1 :
氏名黙秘:
前スレが見当たりません。
司法試験から司法書士に転向しようと真剣に考えている人のためのスレです。
前スレが良スレだっただけにその2も良スレに育てていきましょう。
2 :
氏名黙秘:04/09/22 20:52:37 ID:???
2
3 :
前スレの1:04/09/22 20:53:25 ID:8CdhCXuc
あらら、次スレ立ったのね。。。
4 :
前スレの1:04/09/22 20:56:42 ID:???
>前スレの重鎮 56氏
前スレ、最後の締めかっこよかったぜ!
5 :
その2の1:04/09/22 21:02:32 ID:Ux+oG97X
前スレのリンクが分かればだれか貼っておいてもらえると嬉しい。
6 :
氏名黙秘 :04/09/22 21:15:32 ID:???
>>4 ですな。あの流れのなかでよくあのような締めができたなと思うよ。
珍しく2chらしくないスレにふさわしい最後だった
7 :
氏名黙秘:04/09/22 21:33:27 ID:???
8 :
氏名黙秘:04/09/22 21:35:10 ID:???
9 :
氏名黙秘 :04/09/22 21:36:21 ID:???
GJ!
やばい!59氏だった。。!
11 :
氏名黙秘:04/09/22 21:45:39 ID:???
59氏や72氏は今年ロー受験だったっけか
もう入試はじまってるね
がんがってほしいな
>7、8
サンクス
ちなみに私携帯オンリーなため処理能力極めて低し。スレも携帯から立てました。
13 :
氏名黙秘:04/09/23 01:16:09 ID:???
不動産登記法とか商業登記法の基本書でお勧めなのありますか?
14 :
氏名黙秘:04/09/23 08:20:13 ID:???
登記の勉強も基本書とかって使うの??
15 :
氏名黙秘:04/09/23 09:49:03 ID:???
まずは前スレ嫁!
16 :
氏名黙秘:04/09/23 11:08:16 ID:???
最近、予備校の自習室で司法書士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。
この人たちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、思います。
最近わたしは、予備校の自習室でよく見かける女性(司法書士試験受験生)が、ラウンジにいたので、「こんにちは」って挨拶をしました。
彼女は、わたしの母校の大学の図書館でも以前見かけたことのある人だったからです。予備校のラウンジではお互い感じよく自己紹介もしました。
良いお友達になれそうな予感がして、正直、すごくうれしかったです。
でも、その女性は、それ以降、突然わたしに対して陰険な、性の悪い態度を取り始めました。徹底的に無視されました。
わたしはその理由がはじめのうちはよくわからなかったのですが、よく考えて見ると、そのひとも本当は司法試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、
だから、わたしが司法試験の勉強をしていることがうらやましくて仕方が無い、だから、わたしに対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。
将来わたしは司法試験に合格して高級スーツに弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を闊歩する。なのに、彼女は、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。
まあ、彼女が合格することは、まずありえないことだろうけど、万が一司法書士になれたとしても、どんなに頑張っても、訴訟代理権は、無し。だって、司法「書」士だもん。そりゃあ、わたしがうらやましがられちゃうの、当然ですよね。
芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、わたしは蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。
彼女は、えっちらほっちら蜘蛛の糸をよじ登ってくるカンダタなんですから。蜘蛛の糸、ぷっつん、はい、ご苦労さん!!
…・本当に、最近、予備校の自習室で司法書士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな虫けらなんだろう。
この虫けらたちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、つくづく思います。社会の最底辺に生きている虫けらの気持ちが、よくわかり、いい勉強になりました。
それに比べて、わたしは、ああ、なんて幸せなんだろう!!!
17 :
氏名黙秘:04/09/23 11:09:00 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は21歳の司法試験受験生してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
う〜んと〜、私思うんだけど〜、司法書士受験生って哀れじゃない???
だって司法試験に受かれば司法書士の仕事が出来るんだよ!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
司法試験って凄い!!!受験している私も凄い〜(o^v^o) エヘヘ
私って頭いいよねっ。(*^-^*)
え?それでも司法書士受験するのぉ〜?(;¬_¬)そんなの〜馬鹿丸出しじゃ〜ん〜〜、
書士と弁護士で〜収入、( `_)乂(_´ ) 勝負!!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
弁護士のアッショ〜〜〜(#⌒▽⌒#
司法書士は(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。って感じじゃ〜ん〜〜食べていけないよね〜〜〜
(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
18 :
氏名黙秘:04/09/23 11:54:29 ID:???
19 :
氏名黙秘:04/09/23 12:30:21 ID:???
20 :
氏名黙秘 :04/09/23 13:07:09 ID:???
だね。だけどデューは独学には極めて不向きというのが常識
21 :
氏名黙秘:04/09/23 13:49:20 ID:leOZug4Y
>>16 あなが女性なら尚更嫉妬するものでしょう、女同士では
でも、何故彼女は司法試験勉強ができないの?
ロースクールはお金がかかるから行けない、なら話わかるけど
書士受かっても、単独で事務所構えて仕事するのは難しいし
16さんが弁護士なったら、何か仕事回してもらえるかもしれないのに
仲良くしとけばよいのに、人付き合い下手ね彼女!
妬んだところで、少しも+にはならないし
22 :
氏名黙秘:04/09/23 13:50:39 ID:???
コピペだってばw
しかし、懐かしいの引っ張り出してきたな
23 :
氏名黙秘:04/09/23 13:54:26 ID:???
あんたら試験の怖さをいやというほど味わったのにまた資格試験ですか?
24 :
氏名黙秘:04/09/23 14:07:20 ID:???
>>23 いかにもビギナー的発想やな。
論文は先が合格ラインが見えないけど、択一式(書式とかあるが)は見えるから
精神健康的にはだいぶいい。
25 :
氏名黙秘:04/09/23 22:56:30 ID:tyAmzcn9
age
26 :
氏名黙秘:04/09/24 01:57:11 ID:???
先見えるの?
難易度は単純に
書士合格>司法試験択一合格
だよ。
書士も落ちて、精神的に絶望感溢れなければ良いが。
27 :
氏名黙秘:04/09/24 02:34:32 ID:???
28 :
氏名黙秘:04/09/24 02:39:34 ID:???
先見える試験は単純な努力勝負になるし、合格レベルにいる受験生は実質倍率
3倍ほどいるので、たったひとつのミスが命取りになるということは忘れないように。
結構大変ですから。
司法書士受験経験者より
29 :
氏名黙秘:04/09/24 02:44:39 ID:60Q3ipio
>>27 常識だぞ
論文合格>>>>書士合格>>司法択一合格
30 :
氏名黙秘:04/09/24 02:46:25 ID:???
あげ
31 :
氏名黙秘:04/09/24 02:46:56 ID:???
まあ、
論文合格>>・・努力で越えられない壁・・>書士合格>>>>司法択一合格
ってとこかな。
32 :
受験番号774:04/09/24 02:47:00 ID:e7eI8TA6
↑
同意しますた
33 :
氏名黙秘:04/09/24 02:47:43 ID:???
てことは結構書士も馬鹿にはできないんだね
少なくとも択一持ち以外は書士受験生云々言う資格がないわけだ
34 :
氏名黙秘:04/09/24 02:51:29 ID:???
>>33 >結構書士も馬鹿にはできないんだね
あたりまえだろうがw
司法の難しさとは全く違う難しさがある。
なんていうか、新体操で決められた演技を本番で完璧にこなして、9.99をマーク
しないといけないみたいな難しさだな。
35 :
氏名黙秘:04/09/24 02:52:39 ID:???
現行合格>>>>>>書士合格
だけど、ロー時代も安定してきて3000人合格時代になったら
新司法試験合格>>書士合格
くらいになるのかなぁ
そしたら書士受ける香具師いなくなるか、書士が認知されて地位うpするか
どっちかになるな
36 :
氏名黙秘:04/09/24 02:59:05 ID:???
弁護士大量合格に書士はかなり危機感を持ってるよ。
ロー受けてる書士すごく多い。
37 :
氏名黙秘:04/09/24 03:04:00 ID:???
やっぱり書士資格は消滅するのか?
そしたら今書士の人達どうなるのかな?
38 :
氏名黙秘:04/09/24 03:07:12 ID:???
>>37 消滅はしないだろうけど、職域が荒らされるのを警戒してるんじゃないの?
弁護士でも登記業務できるでしょ?
そうすると、数が増えて食うに困った弁護士がどんどん登記分野に進出してくるかも
しれないじゃん。
世間の人は尾同じ値段なら弁護士に頼むんじゃないかな。最上位資格のイメージあるから、
弁護士の方が信用できそうだ、みたいな感じで。
39 :
氏名黙秘:04/09/24 03:17:17 ID:???
なるほどねぇ
じゃあ転向する意味ないね
40 :
氏名黙秘:04/09/24 04:38:17 ID:???
法曹の数が増えて、その仕事も多岐化するだろ?
それに伴って司法書士の需要がなくなるという話を
どっかで聞いたことある。
ほんとの話。
41 :
413:04/09/24 04:54:13 ID:1uaRtzNt
でも、登記に逃げてくる弁護士は負け組みだろ?
素質ないやつはどこいってもだめだよ。
まして、弁護士は登記法も登記実務もしらない。
地域住民の信頼も銀行のコネもいちからスタートしなきゃいけない。
ホームランバッターが上手くバントころがせるわけではないし、
客もそんなことはもとめていない。
42 :
氏名黙秘:04/09/24 04:56:06 ID:???
書士>>>>>>>>>>>>>>新司法くらいになるかもよ
43 :
氏名黙秘:04/09/24 05:28:22 ID:???
まっ、結局どっかにもあったが優秀な弁護士と優秀な書士が提携してく
だけの話だろうね。
44 :
氏名黙秘:04/09/24 08:51:24 ID:???
45 :
氏名黙秘:04/09/24 09:08:31 ID:???
age
46 :
氏名黙秘:04/09/24 09:26:36 ID:???
競争に負けたダメ弁護士が銀行や不動産屋に営業かけて
海千山千の既存書士から仕事奪い取れるとは到底思えないがね。
あとさぁ、弁護士なら信用して…とか言ってる奴がいるけど
登記の仕事なんて客が直接看板やタウンページ見て依頼すんじゃないよ。
銀行なり不動産屋が融資や売買契約時とかにお抱えの書士を紹介すんの。
弁護士が営業関係なくやんのは確認判決による保存とかだろうけど
そんなの大した件数じゃない。
47 :
氏名黙秘:04/09/24 10:32:41 ID:???
あと十日もしたらここのスレタイかなり重い意味をもってくるんだろうなぁ
48 :
氏名黙秘:04/09/24 10:39:17 ID:???
もうすぐ合格発表です。合格しますように・・・。
49 :
氏名黙秘:04/09/24 10:49:15 ID:???
書士転向するのって択一落ちだけかと思ってたよ
50 :
氏名黙秘:04/09/24 10:51:49 ID:???
どうやら択一落ちは書士も不可能らしい
51 :
氏名黙秘:04/09/24 10:55:37 ID:???
ていうか、択一落ちで『転向』なんて言わないでほしい。
スタートラインにすらたってないんだから・・・
52 :
氏名黙秘:04/09/24 11:16:32 ID:???
択一合格者の書士ベテって意外と多いみたいだね
53 :
氏名黙秘:04/09/24 11:42:43 ID:???
書士も結構難しいんだな。
択一持ちならヴェテにならないような気がしてたけど
54 :
氏名黙秘:04/09/24 12:02:04 ID:???
モチベーションの問題じゃないの?
書士じゃ勉強やる気あんまりでないと思う。
55 :
氏名黙秘:04/09/24 12:21:47 ID:???
>>53 よっぽど周りにレベル低い香具師しかいないんだな・・・
司法試験がヴェテ多い理由は『論文』だよ。
こればっかりはいくら知識入れても受からない。
56 :
氏名黙秘:04/09/24 13:08:37 ID:???
>>55 >>53が言ってるのは択一合格者は『論文』が無い書士なら
ベテにならないと思ったということだが。
そんなことも読み取れないから(ry
57 :
氏名黙秘:04/09/24 13:10:43 ID:???
しかも難しい割にあまり報われない資格。
求人情報など見てみると良い。
58 :
55:04/09/24 13:14:10 ID:???
>>56 (*゚ロ゚)ハッ!!
>>57 わかってないなぁ・・・だから書士は独立してなんぼ。
勤務は1年いるかいないかなんだってば。
59 :
氏名黙秘:04/09/24 15:24:32 ID:???
択一合格してんのに転向するのは
勿体無い気がするな…
書士のレベルが択一よりも
低く設定してくれればいいのにな!
60 :
氏名黙秘:04/09/24 15:56:16 ID:UBm8Qgan
とりあえず俺の知り合いは雇ってもらえず
自分でやってもまったく食えてない。
元記者
61 :
氏名黙秘:04/09/24 16:30:50 ID:???
平沢勝栄も言ってたけど、記者上がりって頭下げる事しらねーんだよな。
役人とかと一緒で。
62 :
氏名黙秘:04/09/24 17:52:25 ID:???
大学時代の連れが去年司法試験に合格したんだが
受験生時代に書士の試験は勉強しても受かりそうも無いといってた。
それくらい試験の趣向が違うってことなのかな。
63 :
氏名黙秘:04/09/24 18:53:51 ID:???
まあ中には細かい作業するより論文の方が得意な香具師もいる罠
64 :
氏名黙秘:04/09/24 19:22:13 ID:???
天才型は司法試験のほうが簡単だっていうね。書士はこまかい知識を問われるから
やっぱりある程度勉強しなきゃ無理ということでしょ。
65 :
氏名黙秘:04/09/24 20:21:57 ID:???
司法試験はある種の能力をもった人間が死ぬほど努力して合格する試験。
司法書士試験は人を選ばないが死ぬほど努力しないといけない点は同じ。
結局死ぬほど努力しなければならない点では同じだ。
66 :
氏名黙秘:04/09/24 20:25:13 ID:???
択一特に知識系が得意・好きなやつはむいてるかもな。
67 :
氏名黙秘:04/09/24 20:28:26 ID:???
暗記量は司法試験のほうが多いと思うけど、
司法書士試験は論点がほとんど問われないし文章力もいらないから、
適性高得点みたいなひとは勉強してて司法試験以上に退屈だと思われ。
合格体験記に載ってる人の出身大学のレベルの低さも学習意欲を削ぐ。
68 :
氏名黙秘:04/09/24 20:30:20 ID:3EJMRSVr
やっぱ、早稲田とかか…
69 :
氏名黙秘:04/09/24 20:33:30 ID:???
レックの司法書士パンフの合格体験記、聞いたこともないような名前の大学ばかり…。
70 :
氏名黙秘:04/09/24 20:35:03 ID:???
大学入試で例えると、
東大入試=司法試験
早大入試=司法書士試験
って感じだよね。
71 :
氏名黙秘:04/09/24 20:42:28 ID:OfZRaSsi
>>69 Wセミナーのパンフ見てみなよ。
合格者の大学名も結構載ってる。
自己申告制だから、書きたくない人&卒業していない人は空欄だが。
72 :
氏名黙秘:04/09/24 20:43:21 ID:???
たびん早稲田か中央が司法書士試験の大学別合格者数トップ。
73 :
氏名黙秘:04/09/24 20:49:08 ID:OfZRaSsi
74 :
氏名黙秘:04/09/24 20:50:15 ID:???
>>67 おまえ、実際受けたことないだろw問題も見たことないのにえらそうなこと
いうなよ。
75 :
氏名黙秘:04/09/24 20:51:43 ID:???
明治は同志社より下
76 :
氏名黙秘:04/09/24 20:56:08 ID:???
>>67 出身大学の低さもやる気を削ぐって、司法試験受かる見込みが無いから転向するだろうに、
何、変な見栄持ってるんだ?
77 :
氏名黙秘:04/09/24 21:00:53 ID:???
なんか気に障ったみたいだね、ごめんよ。
78 :
氏名黙秘:04/09/24 21:01:17 ID:???
>>67 文章力要るというより出題者の意図まで読み取らなきゃいけないんだぞw
おまえ。
79 :
氏名黙秘:04/09/24 21:32:22 ID:???
関西では同志社出身者がやたら多い希ガス
80 :
氏名黙秘:04/09/24 22:13:05 ID:uckH/Lir
>>65 ちょっと違うな
司法書士;死ぬほど努力
司法試験:死ぬ
こうだ。
81 :
氏名黙秘:04/09/24 22:46:56 ID:???
>>69 どこの予備校も2〜3流大出身の合格体験記
がほしいのよ。
その方が、より多くの受講生を呼び込めるからね。
司法書士の場合、大卒とかの基準もないからパンフ
には、高卒レベルでも大丈夫みたいな不陰気を醸し
だしてるからね。
素人は書士の合格レベルをあまり知らないからな。
知ってるのは「年収が1400万なんだってね」ぐらいw
82 :
氏名黙秘:04/09/24 23:22:56 ID:???
努力がものをいう試験だから有名大学じゃないひともおおいのよ。
この試験に対して必死になれるから。
転向組みや高学歴組みは心のどこかで馬鹿にしてるから必死になれてない。
確かに合格者に有名大学じゃない人が多いけど、高学歴の人が必ず合格してるわけじゃない
ことに気をつけないとね。
83 :
氏名黙秘:04/09/24 23:24:21 ID:???
高校時代に社会だけ得意だった奴向け。
84 :
氏名黙秘:04/09/24 23:27:38 ID:???
85 :
氏名黙秘:04/09/24 23:48:17 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は21歳の司法試験受験生してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
う〜んと〜、私思うんだけど〜、司法書士受験生って哀れじゃない???
だって司法試験に受かれば司法書士の仕事が出来るんだよ!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
司法試験って凄い!!!受験している私も凄い〜(o^v^o) エヘヘ
私って頭いいよねっ。(*^-^*)
え?それでも司法書士受験するのぉ〜?(;¬_¬)そんなの〜馬鹿丸出しじゃ〜ん〜〜、
書士と弁護士で〜収入、( `_)乂(_´ ) 勝負!!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
弁護士のアッショ〜〜〜(#⌒▽⌒#
司法書士は(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。って感じじゃ〜ん〜〜食べていけないよね〜〜〜
(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
86 :
氏名黙秘:04/09/24 23:59:43 ID:???
87 :
氏名黙秘:04/09/25 00:05:10 ID:???
かわいそうに・・・
司試に合格できないばかりか司法書士にも自信がなくて転向できないで
ただ煽ってるだけなんて
かわいそうに・・・
88 :
氏名黙秘:04/09/25 00:09:11 ID:???
みんな弁護士の仕事の内容わかってるのかしら?
結局、世の中の人間のやりたい放題やった後の、後始末なのよ。
そのグチャグチャを金で解決と言うか、押さえつける訳ね。
つまり世の中で言う、3K仕事の「精神版」ね。普通の人はやりたくないよね。
だいたい、世の中の人は、相手がまともなら弁なんか雇わないモン
だから少しくらいお金払っても、3Kならやってもらった方がいいの。
その点、司法書士はとってもHAPPY!
会社を作って「おめでとう!」新築の家を登記して「おめでとう!」融資が下りて「おめでと
う!」
そのHAPPYな人からお金をもらうから、後々までもHAPPY
人生のHAPPYな節目節目に立ち会えて、新たな門出をお祝いするの
ところが弁護士はどうかしら?
