【遂に】司法修習貸与制へ【決定?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
司法修習の貸与制の概要が明らかになりました。

大まかに言うと,
貸与は申込制。(強制貸与ではない)
平成18年秋修習生(新司法修習1期)から貸与制開始。
それまでに修習生になった人(平成16年,17年合格)に対しては
終了まで完全給費。
だそうです。

司法制度改革推進本部法曹養成部会第24回会合概要
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24gaiyou.html
司法修習生に対する貸与制について(資料)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou3.pdf
2氏名黙秘:04/09/07 22:08 ID:???
利子はどうなるの?
3氏名黙秘:04/09/07 22:11 ID:???
それより早く合格者数決めろよ
4氏名黙秘:04/09/07 22:11 ID:???
今年受かるから無問題!


頼む受かってくれ!!!!!
51:04/09/07 22:12 ID:???
返済期限までは無利子。
返済期間は,修習終了後数年後から10年間
(返済終了が,修習終了後10+α年後)。
繰上返済可。
6氏名黙秘:04/09/07 22:12 ID:???
>>3
そんなもん決まるわけねーじゃん。
今年のすら決まってねーのに。
7氏名黙秘:04/09/07 22:16 ID:???
>>費制の見直しについては、これまで当検討会において長期間にわた
>>り議論してきたし、その時々において報道もされていたのであるから、
>>今年法科大学院に入学した学生が給費制の見直しを全く知らなかっ
>>たとはいえないのではないか。これまでの検討会においても、大学の
>>先生方を中心に、学生たちは新たな法曹養成制度を巡る様々な状況
>>をよく認識しているという御意見もいただいている。

勝手な言い分だな。
この程度の認識で政策決定していくなんて信じられん。
8氏名黙秘:04/09/07 22:27 ID:???
>>5
んじゃ、とりあえず借りておいても損はないか。
9氏名黙秘:04/09/07 22:29 ID:???
合格すれば貸与でも問題ない。
合格者が絞られるよりはまし。
10氏名黙秘:04/09/07 22:31 ID:???
貸与反対組織が言及されてるとは思わなかった…
11氏名黙秘:04/09/07 22:33 ID:???
意外と敏感だな。
現行枠も大々的にやれば影響与えれるかもね。
12氏名黙秘:04/09/07 22:33 ID:???
>>10
彼らはなんてコメントするんだろう…
13氏名黙秘:04/09/07 22:34 ID:???
何ごとも自民党が賛成しないと通らないよ。
14東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/09/07 22:36 ID:???
>13
K党の同意は?
15氏名黙秘:04/09/07 22:38 ID:???
>>平成18年秋から新司法修習が開始され、平成18年から司法ネットが
>>立ち上がり財政的に相当な負担となることなどから、平成18年秋から
>>貸与制を導入するのが相当である。

これもおかしいよな。改めていうまでもないが。
16氏名黙秘:04/09/07 22:48 ID:???
まあ司法ネットも相当おかしいが。
行政が刑事弁護担当するようになるんだもんな〜
17氏名黙秘:04/09/07 22:51 ID:???
臨時国会では成立しないだろう。
18氏名黙秘:04/09/07 22:51 ID:???
たった1年違いで同じ合格者なのにえらく待遇に差が出ちゃうんだな。
残酷っちゃあ残酷だけど、まあ世の中こんなもんか。。
19氏名黙秘:04/09/07 22:59 ID:???
貸与だと公務員じゃなくなるから、バイト自由だし
タニマチをバックにしてても問題なくなるわけだな。
20氏名黙秘:04/09/07 23:02 ID:???
修習生ってバイトする時間とか精神的余裕はあるのかな。
21氏名黙秘:04/09/07 23:02 ID:???
おまえら!アメリカ独立戦争じゃないが、
「代表なくして貸与なし!」
と叫ぼう。当時者抜きで、えらい人の会議で決められていいのか?
22氏名黙秘:04/09/07 23:04 ID:???
合格してない人間は当事者ではありません。
23氏名黙秘:04/09/07 23:12 ID:???
>それまでに修習生になった人(平成16年,17年合格)に対しては
>終了まで完全給費。

17年合格って来年2005年の合格者ってこと?
24氏名黙秘:04/09/07 23:13 ID:???
OK
25氏名黙秘:04/09/07 23:14 ID:???
となるとあと1回だけ挑戦して、ダメならもう散るって人が続出するんだろか。
26氏名黙秘:04/09/07 23:15 ID:???
経過措置もなしに大きな格差か。
杜撰だな。
27氏名黙秘:04/09/07 23:20 ID:???
ローで借金。
修習で借金。
弁護士の初任給も下がるだろうし。
28氏名黙秘:04/09/07 23:24 ID:???
ローの借金を返し終わるまで待ってくれるのが優しい… のか?
29氏名黙秘:04/09/07 23:35 ID:???
>>28
ローの返済は待ってくれないんじゃない?
修習終了後数年は待ってくれるみたいだけど、
その後、10年返済の返済日が毎月押し寄せ、
滞納の連鎖。
だいたい、弁護士会の入会費(結構高いらしい)も
払えなくなってしまわないか心配です。
30氏名黙秘:04/09/07 23:46 ID:???
弁護士会費払うのも苦しい弁護士や、生活保護受けてる弁護士もいるんだから
いくら無利子っていってもスタートラインから何百万って
借金を背負わされるのは思ってる以上にきついかもね。
少なくともある種の精神的余裕はなくなるだろうね。
31氏名黙秘:04/09/07 23:53 ID:???
借金背負ってスタートしたら市民のためとか言ってらんなくなって
かえって司法サービスの質がさがりそうだよ
32氏名黙秘:04/09/07 23:54 ID:???
日弁連に最初50万円ぐらいいるみたい。
ボス弁から借りるらしいが。
33氏名黙秘:04/09/07 23:56 ID:???
いいじゃん楽して簡単に法曹になれるんだからさ。
合格率70%でしょw
34氏名黙秘:04/09/08 00:01 ID:???
70%になったのってネタだよね?ホントに毎日新聞に書いてあったの?
35氏名黙秘:04/09/08 00:03 ID:???
卒業生のうち7割は合格できるように、
各大学は努力してね。
36氏名黙秘:04/09/08 00:03 ID:???
70lって何処へ逝けば確認できるんだ。
37氏名黙秘:04/09/08 00:05 ID:???
入学者の数減らすだけだろ。今入っている人間には関係ない。
38元修習生(56期:04/09/08 00:07 ID:???
>>32

