【白金】明治学院大学法科大学院6【高輪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920氏名黙秘:05/02/19 09:44:49 ID:???
在学生ですが、それはありえない。早稲田は一人か二人で、慶應はゼロでつ
921氏名黙秘:05/02/19 11:36:02 ID:???
俺の知る限りマーチが主力なのは確かだが地方の無名私立も結構いる
922氏名黙秘:05/02/19 11:57:55 ID:???
去年合格の未修者ですが、
1.東大総計 3割程度
2・マーチ   3割程度
3.その他国立・私大 2割程度
4.明学出身 2割程度
じゃないかなあ。
中央は存外に多い。
既修はわからんが、同じような比率だと思うが。


>918
ういっす。あなたは既修?未修?
>早慶出身者はほんとに少ないよ。
いや、少なくとも未修では予想通りかそれ以上の比率だと思うが・・・。
ちなみにおいらは3該当者。誰かわかったかな?
もしわかたら、今度あったときにでも喫煙室ででもこっそり耳打ちしてw
じゃ!
923氏名黙秘:05/02/19 12:08:15 ID:???
俺、KO法だけど仲間内全員ここ落ちた。
924氏名黙秘:05/02/19 12:09:38 ID:???
適性60あれば8割受かるぞ、ここ。
925氏名黙秘:05/02/19 12:20:32 ID:???
【合否】合格
【既修・未修の区分】未修
【出身大学】日東駒専
【職業】4年
【保有資格】なし
【適性】DNC 55
【併願状況】明治未修× 中央未修× 大宮○
【一言】面接官が親切だった。
926氏名黙秘:05/02/19 12:37:40 ID:???
早稲田から明学ローって浮きますか?
927氏名黙秘:05/02/19 12:41:47 ID:???
エース候補になれるよ
928氏名黙秘:05/02/19 12:48:08 ID:???
東大一橋 神扱い
総計 エース
マーチ 主力部隊
日東駒専 実力部隊
大東亜帝国 特攻部隊
929氏名黙秘:05/02/19 12:54:41 ID:???
学歴なんてくだらない事気にすんな。
新司の事だけ考えろ。
930氏名黙秘:05/02/19 15:10:20 ID:???
一応上位ローだしな
931氏名黙秘:05/02/19 21:07:33 ID:???
【合否】合格
【既修・未修の区分】未修
【出身大学】MARCH
【職業】新卒
【保有資格】TOEFL CBT240−250
【適性】71
【併願状況】上智ロー補欠、国立上位ロー確保済
【一言】辞退
932氏名黙秘:05/02/19 21:09:58 ID:???
なんで受けたん(笑
933氏名黙秘:05/02/19 21:12:01 ID:???
押さえです・・・
934名無し:05/02/20 00:09:50 ID:???
>914
倍率から言っても間違い無く成蹊だろうな・・・。
高倍率だとそれだけ厳選されたのが選ばれる
935氏名黙秘:05/02/20 00:34:55 ID:???
大東以下だなここは

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
937氏名黙秘:05/02/20 10:40:38 ID:???
>>934
俺は両方とも受かったが明学行くけどね。
明学のが家からかなり近いもんで…。
938氏名黙秘:05/02/20 10:54:04 ID:???
長丁場の戦いになるから
家から近い・通えるとかで決めてる椰子は
どこのローでも多い
939氏名黙秘:05/02/20 11:32:24 ID:???
成蹊は駅から遠いのがネック
940氏名黙秘:05/02/20 14:13:32 ID:???
>>939
というより致命傷。
自習室で時間ギリギリまで勉強できない。
雨なんて降ろうものなら
941氏名黙秘:05/02/20 15:52:32 ID:???
そもそも明学から新司法試験受かるのかという根元的な疑問
942氏名黙秘:05/02/20 19:25:34 ID:???
明学学部生≠明学ロー生だからなんとも言えない…
ロー名で見るより出身大学の内訳で見たほうがいいのでは?
943氏名黙秘:05/02/20 20:32:57 ID:???
>>942
マーチと日東駒専が主力らしいぞ。
944氏名黙秘:05/02/20 22:07:49 ID:???
早慶がほぼ皆無ってある意味すごいな
945氏名黙秘:05/02/20 22:43:42 ID:???
ここって下位ローに分類されるのか?
946氏名黙秘:05/02/20 23:09:01 ID:???
しっかし、こんなんで今年の入学生大丈夫か?
947氏名黙秘:05/02/20 23:11:57 ID:???
>>942
>922みてね
948氏名黙秘:05/02/20 23:14:58 ID:???
総計のやつだと明学じゃプライドが許さないんだろうな・・・。マーチの
ローくらいがギリギリだろう
949氏名黙秘:05/02/20 23:22:37 ID:???
>>948
そんなに気になるんなら、桂坂に直接出向いて訊きにくればいい。
950氏名黙秘:05/02/20 23:25:33 ID:???
907 :在学生 :05/02/18 23:56:24 ID:???
入学者の出身校はマーチと日東駒船で5割くらいかな。
総計、国立はレア



