◆受験界最高 Wセミナー後期論文講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
後期開講まじかです。
2氏名黙秘:04/09/18 02:27:33 ID:???
2get!
3氏名黙秘:04/09/18 02:30:07 ID:hTQbsjwK
4氏名黙秘:04/09/18 02:47:27 ID:???
乙。
後期は論文講座復帰します。
前期は週1でいいし、安いからと思ってはじめてLEC受けてみたら、
糞で糞で最悪だった。
もう浮気はしません。
5氏名黙秘:04/09/18 02:48:29 ID:???
Lはそんなにクソなの?
6氏名黙秘:04/09/18 03:37:13 ID:???
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>1は死刑という事で・・・。

        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
7氏名黙秘:04/09/18 05:13:46 ID:???
論文講座よりも、辰巳ローラーのほうがいいよ
8氏名黙秘:04/09/18 05:54:43 ID:???
      ,--';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ 
     ,/;:;:;:;:;_;;::;;::;;::;;;:;:;:;:;:;:;\
    /;:;:;:;:r'"     \;:;:;:;:;:;:;\ 
   y';:;:;:;:/        \;:;:;:;:;:;:\  一番いいのは私の答錬です。
   l;:;:;:;:/━─-  -─━y;ヽ;:;:;:;:;:ヽ  
   l;:;:;:/       __  \i;:;:;:;:;:;:;l
   l;:;:;l '"て`).;/  (_t_ソヽ`ヾl;:;:;:;:;:;:;l
   i;:;:/   ̄/        ∨;:;:;:;:;:;:l
   l;:;l    /  _       l;:;:;:;:;:;:;:l
   l;:;:!   .(_o__o_)\    ノ;:;:;:;:;:;:;:l
   l;:;:;i    l l       `i'"';:;:;:;:;:!
   i;:;:;:l   _,γヽ_       /;:;:;:;:;/ 
   ,ソ!;:;i   -=二=-      'l;:;:;:;:;:i 
     !;:;`、        / l;:;:;:/
  r'" ̄!;;';;`.、..:..:. .: .: :../  l;/`..、
. /::::::::::::::::::ヽ`ー──''    /::::::::::::`.、












9氏名黙秘:04/09/18 09:24:59 ID:???
俺もローラーにした
10氏名黙秘:04/09/18 13:05:47 ID:???
>>5
初学者か?

>論文講座よりも、辰巳ローラーのほうがいいよ
まぁぶっちゃけどっちでもいいわな。
11氏名黙秘:04/09/18 13:09:41 ID:???
LECの方がいいじゃん。
12氏名黙秘:04/09/18 20:33:07 ID:???
おまいら、また漏れが添削やってやるからな。

にしても、民訴4回目の2問目。
主張@で自適限界に気付いてない香具師多すぎ。
主張Bで規範立ててない香具師多すぎ。

基礎がなってねぇど。
13氏名黙秘:04/09/18 23:26:59 ID:???
あげ
14氏名黙秘:04/09/18 23:55:08 ID:???
>LECの方がいいじゃん。

ワロタ
15氏名黙秘:04/09/19 00:57:28 ID:???
添削者以外はペスメが最高だよ。
次が後悔答練。
16氏名黙秘:04/09/19 00:59:32 ID:???
と、塾の工作員がのたまっておりまつ。
17氏名黙秘:04/09/19 01:01:08 ID:???
択一落ちが添削とか酷いことを書く奴がいるが、伊藤塾の添削者は悪くないよ。
択一落ちって言っても過去に論文でAを取ったことがないと添削者にはなれないから。
18氏名黙秘:04/09/19 01:06:11 ID:???
むしろ、セミナの添削が若干いい加減なときがあるぞ。あと、読解不能(困難)な字でコメントする椰子うざ杉。
19氏名黙秘:04/09/19 01:44:42 ID:???
どうこういっても、

合格者でない者が添削するのは伊藤塾だけ。
20氏名黙秘:04/09/19 01:45:39 ID:???
論文Aと合格者の間には大きな差があるね〜
21氏名黙秘:04/09/19 01:46:14 ID:???
>>19
だわな
パンフでカミングアウトしてるからな、塾はww
22氏名黙秘:04/09/19 02:02:19 ID:???
伊藤塾のHPで堂々と募集されていた添削者の資格要件

●資格
下記(1)〜(3)のいずれかを満たしている方
(1)論文本試験合格経験者
(2)科目別(いずれの科目でも可)で近年A評価を2回以上受けた者
(3)総合評価で近年A評価を2回以上受けた者
23氏名黙秘:04/09/19 02:08:41 ID:???
だから添削はダメだって。
いいのは問題と解説だよ。
特にペスメは最高。
後悔は今年は変なヤツが解説担当だから次点。
まあいい講師かもしれんがな。
呉もでてきた当初はひどい言われようだったし・・・
24氏名黙秘:04/09/19 03:46:56 ID:???
塾なんていったら受かるもんも受からなくなるわなw
25氏名黙秘:04/09/19 12:40:30 ID:???
「答練の意義は、答練後にゼミを組むことにある。」
26氏名黙秘:04/09/19 19:40:39 ID:???
>>1
工作員uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
27氏名黙秘:04/09/19 22:09:55 ID:???
>>26
死ね。
28氏名黙秘:04/09/20 14:27:24 ID:???
ここのは購買で買えばすむ。
運営・添削は良くないし。
29氏名黙秘:04/09/20 14:34:08 ID:???
範囲指定不親切になったな。改悪じゃん
30氏名黙秘:04/09/20 15:27:46 ID:Veu7T51G
答練の中では論文口座が一番いいことは間違いない。
範囲指定が大区切りになったのは今年がラストだから上級者照準にしたんだよ。
予習の余裕はないわな。
けど二回まわせるわけだ。
31氏名黙秘:04/09/20 15:30:42 ID:???
いや、解答はあてになんないよ、合格者も言ってたし
事実渡邊講義でも解答批判しまくるし。
問題の質は、辰巳のローラーかレックのほうが上
良い点は全部答練解説講義が役立つのと、添削がはやいこと。
32氏名黙秘:04/09/20 19:43:37 ID:???
>>31 問題の質は、辰巳のローラーかレックのほうが上

お前,答練受けたこと一度もないだろー
33氏名黙秘:04/09/21 00:43:33 ID:???
>>26
そうか、スレタイから明らかだったね。
34氏名黙秘:04/09/21 05:04:12 ID:???
>>29
いや、あの範囲指定でいい。ハーフで取り易くなった。
個人的にはもっと大雑把でいいと思うけど。もう今の時点での実力者しか受かる
可能性はほぼないわけだし。
35氏名黙秘:04/09/21 15:18:42 ID:???
ハーフ割高だからついフルにしてしまう。ハーフでいいんだけど。
36氏名黙秘:04/09/21 21:14:21 ID:???
ハーフで受けなかった回の問題が的中したら嫌じゃないか。
37氏名黙秘:04/09/21 23:56:18 ID:???
問題はもらえるよ。
38氏名黙秘:04/09/22 13:43:37 ID:???
論文講座とローラー・A答練とは数ランク違うと思う。

論文講座で決まり。
39氏名黙秘:04/09/22 19:35:04 ID:???
何をもって数ランク違うのかと。

手形の前田説と刑法の山口説・団藤大塚説の模範答案付けられたら1ランク
違うと認めてやるが。
40氏名黙秘:04/09/22 22:39:37 ID:???
まずそもそもAとかはレジュメが間違ってるから問題外。
41氏名黙秘:04/09/24 00:18:34 ID:???
最高!
42氏名黙秘:04/09/24 00:22:35 ID:???
団体申し込みの幹事だれかやって。
43氏名黙秘:04/09/24 00:40:23 ID:???
神奈川県で伊藤塾はどこで受講できますか?
44氏名黙秘:04/09/24 00:56:53 ID:???
塾なんてまだあったんかq
45氏名黙秘:04/09/24 01:11:28 ID:???
>>43
一応教えてあげると、代ゼミ横浜校。
46氏名黙秘:04/09/24 19:35:55 ID:???
ここのは買えば済むだろ。
詳しいレジュメが利点だというなら。
47氏名黙秘:04/09/24 22:41:31 ID:???
>>46
他校に利点があるわけではないから答練も論文講座にする。
一回LEC受けて最悪の経験したから、二度と浮気はしない。
48氏名黙秘:04/09/24 23:54:54 ID:???
だね☆
49氏名黙秘:04/09/24 23:55:44 ID:???
LECいいのに?
50氏名黙秘:04/09/25 09:13:55 ID:???
スレ違いでスマンがセミナーの自習室って、
何時くらいに行けば席とれるんだ?
51氏名黙秘:04/09/25 09:17:01 ID:???
名前載るのは一番難しいからやる気は出るよね
52氏名黙秘:04/09/25 12:50:12 ID:???
>>49
LECなんて犯罪者だろw
53氏名黙秘:04/09/25 17:40:03 ID:???
どこの答練でも自分次第じゃないの?
54氏名黙秘:04/09/25 21:38:28 ID:???
そういう弁証法的論法は無意味だよ。
55氏名黙秘:04/09/25 21:45:22 ID:???
>>54
ハァ?
バカじゃねーの(・∀・)ニヤニヤ
>>53の言ってることはポイントついてるだろ
56氏名黙秘:04/09/25 21:53:26 ID:???
まあLECの運営はまごうことなき糞ですけどねー
57氏名黙秘:04/09/26 13:41:52 ID:???
糞答練
ローラーがベスト。
58氏名黙秘:04/09/26 21:34:05 ID:???
age
59氏名黙秘:04/09/26 23:36:44 ID:???
なんだかんだでみんな論文講座にするという事実。
60氏名黙秘:04/09/26 23:42:54 ID:???
糞答練
61氏名黙秘:04/09/27 00:26:38 ID:???
LECのことか?
62氏名黙秘:04/09/29 01:08:48 ID:???
そろそろ団体割引しようぜ。
63氏名黙秘:04/09/29 01:43:01 ID:???
団割参加したいが幹事はちょっと‥
64氏名黙秘:04/09/29 01:43:33 ID:???
ラウンジの黒板に募集書いとくか。
65氏名黙秘:04/09/29 01:49:39 ID:???
黒板あるのか‥。いずれにしろ、安くなるなら漏れは参加するぞ。
66氏名黙秘:04/09/29 01:59:10 ID:???
あれ、最大4万くらい違うからな。まじデカイ
67氏名黙秘:04/09/29 02:04:28 ID:???
そしたら、黒板書いとけ。捨てアドでもかまわんから。
68氏名黙秘:04/09/29 02:05:44 ID:???
去年書いてるやついたな。
ちゃんと集まったのかな。
だいたいいくつかのグループ合併したらさらに割引率UPだからな。
受講生の会でも作れば全員5万円引きだ!
69氏名黙秘:04/09/29 02:25:57 ID:???
まずはURL晒せよヴァカどもが。
70氏名黙秘:04/09/29 02:34:44 ID:???
>>69
ぜんぶ宣伝
71氏名黙秘:04/09/29 02:36:36 ID:???
漏れはダブルで受けるつもりだから五万引きならほんとにありがたい。ラブリーとかの捨てアドならさらすのもかまわん。まずはここで告知したうえで黒板とやらに賭。
72氏名黙秘:04/09/29 22:25:17 ID:???
  
  ■■■【wセミナー】団体申し込み割引!最大4万円引き!■■■

         通常価格  団体割引価格
解説講義つきフル 136,600円 123,000円(10〜19人)109,300円(20〜29人)95,700円(30人以上)
解説講義なしフル 126,700円 114,100円      101,400円      88,700円

★申し込み用紙★
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/shihou_osirase.html#pdf

論文講座HP⇒ http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/ronbun.html
73氏名黙秘:04/09/30 00:03:36 ID:Cc/L0+FV
なんで掲示板に書く必要が?
ここだけじゃ集まらないかな。
74氏名黙秘:04/09/30 14:18:42 ID:???
本試験基準添削の話題もここでいいですか?
75氏名黙秘:04/09/30 16:48:08 ID:???
ここだけで集まるならそれでもいい。
本試験基準添削ってなんだ?セミナも添削基準かえるのか?
76氏名黙秘:04/09/30 22:38:59 ID:???
2ちゃん連合でグループ割引申し込む人ー?
はーい。一人目。
77氏名黙秘:04/09/30 22:46:51 ID:???
まじ9万円とかになったらすごいのにな。
誰かが一人幹事すれば実現するのに。
78氏名黙秘:04/09/30 22:49:51 ID:???
漏れも参加検討
79氏名黙秘:04/09/30 23:03:45 ID:???
集合しても一切馴れ合いなし、あいさつだけって条件なら
しかし、2ちゃんねらーとばれるのはそれでも抵抗あんな
8074:04/09/30 23:07:54 ID:???
>>75
Wニュースとかに載っている「遠藤浩先生の本試験基準添削」です。
論文講座とは別のセミナーの答練です。
81氏名黙秘:04/10/01 00:12:16 ID:???
既に7人集まってるぞ
82氏名黙秘:04/10/01 00:42:02 ID:???
まぁ集合しても馴れ合いはないだろうな。
黒板にも書けばねらーであるかどうかはばれないことになるがな。幹事以外は。
まじ集まるだけで4万円はデカイのに。。。。
83氏名黙秘:04/10/01 00:47:10 ID:???
「知り合いから聞いた」って人もいるだろうから
集まった全員がねらーとは限らないよ

かくいう漏れも、実現したら
知り合いから聞いたことにするつもりだがw
84氏名黙秘:04/10/01 01:02:48 ID:???
講座申し込み所の前にずっと張ってたらOK
85氏名黙秘:04/10/01 01:03:59 ID:???
東京本校?
86氏名黙秘:04/10/01 09:51:04 ID:???
幹事は一人あたり千円ぐらいの手数料とってもいいんじゃないかな。
それならやるって人いる?
87氏名黙秘:04/10/01 11:50:48 ID:???
ねらーがねらーにばれたところでお互い様なのに抵抗あるな
88氏名黙秘:04/10/01 12:35:40 ID:???
2ちゃんねらとばれて気にするのはおそらく2ちゃんねる始めて2年以内の者。
この仮説は妥当でしょうか?
89氏名黙秘:04/10/01 15:06:24 ID:???
>>88
自分は2ちゃんに出入りして5年目ですが、やっぱりバレるのはイヤです。
むしろ気にしないのは2ちゃんがメジャーになってから始めた人のほうでは?
90氏名黙秘:04/10/01 15:21:18 ID:???
>>89
5年目っていうと、はにゃーんとかネオ麦茶とかがいた頃から?
91氏名黙秘:04/10/01 15:36:19 ID:???
今年の夏からだが、抵抗なし。周りもやってるし。オフも出たがフツーの奴らばっか。
92氏名黙秘:04/10/01 16:00:54 ID:???
そんなことより千円なら払うぞ
93氏名黙秘:04/10/01 16:55:01 ID:???
>>90
ネオむぎがやらかす少し前から。
存在自体はその前の年から知っていたけど。
94氏名黙秘:04/10/01 20:30:20 ID:???
ずっとやってる人は2ちゃんが大衆化してくのを感じてたと思うし、
別に恥ずかしいもんだと思ってないように思う。それが今の2ちゃん。
むしろ最近始めた人の方が、まだ2ちゃんは特異な世界と思ってるんじゃないか。
95氏名黙秘:04/10/01 21:58:40 ID:???
チャネらーばれるのが嫌なだけなら、まず本校の掲示板に書き込んで、それからこのスレで別人の振りして
「今日掲示板で募集してたよ」とか書きこすればいいんジャン。
っていっちゃったからもうだめか。
96氏名黙秘:04/10/01 22:29:25 ID:???
>>95
それでいこう!
大丈夫だよ。
97氏名黙秘:04/10/01 23:13:43 ID:???
普通に手数料1000円はらって4万円安いなら全然OKだよな。
幹事は4万円+手数料数万円得するわけで、、
とわかったいるけど誰も幹事やんねーんだよな。
結局みんな金もってっからな。
98氏名黙秘:04/10/01 23:14:19 ID:???
>>93
すごいじゃん。
俺はネオむぎ後に来た。
はじめの頃は突っ込みが激しくて書き込むのが怖かったです。
99添削者:04/10/01 23:29:04 ID:???
刑訴3回目の第1問、
訴因変更の要否書いてない香具師多すぎ
この問われ方って、過去問であっただろうが!
過去問やってねーのか?あ?
勝手に論点作り出してやがる

よーし、パパ、試験委員気分で大減点しちゃうぞ〜
100氏名黙秘:04/10/01 23:32:39 ID:???
>>99
ケンシュウショニちくるぞゴルァ!
101添削者:04/10/01 23:36:32 ID:???
>>100
口述落ちの禁治産者ですが、何か?
102氏名黙秘:04/10/02 23:58:08 ID:???
あ、禁治産者だ。
103氏名黙秘:04/10/03 06:31:38 ID:???
そろそろ申し込みだね。
104氏名黙秘:04/10/03 14:09:24 ID:???
発表もそろそろだ
105氏名黙秘:04/10/03 18:57:35 ID:???
グループ申し込みの件だけど
いつまでに話がなかったら
流れたことになるのかなー。

初回は10日スタートだから
9日まで待ったほうがいいかなー。
106氏名黙秘:04/10/03 19:20:29 ID:???
過去問やってねぇす
107添削者:04/10/03 22:29:52 ID:???
あーーー
刑訴3回目第1問

藻舞ら、もっと勉強しろ
小問2で訴因変更の要否論じてないし、
小問3で争点逸脱認定になるか、そればっかり論じてる香具師多すぎ。
争点逸脱認定になるのは明らかだろが。
問題はその効果だよ、効果!
問いに答えろ、ってんだ!

25なんか誰もつけられねぇ
108氏名黙秘:04/10/03 22:44:28 ID:???
ごめん、刑訴は勉強し始めたところだから
答案書くのもあっぷあっぷなのれす

争点逸脱認定の効果は書いたが、訴因変更については
なんら論じずにあっさりと変更したらどうのこうのと
書いてしまった

てか答練の採点ってどういう人たちがしてるの?
109氏名黙秘:04/10/03 23:14:30 ID:???
さて、後期は本当に論文講座にするか。
110氏名黙秘:04/10/04 13:45:11 ID:???
っていうかWセミナーの論文模試や論文講座を
受けてた人って今年は受かってて当然じゃあ・・。
無茶苦茶当たってましたよね。
111氏名黙秘:04/10/04 13:51:20 ID:???
後期の合格答案完成講座はやはり新保先生なの?
112氏名黙秘:04/10/04 17:44:11 ID:???
age
113氏名黙秘:04/10/04 17:46:56 ID:???
>>110
論文答練に関しては受験界最高ですから。
114氏名黙秘:04/10/04 20:26:08 ID:???
うむ・・
115氏名黙秘:04/10/04 23:06:43 ID:???
論文講座後期の解説がうんこなんですけど。
116氏名黙秘:04/10/04 23:11:34 ID:???
解説講師だれに決まったの?
117115:04/10/04 23:20:03 ID:???
今年は知りません。
去年はスーパーうんこでした。
白鳥先生と渡辺先生はよかったけど。他が激うんこでした。もう取りません。
118氏名黙秘:04/10/04 23:36:57 ID:???
新保って大学どこ?
119氏名黙秘:04/10/04 23:40:07 ID:???
中大
120氏名黙秘:04/10/04 23:42:55 ID:???
サンクス
121氏名黙秘:04/10/04 23:43:31 ID:???
団体申し込み、今年は幹事あらわれねーなー。
122氏名黙秘:04/10/05 00:54:42 ID:???
ね。
123氏名黙秘:04/10/05 12:01:02 ID:???
よっしゃあ、幹事になったるでぇ!!

捨てアドとりました。
[email protected]
参加希望する人は、上記までメールして下さい。

集合場所は、JR・西武新宿線高田馬場駅前のBIG BOX前。
日時は、@金曜日(10/8)の午後八時、A日曜日(10/10)の正午、のどちらががよいと思います。
希望する方を、メールの本文に書いてください(もちろん「どちらでもよい」も可)。
正当な理由があれば、それも書いて下されば考慮します。

では。
124123:04/10/05 12:07:14 ID:???
ちなみに、「2ちゃんねる」を通じたものなので、捨てアドからメールした方がいいと思います。
hotmail(MSN)、yahoo、goo、infoseekで無料で簡単にとれます。

最後に、当方も忙しいので、すぐに返事を送ることは出来ません。
二十四時間以内には送るよう努力しますが(同じ内容の文書を一括送信になると思います)、ご了解いただければと思います。

最後になりますが、お互い来年の合格に向けてがんばりましょう。
125氏名黙秘:04/10/05 14:59:44 ID:???
なんで2日間選択なんだ?
126氏名黙秘:04/10/05 15:10:52 ID:???
写真撮っていいですか?
127氏名黙秘:04/10/05 15:50:24 ID:???
お!やっと神登場!
128氏名黙秘:04/10/05 17:38:51 ID:???
メールしないで集合場所にいくのダメなの?
ちゃねらー以外の知人にも教えたい
129氏名黙秘:04/10/05 17:57:29 ID:???
後期の合格答案完成講座の講師はあまりよくないと思う。
なぜ新保先生はやめたんだろうか・・。
130氏名黙秘:04/10/06 00:41:30 ID:???
前期にLECを受けて経験した事実。

・答練の回数と出題指定範囲とを全く逆にして出した。(2回に3回の範囲、3回に2回の範囲)
・答案返却は1週間後と書いてあるが、嘘。しかもそれが当然のような態度。
・答練終了しても係員現れず。受講生困惑。フロントまで全員持参。
・配布資料は2回に1回以上の確立で違うもの(違う回、違う講座のもの)を渡される。
・レジュメのページ数が製作段階でズレてた。
・教室案内掲示から受講講座が漏れており、受講生、校舎を彷徨う。
・レジュメのミス多数。
・空調悪い。風邪をひいた。


すべて謝罪なし。

定款の目的、「債務不履行」と「犯罪」にしたほうがいいと思うがね。
会社の体質が腐ってるからね。
こんなのに最後の一年冗談じゃないけど任せられない。

【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

/
131123 ◆2riQWoXaIg :04/10/06 12:10:23 ID:???
一晩たっても、メールが一通も来てないw
ということで、@金曜日では人数が揃うか不安なので、A日曜日(10/10)の正午にします。

ちなみに、団体申し込みは、@後期一括、憲民刑一括、商両訴一括のどれかであれば足り、A通学する校舎はバラバラでよいそうです(昨晩セミナーに電話で確認済み)。
なので、ぜひともお友達等をさそって下さい。
あと、僕は一切手数料をとる気はないので、ご安心下さい。
当日、自分の分の受講料だけ持ってきていただければ結構です。
でも、十人以上そろわなくて団体割引を使えなかったらゴメンなさい。

最後に、人数の把握をしたいので、参加して下さる方は、なるべく捨てアドの方にメール下さい。
代表者の方が、人数とともにメールしてくださるのでも結構ですから。

では。
132氏名黙秘:04/10/06 14:42:45 ID:???
Aだと先頭クラスに間に合わないよ
9日はダメなの?
133氏名黙秘:04/10/06 14:48:20 ID:???
>>131
メールには何を書けばいいのか教えてくれ
「ひとり」とか人数だけでいいのか
134氏名黙秘:04/10/06 18:38:57 ID:???
最高
135氏名黙秘:04/10/06 18:49:30 ID:hBWIlkiD
三科目一括の人と全科目一括の人が混在してるのもいいのかな?
みんな普通にフル解説あり後期全科目一括だよな?
飛び入りオッケっすか?
136氏名黙秘:04/10/06 19:32:29 ID:???
後期の合格答案完成講座の講師は誰ですか
137氏名黙秘:04/10/06 21:54:11 ID:???
>>131
>一晩たっても、メールが一通も来てないw

そういうときは、
「あと一人で目標人数に達します。まもなく締め切ります。」
とウソ書けばいいのに。

>>136
発表してないということは、
セミナの専任講師=ただいま現在受験生の新合格者様
じゃないの? セミナの「やる気阻害システム」です。
138氏名黙秘:04/10/06 21:59:18 ID:???
飛び込みオッケーにしたほうが人は増えそうだが
人数がつかめないよな

既に5人とか10人とか集まってる奴らが合流しないかな
139氏名黙秘:04/10/06 22:51:20 ID:???
ラウンジの掲示板に書けば効率的かと。
他のグループも合併すればいいし。
ってか知り合いだけでも5人ずつ連れて鯉や。
140やばいだろ:04/10/07 00:45:00 ID:D4kmnhnN
Wセミナー工作部隊の方々