弁護士会によって違いますよ。
日弁連への上納金は,確か9万円くらい(登録料+登録税)。

上に加えて,各単位弁護士会への上納金が大体10万〜200万(!)くらい。
私の弁護士会(某大都市)は,50万円でした。
ちなみに,修習生のときのボーナスで払いました。
39氏名黙秘:04/09/08 00:08 ID:???
弁護士会は893か?
強制加入見直すべき。
40氏名黙秘:04/09/08 00:11 ID:???
http://blog.livedoor.jp/datusara/

ここに答えが書いてあるよw
41氏名黙秘:04/09/08 00:13 ID:???
>>38
大阪弁護士会だな
42氏名黙秘:04/09/08 00:13 ID:???
橋本、地検から事情聴取
43氏名黙秘:04/09/08 00:14 ID:???
>>38
修習生ってボーナスあるんだ 羨ましいな
44氏名黙秘:04/09/08 00:16 ID:???
昔の修習生の話なんか聞いてると楽しそうでいいね。
期間も2年あったし、もちろん給料もボーナスももらえたし、
あちこち視察旅行に行ったりしてたみたいだし。
45氏名黙秘:04/09/08 00:20 ID:???
昔はそれこそ10年とか勉強してたんだから。
予備校本なんてなから、自分でノートを作ったり。
46氏名黙秘:04/09/08 00:25 ID:???
昔は基本書を何十回も読んで真法会の答練で経験を積むのがセオリーだった。
474*期 ◆QjgjfGgbvE :04/09/08 00:25 ID:???
>>44
たしかに...。
私は湯島組ですが、研修所なんぞ、9時50分から午後2時50分でしたし。
前期、実務修習の各クールごとに1泊の見学旅行がありました。

48氏名黙秘:04/09/08 00:28 ID:???
数年かけて基本書を数冊読んで、ノートを作成するのがセオリー。
今はシケタイとかプロビとかあるけどね。
49氏名黙秘:04/09/08 00:28 ID:???
今は旅行の類なんてなくなったんだっけ?

まあ夜の宴会で馬鹿げた出し物を強要されるのもうざいけどw
50氏名黙秘:04/09/08 00:29 ID:???
合コン、ハトバスツアー、ソフトボール大会
51氏名黙秘:04/09/08 00:31 ID:???
200万のとこと10万のとこ知りたいんですけど。
52氏名黙秘:04/09/08 00:32 ID:???
 金かかっても時間を掛けるのは嫌だな。。。。。
法学部4年ロー2年有料修習1年 なんとかならんのかね?
53氏名黙秘:04/09/08 00:34 ID:???
医学部だって6年通って、その後見習いでしょ。
54氏名黙秘:04/09/08 00:34 ID:???
最近、また合格者平均年齢がじりじり上がり出したみたいね。。
55氏名黙秘:04/09/08 00:35 ID:???
ローも社会人出身が多いんなら、年齢は高まる。
56氏名黙秘:04/09/08 00:38 ID:???
ローに夢見る低学歴がいっぱい入学してる。
俺としては亜細亜大学から大量にローに入学してして欲しい
57氏名黙秘:04/09/08 02:03 ID:???
研修所の授業料は税金から出てることを忘れるなよ!
普通に受けたら年100万はする最高の授業だぞ!
58氏名黙秘:04/09/08 02:10 ID:???
>>57
年100万の授業に、年200万もの負債を抱えなきゃいけないこともわすれるなよ!
59氏名黙秘:04/09/08 07:35 ID:???
給付ないんなら、当然アルバイトはおkになるんだよね?
60氏名黙秘:04/09/08 07:50 ID:???
>>56

620 :氏名黙秘 :04/09/08 07:19 ID:???
昨日、紀伊国屋でB系の格好した大学生が
ローの話を大声でしていた
最も印象に残ったのが次の言葉
「ラッパー弁護士っていくねぇ?マスメに引っ張りだこしょ。」
時代は、変わったなぁと思った。
61氏名黙秘:04/09/08 08:49 ID:???
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/07/20040907000064.html
これ読んでくれよ。
チョンに生まれたかったよorz
62氏名黙秘:04/09/08 12:55 ID:???
>>60
確かに、Wセミナーのパンフを見ると、5年前と今年の合格者じゃ、雰囲気
全然違う。みんな髪型とかも作ってるし。。

あ、こんなこと書くとヴェテだってばれちゃうか?w
63氏名黙秘:04/09/08 12:57 ID:???
貸与つっても、
借りるのは生活費出せない貧乏人だけだろ。
64氏名黙秘:04/09/08 13:18 ID:???
借りても任官・任検したら返還しなくても良いんだろ?
65氏名黙秘:04/09/08 13:33 ID:???
ふざけてんな。まったく・・・
66氏名黙秘:04/09/08 13:46 ID:???
>>64
給料性の意味を理解してるか
67氏名黙秘:04/09/08 21:25 ID:???
で、今年と来年の現行合格者の修習は今まで通り給与ありで決定?
それなら安心だ。
68氏名黙秘:04/09/10 01:01 ID:???
バイトさせろ
69氏名黙秘:04/09/10 23:33:06 ID:???
貸与制導入の前に、公費で留学した後にすぐ辞める国家公務員をどうにかしろ。
70氏名黙秘:04/09/12 09:29:17 ID:???
再来年の合格者から貸与制になるんだよな?ということは
ロー卒の合格者は皆任意で貸与することになるわけか。

修習は一年半、月20万くらいの給料でボーナスもあるんだっけ、
ということはその期間で約400万以上貰えてた金が貰えなくなるという
ことか、悲惨だな。せめて徐々に減額していくとかの政策はとれなかったのかな?
71氏名黙秘:04/09/12 12:01:12 ID:???
>>70
ロー卒は修習1年、現行合格者は修習1年4か月ですね。
来年・再来年の現行合格者は1年6か月ですが。