会社がつぶれて「はい整理」、夫婦げんかでグチャグチャ「はい離婚」、自己破産で「はい、競
売」
ああ、なんてくらい人生。確かに人生の節目節目に立ち会えるけど、なんてUNHAPPY!
しかも、こんなUNHAPPYな人から、お金をふんだくって、年収何千万なんて言って、喜んでる。
これじゃあ、嫌われて当たり前だよね。
まあ、3Kやってもらうのだから仕方ないか。
しかし、肉体版3Kは、これが手段だから未だ救いがあるよね。
89 :
氏名黙秘:04/09/25 00:10:24 ID:???
俺ね、司法書士目指して勉強してた頃、予備校帰りに近くの図書館で時々勉強してたの。
そうしたら、周りは司法試験の勉強してる人ばかりだった。
で、ある時気付いたんだけどさ、ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。
そのうち自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。
その中に一人の綺麗な女の人がいて、思えばその人を中心に、
何らかの力学で野郎の席が決まっていた風だった。
翌年、運良く俺は試験に受かって開業した。
そんな図書館での ことなどすっかり忘れて6年の歳月が過ぎた。
で、久しぶりにその図書館を訪れて、末席に行って
「ああ、昔、ここで勉強したんだな」
って懐かしんで越し掛けて、周り見回して俺は驚愕したね。
何と、その女の人を中心に、ほぼ6年前と同じ面子がまだ司法試験の勉強してやがんの。
その女の人はちょっとだけ老けてた。周りの野郎はかなり逝ってた。
ハゲてるやつもいた。 恐るべし司法試験!
俺ね、今は司法書士で年収3000万。美人の嫁さんと毎日エッチしてるの。
90 :
氏名黙秘:04/09/25 00:18:35 ID:???
予想どおり荒れ出したな
だから次スレいらねえって言ったのに
91 :
氏名黙秘:04/09/25 00:31:04 ID:???
しっかしなんでこんなに荒れるのかねぇ
92 :
氏名黙秘:04/09/25 01:07:50 ID:???
>合格体験記に載ってる人の出身大学のレベルの低さも学習意欲を削ぐ。
これが荒れた原因。
あと次スレいらないっていうと天邪鬼な奴が必ず次スレ立てるから言わないほうが吉。
前スレは59さんがいい流れを作ってくれたからね。
94 :
氏名黙秘:04/09/25 01:12:53 ID:???
確かに。
前スレと違ってこのスレにはrearityがなく感じる。
95 :
氏名黙秘:04/09/25 01:18:08 ID:???
96 :
氏名黙秘:04/09/25 01:57:47 ID:aYDpTgCJ
なんでここまで食えないとか将来がないとか就職先ないとか
ぼろくそに言われてる資格が「転向スレ」まで立ってるわけ?
司法板では弁理士や会計士には一目置いてる感があるが、
少なくとも司法書士はそうじゃない。
どのスレでも司法書士の名前が出ると、もう瞬殺の勢いで
差別カキコで流されちまうのにさ。
司法書士の倍率も上がりっぱなしだし、結局おいしい資格なのかな?
97 :
氏名黙秘:04/09/25 02:06:55 ID:???
司法試験受験生にとって最も身近な資格だからたたきたくなるんだろうね。
弁理士は純然たる法律系じゃないし会計士も法律系じゃないしね。
だから序列が作りやすい。
6 名前: 求人の例 [あげ] 投稿日: 04/09/10 01:12 ID:???
企業名 住友信託銀行株式会社
仕事内容 (概要)
国内の富裕層・資産家を対象とした、資産運用・管理、相続・不動産などに関する
プライベートバンキング業務
個人のお客さまに信頼性の高い税務コンサルティングを提供してきた実績に専門性の
高い資産運用コンサルティングを組み合わせ、お客さまのご資産の保全に関する最適な
提案を行い、他社にない独自のサービスを提供することを目指します。
歓迎する資格
・FP・外務員・証券アナリスト・税理士・会計士資格
歓迎しない資格
・行政書士・司法書士・法学検定
99 :
氏名黙秘:04/09/25 02:30:46 ID:???
司法書士は労力の割には報われない試験だとは思う。
司法崩れ受験生は司法書士受験生の中では嫌われているらしい。
単純な初学者じゃない分、受験生のレベル上げに一役買うだろうし、なにより司法試験がダメだったからといってこられるのがむかつくのだろう。
>>99 最近はそんなにきらわれてないと思うよ。
一次は色々教えてもらえるし。
しかも転向者の合格率ってそんなに高いとは思えないし。
司法書士に転向して、また毎日12時間過去問と格闘できるかだな
はっきりいって司法のアドバンテージはほとんどないぞ。
最初だけ、それも一年で追いつかれる程度。そのくらい底は浅いから。
あとは高卒や二流大卒や転向OL・ダメ補助者相手の泥沼の消耗戦だよ。
根本的に試験の性質が違うからね。
司法試験は教養試験
司書試験は実務家登用試験
>あとは高卒や二流大卒や転向OL・ダメ補助者相手の泥沼の消耗戦だよ。
こういう世界は恐怖だね。
こういう連中でも戦える試験という事は、実質倍率も物凄く高いわけだ。
そうだよ。だから所謂頭がいいってことはほとんど有利にならないよ。
うーん・・やっぱローで踏ん張ったほうが正解かも。
これじゃ行書とって弁理士科目免除狙ったほうがマシだな。
三振法務博士ならまだ「法務博士」だが、司法書士べテなぞ
マジで話にもならんぞ。シャレにならん。
書士は難しい。
アドバンテージもそんなにないね。
努力の方向性も違うし。
司法試験並みに勉強が必要だからね。
短答合格経験者なら初学者より6ヶ月くらいアドバンテージがあるくらい。
こんなこといまさら言ってもあれだけどまず勉強はじめるときに
もっと真剣に司法試験か司法書士試験か考えとくべきだったんだよなぁ。
なにも考えずに司法試験にする必要なかった。
書士→司法もありだったし、なんといっても大学二年でもうけれるのが
大きかったのになぁ。
>>107 最初から司法書士目指す椰子って少なくないか?
平均年齢が30歳の理由もそこだと思う。
>>95 まだまだ先は長そうです。
>>109 それほど少ないでもないとおもう。
ただ、脱サラ組みや、補助者が平均年齢を引き上げている様な気がします。
皆さんは奇跡的に司法書士受かったとして、
司法書士登録して業務する気ありますか?
それともロー入試のための材料?
>>103 高卒の合格者で優秀な方はいますよ。
高卒の人は何らかの事情で大学へ行けなかった方が多いでしょうから。
実質倍率が高いかというとそれは?です。
志願者の半分より下は択一で5割を切ると思われます。
>>112 働いた経験のない人には理解できないんだと思う
書士でローに行く人って若い人が多いのかな?
例えば40代の人とかはやっぱりあんまりいないのかな?
116 :
氏名黙秘:04/09/25 11:14:16 ID:JtVTtQiv
だったら司法書士なんか受けるといいたいね・・
司法浪人の退却先が一つくらいないと・・
俺は今年書士合格して来年ローか現行受けるよ。大学3年からやり始めたんだが
4年もかかっちまった
もともと司法試験受けようとは思ったんだが、俺の頭では受かるかどうか
不安だったので安全策としてまず書士に受かろうと思ったわけです。
賢いなぁ
>>115 いますよ。
ただ独身者ですが…
家族持ちは難しいみたいです。。。
>>118 で、4年もかけてとった司法書士はペーパーかよ。
マジ氏ねやテメエ
>>122 行政書士でも司法受験生の滑り止め化することに危機感をもっていて
(特に去年の問題。司法受験生に圧倒的有利な出題)、去年の結果を
受けて試験委員の首切り、出題傾向の大幅見直しが図られてるらしいが。
真剣に業務をやりたい、その仕事につきたい人間の足を引っ張って
国家の用意した席を無駄遣いしてるわけだから、そりゃマズイだろ。
登録料も払わないということになれば、士会の方も動かざるをえない。
>>123 はあ?じゃあ大学受験で私学を滑り止めで受ける奴とどう違うんだよw
訳分からんこと言うなよ
>>124 少なくとも、国家によって独占業務が認められてる公的資格と、
ただのモラトリアムの選択肢が一つ増えるのとでは全く違うだろ。
傍から見ればお前のいうことも十分みっともないよ。
まあ、行書試験は絶対評価だから司法ベテや書士ベテが参入しても別に関係ないよ
6割取れなかった奴が悪いんだから
>>125 社会出たことのない学生には分からんよ。
てかここ受験板か・・
魔骨先生のガイダンスに行ってきた。
さすが天才と言うかプロというか只者ではない。
フランスでは司法書士と弁護士が統合されたと言っていた。
LECの実務家講演会より
OLから転身して司法書士になった森下先生のケース。
司法書士試験に2回で合格。
1年間徹底的に超小規模事務所で修行を積んで1年後に独立。
自宅で開業し、その後紹介でどんどん規模が大きくなり
現在はスタッフ10名をかかえて、高額納税者に。
〜ブログ 司法書士開業までの記録 司法書士で生きてゆく より
皆さんご参考に
130 :
大学生:04/09/25 17:50:00 ID:uDmVYV7M
とっくに廃止されてるぞ
いつの本見てるんだw
>>130 司法書士法人なんだろ、で、その人が代表。
まぁ、書士は上位層は弁護士の上位層(渉外は除く)より稼いでるからな・・・
ほんと上位の一部の話だけどね。
刑事系の知識は限りなく零にちかいからなぁ
個人的には民事は全て○になって民事弁護士になる可能性はなくはないと思ってる。
ただ何十年先の話かはわからないけどねw
136 :
氏名黙秘:04/09/25 20:15:41 ID:7Bc4BaYO
俺思うんだけどさぁ、今29歳で会社辞めてから3年目で来年合格が目標なんだ
けど、書士なってから10年ぐらい司法書士としてやっていって、
その後の情勢によってローいくか書士するか考えようと思ってる。
書士の訴訟経験も生きるだろし、そのころには人脈も得てるだろうし、なに
より12、3年後の司法試験なんて、今の書士レベル、又は確実に今の
司法試験よりは軟化するだろ。それに司法書士の価値が今より高くなる可能性
もないとはいえないし。
なんにしてもそれぐらいの覚悟はいるんじゃないかなってか
俺の場合それ以外しか生き残る道はないとおもう。
>>136 やっぱり、最終的に法曹に未練あるなら、最初からロー行ったほうがいいと思う。
>>128 まるで日本でも統合がされるかのようなガイダンスなら詐欺だな〜
司法書士と弁護士が統合されることは絶対にないでしょう。
>>135さんの言うように刑事系の知識が無い。
それから、民事弁護士も非常に難しいと思う。
当然ながら弁護士に比べて認定司法書士のレベルはかなり落ちる。
あまり大きな声ではいえないが、特別研修の感じでは
ちょっとどうかなという方が結構いるように思った。
139 :
136:04/09/25 20:19:46 ID:7Bc4BaYO
>>137 法曹に未練なんてないよ。ってか俺書士受験生だしw
俺は別にこの板の人より低学歴だし、別にステータス低くても問題ない。
ただ生き残れるかどうかだけが気がかりなんだよ。
>>138 ただ3000人時代がきたら弁護士のレベルもかなり下がると思われ
>>139 書士として開業したならば、ローに通うのは難しいかと。
開業したまま昼間通うのは不可能に近いし、
夜間通うにしても、補助者だけで回せるような体制を作らなければならないし、
それぐらいの体制が作れれば、それなりの収入になっているはずなので、
弁護士目指そうと思わなくなっているような気がする。
>>136 それに司法書士の価値が今より高くなる可能性もないとはいえないし。
どういった状況になればそうなると思います?
143 :
136:04/09/25 20:32:34 ID:7Bc4BaYO
>141
もちろん、ロー行くならばっさり、事務所は閉じるつもり。
やっぱ65才ぐらいでリタイアしたいしさぁ。それぐらいの収入になっていて
もその時の司法書士の未来がなければロー行く価値はあると思うんだ。
だってその時からでも20年ぐらいは働いて老後の生活資金を稼がないと
いけないわけやからさ。
俺は書士になって10年間で3000万はためとこうと思う。もちろん
家は買わないし、結婚もするなら相手には自分の分は自分で稼いでもらいたい
と考えてる
144 :
氏名黙秘:04/09/25 20:33:12 ID:uDmVYV7M
俺慶應なんだけどまだ二年なんだ。
いまのうちにあきらめたほうがいい?
145 :
136:04/09/25 20:34:29 ID:7Bc4BaYO
>>142
不動産登記改正によりさらに司法書士の存在価値増大。
事物管轄引き上げ。
成年後見制度の広がり。ぐらいかな
>>140 弁護士3000人時代が到来したとしても、認定司法書士の下のレベルの人は、
弁護士との差は絶対に埋まらないです。
あまり詳しくは書けませんが、抗弁が理解できてない方もいらっしゃるように思われます。
>>143 ローに行くために事務所を閉じるのであれば、
誰かが引き継がないと人脈は切れると思いますよ。
自分の都合で事務所をたたんで弁護士になった人に
果たして依頼してくれるでしょうか?
149 :
氏名黙秘:04/09/25 20:42:28 ID:EBxNYVNP
ボキにはそもそも何で司法書士に将来性がないと言われているのかさえ分からないぽ。
弁護士が増えるからなのかぽ?
>>148 別に引き継ぐのなんて困難なことじゃないじゃん。
てかその程度のことうまくできないようだともともと書士で独立して
成功できないでしょ。
151 :
136:04/09/25 20:43:45 ID:7Bc4BaYO
>>148
もちろん引き継いでもらうよ。懇意にする司法書士や行政書士の先生に。
ところで148さんはなにをやってる人?
152 :
148:04/09/25 20:45:27 ID:???
税務士ですがなにか?
>>147 若い人は恐らく大丈夫でしょう。
が、法学部出身でない合格者は民訴が ぁ ゃ ι ぃ 人もいます。
現行からの転向者やローに行く資金や時間が作れない人が書士に流入して
レベルが上がっていけば多少は差が縮まるかもしれませんが。
154 :
136:04/09/25 20:47:36 ID:7Bc4BaYO
税務士ってごめん、税理士のこと?別に煽ってるんじゃないよ。
いやなんか業界通だなと思って。
156 :
136:04/09/25 20:52:05 ID:7Bc4BaYO
>155
有資格者なの?もし有資格者だったら、ローいく気はあるのか、もしよかったら
教えて?
>>156 前スレを
>>7で見てもらえばわかりますが、
有資格者で、今年ロー受験中です。
159 :
136:04/09/25 20:57:10 ID:7Bc4BaYO
>158
そっかいろいろ聞いてごめん。頑張ってくださいね。
160 :
149:04/09/25 21:03:19 ID:EBxNYVNP
なるべく放置はしてほしくないないぽ。でも、話し中みたいだから、めんどくさかったらいいぽ。
>>160 バブル崩壊以来不動産取引は減り件数が減った。
中小企業融資が極端に減ったため、根抵当権の設定等は非常に少なくなった。
金融機関の支店の統廃合で仕事が来なくなる司法書士もいるようだ。
東京では支店ごとに2〜3人の司法書士がいるのが普通だが、
2つ3つの支店が統合されるのは珍しくないため統合と支店から
仕事が来ない人もいるかと思われる。
こんなところでしょうか。
前スレ59氏は書き込んでるのかな?
163 :
149:04/09/25 21:51:37 ID:???
>>161 ありがとうございますぽ。
また景気がよくなったら司法書士業界も活気が出てくるかもしれないぽ。
どうもありがとぽ。
まあ結局登記がやりたい香具師は転向しろってことか
稼げるかは本人次第
ただかなり厳しいけどって感じか
, -‐‐ク ―-- 、 _
__/::::::::::{{ , 。`丶、,、_
__,. -‐―/´MAKE:::::::!l ,' ィ:. `(! ' d、 _
rーr-‐¬'" {:::::::BONO:::::ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__、 ┴ -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄  ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
スレ趣旨が司法書士への転向から司法書士からの転向に転換してるなw
まあけど書士から転向はすべしという結論になったら書士への転向はなし
ってことだから悪くないと思うけどね。
つかさ、ここで書士転向とか言ってる奴のほとんどは、
司法復帰を前提にした一時的退却・緊急避難的な考えで
書士でもやるか、って感じじゃん。
だから「書士からローへ」なんて話にすぐ転換してしまう。
先にも書いたが、書士→ローなんてとんでもない回り道だろ?
ローに色気ある香具師はおとなしく既修者試験の勉強したほうがいい。
>司法復帰を前提にした一時的退却・緊急避難的な考えで
>書士でもやるか、って感じじゃん。
これじゃ受からんってのは散々ガイシュツなのにな、、、
書士で仕事しながら現行廃止の3000人時代を待ってからローに行くってこと
だろ。
だって、この書士転向を志向するこのスレでも
司法書士へかける希望とか将来の可能性とか、
そういう前向きな姿勢が感じられるカキコが皆無でしょ。
司法書士を一生の仕事に、と考えているはずがない。
ただの腰掛だから、バカにしながらも検討してはみる。
なんか哀しいスレだよここは。
まだ行書スレのほうがカラッとしてずっと前向きだよ。
行書スレは悲しいほど真剣さが欠けてるけどな・・
将来の可能性としては、不動産登記法改正により、
脱落する高齢者が出てくる可能性がある。
そこに若手が食い込んでいくと。
不動産取引の立会業務自体は当分はなくならない。
所有権移転登記とともにウン千万円の金が動くことを考えれば、
他のものが取って代わるのは当面は無いだろう。
おやすみなさい。
弁護士でも明るい将来描けないのにここでは無理ぽ
てか会計士、税理士、W書士、社労、弁理士などなど所謂士業で明るい将来
描けてるのは一つもないよね
177 :
136:04/09/26 01:11:50 ID:e0Ru8r8y
>>176
明るい展望なんて資格業界ならず、どんな業界でもない。
あるとすれば自分で明るい展望を描き頑張ることのみですよ。
178 :
136:04/09/26 01:19:39 ID:e0Ru8r8y
俺が司法書士に描く明るい展望としては、
・不動産登記分野で参入するかもしれない負け犬弁護士達に絶対負けない
知識、経験、人脈を築くこと。
・商業登記分野では、顧問弁護士なんか置けない零細・中小企業の人たちの
よきアドバイスをすること
・痴呆老人、身障者の人たちに成年後見を通じて財産管理を薄利多売で提供
してビジネス化すること
・140万以下の訴訟で普通の弁護士よりも安くしかしビジネスになる範囲
で仕事を受ける。そしてそれをビジネスに乗せること。
>>178 その程度のことは誰でも考えるよ。
考えた上でそれじゃあ生き残れないって思ってるから問題(?)なんだよね。
180 :
136:04/09/26 01:31:16 ID:e0Ru8r8y
いくら弁護士が増えようとも、司法書士も弁護士も多くの依頼者にとってはサービス
業に過ぎないわけであり、安くて良いサービスを提供すれば関係ないはず。
弁護士も弁護士であるがゆえに高度で複雑な案件を扱わねばならない時も
あり有能な弁護士は世の中に存在する全ての小さい事件を扱う事は不可能だ
と思う。やっぱり儲けれる大きな訴訟を扱いたいはずやし。
それなら登記業務をメインとした司法書士が140万以下の訴訟を繁盛してない弁護士
と争えば有能な司法書士であれば司法書士側が価格優位性で勝負すれ勝ち残れると思う。
んー微妙だな。
3000人っていうのがものすごい脅威だと思うんだよね。
いま弁護士って2万人弱だっけ?