これは期待できんな
951氏名黙秘:05/02/21 00:11:40 ID:???
あくまで2ちゃん情報ね…
952氏名黙秘:05/02/21 00:29:28 ID:???
ここのスレは在学生の書き込みが少ない気がする。
2ちゃんでは1人や2人が在学生として書き込んだとしても信用できない。
ウソとも真実とも言えない。
大学は出身大学の公式発表してないのか?
953氏名黙秘:05/02/21 00:47:27 ID:???
旧帝・早慶上智 5%
MARCH 30%
日東駒専 25%
明学 10%
その他 30%くらい

こんなもんだと思う。ちなみに未修クラスね
954氏名黙秘:05/02/21 00:49:19 ID:???
その他・・・
955氏名黙秘:05/02/21 02:18:52 ID:???
>953
ここより下位ローでも、一期生はもっとまともなところから来てるだろ。
ましてや去年は恐ろしい適性重視だったのに、そんなわけはない。
956氏名黙秘:05/02/21 03:53:12 ID:???
せっかく>>922で情報提供したのに、テキトー語るヤツが多いね・・・。
まあ、去年も〆切前や補欠発表前はそうだったかw
マジなところ、一期生は宮廷総計上智足したら4割超えるて。
がんがれ、今年度受験生!

さ、ノルマ終わったし寝よ。
957氏名黙秘:05/02/21 03:56:47 ID:???
あ、あくまで未修クラスね。
既習は正直人数少ないし、漏れが出身しってる人が少ないから比率ようわからん。
958氏名黙秘:05/02/21 05:14:14 ID:???
明学出身者が2割って大杉だな。
ここも内部ゆ(ry
959氏名黙秘:05/02/21 08:05:46 ID:???
2005年度入学で母校(明学)落ち早稲田合格がいた。
960氏名黙秘:05/02/21 08:30:56 ID:???
志願者発表まだー

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
962氏名黙秘:05/02/21 12:08:40 ID:???
また暇人のコピペか。
もしコピペしてるのがロー生がやってたらちょっと恥ずかしいよね。
このコピペで下位ロー潰せると本気で思ってるのかなぁ。
おそらくMARCHあたりの奴が優越感に浸ろうとしてるだけなんだろうけど。
963氏名黙秘:05/02/21 13:41:32 ID:???
国立は廃止すべきじゃないし、南山はレベルの高い大学だし
創価は司試の合格率が高いし、日本一マンモス校の日大にローが無いのも不自然。
それに前身に法律学校として作られた専修も存在するのは妥当。
コイツの考えの思慮浅が覗える。こんなコピペに反応する漏れもバカだけど。
964氏名黙秘:05/02/21 18:23:18 ID:???
明学ローは下位ローなのか誰か教えて!かなり切実
965氏名黙秘:05/02/21 18:27:57 ID:???
下位でしょ・・・大東に比べたら
966氏名黙秘:05/02/21 19:29:23 ID:???
下位ではないが上位でもない。
967早稲法4年:05/02/21 19:38:43 ID:???
友達に「明学のローに行こうと思ってる」って言ったら「マジ?それ意味なくねえ?」
って言われた・・・・orz
968早稲法4年:05/02/21 20:28:07 ID:???
早稲田なのに明学しか受からないって地頭悪すぎ
969氏名黙秘
ロー浪人すれば?