元Wセミ内部者 - 04/10/6(水) 14:51 -
 予備校のネット対策、その手の内を、もう無関係で利害も無いから、ここで明かしておくよ。
 工作部隊に今もいる同志よ。2チャンネルやここで、無料広告をやらなければならない悲哀は
分かる。また受験生はまだ良いか悪いかの判断能力がない人が多いし、ばれそうに
なったらブチ切れた振りをすれば引く人がほとんどだしね。たまに自虐的なWセミ
批判を展開すれば、もうばれないなんてたかを括っているんだろうね。地方受験生
や孤独な受験生が鵜呑みにするから一定の営業成果も上がるよね。LECにも同じ
く仕事熱心な人たち=『事実上の』工作部隊があるから、まぁライバルに乗り遅れ
まいとする気持ちはわからないでもない。 しかし、そんなんでいいの?僕も実際
に1ヶ月位やっていたからあまり強くはいえないけどさ。久々に覗いてみたら、こ
こもWセミの営業掲示板になりつつあるよね。皆さん、くれぐれも騙されないよう
にね。
 もちろん、WセミにもLECにもいい書籍や講義はあるんだよ。だけど、自分の
目で見てね。掲示板だけ見て決めないように。Wセミの書籍・講義評はよくよく注
意して。自分の目で確かめることを忘れないようにネ。これだけ繰り返しても駄本
を購入する人は絶えないのだろうなぁ。

このスレもちろん内部者の営業活動。彼らを統括している人の名前までわかるよ。何年も
いたからね。
141氏名黙秘:04/10/07 00:46:18 ID:YLneeM46
へえ
142氏名黙秘:04/10/07 00:47:18 ID:???
購買で買えば終わりなのに誰が金払うんだよwwwwwwwwwww
143氏名黙秘:04/10/07 00:47:44 ID:???
俺も破壊工作員の一人だった。
遠い昔の話さ。
144氏名黙秘:04/10/07 01:28:19 ID:???
>>139
掲示板って馬場にあるの?
馬場の人、よろしく。

他の校舎にもあるのかな?
145氏名黙秘:04/10/07 01:38:46 ID:???
論文講座の添削は東京本校でするのですか?それともブランチ校ですか?
ブランチ校だといつも同じ人が添削することになりかねないので、添削者の
個性が強いと客観的な判断ができなくなってしまう。
どなたかご存知の方教えて下さい。
146口述落ち:04/10/07 01:47:02 ID:???
セミナは各校舎毎に添削します。
他の予備校は答案全部を一ヶ所に集めて添削者に割り振ります。
147氏名黙秘:04/10/07 03:56:07 ID:???
>>146
ちげーよ。
セミナは東京本校に集中させてるよ。
148氏名黙秘:04/10/07 03:56:54 ID:???
>>144
馬場2Fラウンジ。
149123 ◆2riQWoXaIg :04/10/07 12:09:22 ID:???
>>132
@土曜日だと十人集まらなかった場合には無駄足となることA日曜日も正午ぐらいでないと遠方の人は参加しずらい事から、このような日時にしました。
ご了解いただければと思います。
>>133
個人識別のための適当なニックネーム(たとえば「シャープ三兄弟」とか)と、人数を書いてください。
>>135
そういう混在(たとえば後期一括と商両訴一括)もオーケーです。
飛び込みも歓迎しますが、なるべく事前にメールしてください。他の参加される方に無駄足を使わせたくないので。
>>137
スマソ。僕はヴァカ正直なものでw

150氏名黙秘:04/10/07 13:53:53 ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ 宣伝スレ│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪     ││ _ε3
              ゛゛'゛'゛
151氏名黙秘:04/10/07 15:49:52 ID:???
>>149
このスレだけじゃなくてほかんとこにも書こうよ
やるからには人が集まってほしい
152口述落ち:04/10/07 15:55:31 ID:???
あなた本当に添削者ですか?知らないならテキトウな事書かないでください。
ちなみに自分は某ブランチ校の採点をしています。
153氏名黙秘:04/10/07 22:39:46 ID:???
>>152
地方ブランチか?
154氏名黙秘:04/10/08 01:02:00 ID:???
合格答案完成講座ハヒロー!
申し込み決定!
155氏名黙秘:04/10/08 02:13:31 ID:???

テキトー,書いちゃいけないYO
業務妨害だYO
156氏名黙秘:04/10/08 02:15:40 ID:uX/H9a+G
死ね
157氏名黙秘:04/10/08 22:45:16 ID:???
10人集まったのかな。
俺も参加しよっかな。
158氏名黙秘:04/10/09 00:46:30 ID:???
最良答練申し込むぜ!
159氏名黙秘:04/10/09 01:52:00 ID:???
台風だ・・・
160氏名黙秘:04/10/09 14:18:47 ID:???
明日申しこもっと。
って、俺も団体申し込み参加しよっかな。
161氏名黙秘:04/10/09 22:56:00 ID:???
団体申し込みの話流れたの?
162123 ◆2riQWoXaIg :04/10/09 23:04:55 ID:???
>>161
やるつもりです。
ただ、いまのところ10人集まってません。
参加希望の人は、
[email protected]
に是非ともメールして下さい。
163123 ◆2riQWoXaIg :04/10/09 23:23:47 ID:???
なお明日は、目印として『論文講座』のパンフレットを持って行きます。
分かり易いでしょw
164氏名黙秘:04/10/09 23:45:58 ID:???
>>123
明日は日曜だから銀行から
金降ろせないんだけど
どしたらいい?

セミナーってデビットOK?
165氏名黙秘:04/10/09 23:57:30 ID:???
日曜でもおろせるだろ?
166123 ◆2riQWoXaIg :04/10/09 23:59:37 ID:???
>>164
確かOKだと思います。
購買部では使えますから。

でも、ATMから時間外で降ろす事はできないんでしょうか?
167氏名黙秘:04/10/10 00:01:57 ID:???
手数料もったいないYO!
168氏名黙秘:04/10/10 00:11:49 ID:???
はぁ。
幹事さんほんとにご苦労様です。
169123 ◆2riQWoXaIg :04/10/10 00:19:59 ID:???
>>168
どうも。

あと、現行をやっていて、あまり友達のいない方は、是非とも参加されればと思います。
僕も、仲が良かった友達が受かって、その後しばらくひとりぼっちでやってた時期があって、精神的にかなーり辛かったですから…。
答練の時に話をする友達くらいはいた方が、精神的に安定するし、だけど時間もとられないから丁度いいと思います。

司法試験は辛いですが、なんとか工夫して、明るく取り組みたいものだと思う今日この頃です。
170氏名黙秘:04/10/10 01:31:14 ID:???
幹事さん、もう一度要綱アップしてよage
171123 ◆2riQWoXaIg :04/10/10 02:03:36 ID:???
>>170
アップしたよでもsage。

早稲田セミナーの論文講座をとる方は、明日の正午、高田馬場駅前のBIG BOX前に集合!!
団体割引を利用しましょう。
@セミナーのどの校舎に通学する方でもよく、しかもA後期一括、商訴一括、憲民刑一括のどれでもOKです。
参加希望される方は、できれば
[email protected]
まで@個人を特定できるニックネームと、A人数を書いてメールして下さい。
172氏名黙秘:04/10/10 02:21:13 ID:???
30人集まれ!
173123 ◆2riQWoXaIg :04/10/10 10:13:57 ID:???
天気は悪いけど、今日の正午に、高田馬場駅前のBIG BOX(というビル)の入り口前に集合!!
論文講座の団体割引をGETしましょう!!
こうなりゃ、騒乱罪のように『烏合の衆』でもOK!!
とりあえず気楽に、BIG BOX前を覗いて下さい。

実質最後の来年の現行対策としては、知識チェックのため、答練は論点網羅型の『論文講座』がイイ!!と思います。
あとは自分で本試験A答案を検討すれば良いはずですから。

では、後程!!
174氏名黙秘:04/10/10 12:47:05 ID:???
やべ、いきたかったのに寝坊した。。。。。。。。。。。。。。
175氏名黙秘:04/10/10 14:08:36 ID:???
馬鹿ですか
176氏名黙秘:04/10/10 14:10:23 ID:???
騙されて本当に行った奴いそう。
17774:04/10/11 11:15:34 ID:???
台風の日にあたらなくて良かったですね。

本試験基準添削の4回第1問なんだけど、必要費償還請求権を被担保債権に留置権
行使して明渡し(立ち退き)を拒むことが出来る、で終わりですよね?
他に何も思いつかなかったけど、これだと全然書くことないんだけど。
178氏名黙秘:04/10/11 12:20:47 ID:+ubz3qHb
セミナーは自前で添削者を頼んでるブランチ校もある(渋谷とか)。多くは本校に集中。
本校の添削担当社員が結構うるさくて,10行はコメント書いてとうるさく言われる。
添削内容査定書なんかも半年に1回くらい送りつけてくるよ。
大学院生がわずかいるがほとんどは合格者か修習生で一部冴えない弁護士。
辰巳が一番手抜きできるという評価です。添削料安くて後払いだし。
ただ,添削って,論点書いてあると一応24点くらいはつけるし,本当にアドバイスしたいことをまじめに書くと時間かかるんだよね。
特にベテラン型」の答案でこの人来年もこのままではやばいなというときのアドバイスが面倒だから省略して・・・
179氏名黙秘:04/10/11 14:52:57 ID:iDn+KevQ
新合格者の添削は色々ですね。超まじめにやる人もいれば・・・。
180氏名黙秘:04/10/11 14:58:54 ID:???
ずーと馬場で待ってるけどコネーじゃん。
あんまり遅いから青空本屋さん始めました
2ちゃん見ましたって声かけたら50円引きにしますんで
あーマジ風呂はいりてー
181氏名黙秘:04/10/11 15:00:42 ID:iDn+KevQ
ベテラン受験生はせめて毎日風呂くらい入ってね。だらしない人格は不合格の一因かもよ。
182氏名黙秘:04/10/11 15:34:29 ID:iDn+KevQ
173番さん。論文答練で知識チェックという考え方自体を捨てないと危ないよ。
そんなこと本読めばいいじゃん。
183氏名黙秘:04/10/11 15:36:55 ID:iDn+KevQ
詳しく言うと,知識を書く練習という概念自体が本番で失敗する思考方法になっている。
そういう思考方法でA答案を見ても多分合格している原因を誤って理解してしまうよ。
違うんだよな〜。
184氏名黙秘:04/10/11 17:09:51 ID:iDn+KevQ
ベテの方は裁判所見学とかして少しでも実務の風に当ってきたらどうでしょうか。
185氏名黙秘:04/10/11 19:38:25 ID:c3DreL4O
論文講座ね。
186氏名黙秘:04/10/11 23:22:16 ID:rHhDHx3j
あんまりお勧めしない。
187氏名黙秘:04/10/11 23:30:41 ID:???
結局グループ割引募集はうまく行ったのか?まだ募集してる?
188氏名黙秘:04/10/11 23:42:06 ID:VGnLMqCg
24・25点くらいでびっちり答案書いている方は気を付けてください。
だめなベテラン答案の可能性が大。
189氏名黙秘:04/10/11 23:43:51 ID:???
なんなの?さっきから。
具体的にどんなのが「ベテラン答案」なのよ。
190氏名黙秘:04/10/11 23:50:28 ID:VGnLMqCg
他のすれで書いたから詳しくは省略。
ただ現象としてはさっき書いたようにやけにたくさん書いてあるのに24・5点程度かそれ以下。
これは採点する側が論点書いてあるけどだめだなーと思っても,それをしっかり指摘すると大変なので,お茶を濁して24点みたいな。
191氏名黙秘:04/10/11 23:51:01 ID:???
優秀答案。
192氏名黙秘:04/10/11 23:51:42 ID:???
一年目に受けたがクソ答練だった。
193氏名黙秘:04/10/11 23:53:00 ID:???
「司法試験は暗記です。」(前田見解同旨)
194氏名黙秘:04/10/12 00:09:51 ID:rpJ+33KY
発起人
自己株式
195氏名黙秘:04/10/12 00:13:35 ID:???
さっそくですか。
196氏名黙秘:04/10/12 01:04:42 ID:???
ってか範囲が2回で1区切りになったから予習きつい。。。。
197氏名黙秘:04/10/12 02:26:39 ID:???
グループ申し込みは失敗したっぽいね。
成功してれば何か書き込みあるだろうから。
幹事さんはお疲れ様でした。メゲンナヨ
198氏名黙秘:04/10/12 15:57:04 ID:???
誰か教えてくれ
商法の範囲指定の機関Tと機関Uってどうちがうんだ?
199氏名黙秘:04/10/12 21:30:23 ID:HhWNN1tY
レジュメB5でよかったな
200氏名黙秘:04/10/12 23:02:11 ID:???
>>194
できたのか?
201氏名黙秘:04/10/13 12:50:14 ID:???
>>190
どこのスレか教えてくれ。
202氏名黙秘:04/10/13 14:11:26 ID:???
はぁ、爆死した。G館のせいだ。
203氏名黙秘:04/10/13 22:30:36 ID:???
afg;
204氏名黙秘:04/10/13 22:37:13 ID:???
ハァ
205氏名黙秘:04/10/13 23:11:42 ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ 宣伝スレ│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪     ││ _ε3
              ゛゛'゛'゛
206氏名黙秘:04/10/14 04:11:14 ID:???
グループ割引は成功でしたよ。18人集まりました。
207氏名黙秘:04/10/14 15:53:15 ID:???
人めちゃめちゃ多かったね。
解説なしの日だったのにG館うまるほど受講生がいた。なんじゃあの数は。
208氏名黙秘:04/10/14 21:52:20 ID:CPC+NskH
半年あればって思っても、
意外と時間ってないものだね。
209氏名黙秘:04/10/14 21:53:08 ID:???
会社法書ける気がしない‥

誰かチョットネタバレしてください。
210氏名黙秘:04/10/14 22:55:27 ID:???
木曜に受けるやつはすくないんじゃね?
211氏名黙秘:04/10/14 23:34:33 ID:???
過去問やれ
212氏名黙秘:04/10/15 00:18:42 ID:???
過去問やったことない。
論文講座問題集を俺は愛してる♥
213氏名黙秘:04/10/15 12:55:31 ID:???
過去問検討したことないから>>209のようになる(ry
214氏名黙秘:04/10/15 17:40:00 ID:IAP1YSqU
会社は六法あればある程度かけるが、
ちゃんと書くのはすごく大変
215氏名黙秘:04/10/15 21:18:31 ID:???
二回の二問、処理量多過ぎじゃね?
時間なくなってめちゃめちゃになった(>_<)
216氏名黙秘:04/10/16 13:03:11 ID:???
解説講師に千葉先生を呼んでくれよ。
この先生の論文答案はいいよ。
217氏名黙秘:04/10/16 13:39:31 ID:???
全部ハヒロにしてくれ、まじで。
ハヒロなら解説が独立講座になってもOKだろ。
218氏名黙秘:04/10/16 13:54:55 ID:???
セミナー嫌い
219氏名黙秘:04/10/16 13:55:31 ID:???
買えばすむ答練
220氏名黙秘:04/10/16 13:59:34 ID:???
セミナ行かないから落ちるんだよw
221氏名黙秘:04/10/16 14:00:58 ID:???
普通は入門はLEC、択一は辰巳、論文はセミナーだよな。
222氏名黙秘:04/10/16 14:01:51 ID:???
受講生賞なくても変えるの。後、後期の問題集はいつごろ出るの。
223氏名黙秘:04/10/16 14:03:14 ID:???
誰でも買える。
書籍化するのはだいたい終わって2ヵ月後くらいかな。
224氏名黙秘:04/10/16 14:03:55 ID:???
受けてる人数はどれくらい
225氏名黙秘:04/10/16 14:52:57 ID:???
5nin
226氏名黙秘:04/10/16 16:46:28 ID:???
>>209
過去問やったから第2回は成績優秀者だな。
227氏名黙秘:04/10/16 19:59:39 ID:???
私だけ?

はれひろはひろの得意げな答練解説、微妙に本質からずれてる気がするのは。
228氏名黙秘:04/10/17 10:52:21 ID:WrtWB+7H
羽広は昔は簡明な見解で淡々と書くことを徹底していたんだが,自分が合格したころ(14年)には,凝った学説が出題意図だとか言い出していまいちになってた。
229氏名黙秘:04/10/17 13:20:25 ID:Jc06EoDc
いやいや、14年じゃないだろ。
もう10年は弁護士してんし
230氏名黙秘:04/10/17 13:28:35 ID:???
>>229
>>228が受かったのが14年てことだろ
231氏名黙秘:04/10/17 16:59:19 ID:???
立ち読みしたけどセミナー最悪ジャン。
232氏名黙秘:04/10/17 17:38:04 ID:???
何と比べてる??
233氏名黙秘:04/10/17 17:40:06 ID:???
すべて
234氏名黙秘:04/10/17 18:18:28 ID:Jc06EoDc
そんなこと本気で思ってるから受からないんだよw
235194:04/10/17 18:45:38 ID:Hi3ao672
商法3回の内容、
明日発表します。
236氏名黙秘:04/10/17 22:25:21 ID:???
民訴から受けようと思うのですがいつからか教えてください。
237氏名黙秘:04/10/17 23:04:48 ID:???
遅刻して隣に座るくらいなら許せるが、答錬の最中に隣で
パンを食べたり、メールしたり、うろちょろ歩き回るのは止めて欲しい。
集中力を持続させるのが大変じゃないか。そんな姿勢では100年経っても
受からないよ。
238氏名黙秘:04/10/18 10:27:11 ID:???
成川嫌い
239氏名黙秘:04/10/18 11:57:29 ID:pf+UrWkA
民訴11/7から
成川嫌いとか言ってるのは学部生初学者だろw
司法板くんな。
240194:04/10/18 23:52:14 ID:vMu0zTHQ
委員会等設置会社
取締役の第三者責任(名目・表見・退任)
241236:04/10/18 23:56:32 ID:???
>>239
ありがd。
242氏名黙秘:04/10/19 00:47:53 ID:???
商法は条文あるからなんとか書ける。
刑訴が難。
243氏名黙秘:04/10/19 01:07:50 ID:???
年内は論文問題集で、
年明けから参戦。
244氏名黙秘:04/10/19 11:59:32 ID:jQZsjR8O
あそう。
245氏名黙秘:04/10/19 23:25:05 ID:???
ASS HOLE
246氏名黙秘:04/10/20 14:27:24 ID:3iWL9rW0
商法、論点詰込みまくりの問題が多いな。
247氏名黙秘:04/10/20 19:06:59 ID:???
有斐閣の六法使ってるけどやっぱり司法試験六法つかったほうがいいの?
248氏名黙秘:04/10/20 19:48:08 ID:???
まだ申し込める?
249氏名黙秘:04/10/20 19:57:51 ID:???
いつでも申し込める。
添削してもらえるし。
まだ3回だし。
試験六法じゃなくてもいいたぁ思うけど、
試験六法に見慣れるにはそれなりに時間かかるよ。
表題ないし、民法とか。
250氏名黙秘:04/10/20 20:29:23 ID:???
>249
やっぱそうだよね。
でも試験六法たかいんだよなー
251氏名黙秘:04/10/20 20:36:52 ID:???
どうせ買わないで済ますことはできないから、
早めに買った方がよいよー。
252氏名黙秘:04/10/21 10:12:37 ID:???
えりおgへrhんご
253氏名黙秘:04/10/22 00:57:47 ID:???
さて、会社法もラストだな。
これで本試験にいつでも望めるレベルになっていなければいけないわけだが、どうよ?
254氏名黙秘:04/10/22 02:28:43 ID:???
まあまあだな
今年の論文以来商法は何一つ手をつけてないが
委員会等設置会社も守れたし趣旨から書けた。
255氏名黙秘:04/10/22 03:52:59 ID:???
でもなんかやたら論点詰め込んでる問題が多くないか?
似たようなこと書くのがしんどい。
256氏名黙秘:04/10/22 13:43:37 ID:???
3回2問目、小問1だけで3ページくらい行っちゃわない?
はしょってはしょってやっと小問3まで書けるけど、
普段の勉強のときにはしょる練習したほうがいいのかな?
257氏名黙秘:04/10/22 14:03:15 ID:???
本当に工作員っているんだ
258氏名黙秘:04/10/22 14:28:08 ID:???
>>256
実践的答案例でも4ページギリギリの問題はやめて欲しいよな・・・
259氏名黙秘:04/10/22 15:12:32 ID:???
しかもゼンゼン事案ひいてないしね・・・
260氏名黙秘:04/10/22 18:31:39 ID:???
千葉先生を呼んでほしい。
羽広先生はなんか好きではないな・・。
261氏名黙秘:04/10/22 21:31:28 ID:???
第二回第二問の問題で、取締役会で常勤取締役から非常勤取締役に
変更の決議をするのは問題になりませんか?
常勤取締役として株主総会で選ばれたはずだし、取締役としての責任も
軽減されないので許されないように思えるのですが。
あと、第一回第一問で設立中の会社の権利能力の範囲について触れなくても
いいのでしょうか?
類似の問題でLやIは触れていたのだが・・
262氏名黙秘:04/10/22 21:40:05 ID:???
>>261
第1回目第1問
俺が見た中では、ほとんどの奴は書いてなかったが、
設立中の会社の実質意的権利能力の話しは必要。
無権代理と構成するならね。
実質的権利能力の範囲内だけども、発起人の権限の範囲外であってはじめて、
無権代理に準じて考えることができるからな。
263氏名黙秘:04/10/22 21:59:29 ID:???
講師がいろいろ変わる意味は、
相互の抑制均衡により「地雷」が最小限になるということかと。
まぁ、好みは人それぞれですし。

>しかもゼンゼン事案ひいてない
答案スタイルはLの方が良いかも?
264氏名黙秘:04/10/23 02:42:08 ID:63bDfTNL
あれだけ論点詰め込めば仕方ない。
四回はどうよ?
265492:04/10/23 21:52:01 ID:???
3回目受けた感想














……疲れた。
266氏名黙秘:04/10/23 22:36:10 ID:???
>>262
ありがとう。
第二回第二問の問題はスレを移動して聞いてみます。
267氏名黙秘:04/10/23 23:35:40 ID:TAy6+fXn
>>264
1問目
1 規制の必要性は相互保有の過去問みたく
 @資本の空洞化防止A議決権行使の歪曲化防止にした。
  さてこれでどう小問とリンクしたものか考えるに
 小問1は@の問題であるが,小問2はAの問題であるとムリヤリ論じた。

2 利益供与は思いつかなかったので株主のとれる手段は
 266と267しか書けなかった。親会社は法律上別であることを重視して
 結局子会社取締役への請求のみ可とした。
 資本空洞化防止はこれで十分できるからおkとフォロー

3 小問2は目的の範囲の論証書き忘れた。本番なら致命傷だろうか不安。
 あとはむりやりだがリンクもできたし十分論じれた気がする。

問2
1 弥永読んでたら簡単だったそうだがそんなもん読んだことない。
 人的物的の比較を聞いてるのだろーよと甘読み。

2 採りうる手段というのにいきなり取消論じたのは痛かった。情けない
 しかも法人格否認すっかり忘れて取消関連論点と人的物的の説明だけ
 厚く論じてしもうて時間切れ こりゃGだな
268氏名黙秘:04/10/23 23:38:56 ID:???
乙です
1問目、あの問題文から利益供与に持ってくのって
本試験的にはありえなくない?
269氏名黙秘:04/10/23 23:40:46 ID:TAy6+fXn
>>268
うん。書けたらすごいと思うが
そんなすげー奴とは俺は勝負しない。
だからそんなに痛いミスとは思ってない。せいぜい加点事由だろう
それより問い2だわ痛いのは
270氏名黙秘:04/10/24 00:16:54 ID:???
一応予備校本には載ってたからな。>利益供与の手段
271氏名黙秘:04/10/24 00:25:01 ID:???
4回は異常に難しかったと思うんだが。。。。
まじ30分は六法パラパラしてた。
終わり頃まで六法パラパラしてる音聴こえたし。
意味わかんねーと思いつつも一応埋めた。
解説みてみたら意外と書けててちょっと嬉しかった。
もち、利益供与なんかはかけなかったけどね。
解説講師が眠たかった・・・・
272氏名黙秘:04/10/24 00:32:10 ID:???
論文講座初めて受講なのだが、採点基準は
どうなんですか?
受験生の参考答案に25点のものがあったりしましたが
結構きびしめなんでしょうか。
何点くらいのペースでとってれば、まあまあなのか
知ってる方いたら教えてください。
273氏名黙秘:04/10/24 00:37:07 ID:???
A答を一回だけ受けたことがあるけど、
論文講座とだいたい同じくらいの点数でした。
やはり25点は必須。
感覚的には、
23点⇒択一30点未満、24⇒択一35点、25点⇒択一40点、
26点⇒択一45点、27点⇒択一50点
といった感じ。
274氏名黙秘:04/10/24 00:44:09 ID:???
>>273
どうもありがとうございます。

