法学者っていい加減な連中ですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
13氏名黙秘:04/10/08 12:05:20 ID:???
一生懸命やってるけどシステムとしてうまくいかないというのがある。
社会主義類似システムというか公務員関係がそう。
俺の親父がそうだが中央官庁公務員はすごい志もあって死ぬほど働いている。
しかし全体としてみると、その組織に求められる機能にまったく応えていない。
結局自由競争がないとうまくいかない。
14氏名黙秘:04/10/08 12:06:38 ID:???
バカだから、一般向けの本が書けないんだろうな。
難しいことを、難しく相手に伝えるなんて、
サルでもできる。

連中のオツムはサル並
15氏名黙秘:04/10/08 12:07:19 ID:???
>>13
死ぬほど働いても方向が間違っていたら迷惑だし
そもそも本当に死ぬほど働いているのか?
死ぬほど働くというのは自己申告制だからな。
16氏名黙秘:04/10/08 12:09:28 ID:???
法学者のプライドってすごいからね。
ある大学では教授会で法学者連中が座る席があって
その席は偉い法学者連中しか座れないのだというオーラを出しているのだという。
で反骨精神のある他学部の先生がわざとそこの真ん中に座ったら
この無礼者という感じでみるのだという。この権威主義者が。
17氏名黙秘:04/10/08 12:10:52 ID:???
40までに同期で5人くらい新だって
18氏名黙秘:04/10/08 12:11:02 ID:???
>>11
むしろそんな人達が作る問題だから解けないとも言えるなw
19氏名黙秘:04/10/08 12:12:59 ID:???
法律の場合、分かりやすい本は司法試験予備校が出版してるから抵抗あるんだろ。
20氏名黙秘:04/10/08 12:16:17 ID:???
>>12
シケタイに対する批判って、結局嫉みなんだろうな
で、学者も「やればできる」ってことを示すために
ローを作ったが、やれなかった(ワラ
ローの成果は、今のところ学者の自画自賛と朝日の提灯記事
だけ。
でも利権商法やってるから、ローは滅びないだろうね。
で、国滅ぶ
21氏名黙秘:04/10/08 12:17:12 ID:???
素案と、現在の法科大学院の定員に基づく同省の試算によ
ると、新司法試験の合格率は初年度34%(受験者2346人)
、07年度22%(同7387人)、08年度20%でその後も
2割程度で推移。修了できず新試験を受けられない学生が
続出したり、法科大学院の定員減で受験者が減る可能性は考慮し
ていないが、07年度以降は複数回の受験者も予測して計算している。

 法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格枠を同数とした
のは、(1)2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極
端に上がることを避ける(2)法科大学院に行かず、現行試験
を選択した学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。

これを許した時点でローは終わっているな
22氏名黙秘:04/10/08 12:19:02 ID:???
>>19
しかしまあ、そんなことで抵抗感じてる時点で、
学者というよりも人として終わってるよな…
23氏名黙秘:04/10/08 12:19:38 ID:???
許認可権を悪用しとそれにまつわる利権を不公正にむさぼっている
24氏名黙秘:04/10/08 12:59:30 ID:???
本来、法とは世間と密接に関係するものなのに、
没交渉ゆえにあまりにも世論とかけ離れた主張をする法学者もいるな。
そうなるとまさに象牙の塔だね。
25氏名黙秘:04/10/08 13:17:29 ID:???
アカデミズムの本質が専門知の独占だからだよ。
専門知は、大学教員の研究の結果、生み出される財産で、
講壇で権力的に一部エリート(学生)に与えられるべき、
という建前があるからだよ。
そんな建前、大学のレジャーランド化、学生のダブルスクールによって、
当の昔に形骸化してしまっているのにね。

今回のロースクール構想も、コマーシャリズムによって大衆化した
(つまり、予備校にお金を払えさえすれば、学歴に関係なく一定の知識レベルに
到達しているものであれば、誰でも司法試験レベルを習得できるようになった。)
法的知識の再領属化のためにアカデミズムが仕掛けた運動、
いわば、アカデミズムによる法的知識のレコンキスタなんだよ。