だとしたらたった7年で同じ数だけ増えるわけですよ。
弁護士も食えなくなったら今あなたが考えてること考えるわけですよ。
弁護士によっては簡裁事件のような小さい事件をメインで扱う人も
でてくるでしょう。
そのとき資格上業務が制限されている書士で戦えますか?
182 :
136:04/09/26 01:44:47 ID:e0Ru8r8y
>>181
俺が考える開業場所は地方の中堅都市。
いくら3000人時代といえども、多くは東京、大阪などの地方に集まるし、
また弁護士といえども全部が食っていけるわけではなくなると思うので、
大企業などに流れる人も多数になると思う。
そこで登記というメインの収益減をもった書士として簡裁専門の弁護士が現れた
としても、さらに価格を下げて戦うのみっす。簡裁専門の弁護士ならばそんなに
アホほど値段は下げれないと思う。
183 :
136:04/09/26 01:45:46 ID:e0Ru8r8y
収益減→収益源な。
食えなくなったら地方都市でも何でも進出すると思うよ。
多くが借金背負っているわけだし背に腹はかえられない。
価格を下げて戦うなんていう単純な考えでは到底利益はあげれないでしょう。
185 :
136:04/09/26 01:53:33 ID:e0Ru8r8y
単純な考えだと思うんだったら、君にアイデアはあるわけ?批判やったら
誰でもできるで。
厳に弁護士の破産事件の報酬が高いから、それより安い
司法書士が繁盛してるんちゃうん。同じ以上の品質で安けりゃ客は買うやろ。
100万人近く弁護士がいるアメリカではどうやって食っていってるの?
不愉快な思いをさせてしまってスミマセン。
ただ今あなたが思っているようなことは書士受験生はおろか現役の人でも
考えてるし実際今はそういう発想で食っていっている人は多いです。
ただ問題は将来です。自分は書士事務所でちょっとだけバイトしたことが
あるのでその程度の考えだと特別なコネ等なければ厳しいだろうなと思います。
あと批判しているといよりたかが2chですが書士の未来に明るいものを
描けるのであれば知りたいというのが本音です。
マクドやタバコ屋訴えるんだよ
「大 丈 夫 、 勝 て ま す よ 。」ってな
行列のできる法律相談所のおかげで日本人の権利意識が欧米並みに高まったので、
これからの弁護士は安泰です。
弁護士が登記業務て・・
弁護士登録した人間が書士事務所で何年も補助者やるわけ?
考えられん。
191 :
氏名黙秘:04/09/26 02:08:10 ID:e0Ru8r8y
>187
その程度の発想とかいうけど、それ以上の発想を君が知ってるなら教えてもら
いたいなと思うね。まぁ間違いなくないと思うけどさ。
はっきりいって登記の仕事は何年も経験しなくてもできるようになります。
だからこそ合格後すぐ独立する人が数多く存在するのです。
そして私も弁護士が登記なんてと思いますが食えなくなったらやるでしょう。
背に腹はかえられませんから。
>>192 司法書士合格者が合格後すぐに独立できるのは、
司法書士合格までに登記法をさんざん勉強してるからっしょ?
食えなくなるような弁護士が登記法をマスターするのはかなり困難かと。
187
ないから書士じゃなくて司法にしようと思ったんだから
ほんとは書士のほうがいろんな意味でよかったんだけどあまりにも
将来性がなくて
>>192 ソフトで賄える書式はいいとして、
書類の揃え方とか利害関係人の認定とか、
どうやって仕事覚えるのよ?
あんた本当は事務所経験ないだろ。
じゃあ逆に聞くけど司法試験って六法しかないじゃん。
じゃあどうやって弁護士は仕事してんの?
それは各人が勉強してるからでしょ。
試験科目に登記法がないからなんて・・・
本屋言ってみてごらん
弁護士で登記の本だしてるひともいるから。
今はまだほとんど司法書士だけどね。
197 :
136:04/09/26 02:20:56 ID:e0Ru8r8y
書士が将来性ないって思うんやったら、やめといた方がいいよ。そんな考え
方では絶対無理だと思う。
俺思うに士業経営なんて、そんなに突飛な発想が必要な局面なんて少なくて
あくまで着実に案件を処理する能力と人柄みたいなもんが必要なんじゃないの
かな。
アメリカで100万人弁護士とかいうけど、裁判所にたったことがない人も
いるし、司法書士や行政書士の仕事やってる人もいるんやろ。
だからあんまり君の納得する答えは提供できんけど、司法書士でも弁護士でも
有能な奴は生き残るし有能でない奴は淘汰されるんちゃうかな
198 :
136:04/09/26 02:22:16 ID:e0Ru8r8y
194へのレスな
もちろんそうだと思うよ。
だけどそれは試験に合格することなんてよりもはるかに厳しいから。
なんかスレ違いになってきたし答えは誰も分からないからもう消えます。
>>199 いや、試験合格のほうが遥かに難しいと思うぞ、客観的にw
会社の仕事より就職するほうがはるかに難しいのと同じで。
反論のための反論聞かされるのもうざいんで俺も消えるよ。
なあ、もし司法書士に転向するんだったら今まで使っていた教材はどうする?
択一の過去問や論文向きの教材の類が要らなくなる気がするんだ。
きっぱり司法試験を諦める以上、どこまで取って置いて、どこまで処分しようか本当に迷う。
辰巳生だが、あの内容の濃い入門講座用のテキストだけ取って置いて残りは処分しようかな・・・
辰巳の論文向け教材はレジュメ教材が多いから売るのは無理だ(つωヽ)
しかし珍しいな書士否定派が書士肯定派に押されるなんて
2chらしくないなw
>>201 俺は決断して論文用は全部捨てたけどな。
残したのはLEC魔骨入門の講義録(憲民刑)と、
魔骨の憲法講義カセットだけ。
これは学習素材と言うより「青春をかけた思い出」だ。
択一用ではLECベーシックテキストの憲民、
(刑、は平成7年口語改正前の年代物)
デバイス民刑、だけ取ってる。けど使った事がないな。
テキスト以外にも膨大な「紙」があると思うけど、
一切使わないと思うよ。
思い切って「思い出の品」以外は全部捨てましょう。
>>201 続き。
山のような教材全部捨てたのには、
母親がノイローゼみたいになったこともある。
いつまでも未練たらしく部屋に積み上げて、
「あなたはどうする気なの?」ってきたもんだ。
蛇の生殺し、とまで言われたよ。
それで書士講座受講と同時にバッサリやった。
書士は書士で小山のようなテキスト・紙があります。
でも書士の学習材料は「過去問」と「書式集」に尽きます。
これをひたすら繰り返すことが生活の中心になるので、
読み込みのための資料は、極端に言えば要らないのです。
あくまで司法試験との比較の上での極論ですが。
>>204 続き。
「基本書」、は捨てないほうがいいです。
司法試験受験生の最後の精神の拠り所です。
書士受験生は、まず所有していません。
書士試験でも、必ず限界を感じるときが来ます。
死にたくなるときもあるでしょうが、そういう時、
基本書のハードカバーは生きる勇気を与えてくれます。
部屋の飾りとして永久保存するべきです。
>>203〜205
201だが、こんなに書いてくれて蟻蛾d
予備校には自分で必死でバイトして貯めた金で行ったから、教材には思い入れがあるよな。
万が一、家族なんかが「司法試験目指したい」とかいったら教材全て譲るんだけどね。
特に自分が初学者だった頃に格闘した入門用テキストは、自分にとっては誇りかも。
今度受けようと思う司法書士には、あんまり金をかけたくないから
Wセミナーの「デュープロセス」シリーズのテキスト一式
「直前チェック」シリーズ(含むカセット)のテキスト一式
「書式ブリッジ」(この講座だけ通学する)
を買って勉強を進めてみようと思う。このスレと前スレを読む限りこの選択肢が無難な気がする。
207 :
氏名黙秘:04/09/26 05:37:42 ID:vgOF8vVG
殺伐としてるね。
相変わらず良スレだな・・・
>今度受けようと思う司法書士には、あんまり金をかけたくないから
お気持ちはわかりますが答練、模試はケチらないほうがいいですよ
とにかく書式は場数を踏んだ者勝ちです
択一合格するまでにも限界を感じる時があるから
書士試験で限界や精神的に追い込まれる受験生なんて
ほとんどやろ。
発表まで、あと3日
胃が痛いし、つらいよう。
216 :
氏名黙秘:04/09/26 12:07:12 ID:/1qadp+7
書士は本当に食えないよ。書士転向は他の選びうる方法が全くない場合の選択肢。
>>216 深夜の話をみたら食えそうだが
甘いの?
結局その人次第という無限ループ
いい加減○○は食えないという話はやめませんか?
>>218 禿道。
はっきり言って、自分がやってみないと食えるか食えないかなんてわからない。
食える食えないは、人による。
あたりまえだろ。
とりあえず俺は食ってるぞ。
なんかこの板の住人は、弁護士はなるの難しいから、営業力なくても自動的に
客来て、食っていけるみたいに思ってる人多いみたいだな。
山本浩司も言ってるけど、弁護士でも食っていけない人多いよ。
転向は日々常々考えており、人からも強く勧められておりますですよ。
でもデュープロがいまいち分かんないんだな。これが。
皆さん、とりあえず資格自体をゲットしてください!!
225 :
氏名黙秘:04/09/26 17:28:23 ID:V1uHY0x+
>223
あんたは食うだけが人生の目的ぽか?
人生の目的ではないけど仕事は食うためにする。
きれいごとじゃ利益はあがらんよ。
司法書士ロー生さんが何故ローに行くのかは、ロー生さんに聞いてみないと分からないぽね。
>>220 なぜsageとみせかけてsが全角なんだ?
デュープロセスか・・立ち読みしたけど、
Sシリーズより内容薄っぺらじゃないか?
もともとデュープロセスは講義で使うもので、講義での補充が前提だったらしい。
なぜ書店売りするようになったのかは謎。
法人が商法んとこに入ってたり、
結構竹下の独断と偏見に満ちている。
デュープロは竹下講義と直前チェック、ブリッジとそろって
はじめて効果があるからね
デュープロは竹下体系だよ
民法なんてびっくりするくらい
竹下体系ね。。。
合う人と合わない人と極分化しそうだね
実際竹下毀誉褒貶あいなかばって感じだね。
信者になって没頭できるなら短期で合格する人もいるし。
上のほうで直前のカセット買う気の香具師がいたけど、一言。
やめとけ。
「ここはテキストで確認してください」「ここは条文チェックしておいてください」
しか言ってないから、マジで。
記憶に残ったのはここだけくっきり発音される「チェックポイント」だけだった。
金返せ。
239 :
氏名黙秘:04/09/27 01:06:16 ID:4Y+u+ouj
デュープロってむずかしいか?
知識羅列してるだけで少し覚えにくいが。
直前チェックあるしね。
ちなみに
俺は慶應の二年だが、ここにくるまけぐみおさーんとは
頭のできが違うのかも(^_^;)
240 :
氏名黙秘:04/09/27 01:12:33 ID:FxnjYKjI
>>237 教材内容の朗読じゃないのか?
意味ないじゃんそれ。
10代で書士に興味持ってる不幸な若者がいるな
>>223 金の次には、名誉が欲しくなるものなんだよ。
直前チェックはテキストも…
233の「竹下講義と直前チェック」は「過去問集」の方がいいと思う。
244 :
氏名黙秘:04/09/27 07:15:46 ID:xCNA7xHl
Lの受講生の漏れだからかもしれんがWの市販の教材は正直粗末なものに
見えるんだが・・・。
>>224 名誉ねぇ。弁になれば名誉がついてくると思ってるんだw
>>245 司法書士です → どんな仕事するの?将来あるの?
弁護士です → へーすごいね。
の反応の違いにうんざりしたんだろ。名誉というか社会的評価だな。
司法書士になっても何か逃げ道はあるのかな?
例えば税理士は高校の教員・警察(公務員)になれる。
企業の法務とかではなく、公務員みたいな仕事に
無試験(別枠)で採用されるとかさ?
>>248 税理士は、専門科目が免除になるだけで、教員免許もってないといけないし。
そんなリスクとりたくないなら、裁判所事務官に転向すりゃいいじゃん。
>>248 税理士も司法書士も公務員の定年後(何十年か勤めたら)にもらえる資格なんだよ
発想が逆
公務員に採用されたいなら正規か中途の採用試験受けるしかない
251 :
248:04/09/27 16:58:02 ID:???
>>249 >>250 ありがとう。
税理士をもっていれば
たしか東北のどっかの教員試験は免除になってたような
(でも教員免許はやっぱいるか…)
警察は中間キャリア(巡査部長から出発)で募集しているね。
いやいや何か話によると今、民法の先生が不足しているらしい
から司法書士なんてうってつけじゃないかなと思ってね。
でも民法なんて専門的な分野になるし、必要としてる所は
大学か資格予備校ぐらいしかないかなと思ってさ。
税理士も今多くて資格取っても上記のような公務員になる
人もいるんだってさ。
公務員系で司法書士を専門採用するところはないね
255 :
氏名黙秘:04/09/27 20:25:14 ID:fMYD1QzE
司法書士ロー生・・・美しい響きだ…
司法書士でロー生になるにはリミットは20代ですか?
うーん、順調に行っても働くことになるのはちょうど30からになって
しまいますね。俺の場合
>>256 書士で何年か実務経験つんでローだったら30代とかそれより上でも
大丈夫じゃないか?
もし弁護士事務所に就職できなくてもいきなり独立すればいいし
>>256 私は30代前半ですが、
早いに越したことはないでしょう。
ただ、入試でアピールするには
いちおう実務経験が何年かあったほうが有利でしょうから、
私以外の司法書士のロー生も皆30前後なのでは?
そんなもんです
>>259 司法書士はやはりコネがないと厳しいんでしょうか?
周りに書士の友人が数人いるんですが銀行に就職してコネを作るって
人が多いんですが。。
今は銀行より不動産会社ですよ。
>>260 コネがあっても生かせない香具師もいるし、コネナシでもクレサラやりながら
徐々に人脈広げていく香具師もいる。
>周りに書士の友人が数人いるんですが銀行に就職してコネを作るって
>人が多いんですが。。
そんな人聞いたことないんですけど、、
寡聞にして
エライ遠回りですよ
>>263 銀行、不動産屋への営業は大変なんですか?
>>264 すでにひいきの司法書士がいるからね。
まぁでもお茶くらいだしてくれるところも多いよ。
>>264 飛び込み営業は運とタイミングなんですよねw
たまたま、お抱えの司法書士がヘマして切られたところだったり、急ぎの仕事が
あったり・・・実は意外とチャンスはあるものですよ
「挫けず、マメに」これですね
独学でやるとしたら、どんなかんじよ?
なるべく避けたほうがよい
>>267 司法以上に苦しいんじゃないか
書士基本書や予備校テキスト、問題集等教材の質が低そうだし
試験の質も違うし
司法書士で独立開業している私の夫のことを、
私の弟(司法浪人中の31才)が代書屋とバカにします。
代書屋は弁護士が忙しくて手が回らない雑務をこなしてるだけや
これからの時代は弁護士が増えるので、代書屋は食い扶持に困るetc...
などの陰口を親や親戚に吹聴しているようなのです。
夫は別に気にもしていない様子なんですが、私としては許せないので、
本人に直接文句を伝えても、口喧嘩では負けてしまうし、
親から諭すようにお願いしても受験勉強でストレスを抱えているのよと言われ真面目に取り合ってもらえません。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに弟は論文試験を受験した経験がなく、来春から住まいのある地方にある私学のロースクールを目指して、
受験勉強をしているようです。
271 :
氏名黙秘:04/09/28 02:38:37 ID:0NwsxLut
>>269 禿どう
司法試験は資格試験の中でもっとも市販の教材が充実してるからな。
登記法に関する市販のはちょっと厳しいのが多い
>>271 じゃ、講座でやるとしたら、登記法だけでFA?
>>270 択一もうかってないくせに受験生を名乗るなんておこがましい。
とでもいえば?
>>270さん
弟さん、独立開業してるご主人のことが本当はうらやましいのでは?
31才でまだ択一も受かっていないと、周囲の目もすごく厳しいので、
きっと270さんの羽振りの良いご主人と何かと比較されて
いじけて、わざとご主人を軽んじて必死に自分を正当化
しようとしているのだと思います。
270さんと弟さんの姉弟関係がどういうものかよくわからない
けど、弟さんはきっととても孤独なのでしょう。
だから、姉として弟さんを一生懸命励ましてあげれば
もうお姉さんの夫の悪口を言わなくなるのでは?
人間、恩のある人や好きな人の悪口は言えないはずだから。
276 :
氏名黙秘:04/09/28 07:31:16 ID:96Zr+HO/
書士=代書屋 はたしかだが
弁護士の手下ではないぞ。
弟さんは、そうとう病んでますので、
あまり刺激しないほうがよろしいかと。。
>>276 やってる仕事内容わかってないのに書いてるんだろ?
「司法」で「書士」だから、弁護士の雑用やってるに違いないって感じでw
実際、裁判所関係の仕事専業でやってる書士なんてかなり少ないんだが・・・
確かにな
「だったら書士試験受けろや!」と追い詰めた挙句に不合格だと、下手すると自殺するかもしらん
279 :
氏名黙秘:04/09/28 08:32:29 ID:96Zr+HO/
いや、不動産投機が
収入のメインであることえを
言いたかっただけなんだが。。。
スレタイ的には、
ゼッ対、転向しない方が
いいと思うよ。
司法書士→司法試験
てのは、正しい順序?それとも勉強内容全然違う?
>>280 全然正しくない順序。
ただ、その順序を踏む合格者は毎年いる。
>>281 ん〜 そうか
司法試験よりはまだ見込みがある(論文も含めて)と思ったから
司法書士試験合格→論文対策(少なくとも司法書士試験合格者)
でウマーかと思ったが違ったのね(´・ω・`)
その経路を踏む人は、
@よほど手堅い人 か、
A司法書士受かったけど、余力あるから次やってみるか!って司法受ける人。
>>283 お〜 親切にthx!
勉強内容自体はそれほど分離してないのな
@のつもりだったけど、今頃になって勉強内容カスってさえ無かったら笑えるなぁとオモタ
もう一つ追加
B大平み○代の信者(受験に関してのみ)
>>284 書士の科目が変わって、司法試験とかぶるところが少し増えたけど、
それでもそんなに重複はしないなぁ・・・
なにより、現行はあと数年だから、書士から入るのじゃ、あまりにも迂遠。
ひな形決まってるでしょ。
代書屋とはいったものだ。
287 :
氏名黙秘:04/09/28 16:36:11 ID:vMX/33ZV
>>282 書士の書式で何年も落とされ、司法を受ける気力も自信も喪失してしまう人も多し。
合格レベルまでいくのは簡単でも、それからが・・・。
>>286 山のような雛型を、一字一句間違えずに答案に吐き出さないとならない苦行。
無味乾燥で嫌になっちゃったよ。
明日の発表何時から?
今は結構書士も変わってきて、書式も実体法の理解をとう
ような感じになってきているんじゃないの?