ついでにお聞きしますが、採点基準は本試験なら
何点くらいか、という基準なのでしょうか?
それとも、論文講座受講生内での相対評価ですか?
275氏名黙秘:04/10/24 00:47:27 ID:???
>>274
なんか論文対策パンフの後ろの方に添削の基準は書いてあった。
本試験とは関係ないけど、
25が合格最低限ラインとかなんとか書いてあった。
そんなに細かく考えられてるものではないと思うけど。
276氏名黙秘:04/10/24 01:01:44 ID:???
高得点は採点者によってだいぶばらつきがあると思う。
27点ぽんぽん出す人や
26点が1人か2人、27点なんて自分よりできると思った答案しかつけない人もいる。
高得点狙うよりどんな問題が出てもどんな採点者にあたっても
24点割らないことの方が大事。
277氏名黙秘:04/10/24 01:04:02 ID:QQMn3Se6
>>276
ソレダ
278氏名黙秘:04/10/24 04:07:49 ID:???
24じゃ受からんよ。
279氏名黙秘:04/10/24 06:25:28 ID:???
>>278
平均で24だったら、
合格レベルになるよ
280氏名黙秘:04/10/24 06:26:06 ID:???
採点者が合格者かどうかも分からんしな
281氏名黙秘:04/10/24 10:03:49 ID:???
やっぱりレックだよね!
282氏名黙秘:04/10/24 13:09:10 ID:???
>>269
論文の森の第2問のオプション問題で全く同じ問題あったよ
小問2は去年の後期論文講座の1−1と同じだった
283氏名黙秘:04/10/24 13:10:00 ID:???
森はいろんな予備校でパクられてるね。
284氏名黙秘:04/10/24 13:41:49 ID:xnpZgOZJ
去年の後期論文講座の問題がレックのファイナルでたくさんパクられてた。
レックは半年遅れて他校のをパクるんだな、悪質。
285氏名黙秘:04/10/24 13:43:29 ID:???
>>284
セミナーの問題も森やローラーからパクってる
ていうか、予備校はお互いパクリあったり、学者演習本からパクったり・・・
有斐閣の演習民法なんか予備校にひたすらパクられてる
286氏名黙秘:04/10/24 16:57:14 ID:???
そういう世界なのね。。。
287氏名黙秘:04/10/24 18:38:48 ID:???
そりゃ予備校が全くオリジナルな問題を
作れるわけがないからパクりパクられは
ある意味当たり前か‥
288氏名黙秘:04/10/24 18:57:31 ID:???
セミナがいつも一番最初だから他校がパクリだろw
LECはヒドイ。
289氏名黙秘:04/10/24 22:10:36 ID:aYRZT34t
手形1週間でやるのかよーーーー。。。。
290氏名黙秘:04/10/24 22:16:33 ID:???
ねたつきてるんでしょ。どこも。
291氏名黙秘:04/10/24 22:18:04 ID:/Bl50LBA
>>282
そうなのか(´・ω・`)
じゃ喪舞はちゃんと書けたんだな うらやましい
292氏名黙秘:04/10/24 22:34:13 ID:???
セミナーはサービスいいな。
自分では24点だと思うけど28点ついていた。
293氏名黙秘:04/10/25 00:08:11 ID:???
24点以下は択一落ちだろ?
294氏名黙秘:04/10/25 00:41:21 ID:???
論文落ちですが22点を取りました。
295氏名黙秘:04/10/25 18:35:46 ID:xCN0H6VI
だから?
手形ひさしぶりだなぁ
296氏名黙秘:04/10/26 01:25:50 ID:???
今年は簡単だな。
297氏名黙秘:04/10/26 01:27:31 ID:aWCtmnDH
基本を聞いてくる最近の本試験に合わせたのかな
298氏名黙秘:04/10/26 01:44:18 ID:???
今年受験者少なくないの?例年どおり?
299氏名黙秘:04/10/26 01:57:46 ID:???
手形だけが基本的だったの? 会社法も?
300氏名黙秘:04/10/26 11:00:12 ID:???
手形法のネタばれしてくれ!商法第5回ね!
301氏名黙秘:04/10/26 11:01:17 ID:???
>>300
利得償還と人的抗弁
302氏名黙秘:04/10/26 11:25:06 ID:???
>>301
ありがトンです!

あなた優し〜い
303氏名黙秘:04/10/26 11:38:20 ID:???
ウソをウソとry
304301:04/10/26 11:45:27 ID:???
302は本当に信じたんだろうか。
問題見たら、ガクブルだろうな。

俺、受けてねぇし、わかんねぇのにな。
許せ。
305氏名黙秘:04/10/26 12:59:00 ID:???
逆に当たってたらどうする?
306氏名黙秘:04/10/26 15:59:55 ID:ZWcXF46/
会社が簡単だった。
難問は誰もできないくらいの難問だからむしろ易しいといえたし。
307氏名黙秘:04/10/26 16:23:28 ID:???
確かに、ど典型or改正絡みだったからな
308氏名黙秘:04/10/26 22:21:49 ID:???
今年初めて受けたが講義も意外といい。文字通り論文「講座」じゃ。
309氏名黙秘:04/10/26 23:17:10 ID:???
商法の最後のおっさんは最悪だったがなw
310氏名黙秘:04/10/26 23:39:22 ID:???
3回1問のレジュメ、3-1-9ページの図なんだけど
左下の「無過失責任説(承認のない場合)」って
どういう意味?

無過失責任説って、承認がある場合でも責任負うよ
って説じゃないの?
311氏名黙秘:04/10/27 00:45:32 ID:???
>>310
承認のある場合の間違いだろうね
承認のない場合は過失責任だから
312氏名黙秘:04/10/27 01:15:00 ID:???
>>311
ありがとう。
今日、ひとりでもんもんと考えてしまった。
図のページと解答例と参考答案と行ったり来たり・・・

解説では何も言ってなかったのかな。
313氏名黙秘:04/10/27 14:52:04 ID:???
手形が年々易しくなってる
314氏名黙秘:04/10/27 14:57:10 ID:???
論文講座は不合格者が作ってる。
1 問題論点丸出し
2 レジュメよく調べてる
3 参考答案 参考にならん
315氏名黙秘:04/10/27 15:14:45 ID:???
レジュメがセールスポイント?
316氏名黙秘:04/10/27 18:34:00 ID:Bb5bdhrT
いゃぁ、論文講座が一番だろ。
他も受けたけど、まじ使えなかったよ。
317氏名黙秘:04/10/27 18:35:46 ID:???
激しく同意!
318氏名黙秘:04/10/27 19:12:28 ID:???
参考答案とは別に短期合格者の答案も付いてるしな。
319氏名黙秘:04/10/27 22:13:48 ID:???
その短期合格者の答案が参考答案とおんなじ言い回しだったりするわけだが
320氏名黙秘:04/10/27 22:27:22 ID:9P044CYK
まあ参考答案みて書いてるからな
321氏名黙秘:04/10/27 22:43:06 ID:QilRxq+L
みてないだろ?
でも普通に初見で書いてる感じではないよな。
322氏名黙秘:04/10/28 02:37:37 ID:???
うん
323氏名黙秘:04/10/28 02:39:31 ID:???
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶      そ
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶      れ
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶      ち
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶       ょ
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶       っ
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        と
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        ひ
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        ど
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶        く
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶       な
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶       い
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶       ?
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
324氏名黙秘:04/10/28 03:36:19 ID:???
明らかに見て書いてるのがある
基本書にほとんど載ってない細かい論点を現場思考でなく知識で書いてる答案がある
325氏名黙秘:04/10/28 14:48:23 ID:Imp5z6Ot
まぁ参考にならん参考答案よりはいいじゃないか。
326氏名黙秘:04/10/28 21:16:35 ID:???
だめだ、手形できない。。。。。こんなんじゃ・・・・
327氏名黙秘:04/10/28 22:11:40 ID:B4+kziNR
手形もウンコみたいに簡単だな
1時間で良質の答案を書く訓練にはなるからまあいいか
328氏名黙秘:04/10/28 22:14:29 ID:???
lecの攻め守りの答案も同じ人物が書いた1通の答案(攻め
そこから重要部分だけ拾った(守り

って感じがします
全く同じ言い回しとか多いし
329氏名黙秘:04/10/28 22:27:31 ID:???
>>326さん
同じく・・・
明日の手形(第六回)の準備中。
というか、ほとんど知識がないのでかなり大変です。
在学、今年司法試験初受験。論文にて敗北(総合C)。
ローに行く人が周りには多いけど、来年、再来年までは現行一本の予定。
再来年(現行枠800人ほど?)にしても、
昭和50年代〜に比べれば、まだまだ受かりやすいはず。
(受験者数は増えているけど、実質的な競争率はそうそう変わらないはず)
2CHのみんな頑張ろう☆

漏れスタイル。
・合格者答案(一枚目)は最大限に知識を踏まえるとこんな感じ。
 知識を補完させる上で重要かなと。例えば個人的には会社法とか。
・若手答案(二枚目)は多分目指したいところ。
 個人的には合格者答案よりいいものもあると思う。

でも、一番有益なのは、
・参考答案集。これを去年(九月から受講)はおろそかにしていた。
 ぱっと見、書き足りないくらいのほうが読んでて気持ちがいい、
 と思うのは漏れだけ?無駄に流れが止まらなくていい感じ。
 試験官の気持ちがわかるというか。
 (もちろん論文敗北の直接の原因は下三つの絶対的な知識不足でしたが)

今日以降、2chから完全撤収。
けじめをつけるための長文スマソ。
ではでは、みなさんお互いほんとに頑張ろう☆
330氏名黙秘:04/10/29 01:54:56 ID:???
>lecの攻め守りの答案も同じ人物が書いた答案って感じがします

あれは現場答案じゃないもの。
のくせに、「よく理解できている」とか、横に書いてるコメントが笑える。
331氏名黙秘:04/10/29 11:48:28 ID:???
キボソ
332氏名黙秘:04/10/29 11:50:57 ID:???
>>329
初受験で総合Cは立派なもんだ。
333氏名黙秘:04/10/29 21:40:44 ID:???
かえってきた答案を見ると添削者のコメントに
具体的なことを全く書いていない人もいます。
これでは答錬を受ける意味がないと思うのですが、
そういうものなのでしょうか?
334氏名黙秘:04/10/29 22:57:45 ID:???
>レジュメよく調べてる

を参照しながら書いたにしては、模範答案の流れの悪さが腑に落ちない。
本当に合格者が書いているのだろうか。昔の合格者だったりしてねw
たしかに若手答案の方が魅力的な時が多いなー。
335氏名黙秘:04/10/29 23:05:43 ID:???
>>333
だいたい間違ってなくて問題ないんじゃん?
金太郎でつまらんとか。
336氏名黙秘:04/10/29 23:55:29 ID:???
4回1問、利益相反取引と早合点して書いちゃったんだけど、間違いだよね?
添削、ふつうに丸が付いてるんだけど・・・。

この添削者、4回8問中、4通添削してもらってるんだけどさ、
「これやばいだろ」ってとこにもコメントなく丸が付いてる。

このペースでいくと、これからもこの添削者にいっぱい当たるのかな・・・
337氏名黙秘:04/10/30 00:03:02 ID:???
というか、この時期の添削誰がやってるか考えればわかるだろ?
口述落ちは口述で忙しく、
論文合格者が添削やってるはずがない。
338氏名黙秘:04/10/30 00:04:17 ID:???
最低だな。
他校は、商法の返却は11月上旬までおくらせてるのに
339氏名黙秘:04/10/30 00:05:14 ID:???
とか言うと、早速工作員が沸いてくるよw
340氏名黙秘:04/10/30 00:05:24 ID:???
どうでもいいが、
論点が多すぎだろ。
341336:04/10/30 00:09:51 ID:???
丁寧な人もいるんだけどね・・・。

期日に返ってこない答案も多いけど、
きちんと返ってきてもあんな手抜きじゃなあ。

添削がちゃんとされてれば、まだ前者のがマシ。

>>337
じゃあもうすぐあの添削者から解放されるのかな。
合格者がやってないということよりも、
あの人と違う人にやってもらえることが嬉しい。
342氏名黙秘:04/10/30 00:25:55 ID:???
再添削の制度を利用すればいいんじゃない。
あるいは債務不完全履行で契約解除とか。
343336:04/10/30 01:12:06 ID:???
再添削かぁ。考えてみるよ。ありがとう。

債務不完全履行ははねられるだろうけどw
344氏名黙秘:04/10/30 21:21:48 ID:???
手形、前田手形入門使ってる人いない?人気なさそうだけど・・
さすがにでかい方は読む気はないんだけど
レジュメでもあんまり載ってないし
ちゃんと書けてればオッケーだよね?
345義務添削者1号:04/10/30 22:01:06 ID:???
 注意事項@
 
  商法で判例・通説を採らないのは危険ですよ。有力説だけ書いて済ましてる
  答案見るけど最も実務との兼ね合いが重視される商法という学問に対して刑
  法のように理屈が通っていれば良しと割り切ることはやめるべき。どうして
  もというなら判例・通説をしっかりたたいてね。
  
  結論は変わらなくても、判例・通説でいった場合の原則→不都合性→例外の
  呈示として答案を盛り上げるのと、有力説ではじめから例外を原則として終
  わるのとどっちが評価高いかわかるよね。

  がんばってください。
  
  
    
  
346氏名黙秘:04/10/30 22:03:25 ID:???
うるせーばか
347義務添削者1号:04/10/30 22:09:20 ID:???
>>346
問いに答えていません。本試験では底G答案です。

 レジュメで確認して復習をしっかりしてください。
348氏名黙秘:04/10/30 22:11:33 ID:ncHFgPth
第6回2問
手形書換から先に論じて権利外観法理で取得者保護したら
変造の論点が出てこなくなった(´・ω・`)
なんてゆーか,問題がウンコじゃないの?
なんか今年の本試験みたいな言い回し使いやがって
349氏名黙秘:04/10/30 22:54:54 ID:U9jTvPNe
>>348
全く同じだった。しかも途中で気がつき答案が混乱したorz
350氏名黙秘:04/10/30 23:41:03 ID:???
それで減点されたら採点基準の方がおかしい。
答案戦略上論述の順序を逆にしてくださいとでもいうのかい。
351氏名黙秘:04/10/31 02:01:06 ID:0WF62FhX
レックのほうが添削の質はいいと思う。
352氏名黙秘:04/10/31 02:38:12 ID:???
>>336
ここに名前出せばいーじゃん。
添削者はほとんどペンネームでやってるんだよ。
一部伏せ字にしておけば問題なし。
353氏名黙秘:04/10/31 10:34:01 ID:???
>>352
名前出したら改善されるの?
354氏名黙秘:04/10/31 12:06:56 ID:???
俺も手形書替から論じた。
時間の経過からすればそうなる気が…
ただ、俺は権利外観法理で帰責性あるのは最初の満期に署名したこと→Yとの関係では変造前の記載うんぬん、と続けたけど。
こんなんでいいんだろうか…
355氏名黙秘:04/10/31 14:01:50 ID:???
訂正
最初の満期→最初の満期の手形
356氏名黙秘:04/10/31 18:49:50 ID:???
手形書替→白地と無効→手形要件間の矛盾→変造 で書いた。

あまり書けなかったからいい評価はこないと思うけど、
順序としては手形書替が先だと思う・・・自信ないけど。
357氏名黙秘:04/10/31 21:42:33 ID:???
ん?
まず振り出した手形が白地じゃなくて無効なら手形書換で無効とか関係ないんじゃないの?
それに変造だから手形要件間の矛盾が生じるわけで。
順序がおかしいと思うのだが・・・
358356:04/10/31 22:18:26 ID:???
>>357
これって漏れ宛てかな?
あんまり書けなかったから突っ込まれると困るんだけど、

手形書替     →旧手形は有効か → 有効
白地と無効    →空欄があるけど有効か 有効
手形要件間の矛盾 →矛盾がある手形は無効か 無効
変造       →変造によって矛盾が消えてるから外観OKか

みたいな感じで書いた。
これから復習するからあまりいじめないでおくれ。
359氏名黙秘:04/10/31 22:54:03 ID:???
手残り手形の論点で権利外観説を採ると書きにくくなる気がする。
解答例はどっちも人的抗弁説使いやがって。
360氏名黙秘:04/10/31 22:59:25 ID:RamS+ErC
俺の場合(大抵の人がそうかもしれんけど),どう考えても変造の論点は出てこない。
なぜなら旧手形の債務は消滅すると解する説に立てば
旧手形をAが変造することなどできないからだ。
 ∵変造の定義からして

そこでこのような答案構成を考えた。

1 白地か無効か
 → 振出日は要件だよ説
 → 主観説
2 手形書換-返還合意ありバージョン
 → 代物弁済説
 → 旧手形の債務消滅
3 取得者保護
 (1) 権利外観理論の指摘
 (2) ところで,Xが権利外観理論で取得する手形上の権利は
  振出日を平成16年9月20日とし,
  しかも満期が16年9月18日のそれである∵Yの与因はここまで
  → このような権利は存在しえないのでXは取得しないのが原則
  → もっとも変造しやすい手形を作ったら与因ありといえる
  → かかる場合なら権利外観理論によって
   Xは満期を16年11月18日とする権利を取得するのでe
361氏名黙秘:04/10/31 23:03:04 ID:???
357は356さんあてです。
いじめるとかそんなつもりはないよ。念のため。
少しでも互いの勉強のためになったらと思って。


うん、だからね、そもそも白地手形として振り出した後に手形書換しているから、まずは白地か無効かの検討をするのでは?
そもそも白地じゃなくて無効手形なら手形書換に関係なく無効となるでしょ?
で、変造だから変造前の署名者Yとの関係で満期は9月18日、振出日は9月20日と矛盾する。
つまり、白地と変造の点があべこべになっているのでは?と思うわけです。

362氏名黙秘:04/10/31 23:04:47 ID:???
>>360
債務消滅+外観法理説だとそれでマーベラス
363氏名黙秘:04/10/31 23:13:44 ID:RamS+ErC
>>362
マーベラスの意味がよくわからんけどほめられてるんかな ありがとう
変造を書くと今年の本試験民訴ばりの落とし穴だったというわけだ。
364356:04/11/01 00:03:01 ID:???
>>361
親切にありがとう。
自分は、手形書替で消滅するならそもそもダメじゃんと思ってそっちから書いた。
つまり、Xが請求できる第一要件として旧手形の存続を挙げたんだけど、
そこからして間違えてたのかな。

変造の点は、
そのままでは矛盾で無効だったけど、
変造によって有効な概観ができたから取得者は保護されないか、
って感じで書いたんだけど、やっぱ違うのかな。

ごめん、明日もう一度復習する。
365氏名黙秘:04/11/01 00:49:26 ID:???
6回1問 小問1
手形権利移転行為有因論からは、丙は無権利者になるから無権利の抗弁になる。
したがって、甲乙は請求を拒める。
これですぐ終わっちゃうのはいいんだけど、レジュメによると
乙丙の原因関係が時効消滅した場合は、丙から甲への請求を認めるとあるけど
権利移転行為有因論からはどう説明するんだろ?
366氏名黙秘:04/11/01 00:51:48 ID:???
訴訟でいうと,
Xには権利推定があるから
Aのほうで抗弁を提出せねばいかんのだね

で,俺がAの弁護士だったらこういう答弁書を書くはず
1 そもそも要件ケンケツしてるし
2 してないとしても,もう権利消滅したし
3 消滅してないとしても変造だし

2を先に主張するのは手形要件充足を自白しているようなもの。
だから1から論じるべきだお(`・ω・´)

なお,変造の事実はAが立証するものと解されているから
3はいよいよまんどくさい(新保がそう言ってた)よって模範答案はセンスなし

ともかく,
1白地と無効の区別から論じるべき
367氏名黙秘:04/11/01 00:52:32 ID:???
>>366>>364へのレスでち
368氏名黙秘:04/11/01 00:53:32 ID:???
ん?Yだったか?
369365:04/11/01 00:56:47 ID:???
書き忘れた。レジュメに書いてある、前田説のこと 
370氏名黙秘:04/11/01 15:44:22 ID:???
この問題で変造書いてない人多いの?
わざわざ問題文に変造とあるのに。
私には(本試験ならなおさら)恐くてできませんな。
371氏名黙秘:04/11/01 20:36:44 ID:???
>>370
択一落ちは引っ込んでな
372370:04/11/01 21:10:44 ID:???
371
頭の悪そうなレスだね。
匿名じゃないとそんな態度にも出られないくせにw
それじゃ客商売にはむいてないからさっさと撤退した方が身のためでは?
ちなみに私は択一には落ちてないしね。
ま、荒れるからこのへんにしとくか…
373氏名黙秘:04/11/01 22:11:02 ID:???
ちょっと7回の総論商行為の問題キボン。
やれてない。。
374氏名黙秘:04/11/02 12:38:57 ID:u+4zPLo2
やっほー
375氏名黙秘:04/11/02 22:23:41 ID:???
「本当に司法試験合格率7〜8割になるというのを信じて、
仕事も辞めて法科大学院に入学したのだとすれば、
お気の毒だが、浮世離れの人というしかない
376氏名黙秘:04/11/03 23:01:08 ID:???
合格答案完成講座どうする?意味あるかな?
377氏名黙秘:04/11/03 23:24:11 ID:???
ハヒロだからチンぼよりはいいだろうが。
378氏名黙秘:04/11/04 00:27:01 ID:???
模範答案に裏書不連続手形で権利行使する場合、架橋すれば足りる。
それが無理でも一般的な方法により、実質的権利者を証明して
権利行使可能とかいてあったけどおかしいんじゃないかな。
相続の事実を証明できれば架橋したことになる。証明不可能であれば
一般的な方法により実質的権利者を証明することも不可能のはずだが。
379氏名黙秘:04/11/04 19:52:42 ID:onBcAUSQ
商法一回一問、
権限の範囲外でも追認の可否の論点になるってのが理解できねー
380氏名黙秘:04/11/04 21:16:50 ID:???
発起人と設立中会社の権限の区別ができてないんじゃないの?
広義説が前提だけど、この場合あくまで会社の権限の範囲内ではあるわけで。
狭義説ならその範囲も越えることになるから絶対的無効で追認の余地なし。
381氏名黙秘:04/11/04 21:56:45 ID:MOsc6/l9
権限の範囲外で追認の余地ないと思ってそこで切ったんですが、
追認の可否を論じろト。
382氏名黙秘:04/11/04 22:23:14 ID:???
>>381
おまいのいう権限の範囲外の「権限」とは、
発起人の権限? 設立中の会社の権限?
383氏名黙秘:04/11/05 01:00:19 ID:FT1XGuj1
発起人です。
384氏名黙秘:04/11/05 11:31:41 ID:???
会社の「権限」なんていうからややこしくなる
385氏名黙秘:04/11/05 12:30:18 ID:???
384
普通は「権限」で意味通じると思うけど…。
383
わかってなさそうだから付け加えると、設立中の会社についての「権限」=「権利能力」ね。
民法の代理を思い浮かべるといい。
単に無権代理の場合に本人が追認できるのはわかるでしょ?
けど、代理契約が本人の権利能力の範囲外なら?絶対的無効で追認無理。
この場合の本人=設立中の会社、代理人=発起人とあてはめればわかるんじゃない?
発起人の権限外だから追認の余地ない、って発想がそもそもおかしいことに気づくはず。
386氏名黙秘:04/11/05 14:05:36 ID:d2h9Vg5t
気付きました。
そしてこのレスみて確認しました。なんか勘違いしてました。
どもです。
387氏名黙秘:04/11/05 14:11:27 ID:d2h9Vg5t
付け加えると、
追認が、
定款に記載がないからなのか、発起人の権限の範囲外だからなのか、
というところが理解できてませんでした。
388氏名黙秘:04/11/05 21:45:21 ID:???
十分合格レベルでなんで23点なのかと・・・・
389義務添削者:04/11/05 22:08:36 ID:???
>>388

セミナーは絶対評価だから

 難しい問題などでは24点以上の答案がほとんどありません
390氏名黙秘:04/11/05 22:32:32 ID:???
義務添削者殿、商法での難問は?教えてもらえますか?

あと、平均24以上なら優秀な方に入るということですか?
391義務添削者:04/11/05 22:47:25 ID:???

○商法全回の採点をしているわけでないのでわかりません。
 が、今添削している手形の満期の変造と書替の問題は今の
 ところ10通添削して24以上は1通でした。

○優秀かどうかはわかりません。セミナーも総合成績がでる
 のでその中での自分の位置付けから判断してください

○自分は辰巳派だったので、セミナーの絶対評価での添削に
 不満があります。本試験のように相対評価で25点以上を30
 %はつけるという手法をとらないのはいかがなものかと。
 一番気になるのはだんだん添削者が絶対評価を忘れてくる
 ことですね。ある添削者は絶対評価である添削者は相対評
 価だとそれこそ受験生にとっては不公平このうえないです。
 
392氏名黙秘:04/11/05 22:52:09 ID:???
「十分合格レベル」というのは,この調子で勉強していけばの話じゃないの?