私も徐々に減らす、って言うのも検討されても良かったと思います。
月10万円は給付、それ以上は給付、とか。
向こう(国)は明確な線引きが欲しかったんだと思いますけどねえ。
72氏名黙秘:04/09/12 12:49:35 ID:???
日経に法科大学院生中心に貸与制反対組織があるとの記事。
73氏名黙秘:04/09/12 13:00:34 ID:???
日経で特集組んでくれないかな
74氏名黙秘:04/09/12 13:57:04 ID:???
日経に法科大学院生中心に反政府組織があるとの記事。
75氏名黙秘:04/09/12 13:58:56 ID:???
>>71
再来年の現行合格者はもう1年4ヶ月になってるんじゃないかな?
76氏名黙秘:04/09/12 14:10:18 ID:???
77氏名黙秘:04/09/12 14:11:46 ID:???
>>73
ただ一般人の感覚からして貸与で問題ないだろって感じだからなぁ
どうせ儲かるんだろ!!なんで一番儲かるやつに国が給料ださんといけないんだってな
78氏名黙秘:04/09/12 14:14:51 ID:???
何か勘違いしてない?
そこらのアホ貧乏人どもの刑事や離婚や遺産のハナシなんて弁護士に取っちゃ
ボランティアだよ。弁護士が儲かるシゴトだけしかやらなくなったら
国民の9割は司法サービスなんて無縁だよ。医者みたいに保険で養われてる
んじゃないんだから、こっちは。
79氏名黙秘:04/09/12 14:20:31 ID:???
>>71
>月10万円は給付、それ以上は給付

結局、全額給付になるわけですが・・・
80氏名黙秘:04/09/12 14:20:47 ID:???
弁護士なんてもう儲からないのに、なるのにはやたらと金がかかる。
こんなんじゃ誰も弁護士になりたがらなくなる時代が来るぞ。
81氏名黙秘:04/09/12 14:24:11 ID:???
そこで世襲制になるわけですよw
82氏名黙秘:04/09/12 14:26:20 ID:???
医者とおんなじだな
将来は行書を二、三ヶ月でさくっととって開業し
営業力にものをいわせて稼ぐのがいい時代がきたりしてな
なわけないかw
83氏名黙秘:04/09/12 14:26:26 ID:???
そのうち一体修習廃止になって弁護士は弁護士事務所で有給インターン
ってことになるだろ。そうするとインターンに採用されるのが至難という
不動産鑑定士類似の状況となる。そうなったら受かってもパパが大事務所
のパートナーである僕みたいなのしか弁護士になれなくなる。
84氏名黙秘:04/09/12 14:29:11 ID:???
>>83
凄い・・・
85氏名黙秘:04/09/12 14:35:10 ID:???
しかし、不動産鑑定士と違うのは、
修習制度は、裁判官と検察のリクルートという機能を
有しているということだよな

86氏名黙秘:04/09/12 14:35:56 ID:???
87氏名黙秘:04/09/12 14:45:19 ID:???
みんな、署名するんだ!
http://jlssa.org/
88氏名黙秘:04/09/12 19:21:34 ID:???
>>86
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040912AT1G0903N11092004.html

ここに
>>政府の司法制度改革推進本部が司法修習生への給与の廃止を決めたことを受け
とあるが、>>1の内容でもう完全に決定ってこと?

ソースって他にない?
89氏名黙秘:04/09/12 21:52:43 ID:???
>>88
>>1に引用してある議事録、資料見た?
政府としては、特に政治的に問題があると見なければ、
推進本部の決定事項を尊重(=そのまま採用)すると考えられるよね。
だから、私も推進本部の議論を注視してました。
推進本部の議論は実際に読んでもらう他ないけど、
貸与制に反対していた委員も、結局賛成派に押し切られてしまいました。
今回提出された案に強硬に反対する委員がいなかったことがそのことを
現していると思います。
中途半端ながら移行措置もあるので、
残念ながら、国会でひっくり返ることはないと思います…。

90氏名黙秘:04/09/12 23:13:20 ID:???
>>85
・弁護教官だけの報酬が不当に低い(金築の狸オヤジは「事務所辞めて専任になれば、もっと払う」とほざいた)。
 しかも、倍数推薦(候補者を必要人数の倍出させて、そこから研修所側が選ぶ)などという傲慢な制度を未だにやっている。
 法科大学院に人材をとられてしまい、弁護教官のなり手がいなくなってきた。
 法科大学院の実務家教員は決して研修所より楽ではない(所付もいないから、教材作りからなにから自分でやらなければならない)が、すくなくとも週のうち4日以上とられて月額20万円などというふざけた待遇よりはまし。

・官のリクルートにつきあわされるために1年間無給で拘束されるなど時間の無駄。
 修習は廃止して弁護士からリクルートすればいい。
 最初は訟務部の事件をやらせて、出来の良い奴を官にとる。

・合格者増員の邪魔でしかない。
91氏名黙秘:04/09/12 23:17:22 ID:???
修習廃止しろ!
92氏名黙秘:04/09/13 09:56:46 ID:???
現行試験でなくローを選択したくせに貸与制反対の香具師って、
ちょっと虫が良すぎるんじゃね?