去年は8時30分からでした!!11
けどなんだかんだいって半分以上の香具師は転向したほうがいいんだよな
ほんとは・・・
司法試験受けてる下半分は書士に転向しても受からないから、
とっとと民間就職すべき。
下半分どころか現行受験者5万人中4万人くらいはウンコ。
デュープロさえもう少しわかり易ければね
たぶんレクのテキストが分かりやすいし分量的にも丁度いいんだけど
基礎講座とらないと買えない
さすがレク
>296
とってなくても買えるはず
298 :
氏名黙秘:04/09/29 01:14:53 ID:2xW41VJ+
うんこたべたい
302 :
氏名黙秘:04/09/29 04:07:02 ID:FGkx5hkq
こんにちわ。今年書士受験したものです。
もうすぐ合格発表で眠れず、色々時間つぶしをしているうちにここにたどり着きました。
現在法学部の3年生で、主に大学の自習室で勉強、予備校に通っていました。
司法書士試験は皆さんがおっしゃっているように暗記中心です。
細かいものまで暗記するので司法試験の方と話していると傾向の違いを感じます。
例えば刑法で執行猶予、保護観察、再犯加重がつけられるか等も暗記です。司法試験択一ではもし試験に出た場合飛ばすのが常識ですよね。
合名合資有限株式外国会社の違いなども細かく暗記です。
本当はもっと深く勉強したくても、深く勉強する方は他の知識が抜けてしまい合格できない、というのがこの試験の短期合格の常識のようです。
深読みすると書士の択一は不正解になったりもします。
司法試験では勉強しない供託法、不動産登記法、商業登記法も最近難化してきました。
司法書士試験に転向なさるのであれば相当意識改革が必要だと思います。
書士をやると、言えば底の浅いものを繰り返し完璧になるまでやるので、
こんな簡単なのを一生懸命暗記している自分が情けなくなります。
予備校に行くと、有名大学出身とか若いとか言うだけで、特別視されたりします(きっと転向組はもっと仲間外れかも?)。
司法試験受験生に比べて、なんと言うか、書士受験生は下克上意識?があるので大学名は下の方が良い位です。
かといって受験者のレベルが低いと言うのではなく、色々な方がいますが、皆必死に勉強していて
法学部だから就職やめて弁護士うけてみるかな、やっぱ・・という司法試験受験生達よりは全然実力があると思うのです。
試験は本当に本当に難しかったです。
私は必死に頑張りましたが、努力すれば越えられる、誰でも受かる試験だ!とはとても言えません。
余程の天才を除いてはですが。転向されるのであればもう迷わないでこの世界の住人になることをお勧めします。
変な文章でしかも長文で申し訳ありません。
303 :
氏名黙秘:04/09/29 04:33:31 ID:K+W8PLVw
刑がそうとう軽いな。
ヤリ得じゃん。
無期っても6年(行儀悪いと8-15年)で出られて、
893のパシリでしのぎ削って、サラ金やったりして
極楽人生が待っているし。
殺され損の日本の一般大衆
>>302 いよいよですね
合格してるといいですね。
305 :
氏名黙秘:04/09/29 16:52:15 ID:mAZ2fSFx
age
今日は合格発表だろ。
合格者は、誰も居ないのかよ。
↑いるわけねーだろ馬鹿。
308 :
氏名黙秘:04/09/29 17:09:47 ID:mAZ2fSFx
再来年のこの頃おれは合格しているはずだ
書士合格した。
司法転向を考え始めた。
310 :
氏名黙秘:04/09/29 17:29:14 ID:mAZ2fSFx
しほうしょしにてんこうするかぐしそのに
不動産鑑定士に逃げられるかな…
>>302 ありがとう、何やら意気込みが伝わって来ました。
司書と司法を天秤に架けてましたが、司書ります(`・ω・´)ゞ
>>309 司法書士やりながら資金貯め、司法試験に備えるというのは如何?
>>311 経済学あるぞ?数式大丈夫か?
>>315 おめ。3年生で司法書士合格ってネ申クラスだな。
ロー行くの?
>>313 ここでこんなことを言っても信じてもらえないと思いますが私は弁より書士の
ほうがいいのでできれば書士で頑張りたいのですがただ資格自体が廃止とかなる
と・・・と思うと司法転向を考えてしまうのでおっしゃるとおりとりあえず
蓄財に努めます
318 :
氏名黙秘:04/09/29 21:09:33 ID:JKqEjy4w
302です。
受かりました!!!
でもまだ合格通知が来ないので信じられないのです。
司法試験から転向を考えている方
良かったら質問どうぞです
あんな駄文なのに思ったより批判受けなくて驚きです
>>302 おめでとう!!!!!!!!!!!!!!
320 :
氏名黙秘:04/09/29 21:15:02 ID:JKqEjy4w
ありがとうです・・。
>>318 予備校は何処?教材は予備校教材のみですか?
独学する場合は登記法が問題だな。
市販されているテキストってデュープロだけ?
323 :
氏名黙秘:04/09/29 21:41:33 ID:JKqEjy4w
私はデュープロでした。
講師は某地方講師ですが。
>>318 おめでとう!
俺も合格したとき実感無かったな〜(遠い目)
掲示見て確認したけど、ホントにあったかな?とか思ったりして。
これから祝賀会、研修と合格気分を味わってください。
おっと、口述も忘れずに。
落ちないだろうけどあまりできないと
「勉強してませんね」とか言われてしまうので。
司法書士と司法試験が、同じような科目なのに
試験内容や傾向が重ならないのは、ある意味当然といえば当然。
司法書士試験の問題は
法務省民事局の局付検事らが中心になって作るらしいが、
そのときに考慮することのひとつが
「いかに司法試験と重ならない問題を作るか」
ということなんだって。
確かに、内容的に重なっちゃ、存在する意味ないもんね。
326 :
氏名黙秘:04/09/30 00:14:08 ID:W4KtKJ41
司法書士の出身大学別の合格者数ってわかります?
>>326 公式に発表してないから正確には不明
ただ、早稲田、中央、明治がビッグ3と思われる
関西では同志社か
329 :
氏名黙秘:04/09/30 00:23:49 ID:7Jv3Gw7g
>>327 予備校で聞いたら、1、中央 2.日大らしい・・。
早稲田は司法試験の人が多いのか?
普通に考えたら
早稲田・慶應・中央あたりがトップ3になりそうだけどな。
司法書士。
意外と受験層が違うのかなぁ
331 :
氏名黙秘 :04/09/30 00:40:52 ID:GDSt61zb
>330
これから司法3000人も合格予定なのに早稲田・慶應・中央の司法合格
上位校で書士受けるのは普通に考えて少し辛いのでは?
簡単に計算して有名大の東大〜中央・同志社あたりの法学部累計でも
3000人あると希望者のほとんどが合格出来てしまわない、タイムラグが多少あるにせよ。
>1、中央 2.日大らしい・・。
それって単純に「受講者」っことじゃないの?
日大ってw
確かに頭数は多そうだけど
>簡単に計算して有名大の東大〜中央・同志社あたりの法学部累計でも
>3000人あると希望者のほとんどが合格出来てしまわない、タイムラグが多少あるにせよ
希望したら合格してしまうのでしょうか・・・
と、マジレスしてみる
>>331 中央は学部はそれほどでもないだろ。
司法試験を受験してる奴が多いだけで。
Wセミナーの書士関連講座の成績優秀者で中大駅前校とかいるしな。
これからはわからんが。
335 :
氏名黙秘:04/09/30 00:51:48 ID:GDSt61zb
>333
ぜひ1度計算してみてください。
先生が司法書士をバカにしている大学もあるからね。
そんなゼミにいると生徒もバカにしはじめるからね。
でも正直な先生は言ってたよ
「うちの大学で司法書士なんかに合格する先生なんているのかね?」
とね。
司法書士をバカにしている先生は一流出の択一落ちが多いな。
ただ漏れの印象としては立派な弁護士ほど書士だけでなく他士業を尊重し
うまく協働している。
学歴も資格も上の方がいいのかもしれないが実際社会にでて仕事をすると
それよりも大切なことはたくさんある。
士業なんて営業職だからね。
能力は気を使えるかとか人の気分をすぐ掴めるかとかそういうことのほうが大事になるよなあ。
ペーパーだけで出来る仕事は予備校の模試の採点くらいしかない(w
339 :
氏名黙秘:04/09/30 13:52:06 ID:a1bj2ez8
司法試験の年間合格者数が三千人となるころに、司法書士を受ける人って
どんな人なんだろう。予備校のいうとおり2・3年で楽に受かる試験ならともかく。
中卒・高卒が中心になるのか。新司法落ちの人が仕方なく受けるのか。
受験者が少なくなってレベルも下がっていくのかな。
340 :
氏名黙秘:04/09/30 14:46:27 ID:506zaF4M
おれさま(芋法さま)が考える
一流の最低ライン
東大一橋京大
東京工業
慶應上智ICU中央法
===================
↑
ここまでだな。
司法書士がいっせいにストしたら、明日から経済は大混乱
金融システムの歯車になってるから
弁護士がいっせいにストとしても弁論期日が延びるだけ
>>342 労働者ではないから、そもそもスト権がない。
>>342 確かに不動産担保金融には不可欠だがな。
仕事を取るために、不動産屋に現金をばらまく輩がいる業界だ。
抜け駆けする奴が出て終わり。
落ちた。
30000人中11000番だった。
話にならん。
俺も落ちた。
択一も落ち書士も落ちどこまで落ちるんだろう。
>>346 おお同志よ。
漏れは来年公務員受けるよ。
択一落ち書士落ち公務員落ちの三冠にならんようがんがるよ。
午前、午後の部どちらも3桁順位だったけど
書式が*印で落ちてたorz
結構転向者いるんだね
メインストリートのひとつだな
351 :
氏名黙秘:04/10/01 02:12:15 ID:bLhWy8rD
302が三年で司法書士なら新記録だよね、きっと。。
法科大学院は金かかるけど、奨学金でなんとかなるだろが。
みんながんばれ。ここで休憩してもいいけど、休憩は休憩。
司法と書しは全然職種が違って、2chにくるやつは
法曹として仕事がしたい香具師のはずだ、成績なんかで
転向を考えたりしない、と信じている。
周りは書士より裁事が多いな。
事務官で頑張って簡裁判事で頑張って勲章
司法書士で頑張って調停委員で頑張って勲章
不動産鑑定士がお勧め!
司法改革も後3つで終結だしね…
>>356 裁判外紛争・修習生給与・敗訴者負担
の3法案(11月末までの成立めざす)
で司法改革は終了する。
>>353 勲章でなくて褒章だ。確か藍綬褒章だったと思われ
ヴェテは紅綬褒章で名誉挽回しる!!!!!
司法試験にも受からないのに司法書士試験に受かるわけ無いじゃん
キャハハハ
書士の将来性てヤバクない?
職域が広がればよいのだが
なんか難しそうなんだよね。
やっぱ安心・安定な裁判所事務官にしとくわ
動産の登記法案が可決すれば書士は一気に化ける可能性アリ
俺、今年論文ダメだったら書士に転向するつもり。
埼玉あたりの事務所の補助者やりながら2年合格目指す。
来年受かればローも考える。
2年で受かるつもりなら補助者なんてやってる場合じゃないぞ
>>365 いや、俺既に30超えてるから専業は無理なんだよ。
で、補助者やれば合格後即開業できるだろうし、いいと思うんだけど・・・
367 :
氏名黙秘:04/10/02 00:46:33 ID:r4dLjVUT
302です。
私諸事情により今22です。最年少記録作れなくて申し訳ないです。
私は大学ですら奨学金とっていますよ。366さん頑張りましょう。
論文試験合格される事を祈っています。
>>366 専業が無理ならせめて勉強時間が確保できるか否かを最優先にすべきかと
無理に補助者にこだわる必要はないですよ
合格後でも補助者はできるんだし
人格最悪の本職の事務所に当たったら悲惨すぎます
>>367 ありがd。でも、補助者はやるつもり。補助者でも一応職歴作れるしね。
論文は恐らくダメ。もう現行には未練はない。
370 :
氏名黙秘:04/10/02 00:55:37 ID:r4dLjVUT
そうなんですか?司法書士は短期決戦のような気がしますので
どちらにしても三月以降は試験に一本にすることをおすすめしますよ。
>>368 いや、人格最悪の本職だったら即、千葉の事務所へ転職するよw。
そんで開業は東京でする。
俺30越で職歴無しなんだよ。補助者にこだわるのは、仮に書士合格できなくても
職歴が作れるというメリットがあるからなんだよ。
>>370 まあ、2ヵ年計画だから、再来年の三月以降はそうするかもね。
373 :
氏名黙秘:04/10/02 01:02:51 ID:r4dLjVUT
はい。二カ年計画ですか・・・法律の基礎知識は十分そうなので
後は二次と書式ですね。一年でいけるかもしれないですよ?
実務を知りすぎると試験の上で不利になることもあると聞きます。
補助者のお話宜しければ聞かせてくださいね。頑張ってください
374 :
氏名黙秘:04/10/02 01:18:13 ID:JT0PRPZS
>>371 オイラも30過ぎでほとんど職歴なかったので、気持ちよく
分かるよ。オイラの場合、行書開業して、更にこれを弁理士の
選択免除に使って、弁理士の論文は合格できた(口述はこれから)。
できれば、弁理士の実務やりながら夜間のローに通いたい。
勇気ある撤退なので、また作戦やり直して戦場に戻りましょう(お互いに)!
>>374 弁理士は短期合格ですか?私も行書を選択免除にして
弁理士目指そうと思うのですが、やはり1,2年ではムリですよね?
合格したっぽい人見てると正直うらやましかった
努力さえすれば受かるからね
でもその努力をできない人のなんと多いことか…
>>377 けど司試でも合格した人ほとんどがそういうよね。
努力すれば受かるって。
転向組がなかなか受からないってことは結局努力できてないのか、あるいは努力
する方向を間違っているのか、、、
380 :
374:04/10/02 20:19:16 ID:/fkQiGZA
>>375 2年で合格しました。
ただ、行書開業したといっても、そんなに仕事
してたわけではないので、浪人に近い状態でした。
あと、ちゃんと勉強すれば1,2年で合格レベル
には達しますが、そこで合格できるかは、ある程度
運もあると思います(オイラは運もよかった)。
弁理士ですか
すごいですね、ぜんぜん何も知らないんですが
弁理士試験は、理数系の科目とかあるんでしょうか
弁理士は
特許 実用新案 意匠 商標 著作権 不競法 条約。
選択科目に理系がある。法律系もある。
そうですか。
ありがとうございます。
384 :
374:04/10/02 20:25:51 ID:/fkQiGZA
>>381 選択科目で理系科目や民法等の法律科目がありますが
行書開業すると免除になります。
行書開業は30万円かかって大変だったでしょ。
情報処理系で免除を貰うのも手。情報セキュアド,ソフ開が免除の下限。
特許事務所の求人って
ほとんど理系出身者だけが対象だと思うんですが・・・
行書持ちで弁理士にも興味あるけど二の足踏んでしまう・・・
あと、ここは司法書士スレだ・・・
387 :
374:04/10/02 20:34:10 ID:/fkQiGZA
>>386 司法書士スレでした。失礼しました。
これを最後のレスにします。
知り合いの文系出身者も就職大変でしたが
大手事務所に採用されました。
まあ司法書士も開業すれば弁理士試験の科目免除あるんですよね。
最後と言わず、また有益情報お願いしますよ。
けど司法書士→弁理士なんてひといるのかなぁ?
全く関連性が見出せないんだけど
391 :
氏名黙秘:04/10/02 21:29:24 ID:2+I3lsXa
司法から転向
単純に難易度は?
鑑定士・会計士・書士
司法書士と弁理士だったらどっちが転向の難易度高いんだろう?
もちろんどちらも難しい資格だってことはわかってるけど。
受験者の学歴
弁理士>>司法書士 弁理士は司法試験と受験層はそんなに変わらない。
司法書士は中堅大学多い
合格率
司法書士>>弁理士 司法書士は2%台、弁理士は6%台
行政書士で免除を貰ってる人の弁理士合格率はかなり高い。
395 :
氏名黙秘:04/10/02 22:22:40 ID:g05RAb23
で、受かった奴おらんの?
鑑定士・弁理士は東大生が連続落ちるとはずかしい
書士は東大生が受けるとはずかしい。
>>397 何故そんな不陰気を創ってしまったのだろう。
普通エリート意識ってのは相対概念だからじゃね
400 :
氏名黙秘 :04/10/03 00:43:40 ID:Y8Nm302Z
>395
まあ、ありえんわな。
つーか、全部受かった奴じゃないと難易度なんて比べられん
経験主義者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>397 去年の試験の合格体験記にT台卒司法10年後書士転向二回目合格がいた。
そんなキャリアでも一発合格は難らしい。
全スレでは択一試験後、択一落ちの「書士は2ヶ月でもいけそう」
「登記法は表題部・甲区・乙区の違いが分かればなんとかなる」
などという景気のいい発言で盛り上がっていたが、書士の発表が
あったのに、奴らはどこに行ったのかな?
受けることすら出来なかったと思われw
択一持ちでもせめて半年は欲しいな
零からはじめての最短が半年らしいですから択一持ちなら
半年は充分可能性があるんじゃないかと思いますよ。
407 :
氏名黙秘:04/10/03 09:07:45 ID:3yw98iZ2
てゆうか、書士はダメだって。
時代錯誤もはなはだしい。
これから転向するなら、
ローに逝く事を激しく進める。
>>407 そんなことわかっててその上での話でしょ。
いろいろな事情(金銭的なことなど)からローにいけない人の選択肢なんだから
409 :
氏名黙秘:04/10/03 09:18:45 ID:3yw98iZ2
ローにいけない人の選択肢ならば、
公務員か普通に就活したほうがいいと思うよ。
うまく言えないけど、
試験のランク下げると
モチベ維持も難しいと思う。
試験内容も無味乾燥の暗記ばかりだし。
>>409 > 試験内容も無味乾燥の暗記ばかりだし。
そうなんだよね…
独立志向なんだから、書士しかないんだよ。
書士じゃあ独立しても・・
もっと良く周りをみわたせよ。
とりあえず、アントレでも買ってこい。
年収350万でいいなら書士独立で十分。
414 :
氏名黙秘:04/10/03 14:53:27 ID:huLX3iev
マーチクラスでは
会計士の1発合格の方が
書士の1発合格より多いよ
書士>会計士かもね
司法>>>書士
これは揺ぎ無い事実だろうが・・・
書士で350万しか稼げない人が弁護士でいくらも稼げないと思うけどね。。
書士で350万稼ぐ能力あるのなら弁護士だったらいくらでも稼げると思う。
>>374 行書の開業って費用どのくらいかかるの?
418 :
氏名黙秘:04/10/03 15:51:40 ID:qt7fWbzb
ロー目指そうか、税理士目指そうか迷ってます。
税理士でも3,4年はかかりますよね。
今在学2年なのでやっぱり2年間精一杯やってローが得策でしょうか?
税理士だと恐らく卒業後無色というはめになるきがする。
ちなみにコネない香具師が税理士で独立成功するのは
司法書士より難しいよ。
雇われが奴隷なのは書士と同じだし。
420 :
氏名黙秘:04/10/03 16:31:55 ID:qt7fWbzb
それはたいして弁護士でもかわらんだろ。
それにコネって勤務士やってるときにつくるもんでないの?
今から書士はやめた方がいいと思う。
三振よりはマシだろうけど。
>>422 三振よりはマシだろうけど。
そこがポイントなんだよなぁ
三振ってなに?
ストライクアウトのこと
書士合格したのいですが来年からローに行きたいと思っているのですが
今27なんですが、やっぱり手遅れですか?