平均24.5点なら,まあ優秀といえるね

難問か否かは,優秀答案の2通の点数と,名無し参考答案の質で判断するといいよ

28点・28点,名無し参考答案でも良く書けてる ⇒ 27点や26点がかなりいて,みんな良くできている,ということ




393氏名黙秘:04/11/05 22:56:04 ID:???
>>391
>相対評価で25点以上を30%はつけるという手法

辰巳はこうしてるの?
複数人が添削してて、どうやったらそうできるのかがわからない。
全員が添削し終わったあとじゃないと、25点以上が30%って無理だよね?
日程や実施校舎によって返却日も違うのに。
394氏名黙秘:04/11/05 22:57:59 ID:???
>>392
名無し参考答案ってなぁに?
まだ名前が載ってる参考答案しか見たことないんだけどな。
395氏名黙秘:04/11/05 23:00:30 ID:E9/VkYa4
速報のことじゃねーの
396氏名黙秘:04/11/05 23:01:20 ID:???
問いに答えてないのに26点くれた添削者もいるけどね・・・
上につけてりゃクレーム来ないとか思ってんだろか。

コメントない26点より、真っ当なコメントつきの21点のが
よっぽどためになるし嬉しいんですけど。
397394:04/11/05 23:02:25 ID:???
>>395
速報も校舎名と名前が載ってたよ。
398氏名黙秘:04/11/05 23:05:14 ID:???
>>393

辰己に未来予測ができるスパコンあるの知らないのかよ

絶対、勘でやってるんじゃないからナ

399義務添削者:04/11/05 23:06:40 ID:???
>>393
 内情を言うと、セミナーは一人あたりの添削枚数が異常に少ない。10通前後。
 辰巳はそれに比べて30枚以上くれるから、30人全員がたまたま優秀な人という神
 がかり的な偶然が重ならない限り、統計的な誤差はそれほどないと思いますよ。
 結局、30通の中で9通は25以上をつけて30通での平均が24点になるようにしてい
 ます。

 
400氏名黙秘:04/11/06 00:10:09 ID:???
>>399
えっ、そうなの? いつも同じ人に添削されるんだけどなぁ。
401氏名黙秘:04/11/06 00:14:12 ID:???
>>399
たかだか30通で、誤差って出ないもんか?

難問で全然書けなかったときでも
30%には絶対25点以上つくってのも
どうかと思うけどなー。
402氏名黙秘:04/11/06 02:11:13 ID:???
いや、だって本試験ではそんな感じになるわけで・・・
403義務添削者:04/11/06 07:00:29 ID:???
>>400
 口述後から今年の合格者たちがわんさか添削してるのでいつも同じ人に添削され
 ることはなくなると思います。ただ、ブランチ校だとひょっとしたらそういうこ
 ともあるかもしれません。

>>401
私も受験生の時はよく書けてるはずなのに点が伸びないケースがありました。たま
 たま出来の良い答案が集中して相対的に沈む場合もあったんだと思います。ただ、
 答練は各科目16通程度書くので、逆に出来の悪い答案の中に運良く入るというケース
 もありえませす。とすれば、16通平均ということになれば誤差はかなり縮まるものと
 判断しました。1通あたりの誤差を気にするよりも16通全体平均で考えるべきです。

 「難問で全然書けなかったときでも30%には絶対25点以上つくってのもどうかと思
  うけどなー。」
  →人それぞれ答練に期待するものが違うのであなたの価値判断をどうこう言うつ
   もりはありません。ただ、自分の価値判断としてはあなたの考え方だと自分が
   難問にあたっても本試験でいうA評価をもらえるのかどうかがわからないので
   自分の実力が客観的につかめなくなるような気がします。

   辰巳の日曜答練なんて学者の採点基準をそのまま採用したら優秀答案がなくな
   ってしまいます。1人あたりの添削枚数を増やして相対基準で添削することが
   結果的に一番受験生の希望に沿うのではと思うのですが。
404401:04/11/06 08:15:37 ID:???
おはよう。
丁寧なレスをありがとう。

ただ、自分としては、予備校の採点は信用してないんだよ。
というか、あなたも受験生のときは信用してなかったんじゃないのかな。

論理が流れてなかったり、定義を明らかに間違えたりてるのに、
「周りも出来てないから」という理由で25点ってのは納得いかない。

あなたの基準(辰巳?)だと、平均点は出す必要なくなるはずだけど、
辰巳は平均点は出してないのかな?

いい方が悪かったらごめん。
あおりとかじゃなくて、素朴な疑問。
405401:04/11/06 08:24:51 ID:???
あ、結局なにが言いたかったかというと、

平均点や順位が出る以上、自分の全体での位置はわかるわけで、
自分の全体での位置がわかる以上、「25点だから上30%」という目安はいらない。
ということ。

くどくかいてしまってごめん。
にちゃんでこんなに長く書いたの初めてだw
406義務添削者:04/11/06 09:13:25 ID:???
>>405
平均点や順位が出る以上、自分の全体での位置はわかるわけで、
自分の全体での位置がわかる以上、「25点だから上30%」という目安はいらない。
ということ。

あなたの考え方は確かに0点から100まで付けられる採点なら妥当するかもしれな
 いですね。ただ、論文試験はほとんどの点数が21〜28。それが、難問になり、
 誰も書けてない問題の場合、絶対評価すると点数は21〜23に集中する。というか
 大半の受験生の点数が22か23になる。そんなんで自分の全体での位置は果たして
 わかるんでしょうか。あなたがセミナーの工作員だったらすんません。
407氏名黙秘:04/11/06 09:37:38 ID:???
ちがうよw

甘い添削にウンザリしてる一受講生だよ。

全体の位置は、それこそあなたのいうように
一通ではなく全体でみてもいいんじゃないかな。

自分は、答練は復習に主眼を置いてるので、
自分との戦いっていうか、他人との比較じゃないっていうか。

結果的に周りができなかったからよかった、で
済むのは本試験だけだと思ってる。

考え方間違ってるのかな?

でも、絶対評価支持で工作員疑惑かけられるとは思わなかったなw
408氏名黙秘:04/11/06 12:22:02 ID:???
長い。センスのない文章です。
409氏名黙秘:04/11/06 15:32:27 ID:???
おまいのメル欄の方がよっぽどセンスないと思うがw
410氏名黙秘:04/11/06 15:47:56 ID:nayH2n1V
流行語大賞候補じゃん
411氏名黙秘:04/11/06 22:26:18 ID:???
最後の回は簡単だったな。
解説も前半まではおもしろかったし。
412氏名黙秘:04/11/06 23:36:14 ID:???
>>396
>コメントない26点より、真っ当なコメントつきの21点のが
>よっぽどためになるし嬉しいんですけど。
同感。商法20点もあれば28点もあったけど、きちんと添削してくれている人は
たとえ20点つけられていて厳しくてもうれしい。
413氏名黙秘:04/11/07 01:25:23 ID:???
A井さんありがとう
414氏名黙秘:04/11/07 10:46:49 ID:???
年明けから択一模試と平行して申し込もうと思うのですが、日曜日しか行けないです。
日曜って縦積みの日ですよね…?
パンフ調べてもわかんないんですが、今年は何時と何時から開始ですか?京都校。
415氏名黙秘:04/11/07 11:38:48 ID:???
わたしが成川です。
416氏名黙秘:04/11/07 23:04:58 ID:???
ハゲが合格答案完成講座で
商法1回目1問の27点答案をコキおろしてた
言われてみれば定款に記載なき財産引き受けは無効にきまってるんだから
いきなり同一性説書いたらアホかと思われるかもしれんなぁ
417氏名黙秘:04/11/07 23:12:02 ID:???
でも模範答案もそうなっている。
どっちでもいいだろ。
こういうことはよくある。どっちが前提ともいえないだろ。
418氏名黙秘:04/11/07 23:13:29 ID:???
民訴の解説、誰がやるか知りませんか?
419氏名黙秘:04/11/07 23:39:05 ID:???
>>414
日曜日はやってなかったような・・・
火曜・水曜と金曜・土曜だったと思う(問い合わせて確認してくれ)。
ただ、時間外答案がある
それを利用すべし
420現役3年:04/11/08 01:37:19 ID:???
さて、民訴の季節になりましたね。
421氏名黙秘:04/11/08 08:37:01 ID:???
民訴やばーい。
ぜんぜん全体像がつかめないよぉ
422氏名黙秘:04/11/08 08:46:24 ID:???
>>419
そうなんですか、答案作成の開始時間を教えていただけませんか?
時間がきわどいと四条烏丸で毎週ダッシュしないといけないので…
423氏名黙秘:04/11/08 21:57:49 ID:DR0E4z+O
すんまそん、どなたか
民訴1回目のネタバレお願いします。
ひと通りはやったけど、
まったく書けないのだけは避けたいので。
424氏名黙秘:04/11/08 22:11:13 ID:???
ひと通りやったんならまったく書けないことはないだろ
漏れはこれから受けるので、こんなとこでネタばれされても困る

ってか、ここはネタバレ有りスレなのか?
なら、漏れは受けるまでもう見ないよ。
425氏名黙秘:04/11/08 22:13:02 ID:???
ネタバレ禁止が他にあるからな。
しっかし解説クラス人数少なくないか?
解説なしとあまりかわらんがな。
解説だるいしな。
可愛い子に惚れた
426氏名黙秘:04/11/08 22:14:16 ID:???
そうそう、受講期間中のネタバレはメール欄にとかでよくね?
427氏名黙秘:04/11/08 22:17:32 ID:???
いくらネタバレありだからって問題文漏洩は反対。
つーか書ける自信ないなら試験問題だけ持ちかえればいいだろ
あとメアドに書いても2ちゃんブラウザの香具師にとっては無意味
428氏名黙秘:04/11/08 22:56:44 ID:???
あーでもせめてメール欄にしてほしい
無意味な人もいるかもしれないけど被害は最小限に

ネタバレ禁止って去年のスレじゃね?
429氏名黙秘:04/11/08 22:57:54 ID:???
ひと通りはやったけどまったく書けない可能性ありって
どんな「ひと通り」なんだよw
430氏名黙秘:04/11/08 23:32:22 ID:???
>>422
答練時間帯
1 10:00〜12:00 火・水・金・土
2 13:00〜15:00 火・水・金・土
3 15:30〜17:30 火・水・金・土
4 18:10〜20:10 水・土
だよ。
431氏名黙秘:04/11/08 23:53:44 ID:???
【論点】「ひと通り」の定義
1.形式説:ページをめくったということ。
 理由:文言に忠実である。
 批判:一般的感覚からずれている。
2.実質説:内容を一応は理解したということ。(通説)
 理由:通常の語感に沿う。
3.折衷説:重要論点中心に最後までいった。(有力説)
 理由:どちらの説も極端である。
432氏名黙秘:04/11/09 00:11:43 ID:???
訴えの利益あたりをべんきょうしていきなさい。
433現役3年:04/11/09 00:17:01 ID:???
民訴はわからない問題とわかる問題の差が大きいです。
434氏名黙秘:04/11/09 06:45:20 ID:???
>>430
ありがとうございます!
これで、辰巳13:00終了→W13:00開始のスケジュールが消えてなくなりました。。。
435氏名黙秘:04/11/09 11:36:17 ID:???
はぁ
436氏名黙秘:04/11/09 19:08:37 ID:???
民訴第二問(問題は言わない)ってできた?
過去問に出た範囲しか押さえてなくて瀕死なんだけど…
437氏名黙秘:04/11/09 22:23:38 ID:???
訴えの利益
438436:04/11/09 23:09:53 ID:???
ちなみに第一回の二問目ね。
439氏名黙秘:04/11/09 23:15:11 ID:???
明日受けます。
440氏名黙秘:04/11/10 00:32:58 ID:???
民訴に入ってからというもの勉強中の居眠りの時間が急に増えました。
これって私だけですか?
441氏名黙秘:04/11/10 00:40:52 ID:???
>>440
眠素法って言うくらいだからな。
442氏名黙秘:04/11/10 01:06:07 ID:???
クソセミナー
添削10通もらって問題3問
うち2問が1通ずつしかねえ
時間食ってしょうがないよ
むかついたのでびっちりコメントしといたぜ
443氏名黙秘:04/11/10 01:37:57 ID:???
この時期の添削は丁寧だね。
444氏名黙秘:04/11/10 01:40:10 ID:???
適当にやるとただでさえ少ない枚数が減らされかねないからな
445氏名黙秘:04/11/10 01:52:04 ID:???
>>442
ブランチ校?
446氏名黙秘:04/11/10 01:57:08 ID:???
それは言えん
本校以外
447氏名黙秘:04/11/10 02:05:46 ID:???
同じ問題をいっぱい添削したほうが効率いいのにね。
でも、最後のほうは手抜きになっちゃうのかな。
「これさっきのヤツに書いたよ!!!」みたいにさw
448氏名黙秘:04/11/10 02:11:14 ID:???
それにしてもダメ答案が多かったな
定款による譲渡制限違反の譲渡の効力なんて典型中の典型だろ
449氏名黙秘:04/11/10 02:17:00 ID:???
うっ・・・
450氏名黙秘:04/11/10 02:36:54 ID:???
表で終わってるアホたれがいたからムカついてがんがん書いてたら、答案よりコメントの方が長くなっちまったぜ
追加料金徴収したいくらいだわ
451氏名黙秘:04/11/10 08:08:32 ID:???
調子に乗るな
452氏名黙秘:04/11/10 09:39:35 ID:???
>>448
たしかに典型論点だが、模範答案のように当事者間の効力について厚く論じる必要があるのだろうか。
問いに答えるためには会社との関係のみが必要となるはずだが。

「当事者間では有効だが(204条ノ5)、会社との関係では無効となる」の1行でよいのではなかろうか。
それよりも80%という支配的大株主という点をうまくあてはめに利用すべきではなかろうか。
(自分は事例をうまく利用できなかったので、そういう参考答案を見たい)
453氏名黙秘:04/11/10 09:53:07 ID:???
6回二問だっけ、利得償還の問題。
あれだってAの要件あんなに書く必要ないよね。
結論に差がでないのに。

あとさ、手抜きの添削で金返してくれるなら、追加料金払ってもいいよね。
役立つ添削ならね。
答練直後に自分で復習してすぐ気付くような知識的な間違いを
一週間後にネチネチ言われても役にたたない。
454氏名黙秘:04/11/10 12:25:38 ID:???
452
後半部分は同意。
なぜに問題文の事情をまったく拾わないのか意味がわからない。
しかも若手も単なる合格者の答案もまったく同じ構成…んなわけねえだろ!

確かに前提として当事者間の譲渡が有効でないと話にならないのだが、あの論証バランスは明らかにおかしい。
455氏名黙秘:04/11/10 13:07:23 ID:???
書き直し答案ってあるよね
1通千円だけど、やったこと
ある人いる?
悪かったやつだけやろうと思うけど
どうかな
456氏名黙秘:04/11/10 21:14:27 ID:PDYUCBNh
口頭弁論の準備っていうから口頭弁論である準備的口頭弁論はわざわざ除いちゃったよ!
457氏名黙秘:04/11/10 21:24:37 ID:???
にもんめ証文1、問題文の意味がわかりづらかったよ
458氏名黙秘:04/11/10 21:47:28 ID:???
>>456

なんだか今回の、2問とも問題文の推敲が甘い希ガス。
459氏名黙秘:04/11/10 23:08:40 ID:SGCXoKak
なんかレジュメ届かん >通信
民訴1回目の問題、1問目。準備書面は書くべきだった?
2回目。原則って何?
通学生の人教えて〜! むちゃ気になる。
460氏名黙秘:04/11/10 23:12:35 ID:???
>>458
俺も思った。
答練だから意図はわかるんだが。


まぁ、簡単だったな。
461氏名黙秘:04/11/10 23:34:07 ID:???
簡単ねえ…二問目の各小問も含めているのならたいしたもんだ。
口述でも全然聞かれていないところだから、俺的には難しく感じたけど。



まあ、次回はもう少し健闘したいところだ。
462氏名黙秘:04/11/11 15:02:26 ID:wj/MgXSD
簡単って言っても俺の中で他の問題に比べてだけどね。
なんか知ってたってかわかった。
なんでかな。
普通の問題でみんながびっちり書くヤツの方が難しいわ。
463氏名黙秘:04/11/11 18:50:54 ID:???
そういう意味でしたか。
みんな書いてくる問題の方が点を取るのが難しい、というのはわかる気がする。
今回の二問目みたいのは筋道追うことができれば点が来るけど、問題わかった上でさらに論述に気を使わなければならん問題は心臓に悪いからなあ。
今年の本試験の刑法総論みたいなやつね。
しかし、今回の問題が本試験だったらと思うと・・・。ちょっと怖いね。
464氏名黙秘:04/11/11 19:15:28 ID:???
商法はナカムラ先生の解説が一番よかった。さて、民訴は誰が…。
465氏名黙秘:04/11/11 22:46:53 ID:???
解説商法はあまりいらんと思った。
民訴は話ききたいな。
466氏名黙秘:04/11/12 13:35:41 ID:???
>>451
調子に乗ってスマソ。
>>452
ごもっともだと思います。

これからもきちんと添削しますので皆様よろしくお願いしますた
467氏名黙秘:04/11/12 13:56:21 ID:???
>>466
殊勝すぎてコワヒ でもよろしく
最近の添削は商法の頭のに比べて数段イイ!
468氏名黙秘:04/11/12 20:26:12 ID:???
しかし民訴の範囲指定は嫌がらせだな。
469氏名黙秘:04/11/12 21:08:21 ID:???
ほんとだよ
470氏名黙秘:04/11/12 21:19:06 ID:???
泣きたい世
471氏名黙秘:04/11/12 22:56:57 ID:???
民祖1回目第2問小問1はもっときれいな言い回しはなかったのか?
原則がいったい何についてか理解するため品詞分解みたいなことするとは思わなかった。

2回目はもうなんだかぐでんぐでんだった。すべてにおいて
472氏名黙秘:04/11/12 23:22:54 ID:???
できた?
473氏名黙秘:04/11/13 13:44:10 ID:anpE4/Nz
添削者さん!!おしえてよっ!

民訴2回目2問は自白の論証しちゃだめなの?
あの問題文では書いてはだめなの?
参考答案みたく4行くらいで書くものなの?
普通に論証したら「ここは簡単に認定してください。争いありません」っ
とか書いて減点なんかして23点くらいで返却するの?
あなたたち本番でもあれをあっさり認定できるの?

おしえてよっ!きぃ〜っ
474氏名黙秘:04/11/13 13:48:58 ID:???
問題を見てないが、出題者の予定していた論点について
きちんと書けていれば減点は無いだろ。
475氏名黙秘:04/11/13 15:02:14 ID:???
>>473
俺もだ…。時機遅れに気が付けなかったんで厚く書いちまった。
準備期日が何回とかあっさり読み飛ばしちゃったよ_| ̄|○
476氏名黙秘:04/11/13 17:22:45 ID:???
俺も時期遅れには気づかなかった。弁護士が出てくるから何なんだと思っちゃったよ。

でもあれそもそも弁護人がいる場合の知・不知は誰が基準かってことが問題で、
信義則云々かんぬん(あるいは要件を満たすか)で片付けりゃ終わる問題じゃないの?
現に解説講義ではそんなこといっていたし。


ネタばれになっちゃったらごめん。
477氏名黙秘:04/11/13 19:41:36 ID:VAKiQYnm
二回は両方1ページで終わった。
暇だから六法読んでたよ。
478氏名黙秘:04/11/13 21:58:03 ID:???
はやだししろYO!
479氏名黙秘:04/11/13 22:04:11 ID:???
1問目、準備書面書いたらダメなの?
480氏名黙秘:04/11/13 22:10:24 ID:???
準備書面は裁判所主導じゃないと思うけど。
481氏名黙秘:04/11/13 23:08:21 ID:???
>>478
辰巳は前においておけばいいから短円でいつも40分くらいで出してるけど、
セミナは受付持っていくんでしょ?
なんかめんどい。みんな立たないし。

>>479
駄目ジャン。
482氏名黙秘:04/11/13 23:35:06 ID:???
昔「早出しでお願いします。」
と言うべきところを
「中出しでお願いします。」
と言って大恥をかいたことがある。
483氏名黙秘:04/11/13 23:38:37 ID:???
俺もある。普通に言ってしまうよな。

途「中だし」だしね。
484氏名黙秘:04/11/13 23:39:53 ID:???
>>479>>480>>480
162条と絡めるなら、準備書面を書いても大丈夫じゃない?
一応、期限を決めるのは裁判所主導だし
485氏名黙秘:04/11/14 00:05:16 ID:???
盛り上がらんね・・
486氏名黙秘:04/11/14 00:36:23 ID:???
あの問題ならあ、期限の点でという条件付で書けば問題ないはず
でもここの添削は減点するかも
だって添削&書き込み全てにおいて低レベル
487氏名黙秘:04/11/14 00:37:47 ID:???
まぁなんでもいいがな。
488氏名黙秘:04/11/14 00:44:06 ID:???
>>479
書面による準備手続じゃなくて
準備書面を書いたのかい
489氏名黙秘:04/11/14 01:45:21 ID:6arNJfnN
反真実錯誤の主張ははじめ157却下でいこうかと思ったが
これって攻撃防御方法なのか?と思ったので
信義則の矛盾挙動でいくことにした。
まあみんな死んだみたいだから勝ち組みだろうと楽観
490氏名黙秘:04/11/14 02:31:08 ID:???
売買の事実って主要事実なの?
所有権を推認させる間接事実に過ぎない気がしないでもない。

491氏名黙秘:04/11/14 04:23:26 ID:???
あの問題で主要事実は現所有と現占有だから
俺もそう思う
けど不可撤回効みとめないとヤバイからスルーした

自信ねーな 修習生教えて
492氏名黙秘:04/11/14 10:04:21 ID:???
主要事実に「現所有」・・・所有権ってこと?
所有権は法律上の主張では?

493氏名黙秘:04/11/14 13:16:14 ID:???
でも所有権だけじゃ法律効果生じないんじゃ?
494氏名黙秘:04/11/14 19:57:03 ID:DMFlQjYn
物権的請求権
495氏名黙秘:04/11/14 20:07:41 ID:???
なんだか基本概念をわかっていない人が多いような。。。
496氏名黙秘:04/11/14 20:10:49 ID:dOqusUAU
>>495
わかってるならRVのKgを教えて下さいよ
497氏名黙秘:04/11/14 20:12:44 ID:???
RVの・・・ってなに?
498氏名黙秘:04/11/14 20:53:21 ID:???
石川とかあの変な奴なんだよ?
キモい。
工藤って書いてあったのに。ハァ
誰か石川とかいうやつに接続詞の基本教えてくれ
499氏名黙秘:04/11/14 22:48:59 ID:???
準備書面についてレスくれた人ありがとサン。
迷ったけど、請求原因事実とかきちんと書いてないと裁判所受け取ってくれないからさ、
裁判所主導になるのかなって考えたんだよ。
こちらはきちんとかいてるつもりでも裁判所に従うしかないからと思ったんだよ。
500氏名黙秘:04/11/14 23:08:45 ID:XDlyC7bZ
商法第3回第1問の添削結果評から引用

「2 まず,委員会等設置会社の定義が書けていない,あるいは間違っている答案が多く,間違っ

  ているものの代表としては,定款で委員会設置会社となることを選択した会社としなければ
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ならないところ,定款で商法特例法の適用を受けることを選択した会社という趣旨の答案が散
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  見されました。このような勘違いをしている方は,もう一度よくこの点の検討をして欲しいと
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  思います。」



これ書いた奴バカだとしか思えないのは俺がバカだからなんですか
501氏名黙秘:04/11/14 23:12:30 ID:???
 今年のクリスマスで女性が男性に期待するプレゼントの価格は平均で4万266円
と、前年より約4200円も上がっていることがプランタン銀座(東京)のアンケート調
査でわかった。

 調査対象は、20歳から45歳までの女性451人で、平均年齢は30・4歳だった。
夫や恋人から贈られたいプレゼントの1位は「アクセサリー」で、特に指輪の人気が高
い。デジタルカメラなど「電化製品」も4位に入った。


 一方、男性へのプレゼント予算は1万7341円で、前年より約8300円も下がった。


502氏名黙秘:04/11/15 00:19:42 ID:???
なんでアンダーラインひけるの!?
503氏名黙秘:04/11/15 00:35:53 ID:???
委員会設置会社の前から商法特例法あるからだよん。
504氏名黙秘:04/11/15 00:48:37 ID:???
>>502
一行置きなのがミソ
505氏名黙秘:04/11/15 02:34:07 ID:???
売買の事実は主要事実でいいらしい
所有権に基づく請求の場合所有権取得原因が主要事実になるらしい
理由は知らん
ただ判例変更っぽいのがあるとこなんだが、解答例みたいに軽く認定していいのか?
506氏名黙秘:04/11/15 09:30:56 ID:???
505
つうか、それってお約束的なことなんじゃないの?
主要事実の定義から考えても、所有権が主要事実にあたるとは思えないが。
507氏名黙秘:04/11/15 09:32:21 ID:???
>>1
受験界最高か、、、。
たしかに、レジュメのレベルは他の追随を許さない。
508氏名黙秘:04/11/15 11:56:05 ID:???
>507
そうか? 
商法8回1問めの模範答案などはひどいものだと思うが。
他所はあれ以下なのか? 他所を知らないのでなんとも言えないのだが。
509氏名黙秘:04/11/15 12:20:31 ID:???
>>498
でも言っていることは最もだと思ったけどなあ。接続詞の話はともかく。
渡邊仁が大味になったというかなんというか、そんな感じがした。
510氏名黙秘:04/11/15 15:29:48 ID:no+lETGn
にしても生理的に奴は無理。
まじ勘弁。
ガイダンスビデオが受付で流れてるのをみたときから生理的に無理。
ヴェテの肛門眼の前にしてるくらい無理。
511氏名黙秘:04/11/15 15:59:52 ID:???
510の考えを総合すると、ヴェテの肛門≒石川…
いったい石川ってどんなやつなんだ?
512氏名黙秘:04/11/15 18:50:42 ID:X5VRIux6
508
俺も同意。譲渡制限契約が全株主の同意でなされてることを無視してる。
513氏名黙秘:04/11/15 21:13:54 ID:???
507は皮肉を言ってるんでしょ。
論予、スパパを受けたことがあるが解答例は今回が一番ショボい。
解説なんかほとんど読まんから詳しくても意味ないし。
514氏名黙秘:04/11/15 23:09:09 ID:???
ここの参考答案どうにかなりませんか?
ぶっちゃげ最低と名高いXY塾よりも格段に酷いです。
515氏名黙秘:04/11/15 23:52:44 ID:???
>>514
君の答案を見てみたいね
516氏名黙秘:04/11/16 00:02:59 ID:???
>>515
514じゃないけど、たいした答案かけなくても批判くらいしてもよくね?