将来的に貸与制になるらしきことはずいぶん前から言われてたし、
だからこそ俺はリスクを承知でギリギリ給与ありに間に合うかもしれない
現行試験を選択したわけで。
93氏名黙秘:04/09/13 09:59:24 ID:???
司法試験制度も廃止汁。
94氏名黙秘:04/09/13 12:41:16 ID:???
貸与は別にいいんだよ。
ただ、合格人数の「目安」すら発表せず「貸与します。バイトはダメよ」と
言われたところでなかなか納得できんわけで
95氏名黙秘:04/09/13 12:53:52 ID:???
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou3.pdf

8 修習資金の貸与制は、平成18年秋から開始される新司法修習(新司
法試験の合格者に対する修習)から導入するものとする。

一期既修は救われるという話もあったけど、却下されたみたいね。
96氏名黙秘:04/09/13 13:00:54 ID:???
既習で三振怖くて現行回避した奴バカとしか思えん。
来年に関しては現行合格と新司法合格超えられない壁ができたな。
97氏名黙秘:04/09/14 01:11:06 ID:???
貸与反対の先陣をロー内部から切った宮武はすごいな。
http://jlssa.org/
98氏名黙秘:04/09/14 02:47:38 ID:???
これに対しては、最近、給費制が維持されると思って
法科大学院に入学した学生たちが組織を作り、批判しているところである

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24gaiyou.html
99氏名黙秘:04/09/14 04:00:31 ID:???
うーん、既習のうち経済的に恵まれない諸君が
来年、現行試験を受けそうだな。
賢明な諸君のことだから、よく承知のことだとは思うが、念のため一言。
1ストライク取られるのは、思いのほか重荷だと思うぞ。
100氏名黙秘:04/09/14 04:04:52 ID:???
100
101氏名黙秘:04/09/14 04:07:19 ID:???
経済的に恵まれない奴は
そもそもローに行けんよ。
100万+受験費用を工面できない奴がどれだけ多いか
102氏名黙秘:04/09/14 04:11:40 ID:???
漏れもロー生ではあるが、貸与制に反対する気はないな
一応、金は貸してくれるんだからいいんじゃねぇの?
法律家になりたい香具師に、税金で食わしてやる必要あるのかね?
(食わしてくれるなら、喜んで食わしてもらうが、どうしても食わしてくれ、という気は起きんよな。乞食じゃねぇんだからw)
103首代牢士:04/09/14 04:15:28 ID:???
>>102
漏れもロー生だが、「現時点では」反対。

少なくとも予算を引き合いにするなら、何人の司法修習生を受け入れることで、
いくら予算がかかると予測され、具体的にどれだけ予算が不足するのかを明示
してからにすべきだと思う。

更に、バイト禁止と修習専念義務が無関係というのは机上の空論。
霞を食って生きていけないんだからさ(w
104首代牢士:04/09/14 04:16:43 ID:???
て優香、弁護士はそもそも修習はずしていいと思う。
貸与よりは買い叩かれても実務に放り出されたほうがマシ。
理論上は1年早く独立開業できるんだからさ。
105氏名黙秘:04/09/14 04:22:07 ID:???
学者って実社会でも机上の空論使うのな。すげー迷惑。おまいらは図書館の書庫の中で一生を終えろと言いたい。
106氏名黙秘:04/09/14 04:24:02 ID:???
>>103
ロー生にとって給費制の方がうれしいのはそのとおり。

>更に、バイト禁止と修習専念義務が無関係というのは机上の空論。
>霞を食って生きていけないんだからさ(w
これはまともな貸与があればいいんで内科医?

>少なくとも予算を引き合いにするなら、何人の司法修習生を受け入れることで、
>いくら予算がかかると予測され、具体的にどれだけ予算が不足するのかを明示
>してからにすべきだと思う。
新しい法律家を作るのに、社会がどれだけのコストを負担すべきかはキチンと考える必要がある(そもそも修習制度を含めてね)。ただ予算規模考える際に、司法修習生の食い扶持まで社会が負担する必要あると思う?
107氏名黙秘:04/09/14 04:25:38 ID:???
どうでもいいよ。
カネのことぐらいで騒ぐな。
108氏名黙秘:04/09/14 04:26:28 ID:???
>>104
>貸与よりは買い叩かれても実務に放り出されたほうがマシ。
(106書くとき気づいてなかった。スマソ)
漏れもそのとおりだと思う
109首代牢士:04/09/14 04:29:28 ID:???
>>106
こんなこと言うと「同士諸君」から粛清されかねないが、漏れ自身は
合格者さえ増えるなら貸与問題はどうでもいいと考えている。まずそ
の前提で聞いて欲しいんだが

>これはまともな貸与があればいいんで内科医?
どのくらいか「まともな貸与」か誰の反対もなく決まるとお考えではないでしょう?
更には、働いて親を養わないといけないような「合格者」(受験生ではないよ)の
存在までは想定されていない。漏れ自身はそれはそれでいいんだが、そうなら建前は
はっきり捨てて、「金持ちしか法曹になれませんよ」と大声でアナウンスメントすべき
だと思う。





110氏名黙秘:04/09/14 04:30:42 ID:???
>カネのことぐらいで騒ぐな。
まあその通りだな
「給費制維持を」とかローん中で言ってる香具師見るけど、テメェに金くれって、???だよ。
111首代牢士:04/09/14 04:32:07 ID:???
またまた「○○主義の同士諸君」からは粛清されかねん発言だが…

>新しい法律家を作るのに、社会がどれだけのコストを負担すべきかはキチン
>と考える必要がある(そもそも修習制度を含めてね)。ただ予算規模考える
>際に、司法修習生の食い扶持まで社会が負担する必要あると思う?

結論から言えば、漏れは社会がそこまで負担する必要はないと思う。
ただ、コストを負担しない以上、リスクも公平に負担すべきだと思う。
後で弁護士が金目当ての仕事しかしなくなったと言って欲しくはないというのが本音。


112首代牢士:04/09/14 04:34:48 ID:???
>>110
漏れ的にはその運動の重大な意義は、貸与制と合格者増のバーターに成立対して
影響を与えることができる可能性が多少なりともあることだと思う。

113氏名黙秘:04/09/14 04:44:57 ID:???
>>101
何とか工面した挙句、あせって1ストライクとられるような愚挙だけは、
くれぐれも避けるように。
戦争に、いや商いにたとえるならば、元手を惜しむな!
貸与でもいいじゃないか。何倍にもなって返ってくるなら。
ここに特に記して、諸君の賢明な判断を望む次第である。
114氏名黙秘:04/09/14 04:45:03 ID:???
>そうなら建前は
>はっきり捨てて、「金持ちしか法曹になれませんよ」と大声でアナウンスメントすべき
>だと思う。
どんな「建前」を言ってるの?(貧乏人でも法律家に、ってこと?)
出発点は、職業につくための費用なんだから自己負担が原則じゃないの?
原則自己負担というのは、ほとんどの職業ではそうなるよね。
これまで給費制がとられてきただけのことであって、なぜそういう例外措置が必要か十分に説明されているとは思えないけどね。