27って若いじゃん。
漏れも書士合格
けど29なんだよなぁw
ロー行く金もうないし現行ボーナスは間に合わないし
書士やって金ためてオサーンロー生にでもなるかな
でも、すんなり行っても28に合格したとして2年ですんなりいっても
働く年齢は32歳になるんだよ。それって若いって言えるのかな?
若くはないだろうけどとしでもない
極めて普通
え??それでも若いんですか?でも、大学一浪してローの未修行って一発で
司法試験に合格しても28歳から働き始めることができるわけで・・・。
だいたいロー生って平均何歳くらいなんですか?
20台後半だろ
弁護士と書士で開業するのって蕎麦屋で開業するかラーメン屋で開業するかの
違いしかないんじゃね?どうせ、自営業だし
間違ってる?
>>434 釣りなのかマジなのか・・・
判別し難い
436 :
氏名黙秘:04/10/03 22:50:38 ID:N6UQNCWt
大学三年でしょし合格って凄いよね。
就職活動いらないね。うらやましい。
二年のおれもみならいたい。
書し受けてろーうければいいじゃないか、俺。
学歴高くても在学中に受けるならはずかしくないよね。
趣味っていえばいいんだから
在学中合格は灯台でもすごいよ
だって関係ない登記法やら些末な事項の丸暗記をやるわけだから
その前に灯台で在学中から書士やる香具師なんているわけ?
転向者とか社会人経験者とかならいるけど
いるよ。
意外とクールな香具師ほど手堅くいく。
東大では聞いたことがないな。総計なら腐るほどいると思うよ
竹下は一橋だな。
カリスマ講師が一橋卒ってのが司法書士ぽくてよいね。
専修大在学中書士合格の俺は勝ち組
>>444 そりゃネタじゃないなら凄いな。
ローで上位校も狙えるだろうし。
>>438 >>437はそういう事情をふまえての判断だ
図書館で書士の本を見るのには勇気さえいる
しかも司法試験の片手間でやるわけだし
>>440 すまんすまん
>>439の香具師の前に「友達がいない」を付けてくれ
そいつは卒業後、事務所に就職し直ぐ大手住宅メーカー
に転職したが、噂ではそこも辞めていて今年司法択一
に合格していたみたいだ。
俺の知り合いの灯台の香具師と話してたら灯台だと司法書士は
いろんな意味でうけれねぇといっていたよ。
曰く
ステータスなさすぎ
適当にやって受かるほど甘くない、てか絶対に受かる保証があるほど簡単な試験じゃない
かといって落ちたら恥ずかしいし司法と違って言い分けできない
450 :
260:04/10/04 10:11:39 ID:???
>>263 聞いたことないと言われても現にいるんだもん。コネを作るためっていうのは
私の憶測だけど、もしかしたら独立して食べていく自信がないから就職したのかも
しれないですけど。
あと司法書士やめて他の仕事してる友人もいますよ。
銀行員の友人の話だと書士は将来性が乏しいと思うとも言ってたし。
コネがあれば全然違うらしいですが。。
451 :
氏名黙秘:04/10/04 11:58:15 ID:ATpC0lJ4
東大卒でも書士受ける人はいますよ。
Wセミナーの合格者一覧を見てもらえれば分かります。
ただ、かなり少数だし、既卒者ばかりで現役の学生はいないようですが。
書士は合格しやすいのは確か。
1点差で一回受験目で落ちた知り合いも、
次の年に、またもや択一落ちたけど、書士には
合格できたからな。これから代理権等が改正され、
メリットは高くなってきているから、受けれる環境に
あるなら絶対受けたほうがいいかと思う。
保険程度でもそれほど負担にならないみたい。
けだし択一が全てだから
>>452 違うな。それはかなり古い事例だなw。今は書式がすべてだ
>>453 おまえよりかは知ってるよ、今年合格したんだから。ふざけてんのはあんたの
書き込みだよ
柴田のアピールポイントを正確に言うと
約4年の勉強で受験を回避しつつ司法浪人生活を経て一発で司法試験に合格!
短く柴田に都合のいい部分だけ言うと一発で司法試験に合格
>>455 もっと言ってやれ。馬鹿みたいにw付けやがってな。
>>455 まだ口述すら終わってないのにどうやって
今年受かんだよw
>>458 え、そうなの?
じゃあ、457も訂正。
やっぱり阿呆なんだな。口述なんてのは全員合格なんだよ!!
ほんとに何も知らないんだな
書士の口述って全員受かるんだろ?
択一受かったなら合格って言ってもいいじゃん
書式ブリッジ。
書士?
( ´,_ゝ`)プッ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>462 今のところ誰も落ちていないらしい。
が落ちる可能性もある。
遅刻に注意
>>464 択一オチ?司法浪人?
( ´,_ゝ`)プッ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
高卒でも受験できる資格を
なんでボクみたいな東大卒が受けなきゃならんのよ
しくしく
そして高卒でも優秀な人がいて負けて・・・
高校時代の全国模試では2ケタだったボクが
大学にすらいけない連中と同じ試験受けるなんて屈辱で屈辱で
中学時代の校内の定期テストで200人中190番だったボクが
大学にすらいけない連中と同じ試験受けるなんて屈辱で屈辱で
475 :
氏名黙秘:04/10/04 20:51:24 ID:DXTwmIix
>467
よんだ??
裁判所事務官って年齢制限あるの?27で受けても大丈夫かなあ?
478 :
氏名黙秘:04/10/04 22:52:16 ID:1OgbT2P9
452に反対。
ほんと頭悪い。
自分が受けたわけでもねーのにえらそうな事言うなよ。
実際やってんの?不動産登記法とか、商業登記法とか、供託法とか、民訴も民執も、
全然違うよ?傾向も、大学の授業とかやってたくらいで点数取れないよ?
そんなんで択一受かるくらい余裕あるなら一本で択一にしろよ。司法書士も受かるんなら体験記書いてみろよ。
いいたいのは不確定な嘘で受験生惑わすなっつうのってこと。
>>477 29か30歳までになったぞ
どちらにしろ27はセーフ
受験当時は27なんだけど来年28になるんだけど、それはどうなんですか?
>>480 それくらい自分で調べろよ
そんなんだから司法試験も・・・
>>480 年齢制限にかかっていないので、受験も最終合格も可能。
ただし、年食っている分、若い新卒とは違う何かは必要かもね。
二次の面接の比重が一番高そうだから。
ど田舎の地裁支部だったら楽そうだね
で結局転向者で合格した人いるのかな?
そりゃいることはいるだろ
ここには登場しないのかな
司法書士の合格者自体850人くらいしかいないわけだから、
そのなかで司法転向組合格者っつーと100人もいないんじゃないの。
100人もいるのか。
択一持ちの合格率ってどの位なんだろう?
はっきり言って遠回りじゃないか・・・・・
合格者3000人時代が前倒しされるかもしれないのに
3年間で9000人合格するんだよ。
この中に入れないようだったら司法書士も駄目な気がするぞ。
>>490 しかしそうなるとますます書士の位置付けって難しくなるよね。
漏れ正直刑事系興味ないし仕事としてもしたいとあまり思わないから
正直書士に関心あるんだよね。
景気が良くなれば書士は儲かる。
>>493 それは秘密にしといてくれ
転向者が増えると困る
噂なのかもしれんが
合格しても登録して司法書士になる香具師は
全体の3割ぐらいらしい。
先輩も合格はしたが書士になっていないしな。
司法試験で択一3法やっていりゃあ、余程の
ことがない限り書士は合格できると思う。
周りの友人も3人書士に転向して次の年に3人
とも合格してたしw
択一は一度も合格できない奴で書士一回合格
できたんだから、難くはないぞ。
>>496 すぐ登録開業は少ないでしょ。
補助者何年かやって実務覚えて開業というパターンか転職するか。
最終的に登録したかどうかを追跡調査したようなデータはないのでわ?
>>497 漏れの周りではなかなか合格できてないけどね。
そいつら登記法にむいてたんだろうな
書士ではくっていけない。
くってはいける
ただ、フリーターと同じくらいの所得なだけ
けどニートよりはいいYO!
フリーター=司法書士>>>>>ニート
今から司法書士になってもしょうがないよ。
近所の登記所行ってごらん。まわりに司法書士事務所がひしめいているけど
どこの店もみんな、ひまそうに机に座ったり、腕組みしていたり。
今は、ちょっとした登記だと、ワープロとかネットで情報が得られて、
登記所で相談コーナーとか書き方指導してくれるので、わざわざ
書士に依頼せずに、自分でやっちゃうんだ。
とかいう自分も自分自身でいろんな登記やって、何十万も浮いたよ。
実際、あんな簡単な業務で大金もらえるんだから、お客さえ掴めば
かなり率がいい仕事だとおもうけど、簡単すぎて、今は客から依頼
されないという諸刃の剣。
>>505 煽りはもういいよ。
いろんな登記を具体的に挙げろ。
それで何十万浮いたかどうかがわかる。
>>505 書士の本質がわかってないね
登記が難しいから書士に頼むんじゃないよ
509 :
氏名黙秘:04/10/05 16:36:35 ID:d0remERu
510 :
氏名黙秘:04/10/05 17:54:17 ID:kmKvzqA4
今日特令での有限会社設立登記してきたんだが
はっきりいって全部一人でやってたらめんどくせー
俺は知り合いの書士の人に色々教えてもらって、作った書類とかも見てもらえたけど
教えてもらうことなしに一人で全部やれそうかっていうと、いざ出来たとしても不安がよぎる。
定款作ったり、公証人役場行ったり、印証取りにいったり、銀行行ったり・・・etc
正直金出してでもやってもらったほうがいいと思った。
忙しいし・・。
食えないし・・。
書いてばかりだし。。
世襲だし。。
いやなことばかりだぞ。
司法書士なんてさ。
>>510 という人が増えてくれることを祈るばかりです
>>510 ちなみにいくらまでなら出せそうだと思った?
515 :
氏名黙秘:04/10/05 18:11:12 ID:kmKvzqA4
>>514 知り合いの書士の人が最初特別に報酬10万くらいでやってやるよって言ってたけど
一度自分で登記してみたかったんで、アドバイスだけ頼んだんだが
あんなに面倒だったら頼むべきだった。20万と言われてもやってもらったと思う。
来週に謄本取りにいかなあかんし・・・マンドクセ
書士はこれからより拡大していく業務が多いから、
弁護士急増による負担で、書士のほうが今後は
飯食っていける確立が高いんだろさ、俺の大学のゼミ教
が言っていたから、それほど悪くないのでは?
受かるのは、大学でも司法崩れが受けているけど、自ずと
合格はしている。現行択一で言えば、5点差くらいで落ちていれば、
次の年に書士一発合格は可能なんだって。登記なんとかも
所詮暗記だけでOKとのこと。
書士もこれだけ叩かれるの見ると、
逆に結構おいしい職業なんじゃないかと思ってしまう。
年1000人も受からないわけだし、
受かってもロー行っちゃう人も結構いるし、
真剣に一流の登記屋目指せば年収1000万も夢じゃない!?
書士でロー行く人ってやっぱり司法崩れが多いのかな?
↑↑
年収1千万は行くのが多いみたい
弁護士よりはやり方によってはかなーり儲かる職業
でもなんでここでわざろデマを流して書士を叩いているかと
言うと、自分がなりやいから、書士に。
ライバルは現行崩れの奴だけ
おいしくないと思わせといて、現行受けさせ続けるために
張り付いて書いているんだとさ。
俺の知り合いがな、ネタではなくマジレスです。
>自分がなりやいから
訂正
自分が書士になりたいから。
521 :
氏名黙秘:04/10/05 18:48:33 ID:BnZ1jUAR
516=519=520
おまえは、法律の前に
日本語勉強しなおしてこい。
これが、書士受験生のレベルか・・・
論文なくてよかったな。
売上1000万以上は多いけど、
所得1000万以上は少ないよ。
ロー1期性23歳です
524 :
氏名黙秘:04/10/05 19:02:14 ID:BnZ1jUAR
2ちゃんで
論理うんぬん言ってすまんかった。
525 :
氏名黙秘:04/10/05 19:04:14 ID:BnZ1jUAR
>>519 そうだといいのだが…
大手小町の発言小町を見てると
司法書士の現実や将来性を書き込んでる香具師
がいるが、なんか先行き暗いものばかりなんだよね。
他の資格も内容が暗いが司法書士ほどでもない。
くってく位はできるけど、ただ試験の難易度を考えたら
あまりにも報われないってことだろうね。
行政書士程度の難易度だったら多分オイシイ資格になってるとおもわれ
528 :
氏名黙秘:04/10/05 19:35:11 ID:Zig+359v
司法書士は、まあ司法崩れが一番取りやすく、
難易度的にも簡単。司法試験と比べてだけどね。
司法書士なら、合格してもその程度の実力の持ち主しか
受けていないから、司法組みが受ければある程度の
ステイタスは得れるな。
まあ、俺の知り合いの3流大でもあっさり合格できたのだからなw
所詮その程度で、やり方により弁護士より大儲けできるぞ
司法書士ってのは大学受験で言えば日本史だけで全国800位以内に入るような難しさ。
高校でもいたじゃん?日本史だけやたらできるやつ。
そういうやつは3流大しか受からないだろうけど、司法書士はあっさり受かる。
>>529 儲けられるかどうかは所謂勉強頭とは違うからねぇ
そううまくいけばいいけどw
>>530 日本史だけできるようなやつでも司法書士は受からないし、
>>529ともどもお前らじゃなおさら受からない。
>>530 > 司法書士ってのは大学受験で言えば日本史だけで全国800位以内に入るような難しさ。
レベル低いなw
東大実践いつも社会ダブルランキングだったが
なのに司法書士?!・・・
東大実践の日本史ってのは記述あるじゃん。
あーゆーのじゃなくて、早大即応のような日本史。
だいたい日本史だけできるやつってのは東大実践なんて受けないよ。
知識バカ?
まさに書士
弁護士と違って判断力いらないからね。
登記に必要な知識が頭に入ってればそれでオーケー。
マッタリ暮らしたい人には最高なんじゃない?
薬剤師レベルの生活はできるっしょ。
旧帝早計卒ならロー入るほうが簡単だよ。
俺の先輩が司法試験から司法書士試験へ転向して2年で合格した。択一合格・論文
最高でB評価の人だった。最近でも会って話しをする。
司法書士で食えるか食えないかというと、やり方次第では食えるというのが正解。
まず、登記業務では食えない。既存の古参書士が銀行・不動産会社等のルートは全て
独占し、2世書士がそれを引き継ぐ例も多い。大学出たての銀行員にぺこぺこ頭下げ
て雀の涙ほどの仕事がもらえればそれでも幸運な方。
結局、クレジット・サラ金の行き詰まった人について、破産や民事調停・民事再生
をやるのが現在の食っていく方法。これなら仕事はある。弁護士との境界線上にある
のでこれから弁護士業界との領土争いが激しくなる分野ではあるが。また、破産でも
管財事件になると弁護士の独占業務なので、営業上弁護士を紹介しなければならない。
更に、民事調停や再生では委員が弁護士なので場合によっては受験仲間や後輩に頭を
下げて処理をお願いすることもおおい。その先輩は腰の低い人なので、日頃から弁護
士と飲んだりして、後輩にも頭を下げている。性格の悪い弁護士からはあからさまに
「格が違う」という態度をとられ、かなりムカつくこともあると聞いた。
これを必死になって努力して、年収1000万円くらい。まあ、民間企業の営業に比べ
れば良い仕事だと思うが、弁護士と比べると頭を下げる回数・仕事の単価・社会的地
位などで大きな差がある。結局何と比べるかで仕事の価値も決まってくるかと。
一昔前ならまだしもローできた今書士やる香具師の気がしれないよ
541 :
氏名黙秘:04/10/05 21:52:06 ID:/GQF3yh1
ろ−出のフリ−タ−、無職も夢ではない
542 :
539:04/10/05 21:58:13 ID:???
補足だけど、年収1000万円に到達するにはここで書いた努力を休日返上もありで
数年必死でやった場合。書士1人+事務員1人の事務所ではそれ以上稼ぐのは物理
的に無理。
あと、司法試験で修習の給与貸与制が言われている。これに対して、書士の場合
書士会の研修がある。これは、書士会に事務所を紹介してもらって3か月程度実務
をやるというもの。ところが、月給は0円〜5万円。だから、長く研修なんてでき
ない。書士先生もライバルが出来るのは好ましくないので、それなりの対応しかし
ない。
こういう話を先輩から聞いて、俺はローへ入学した。信頼するその先輩からも「
それが正解かもな。」とアドバイスされたので。
>>539 けど登記やってないと弁護士増えたらあぼ〜ん
登記書士は生き残るとおもう
登記はあれで結構たいへんだから
>>542 それ結構地域によるみたいですよ。
合格者が少ない県とかは書士会的になんとかして戦力化したいと思ってる
らしくきちんと教えてくれるみたいだよ。
ただ給料は・・・だけどね。
最近このスレ目立つネ。やっぱ転向を考えている人も多いのかな。
書士の勉強やっている連中は苦しそうだけどね
本職の書士のほうがもっと苦しそうだけどね
547 :
539:04/10/05 22:30:28 ID:???
>>543 結局、古参書士か多額の預金を銀行に持つ書士が登記を独占するんだろうね。
確かに、登記は画一的だし費用対効果の点でおいしい。補助者を大量に雇えば
弁護士以上に儲かるんだけど、これから合格する人間には手の届かない領域。
もっとも、登記のオンライン化や易しい書式入力ソフトの流通で登記の仕事
が減ることはあっても増えることはないが・・・
難しい試験合格するためにそれなりに頑張ってお勉強してきたんだから
合格したら楽に稼がせてよ・・・
みたいに思ってるから大変に感じるんだよ
いちからベンチャー企業たちあげる気概をもて!
確かに、司法書士も中小企業を立ち上げるのに比べればローリスク
と言えるね。弁護士と比べるなってことか。
>>549 まあ、これからは弁護士もそうは言ってられなくなるだろうけど
なるべく早く受かってアドバンテージを築いておかないと
毎年3000人も量産されるなら書士より厳しくなったりして
書士より厳しくなることはないと思うけど就職できない香具師は
大量にでるだろうーね。
もしくは初任給大暴落とかね
弁護士コストを下げるための法曹増員なんだから、
初任給は確実に下がるだろ。
書士みたいに年収300万切ったりする時代はすぐそこまできてるんだろうね。
何か同じ奴が大量に書き込みしてるな。
書士に思い入れが強いんでしょうか
結局、司試→司法書士ってのは意味が無いってこと。
何でだよ。
新卒カード切って、民間就職厳しいなら書士のがいい。
俺は書士の将来性云々関係なく断固転向する。
あと1年がんがりゃいいじゃん
大学の教授が2010年以降は確実に弁護士
より司法書士のほうが安定して給料貰えるんだとさ。
これから業務が拡大していくとのこと。弁護士は最悪の超過に
>確実に弁護士より司法書士のほうが安定して給料貰えるんだとさ
書士は給料貰うために取る資格じゃねえぞ、、
やべぇ
もしかして釣られた?