たしかにここの参考答案は、事案を全然ひいてないから使い回しの
イメージがぬぐえない。
517氏名黙秘:04/11/16 00:10:07 ID:???
「模範答案」なんて情報内容と論理が概ね間違ってなかったらいいんだよ。
あれを暗記素材にしている訳じゃあないでしょ。
答案読むときは、心の中で修正しながら読みましょう!
他校のも必ずしも「攻めの答案」でなかったりするし・・・
518氏名黙秘:04/11/16 00:35:03 ID:???
セミナはいつも最高です☆
前期LECで失敗してあらためで思った。
519氏名黙秘:04/11/16 00:44:46 ID:???

なんでそこまで違和感のあるレスをつけられる?

確かに参答はひどい。
あくまで答練は復習のきっかけづくりでしかないってことか・・
520氏名黙秘:04/11/16 00:53:58 ID:???
セミナはいいよ。
521氏名黙秘:04/11/16 01:13:19 ID:???
攻めの答案でなくていいから、事案に即した答案プリーズ
522氏名黙秘:04/11/16 01:29:39 ID:???
そこで実践答案ですよ。
523氏名黙秘:04/11/16 01:42:25 ID:VtIPCv1I
そう、そこで実戦答案ですよ。
524氏名黙秘:04/11/16 13:57:50 ID:???
でもこの時期さらに水曜日3時間費やすのも結構でかい気が。
実践答案だけくれないかなあ。
525氏名黙秘:04/11/16 19:19:29 ID:???
なんか民訴の問題難しい、というよりもやたらと細かくね?俺だけ?
本番よりも筆が進まない…
526氏名黙秘:04/11/16 19:42:17 ID:8wT3/FzN
実践答案ってのは短期合格者の方だろ?
受講生の参考答案はもらうだけにしてる。
ハヒロの講義は去年の新保に比べてだいぶいいが、
三時間はね。
せめてテープで倍速にしたい。
527氏名黙秘:04/11/16 21:19:50 ID:???
三回死んだーっ!
528氏名黙秘:04/11/16 22:32:41 ID:???
今日第2回受けてきたけど、セミナーのレジュメは
甲乙で所有権をAから譲り受けた事案と勘違いしてるね
乙が賃借権原の抗弁を主張している場合は、甲の請求原因
(主要事実)は甲所有+乙占有

乙がAから自分が譲り受けたと主張している場合は、
A甲間の売買も請求原因になる(乙の主張から権利自白が
成立)

問題研究要件事実に書いてあるから間違いないと思うけど。
529氏名黙秘:04/11/16 22:45:50 ID:???
2回を、今日???
530氏名黙秘:04/11/16 22:51:02 ID:???
>>529
地方は今週2,3回なので
4月から地方在住で津
531氏名黙秘:04/11/16 22:53:13 ID:???
津なの?
532氏名黙秘:04/11/16 22:55:59 ID:???
へー。
そうなんだー。
ご苦労様。
533氏名黙秘:04/11/16 23:09:18 ID:???
>>528
乙が賃借権限の抗弁を主張してるとは必ずしも読めんが?
534氏名黙秘:04/11/16 23:24:36 ID:???
>>528
じゃ>>490-491で合ってるってことでいいの?
>>491なんだけど
535氏名黙秘:04/11/16 23:26:03 ID:???
低レベルな俺はどっちでもいいと思って書いていた。。。。
536氏名黙秘:04/11/16 23:42:57 ID:???
>>534
合ってるんじゃないの?
もう一度整理すると
(1)乙が対抗要件の抗弁を出してる場合の主要事実は、
@Aもと所有
AAが甲に売ったこと
B乙の占有
なので、売買の事実が主要事実になる。
(2)乙が不法占有者とか賃借人の場合
@甲が所有権を有していること
A乙の占有
が主要事実となる。
あの問題は(2)なのでA甲間の売買は、@を推認する
間接事実ということになる。
537氏名黙秘:04/11/16 23:47:30 ID:???
あのう、
3回、なんとなくでいいんで、キボン。。。
複雑訴訟全然自信なくて行きたくない。。。。
538氏名黙秘:04/11/16 23:48:15 ID:???
>>537
闘志無き者は去れ
539氏名黙秘:04/11/17 00:04:03 ID:???
>>536
ソースは問題研究要件事実?
これがほんとだったら没問になるわけだが。
540氏名黙秘:04/11/17 00:36:02 ID:???
やっほー。
541氏名黙秘:04/11/17 00:43:09 ID:???
口頭弁論の準備で改正の沿革を書けとか言われたのだが、
書くべき?
542氏名黙秘:04/11/17 01:07:20 ID:???
>>541
商法の改正みたいなもんでは

>>539
没問というか解答が変わるんだろう
543氏名黙秘:04/11/17 01:22:07 ID:???
>>536が真実であるとして答案構成

1 乙の主張は
 @ 自白が成立しているものの
 A それは反真実錯誤ゆえ撤回
  以下検討する

2 自白は成立しているか
 (1) ここに裁判上の自白とはうんたらかんたら
  → 自白が成立すれば禁反言原則より不可撤回効が生じる
 (2) としても,A甲間売買は本件では請求原因事実たるAの所有権の存在
  を推認する間接事実である。そこで間接事実の自白に不可撤回効生じるか
  → 確かに禁反言ゆえOK?
  → しかし間接事実の自白に裁判所拘束力は生じない(判例)
  → とすれば不可撤回効を認めては自白者に酷
  → よって生じない
 (3) まとめ:自白は成立しているが,撤回可能
    なお,乙の主張する反真実錯誤の主張は
  主要事実の自白であれば例外的に認められる場合のひとつであるが
  本問では反真実錯誤であると否とを問わず撤回可能なので
  乙は何か勘違いをしているものと思われる
3 しかし,157却下されまいか
 ※ 以下は模範と同じ
544氏名黙秘:04/11/17 02:10:05 ID:???
なに?なんの話?
俺その回添削なんだけど、わけわからんぞ
545氏名黙秘:04/11/17 02:16:43 ID:???
>>544
模範答案では売買の事実が主要事実として自白が
成立したとして撤回の有無を検討しているが、
問題研究要件事実という研修所のテキストによると
あの事例では間接事実らしいので没問ではないかと
いうことを議論してる。
546氏名黙秘:04/11/17 02:51:39 ID:???
法曹会の本なんて,合格してから読んでもおそくないぜ

要件事実と主要事実を当然に同一視してるけど,それは一つの立場だろ

レジュメの答案は,筋とおってるよ
547氏名黙秘:04/11/17 03:14:59 ID:???
訴訟物が所有権に基づく土地返還請求権の
請求原因で立場が色々あるってなんだよ
548氏名黙秘:04/11/17 03:26:07 ID:???
これマジだとしたら返金してくんねえかな。
間接事実なのに撤回の話して欲しそうだったから無理やり
新義足で主要事実にあたるって認定しちゃったよ。
549氏名黙秘:04/11/17 06:56:18 ID:???
「対抗要件の抗弁」の事例であろうと,「占有権限の抗弁」の事例であろうと,
所有権に基づく土地返還請求の請求原因は,
@甲が土地を所有していること
A乙が土地を占有していること

そして,@は,厳密には事実ではなく,法的評価であるから,@の要件事実として主張すべき事実は,甲の所有権取得原因となる具体的事実である(問題研究 要件事実P61)

@については,事案に応じて,摘示事実は異なる(前掲P68参照)

法曹会の本は,合格してから読もうYoo

感覚的に考えて,間接事実の典型例の「急に羽振りが良くなった」と「売買契約の成立」とが同じレベルなわけないだろWWW   
それぐらい,返金馬鹿でもわかるだろWWW






550氏名黙秘:04/11/17 07:20:44 ID:???
なんだよ
505,506で答えが出てるのに,定義も覚えてない,実務あこがれ厨が騒いでただけかよ
551氏名黙秘:04/11/17 09:40:55 ID:???
ソースは間違っていないわけね。
読み取りの能力なかっただけと。
ふざけんなよ、まったく。
552氏名黙秘:04/11/17 12:03:19 ID:???
シケタイに所有権の来歴は主要事実って書いてあるよ
百戦A21参照


漏れ基本書とか持ってないから、自分が間違ってるのかと…
553氏名黙秘:04/11/17 13:01:21 ID:???
間接事実と思うこと自体がおかしい
何人かが言ってるように定義くらいは覚えましょうや
奇天烈な答練に目を奪われる前に基本の勉強の方を重視すべきだ
殊に552のように人を不安に陥れることもあるんだから、勉強面の書き込みについてはもう少し慎重にすべきだろう
554氏名黙秘:04/11/17 13:03:57 ID:???
なんか工作員臭がするぞWWW
555氏名黙秘:04/11/17 13:06:20 ID:???
セミナーは工作員いないよ。
別の予備校関係者のことか?
556氏名黙秘:04/11/17 13:07:57 ID:???
>>セミナーは工作員いないよ

そんなこと知ってるあなたはだあれ?
ガクインチョー?
557554:04/11/17 13:08:49 ID:???
誤爆スマソ
558氏名黙秘:04/11/17 13:11:35 ID:???
受験生風情がえらそうなことをいうなw
559554:04/11/17 13:21:31 ID:???
>>557
ゴルァ!!!!!
工作員はマトモな仕事しろ
560氏名黙秘:04/11/17 13:36:46 ID:???
3回さぼっちまったよ。
561氏名黙秘:04/11/17 15:02:05 ID:???
複雑訴訟のところって百選やってなくても
書けますか?
間に合いそうもないんで
562氏名黙秘:04/11/17 16:12:18 ID:???
百選やってなきゃまったく書けないなんてことはないんじゃない?
文面からすると、いつもネタバレキボンの人?
どうせ本番は何もヒントないんだから、そのまま受けてみるのも訓練のうち
とりあえずガンガレ
563氏名黙秘:04/11/17 16:30:02 ID:???
見たことが無い問題でも、
パニックに陥ることなく
教科書に書いてある基本を書けることが大事だと思う。

いくら知識があってもパニックに陥って
基本を飛ばしたらお終い。
564氏名黙秘:04/11/17 17:02:21 ID:???
教科書に書いてある基本も書けないから
ネタバレきぼんするんじゃないの
565氏名黙秘:04/11/17 17:29:40 ID:???
564
それじゃ、ただのダメ夫じゃ、、、
しつこくネタバレを頼むあたりで話になっておらんのかもな
566氏名黙秘:04/11/17 17:32:00 ID:???
見栄っ張りな性格なんだろうな
567氏名黙秘:04/11/17 18:18:48 ID:???
>>511
地方受験生なんで亀レスですが、
ヴェテっぽい「有害部分」を除去すると石川、結構いいこと言ってるわw

あと、
「思うに」「に関連して問題となる」
が大嫌いな採点者がいるらしいし。
568氏名黙秘:04/11/17 21:54:32 ID:???
今日初めて合格答案完成講座聞いたんだけど、微妙だな。
通知を受けなかった株主が取消訴訟できるかって論点で
さっさと問題提起しろ!!って3回ぐらい言ってたけど
あれは取消原因の認定を先にすんのが自然だろうよ。
しゃべりもおせーし。みんな聞いてんの?
569氏名黙秘:04/11/17 22:58:39 ID:???
今日、民訴2回目受けてきたがダメだこりゃ
民訴二年連続A俺が、論点落としに詐害参加の論証うまくできんかった
答案例をよんでも、いまいち一問目の論述の中身が理解できん

俺のAはまぐれだったのか・・orz
570氏名黙秘:04/11/17 22:58:53 ID:vEjluHOU
羽広先生じゃ
Wで一番!!
571氏名黙秘:04/11/17 23:20:47 ID:???
>「思うに」「に関連して問題となる」
>が大嫌いな採点者がいるらしいし。

そんなキチガイはコロセ。
572氏名黙秘:04/11/17 23:25:48 ID:???
結局参考答案のとおりでいいってことかな?
参考答案とおりの答案にいい点つけて出したけど
しょぼい採点者でスマソ
573氏名黙秘:04/11/17 23:34:17 ID:g64McIPt
今日三回目を受けてきたが…
範囲広くて補助参加まで独立当事者参加まで手が回らんよ!
みんなばっちり試験範囲の勉強終わらせていっているの?
574氏名黙秘:04/11/17 23:57:32 ID:???
2回1区切りで1範囲になったから予習が大変だよな。
2回まわせることになるわけだが。
俺は普通にやったら無理だから、択一もあるし、
論文の予習はその範囲の問題答案の読みこみにしてる。
何気にデバ全部やるより即効性がある。
575氏名黙秘:04/11/18 00:48:58 ID:???
>>571
「思うに」は知らんが、[関連して問題になる」は問題提起としては
ちょっと漠然的だから使わない方がいいかも。
576氏名黙秘:04/11/18 01:02:47 ID:???
>>568
あのハゲは話半分で聞いた方がいいぞ
577氏名黙秘:04/11/18 01:08:28 ID:???
>>569
書研をみると
補助参加と独立当事者参加は
後者を前者の延長と捉えるべきか
それとも独自の制度と捉えるべきか
という抽象的な概念設定の対立があるというような記述があったが
それを踏まえた論述ができても採点者は
(゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ポカーン( ゚д)つ24テン

って感じだろうな
578氏名黙秘:04/11/18 09:51:11 ID:j2SyQti7
将来給付も気がつかんかった。
もうだめぽ…
579氏名黙秘:04/11/18 09:55:34 ID:???
気が付いたけど、当然の前提として135の例外と思った。
そんで、通常の処分権主義の比較するのが題意かと。
580氏名黙秘:04/11/18 11:31:49 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
581氏名黙秘:04/11/18 12:02:09 ID:osgrG+Sf
基本書に書いてある定義を書いたら「正確に書け」とかかれ△をつけられた

この添削者は、いったいどんな定義を書けというんだ?
582氏名黙秘:04/11/18 13:26:42 ID:M6GLRKn1
>561
それ、よくあるな
大村(試験委員)の処分権主義の定義は
「訴訟の開始終了審判範囲の設定について当事者の
『自律的決定権』
を認める建前」
なんだが、
自律的決定?ハァ?それ憲法でしょサンカク
ってカンジのコメントゲッツ
583氏名黙秘:04/11/18 13:30:24 ID:???
添削者もたかが知れてるし、そういうコメントされたくないなら普通のみんなが使うような定義書いといたほうがいいよ
584氏名黙秘:04/11/18 13:49:18 ID:???
どんな定義を書いたの?
585氏名黙秘:04/11/18 19:00:00 ID:???
しかし後期の解説講師は合格者が多くなったな。
586氏名黙秘:04/11/18 21:53:20 ID:Y6g886dU
民訴3回目4回目はひょっとして合格者解説?
587氏名黙秘:04/11/18 23:09:03 ID:???
>>584
2つ前読め。

>>586
3回はそうだったよ。
悪くはなかった。石川よりは。
ってか複雑訴訟オレ馬鹿だわ。なんかオレもうだめだわ。
588氏名黙秘:04/11/18 23:10:47 ID:???
後期

商法
 1回 羽広 政男 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 2回 板橋 喜彦 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 3回 中村 信雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 4回 梅澤 健 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 5回 梅澤 健 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 6回 寺田 了 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 7回 中村 信雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 8回 中村 信雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)


民事訴訟法
 1回 工藤 俊雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 2回 石川 滋彦 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 3回 渡辺 邦広 先生(Wセミナー専任講師)
 4回 渡辺 邦広 先生(Wセミナー専任講師)
 5回 工藤 俊雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 6回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)


刑事訴訟法
 1回 古谷 徹 先生(Wセミナー専任講師)
 2回 金崎 浩之 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 3回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
 4回 金崎 浩之 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 5回 古谷 徹 先生(Wセミナー専任講師)
 6回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
589氏名黙秘:04/11/18 23:24:52 ID:Y6g886dU
>>588
どうもです。
590氏名黙秘:04/11/18 23:31:47 ID:???
工藤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と思ったら
洋次じゃなくて俊雄かよorz
591氏名黙秘:04/11/19 00:23:57 ID:UaRJ3+Cy
女がいるが、可愛いのか?
592氏名黙秘:04/11/19 00:40:35 ID:Xmlk1+np
2回 金崎 浩之 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)

これって元ヤンの人やん
593氏名黙秘:04/11/19 00:58:03 ID:???
うんこ座りしてみようかな。
594氏名黙秘:04/11/19 01:24:27 ID:???
セックスフレンドーーーーーーーーーーーーーーーーー
595氏名黙秘:04/11/19 07:53:14 ID:???
新保先生がいなくなった今受ける気がしないのは俺だけか?
596氏名黙秘:04/11/19 09:21:06 ID:???
>>590
俊雄とかいうやつ洋次と違って超最悪なんだけど。

レジュメ棒読み講師は逝ってよし! 
597氏名黙秘:04/11/19 09:47:14 ID:???
論講の解説なんてなつかし〜。
あの頃はまちこタンが教えてたっけ。
598氏名黙秘:04/11/19 10:34:56 ID:???
ちんぽがいなくなったからまさに最高になった。

599氏名黙秘:04/11/19 15:25:33 ID:???
いつも思うんだけど、速報版の参答ひどすぎ
二回二問、勝手に権利自白にしたあげく、権利自白は認められるか? 権利自白が認められるのは当たり前
拘束力が問題なだけだろ?
この答案書いた人が悪いのでなく、採点者がひど杉なわけだが、、
中には丁寧な採点者もいるけど、金もらってんだからもう少しなんとかしてくれないのかねー
600氏名黙秘:04/11/19 20:45:29 ID:C1Ot8o//
600ゲッツ
601氏名黙秘:04/11/19 20:55:11 ID:???
民訴三回目の渡辺さんは意外と良かったような。

ただ、補助参加の要件が違ったような・・・
新法によって、訴訟係属中じゃなくてもOKでしょ?
602氏名黙秘:04/11/19 21:19:27 ID:O8kRJTNZ
>>601
そうすね
新法前に受かった弁護士は
補助参加の定義を「訴訟の継続中に…」としてしまう香具師が多い

>>599
権利自白なんか書いてるのか
「乙は売買の事実を認め」って問題文にしっかり書いてあるじゃないか
売買契約を認めたわけじゃないから権利自白書いたらアウトでしょ
603氏名黙秘:04/11/19 21:19:40 ID:mbxtEOTv
ホサンは判決確定後にもできるでし
604氏名黙秘:04/11/19 21:56:27 ID:???
4回できたか?1問目うんこなわけだが、俺の答案がな。
605氏名黙秘:04/11/19 22:41:56 ID:???
>>602
>補助参加の定義を「訴訟の継続中に…」としてしまう香具師が多い
新論文過去問集がそうなっているからやむなし
606599:04/11/19 22:45:30 ID:???
602
だよね、ちとひどい
おまけにその添削者は自白撤回の認められない根拠が第二テーゼと思ってやんの
撤回と第二テーゼは直接は関係ないのにね

第四回の一問は視点作りでいっぱいいっぱいだたよ
時間なくて丁寧に要件挙げることもできず。。。
民訴に入ってから苦戦続きですわ
607氏名黙秘:04/11/19 23:13:26 ID:???
だめだ、民訴ダメダ。
608氏名黙秘:04/11/20 01:41:22 ID:???
民訴キツイね。本試験レベルを超えてるような気がする。もともと民訴苦手な俺には、現場で冷や汗かきつつ頭ひねる訓練のみの効用となってる。
次の「民訴総合(上訴含む)」がコワイ。
609氏名黙秘:04/11/20 01:47:15 ID:SD4zr3Tz
民訴は試験放棄の人を毎回見かけるぽ。
今日4回を受けてくるけど今日もいるかな〜?
610氏名黙秘:04/11/20 01:51:09 ID:???
試験放棄だけはダメだよね。
採点者に爆笑されてもいいから自分がこうだと思う事をとりあえず書くべし。
たいがい的外れだったりするけど、
参考答案と近いこと書けたりすると自信がつくもんだよ。
611氏名黙秘:04/11/20 01:58:28 ID:???
ちょっと昔の問題なんだが質問
商法5回目の第1問小問2で、参考答案は表権代理類推で責任を認めてるけど
ただ、印鑑を預けてただけで表見代理が成立するの?
612氏名黙秘:04/11/20 02:09:30 ID:???
>>606
その回10通ほど添削したよ
俺も、自白撤回の認められない根拠が弁論主義だと思ってるやつが多くてべっくらこいたよ
613氏名黙秘:04/11/20 02:14:27 ID:???
>>611
絶対とはいわんがまずしない
いつもフシギに思うんだが
手形の表見偽造はみんな安易に表見責任認めすぎなんだよな
仮に第三者に転得者を含めても(俺は含めないけどね)
その転得者が代理権の存在を信じるにつき「正当なる理由」がいるんだから
あてはめでそれも書かないとだめなはずだ
614氏名黙秘:04/11/20 02:21:41 ID:???
表見代理規定類推というだけで、何条を類推するのかさえ言わないしな。
615氏名黙秘:04/11/20 02:24:48 ID:???
>>613
ですよね!ですよね!
同じ感想を持ってた
616氏名黙秘:04/11/20 02:25:50 ID:???
>>614
そうそう。例え書いていても(民法109〜112条)とか書いてある
・ おいおい,結局何条だ
・ 111条は関係ねーよ
と毎度つっこむ
617氏名黙秘:04/11/20 03:08:29 ID:???
>参考答案と近いこと書けたりすると自信がつくもんだよ。

あるある。
そういうときは俺はセンスがある、と自信がつくよな。

ところで、いつも思うんだが、
権利外観法理って条文なんもなしで通していいもんか?
すごく抵抗があるんだが。


フェアの行列だいぶのびてきたな。
618氏名黙秘:04/11/20 03:28:52 ID:???
>>614
論パがほとんどそういう書き方なんだよ。表見法理を類推し、・・・場合・・・すべきである。みたいな
619氏名黙秘:04/11/20 03:35:39 ID:???
でも表見法理(10条)
って書いたら、別物ですよ、って添削者に書かれたよ
620氏名黙秘:04/11/20 03:39:27 ID:???
>>617
10条類推
621氏名黙秘:04/11/20 08:56:10 ID:???
表見偽造のときは論点が多く、事務処理合戦みたいになるよね。
だから俺は時間ないときは強引に転得者を第三者に含むときもある。
この説が民法的にありえないことはわかった上で。
ただ、あてはめは批判されてるところをごまかすためにサラッと。
俺はもろに弱点の部分をあてはめで堂々と書くほうが恐いんだよね。
普通そんな信頼ありえないことはわかってるんだから。
今年の本試験もそれでそこそこの成績だったし、いいのかなと。
622氏名黙秘:04/11/20 09:02:51 ID:???
>619
「類推」の一言は追加した方がよいと思うがいかが
623氏名黙秘:04/11/20 09:31:44 ID:???
>>611

