有斐閣双書・民法(1)〜(9)について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
374氏名黙秘:05/03/08 00:06:35 ID:???
パンデクテンシステムが頭の中に入っていて
事例を見るとすぐに体系的に請求権が浮かび上がるという
意味だろうな
375氏名黙秘:05/03/08 00:40:35 ID:???
>>370
だいぶ頭が悪そうだが・・・実務に就くと色んな筆致の人の雑多な書面や判決や論文を
相性もクソもなく読み分けられる能力が身に付いていなければ使い物にならないゾ。
376氏名黙秘:05/03/14 19:38:41 ID:???
S尻いまさら改訂版買いなおして通読し直す暇はないので双書最新版でも無問題といえる
377氏名黙秘:05/03/14 19:40:56 ID:???
Sなんか1週間もかからんで通読できるだろうが
378氏名黙秘:05/03/14 20:10:40 ID:???

   ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   ┃ あ な た は 悪徳 な出版社に騙されて 無駄金 を払いすぎていませんか? ┃
   ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
379氏名黙秘:05/03/15 02:10:08 ID:???
>>370
何言ってんだか。双書は択一の種本だよ。そんなの昔から常識。
380氏名黙秘:05/03/15 19:43:34 ID:???

   ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   ┃ あ な た は 悪徳 な出版社に騙されて 無駄金 を払いすぎていませんか? ┃
   ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
381氏名黙秘:05/03/15 19:48:25 ID:???


153 :氏名黙秘 :04/10/22 19:38:49 ID:???
最近読み始めたのですが、双書って択一にはいいですね。
択一試験や予備校の択一模試なんかを分析して択一対策に比重をおいて書かれている気がします。

382氏名黙秘:05/03/15 20:25:40 ID:???
あたかも・・・かのような錯覚に陥る程です。
て感じのニュアンスだろ?
383氏名黙秘:05/03/21 02:13:01 ID:???
>>380
そういえばそんな期が
384氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:37:56 ID:???

   ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   ┃ あ な た は 悪徳 な出版社に騙されて 無駄金 を払いすぎていませんか? ┃
   ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
385氏名黙秘:2005/03/23(水) 03:24:22 ID:???
双書は全冊そろえるとかなりいくな。
386氏名黙秘:2005/03/23(水) 10:40:55 ID:???
>>385
そこで北川「綱要」CD-ROM版ですよ。

判例の全文が載ってたり、ボワソナード民法の全文が読めたり、凄いですよ。
387氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:22:04 ID:???
双書って通読するものなのか?
一息に読むにはけっこうな量だと思うし。
やっぱエスシリーズのほうが司法試験向きかな?
388氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:03:40 ID:???
平井先生が、わたしが読んでもどうかという部分があるっていってた
マジで
389氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:07:28 ID:???
平井は決して褒めない
390氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 02:08:46 ID:???
まじで?
391氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 02:20:39 ID:???
双書って、予告なしでいきなり改訂版が本屋に並んでたりするからこわいよ。
392氏名黙秘:2005/04/19(火) 09:32:55 ID:???
保守
393氏名黙秘:2005/04/20(水) 03:31:25 ID:???
前スレを見ても思ったんだが、双書って保証の記述が良くないのかな。
保証書いた山崎何とかという低学歴はかなりラフな日本語使っている。
例えば保証人の資格の記述も、
「2つの要件を備えるものでなければならない〜中略〜右の要件を欠くにいたった場合には〜」
とまるで両方の要件が問題になるかのような記述になっている。
保証では読んでいて、え?と感じる記述が多い。
日本語にうまく表現しきれていない。こいつは在日にちがいない。
394氏名黙秘:2005/04/26(火) 20:30:15 ID:???
家族法は双書と内田とどっちがいいかなぁ
「両方買え」は無しでおながいします
395氏名黙秘:2005/04/26(火) 20:30:52 ID:???
あ、質問したので一応ageときます。
「内田は○○なので駄目」などと指摘して貰えると助かります。
396氏名黙秘:2005/04/26(火) 20:43:16 ID:???
そう書の著者エンド先生もこの本は司法試験に向いてないとコメント。定義がしっかり書いてある点以外良いとこない
397氏名黙秘:2005/04/26(火) 21:00:41 ID:???
>>394
家族法は二宮が一番
398氏名黙秘:2005/04/26(火) 21:07:06 ID:???
某予備校講師がいってたが、内田はせっかく財産法で177条のとこで判例を批判して外観理論で徹底したのに、家族法になると相続と登記・遺産分割と登記では徹底せず、判例マンセーしててがっかりした、と言ってたぞ。
399氏名黙秘:2005/05/09(月) 05:34:32 ID:???
双書でも通読するか。
400氏名黙秘:2005/05/09(月) 19:35:46 ID:???
学習院大名誉教授の遠藤浩さん死去

遠藤浩さん(えんどう・ひろし=学習院大名誉教授・民法)は5日、胃がんで死去、83歳。葬儀・告別式は15日午後1時から東京都中野区中央2の33の3の宝仙寺大師堂で。
喪主は妻みね子さん。自宅は公表していない。

紀宮さまと婚約した東京都職員、黒田慶樹さんが大学時代に学んだゼミの担当教授。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0509/002.html
401氏名黙秘:2005/05/09(月) 19:40:14 ID:???
遠藤 浩 先生 (えんどう ひろし)
 (学習院大学名誉教授・弁護士)