「金持ちしか法曹になれませんよ」ってのは、ロー制度導入によって十分アナウンスされてると思うけどね

>どのくらいか「まともな貸与」か誰の反対もなく決まるとお考えではないでしょう?
これも国が貸与するのが基本である必要はないよ。将来金稼げそうな人間には、誰か貸してくれるよ。
(そういう点では、漏れに貸してくれる香具師がいるかはあやしいけどね)

>後で弁護士が金目当ての仕事しかしなくなったと言って欲しくはないというのが本音。
弁護士って、今だって、金目当てに仕事してるんでしょ。
金目当てで正義面して出て来たって、しょせん、中坊みたいになるがオチ
115首代牢士:04/09/14 04:49:38 ID:???
>>114
>どんな「建前」を言ってるの?(貧乏人でも法律家に、ってこと?)
漏れが知ってる限りでは、弁護士は「公益性」のある職業だから一応司法修習が
が給費制だったのではないの(そもそも、その前提が違っている可能性はあるが…)

>(貧乏人でも法律家に、ってこと?)
一応、貧乏人も中卒でも制度上は「一切学費をかけずに」合格できるという平等なシステム
は今まではそれなりに評価されていたのでは(それも評価されていなかったという可能性も
あるけれど)?
116首代牢士:04/09/14 04:52:21 ID:???
>出発点は、職業につくための費用なんだから自己負担が原則じゃないの?
>原則自己負担というのは、ほとんどの職業ではそうなるよね。
これに関してはかなり認識のずれがあるようなので、一応どのような職業が原則自
己負担なのか説明してもらえると嬉しいです。

>これまで給費制がとられてきただけのことであって、なぜそういう例外措置が必要か十分に説明されているとは思えないけどね。
建前としては公益性ゆえでは?既得権益かもしれないが。確かにその点には同意。
117首代牢士:04/09/14 04:57:03 ID:???
>「金持ちしか法曹になれませんよ」ってのは、ロー制度導入によって十分アナウンスされてると思うけどね
禿藁。でも、答申や審議会の議事録を見た限りでは、もっとご立派な建前で充ちて
ません?本音トークの流出したといわれてるのはそのまんま金持ちしかくるなだけど。

>これも国が貸与するのが基本である必要はないよ。将来金稼げそうな人間には、誰か貸してくれるよ。
>(そういう点では、漏れに貸してくれる香具師がいるかはあやしいけどね)
漏れは、逆にこういう「ひも付き」の援助を防ぐということに意味があったのではないかと思う。
逆に、漏れなんかはかしてくれそうなところが2箇所あるが(宗教系と政治系。但しnot創価)、
それが健全な姿とは思えいないんだけどなぁ。

>弁護士って、今だって、金目当てに仕事してるんでしょ。
それはそうなんだけど、世間様は全然そうおもってくれないのが問題でして(^^;
弱いものを助けるというイメージだけが先行してるのよね。
118氏名黙秘:04/09/14 04:59:24 ID:???
>弁護士は「公益性」のある職業だから
(多分そのつもりで「」付きなんだろうけど)ほとんどの職業に「公益性」はあるよ。
その職業につくのに、お金をあげるほどの公益性が弁護士にあるの?
(あげくに、弁護士になった後は、結局、利益が帰属するのは弁護士本人)
だから、議論として成り立つためには、
本人に帰属しない社会的な利益が、給費制を通じて弁護士活動によって生まれる、
ということを言う必要があるけど、ほんと???

まあ、といいつつ、ロー生の漏れとしては、お金くれれば喜んでもらうけどねw
119首代牢士:04/09/14 05:04:41 ID:???
>その職業につくのに、お金をあげるほどの公益性が弁護士にあるの?
>(あげくに、弁護士になった後は、結局、利益が帰属するのは弁護士本人)

オリジナルの議論ではないんだけど…
とりあえず、今までは、国選弁護士や当番弁護士が、その「公益性」と見られていた
から給費制度だったという一面があったのでは?今後は、「借金抱えているので、
カネにならない国選はやりません」とはっきり言う弁護士が出てくるのがよりよい
司法の姿とも思えないンだけど(w



120首代牢士:04/09/14 05:08:38 ID:???
>本人に帰属しない社会的な利益が、給費制を通じて弁護士活動によって生まれる、
>ということを言う必要があるけど、ほんと???
少なくとも、意識の上で「縛り」になっていた側面はあるのでは?
給費制だったからその分「恩返し」でカネにならない事件に積極的に取り組んでいた
弁護士もいるわけでして。ただ、それが費用対効果の面で有効だったのかは漏れも疑問。
だから、そういう傾向がなくなったから貸与制になったのかもしれない(w

いずれにせよ、給費から貸与にかわって、モラルハザードと利益重視の傾向が促進されること
はあっても、歯止めのかかる余地はなくなると思う。
ただし、「お上」がそうおもうんだったら別にそれでいいんだけどね。


121氏名黙秘:04/09/14 05:11:12 ID:???
>これに関してはかなり認識のずれがあるようなので、一応どのような職業が原則自
>己負担なのか説明してもらえると嬉しいです。
資格とか関係無しに、どの職業つくのにも、国で面倒見てくれるのって他に何があるの?

