 ID:???
http://www.forest-march.com/bbs1/pt.cgi?room=doragonn
ここの[198]貸与制導入延期か?という書き込みがある。
256氏名黙秘:04/11/07 21:14:03 ID:???
>>255
はて,この人はどこに情報源を求めているのだろう?
来年度合格者の給費維持は前々から決まっていたこと。
延期でも何でもない。

なお,王者的規範とか法原理規範とか訳の分からない
言葉を使いたがるのは問題あり。Cに出ていたからと言って
すぐ信じてちゃあ…。きちんとした学者本でソース確認しないと。
257氏名黙秘:04/11/08 08:45:41 ID:???
そこの掲示板。
公式情報も目にしていないようだけど、誰もそれについて触れた書き込みないし。
258氏名黙秘:04/11/09 17:01:55 ID:???
どこかで、裁判官や検察官になった場合は借金が
免除されると言うことを聞きましたが、新しく弁
護士になる人が減って裁判官や検察官になる人が
増えるということですか?

でも、弁護士の絶対数は減らないわけです。

何でかというと、裁判官や検察官を辞めて弁護士に
なればいいからです。

これによって、弁護士のレベルが上がり、裁判官や
検察官のレベルが下がるなんてことがあったら大変です。

そういえば、某家電量販店が弁護士を募集していましたが、
年収は2000万円以上はもらえるらしいです。

259氏名黙秘:04/11/09 17:03:23 ID:???
アメリカに逝ってきます。
260氏名黙秘:04/11/09 22:16:48 ID:???
>>258
その返済免除の話は没になった模様。
261氏名黙秘:04/11/10 16:50:05 ID:???
口述堕ちた。。。
来年は給料出るんだよな??
262氏名黙秘:04/11/10 16:58:34 ID:???
>>261
マジで?
敗因は?
263氏名黙秘:04/11/11 20:08:00 ID:???
ところで、今手取りいくらだ?
264氏名黙秘:04/11/11 23:49:35 ID:???
口述のときに配られた資料によれば
支給総額は20万と少しぐらいいだったように記憶
265氏名黙秘:04/11/12 00:53:29 ID:???
>>264
ん?それは手取りじゃなくて税金とか引く前の総額じゃないの?
266氏名黙秘:04/11/12 03:08:51 ID:???
手取りは修習地や扶養関係で違ってくるけど
最低で17万台だったと思う。
267氏名黙秘:04/11/12 09:17:39 ID:???
>>266
さんくす
268氏名黙秘:04/11/17 16:56:46 ID:???
司法修習生の貸与制実施が2008年以降に延期だとよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041117AT1G1602I16112004.html

司法修習生への給与貸与制実施、2008年度以降に延期
 国費で負担してきた司法修習生への給与を廃止し貸し付け方式に改める問題で、
実施時期が当初予定の2006年度から08年度以降に延期される見通しとなった。
自民、公明、民主の三党が16日、延期で合意したもので今臨時国会中に給与廃止などを盛り込んだ関連法案が成立する見込み。
貸し付け方式への転換には日本弁護士連合会などが強く反発している。

 司法試験の合格者は1年半(06年度からは1年)の司法修習を経て、弁護士や裁判官などの法曹資格を得る。
期間中は修習に専念できるよう、生活費などとして「給費制」で月額20万円の給与やボーナスなど年間三百数十万円が支払われている。
政府は司法制度改革で、2010年までに司法試験の合格者数を現在の約二倍の3000人に増やす計画。
このため財務省などは苦しい財政事情から「法曹の卵への特別扱い」として給費制廃止を求めており、
政府の司法制度改革推進本部は今年6月、06年度からは同額程度を無利息で貸し付けて資格取得後に分割返済させる「貸与制」に転換する方針を決めた。 (07:01)
269氏名黙秘:04/11/17 17:15:15 ID:???
>>247
>収入なら弁護士よりもエリート銀行員の方が上かもな

そりゃそうだ。
ただな、エリート銀行員は入社して終わりではなく、
入社してから後、銀行員を続けるのが大変だ。
昔でも、中年で出世コースから外れたら当然出向だし、
その前に、見切りをつけて第二の人生を探さなければならない。
いまじゃ、リストラだろ。
エリート銀行員を続けるほどの世渡りの能力があれば、
弁護士になればかなりの成功を収めれられると思うがな。
それほどでなくても、そこそこ成功するのが弁護士だな。
ただ、合格者3000人時代にはどうなるか?
考えただけでも恐ろしい。早く合格して、足場を固めておくことだな。
270氏名黙秘:04/11/17 17:31:33 ID:???
>>269
禿同。今銀行員になる奴はアフォ。生き残る連中は確かにすごいが。
ただ、2、30年すれば弁護士業も似たようになるかな・・。
しばらくは大丈夫だと思うけど・・。
271氏名黙秘:04/11/17 17:34:46 ID:???
自営業と従業員を一緒にするなと(ry
272氏名黙秘:04/11/17 17:56:01 ID:???
>>268
これで一応の決着がついたようだね
このスレは宿命を終えたって事かな
273氏名黙秘:04/11/17 18:11:31 ID:???
競争が過激になったら自営業のほうが大変か?!
274氏名黙秘:04/11/18 19:23:43 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000182-kyodo-pol

10年度実施に修正へ 司法修習生の貸与制で

 政府、与党は17日、司法修習生への給与を廃止し、貸与制へ転換させる
裁判所法改正案をめぐり、民主党や日弁連の反対意見に配慮し、貸与制の実
施時期を2006年度から10年度に修正する方針を固めた。
 今後、民主党との合意を得た上で、修正した改正案の今国会成立を目指す。
ただ、民主党は反対姿勢を崩しておらず、今国会成立は流動的だ。
 政府は司法制度改革の一環として、司法試験合格者を10年度までに
3000人(04年度は約1500人)に増やす計画を推進。それに伴い、
国の厳しい財政事情から、司法修習生に年間約300万円を国費で支給する
現行制度から、無利息で貸し付け、法曹資格取得後に返還させる貸与制への
転換を決め、今国会に改正案を提出した。
 現改正案は、今春入学した法科大学院1期生が最短期間で司法修習生となる
06年度の貸与制導入を想定していた。
(共同通信) - 11月17日19時56分更新
275氏名黙秘:04/11/23 10:30:14 ID:???
>>274
おおスゲェ、誰が頑張ってくれたんだろう? 政治家もたまにはやるな。
276氏名黙秘
民主党見直した