資格取得のための法教育に、なぜアカデミズムが口出しできるのかが全く理解できない。
やはり、専門知の供給はコマーシャリズムになじまない、
専門知は資格試験の習得の道具ごときに蔑まされてはならない、
専門知はアカデミズムで独占されなければならない、
という、アカデミズムの本質が法律学者の間で作用していると言わざるを得ない。

しかし、せっかく誰でも容易に手に入れられるようになった法的知識を、
再び、アカデミズムに独占させてはならない。
多様な知識経験を持つ人材は、象牙の塔のような部分社会ではなく、
一般社会に存在するからね。
一般社会で活動しながら、資格取得が動機とはいえ、
法的知識を得るということは理想的なことだと思うのだが。

そのために、ロースクール構想には抵抗していかなくてはならない。
もっとも、ロースクールは始まってしまったから、廃止させることは不可能に近い。
そこで、現行試験終了後は、予備試験→新司法試験というルートを質的量的に確立して、
ロースクールを無力化するという脱構築的な戦略をとらざるをえない。
26氏名黙秘:04/10/08 14:49:26 ID:aKPmB+eL
朝日は提灯記事と法曹体制権力者のリーク情報垂れ流しだからね。
社説でも一貫してロー推進。
27氏名黙秘:04/10/08 14:50:54 ID:???

「道徳には反しても、法律には反しない」という至言を残した和田大元学長も法学者だったなw
28氏名黙秘:04/10/08 15:07:10 ID:???
法学は論理学に似てるが実は違う。
どんなに理論的でも権威がウンといわなきゃゴミみたいな理論となる。
29氏名黙秘:04/10/08 17:45:32 ID:???
とんでもない。

ああ、とんでもない事態だ。

7割合格というえさに釣られてローに入った。

そして、膨大な判例を読んでいるというのに、

7割不合格という逆転ニュースが出た。

いったい、どういうことなんだろうか。

とんでもないよ。ああ、とんでもない。

現行が予備校に依存したマニュアル思考の合格者を生むから

プロセス重視のローを作った。

はずなのに

そのローを選択したら、現行を選択したやつのほうが質が高い、

ってあんまりだ。
30氏名黙秘:04/10/08 17:46:53 ID:???
某与党がおひざもとの大学をねじこんだからだろ
31氏名黙秘:04/10/08 18:38:50 ID:???
少数無力説を得意げに押し付ける馬鹿教授は、サッサと
学部に逝ってもらいたい。学部だって迷惑だろうが、
まあ、学部生なら単位さえくれれば我慢できるだろw。
32氏名黙秘:04/10/08 19:28:19 ID:MfPljrP1
これだけ現行の弊害をぶちまけておいて、現行の方が質が高いとは
何事やねん!ピロシとコージは腹を切れ!
33氏名黙秘:04/10/08 19:31:43 ID:???
>>32
なんという正論!
34氏名黙秘:04/10/12 17:24:19 ID:???
lんm
35氏名黙秘:04/10/12 18:57:28 ID:???
父と子と聖霊とのみ名によりてアーメン

主よ私たちを平和の道具とならせてください
憎しみあるところに愛
争いあるところに許し
分裂あるところに一致
疑いあるところに信仰
誤りあるところに真理
絶望あるところに希望
悲しみあるところに喜び
暗闇に光をもたらすこととならせてください
主よ 慰められることより慰めることを
理解されるより理解することを
愛されるより愛すことを求めさせてください
それは人は与えることによって受け
許すことによって許され
事故に死ぬことによって
永遠の生命をうけることができるからです
アーメン
36氏名黙秘:04/10/17 05:26:46 ID:???
民法学者はO型、刑法学者はA型、憲法学者はAB型が多い気がする。
37氏名黙秘:04/10/17 06:04:31 ID:???
少なくとも血液型性格診断を信じてるような馬鹿には法曹になって欲しくない
38氏名黙秘:04/10/19 12:56:49 ID:???
懐かしいところでは、このようなものもあったね。

「盗聴法の廃止を求める法学者の声明」(2000年7月24日)。
ttp://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~ebhsasa/toutyou-seimei.html
39氏名黙秘:04/10/19 19:22:05 ID:???
>>38

他7名 ← ・こういうところがいい加減だヨ
40氏名黙秘:04/10/26 14:59:00 ID:???
まあまあ、いいじゃないですか
41氏名黙秘:04/10/26 16:51:04 ID:???
>>38
その自称法学者どもは
ヒマなんだな。