採点しているとき、俺もそれは疑問に思ったが、
レジュメが表権代理を肯定しているから深くつっこまなかった。
だから、109条、110条、112条のどの代理かを明示してなくても、
○をつけておいた。
個人的には109条なのかなあとは思うが、110類推適用もできるの??
624623:04/11/20 09:34:28 ID:???
>>623

強引に授権表示を認定できれば109条という意味ね。
印鑑預けておいただけで授権表示というのもあれなんで。
625氏名黙秘:04/11/20 09:51:44 ID:???
一文ごとに改行してたら
なんのために改行するのか考えろ
って言われた

いままで読みやすいとほめてもらって来たのに…
ダメなの?
626氏名黙秘:04/11/20 10:00:27 ID:???
改行ごときに本試験の配点があるとは思えないが・・・
どうなんでしょ。
627氏名黙秘:04/11/20 10:46:53 ID:???
要は読みやすければなんだっていいんじゃないの?
628氏名黙秘:04/11/20 10:53:40 ID:SD4zr3Tz
>>611
確かに条文挙げていなくても合格点はついている〜
629氏名黙秘:04/11/20 11:44:21 ID:???
民訴第二回第一問の参考答案速報版ってどう?
よくこんな間空けられるもんだ。それでも必要なことはちゃんと書いてるし。
630氏名黙秘:04/11/20 12:12:31 ID:???
4回目第2問(2)なんだけどよ。
あれは既判力の問題じゃなくて執行力の問題だろ。
なんで既判力に基づいて執行できるんだよw
631氏名黙秘:04/11/20 12:28:06 ID:???
>>630
同感。
632氏名黙秘:04/11/20 13:34:56 ID:???
今話題に上ってる手形の表見偽造の話だけど、
田邊の教科書を見るとよくわかると思う。レジュメは2つの解答、解説ともに誤りじゃないか?
表見代理規定類推説では109条代行権付与の表示、110条他の行為についての代理権付与、
112条かつて代理権を付与していたことという要件が必要になるけど、
印鑑の保管上の注意を書いた場合等に対応するため表見代理規定類推にとどまらず
権利外観法理で保護を図るべきという立場があるとしてる。

権利外観法理によれば109〜112に縛られない。そのうえで、印章預託の問題について
どこまで帰責性を認めていいのかという問題が出るとしている。

答練の解答例では表見代理規定類推説を取りつつ、なぜか権利外観法理からの
あてはめをしてる。条文無視&論理矛盾で本番だと減点されると思う。
633氏名黙秘:04/11/20 15:25:38 ID:pxIVUtbo
はやく珪素になんないかなぁ〜
634氏名黙秘:04/11/20 16:11:45 ID:GduafWzM
>630
善解すると、
執行力があっても規範力がないなら、
請求異義訴訟で和解の無効などの基準時前の事由を
転得者に主張されるおそれがある
と言いたいんだろう。
635氏名黙秘:04/11/20 17:28:22 ID:???
>>634
それは付随的な問題であって執行力が及ぶかどうかなんだよ。
本当に論点主義だからすぐ「既判力」の問題にしたがるが、
115条は「既判力」の及ぶ範囲じゃなくて「判決効」の及ぶ範囲だからな。
和解調書に執行力があるのは争い無いわけで、
あの問題では
丙が3号に当たるかどうか
   ↓
登記の有無で固有の抗弁有している香具師あたるか
   ↓
執行力及ぶか

で論じるべきだろう。おい横地出てこいや。
636氏名黙秘:04/11/20 17:46:24 ID:???
まったく同感
執行力のところで承継人の論点展開すべきか、マジで五分くらい悩んだ
結果として論点作り出すのも怖いから、既判力でそれ述べて逃げた
承継人にあたり争えない、そして執行力の範囲についても同様に…みたいな
しかし本当にまぎらわしいな、執行はほとんど問題なくできる状況だからね
637氏名黙秘:04/11/20 19:45:04 ID:???
3回目第一問

権利主張参加まで書いてしまった。


第二問

請求棄却申し立てがないのに請求放棄することの可否
の論点知らずにかけなかった。


いやぁいい勉強になりますな。
638氏名黙秘:04/11/20 20:24:33 ID:SD4zr3Tz
>>636
漏れも既判力の問題でとどめた
承継人の範囲から固有の抗弁、民事執行法持ち出して執行力まで
書いたらなんか答案用紙からはみ出しそうな予感がした。
639氏名黙秘:04/11/20 20:41:04 ID:???
こことローラーどっちがいい?
両方受けた事ある人感想キボんぬ
640氏名黙秘:04/11/20 20:42:57 ID:???
>>639
とりあえずLECより数段いい。
641氏名黙秘:04/11/20 20:45:28 ID:???
っていうか
「既判力」の問題じゃないんだよ。
「判決効」のうちの執行力の問題。
だから既判力の有無の論証なんてこの問題では全く必要なし。
642氏名黙秘:04/11/20 21:43:17 ID:???
既判力はむしろ(1)で書くべきじゃあないのか?
643642:04/11/20 21:48:10 ID:???
あ、わり、間違ってた
644氏名黙秘:04/11/20 21:53:06 ID:???
なぜにそうなる?
旧訴続行なら後訴ではないし、別訴としてもまったく別の問題。
そこで既判力はない。

(2)については確かに執行力の問題かと思うが、実際上本番では多少の減点覚悟で既判力も述べるでしょ。
保険の意味でも。
まあ何の疑問もなく既判力を述べるだけじゃ、ちょっとやばいだろうが。
645氏名黙秘:04/11/20 22:02:33 ID:???
>>639
とりあえずローラーのレジュメはLEC並だった。

俺はちゃんと民執かいたよ!
646氏名黙秘:04/11/20 22:02:50 ID:???
特に基準時前の事情も挙がって無いのに既判力書くかねぇ?
647氏名黙秘:04/11/20 22:04:49 ID:???
>>644
そういう感覚で答案書くとすぐ底GがもらえるYO!
648氏名黙秘:04/11/20 22:12:08 ID:???
>>644
必死ですね(・∀・)ニヤニヤ
649氏名黙秘:04/11/20 22:19:43 ID:???
規範力のこと論じてない答案はどんなかんじになるんだい
650氏名黙秘:04/11/20 22:32:06 ID:???
俺は既判力を否定して執行力が及び請求が認められると書いた。
固有の抗弁は書く必要ないと思う。なぜなら前訴で所有権が争いに
なっていたのであれば甲に登記があるはずだから。仮に登記がまだでも
処分禁止の仮処分の登記が裁判所の嘱託でなされているはずだから丙に
登記があっても甲に勝てないはずだから。
651氏名黙秘:04/11/20 22:33:44 ID:???
あの問題で、既判力を論じる意味ってあるのかい?
652氏名黙秘:04/11/20 22:36:30 ID:???
しかも2通ともだもんな・・・
653644:04/11/20 22:53:12 ID:???
底G?
君よりは上の総合Aなんですけど!残念!!
と、まああんまりしつこく言うのも嫌だから最後にね
前述のように執行力の問題だなとは思ったわけよ
請求できることに問題はなかろうからね
ただ、既判力が及ばないと結局訴訟になって面倒でしょ?
で、一応ちょっと触れておこうかな、と
どうでもよくなってきたけど
654氏名黙秘:04/11/20 22:54:05 ID:???
しかし1問めは難しかったなぁ。ちゃんと書けたら神だヨ
655氏名黙秘:04/11/20 22:55:40 ID:???
644必死だなw
656氏名黙秘:04/11/20 22:57:47 ID:???
>650
民事保全法はよく知らないんだけど。
処分禁止の仮処分は裁判所主導でなされるものなの?
657氏名黙秘:04/11/20 22:59:12 ID:???
工作員は氏ね
658氏名黙秘:04/11/20 23:45:44 ID:1wE1ygpF
659氏名黙秘:04/11/21 00:06:34 ID:???
処分禁止の仮処分を裁判所主導でする場合と
裁判所は何もしない場合があります。
通常は裁判所が何もしない場合は原告は仮登記
くらいすると思われますが、試験の問題で第三者に
固有の抗弁がないと考えるのは危険ではないかと
思われます。
660氏名黙秘:04/11/21 00:29:21 ID:???
この時期、もう今年の合格者が採点?

点数のブレが大きく、
コメントが異様に細かいような気がする。
661氏名黙秘:04/11/21 00:33:01 ID:???
もう採点してますよ。点数は甘くつけたほうよかったかな。
コメントは少ないほうがいい?
662氏名黙秘:04/11/21 00:33:58 ID:???
長いコメントをするとボロが出るから本当は短くしたいんだけどね。
セミナーが10行はコメントしろというから。
663氏名黙秘:04/11/21 00:38:48 ID:???
俺が今でも印象に残っているのは
去年の答練後期刑法で
中止犯の論点を書いたとき,
字のドヘタクソな採点者が
「中止犯の法的性格で責任減少説を採るなら主観説を採るのが筋です
いきなり客観説を論じるのは危険です 本番では一発Gでしょう」
とコメントしたことだ

言うこと聞かずに今年の本試験で答練とまったく同じ事書いた
結果はAでした。
664氏名黙秘:04/11/21 00:40:35 ID:???
>>662
7ほめて3けなすくらいにしてください
正直あんたたちの忠告なんか何にもあてにしてないので
665634:04/11/21 00:45:15 ID:6610jsu5
>>653
俺はあんたに賛同する。
666氏名黙秘:04/11/21 00:47:39 ID:???
>>662
コメントはこまめで丁寧に。採点は甘く。
667氏名黙秘:04/11/21 00:49:01 ID:???
>>664
あてにしてないんだったら10けなそうが何だっていいじゃん
668氏名黙秘:04/11/21 00:50:35 ID:???
>>667
ああすいません 撤回
俺のモチベーション維持のため7ほめろってことです
それなら3けなしてもちょっと参考にしてやるってところです
669氏名黙秘:04/11/21 00:50:48 ID:???
>>665
だから死ねって
670氏名黙秘:04/11/21 00:51:55 ID:???
まあ確かに金をもらって採点してるのに変に偉そうな採点者はいますからね。
671氏名黙秘:04/11/21 00:52:05 ID:???
>>参考にしてやる
だって。調子こいてるね
672氏名黙秘:04/11/21 00:52:25 ID:???
>>661-662
短くても適切なコメントが欲しい。

知識不足はレジュメ等で補えるので、
誤った理解と形式面の不備(論証量の過不足など)の指摘をお願いします。
673氏名黙秘:04/11/21 00:53:58 ID:???
そうしたいんだが、セミナーが10行書けというんだよ
674氏名黙秘:04/11/21 00:55:46 ID:???
説の対応が違うなあ、とか確定した判例がある重要論点なのに端折って書いてるなあ、
と思ったときは指摘しているけど、
答案の形式とか分量については正直わからないので指摘してない。
675氏名黙秘:04/11/21 00:55:52 ID:???
セミナは褒めるね。
676634:04/11/21 00:56:17 ID:6610jsu5
>>669
まあ煽るなよ
俺は>>635の反論しかうけてないから
書いてはいけないと説得されてはいないんでね
677氏名黙秘:04/11/21 01:24:58 ID:???
4回目1問はきつかった…
定義うろ覚えの要件ほぼ忘れっすよ。
まとめ用良問がきたと思っとくか。
678氏名黙秘:04/11/21 02:14:54 ID:???
間違いをちゃんと指摘してほしい。
不快に思ったりクレームつけたりしないから。マジで。
間違ってるのに○、ってのが一番いやな気分になる。

あと、コメントは最後にまとめたりしないでそのつどほしい。
文中にまったくコメントない人がいます。

心ある添削者の皆さん、よろしくお願いします。
新合格者と思われる皆さんの添削には今のとこ不満はないです。
679氏名黙秘:04/11/21 02:16:54 ID:???
>>677
要件に自信がなかったからナンバリング@ABしなかったら、
措置の部分で困ったことになった。
680氏名黙秘:04/11/21 11:49:18 ID:???
論点5個あれば、本文中に※1、※2、…と番号振って
それぞれ2行でコメントしたら、それだけで10行になるけどどう?

行をかせぐための「がんばってください」は要らないよう。
681氏名黙秘:04/11/21 13:11:04 ID:EBwJfGW0
>>634,635
答練中はよくわからずに、
(1)和解調書の効力として執行力と制限既判力が認められる(+制限既判力の論証)
(2)115条1項3号によりZに効力が及ぶ
としたのだが、後から考えると既判力だけでよいように思う。

本件は建物収去土地明渡請求なわけだが、XZで争いになる場面を考えると、
Xが和解調書を債務名義として代替執行して解体費用をYに負担させようとしたときに、
Zが第三者異議の申立てをするということになる。
そうであれば、Zの異議を退ければ十分なので、既判力だけでよいと思う。
Zに解体費用負担を請求するわけではないのだからZに対する執行力は不要。

もし建物引渡し請求ならば、Zに対する執行力が必要だから、執行力の問題になると思う。

上記の考え方であっているでしょうか?
682氏名黙秘:04/11/21 13:42:25 ID:???
>>672
そんなあなたにレックがおすすめ!
これくらいの量でも十分合格答案になるでしょうと、
文末に一言書いてあるだけで、文中には何もコメント無し。
終わってる・・・。
683氏名黙秘:04/11/21 15:30:36 ID:???
LECは受けたことないので分からないが、
受験新報の誌上答練よりは、
(文句を言いつつも)添削がまともと思う。

添削者の掛け持ちがあるから、均質化されるように思うけど、
どういうわけか、差が出るのはなぜ? バイト料の差?
684氏名黙秘:04/11/21 16:33:11 ID:???
自分の出身予備校じゃなきゃはしょる
ってのがあるんじゃないか。
俺も,もし受かって採点するとしたら
やっぱり某塾生の答案はボロクソに書くおそれがないでもない
685氏名黙秘:04/11/21 18:12:01 ID:???
I塾ってよく話題にのぼるけど、そんなにやばいの?
他の予備校知らないからわからん。
T巳は答案集で世話になってるから親近感あるが。
686age:04/11/21 18:46:11 ID:YZ6oZdKj
バカバカバカオレノバカ
687氏名黙秘:04/11/21 18:59:10 ID:???
ありゃ問題文が悪いな。
せめて「Zは和解の効力を争うことができるか」
にすべきだった。
688氏名黙秘:04/11/21 19:10:42 ID:???
>>685
科目によるな。自分の目でそこの模範答案みればわかるよ。
実は予備校間にそれほど差がないから受講生数が適度に分散してんじゃないの。
689氏名黙秘:04/11/21 19:54:25 ID:???
レスさんくす
やっぱりそこまで変わるもんじゃないか。
要は自分次第ってことですかな・・・
690氏名黙秘:04/11/21 19:58:12 ID:CtBOWnHk
>>680
そういうの俺はよくあるけど。
※1、って。
あれはわかりやすいよね。

「〜れば合格答案です」ってのがよくあるが、
「〜れば」が広くて優しい。俺は褒められたいタイプだからセミナのコメント好き。
「落ちない答案です」とかもあったな。
691氏名黙秘:04/11/21 20:03:47 ID:???
セミナーとレックを比べると、問題や参考答案はレックのほうがいいと思うが、受けてる人数がセミナーのほうが多いから、他の受験生との競争の意味で受けるということが多いんじゃないか。
それに対してT塾は受けてる人間が塾生にほぼ限られるのでレベルがすごく低いらしいね。採点した友達によると添削が大変らしい。だから優秀答案の質も低いし受験生全体のレベルもわからんので、
誰もよそからは受けに行かないし、内部だけでやってる人間はなかなか通らない、ということらしい。
692氏名黙秘:04/11/21 21:09:27 ID:???
論文講座 (1)後期 憲・民・刑一括申込割引価格(2)商訴レジュメつき 後期 憲・民・刑一括申込割引価格 新設定 (04.11.19)
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/news/news041119a.html
404ですが何か?
ちゃんと更新しる!
693氏名黙秘:04/11/21 22:40:14 ID:???
な。
694氏名黙秘:04/11/21 23:33:20 ID:???
>>681
635は既判力を否定した場合の話だよ。結論が不当だと思われるからね。
>もし建物引渡し請求ならば、Zに対する執行力が必要だから、執行力の問題になると思う。
既判力を肯定したのであればこの場合も既判力だけ書けばいいよ。
695氏名黙秘:04/11/21 23:49:17 ID:???
なぁ〜ぜ〜
696氏名黙秘:04/11/22 00:50:54 ID:???
生でいく?
697氏名黙秘:04/11/22 01:06:32 ID:???
>>678
だいたい弁護士の添削が適当なんだよね
あいつらもう覚えてないから合ってるかどうか分かんないんだよね
698氏名黙秘:04/11/22 01:42:50 ID:???
べつに俺も適当な答案書いてるからどうでもいいわ
699氏名黙秘:04/11/22 10:26:30 ID:???
今日は総合ですね。
700氏名黙秘:04/11/22 12:06:56 ID:???
>>692
ニュースの欄から消えてるね。
担当者ここ見ているのか?
取りやめたのか?値段次第では申し込みたいと思っていたんだがな。
701氏名黙秘:04/11/22 12:16:55 ID:???
あの、疑問なんすけど。
民訴4回目第二問小問2で
Yが建物賃貸借の終了を認めたということは、
建物はX所有ということ。
なのになぜ所有者ではないYは建物を収去する和解をしたのでしょう?
俺の理解が間違ってるんでしょうか。誰か教えてください。
702氏名黙秘:04/11/22 16:41:19 ID:???
>701
おれもそれ思った

この問題結局Zに対して別訴で求めることができるかなら
既判力の問題と考えたいいのかな?
703702:04/11/22 16:42:25 ID:???
考えていいのかな?
704氏名黙秘:04/11/22 17:46:36 ID:???
>>701
確かに問題文はそうなっていますね。
自分は答練の最中は「土地賃貸借の終了」と勝手に読み替えていた。
良く読め!自分。

でも、これは問題文がどうみてもおかしい。正確に読みようが無いと思う。
705氏名黙秘:04/11/22 17:49:39 ID:wUUypAvn
それでも聞かれてることはわかるんだからさ、
いいじゃん
706氏名黙秘:04/11/22 19:05:45 ID:???
>>705
良くない。
金取ってんだからまともな問題文作れ。
707氏名黙秘:04/11/22 20:43:38 ID:???
それでいいと言ってる椰子は本試験で足元掬われるぞ
猛省しろ

出題者じゃないよなw
708氏名黙秘:04/11/22 21:04:55 ID:???
明日4回目受けるんだけど、解答が難しいの?
第2回のときも、石川先生がこんな問題はありえないとか
いってたけど、そんな感じ?
709氏名黙秘:04/11/22 21:28:49 ID:???
石川先生がありえない。
710氏名黙秘:04/11/22 22:38:06 ID:???
四回は普通には書けるがちゃんと書くのは無理。

五回の解説どうだった?テープ聞く価値ある?
711氏名黙秘:04/11/22 23:22:00 ID:???
第六回一問目どうでしたみなさん?
712氏名黙秘:04/11/23 00:06:12 ID:???
普通まだ受けてネーよ。
713氏名黙秘:04/11/23 00:48:34 ID:???
今週は総合だわ
714氏名黙秘:04/11/23 00:57:27 ID:???
総合は予習いらんからいいわ。
715氏名黙秘:04/11/23 01:14:21 ID:???
合格答案完成講座 A館5階
開講 民事訴訟法
1回 工藤(俊)先生
2回 石川先生

ハヒロ終わっちゃったのかぁ。
716氏名黙秘:04/11/23 01:47:53 ID:???
ユイデハン ロンブンコウザ
      ,rn
     r「l l h
     | 、. !j
     ゝ .f         _
     |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ 
     \    \.     l、 r==i ,; |'  
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
        \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         \  /    /        /  |.
           y'    /o     O  ,l    |
 _________  ___       ___         __
 |            |  |      |      /  |  ___|   |_______
 |______   .|  |___|    /  /  |                |
         /  /        ./  /     |___   ___    ./
        /   /        /  /         |   |   /  /   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /\/  /        /  /           |   |    ̄ ̄     |_______|
   \    /        /  /             |   \____
     \  \     | ̄ ̄  ./               |          |
      \ /     |___/                \______|
717氏名黙秘:04/11/23 03:34:23 ID:???
5回目の第2問は「裁判所の措置は正当です。」で終わっちゃっていいのか?
参考答案は丙を当事者にする方法とか考えずバッサリ切っちゃっているけど。
718氏名黙秘:04/11/23 13:11:11 ID:???
さぁ。
719氏名黙秘:04/11/24 11:54:18 ID:???
答案例のとおり書かないとチェックをいれ、駄目だと書く添削者がいます。

論理矛盾とかで減点するならともかく、一般的でないという理由で減点しないできちんと読んでください。
添削者のかたよろしくお願いします。
720氏名黙秘:04/11/24 11:57:50 ID:ylfTPpMn
添削者をさらすのはあり?
721氏名黙秘:04/11/24 12:46:43 ID:???
ありあり
722氏名黙秘:04/11/24 14:33:54 ID:???
民訴五回二問、わかってるようでわかってなかったorz
必要的共同訴訟か否か→瑕疵の追完の肯否と我が道を行き終了・・
みなさんこの問題できました?
723氏名黙秘:04/11/24 14:45:10 ID:???
おれはあっさり答案を目指しているのに
趣旨から丁寧に書けとか反対説に触れろとか判例を書けとか書かれた。
細かすぎないか。
そんなの本番で書けると思っているのか
724氏名黙秘:04/11/24 17:43:42 ID:???
少数説や反判例の立場を採るならば、多数説・判例について言及した方がよい。
多数説・判例の立場ならば、あっさり答案でよかろう。
725氏名黙秘:04/11/24 18:17:45 ID:???
≪717
722のいう瑕疵の追完ってやつだろ?俺もなんで参考答案がこの点に触れないのかなぞだよ

よくわからんのだが、固有必要的共同訴訟の中で当事者適格論じるのではダメなんかな?
この場合、固有〜の区別基準とかはどうでもいい感じにされてるし。よくわからん
726氏名黙秘:04/11/24 18:40:17 ID:tXvbO7QC
>722
固有必要的共同訴訟か通常共同訴訟か否かの基準で
固有必要的共同訴訟を認定。
あとは、訴訟判決する前にせめて補正を命じたり
釈明権を行使したりしなきゃ裁判所の措置は正当にならんよと
ぶってきました。
やっちゃった…
727722:04/11/24 18:55:47 ID:???