>国選弁護士や当番弁護士が、その「公益性」と見られていた
>から給費制度だったという一面があったのでは?
自分からやりたくないのに、拒否できないんならそうだよね。
でも、国選ってみんな結構喜んでやってるんなじゃない?
逆に、これから弁護士間の競争が激しくなってくると、安定した国選やりたいって香具師増えるんじゃないかな?
(むしろ国選の問題は(論点ずれるけど)、報酬制度の問題のために、国から安心して小金とっておいて、まともな弁護してないことだと思うけどね)
122首代牢士:04/09/14 05:15:25 ID:???
>資格とか関係無しに、どの職業つくのにも、国で面倒見てくれるのって他に何があるの?
ああ、かみ合わないわけだ。
漏れは逆に、国が研修をカネとってまで強制するのが他にナニがあるの?と
聞きたかったわけで…

>でも、国選ってみんな結構喜んでやってるんなじゃない?
東京ではそうでもないようだけど…
多分、稼げる弁護士にも稼げない弁護士にも回ってくることが問題なんでないかい?
逆に、修習がそれを担保していたとも「解釈」はできる。

>逆に、これから弁護士間の競争が激しくなってくると、安定した国選やり
>たいって香具師増えるんじゃないかな?
以下激しく同意。ますます受けるだけ受けて、何もしない弁護士が増えると思う。
そういう意味で、前述のようにモラルハザードを促進する効果はあるのではないかな、
とおもふ。
123氏名黙秘:04/09/14 05:41:19 ID:???
>いずれにせよ、給費から貸与にかわって、モラルハザードと利益重視の傾向が促進されること
>はあっても、歯止めのかかる余地はなくなると思う。
「モラルハザード 」って言葉が、経済学(もともとは、保険分野)で使われていたのと現在新聞紙上で使われるのが違ってしまっているのでそこが誤解の元でもあるけど、
もともとの用語法に従うと、この場合にモラルハザード(弁護士がまともな弁護士活動を行わなかった場合に、そのことを依頼人側で証明出来ないなために、弁護士がまともな弁護士活動を行わない。)
が発生する理由は、報酬制度が弁護士がまともな努力をしなくても報酬が得られることによる(最悪なのは、定額制)。
少なくとも、弁護活動への規律という点では、国選の場合もまじめにやって結果がよければ金がもらえるスタイルにしないとダメだよね。
問題は、モラルハザードは利益重視だから生まれるのは事実だけど、「利益重視せず、公益重視しろ」って言えば公益重視が実現するわけではない点なんだよね。
弁護士が利益を重視する結果として、モラルハザードがおきないような報酬体系作ることが重要なんだよね。
その場合、もし(何が公益かはさておいて)公益性の判断が可能なら、貸与額の返済義務を公益性に応じて減額するといった制度にした方がモラルハザードの発生は防げるから、
貸与の方がそう考えればまし(ただし、公益性の判断なんてバカなことはよした方がいいことはもちろんだけどね)

>逆に、修習がそれを担保していたとも「解釈」はできる。
解釈論じゃないから、そういう解釈はやめとこうよ。
定額の給費を事前に払って、弁護活動させる、というんじゃ、モラルハザード起こせって言ってるに等しいよ。
124氏名黙秘:04/09/14 06:43:17 ID:???
190 :氏名黙秘 :04/09/14 05:48:44 ID:cLCHFYzK
東京では1000人に1人が弁護士

これは世界的にみてもワシントンD.Cについで
第二位なのである。

125氏名黙秘:04/09/14 06:47:38 ID:???
東京は弁護士多いな。その分法律問題を起こす客も多い。
126氏名黙秘:04/09/14 06:53:10 ID:???
>>124
低学歴?アメリカは300人に一人が弁護士ですけど。
127氏名黙秘:04/09/14 07:07:10 ID:???
国家的なカウンターエリートとしての弁護士狩りが始まったわけですよ

というか、報酬にこだわりすぎでは?金稼ぎたいんなら外資金融とかにいけよ
128氏名黙秘:04/09/14 07:10:14 ID:???
>>127
今更バブル期からのヴェテの残党が外銀いけるとも思えんが
129氏名黙秘:04/09/14 07:11:15 ID:???
弁護士資格もって外資行きまつ
130氏名黙秘:04/09/14 07:16:09 ID:???
いっそ外資が政府ごと売ってくれんかの
131氏名黙秘:04/09/14 07:42:21 ID:???
>というか、報酬にこだわりすぎでは?
こういう人が道を外さないことキボン
変に、正義面してるわけでもないから大丈夫だと思うが、
「サラ金被害者を救う」とかいって、サラ金被害者食い物にしている弁護士とか見るにつけても・・・
132氏名黙秘:04/09/14 08:17:50 ID:???
(17年合格→18年春修習はセーフ!!! がホントなら、うれひ〜〜〜〜!!!

神様、ありがとう!!)
133氏名黙秘:04/09/14 14:18:39 ID:???
ロー後も予備試験組のみ給付制を維持すれば解決?
134氏名黙秘:04/09/14 14:20:54 ID:???
修習貸与ってバカ者ね絵の。
こんな弱い者いじめばっかしてるから宅間マンセー、宅間はキリスト
みたいな奴ばっかになるんだよアホ。
135氏名黙秘:04/09/14 15:15:25 ID:???
>>132
現行組しかも思わぬ択一落ちの屈辱を味わった諸君にとっては、
これで一安心というわけである。
感謝の気持ちを忘れず、来年にむけてがんばってくれたまえ。
ロー組の諸君にとってはツライ物があるが、
現行組の諸君の苦労に比べれば、微々たるものである。
現段階では、現行組の諸君よりも法曹に近いと思えば気も楽だろう。
ただ、ウサギと亀のたとえもあるとおり、油断は大敵である。
136氏名黙秘:04/09/14 15:18:25 ID:???
>>123
>(弁護士がまともな弁護士活動を行わなかった場合に、そのことを依頼人側で証明出来ないなために、
>弁護士がまともな弁護士活動を行わない。)

スレの本旨とは外れるけど、これは誤用の方のモラルハザードじゃない?
本来は保険やシートベルトなどの安全策、対策があるためにかえって事故を回避する
インセンティブが減って、事故が増えることをいうでしょう。

