す    る    が    だ    い

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:05/02/15 19:49:22 ID:???
自習室セックス動画うぷしてください〜
953氏名黙秘:05/02/15 23:40:36 ID:???
ここは二次受験料欲しさに足きりしないからな。
未修で適正30点台40点台なんてどうせ落ちるんだから
早いところ引導を渡せばいいのによ

秋期募集面接会場のあの醜悪さを春期募集でも再現する気か?
守銭奴教授陣
954氏名黙秘:05/02/16 02:24:05 ID:???
>>953
まあ授業料安いしなあ。
面接はどんなふうに感じ悪かったの??
955氏名黙秘:05/02/16 10:55:29 ID:???
あー?
私のところは順番が最後だったみたいだけど
そんなに悪くなかったなぁ。
ほれD協なんて、とんでもない圧迫だったけど
ここはそんなに失礼な質問もされなかったし・・・。

ただ、小論の問題は酷かったね
あれはちょっとまずいんじゃないのかなぁ
956氏名黙秘:05/02/16 11:26:01 ID:???
今年は書類足きりなんて、どこもほぼないわけだから
受験料分けるだけでも良心的だと思うぞ。
実際どっかとかぶって、2次出さず2万浮いたやつ結構いたわけだし。
957氏名黙秘:05/02/16 12:52:46 ID:???
てか下位ロー落ちた香具師って まだ司法試験やろうとおもっているの?
うざいからスレにもこないでね あれるだけだし
958氏名黙秘:05/02/16 14:07:14 ID:???
まあそうだな。守銭奴ならしょっぱなに3マソとるわな。
ここは、日程かぶるから面接時間5時間ずらしてと頼んだら
了承してくれた、融通きくのかルーズなのかわからんロー。
N潟のキチガイ面接に比べたら、牧歌的な面接だったぞ。
959氏名黙秘:05/02/16 20:00:23 ID:???
>>958

>融通きくのかルーズなのかわからんロー

これは在校生もみんな思ってることだw
960氏名黙秘:05/02/17 02:30:55 ID:???
つまり学内でヤッてもいい、と。
961氏名黙秘:05/02/17 07:53:35 ID:???
正直言えば、身の程わきまえてない奴とは思うがね。
学内セックスしてるなんて。
自分が見えてるとは思えない。
962氏名黙秘:05/02/17 10:37:16 ID:???
競争相手に過剰反応させて、勉強意欲に支障をきたす作戦かもな。
やられちゃうよな。そういうのに飢えてると。
・・・おまいらみたいになw

963 :05/02/17 13:13:27 ID:AR5VZyFb
一次審査(書類)全員合格キター
964氏名黙秘:05/02/17 19:42:16 ID:???
全員合格って?
965  :05/02/17 21:07:39 ID:???
>>964

書類や適性で脚切られた人間はゼロという事。
二次考査料を振り込ませて稼ごうという事かもしれないけど。
966氏名黙秘:05/02/18 00:39:59 ID:???
一次選考全員通過おめ!
社会人入試は課題が受験票と一緒に発送
されてくるから、それをステイトメント代行屋
に頼めば数万円で完璧な答案を書いてくれ
るぞ。ぐぐればたくさん出てくる。それを暗記
して試験当日はき出せばいいんだよ。
圧迫面接ではないから、適性60点あれば
合格だろうね。おめ!

そういう俺も。。。
967氏名黙秘:05/02/18 02:36:54 ID:???
なんかレベル低くないか?
試験ぐらい、自力で受けろよ。
968氏名黙秘:05/02/18 04:18:52 ID:???
人生無駄にしたければ代行もOK
本番は比較にならないほど厳しい
969氏名黙秘:05/02/18 07:52:57 ID:???
落ち目だね〜。
970氏名黙秘:05/02/18 11:53:45 ID:???
まあ本末転倒というか。
自力で余裕かましてロー受かるくらいじゃないとね。
ローに入るという低い目標で、そんなことしてるんじゃあな。
しかも下位ローで。
971氏名黙秘:05/02/18 15:28:14 ID:???
Sイシちゃんのビキニ姿が見たいでつ
972氏名黙秘:05/02/18 18:01:35 ID:???
まあ、駿河台は他下位と違って大学が実績あるからマシかな。
973氏名黙秘:05/02/18 18:02:30 ID:DStPi877
代行ってなに?
974氏名黙秘:05/02/18 18:08:13 ID:???
>>973
自力でやれ!あとで苦労するぞう〜。
975氏名黙秘:05/02/18 18:10:13 ID:DStPi877
弟にいってやるよ。こんど。
976氏名黙秘:05/02/18 18:19:36 ID:???
◇◆◇ロースクールレポート!!◇◆◇
            〜駿河台大学・未修者コース〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 



             ♪授業スケジュール♪

   9月21日から始まった授業も1月24日で終了。続けて1週間の試験が実施
  され、後期が終了しました。
   未修者コースの1年間の授業ですが、前期は、必修科目として憲法、民
  法T(総則・契約総論)、民法U(物権・担保物権)、刑法T(総論)が
  2コマ(1コマ90分)ずつ、週に計8コマの授業が行われていました。後期
  は行政法、民法V(債権総論・契約各論)、商法(総則・会社法)が2コ
  マずつ、刑法U(各論)が1コマで必修が週に7コマ。その他、公共政策、
  経営学、会計学、法と心理学などの選択科目から2〜3コマ選択します。1
  年を通して、週に5日、1日2コマ程度のペースは変わりませんでした。民
  訴と刑訴まで1年目に行うロースクールも多いので、最初は少々あせりが
  あったのですが、結果としては必要十分な量のカリキュラムだったと思い
  ます。
977氏名黙秘:05/02/18 18:20:16 ID:???
♪授業の様子♪