まったく同じ構成ですな。
固有必要的共同訴訟の定義からして、先に被告適格をどうこういうのは未だにピンとこない・・・
受講生の優秀答案を早く見てみたいす
728氏名黙秘:04/11/24 21:28:07 ID:???
五回、
一問は
視点がまるっきり違ったため答案の内容は遥か違う内容。
二問は、
レジュメの論点はすっとばして単に論理遊びみたいな答案。
今回は何を書けばいいのかが全然わかんなかったなぁ。
こんな頓珍漢なこと書いてまで答練受けた意味あったのだろうか、
むしろこの時間ぶんたくさんの問題食いまくったほうが意味があるんじゃないかと思ってしまう。
729氏名黙秘:04/11/24 23:21:17 ID:???
上のほうで第4回第2問小問2の問題点言われているけど小問1もおかしい。
模範答案は判例真似してるけど、判例の事案は和解の委任を受けたことを
前提に抵当権設定までできるかが問題になっている。
問題文にはそのような事情は全くないのだから本来は場合わけが必要になる。
730氏名黙秘:04/11/24 23:25:47 ID:???
>>729
俺は
「本件では和解の授権を受けているものと思われるが(55条2項)
抵当権設定までできるか」

って書いた
たしかに問題文からは不明だわね

731氏名黙秘:04/11/24 23:44:35 ID:???
民訴はあんまりいい問題じゃなかったね。
ちなみに私は日曜に受けてるんだけど、休み時間(奇数回と偶数回の間)に
教室内でベラベラ喋ってるブス二人がウザイのでage
732氏名黙秘:04/11/25 00:03:30 ID:???
なんか、
今年質が悪くないか?
733氏名黙秘:04/11/25 01:22:06 ID:???
>>720
一問につき10通前後で採点してる上、誰が誰を添削したかの記録が残り、、答案もコピーして一定期間保存してるらしいので、実名さらすのは危険
734氏名黙秘:04/11/25 01:23:17 ID:???
晒した側が危険なわけね。
735氏名黙秘:04/11/25 01:23:52 ID:???
民訴に入ってから質がガクっと落ちた
LECの方がよっぽどいい
736氏名黙秘:04/11/25 01:24:02 ID:???
そうそう、特定されちゃう
737氏名黙秘:04/11/25 01:26:35 ID:???
別に特定されてもいいじゃん。
738氏名黙秘:04/11/25 01:28:26 ID:???
訴えられる可能性があるってことよ
以前他校であったらしい
739氏名黙秘:04/11/25 01:49:11 ID:???
この掲示板にきている人は訴えられても平気な香具師ばかり
740氏名黙秘:04/11/25 01:58:55 ID:???
んなやつはいない
臆病者ばかり
741氏名黙秘:04/11/25 10:02:08 ID:???
てゆーか わけわかんない添削に対して文句いって
なにが危険なのかよくわからないよ…

また当たったら再添削もあるし…だれかなにが危険か教えてください
742氏名黙秘:04/11/25 10:12:27 ID:???
危険とか、添削の内容についてではないのだが、あまりの字の汚さに読めないのは勘弁
添削してもらっても全く何が言いたいのかわからん
本校のNさん、忙しいのはわかるがもう少し何とかしてくれ
743氏名黙秘:04/11/25 12:04:45 ID:???
とにかく晒せばよい。
訴えたりしたら「逆キレ厨」としてまた晒せばよい。
日本はそういう国である。
744氏名黙秘:04/11/25 14:03:13 ID:???
きちがいとか致傷とかいわなければだいじょうび
745EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp:04/11/25 15:11:09 ID:M9mk/Ghg
やはり自分を高めないと
746氏名黙秘:04/11/25 15:21:57 ID:???
さて、民訴も最終回だな。
今の段階で明日が論文本試験でも大丈夫な状態でなければならないわけだが、
俺は無理だ。
747EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp:04/11/25 16:35:32 ID:M9mk/Ghg
わてもだす。
後回しにすることはよくないが
あとは5月以降にかかってますな。
択一落ちたらあぼ〜んだが。
748氏名黙秘:04/11/25 18:29:30 ID:???
ところで、
なんか答案用紙の質が変わったよな?
なんだか落ち着かないのだが。
749氏名黙秘:04/11/25 19:53:37 ID:???
うむ、変わってびびったけど
本試験の用紙の質に近くなったんじゃないかと感じた。

むしろ本試験の用紙のペラさにびびった。
750氏名黙秘:04/11/25 20:01:51 ID:???
(表)
第1問答案用紙



から


 表
第1問




になってたの?
751氏名黙秘:04/11/25 23:12:52 ID:???
意味がわからん。
752氏名黙秘:04/11/25 23:21:36 ID:???
test
753氏名黙秘:04/11/25 23:43:48 ID:???
民祖は本試験のような現場思考型の問題を目指したせいで質の低い答練になったような感じがする。
司法試験委員が作成するような問題を作るのはただでさえ難しいのに推敲が足りなさ過ぎるよ。
今回は特に答連の成績が本番に結びつかない気がする。
754氏名黙秘:04/11/26 00:30:22 ID:???
>>720
俺も添削者さらしたい 女子高生みたいなへったな字で書いてるくせに、
「字の読みやすさ」をCにする、イニシャルUの添削者には氏んでほしい

>>711
6回の1問目は俺の経験上、民素の最低問題だな なにがローマ法では・・・や
ドイツ法では・・・だ ばかか?俺の時間とペンのインク返せってんだ 753に同意
755750:04/11/26 00:35:14 ID:???
今年から論文試験の答案用紙が変わってたんです。
756氏名黙秘:04/11/26 00:40:09 ID:???
単純論点習得問題でいいのに。
757氏名黙秘:04/11/26 00:48:44 ID:???
>>741
ここで実名さらしてあることないこと書くと、名誉毀損で訴えられる可能性があるってことよ
実際裁判ざたの一歩手前まで行ってるんだから
758氏名黙秘:04/11/26 00:51:38 ID:???
俺、今年は論講とってないけど、
以前受講してた時、毎年同じ添削者がいて、ひどい添削だったの覚えてる。
ああいう毎年添削やってる人って、どういう身分の人なの?
759氏名黙秘:04/11/26 00:52:58 ID:???
受験生スタッフか弁護士
特に弁護士は手抜きが多い
760氏名黙秘:04/11/26 00:55:33 ID:???
そうなんだ、レスサンクス。
すげーひどい添削だったんだぜ。
自分でも論証書きすぎかな、理由付けも複数挙げてるし、って時に、
論証薄すぎますって書くんだよ。
その割に間違った定義書いてもOKとか書いてあるだけで。
761氏名黙秘:04/11/26 00:58:40 ID:???
とある予備校で友達と模試受けたら、ほとんどの答案が同じ弁護士の添削で、そのうち7通がコメントも点も一緒だったことがある
まじで、知ってる合格者か実力ある友達とゼミ組んで答案読みまわした方がいいぞ
762氏名黙秘:04/11/26 01:20:21 ID:???
>>760
>間違った定義書いてもOKとか書いてあるだけで

そうそう、ひどいのになるとOKも書かず丸だけつけてある。
763氏名黙秘:04/11/26 01:26:54 ID:???
>>757
裁判こわくて法曹なれるかよ!
764氏名黙秘:04/11/26 01:27:38 ID:???
まあ司法試験に受かった香具師に
お金をいただいて採点の仕事をさせてもらっている
なんて気持ちがかけらもあるはずないやね
受かったら俺もそうなるのだろうか
765氏名黙秘:04/11/26 01:31:59 ID:???
まあ、一生懸命やってくれてる添削者もいるから一概には言えんけどな
766氏名黙秘:04/11/26 01:54:34 ID:???
ひどい場合は職員に相談するといいよ。
今年は合格者が多くて添削者はあふれるほどいる。だから、苦情の多い添削者は依頼されなくなるよ。
wは全員論文合格者以上が添削しているから、まだマシな方だと思う。
767氏名黙秘:04/11/26 02:12:45 ID:???
Wも昔は…
768氏名黙秘:04/11/26 02:54:00 ID:???
おい、【返済無制限の根保証廃止 現代語化の改正民法成立】
769氏名黙秘:04/11/26 03:07:16 ID:???
商法よかったのに、民訴は実験的な問題だった
770氏名黙秘:04/11/26 12:13:22 ID:???
添削者のK松さん、レジェメ通りにした添削せず、手抜きの添削をしないで下さい。

来年の合格がかかっているので、本当に手を抜かないで下さい。
771氏名黙秘:04/11/26 12:39:01 ID:???
同じ曜日に受けていると、同じ添削者に当たる可能性が高い。
違う曜日に受けてみるのも良いと思う。
772氏名黙秘:04/11/26 15:48:46 ID:???
今日六回受けます。
自信ないなぁ〜
773氏名黙秘:04/11/26 17:25:54 ID:???
六回一問死亡した。
20点とかつくかもしれんな…
民訴の自信が余計になくなったよ
774氏名黙秘:04/11/26 18:11:30 ID:Z/aSa9+Q
今日石川聞いたけど、面白かったよ。
でもあれ系のヨタ話は1回で十分だな
775EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp:04/11/26 19:11:24 ID:se+AHpB6
六回一問目はまともに書ける人って居るのかな…
っていうか比較法じゃないですか。そこまでやらなきゃいけないの??
776氏名黙秘:04/11/26 20:06:13 ID:???
六回一問、
うちの学部試験に出たまんまだった!
777氏名黙秘:04/11/26 20:49:30 ID:???
前期も結構ファンキーだったなぁ。
特に珪素がファンキーだったような。
来週からの珪素シリーズもすごそうですね。
778氏名黙秘:04/11/26 20:50:47 ID:???
解説退屈だな
779氏名黙秘:04/11/26 22:06:07 ID:???
六回目の一問目を考えたやつ、何を考えているんだ。
780氏名黙秘:04/11/26 23:47:59 ID:???
六回目第一問、むしろ笑った。
781氏名黙秘:04/11/26 23:53:53 ID:???
6回目第一問、今回は本気で呆れた。
問題そのものよりも解説講師が作成スタッフに聞きに行ったときの返答に。
出題意図って・・・本気で言っているのか?あきれ果てて解説がまったく耳に入らなかったのは俺だけ?
782氏名黙秘:04/11/27 00:08:37 ID:???
どんな問題か晒してくれ
民訴の院でた俺がみてしんぜよう
783氏名黙秘:04/11/27 00:43:02 ID:???
キボンしたいだけだろw
頑張ってといてみろ。
司法試験通の教授の民訴の試験にアレがでてたから、おまえらが思うほど駄目な問題ではないと思うぞ。
784氏名黙秘:04/11/27 00:43:18 ID:???
六回の一問目は、書いてる時はまあまあかなと思って
解説見たらびっくりって感じだった。
785氏名黙秘:04/11/27 00:49:34 ID:???
明日(もう今日だけど)6回目受けます。
期待と不安が入り混じった変な気分です。
786氏名黙秘:04/11/27 01:16:57 ID:???
ちなみに第6回第1問の問題意識は新司法試験のサンプル問題といっしょだよ

択一試験だけど
787氏名黙秘:04/11/27 01:24:18 ID:???
訴因の特定が認められない場合、補正もしないで訴因変更できるの?
788氏名黙秘:04/11/27 15:05:49 ID:???
時間外答案で答案例を丸写しにする奴へ。
多少は学習効果があるのかもしれんが、ためにならんと思うよ。
789氏名黙秘:04/11/27 15:27:51 ID:???
ところで、
既判力が生じたら訴えることすらできないんですか??
790氏名黙秘:04/11/27 15:43:10 ID:???
訴えても却下される、基準時以後の事由なら主張可、
既判力が及ばない人なら訴えることは可能、と
バラバラに書いちゃったけど、本を読んでみてください。
791氏名黙秘:04/11/27 16:03:07 ID:???
却下じゃなくて棄却ね
792氏名黙秘:04/11/27 16:07:11 ID:???
>>791
ああそうか、棄却もあるね。
でも、却下もあるよ(完全勝訴者が全く同じ訴えを起こした場合等)
793氏名黙秘:04/11/27 16:50:46 ID:???
>>788
多少でも学習効果があるんならいいじゃん。

まあそれでも答案構成だけ参照して後は全部自分で書くとかの方が
ずっといいとは思うけど。
794氏名黙秘:04/11/27 16:53:05 ID:???
じゃあさ、
六回の二問、
既判力があるから「訴えることはできない」ってのはおかしくないか?
795787撤回:04/11/27 18:16:09 ID:???
勘違いした
796氏名黙秘:04/11/27 18:46:47 ID:???
六回二問は「訴えの利益を欠き、不適法とも思える」とつなげたな
確かに厳密に言えば訴えることはできるが・・ってのはけっこう多いよ
そのへんは割り切った方がいいんじゃね?
797氏名黙秘:04/11/27 20:59:00 ID:???
既判力の後訴での効果自体論点じゃねーの?
798氏名黙秘:04/11/27 21:24:24 ID:???
だよな。
俺は軽く繋いどいた。
799EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp:04/11/27 21:26:52 ID:kHax96X3
そうそう。既判力の積極的作用を重視するか消極的作用を重視するかってやつ。
積極的作用を重視する見解をとって初めて後訴での本案の審理も可能となる。
原告が前訴と同じ訴えを提起した場合は原則として訴えの利益なしで後訴は却下。
被告が前訴と同じ訴え提起をした場合は本案判決。請求棄却。
もちろん既判力の基準時以降に新たな事由があればそれに基づいて
新たに本案判決。
800788:04/11/27 21:26:52 ID:???
>>793
いや、あるか無いかはやったことがないからわからん。
人によってはもしかしたらあるかのもしれんし、
ないかのもしれんし、ということで、あるなんて言ってないよ。

ところであなたは丸写しに学習効果があると思う?
801氏名黙秘:04/11/27 22:21:34 ID:???
答案例を写しはしないが(というか答案完成させるまで見ない)、
基本書や判例集を参照しながら書くのは推奨している講師がいた。
不合格答案をいくら書いても仕方ない、定義や判例等は見ながらでも
いいから必ず正確に書くようにしろとの事だった。
ただし書き終わるまでは答案例は絶対に見るなて言ってた。
802氏名黙秘:04/11/27 22:21:44 ID:???
第5回,6回と受けてきた

第5回
第1問
 なんでもかんでも総論作ればいいってもんじゃねーだろ・・・
 あとなんで抗弁まで書かないのよ。
第2問
1 法人内部の紛争などという論点が出てくるのがわからなかった
 というか今もわからん
  固有必要的と通常の区別基準しか書かなかったお
2 固有必要的共同訴訟において当事者とするべき者を脱漏していた場合の措置
 という論点をなんで論じないんだろうか
  問題文からは,裁判所は会社が被告になってないよハイ却下と
 いとも簡単に却下したと読めるんだが

第6回
第1問
 当事者恒定主義VS訴訟承継主義・手続保証が問題
まで書いた あと条文と論点書いて 2nで終わり
第2問
 これは結構書けた
 模範答案より流れいい気がする
803氏名黙秘:04/11/27 22:29:17 ID:???
なんか今年の民訴はどうだろうな。
804氏名黙秘:04/11/27 22:36:04 ID:???
おい、糞ジャン!
汚ねえ商売してんじゃねえぞ!

http://www.formzu.net/formgen.cgi?ID=b9199470
どこでMT-Studioをお知りになりましたか?* みその速読実験室  LOOM
脳みそリンク  司法試験ジャンキー
速読資料室  その他
805氏名黙秘:04/11/27 22:44:14 ID:???
>>803
総論ウンコだな
本試験ではなにひとつ的中しないと断言していい
806氏名黙秘:04/11/27 22:53:12 ID:???
6回2問ってどんな問題だっけ?
今日受けたのにもう忘れた・・・。
既判力の話なんかあったっけ?

1問目のインパクトが強すぎたのか...?
807氏名黙秘:04/11/27 22:53:27 ID:???
ロー生だけど、5回の2問と6回目の1問
はロースクール民事訴訟法からだしたんじゃね
808氏名黙秘:04/11/27 23:44:56 ID:???
事実上の主張に対するものとして
否認・知らない・自白・黙秘の4つがあるとされてるけど
抗弁はどこに位置づけられるの?
809氏名黙秘:04/11/27 23:50:38 ID:???
自白かな?
810氏名黙秘:04/11/27 23:56:05 ID:???
まあそうなんだろうけど
独立に抗弁をあげないということは
事実上の主張に対する相手方の反応だからってこと?
811氏名黙秘:04/11/28 00:03:32 ID:???
ていうか必ずしも自白じゃないか
相手方の主張事実が証明された後でも権利消滅事由主張すれば抗弁だから


812氏名黙秘:04/11/28 00:07:46 ID:???
>>810
抗弁の定義を確認シル
813氏名黙秘:04/11/28 01:26:14 ID:???
>812
なるほど そういうことか 
やっとわかったよ 
814氏名黙秘:04/11/28 01:36:52 ID:???
おまえら平均何点くらい?
815氏名黙秘:04/11/28 01:42:23 ID:???
49ぐらい
これはたかいの?
816氏名黙秘:04/11/28 01:47:13 ID:???



▼o・ェ・o▼<24と25ってとこですか。上の下くらいですね。



817氏名黙秘:04/11/28 01:52:59 ID:???
もっと、高いだろ

平均だろ?
だってミスしてない答案をそろえているわけだし
818氏名黙秘:04/11/28 01:56:34 ID:???
24点は自作論証でもとれるからなぁ。
819EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp:04/11/28 01:58:21 ID:X/TeNYKV
商法平均 24.375点 民訴平均(第3回まで)23.33333…
ってとこですね。
820氏名黙秘:04/11/28 09:41:28 ID:???
初めてこのスレのぞくんだけど、俺と全く同じ事思ってるやつが>>630にいた!
和解の既判力にふれる必要って本当にあったのかな?
遅いかもしれないけど、誰か答えてくれませんか?
821氏名黙秘:04/11/28 10:43:50 ID:???
平均49ならどう見ても成績いい良好だと思うのだが。
地雷問題でガックリ平均点が下がることを考えても。
あれだけマニアな問題でそれだけ取れれば十分本試験でもいい評価なんじゃない?問題にもよるけど
822氏名黙秘:04/11/28 11:43:19 ID:???
判例が取締役解任の訴えについて固有必要的共同訴訟とするのは
他人間の権利関係に関する形成訴訟だからじゃなかったっけ。
解説や参考答案はその視点が薄いけど手続保障だけでいっちゃって大丈夫なんかな。
823氏名黙秘:04/11/28 14:43:18 ID:???
他人間の権利関係に関する形成訴訟→両者に手続保障をする必要あり→固有必要的共同訴訟とすべき(当適認めるべき)
824氏名黙秘:04/11/28 14:44:34 ID:???
研修所では本当にデスっているんだな。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jinkenha/kensyuuj.html
825氏名黙秘:04/11/28 14:53:00 ID:???
いや判例の論理はこうでしょ。

形式的理由 他人間の権利関係に関する形成訴訟。
実質的理由 手続保証

→固有必要的共同訴訟。
826825:04/11/28 14:53:39 ID:???
>>825>>823のレス。
827氏名黙秘:04/11/28 16:23:27 ID:???
ちょっと前に平均点の話があったけど、実際平均ってどんな感じなのかな?
よく答練では平均24以上ならいいと聞くけど。
あの民訴じゃとてもじゃないが高い平均点は簡単には出せないと思うが
828氏名黙秘:04/11/28 18:52:14 ID:???
5回2問、法人内部の紛争で会社に適格認められるかとかいるの?
固有必要的共同訴訟であるからといってその論点がいらないことにはならない
みたいな事書いてあったようなきがするけど、
固有必要的って全員そろって当事者適格が認められるんだから
固有必要的の選別基準から、固有必要と認められれば
いらないような気がするんだけど
829氏名黙秘:04/11/28 20:10:41 ID:???
おれ、今年、民訴法がAで平均49、5超えてるよ

5回の2問は典型だろ
6回の1問はやばいが…
830氏名黙秘:04/11/28 21:13:42 ID:???
>>828
解説ではそういってたよ
どの本にもそう書いてあるんじゃね
831氏名黙秘:04/11/28 21:22:54 ID:???
今日刑訴受けてきたんだが…。
832氏名黙秘:04/11/28 21:29:59 ID:???
>>825
判例は従来の学説と最近の手続保障の観点から考える学説とをミックスしているので注意。
他人間の権利関係に関する形成訴訟(例えば他人間の婚姻関係の無効を主張する訴え)ならば通常
当該法律関係の両当事者に手続保障を与える必要あり(これは実質論)。
判例のいう実質的理由は他人間の権利関係に関する形成訴訟だからという理由とは関係がない(ないしは薄い)。
取締役の不正行為が当該訴訟で問題となるから取締役に手続保障を与えるべきだという理由ならば
それだけでよい。この点は注意が必要だと思う。
833氏名黙秘:04/11/28 21:43:27 ID:???
判例のいう他人間の権利関係に関する形成訴訟というのは実体法的な基準ではないの?
手続保障という訴訟法的観点ばかりを強調すると実務家の採点委員から反感を買ったりしない?
834氏名黙秘:04/11/28 22:04:04 ID:???
取締役解任の訴え→会社と取締役間の委任関係の解消を求める形成訴訟(実体法(商法)の解釈)
→自分の知らないところで法律関係を解消させられたらたまらないから両当事者に手続保障与えるべき(実質論)
→固有必要的共同訴訟とするべき
これに更に付け加えて当該訴訟では取締役の不正行為などが問題となるから取締役に
手続保障与えるべき(会社のみを被告とすべきという説に対するさらなる反論という位置づけ)
・・・という具合に私は判例を解釈しております。
835氏名黙秘:04/11/28 22:41:53 ID:???
いちおう百選20銀閣寺事件の解説の縦2は「判例は一貫して訴訟対象の法律関係の処分権限を基準に被告適格を決するという基準に立っている・・(実体法説)」とある。
そしてその文脈で平成10年判例を引用している。
ただ、書研のp251の「他人間の法律関係の変動を生じさせる訴訟」についての理由付けは、訴訟法的観点から理由付けているとも読めなくもない。
最高裁判例解説を見てみたいが田舎なので見れない。
836氏名黙秘:04/11/28 23:34:36 ID:???
>>834
>取締役解任の訴え→会社と取締役間の委任関係の解消を求める形成訴訟(実体法(商法)の解釈)

という条文はねーかと本番中会社法探しまくったよ
解釈なのねorz
837氏名黙秘:04/11/28 23:52:32 ID:???
合格答案完成講座の講師で
webに名前も出せない新合格者はやめて欲しい。

人柄は悪くなさそうだけど、途中で帰りました。
838氏名黙秘:04/11/28 23:58:26 ID:???
あんまりみんなが騒ぐから第6回第1問がどんな問題か楽しみにしてたら、普通の問題だったな。
俺のストックに似たようなのが入ってるし、基本書にもバッチリ書いてあるよ
さすがにローマ法がどうしたとかは不要だろうけど
しかし、当事者恒定主義も書けてないやつがこんなにいるとは思わなかったよ
839氏名黙秘:04/11/28 23:59:49 ID:???
まったくだ
比較法なんかわかんねーよとか言ってた香具師は反省しる
840氏名黙秘:04/11/29 00:02:31 ID:???
さっき気づいたんだけど成績表見ると論文経験者が異常に少なくない?
1000人中100人いないじゃん
これって普通?
841氏名黙秘:04/11/29 00:13:41 ID:???
>>840
それ、漏れも思った。
ふつーに2割くらいはいるもんかと思ってたから驚いた。
842氏名黙秘:04/11/29 00:15:45 ID:???
あの問題なら「外国には当事者恒定主義もある。」って書けば大丈夫でしょ。
実際そう書いたしな。
ま,毎回超細かく添削してくれる添削者さん
(オイラは地方なので,いつも添削者がいっしょ)
は許してくれなそうだけど。

ところで,あの「論文経験者」ってどうやってサーチしてるの?
申し込みのときとかに全然聞かれなかったけど。
843氏名黙秘:04/11/29 00:49:14 ID:???
顔見れば分かるよ
844氏名黙秘:04/11/29 09:43:24 ID:???
たしかに聞かれなかったな。
そうすると、ホントの未経験平均はもう少し低いのか?
845氏名黙秘:04/11/29 09:57:22 ID:???
自分は一応論文経験者だけど、そんなに経験者少ないの?
俺が行く時間帯は八割方は法文持ってる人だった気がしたけど。
たまたまその時間帯だけ多いのか?
846EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp:04/11/29 11:07:16 ID:koxLSVt8
聞かれなかったのだから、セミナー側で
論文の直前答練受けた人と同じ登録番号と名前の人を
しらみつぶしにチェックしているのでは?
地道な作業。
847氏名黙秘:04/11/29 11:16:46 ID:???
直前トーレンだけで400人以上いたから、
そんなに少ない事は無いと思われ。
848氏名黙秘:04/11/29 11:20:29 ID:???
どっちにしても論文経験なんてあんまり参考にならんぜ。
849EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp:04/11/29 12:53:06 ID:koxLSVt8
>>839
反省しますた。復習しますた。
訴訟承継主義VS当事者恒定主義
850氏名黙秘:04/11/29 13:21:44 ID:???
>>840
一昔前までは、択一の合格者名が発表されていただろ。
それを元に論文経験者数をはじき出していた。
最近は択一の合格者名が発表されないから、かなり少なめになってしまうんだよ。
851氏名黙秘:04/11/29 15:19:18 ID:???
その少なめの人たちの論文経験の有無はどーやってしらべんの?
852氏名黙秘:04/11/29 15:22:24 ID:5V5Z4HeM
択一の受験番号を模試やリサーチのときに書いたから。
853氏名黙秘:04/11/29 19:57:13 ID:???
>>838

あんな問題もストックしているのに,なんでアンタ論文合格できないの?

バイトが忙しいからなんて言うなよW
854氏名黙秘:04/11/29 21:12:11 ID:???
853
本当だよなw
あの問題はどう控えめに見ても、普通そんなに手の届いてない範囲だろ
それを当たり前のように言うとはね・・
勉強の効率悪いヴェテか、工作員とか思えないような書き込みだな
855氏名黙秘:04/11/29 21:16:56 ID:???
まあ効率悪い人はいるからね。
あの問題は類題を上智の田頭教授が試験に出してたよ。
856氏名黙秘:04/11/29 21:55:57 ID:???
添削してるとレヴェルの低さに驚くことが多いのよ。
当事者皇帝主義は学部の授業で言ってたのでみんな知ってると思っていた。
857氏名黙秘:04/11/29 22:26:19 ID:???
>>849
なんでIP出してるの?
858氏名黙秘:04/11/29 22:38:43 ID:???
添削?
そんなメール欄で…
悪いけど学部の授業なんてまともに聞いたことないから知らんわ
859氏名黙秘:04/11/29 22:53:38 ID:koxLSVt8
>>857
やべ!!
860EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp :04/11/29 23:03:49 ID:???
>>857
やべ!!
861氏名黙秘:04/11/30 01:01:37 ID:???
>>853,854
申し遅れたけど、添削者です。答案15通くらい添削して、当事者恒定主義かけてたやつ3分の1位しかいなかった
勉強の仕方を間違ってるとしか思えないな
862氏名黙秘:04/11/30 01:04:03 ID:???
ついでに言うと、他の添削者に何人か聞いたけど、みんな当事者恒定主義は知ってたよ
合格レベルにある人にとっては普通に手が届いてるレベルなんだよ
しっかり基本書読めや
863氏名黙秘:04/11/30 01:07:27 ID:???
伊藤民訴の何ページに書いてある?
864氏名黙秘:04/11/30 01:10:26 ID:???
なんで俺が見ず知らずのお前のために調べなきゃならないの?
自分で調べろや
865氏名黙秘:04/11/30 01:11:42 ID:???
まあなんだ デバイスにもあるしな
866氏名黙秘:04/11/30 01:34:44 ID:???
少なくとも、854に来年の合格はなさそうだな
867氏名黙秘:04/11/30 01:54:40 ID:EB3tHmDC
838=861=864なんだろ?