あとスレの本旨に即した意見としては、裁判官、検察官に占める高所得家庭出身者の割合が増えて、
司法制度としての低所得者に対する正当な共感が抱かれにくくなるのではないかと思う。
そうして低所得者と高所得者の分離を進める一助にならぬことを危惧する次第であります。
小泉・竹中はそういうの好きそうだし。
137氏名黙秘:04/09/14 15:21:00 ID:???
しかし、給費制がなくなっても、教えてくれる教官たちの給料は国費から出ているんだよね?
これだけでも、恵まれているといえるな。給費制がなくなるのは嫌だけど。
138氏名黙秘:04/09/14 15:31:11 ID:???
>>124
東京は経済の中心地
ワシントンDCは田舎(日本で言えば、栃木茨城あたりなのに1000人に1人みたいなもの)。

参考  http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/h.html
139氏名黙秘:04/09/14 16:47:01 ID:???
>スレの本旨とは外れるけど、これは誤用の方のモラルハザードじゃない?
情報の非対称性とか扱ってるミクロ経済学のテキストでも見てね。
要は、契約当事者の一方(agent)の行動が成果に影響するとき、その当事者の行動が証明不可能な場合に、適切な行動をとらないインセンティブがあれば、非効率な状態に陥ることをいう。
つまり、agentに不適切な行動をとってもその証明が困難な場合には、不適切な行動をとるインセンティブを与えてしまっている場合があり、このために問題は起きる。

>本来は保険やシートベルトなどの安全策、対策があるためにかえって事故を回避する
>インセンティブが減って、事故が増えることをいうでしょう。
この例は、適切な例だよ。
保険契約の当事者である被保険者(agent)が、事故を起こした場合にまともな安全対策を講じていなかったことを証明することが困難なため、まともな安全対策を講じないインセンティブを与えちまっていて、非効率を生ずるケースになっている。


前の弁護士のケースも同様で、
弁護活動を行う弁護士(agent)が、依頼人の利益に沿った弁護活動をまじめにやらな買った場合でもそれを証明することが困難なため、まともな弁護活動を行わないインセンティブを与えてしまって、非効率を生ずるケース。

140氏名黙秘:04/09/14 16:53:02 ID:???
>あとスレの本旨に即した意見としては、
社会における実態としては、
高所得者は、低所得者のことを助けようと結構するが、
むしろ、中程度の人たちが低所得者に対するいたわりに乏しいんだけどね。

ただいずれにしても、助けるべきは低所得者であって、(金持ちを含む)修習生全員に給費制度維持してあげると低所得者に対するシンパシーが湧くというのは論理的に無理だよね
141氏名黙秘:04/09/14 17:05:00 ID:???
>>138
経済の中心地であるうえに、最高裁の所在地であるから当然であるな。
142氏名黙秘:04/09/14 17:52:54 ID:???
>>140
詭弁だな。
貸与制になれば低所得者は法曹を目指せなくなる(少なくとも萎縮効果があるのは間違いない)わけで、
低所得者にシンパシー持つ人が少なくなること自明ですよ。
修習生に金やれば低所得者にシンパシーが湧くなんてことは>>136も誰も言ってないし。
143氏名黙秘:04/09/14 18:18:02 ID:???
>>139
>情報の非対称性とか扱ってるミクロ経済学

うえ、そこまでは知りませんでした。勉強になりました。

>>142
>>140では低所得者への共感を確保するという一定の目的との関係では、
修習生全体に対する給費制を維持するという政策に合理性がないと指摘されてるのみで、
低所得者をどう扱うか(貸与制にするか)については書いていないのでは。
144氏名黙秘:04/09/14 18:43:40 ID:???
稼ぐが勝ちって人ばかりになるのかなぁ。
145氏名黙秘:04/09/14 19:14:26 ID:???
勝ち組高所得者の視点の一例。この前半部分。
http://blog.livedoor.jp/sheep0713/archives/6383335.html
146氏名黙秘:04/09/14 22:10:11 ID:???
ここまで来て思うんだが、この話の目的は何なのか?
(第1説)低所得者でも法曹への道を閉ざされないようにする
(第2説)低所得者に対してもまともなリーガル・サービスを提供する弁護士を輩出する
(第3説)俺(私)は、とりあえず、安上がりに法律家になりたい
その他にもあるかもしれないが、これら各説と
「修習生全部に対する給費制維持」という主張はどうむすびつくのだろうか?
147氏名黙秘:04/09/14 22:45:46 ID:???
>>146
(第4節)修習なんてイラネ
(第5節)バイトさせろゴルァ
148氏名黙秘:04/09/14 23:10:49 ID:???
今までもらえてたのに突然もらえなくなるのは嫌だ
というのが一番大きいと思ふ
149氏名黙秘:04/09/14 23:25:35 ID:???
どんなに頭が良い人でも、
どんなに人格が立派な人でも、
どんなに潔い人でも、
逃れることが困難な欲、それが既得権益なのだよ…
150氏名黙秘:04/09/14 23:27:11 ID:???
(第6説)既得権擁護説
そうしてみると、「修習生全部に対する給費制維持」と結びつくのは、(第3説)か(第6説)ですよね?
151146:04/09/14 23:31:33 ID:???
>>148
それもでかいが、漏れはバイト禁止が気に食わん。
貸与が20万ぽっちだったら気の利いた大学生のバイト代よりも少ないぜ。
50万だったら貸与でも不満はないが…
152氏名黙秘:04/09/14 23:32:20 ID:???
司法改革だ、法曹の質を高める、優秀な人材にきて欲しい、
と言っておいて給費廃止は矛盾するだろ。どう考えたって経済保証して
修習に専念させるのが法曹の質向上にいいに決まってるんだから・
153氏名黙秘:04/09/14 23:51:18 ID:???
つーか大学にローなんか作るからおかしなことになる。
司法修習の規模、期間を拡大して有料化し(現在のローより低額)それをロースクールと考えればローコスト&ローリスクな制度ができたはず。
154氏名黙秘:04/09/15 01:45:41 ID:???
ローなんてつくらなければ数十億の補助金が浮いた。
奨学金もずいぶん使わずにすんだ。
宮武先生の持論は、現行合格者をまず2000人にして、東西に研修所を2箇所設ける。
そこで集中的に2年間実務教育をする。もちろん、修習生の給与制維持。
そのほうが
1 国家全体として安上がり
2 現行司法試験の公平性、開放性、透明性が維持できる。つまり、安く法曹になれる。
3 ローに任せない分、実力のばらつきも抑えられる。
官僚の天下り先だの、大学法学部の生き残りだの、言い訳としての予備校つぶしなどを考えなければ、
これが理想だったと私も思う。
155氏名黙秘:04/09/15 01:50:35 ID:???
法律家(の卵)の正義感というものがどんなものかが垣間見えるいいスレでつねw
156氏名黙秘:04/09/15 04:16:14 ID:???
この貧民どもめが。
157氏名黙秘:04/09/15 06:28:58 ID:???
金なき正義など無力よ
158氏名黙秘:04/09/15 10:15:48 ID:???
>>140>>142は議論が噛み合っていない。