>>564 本当なんだけどなw
専攻言うとあっさり特定されるから、一応
東大の高齢教授ですw
まっ、賢い奴はどちらが良いかわかるだろ。
書士レベルは合格者でさえ司法よりは下が多いから、
なってからいくらでも努力で上に行ける世界。やった分
だけ給料も跳ね返ってくる。
弁護士はボス弁だらなんだらで、実際は本当に損な職業だよ。
なってからの9割が後悔するという現実を知るべき。
初任給だってすごく少ない。渉外ならまだしも、これから
はさらに厳しくなるのは確実なんだとさ。さらに合格するまで
数年もかけるのは損だよ、絶対に。
>書士レベルは合格者でさえ司法よりは下が多いから、
ここの意味がわかりません
合格者の質ってことだろ。
そりゃあ司法試験合格者は東大等の
すご腕ばかり 賢い奴と競わなあかん、合格後は
書士は。。。ry
>>567 その教授はどのくらい弁護士業界の経営状態を知っていて、
どのくらい司法書士業界の経営状態を知っているんだ?
司法書士は資格とっても給料は高くないところが多いぞ。
教授というのは法律の研究者であって業界に詳しいとは限らないぞ。
>>568 多分営業力のこといってるんじゃないかね。
下位ロー卒弁より書士のほうがまし説のことをいっているのか?
>>571 営業力は書士合格者のほうが上だと思うよ
なんせ社会人経験者多いから
銀行のドブ板営業や聞いたこともないようなマイナー企業のDQN営業で鍛えられた
人が相当数いる
>>567 その教授が言ったということは本当であっても、その発言内容の真実性に
ついては極めて疑わしい。俺は司法書士の補助者の経験もある司法試験受験
生だが、弁護士と司法書士の職域や社会的立場の違いは大きいぞ。たいてい
の司法書士は法律事務所に電話するときは直に弁護士と話しをするのに臆し
て、事務員と話しをしたがる。弁護士が将来苦しくなる時は司法書士はもっ
と苦しくなると今から戦々恐々としている。
もし、教授の発言内容が真実であるという論拠を持っているのであれば、
明確に説明してほしい。
東大の高齢教授が書士と弁護士の将来性分かるわけねーだろ。
東大ローに教えに来てる現役実務家が言ったならともかくねぇ。
>>573 いや、そうでもないらしいよ。
司法試験のように、いわゆる頭のキレる方は受けていないため、
合格後には、書士はやった分だけ見返りは期待できるのは事実みたい。
頭のキレない方どうしのパイの奪い合いだから、弁護士よりは
やり方によれば相当楽で、仕事も取れるみたいだよ。
おかげで書士目指す人は嬉しいことなんだけどな、司法試験で
頭の良い者がぶつかり合ってくれるから。
>>577 文章から一見明白に世間知らずのガキとわかってしまう・・・
なんか自作自演の匂いがしないか?
頭がキレるから仕事が取れるわけじゃないんだけどね、、、
まあいいや
早稲田卒あたりだと銀行とか不動産屋にも早稲田卒多いだろうから、
同窓のよしみで登記の仕事回してもらいやすいかな?
>577
まぁ、司法の異次元レベルからすりゃあ当たり前だなw
?
>>577は本当に日本人か?
日本語めちゃくちゃだぞ。
正解
仮に書士の仕事がおいしいのであれば弁護士になってから
書士の仕事をすればいいだけじゃないの?
マジレスすまそ
双日ホールディングス
ゴールデンクロス!!!!
まだ額面換算40円だ!?
東大教授がどうのこうの
いってるガキは
バイトでもして
経済感覚磨いてから
発言してね。
その前に国語の勉強してきてね。
500人時代に司法書士に転向して今書士になってる人からみたら
3000人合格時代なんてほんと悔しいだろうなぁ
転向する年齢ってやっぱ26,7が多いのかなあ。25だとローという選択肢
があるわけだし。早稲田セミナーの合格体験記をみたら28歳で断念して
32歳で書士受かってた人いたよ
>>592 合格者の平均年齢は30前後らしい
転向が28として合格まで2・3年
書士も年々合格者の平均年齢が上がっている
みたいなので転向組が多いのかもね。
+俺みたいなリストラ組みかな…
司試→司書ってなぁ…
MBA取ったから現場はどこでもこなせるかって言うとそうじゃないだろ?やはりエキスパートには太刀打ちできないことだってある。司書だって同じで司書なりの進化の仕方がある。営業能力とか、処理能力とかな。
それとも、単に新司試より司書の方が難しいのか??
商売するわけじゃあるまいし・・・
>>595 それとも、単に新司試より司書の方が難しいのか??
3000人合格時代になったら可能性はあるかもね。
もしそうなったら三振した時の恐怖たるや・・・
三千人時代もまだ先だし三振もまだ先
age
元々法曹に向いていない=ダメな奴ってのは行書すら受からないよ。
英検か漢字検定からやり直せば?
601 :
800:04/10/06 21:12:16 ID:???
さらに、そういう奴に限って見た目も良くない。女に受けの悪い
最悪な産廃男なんだよ。せいぜい国にとっての納税者、企業にと
っての消費者、それ以上の価値はない。そんな奴を見ていると、
「こいつ、あと60年近くもよくそんなツラと能力で生きていこう
と思えるな?」って疑問に思うこともある。
明日以降決断を迫られるなぁ
どう考えても、これから司法書士はやめた方がいい。
弁護士が登記をして、裁判になった事件があるでしょう。
結果は弁護士側の勝訴です。
登記は、司法書士の独占業務ではないのです
(事実上はそうかもしれませんが)。
司法書士の業務拡大とはいっても、弁護士の増加でどうなるか…。
司法書士は危険です。あの難易度の見返りは、今後はもっと期待できないでしょう。
「司法試験掲示板」なので、当然司法書士批判になりましたが。
>>603 こいつ頭わりーなw
弁護士と比較してどーすんのよ
司法試験に合格できそうにないとかローにいけない香具師のための手段なんだから
公務員のほうがましとか祭事のほうがいいとかならわかるけどよ
司法書士になるなら
勉強しなおして税理士になるほうがずっとまし。
誰がなんと言おうが書士に転向する。
絶対する。いくら煽っても無駄。
>>590 2ちゃんでマジレスする世界遺産級の馬鹿は消えてね
東大君
こんにちわ〜☆
>>605 それはしんどい。税理士はコネがないと難しい、司法書士よりはね
税理士はやめたほうがいいぞ、、、
税理士の世界ではまだまだ特認組が強い
ちなみに司法書士の世界では特認はバカの代名詞
613 :
氏名黙秘:04/10/07 22:15:35 ID:AOlGCMyt
なんでもいいけど,おまえら司法書士なんて
うかんないだろーにw
難しい試験だと思うよ
614 :
氏名黙秘:04/10/07 22:33:23 ID:WLjrqJzv
ダマレ田中絵慈尊
転向するのも少しでも早いほうがいいよなぁ
年々転向者が増えて激戦になるし
けど現行にも未練が・・・
何故に行書みたいに両立できるレベル・日程じゃないだよー
年々合格者激増でかなり受かりやすくなってよ。
司法書士に転向するくらいならロー転向したほうがいいよ。
司法書士→年850人
ロー→年5700人
どっちが受かりやすいかは自明でしょ?
とくに旧帝早計卒のひとは高卒でも受かる司法書士試験より、
高卒は受けることさえできないロー受験のほうが難易度的にもプライド的にもお勧め。
ローは学歴が役に立つチャンス!
漏れはとりあえず弁理士の科目免除申請した。
漏れもできることならローに転向したいよ
けどもう資金的にムリポ・・・
大手予備校の司法書士試験の部署で働いてるけど、
司法試験転向組(択一合格者)でも書士1発合格は
きわめて少数ですよ。3回目で合格っていうパターンが多いですね。
もちろん圧倒的に多いのは書士すら受からないケースです。
結果、司試に逆戻りしたりする人も多いですが・・・。
>結果、司試に逆戻りしたりする人も多いですが・・・。
当然、司法も受からんよな、、、怖
622 :
氏名黙秘:04/10/07 23:42:39 ID:RRJDFeuj
ローができて、
べテ書士受験生→新司法に興味
べテ現行組 →書士試験に興味
ここに書き込んでいる、書士受験生に告ぐ
司法は書士とは桁違いですよ。
あまいよ。おめーら。
と、書士からのUターン組の
>>622がほざいております
624 :
氏名黙秘:04/10/07 23:49:29 ID:XlAwzKXw
>>622 典型的な司法試験ベテ(司法書士などうかるはずもない)
の思考回路だな
625 :
氏名黙秘:04/10/07 23:51:02 ID:RRJDFeuj
うひゃひゃひゃひゃ〜
荒らしてすまんかった。
626 :
氏名黙秘:04/10/07 23:52:02 ID:RRJDFeuj
書士べテは
司法べテより扱いずらいw
>>624 だからといって書士ベテがローに入れて新司法にうかるはずも無い
ベテはベテ
628 :
氏名黙秘:04/10/08 00:19:24 ID:ziE9DFub
>>627 なにいってんだよ
行政書士ですらロースクールに大量にはいってらーなw
現実をみなよ
ID:RRJDFeuj=ID:ziE9DFubよ
書士も難しかっただろ?w
お前にはどっちも無理
631 :
氏名黙秘:04/10/08 00:21:41 ID:2cLpbVo7
だから、
書士べテは
資格板に帰って
行書・宅建でも煽ってろよw
ローとか言っている馬鹿もいるけど、ローのほうが難だよ
2年か3年耐えて、卒業後試験まで期間あり。新司法試験合格率は2割以下
まぐれで合格して修習まで期間あり。さらに修習1年間で無給。修習後、事務所
訪問でさらに期間あり。
期間を全部合わせりゃあ、最短で無職4年のスパート。一発合格が前提。
さらにロー自体の受験期間を見れば、さらに1年かかる。最短5年、しかも
無職でひたすら耐える。ローの中では後がない本気度勝負で皆必死。
必死で2割以下しか合格できない。地獄だな。
司法書士も書式をノーミスでクリアするのがもの凄く難しいぜ!
向き不向きがあろうな。
まあ書士は択一がほぼ全て
現行で択一試験で合格点マイナス5点くらいまで持って
いける方なら、同じやり方で書士は合格できると思う。
>>628 ローに入るのと新司法に合格するのとは違うよ
ちなみにその行政書士を受け入れてるローって何処?
ないよ、そんなの
ローは入った後が地獄だからなw
>ちなみにその行政書士を受け入れてるローって何処?
というか、ローに一番多く潜り込んでる士業は実は行書
九大・北大・阪大出の行政書士もいるからね。
確かにロー行政書士は多いが出身大学が一応メジャーだからね。
>>638 そのへんの行書ってほぼ例外なく司法崩れだよね
メジャー大卒行政書士vsマイナー大卒司法書士が新司法でガチンコ勝負だな
どうなることやら
>>638 その行政書士って開業書士それともただの合格者?
ほとんどが司法崩れだと思うけど
>>640 メジャー大卒行政書士が有利だと思うけどね
新司法の傾向が現場思考型なら
>>641 司法・司法書士受験生の中には無職になることを嫌がり
行政書士を取って登録をして一応有職者として受験勉強する。
儲けなどは勿論ないが職があるだけ精神的に落ち着ける。
だぶんロー行政書士も開業者というより『なんちゃって』
の分野だろう…
644 :
氏名黙秘:04/10/08 08:20:53 ID:iQYoL6b9
ローは入学できた時は一番夢が持てる
しかし、試験に落ちた時の崖っぷちぶりは一番酷いと思う
645 :
氏名黙秘:04/10/08 13:04:17 ID:dLubvNm6
新司法試験合格者数の少なさを見て、今までロー入学希望だった
現行受験生が書士転向を考えるケースもありそうですね。
素案と、現在の法科大学院の定員に基づく同省の試算によ
ると、新司法試験の合格率は初年度34%(受験者2346人)
、07年度22%(同7387人)、08年度20%でその後も
2割程度で推移。修了できず新試験を受けられない学生が
続出したり、法科大学院の定員減で受験者が減る可能性は考慮し
ていないが、07年度以降は複数回の受験者も予測して計算している。
法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格枠を同数とした
のは、(1)2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極
端に上がることを避ける(2)法科大学院に行かず、現行試験
を選択した学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。
ロー生は選択を誤ったな。皆本気でやって2割以下では、現行より
も難だぜ。
>>646 >ロー生は選択を誤ったな。皆本気でやって2割以下では、現行より
も難だぜ。
2割以下でも現行よりはマシだろ?
2割でも高いと思っとるのによー。
>>646 おまえは阿呆。ローって進路変更がそんなに簡単にできるのか?
いや、現行は記念受験組み多すぎ、
大学3年でも受けれるし、択一なんて合格点
マイナス10でもかなりの数がいるから。
ローは選抜され、馬鹿はほとんどいないし、
皆本気だから、地獄の2割。
しかも運が全ての読解問題中心だからなw
2割って最初だけでしょ?
転向真剣に考えまつ・・・・・・
652 :
氏名黙秘:04/10/08 19:05:29 ID:ziE9DFub
司法書士受かるの難しいよ
司法の択一連勝だからって
司法書士はほぼ択一のみで2パーセントにはいんなきゃ
うかんないんだよ、結構できたではだめ
ある程度はとれても現実に受かるのは
マジでしんどい試験が司法書士
俺を含め転向組でうかったやつをほとんど
しらない。話をたまにきくくらい
漏れの友達で自分は優秀じゃないからって書士うけて合格した香具師がいた
そしてまだわかいからって司法受けて合格した
遠回りにみえて書士→司法試験のほうがよかったのかも
司法試験→書士って精神的につらすぎる
いまさら遅いが
いや、俺の知り合いの択一10点低い落ち
でも次年度書士合格してるよ。ネタではないけど。
そいつが言うには、司法試験で択一がある程度
できれば圧倒的有利。しかも受けている層が、司法試験
よりかなり低いみたいだから、倍率はほんの見掛け倒し
だって。
>>654 まじれすすると択一悪かった人のほうが危機感あって謙虚に書士試験に臨んでる
からだと思うよ。
あと書士試験は二次勝負だから
こっちに適性あれば早く合格する
>>655 択一で8割以上とった上での
二次勝負だということをお忘れなく。
でも択一が全てだから、司法試験暗記慣れ
していたら、司法書士でもいかせると思う。
受かった人言うには、過去問が全て。書士は。
過去問をやりまくるのが、すぐうかるコツなんだと。
>>658 過去問をやりまくるのが、すぐうかるコツなんだと
司試でも同じ事を言われた・・・
マジレスで申し訳ないのだが
難易度的にも司法書士よりも行政書士に
転向する香具師が多いと思うがな。
転向開業組の行書は沢山いるよ…
司法書士は難易度はそれほど高くないよ。
受けてる層のレベルが低いし。
それをいえば、司法試験も受験する奴の3分の2は問題外
司法試験と違って暗記ものだしたいして頭を使わないから頑張れば
すぐ合格できるとこまでいくよ!
合格できる可能性があるとこまでは・・・
書式はどうすんの?
あんなの暗記できないよ
>>658,660,661
おまえらって阿呆なんだなw
そんなに嘘をついてどうするつもりだ?
657が真実を物語っている。あとはデマ
自作自演のレスも多いと思ふ。特にここ数日は
書士簡単→転向→現行減らし
>>669 俺もそんな感じがする
あぶない あぶない
で実際難易度はどの程度なんだろうか?
マジで知りたいっす
どっかで論文合格>>>>>書士合格>>>択一合格
みたいなのがあった気がするがそんな感じなんだろうか
>司法試験と違って暗記ものだしたいして頭を使わないから頑張れば
これが逆に怖いんだよ。
頭を使わないで済むから高卒とか3流大生でも根性で相当のレベルまで行けちゃうんだよ。
>>671 不等号の数は諸説あろうが、順番に関しては正しいと思ふ
中・高卒、三流大とかの香具師のだいたいが暗記苦手だったがな。
暗記が得意なほとんどの香具師はメジャーな大学にいったけど…
司法書士受験決意→現行組みは現行受けとけ→司法書士は難関
だよ、メリットないよのカキコ連発→司法書士試験に現行組みが
流れてこないのでやったね→書士合格
>>676 もっと難しいはず、とか、もっと簡単なはず、とか
書誌に転向するなら来年のボーナス必死でやって
駄目だった時からで良いと思う
逃げてるだけじゃないの?
来年までは、現行で頑張ろうぜ
>>678 今日みたいな日にそんな強気になれるのが羨ましいでつ。
来年以降確実に転向するひとは増えると思われるので、そしたら書士も
合格できないんじゃないかって不安で・・・
一年でも早く転向したほうがいいんじゃないかって思ってしまう。
はやくなにか確かなものがほすぃ・・・
680 :
氏名黙秘:04/10/09 08:43:35 ID:wkaiK59d
>>657 おそらく
>>655さんは、「司法試験の」択一が悪かった人の方が
司法書士試験に対して、危機感を持って謙虚に臨んでいる
って言っているんだと思うよ。
681 :
氏名黙秘:04/10/09 08:46:03 ID:kxkYlWyN
書司も難しいぞ、倍率は高いんだからさ
682 :
氏名黙秘:04/10/09 08:46:46 ID:kxkYlWyN
書士
今でもたまにこのスレをのぞきに来ています。
私は平成15年度司法書士合格者です。
司法書士事務所での実務経験も少しあります。
将来的にロースクール進学を希望しています。
転向者の方の書士試験に対する疑問、質問に
少しですがお答えしたいと考えていますので
何かありましたら遠慮なくどうぞ。
ただ、回答が遅れることがあるかもしれませんが
許してください。
684 :
氏名黙秘:04/10/09 08:55:03 ID:kxkYlWyN
転向予定なし、大丈夫。
転向する人ってなんでなの?
685 :
氏名黙秘:04/10/09 08:56:24 ID:kxkYlWyN
それになんでわざわざ書士を授権してロースクールなの?
実在の人物ですか?>683
686 :
氏名黙秘:04/10/09 08:56:55 ID:kxkYlWyN
授権>受験ね
>>685 私はもちろん実在の人物ですよ。
司法書士実務をしばらく経験して、仕事の内容が
好きにはなれなかったこと、登記業務の将来性に
不安を抱いたこと、がロースクールを目指す理由です。
688 :
氏名黙秘:04/10/09 09:04:10 ID:kxkYlWyN
お、了解です。やっぱそうですか
>仕事の内容が
好きにはなれなかったこと、登記業務の将来性に
不安を抱いたこと、がロースクールを目指す理由です
私も同意見です。
今のところ司法試験をやめるつもりはなく
転向を意味もなくまわりに進められており
これをかわす理由を探しているところです。
>>688 自分自身の意思で書士転向をするのでなければ、まだ転向は早すぎると思います。
中途半端な転向では、司法書士合格もままならないので。
仮にどうにか合格したとしても、実務に出てから必ず後悔するかと。
690 :
氏名黙秘:04/10/09 09:22:26 ID:kxkYlWyN
どうもありがとう>「59」さん
択一後の2ヶ月で、知り合いで司法書士講座受けてる奴からカセット
とテキスト借りて、不登法と商登法の講義(約150時間分)必死に聞
いた。択一はかなりいい線いったよ。書式はまるでダメだが。
来年は司法書士合格メインでがんばるかな。
法科大学院は無職浪人生の精神的保険みたいなものだったが
こらからは司法書士資格が院生のための精神的保険になるのかな?