>>838
基本書にもバッチリ書いてあるよ

とかいうなら該当箇所くらい晒してやれよ

868氏名黙秘:04/11/30 02:00:03 ID:???
なんで俺が見ず知らずのヤツのために調べなきゃならないのか?
自分で調べないような怠け者が本気で受かる気あるのかといいたい
869氏名黙秘:04/11/30 02:02:43 ID:???
いや、だからおまえが基本書にあるって言い出したからだろ
870氏名黙秘:04/11/30 02:05:47 ID:???
あのさあ
俺が言い出したからって、なんで俺がおまえらのためにわざわざ書斎まで行って基本書調べなきゃならないんだよ
ちゃんと説明しろや
2ちゃんに張り付いてるヒマがあったらとっとと自分で調べて寝ろやボケ
871氏名黙秘:04/11/30 02:07:58 ID:???
てめえこ合格者ならこんなとこ来るなヒッキーが


ほんとに合格者ならの話だがなWWW
872氏名黙秘:04/11/30 02:10:40 ID:???
はいはい
てめえこってなんだよw
基本書調べる労力惜しむヤツはマジで一生受験生

愚ッナイ
873氏名黙秘:04/11/30 02:32:55 ID:???
基本書持ってないでつ。
874氏名黙秘:04/11/30 02:34:49 ID:???
あす買いに行きなされ
おすすめは新堂
875ぷ〜 ◆Fn4eRrQDJ2 :04/11/30 02:36:29 ID:???
私の参考答案参考にしてくださいね。
ほぼ毎回載っていますから(笑)
876氏名黙秘:04/11/30 02:38:00 ID:jyKNhTwm
872ではない、俺が調べてやったよ。

伊藤民祖、P,621
大学双書 P,554
松本・上野(2版) P,550

伊藤民祖はほとんど書いてないな。
877氏名黙秘:04/11/30 02:39:00 ID:???
まあ、伊藤は自分があんま興味ないとこは薄いからな
網羅性の点では試験ムキではない
878氏名黙秘:04/11/30 02:45:08 ID:???
>>862の周りの合格者はベテぞろいらしいな。
漏れの知り合いの合格者3人に聞いたが、3人とも知らなかった世。
&そんなの知らなくていいと言われた世。
879氏名黙秘:04/11/30 02:48:31 ID:jyKNhTwm
で、伊藤民祖を読んだのか?と

自分の不勉強は素直に認めろ。
880氏名黙秘:04/11/30 02:49:05 ID:???
確かに俺も4回目合格だし、俺の周りは3,4回目のヤツばっかりだからベテぞろいだよ
だけどな、基本書にも書いてあることを、知らない上に知らなくてもいいよなんてほざくヤツの言うこと真に受けてたら、マジで来年危ないぞ
881ぷ〜 ◆Fn4eRrQDJ2 :04/11/30 02:50:08 ID:???
どうせこうやってどうでも良いこと議論している人達って
23とか22のオンパレードで択一落ちとかするんでしょw
882氏名黙秘:04/11/30 02:50:21 ID:???
>>879
当事者恒定主義も知らないお前が他人に向かって不勉強などと言うのはこっけいだぞ
883氏名黙秘:04/11/30 02:51:05 ID:???
盛り上がってきたなw
884氏名黙秘:04/11/30 02:51:50 ID:???
でも、漏れその前にもっと基本的なことやらなきゃいけないし。
やっぱ優先順位は下がると思うのだが。

ってか、なんでそんなにかみつくの?
おまいはうかったんだからもういいじゃん。
885氏名黙秘:04/11/30 02:52:44 ID:???
>>882
おいクソヴェテ野郎。択一でも落ちて樹海に行け。
ピロシの本でも携えてなw
886氏名黙秘:04/11/30 02:53:16 ID:???
ケンカイクナイ
887氏名黙秘:04/11/30 02:53:48 ID:???
基本をきっちり身につけて
守り抜けばA来るからな。民訴は。
888氏名黙秘:04/11/30 02:54:31 ID:???
むしろ知識を吐き出して見せつける答案の方が評価悪いのは明らか。
そこら辺の所は予備校採点と決定的に違う所だからな。
889氏名黙秘:04/11/30 02:55:32 ID:???
>>884
そだね
これで最後にするけど、訴訟承継主義と当事者恒定主義の意義とメリットデメリットくらいは押さえといた方がいいよ
とある大学の法職答練でも聞かれてるし、過去問でもしばらく聞かれてないから、そろそろ訴訟承継は出てもおかしくないと思う
890氏名黙秘:04/11/30 02:56:47 ID:???
訴訟承継はヤマ中のヤマ。
きちんと押さえとこうぜ。
891氏名黙秘:04/11/30 02:57:03 ID:???
>>885
てめーこそシケタイもって中央線に飛び込みやがれ
892氏名黙秘:04/11/30 02:57:26 ID:???
まさか、>>889って6回1問の出題者では・・・
やけに問題の擁護するし。
893氏名黙秘:04/11/30 02:57:42 ID:???
>>891
レス遅すぎw
だからクソヴェテになるんだよw
894氏名黙秘:04/11/30 02:58:58 ID:???
こんな夜中に民訴の議論は結構なんだが
みんな刑訴やってる?
895氏名黙秘:04/11/30 02:59:18 ID:???
>>893
クソベテだろーが受かれば官軍
896氏名黙秘:04/11/30 03:00:05 ID:???
>>892
論文講座は春先に受験生スタッフが作るんだよ
897氏名黙秘:04/11/30 03:00:26 ID:???
>>895
クソヴェテはうかっても就職無いらしいよw
898氏名黙秘:04/11/30 03:01:11 ID:???
>>897
受験生はなおさらない
899氏名黙秘:04/11/30 03:01:30 ID:???
>>896
「規律」って単語出すあたり、今年の論文後に作ったことは明らかな気が駿河。
900氏名黙秘:04/11/30 03:01:36 ID:???
>>898
それはお前も一緒だろw
901氏名黙秘:04/11/30 03:02:08 ID:???
合格者ですが何か?
902氏名黙秘:04/11/30 03:03:49 ID:???
もちろん、論文後に多少の修正はするからね
903氏名黙秘:04/11/30 03:04:11 ID:???
>>901
ツマンネこと書くな。
904氏名黙秘:04/11/30 03:04:54 ID:???
なんだとクソヴェテ野郎。択一でも落ちて樹海に行け。
ピロシの本でも携えてなw

905氏名黙秘:04/11/30 03:14:45 ID:WhknO47f
うちの親戚の方は一発で司法試験受かったらしいです。ちなみに私は司法試験には興味ありません
いまではTVで大活躍です。みなさんもそうなれるように頑張ってくださいネ!
 
★ ←この星見た人は試験当日に間違いなく頭の中が真っ白になります、呪いの星です
     そうなりたくなかったらこのレスを五分以内に三箇所に貼り付けてください
      これからあなたはこの事が気になって夜も眠れないでしょうwほ〜ら気になってきたwww 
906氏名黙秘:04/11/30 03:15:40 ID:???
>>905
宅建の間違いだってw
907EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp :04/11/30 03:46:36 ID:???
>>896
どの予備校も春先に後期答練の作問・チェックができるわけないだろ

25過ぎで無職の奴は常識がなくてどうしようもねえなw

908氏名黙秘:04/11/30 03:52:29 ID:???
前期と後期でレベルどれくらい違うの?
前期はあくまでも基礎という位置付けでいいのか?
909氏名黙秘:04/11/30 04:15:28 ID:???
高弟主義書いたヤシ3分の1しかいないなら決定的な差にはなりえんよ
もっともそんな知ってるか知ってないかで決まっちゃう問題本試験で出るとは思えん
910氏名黙秘:04/11/30 09:33:15 ID:???
>>907
お前の言ってることが正しいとするならば、後期答練は全部受験生スタッフが作ってるってことになるね
>>909
論文の合格率からして、その上位3分の1の中の勝負になるのでは?
911氏名黙秘:04/11/30 09:44:16 ID:???
確かに、最終合格者は春先までしかいないからな
俺のバイト先では3月中に作ってたよ
912氏名黙秘:04/11/30 10:10:54 ID:???
>>909
合格者が上位五分の一の試験だから、三人に一人が書ける内容はおさえておきたいところ。
まあ、2問めや、他の科目で十分補える範囲だろうが。
いや、自分も当事者恒定主義を知らなかったので反省しているところ。
他学部出身なんで、こういう比較法や法哲学などが弱点になってしまうんですよね。

>>876
追加
上田徹一郎(第二判) 543p 細かい字での2行だけの記載だが、確かに載っていました。
913氏名黙秘:04/11/30 10:46:14 ID:YEAI5KfN
>>876
有ひ閣SシリーズではP246〜P247
ドイツ法やらローマ法やら詳しく紹介されている。
最初この問題見たとき漏れはちょっとひどいなと思ったが
ここまでばっちり出されると覚えていないことに文句は言えないな。
ただ知っていて当たり前のように言われるのもムカムカするが。
914氏名黙秘:04/11/30 12:14:05 ID:???
当事者校庭主義を知っていると択一20連勝のヴェテ扱いされるのも
むかむか!!!
915氏名黙秘:04/11/30 12:21:55 ID:???
当事者皇帝主義でまだもめてんのか。
口述でも軽く聞かれてるからねえ。これを機に覚えればいいじゃん。
916氏名黙秘:04/11/30 13:28:28 ID:???
>>912
択一の合格率は20パー切ってるけど正答率33パーの問題を獲る必要は無いじゃん?
917氏名黙秘:04/11/30 14:27:36 ID:???
きりがないので当事者校庭主義の話はこのへんでおわりましょう。
知っておいて損はないのは確かだしね。
ところで、みなさんどう勉強しとるんですか?
俺は講座と平行して他の科目も回してるんだけど、講座にのみ合わせてる人もいるのかな?
918912:04/11/30 14:42:56 ID:???
>>916
択一と論文は違うから。
択一は全60問で、10問は間違えてもよい試験。
正当率4割を切る問題は5問程度しかないから、それらを捨て問としても全く困らない。
一方、論文試験は全部で12問しかなく、捨て問をつくることはできない。

ちなみに上位3分の1というのは、概ね評価Aとなる成績。(今年は2000/7400がA評価)
全問Aでなくても合格できるけど、弱点がない方がよりよいでしょう。
さらに言えば、この時期の答練では母集団に択一落ちも含むから、今の上位3分の1は
本試験ごろの上位3分の2ぐらいに相当するのではないでしょうか。

このようなことから、自分は今回できなかったことを素直に反省しています。
919氏名黙秘:04/11/30 14:47:33 ID:???
>>917
論文対策は講座の科目に合わせています。
択一対策は別。12月下旬から開始しますが、3科目並行でやる予定。
920氏名黙秘:04/11/30 14:52:30 ID:???
刑訴の捜査やってるけど、今までこむずかしい概念でガチガチの民訴やってたからものすごい違和感。
921氏名黙秘:04/11/30 15:04:11 ID:???
民訴の5−2って差をつけようがないなあ。困った。
922921:04/11/30 15:04:47 ID:???
あ、5−1の間違い。
923氏名黙秘:04/11/30 15:28:15 ID:???
そうでもないみたいよ
久しぶりに添削べた褒めだったけど、コメントに大多数よりも大変よくできている、と。
絶対的評価だからすいません!みたいなコメントで親近感わいたよ
ま、過去問やってりゃ書くだけの問題なんだけどね
924氏名黙秘:04/11/30 15:33:28 ID:???
年内は、
論文は、
論文講座に合わせてひたすら答案読みまくってる。
択一は、
短答演習講座に合わせて基本書やテキストと過去問まわしてる。
年明けからは、
論文講座に合わせて論文択一やるのに加え、
択一はさらにもう一周同時にやるかな。
925917:04/11/30 18:20:06 ID:???
<919、924
レスサンクスです。
結構みなさん論文講座に合わせてやってるんですね。
直前答練の時よりもなんだか書き負けてる感がするのにも納得しました。
とりあえず、今の成績が全てではないので、来年の論文までにさらなる実力アップを目指し頑張りますか。
926916:04/11/30 18:25:57 ID:???
>>918
全問Aでなくても合格できるけど、弱点がない方がよりよいでしょう。
さらに言えば、この時期の答練では母集団に択一落ちも含むから、今の上位3分の1は
本試験ごろの上位3分の2ぐらいに相当するのではないでしょうか

これはもっともだね。択一は上3だけだから3分の2ってのは極端だと思うけど。
ただ皇帝主義落としたから「捨て問」になるとは思えない。
まあ簡単な概念なんだからこれを機会に覚えとくってのは妥当なんだろうね。
927氏名黙秘:04/11/30 20:44:08 ID:YEAI5KfN
証言拒絶権って捜査の範囲に含まれる??
928氏名黙秘:04/11/30 23:55:39 ID:???
やっと訴訟承継主義についてそれがしの言いたいことが分かっていただけたようですね
みんなガンガレ!僕も去年の今頃は問題や添削者に悪態つついてたよ
929氏名黙秘:04/12/01 00:26:06 ID:???
本試験でも、思いもよらない問題が出されることがある。
今回の民訴で、良い練習になったではないか。

さぁ、そろそろ刑訴に切り替えようぜ。
930氏名黙秘:04/12/01 01:05:56 ID:???
>>928がいい人なのかイヤな香具師なのかわからない・・・
931氏名黙秘:04/12/01 01:44:21 ID:???
>>930
1週間後に今度は刑訴で罵倒しに戻ってくるぜ
またな
932氏名黙秘:04/12/01 02:00:59 ID:???
工作員がキモいスレタイにするから、誰か早めに次スレ立てて
933氏名黙秘:04/12/01 02:18:59 ID:???
>>932

◆危機管理に最高 Wセミナー後期論文講座

なんてどう?
934EATcf-668p51.ppp15.odn.ne.jp :04/12/01 03:38:48 ID:???
>>910
おまえ,本当に適性ないな
935氏名黙秘:04/12/01 10:11:33 ID:???
>>933
今が旬のスレタイだけど、今の怪しいスレタイよりも百倍マシだからそれでいいんじゃね?
>>934
まあ、もちつけ。せっかく沈静化したところだし。
936氏名黙秘:04/12/01 12:01:31 ID:OA4Fy435
まじ添削者をどうにかして欲しい。
どうやって苦情をいえばいいの?
渋谷のKさん、金をもらってるなら、参考答案しか見てないような添削はやめて欲しい。まだ、塾の添削者のほうが全然良い。
937氏名黙秘:04/12/01 13:35:46 ID:???
デバイスの定義書いたら△ついたけど、
これって、デバイスがまずいってこと?
938氏名黙秘:04/12/01 14:17:33 ID:???
いや、添削者のおつむがマズイんだよ。

刑訴できたか?
939氏名黙秘:04/12/01 14:45:24 ID:???
>>938

そうだよね
民訴の定義って色々あるんだけど、デバイスのが覚えやすいから
定義はそれ使ってるけど
珪素は今週から
珪素の問題はどうだった?
940氏名黙秘:04/12/01 14:53:17 ID:???
民訴に比べて第一回はベーシックだったと思われる
941氏名黙秘:04/12/01 15:09:10 ID:L5nEOA8m
>937
何を書いたんすか
942氏名黙秘:04/12/01 15:19:26 ID:???
民訴5‐2なんだけど、結局被告適格の話は必要ということでいいんですか?
教えてエロイ人!
943氏名黙秘:04/12/01 15:42:30 ID:???
>>940
第一回二問目問二はベーシックですか。
一応書けたけど初めて見た。
944氏名黙秘:04/12/01 16:06:37 ID:???
基本から考えるという意味でベーシックか、と。
俺も特別出来がよかったわけじゃないけど、民訴に比べれば…
典型ではないけどね。
945氏名黙秘:04/12/01 17:54:55 ID:???
添削者の名前(漏れも含めて仮名がほとんどだろうけど)が
出てるとドキっとするな。
946氏名黙秘:04/12/01 21:32:19 ID:???
俺には1の二問は難しかった。
ハァ。
不合格答案書いてて自分でも時間と紙とペンのインクの無駄じゃねーかと思った。
947氏名黙秘:04/12/01 21:49:04 ID:???
広島の添削者もどうにかしてほしい。
田舎だから仕方ないか。
948氏名黙秘:04/12/01 22:27:43 ID:???
あぁみすった。
第一回1-(2)って釈放されてなかったのか。
思いっきり(1)再逮捕・再起訴禁止の方向で処理しちゃったよ。

あれ、読みようによっては釈放されたかどうか不明じゃない?
俺だけなんかなorz
949氏名黙秘:04/12/01 22:50:40 ID:???
>>936
再添削を依頼するといいと思う。
受付で「再添削お願いしたいんですけど」っていうと対応してくれるよ(もちろんタダ)。

一人の添削者に複数の受講生からクレームがつくとセミナー側も考慮してくれるはず。
だから、ひどい添削はガマンしないほうがいいと思うよ、ほんとに。
950氏名黙秘:04/12/01 23:01:12 ID:???
>>948
俺は一応場合わけしといた
こんなん本番でも加点事由にはならんわなと思いつつ
951氏名黙秘:04/12/01 23:24:56 ID:???
>>950
あ、そうなんだ。
俺も現場では迷ったんだよね。
ここは書かせたいのかなって。 でも、書くこと少なくなるしなーって思って。

やっぱ問題で釈放はされてないって書いておくべきだったんじゃないのかなぁ。
952氏名黙秘:04/12/01 23:25:30 ID:iPn1Ddf8
再逮捕再勾留禁止って釈放の有無で場合分けしなくてはいけないの?
953氏名黙秘:04/12/01 23:26:51 ID:???
文中コメントなんかなし。
最後の講評も「〜を落としたのが痛かったです。」というだけ。
「答案チェックポイント」のチェックなんかなし。
という添削って再添削してくれますか?
954氏名黙秘:04/12/01 23:32:03 ID:???
>>952

A 釈放されていない
 a 別罪 → 二重勾留の問題
 b 同罪 → 一罪一逮捕一勾留の原則の問題
B 釈放済み
 a 別罪 → 基本的に問題ないけど別件逮捕の余地もないではない 
 b 同罪 → 再逮捕・再勾留禁止原則の問題
955氏名黙秘:04/12/01 23:35:03 ID:???
>>952 
>>954さんも書いてるけど
逮捕・拘留の一回性の原則ってのがあって、それの内容が再逮捕(ryと一罪(ry
要するに、同時にやるか連続でやるか。
956氏名黙秘:04/12/01 23:41:05 ID:???
>>953
もっと具体的なコメントをお願いします、って言ってみれば?
基本的に、「どうみてもイチャモンだろ」ってレベル以外は再添削してくれるよ。
957氏名黙秘:04/12/02 00:32:48 ID:+0SsCLVs
>>954
>>955
なるほど。ありがとうございますた。
958氏名黙秘:04/12/02 00:34:49 ID:???
>>948
やべー俺も全く同じ。
959採点者側:04/12/02 00:39:00 ID:???
>>953
答案を見たわけじゃないから言い切れないけど、本当にそこを
落としているだけなら、他にコメントすることが無かったのかも。
漏れも書くことがなくて困ることがありまつ。
納得いかないなら再添削頼んでみたらよいと思うよ。
第三者に判断してもらえるわけだし。

答案チェックポイントが抜けているのは事務員のミスですw
960953:04/12/02 00:45:23 ID:???
地方なので毎回同じ添削者です。
毎回同じ様な感じの添削です。
毎回文中のコメントもほとんどなし。
チェックポイントも毎回抜けています。
961氏名黙秘:04/12/02 00:50:50 ID:???
受講生1000人って少なくないですか?
962氏名黙秘:04/12/02 01:47:39 ID:???
>答案チェックポイントが抜けているのは事務員のミスですw

そうなの?????
963氏名黙秘:04/12/02 02:25:06 ID:???
>>962
もちろん第一次的には採点者のミス。
漏れだけかもしれないけど、正直に言うと
返還する答案の1割程度は抜けている。スマソ。
でも、事務員がその場でちゃんとチェックして戻してくる。
チェックが1つ足りなくても戻してくる。
形式面を確認するのは事務員の仕事だから。
そういう意味で事務員のミスということです。
964氏名黙秘:04/12/02 04:14:29 ID:???
一罪一逮捕一勾留の原則ばっか書いちゃった
965氏名黙秘:04/12/02 06:19:16 ID:???
私は問題提起とか答案バランスとかはまったくチェックしてない。
基本事項や典型論点が正確に書いてあれば良い点をつけるし、
それが書いてないならそれを指摘するだけ。

まずいかな。
966965:04/12/02 06:24:40 ID:???
あ、判例の理由づけや規範が正確に把握されているかもチェックしてまつ。

まずいかな。
967氏名黙秘:04/12/02 08:19:13 ID:???
あのさ、自分が金払ってる受講者としてさ、
問題提起とか答案バランスとかをまったくスルーされてるとイヤじゃない?
968氏名黙秘:04/12/02 08:37:06 ID:???
自分が受験生のときにされて欲しくない添削は止めるべき
それとも、憂かったらもう関係ないのかね・・・

俺はある添削者だけすごい手抜きの印象をうける。
上にイニシャルが出ててた人のことなんだけど
969965:04/12/02 08:46:57 ID:???
そっか。じゃ、問題提起も見るようにします。
ただ、私は受験生時代、ほとんど問題提起をしてなかったりしますが。。。

>>自分が受験生のときにされて欲しくない添削は止めるべき

私の場合、それをやると問題提起の採点はしないことになってしまう。
970965:04/12/02 08:49:17 ID:???
答案バランスについては余事記載のせいで
書くべきことが薄くなっている場合は、
薄くなっている方を注意するようにはしています。

お騒がせしました。すまん。
971氏名黙秘:04/12/02 13:51:50 ID:???
で、次スレは?
972氏名黙秘:04/12/02 15:30:55 ID:???
答案バランスが悪くても論点が抑えてあると心理的には減点しにくいので、
他に加点事由がある時に相殺扱いするようにしています。
973氏名黙秘:04/12/02 23:31:43 ID:???
ふーん。
解説って当日より後日寝る前とかにテープで聞いたほうがよくない?
974氏名黙秘:04/12/02 23:36:16 ID:???
拉致のニュースみてて思ったが、
時効で起訴できなくても捜査はするよね。
これとか問題に出ないかな?
975氏名黙秘:04/12/02 23:38:27 ID:???
捜査じゃなくて調査って言ってないか?
976氏名黙秘:04/12/03 00:20:55 ID:sqqe97yN
時効でも理論上捜査って可能な気がする。
ちなみに今回の拉致は容疑者は北に居る可能性が高いから
やはり停止しているだろうねぇ。
977氏名黙秘:04/12/03 03:02:58 ID:???
>>975
いや、はっきり捜査って言ってた。
しかもコメンテーターが、「公訴提起に向けた活動としての捜査」って言ったの聞いて
こいつもしや刑訴第1回受けたのか?とか思った。
公訴時効でもよく捜査ってやってるよね。
時効はホットな話題だから出そう。
978氏名黙秘:04/12/03 13:27:52 ID:???
<親告罪の捜査>っていう論点があるから
それの応用で
<公訴時効が完成している犯罪の捜査>というテーマがあってもおかしくはないだろね。
論理展開は今回の第1問第2回と同じ感じでいけばいい。
第1回第2問は現場でいろいろ考えることができて良問だった。
979氏名黙秘:04/12/03 14:08:37 ID:???
わー、2ちゃんから来年の的中でるかもしんねーーーーーーーーーー
980氏名黙秘:04/12/03 15:22:23 ID:???
だから次ぎすれ
981氏名黙秘:04/12/03 17:55:55 ID:???
982氏名黙秘:04/12/04 14:23:16 ID:???
今日受けます。
983氏名黙秘
あーもう!昨日サボっちゃったよ!