連中、次は何の法律に反対するんだ?
いい加減、年金もらいながら、お家で下の世話でもしてもらってろ
42氏名黙秘:04/10/28 04:12:50 ID:???
立命館=リッツ
43氏名黙秘:04/10/29 10:07:56 ID:X0byrjCF
学者の大半は、ローに反対しています。
大学にとっても、受験生にとっても、
学者にとっても何のメリットもない制度だから。
44氏名黙秘:04/10/29 10:11:24 ID:???
法学者が書いてる分かりやすい本なんていくらでもあるじゃん
おまえらが本屋に行かないだけだろ
45氏名黙秘:04/10/29 10:15:06 ID:X0byrjCF
司法試験なんて、予備校のテキストを覚えときゃ
十分受かるでしょ。
学者に教えてもらおうと考えることが間違い。
というか、ここに来てる連中は下位ローに間違って入って
しまったか、それすら入れない真性ヴァカ
46氏名黙秘:04/10/29 10:18:42 ID:???
局長乙であります!
47氏名黙秘:04/10/29 10:42:37 ID:iz99QsVz
法学者に限らず、法律家でも司法受験生でも、
「法律しか詳しくない奴」は、みんなバカだよ。
48氏名黙秘:04/10/29 10:46:41 ID:???
法律しか詳しくないっていうのがよくわからん。
法律に詳しくなるためにはその法律が規制してる事柄についても詳しくならなきゃならんわけだから、
法律だけ詳しくなるってのは難しいんじゃないか。
物理バカ、数学バカって言葉はっても法律バカって言葉が一般的ではないのはそのへんにあると思うのだが。
49氏名黙秘:04/10/29 10:51:08 ID:X0byrjCF
「法律しか詳しくない奴」w
「みんなバカ」w

ごめん。俺は45だが言い過ぎた。
ローに入った若者たち、制度はいかんともしがたい。
しかし、与えられた環境に不満をぶつけるのではなく、
その環境を逆に利用し、自分にとって最適の方法を探しだし、
自分を信じて努力するのだ。
そうすれば道は拓ける!


50氏名黙秘:04/10/29 10:54:26 ID:???
ワインを船積みにして、瓶が揺れると品質が劣化すると言い出したので、
「急激に酸化でもするのか?」
と思ったら、そのヒト、俺の顔見て真っ赤になって怒り始めて、俺に何一つ喋らそうとしなかったよ。
参ったね。
51氏名黙秘:04/10/30 15:38:34 ID:???
age
52氏名黙秘:04/10/31 08:58:55 ID:???
>>50
意味不明。
53氏名黙秘:04/10/31 10:27:45 ID:???
やっぱりふんどしですね
54氏名黙秘:04/10/31 10:29:43 ID:???
僕はティーバックだよ
55氏名黙秘:04/10/31 12:13:51 ID:???
宮澤節生副学長、必死だな。

もはや、あなたの話に耳を傾ける人なんて、大宮ロー生以外、誰一人としていないのに。
大宮ロー生からも、見放されている可能性もあるけどね。
あんな、緊急声明じゃ反感を買うことあっても、正当な要求と思われることはまず無いね。
56氏名黙秘:04/10/31 15:56:11 ID:???
>民法学者はO型、刑法学者はA型、憲法学者はAB型が多い気がする。

確かに、わからなくもない…。そんな気がする。
57氏名黙秘:04/10/31 20:35:15 ID:???

>僕はティーバックだよ

毛がはみ出ませんか?
58氏名黙秘:04/10/31 20:42:18 ID:???
7割不合格ってほんと?
59氏名黙秘:04/11/01 19:58:45 ID:???
60氏名黙秘:04/11/02 20:05:55 ID:???
っつーかたかが300台減なんか国家資格にしなくてもいいんだよ
法学部出た奴には自由に弁護士にさせればいい
医学部でなくたって医師国家試験は受けられるようにすればいい

そういうのが本当の競争社会だ。
61氏名黙秘:04/11/11 18:20:25 ID:???
age
62氏名黙秘
45 :氏名黙秘 :04/10/29 10:15:06 ID:X0byrjCF
司法試験なんて、予備校のテキストを覚えときゃ
十分受かるでしょ。





でこの人合格したの?