>>692 うちのローでも書士とか税理士は多くはないがいる。800人って聞いても俺達よりは
精神的に余裕があるみたいだ。最悪三振しても一応何とかなるし。
694 :
氏名黙秘:04/10/09 18:35:25 ID:IJvbg3YK
>>693 あたりまえだろ。単なるロー生が司法書士や税理士を
語るなよw
将来性なんて知らない
ただ漏れのこのさき五年をどうにかしてくれ
保険(有資格)なしのロー生てきつそうだな…
美女はそれだけで保険。
しっかし司法書士は身近にサンプルがないから
ほんとに判断しかねる
2chでいわれるように駄目なのか
意外とそうでもないのか
>>699 資格試験版は腐ってるからな。煽る人間、糞レスたれる人間は司法試験
版の比じゃなく多い
司法書士受験するなら、煽りなしに正直言って、今年の司法試験択一40
点逝かないようだと厳しいだろう。来年すぐに司法書士受かることは難
しい
でも、司法試験より何倍も簡単だよ
俺の連れが下位大のくせに、書士2年で合格
しよったし。しかも頭そんな良くないぞ、マジで。
>>701 それを言ったらきりがない
司法だって合格できない灯台兄弟がいるいっぽう改題でもすぐ合格する香具師が
いる
ただ何倍も簡単だろうとは思うけどね。
司法は異常だから
下位大卒だからうんぬんかんぬんって発想自体はついていけないな。
新卒で履歴書を要求しないSONY以下の発想だ。
頭いい悪いも色々な視点で判断しないと。
ちなみに、何倍も簡単とは思えない。合格率を思えば
そういうセリフは自身が合格してから言うべきだろう。そうでないと
リアクションできないんだよね、唐突に何倍も簡単だよなどと曖昧な
主張をされてもさ。司法試験受験生が合コン下手な理由がわかった気
がする。煽りじゃなくてさ。
まあ、下位大でも合格する可能性が高いのは書士だな
行政書士のことか?
悪いが、行書は受験者数拡大の時代を迎えて、去年から質が変わる
よ。今後は一流大卒出でも対策を練らない奴は、国家二種や市役所
並みにボコボコ落ちることになる。司法試験受験生なら落ちること
はそうないだろうがね。
書士に興味を持ったなら、今年の不動産登記法大改正について調べてみなよ。
書士の将来はそんなに明るくないと思うぞ。
この国は、既にある産業を唐突にぶち壊すようなドラスティックな変革
はそうそう起こらない。旧共産圏なら別だがね。
曖昧に将来が明るくないと考えること自体は勝手だが、オンライン申請
程度の合理化だけでは具体的に将来が明るくないと決めつけるのどうか
な。余り根拠なくして不安感だけを煽っても仕方ない。そういう子供じ
みた発想は読売やサンケイの記事だけで十分だよ。
708 :
氏名黙秘:04/10/09 23:02:10 ID:W5NsDWhX
だ・か・ら〜
書士べテは
資格板に帰って
宅建でも煽ってろよ!!
司法試験受験生だが。
一応、両書士資格だけは有しているのでね。
某予備校で書士チューター兼司法試験受験生をしているので
参考としてカキコしただけだが、気に障るのであれば消えよ
う。
711 :
氏名黙秘:04/10/09 23:12:19 ID:W5NsDWhX
そうか、すまん。
規制緩和の流れにおいて
司法書士は時代錯誤と考えるが。
サッカー見るので失礼。
ろべるとさんですか?
資格を持っているのに開業してないのが多いな
>>712 彼を馬場の職場(だったところ)で見たことあるけど、よくは
知らない。HPも閉鎖したままだろ?
私も論文落っこちて、明日は彼女と彼女のご両親に謝りに逝かねば
ならぬのでお先に失礼。
書士の将来性を心配するよりおまえらの将来を心配しろよ。
無職司法べテなんだから。
>>701 合格してからいえよ。阿呆が
718 :
氏名黙秘:04/10/10 01:45:07 ID:4XZlzi90
どうして規制緩和の世なら
司法書士だけが厳しくなんのさw
それから改正不動産登記法呼んだの?
司法書士界では大歓迎の法律だよw
ここは学生がおおいな。
721 :
ルリルリ:04/10/10 21:09:38 ID:Np64SdOx
馬鹿ばっか。
私みたいに現実逃避してアニメの世界へ来れば楽になるのに・・・
よし、マクロスをレンタしてきてプロトカルチャーだ!
リンミンメイちゃん、チュー!
723 :
氏名黙秘:04/10/11 00:16:21 ID:VzLTFYAI
今年書士に合格したものなんだけど、司法試験の人間って受験生のくせに学歴とか職業がどうだかとかこだわりすぎだと思う。
謙虚な姿勢が大事だと思いますよ。受験生なんだもん。書士に転向したら思いますよ。今までの学歴とかプライドとか捨てないと駄目だって。
人間真剣になれば高卒でも何でもすごい能力発揮しますよ。条文丸暗記ですよ。私はメジャーな大学出てますが、だからって彼らより早く受かるわけじゃないんだ。
高卒に負けるのが怖いなら書士に行かずに民間に行けば?どうですか?大学名で人を判断してくれるうちに・・・。駄文すみません。
激しく同意。
でも723さん、よくこの掲示板でマジレス言ってくてれたな。
書士の他の掲示板では、司法板2ちゃんのこのスレで、ずっと以前から
司法試験受験生が書士に流れてこないように、難易度高く思わせたり、
メリットないよとかの書き込みを書くように先導してたからなw
予備校でも、お前も手伝え、合格人数が限られている以上、司法試験やっている
奴は絶対書士を受験させないようにするから、2ちゃんに悲観的なこと書きまくれ
、それだけでも択一1点は合格点下がる変から、絶対にって言われたからなw
でも、ひさびさにマジレスサンクス!
まあ、合格したから書いてくれたんだろうと思うけどw
>>723 そうなんだよね。司法試験だろうが司法書士だろうが合格しなければただの人だからね。
726 :
◆8RRhy61t.o :04/10/11 00:40:56 ID:UqxH/epP
>723よ おめでとう。
不動産登記法改正の国会審議を見たが、民主党の議員(弁護士)までもが
「もし仮にオンライン申請を司法書士の業務が激減するような制度に
するのなら、登記以外のの新たな業務を司法書士に与えるべきだ」
なんてこと言ってたしな。w
本来 登記なんて公示方法なんだから、一般市民が気軽に申請し
閲覧できるようにしとく方がいいってことなんかもな。
書士がピンハネする制度自体がおかしいんだよ
高卒云々とかくだらんことを言わないほうがいいよ。
社会にでたら例えば顧問先にはたくさん高卒の社長さんとかいて
喪前が罵倒されるなんてことよくあるよ。
大切なのは過去じゃなくて現在だからね。
あっ、こんなとこでマジレスする漏れって・・・
中卒はどうですか。
もう司法書士と行政書士は廃止でいいんじゃね?
735 :
氏名黙秘:04/10/11 14:50:43 ID:kUEPd54v
今でも司法書士強制じゃないんだけどねw
民事訴訟が弁護士強制じゃないようにw
民事訴訟も示談もピンハネだな
当事者が納得するなら民間解放してもいんだよつって
736 :
氏名黙秘:04/10/11 14:54:11 ID:kUEPd54v
とにかく、司法試験やってるやつは何か勘違い
しているやつが多い。なぜだかわからないが。
司法試験だけが何か貴く、特別な存在だと思っている
弁護士になったら「偉くなる」とでも思ってるの?
司法試験通ったってイッカイの弁護士になるだけ
法技術者としていきるだけだよ
学生にいってもわからんかもしれんが
とにかく、司法書士試験をやってるやつは何か勘違い
してるやつが多い。なぜだかわからないが。
司法書士試験だけがなぜだ何か儲かる、特別な存在だと思っている
司法書士になったら「儲かる」とでも思ってるの?
司法書士試験通ったってイッカイの司法書士になるだけ
登記屋としていきるだけだよ
学生にいってもわからんかもしれんが
738 :
◆8RRhy61t.o :04/10/11 15:03:41 ID:UqxH/epP
勘違いして
幻想に浸ってないと
こんな試験勉強
続かんわな。
書士も
同じだろうけど。
>>734 プライドを傷つけてしまったかな?違法書士クンw
司法書士と行政書士は廃止で,全員ロースクールに放り込めばいいんだよ。
司法書士は法務博士の就職先に限定していいんじゃないか?
いくら代書業といってもレベルの高い教育を受けた者に任せないと、
市民への法的サービスとして十分なものとはなり得ない
どうして司法試験受験生はこう極端なのかねえ
ゴーマニズム板の連中と大差ないw
>>741 もしそうなると司法書士の地位は上がるのか?それとも下がるのか?
744 :
氏名黙秘:04/10/11 17:03:38 ID:UqxH/epP
司法合格者>>書士合格者>>・・・>>司法受験生=書士受験生
でFA?
司法だろうが書士だろうが資格を持ってない受験生には
有資格者を罵る地位はないと思う。
てか資格をもっていたとしても資格自体でその人の価値は決まらない。
資格取得の難易度に逃げてはいけない
>>744 司法合格者>>・・・>>書士合格者>>・・・>>司法受験生=書士受験生
書士なんて所詮弁護士のおこぼれでしか食えない劣等業種。
どっちかって言ったら税理士のおこぼれなんだけどなぁ
人から頭がいいと見られる事にしか拠り所がないんだからそっとしといてやれ。
>>749 >>747は真性だが、
>>748は当たってる。
税理士が相続税の相談を受けて、相続登記は司法書士に回すというのはよくあること。
税理士の顧問先の商業登記を司法書士に回すこともある。
司試・書士にともども
合格者>真面目な受験生>2ちゃん受験生
だろ
つーか仕事にあぶれた書士ってそんなにえらいか?
安月給の社員弁護士もくたびれたリーマン同様だぞ
稼ぎだけで決めるんなら起業したほうがよい
地道にクレサラやったりする弁や書士もいる
756 :
1:04/10/11 21:03:35 ID:???
やはり夢物語りだった・・・2ちゃんで「議論」@
758 :
氏名黙秘:04/10/11 21:06:24 ID:4FWHWYJ8
ひら警官の試験のほうがよっぽど簡単でリターンもあると思うな
ただプライドが許さないが
>>758>>759 警察官試験には受かる自信はあるが、国Tキャリアには受かる自信が
ないってことか?w そんなんじゃ案外警察官も落ちたりするんじゃ
ないの?
757 名前:氏名黙秘 :04/10/11 21:03:41 ID:???
>>753 お前よりは。
つーか登記業務の仕事にあぶれた司法書士というのは
マジでやばくないか?
754 名前:氏名黙秘 :04/10/11 20:59:41 ID:???
安月給の社員弁護士もくたびれたリーマン同様だぞ
こんなのいるのか?ヤマダ電機の場合弁護士なら
年収1500万円から2000万円なんだが。
>>761 登記業務にあぶれた司法書士は確かにヤバイ。
司法試験にいつまでも受からないのもヤバイ。
つーか司法試験は制度が変わるから合格はしやすくなって
くると思うよ。競争相手はポテンシャル教徒とかだしね。
>>762 安月給ってことはないが一流企業並はある
東京で独立して仕事をとれない香具師とかは
新司法の合格者数が2010年には3000人になるんだから、
どんな制度だろうが今よりは合格しやすいだろ。
ほんの5年くらい前までは東大法の定員分くらいしか合格者数なかったのに。
まあ話は受かってから
いまから司法書士の試験に転向するのは得策かな?
合格しやすいのは確かだが3回しか受けれないからねえ。
まあ、書士合格したから来年はロー受験を考えているけどふんどし締めて
かからなければ・・・。
>>768 まだ若いんならやめといたほうがいいんでないの?来年受けたほうが
いいよ。それからでもいい。
漏れは脱サラ書士で30過ぎだから
金ためて3000人時代で色々安定してきたら
ローいくつもり
>>773 だいたいそのつもり。資金面考えても。ぼちぼち勉強しときます。
10年位は書士もまだまだもつと思ってるんで。
(・∀・)
けど結局なんだかんだいってみんな転向しないんだよねぇ。
司法試験はほんと麻薬だよ
来年以降、強制終了モードに入るからこれからはそうも言ってられないんだがね、、
ローに進学するとなると金がかかるしな
せめて事物管轄が300万くらいになればなぁ・・・。弁護士も増えるから
パイの取り合いになるし。
>>779 事物管轄の増額と上訴分は代理人になれればかなりいいんだろうけどねぇ。
140万で控訴されたら本人訴訟って苦しいよね。
これからさらに職域拡大されるんだろうか?
書士と弁護士の中間の資格の創設が待たれます。
yes
イギリスのソリシタみたいなのきぼーん。
>これからさらに職域拡大されるんだろうか?
一応、家裁代理と執行代理は検討中とか
実績積めばそのうち事物管轄の引き上げも検討されるでしょう
>>785 もしそうなるならかなりオイシイよね
借金スパイラルから逃れられるし
執行保全は弁護士より詳しいもんな。
788 :
氏名黙秘:04/10/12 08:30:27 ID:sEzEgzwB
実務での民法なら弁護士より詳しいだろ
法曹・・賢者
民事弁護士・・魔道士
司法書士・・魔法使い
行政書士・・使い魔
ロー生・・ある意味勇者
お前ら・・遊び人
>>785 >一応、家裁代理と執行代理は検討中とか
>実績積めばそのうち事物管轄の引き上げも検討されるでしょう
まじかい。受かるものなら勿論司法試験だが、ロイヤーとして生きて行きたい
(脱サラした)から、そうなったら最悪派遣で働きながら司法書士って手も
あるな。まあ、最悪2006年までは粘るよ。それから考えようかな。
>>790 民訴法改正前は、90万でしたよね、たしか簡裁は。
それを200万まで引き上げようという話が出た。
ところが、bengo司会がゴネたため、200と90の間を取って
現在の140万になった。
この先はどういう妨害工作に出るんだろうか、bengo司会。
遊び人は悟りの書が無くても賢者に転職できる唯一の職業(ドラクエV)
遊び人のおれらもレベルアップすれば賢者になれるってこった。
民事弁護士みたいな資格できないかな
漏れ書士なんだけど刑事系嫌いなんでイマイチ弁護士になりたいと思わない
けど民事系だけ司法試験並の論文とか口述課してくれれば頑張ってやるよ
国民のニーズにもあってるし
レベルアップできないのが問題なのだが・・。
役に立たないから、経験値もなかなかたまらない。
もしくはダーマの神殿が見つからない・・。
書士やめとけ。
書士をやめとけとまでは思わないけど
転向するのはやめといたほうがいいかも
特に学歴が高い人は
799 :
氏名黙秘:04/10/12 18:56:37 ID:XfNmJ8SM
民事系への介入は弁護士会が猛反対するだろなぁ
大口の稼ぎなんて民事ばっかりだし
山にこもって仙人みたいな生活どうよ。
テレビもパソコンもない環境で思う存分勉強しる。
>>799 毎年毎年3000人合格していったらもうどうでもよくなるんじゃね?
書士に転向する奴を邪魔する意味でも俺は書士受けよっと
>>801 数が多くなるからこそ、食えない弁が増えてきて、今まで見向きもしなかった
小口の民事裁判にも進出してくるんじゃね?風当たりは強くなりそう。
新司法試験でJ・Pも増えるなら意味あるけどさぁ。
司法書士の人数増やして、事物管轄上げた方がニーズに適ってないか?
805 :
氏名黙秘:04/10/12 20:54:29 ID:F7v+FmT3
弁護士会が反対したくらいで司法書士の職域拡大は
とめられんよ、法務省が後押しする。
日弁連なんて司法改革や司法ネットでなんら
権力ないことがわかったでしょ。
登記所長く勤めると司法書士貰えるからだろ。
弁はサヨばかり声がでかいから如何わしいと思われてるし実際如何わしい。
808 :
氏名黙秘:04/10/12 20:57:14 ID:F7v+FmT3
そりゃいままで天下り先だったし(現在は厳しいが)
自分の権限がおよぶ国家資格だから、全法務の労働組合
の署名やなんちゃらかんちゃらで活用できるからだよ。
単純な親心もあるだろうしね。
じゃあ書士資格消滅なんてよく言われるけどありえないじゃん!
810 :
氏名黙秘:04/10/12 21:02:39 ID:F7v+FmT3
そんなの誰がいったんだよ。
だれが司法書士消滅するなんていったの?
いってみな。
どういう理由で消滅するのさ。
ありうるとすれば弁護士への吸収合併,司法書士への遡及的な弁護士資格賦与だろうな。
勿論しょうもない研修と適当な試験を経て,だが。w
まあ20年は掛かるよ。
ま、書士には新司法試験の受験資格を与えるぐらいでいいだろ。
書士が流れてくるなら司法試験の合格枠は年1万人だ。
>>810 弁は登記も業務範囲→弁大量発生→書士不要→廃止
よく言われること
事実かどうかはしらんが
814 :
氏名黙秘:04/10/12 21:05:24 ID:F7v+FmT3
そのうち司法ネットで弁護士自治があやうくなって
弁護士も司法書士も国家統制の下におかれるよ。
それまでに司法書士の権限を段階的に拡大し(家裁は近々)
まあ15年ほどたったら研修と試験して弁護士司法書士統合だろうな。
司法書士自然減で。
816 :
氏名黙秘:04/10/12 21:09:38 ID:F7v+FmT3
>>813 弁が大量発生したらなぜ司法書士が不要???
んなわけないだろうよ。
食えなくなるのは弁のほうだよ。司法書士をみくびりすぎ。
司法書士は長年の実務で銀行や不動産にコネをつくってる
から登記実務ではずっと安泰だよ。
弁はクレサラに続いて家裁も侵食されて若いやつは食えなくなる。
間違いない。
>>811 まあ、ほんとうにそうなんだけど、
計画の詳細は今のところ非公開。
818 :
氏名黙秘:04/10/12 21:13:37 ID:F7v+FmT3
某役所より愛を込めて
それ以上は簡便
特認狙いか・・・
法務キャリアキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>>820 んなわけねぇー
ただの受験生だろ
どうせ
822 :
氏名黙秘:04/10/12 21:24:40 ID:F7v+FmT3
何でもおしえたげるよ
823 :
氏名黙秘:04/10/12 21:34:28 ID:U1OC4A6F
何歳ですか?
824 :
氏名黙秘:04/10/12 21:36:39 ID:F7v+FmT3
40歳くらいだね。
刑務所ですか登記所ですかビザですか
予備試験の難易度は大学入試であらわすとどこらへんの予定ですか?
現行減らしにつられんなYO
>>827 おならが止まりません。助けてください。
やっぱりつりだったのかぁ・・・
残念
色々聞きたかった・・・
司法試験の勉強しとけば、
あとは登記の勉強だけで合格できますか?
831 :
氏名黙秘:04/10/12 21:55:59 ID:dTfPDFnp
つりじゃないよ。何でも
教えたゲル。
ただし意味ある質問しなよ。
講習受けて簡裁代理権を貰った司法書士の評判はどぅですか?
834 :
氏名黙秘:04/10/12 22:00:07 ID:dTfPDFnp
そんな情報こっちに来てないよ。
実際評判などどうでもいいんだ。司法書士の連中は
結構よろこんでるはずだ。債務整理とかして。
次は家裁代理だよ。
836 :
氏名黙秘:04/10/12 22:00:50 ID:dTfPDFnp
>>833 IDでてるでしょ?これからこれでいくよ。
法務キャリアには司法崩れ多いですか?