▼プロフィール
 昭和43年から59年年まで司法試験委員を17年間務める。
 昭和45年から47年まで国家公務員上級(現・ I 種)試験委員を3年間務める。
 Wセミナー顧問。
▼担当講座
 民法本試験基準添削 ほか
▼著書
 「有斐閣双書民法」(有斐閣)
 「司法試験のための法律学の学び方」(編・日本評論社)ほか
▼コメント
 知識だけでは合格できない

 「民法の問題はほとんどがケースの問題だ。
 こういう問題ではどういう論点があるのか、このケースではどこが問題なのかというような
 基本的な原理に関するもので、問題はその原理の組合せでできている。
 この原理そのもの、またこの原理を生み出した根拠について正確に理解することが合格するためには必要である」

http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koushi/koushi_endou.html
402氏名黙秘:2005/05/09(月) 19:52:30 ID:???
あいたー
双書とダットサンが・・・
403氏名黙秘:2005/05/09(月) 19:55:08 ID:???
双書の時代はいよいよ終わりか・・・。
404氏名黙秘:2005/05/09(月) 19:56:43 ID:???
辰巳で講義を聴いたことがあるよ
決していい講義ではなかったが
俺が受かるまでは生きていて欲しかった
405氏名黙秘:2005/05/09(月) 20:07:15 ID:???
そういやアーティクルに連載あったな
しかし17年も試験委員やってたのかー
406氏名黙秘:2005/05/09(月) 20:09:36 ID:???
>>401

>  知識だけでは合格できない
>  「民法の問題はほとんどがケースの問題だ。
>  こういう問題ではどういう論点があるのか、このケースではどこが問題なのかというような
>  基本的な原理に関するもので、問題はその原理の組合せでできている。
>  この原理そのもの、またこの原理を生み出した根拠について正確に理解することが合格するためには必要である」


じゃあ原理をむき出しにして説明しろと。
407誰かスレたてよろ:2005/05/09(月) 20:13:22 ID:???
【双書編者】遠藤 浩崩御 【ダットサン補訂】

学習院大名誉教授の遠藤浩さん死去

遠藤浩さん(えんどう・ひろし=学習院大名誉教授・民法)は5日、
胃がんで死去、
83歳。
葬儀・告別式は15日午後1時から東京都中野区中央2の33の3の宝仙寺大師堂で。
喪主は妻みね子さん。自宅は公表していない。

紀宮さまと婚約した東京都職員、
黒田慶樹さんが大学時代に学んだゼミの担当教授。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0509/002.html

▼プロフィール
 昭和43年から59年年まで司法試験委員を17年間務める。
 昭和45年から47年まで国家公務員上級(現・ I 種)試験委員を3年間務める。
 Wセミナー顧問。
▼担当講座
 民法本試験基準添削 ほか
▼著書
 「有斐閣双書民法」(有斐閣)
 「司法試験のための法律学の学び方」(編・日本評論社)ほか
▼コメント
 知識だけでは合格できない

 「民法の問題はほとんどがケースの問題だ。
 こういう問題ではどういう論点があるのか、このケースではどこが問題なのかというような
 基本的な原理に関するもので、問題はその原理の組合せでできている。
 この原理そのもの、またこの原理を生み出した根拠について正確に理解することが合格するためには必要である」

http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koushi/koushi_endou.html
408氏名黙秘:2005/05/09(月) 20:23:55 ID:???
ダッツンどうなるのよ
409氏名黙秘:2005/05/09(月) 20:45:19 ID:???
>>407
朝日新聞の経歴の一番最後は余計だよね
410氏名黙秘:2005/05/09(月) 21:22:29 ID:???
ダットサンは川井先生だよ
411氏名黙秘:2005/05/09(月) 23:25:44 ID:???
双書どうなるのよ
412氏名黙秘:2005/05/09(月) 23:28:32 ID:???
なんてこった。これで第5版がなくなった
413氏名黙秘:2005/05/09(月) 23:29:50 ID:???
>>410
家族法は遠藤管轄
414氏名黙秘:2005/05/09(月) 23:30:46 ID:???
別に双書は平気でしょ。
今まで何人も執筆者死んでるんだし。
415氏名黙秘:2005/05/09(月) 23:42:09 ID:???
 (-人-) ご冥福をお祈りしまふ  我妻センセと逢えたでしょうか

 四宮、芦部、田宮、平野、そして遠藤と、漏れの本棚がどんどん故人ばかりに・・・
416氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:20:44 ID:???
【双書編者】遠藤 浩崩御 【ダットサン補訂】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115651877/
417氏名黙秘:2005/05/16(月) 13:33:37 ID:ogSMH5ol
ご冥福をお祈りします
418氏名黙秘:2005/05/16(月) 21:37:27 ID:???
双書は全でブクオフで集めたな
四巻と七巻が第三版だけど辞書代わりには充分使える
419氏名黙秘:2005/05/17(火) 23:16:06 ID:aYB3FDtM
高齢で胃癌でなくなるとは、なんとも壮絶な最後です。心からご冥福お祈り致します(;_;)
420氏名黙秘:2005/05/22(日) 20:04:21 ID:???
>>419
高齢の癌って進行が遅いから、かなり前から患っていたんじゃない?


それはそーと、今日辰巳本校のショップ行ったら双書の(1)から(7)が全部無くなっていた。
やっぱり改訂するのかな?
421氏名黙秘:2005/05/25(水) 14:08:30 ID:???
増刷のたびに内容を改めるのは反則だ>有斐閣さん
422氏名黙秘:2005/05/25(水) 17:14:21 ID:???
>>421
早稲田あたりで誤植をみつけながら授業やる人がいるのでどうしようもない
423氏名黙秘
変更点をホームページに載せればいいだけの話