   必修科目についてはすべて未修者全員(約40人)で受講し、席も学籍番
  号順に全科目指定です。教授陣は有名な方が多く、駿河台ロースクールの
  ウリとなっているよう。よく、「エライ先生ほど講義がわかりにくい」な
  どということを聞きますが、著名な先生ほど質の高い授業をしてくださっ
  た印象です。
   先生によって授業の進め方は違いますが、前期は、基本的に講義を中心
  にしつつ時々質問を交えるというスタイル。後期になると双方向を意識し
  ている授業が増えましたが、ほとんどが自由に発言するというより順番に
  指名される方式の授業でした。「知識ではなく体系を理解すること」とど
  の先生もよくおっしゃるのですが、振り返ってみると、確かに基礎的な力
  を抽象的に学んだという印象です。物足りなさを感じていた人もいるのか
  もしれませんが、「今じっくり基礎をやっておかないと今後どんどん厳し
  くなる」「今まで偏った勉強をしていたことに気づいた」などと、肯定的
  な意見をよく聞きました。

   民法だけはeラーニングの予習を指定されましたが、その他の科目は人
  によって勉強の仕方がかなり違うようです。私は完全未修者で、予習する
  だけで精一杯、復習はほとんどする余裕がなかったのですが、法学部出身
  者は予習より自主ゼミに力を入れ、基本書の読み込みや過去問などを行っ
  ていたようです。レポートは各科目3回程度。常に何かのレポートをかか
  えてはいるのですが、追われるというほどではありませんでした。

   成績は各科目10位までが貼り出されます。未修者でも科目によっては上
  位に入っている人もいるので、偏差値競争のような雰囲気はまったくなく、
  今のところ和気藹々と順位についても皆で話す雰囲気があります。
978氏名黙秘:05/02/18 18:20:49 ID:???
♪その他学生の様子など♪

   未修者は社会人を含め様々な方が集まっていますが、金融機関出身者が
  多いようです。少人数ということでアットホームな雰囲気があり、勉強に
  関してもお互いに協力的。択一合格レベルの学生が完全未修者に勉強を教
  えている光景もよく見かけます。仲のいい人が集まってスポーツをするこ
  とも多いですし、学期終了時に先生も交えて飲み会をするほか、小規模の
  飲み会も時々行われていて、たまに参加してみることがいい息抜きになっ
  ています。たえず緊張感がないとモチベーションが保てない人には合わな
  いのかもしれませんが、自分で勉強のペースをきちんとつくれる人には居
  心地のよい学校なのではないでしょうか。
 
                                 以上

                           <平成17年2月記>
979氏名黙秘:05/02/18 19:12:53 ID:???
受験生の皆さん、がんばれー!
980氏名黙秘:05/02/18 21:02:12 ID:???
駿河台なんて廃校候補の糞下位ローに逝くくらいならロー浪人したほうがマシ。
981氏名黙秘:05/02/18 23:44:01 ID:???
うむ、個人面談で内部生に聞いた通りの内容だ。
しかしスポーツって心境がいまいちわからん。
他ローでもよく聞くけど。
982氏名黙秘:05/02/19 00:03:27 ID:???
実績?
983氏名黙秘:05/02/19 03:02:20 ID:???
このロースクールレポートって誰が書いてるの?
984氏名黙秘:05/02/19 13:00:33 ID:???
>>982
大学の方の実績。
9851000:05/02/19 18:36:07 ID:???
1000
986氏名黙秘:05/02/19 19:06:49 ID:???
まあ、とりあえず
93〜2004年司法試験合格者

駿河台大学6名★

東洋大3名

亜細亜大3名

東海大0名
987氏名黙秘:05/02/19 20:24:45 ID:???
12年間で6人って実績っていえるのか?
9881000:05/02/19 20:26:53 ID:???
1000
989氏名黙秘:05/02/19 21:54:59 ID:???
上位ローで三振より
下位ローで上位ローぶった切って合格のほうがカコヨクネ?
990氏名黙秘:05/02/19 22:45:29 ID:???
でも就職どうするよ?
あまり将来性ないぞ。
991氏名黙秘:05/02/20 01:13:41 ID:???
ローの学歴か、大学の学歴か。
ロー出てない先輩弁護士の立場からすると、
学部の学歴見ちゃう気もするがな。
いずれにしろ、2年後路頭に迷う下位ロー紳士合格者みないと
実感わかない。
992氏名黙秘:05/02/20 01:20:03 ID:???
ヤリマン合格者
993氏名黙秘:05/02/20 01:20:24 ID:???
でも東京国際大出で東大ロー卒だったらやっぱり評価されるんじゃないか。
994氏名黙秘:05/02/20 01:42:11 ID:???
というか、ロースクール自体評価されてない気がする。
995氏名黙秘:05/02/20 01:44:22 ID:???
ロースクールの存在すら知らない人多すぎだよな。
やっぱこれからも大学の名前が重要なのかな。
996sage:05/02/20 02:45:27 ID:Pp4Cqupt
このスレ普通に恥ずかしいので、これから千とって倉庫に送ります。
もし次スレ立てるならせめてスレタイくらいはまともなのを・・
997996:05/02/20 02:47:13 ID:???
書き込み初めてなので間違えた・・
名前がsageって意味ない・・
998996:05/02/20 02:48:16 ID:???
998
999996:05/02/20 02:49:29 ID:???
999
1000996:05/02/20 02:51:00 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。