838 :
氏名黙秘:04/10/12 22:02:23 ID:dTfPDFnp
多くないよ。直球できたやつがおおいよ。
財務コンプや外務コンプはいるが。
オンライン化によってかえって登記は複雑化して
その結果書士の仕事はオンライン化によっては
減らないと思うのですがどう思われますか?
何故法務大臣はあの人なんですか?わけわかりません
841 :
氏名黙秘:04/10/12 22:05:40 ID:dTfPDFnp
減るわけないじゃないですか?
改正不動産登記法読みましたか?
司法書士の権限はいっそう強化されてますよ。
本人申請がやりにくい状態になってます。非司行為も減るでしょう。
842 :
氏名黙秘:04/10/12 22:06:14 ID:dTfPDFnp
>>839 オンライン化によって、むしろアドバイザー的な立場の人が増えると思うよ。
844 :
氏名黙秘:04/10/12 22:10:12 ID:dTfPDFnp
とにかく司法書士やお勧めですよ。
現行あきらめてローにも無理なら
司法書士は無理してでもとっておいてください。
10年もすれば、私のいっている意味がわかるはずです。
法務省的には弁護士が登記業務に参入してくるのは
正直反対なのでしょうか?
漏れはぷさんファンだから残念ながら現行のままだけど、司書に転向する方が羨ましい
847 :
氏名黙秘:04/10/12 22:17:39 ID:dTfPDFnp
>>845 弁護士は通達を守らないから余り好ましくはない。
ただ弁護士じゃ登記業務に参入できないだろうね。
登記業務をわざわざいろいろ訳有りで慣れている司法書士から
弁護士に頼む意味がない。登記の発注元は銀行や不動産で
あって、司法書士と長い結びつきがあるわけだから。
何故供託法には基本書が無いのですか。
849 :
氏名黙秘:04/10/12 22:19:42 ID:dTfPDFnp
>>848 それはお応えする立場にはないが、
供託法など研究しても学者として出世できないからで
ないのでしょうか。
行政書士と統合される可能性はあるとおもわれますか?
検察や裁判官から出向で法務省に来る連中はウザイですか。
852 :
氏名黙秘:04/10/12 22:21:22 ID:dTfPDFnp
>>850 あり得ませんね。なぜ行政書士と統合するのでしょう?
官庁も別だし、行政書士は法律業務をする資格ではないからね。
854 :
氏名黙秘:04/10/12 22:22:15 ID:dTfPDFnp
>>851 別になんとも思いませんが。職務がちがいますし。
それより同期や上司のほうが・・・やめておきましょう。
何故書士は難関試験の割に社会的地位が低いとおもいますか?
今年、口述で落ちる人は出るのでしょうか?
848,851です。
回答有難う御座います。
858 :
氏名黙秘:04/10/12 22:25:18 ID:dTfPDFnp
>>855 司法書士の社会的地位に言及する立場ではないですが
そのようには考えておりません。
かなり高い評価をいただいている資格だと思いますがね。
859 :
氏名黙秘:04/10/12 22:26:34 ID:dTfPDFnp
動産登記制度を担うのは司法書士でしょうか?
海事代理士についてどう思いますか。
>>855 お前よりは遥かに高い
というか行政書士を長年やってれば地元の土建業や商店から先生
扱いされて、そこいらのリーマンなんかより全然地位は高い。
自治会から市議会議員に転進する奴もいる。
863 :
氏名黙秘:04/10/12 22:28:04 ID:dTfPDFnp
>>860 そのように想定しているはずです。ただ現実としてどのように
運用されるかは未知数です。
かつて試験に憲法と民訴論述が導入されるという話が
ありましたがなぜ民訴は導入されなかったんでしょうか?
認定試験でまかなえるからでしょうか?
>>860 自動車登録とかは一般人でもできるが、ディーラーと組んだ行政
書士が扱ったりする。おまいらやおまいらのオヤジの車やバイク
も大体そう。だから手続き代として金をとられる
866 :
氏名黙秘:04/10/12 22:31:37 ID:dTfPDFnp
>>864 それは初耳です。誰が導入を検討したのでしょうか。
逆にお伺いしたく存じます。
ただの根拠のない噂ですので
といいながら憲法は試験科目になりましたけど
司法書士の試験委員はどうして発表しないんですか。
>>864 ありえないと思う
採点官を確保できない。
870 :
氏名黙秘:04/10/12 22:34:35 ID:dTfPDFnp
憲法導入は、訴訟代理権付与の前提です。
今のところ、民事訴訟のみ論述を導入する根拠にかけますね。
871 :
氏名黙秘:04/10/12 22:36:18 ID:dTfPDFnp
>>868 発表するメリットがないからです。試験委員からの要望も
ありません。この問題についてこれ以上は控えます。
>>868 発表されてるはず
どこかで見た
法務省の方と現役の書士の方
>>871 メリットがない?
誰が試験委員をやっているかわかったほうが、出題、採点の透明性が保たれると思うが。
試験委員からの要望とかは関係ない。
>>872 学者関与してないのか
刑法何て書士と司法だとまるで違う科目のようだよ
>>873 国家一種・司法・会計士・鑑定士が公表してるのは試験委員の
対外的名誉もあるってことなんじゃないか。そういえば政策議員秘書も
試験委員を公表していない。
876 :
氏名黙秘:04/10/12 22:39:39 ID:dTfPDFnp
>>873 司法書士試験は法律の試験ですよ。出題や採点の透明性とは
何でしょうか。そのようなものは観念できません。
学者もいるよ。
司法書士法には試験委員の規定はないのか?
行政書士法か行政書士法施行規則は、改正で法学部の教授レベル
でないと試験委員になれない規定があった。
879 :
氏名黙秘:04/10/12 22:45:57 ID:dTfPDFnp
質問がないようならそろそろ帰りますが
実務法律家になりたければ司法書士はとっておいて損は
ありませんよ
多少の苦労はしても司法書士を取得しておくこと。
それが私からのおきみやげです。
さようなら。
>>dTfPDFnp
色々とありがとうございました
>>879 多少の苦労でないからみんなこまっとるですよ。
ということを言ってもしょうがないので、ありがとうございました。
宅建、行政書士とったが、択一にもうからないし、司法書士を
2年計画でとろうかな。
択一に受かったことないならやめといたほうがいいんでわ・・・
dTfPDFnpさんは本物の法務キャリアなの?なんでそうだと分かるの?ガセネタかもよ。
新手の現行減らしか?
>質問がないようならそろそろ帰りますが
>実務法律家になりたければ司法書士はとっておいて損は
>ありませんよ
司法書士の勉強なんて時間の無駄以外のなにものでもない。
そもそも、いまどき司法書士で食えるわけないだろうが。
皆さん、悪質な荒らしに騙されないように。
また違法書士が荒らしていったな。劣等業種が。
ID付きの人が本物かどうか定かではないが、一理はある。司法試験やってると
どうしても、司法書士を格下に見がちだが、司法書士だって片手間に通る試験じゃ
ないな。これから司法崩れも参入して2006年以降はかなり激戦になるだろう。
世間の評価は結構高いと噂では聞いたことある。行書ではなかなか食えないが
司法書士まで取っておけば、なんとか普通のリーマンレベルは稼げるらしい。
難しいところだな・・・。
アホか
書士はやり方次第ではボロもうけ、、とは言わんがシコシコ稼げるぞ
いまさら家族や親戚や友人に「司法書士です」って言うのもなあ…
ゴニョゴニョ言えばいいだろ
司法○×受かったよって
>>888 ぶっちゃけていうと、彼のセリフは司法書士でなくとも、ヴェテ受験生で
あれば知ってる程度の話だよな。
>>892あんた、オモロイヨ。
俺も、今月行書取ったら、すぐ登記法勉強して来年、司法書士受けようかな。朝日の記事でローのリスク高そうだし。
>>894 ゴニョゴニョ言うのか
○×書士受かったよって
書士なんて、なっても仕事ないぞ。
今どきは、みな自分で登記やっちゃうから。
事務所のぞくと、どこもヒマそうにテレビみてるよ。
司法書士>司法試験、司法試験>司法書士はありうるけれど
司法試験>司法書士>司法試験はないと思え。
登記なんて、登記所いけば、シロウトの作業を確認してくれる。
司法書士なんか、出る幕ないね。
簿記の方が役に立つ。
昨日の法務キャリアは本物だと信じよう。
901 :
氏名黙秘:04/10/13 08:31:33 ID:z3+/vK5R
>>898 お前さんの地元の登記所は余程暇なんだね
片方で通った登記申請とほぼ同じ内容なのに別の登記所では跳ねられることなんてよくありますが。
902 :
氏名黙秘:04/10/13 08:51:37 ID:HrB5aZ4k
個人間売買で土地登記、しばらく経った後に
買手が土地担保に金借りようとしたら休眠
担保の記載あり。消すまで借りれん。
お隣同士の当事者は疎遠になったとか
司法書士で生きてゆくブログの司法書士がなかなか就職が決まらないようだ
就職活動で今年も行書に落ちるのだろうか?
この人は択一落ち
>>896 >>今どきは、みな自分で登記やっちゃうから。
素人がやるとしたら抹消ぐらいだよ。
家を買うとき、銀行に「司法書士の立会いは要りません。
抵当権設定登記は本人申請でお願いします」なんて言うのか?
ネタニマジレススマソ
司法書士受験生が、受験者減らしのためここに悲観的に
書いて書き殴っているというのは本当だったんだ・・・
今日予備校で知り合いに聞きました・・・・
確かに罵倒発言ばかりで、受けさせないようにしているね・・・
まぁ、司法組が大量参入したら脅威だしウザいよね
実際択一持ち転向者の合格率ってどの位なのかな?
試験の内容が全く違うからねー
暗記が得意な香具師は向いてると思うが。
転向した香具師が同じ法律の試験とは思えないといっていたな。
910 :
氏名黙秘:04/10/13 18:55:23 ID:HsF5pqrp
司法試験専業で受けれるだけ恵まれてるよ。
親のすねかじりもほどほどにな。
大卒後、働きながらしか勉強できなくて司法書士になるやつもいるんだよ。
司法書士もバカばっかりじゃねーぞ。
911 :
氏名黙秘:04/10/13 19:23:31 ID:5k0H8oBD
は・た・ら・け
司法書士受験生って貧乏人の子が多そう。
司法書士受験生の親の平均年収は、
司法試験受験生の親の平均年収の半分くらいだろうな。
914 :
氏名黙秘:04/10/13 22:39:40 ID:DsORR4R/
>>912 俺の親は三菱系の財閥の流れだけど、俺は司法書士だよ。
文句在る?司法ベテの貧乏人君w
資格板から書士ベテが遠征してるってマヂ?
負け犬のスレだなw
この板に勝ち組のスレなんぞあるのか?
>>914 >
>>912 > 俺の親は三菱系の財閥の流れだけど、
恥ずかしくないのか?
そんな惨めな家庭に生まれて
今から勉強して来年合格できる可能性はどのくらい?
当方受験3回目で今年はじめて論文を受けた者です
>>919 > 今から勉強して来年合格できる可能性はどのくらい?
> 当方受験3回目で今年はじめて論文を受けた者です
バカだろww
>今から
ってどういう意味だよ
921 :
919:04/10/13 23:55:18 ID:???
>920
「今から」ってのは司法試験の論文成績表が届く頃を想定してます
>>921 そんなの個人差あるに決まってるだろ
頑張れば十分受かるしやらなければ受からない
質問自体が逝ってるな
923 :
919:04/10/14 00:09:09 ID:???
まあそれはそうなんだが。今進路の選択を誤ると人生棒に振ることになりそうで「可能性」とか「確立」とかばかり考える毎日なんでな。スレ汚して悪かったな。
>>923 折角なのでマジレス
H14とH16の一次科目をやってみて30/35とれるなら可能性あるかなと
(H15は簡単すぎた年なので参考にならない)
ただし、有無をいわさず登記法を暗記しまくり、書士の演習のとうれんをとって
訓練することが必要と思われ
書士の演習ではなく書式の演習
>>914 俺は天皇家とローマ皇帝の子孫なんだww
君のような平民上がりの恥知らずはお逝きなさいwww
今日は仕手株とか超低位株が良いかな?
ナイガイ、巴は今日こそ・・・
5856東理ホールディングス も30円超えろ!
9968(イチヤ) 25円行け!!!
書士ならロー行け。
これまで書士やってた人に失礼。
べつに失礼ではないかと思うが
932 :
氏名黙秘:04/10/14 22:54:27 ID:I2I2t3w6
書士もいいけど弁理士も良いんじゃないの?
数年後にローに入学するために知財のキャリアを積んでさ。
まあ書士に劣らず難しいからリスクは大きいけどね。
文系だと仕事なしってことになったんじゃなかたってけ?
>>933 ロー入学のステップにするだけだから別にいいだろ
弁理士って行書登録するだけで科目免除になるから結構おいしいかもね
>>930 なんで失礼なんだ?書士から司法行く奴はいるだろ。大平さんもそうだし
937 :
氏名黙秘:04/10/14 23:28:39 ID:5ULWxc6K
書士は弁護士にばかにされてコンプレックスを持ちつづける可能性大。
今後書士とそう変わらない難易度(新司法試験のボーダー合格者ね)になるであろうローに
行く方が後悔しない人生が送れるぞ。
もはやローに行く年齢でもない人にはきびしいな。
それって何歳までが限度?20台はOK?
939 :
名無し検定1級さん:04/10/14 23:44:16 ID:wOUdPtH0
>937 同意。さらに・・・・
書士になるより、興味あれば公認会計士か不動産鑑定士への転向考えれば。
早慶、東大が合格上位校だし、最低限弁護士に対するコンプは、90%ない。
マジです。まあ法学部の構成割合が少ないからかもしれないが。w
いや、転向してもコンプレックスは残るだろw
だいたいその二つって科目がほとんどかぶってないじゃんか。民法ぐらい?
書士転向のほうが数的には多いだろ。いいか悪いかは別にして
135 :名無し検定1級さん :04/10/14 23:19:27
ウインズ11月号に早稲田大卒28才で司法試験から司法書士試験
に転向した受験専念型の32歳の人の合格体験記が載ってました。
転向2年目の平成12年で択一午前32、午後24。
最終合格したのは、それから3年後の平成15年だそうです
転向も甘くないらしい 鬱・・・
受かっただけマシだと思え
今年のエール司法書士合格体験記に34歳灯台卒司法専業から転向して
書士受験2回で受かった奴の体験記があるよ
おそらく職歴なし
そういえば俺が書士合格して研修行った時、一人だけ灯台卒の人がいたよ
たしか30前くらいの人だったけど当時世間知らずの学生だった俺は無邪気に
「どうして灯台出たのに司法書士なんですか?」
とか聞いてしまった
その時の力無い笑いが印象的だったが、、、
やはり転向組だったのだろうか
>>945 ひでえ・・・
まあ、そいつはこの先灯台卒だと知られるたびに、
どうして?と聞かれるだろうということがわかったはずだ。
「どうして灯台出たのに司法書士なんですか?」と聞かれる東大卒司法書士
「どうしてロー出たのに弁護士じゃないんですか?」と聞かれる三振博士
何か共通するものを感じる
「どうして灯台出たのに下位ロー卒の法務博士なんですか?」
学歴が高くなればなるほど人生が生きにくくなるみたいなことを
司法書士の有名講師が著作のなかで書いているが、ほんとだよね。
成功すれば追い風
>>948 盗大卒司法書士のほうがいい。
お客も大学で判断したりするからね。中・高卒出の社長さんなんてゴロゴロ
うまくいけば逆玉もありえる。
そうなれば下手な弁護士・書士よりも儲ける。
俺総合Cだったけど、来年もやるよ。来年ダメなら転向だ。
近鉄のドラフト1位投手が司法書士開業中
引いた
漏れは灯台法卒だがある偉い人に
司法試験は日本で一番難しい試験だからね 若い人にはかなわないよ
と言われ
いまだに困っている
日本で一番難しい試験はさるIT資格で合格率0.01%とか(日経)
時代遅れの人はかなわんなあ
先生、パソコンいじれんの?ウイルスファイル削除のこと聞いたり
リクナビのデータに目くそ付けたりしてたけど
行書のブログなんて全然知らんだろうな
>>957 > 日本で一番難しい試験はさるIT資格で合格率0.01%とか(日経)
バカかw
ITの資格なんて高卒ドキュンが受験者の過半数だぞ。
調査士どうよ
国立卒なら頭の体操みたいでおもしろい
製図あるから気分転換にもなる
>>960 君は調査士が向いてるから、そうしなさい。
えい・じー・いー
俺とりあえず、祭事いって現行か書士って考えてるんだけど、
書士と祭事だったら書士のほうがいいよね?
現行受かるなら一番いいけど。。
>書士と祭事だったら書士のほうがいいよね?
その人の生き方による
966 :
963:04/10/16 20:59:43 ID:???
すみません、生き方って具体的にどういうことですか?
個人事業主と公務員の差みたいなものですか?
漏れは脱サラ書士只今修行中にて激薄給
で、リーマンで年収2000万より書士独立で500万の方がいいって考え
まあそんな感じじゃないかな
>個人事業主と公務員の差みたいなものですか?
そのとおり
どっちの生き方をしたいか(向いてるか)による
969 :
963:04/10/16 21:35:45 ID:???
レスありがとうございます。
うーん。祭事でいいかって思った時点で公務員向きなのかな。
970 :
氏名黙秘:04/10/16 21:45:24 ID:ngDr17JA
現役ならロー行けよ
たとえだろが。。
いちいちつっこむんじゃねーよ、屑
>>972 DQNなキレ具合ですなw
違法書士になって年収500万で一生頑張ってくれ。
書士ってがら悪いの多いね。誰でもなれる職業だからあたりまえか。
ま た 荒 れ て 参 り ま し た
526 氏名黙秘 age 04/10/05 19:07:31 ID:???
>>519 そうだといいのだが…
大手小町の発言小町を見てると
司法書士の現実や将来性を書き込んでる香具師
がいるが、なんか先行き暗いものばかりなんだよね。
他の資格も内容が暗いが司法書士ほどでもない。
埋め
957 氏名黙秘 0 04/10/15 18:37:33 ID:???
漏れは灯台法卒だがある偉い人に
司法試験は日本で一番難しい試験だからね 若い人にはかなわないよ
と言われ
いまだに困っている
日本で一番難しい試験はさるIT資格で合格率0.01%とか(日経)
時代遅れの人はかなわんなあ
先生、パソコンいじれんの?ウイルスファイル削除のこと聞いたり
リクナビのデータに目くそ付けたりしてたけど
行書のブログなんて全然知らんだろうな
次スレ立て希望
ume
梅
次スレよろ
埋め
ume
次スレいらね。資格板へGO。
梅
次スレあってもなくてもいいや。
もし立ってたらたまにのぞきますわ。
今度は司法書士に限定しないでもっと広い視野で良さげな
転向先をアドバイスしあいたいな。
>>989 そうすると話が広がりすぎて有益な情報が出ないかもしれないしね〜
991
法律系の資格って感じでどうかな?
司法書士くらいの難易度になると転向も難しいだろうし
もっと現実的な、使える法律系の資格がないかな、と思うんだけど。
993 :
氏名黙秘:04/10/17 00:40:53 ID:ZJ/HKREJ
>>992 ないよそんなの。そんな簡単に受かるような資格知識が
社会に有用で経済的な対価を得られるわけないじゃん。
せめて司法書士くらいでないと・・・
>>993 簡単なものは合格者も多くて価値が低くなるもんナ
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。