「低所得者層からも法曹になれるほうが、低所得者に対してシンパシーを
 持ちうる法曹が生まれる」
という命題は一応正しいとしても、
「修習生全員に給与制を維持するべきだ。そうでないと低所得者に対して
 萎縮効果があり、低所得者から法曹が生まれなくなる」
とはいえない。

要は「低所得者からの合格者“だけ”に給与制を実施すればよい」
ということになるはず。
159氏名黙秘:04/09/15 10:38:36 ID:???
>>158
実質論としてはそれでいいが、あいつは貧乏だから給費組と後ろ指をさされる
ようだと、結局申請することに萎縮効果がでて来るんでは?

もっとも、今は生活保護の請求も恥かしいからしないという萎縮効果は
ほとんどなくなっているようだけど。

160氏名黙秘:04/09/15 11:07:04 ID:???
>>159
>あいつは貧乏だから給費組と後ろ指をさされる
>ようだと、結局申請することに萎縮効果がでて来るんでは?
萎縮効果の捉え方がおかしい。
萎縮効果の問題は、「申請しても認められないかもしれない。そうすると生活が維持できないことになるから、勉強に励めない」ということになる点。
その意味では、みんな貸与を受けられる(実際に申請するかどうかは任意)ようにしておけば足りる話だ罠
給費まで認める理由の説明にはまだなってないよ。
161氏名黙秘:04/09/15 11:39:14 ID:???
「貸与制では債務を背負うことになる。その他の債務(ローの奨学金等)も
あわせて考えると、返していけるかどうか不安だ。
いったい法曹になれるんだろうか・・」
というのも萎縮効果だろう?

給与制にすれば、返済の必要がないのだから、上記の意味での
萎縮効果がなくなる。

ただし全員一律に給与にする必要はなく、収入資産などで困難が
ある者だけに限定すればよい。

なお、
「希望者だけ給与支給ということにしたら、後ろ指をさされることを恐れて
申請しない恐れがある」なんてのは本質とは無関係な話。
誰が給与の支給を申請し受理されたか非公開にすればいいだけ。
162氏名黙秘:04/09/15 11:41:40 ID:???
でも給与支給とそれ以外の線引きが難しいわね。
163氏名黙秘:04/09/15 12:32:06 ID:???
>「貸与制では債務を背負うことになる。その他の債務(ローの奨学金等)も
>あわせて考えると、返していけるかどうか不安だ。
>いったい法曹になれるんだろうか・・」
あんたまだローにも入ってないんだね。これからが大変だが頑張ってくれ
164氏名黙秘:04/09/15 12:46:46 ID:???
どうせ自己破産だといってカネをかりまくることをモラルハザードと
言うのはただしいのでつか?
165氏名黙秘:04/09/15 12:53:13 ID:ctabwIM+
いっとくけど、弁護士になっても弁護士会費が月5万以上かかるから
そんな簡単には返せないぞw
166氏名黙秘:04/09/15 13:11:37 ID:???
なんで女言葉でわざさざカキコしてるやつがいるんでつか?
キモいからやめれ!
167氏名黙秘:04/09/15 13:39:56 ID:???
すまなかったにょ
168氏名黙秘:04/09/15 17:23:12 ID:???
キモいわよ。これからはもうおよしになってね。
169氏名黙秘:04/09/15 20:48:52 ID:???
まぁロースクールなんて大学・政府・日弁連・企業という
巨大組織がが結託して立場の弱い受験生からヨッテタカッテ
暴利を貪るというボッタクリなんだから
こんなことくらいは当たり前でしょうね。
170氏名黙秘:04/09/15 21:26:13 ID:???
あほらしい
「貧乏人は法曹の資格無し」
となっただけだ
171氏名黙秘:04/09/15 21:49:26 ID:???
現行合格でも19年・20年だと完全に貸与ですか?
172氏名黙秘:04/09/16 01:43:38 ID:???
多分そう
173氏名黙秘:04/09/16 01:49:45 ID:???
絶対そう
174氏名黙秘:04/09/16 01:58:44 ID:???
やっぱそう?
175氏名黙秘:04/09/16 02:13:41 ID:???
そうなんじゃないかな
176氏名黙秘:04/09/16 04:57:50 ID:???
業務拡大されると言う噂の書士、弁理、行書、社労で我慢てか?
177氏名黙秘:04/09/16 14:34:44 ID:ZHJZQY/l
>>176
法曹のヒエラルキーが、生まれ育った家庭の経済状態によって再構成される。
178氏名黙秘:04/09/16 14:50:52 ID:???
>171〜175
17年の合格者から貸与で確定なんじゃないの?
勿論、現行合格者も
179氏名黙秘:04/09/16 16:25:04 ID:???
18年4月から修習の人はセーフだよ。
18年11月からの新修習の人はアウト。
180氏名黙秘:04/09/16 16:52:43 ID:???
>>178
17年合格者も給費制。

8 修習資金の貸与制は、平成18年秋から開始される新司法修習(新司
法試験の合格者に対する修習)から導入するものとする。なお、貸与制
の導入までに既に修習を開始した司法修習生については、経過措置とし
て、給費制を継続するものとする。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai24/24siryou3.pdf
181氏名黙秘:04/09/16 17:05:42 ID:???
この文は現行のことについて触れてないよな。
182氏名黙秘:04/09/16 20:07:45 ID:???
現行は新修習と関係ないからね。

「貸与制の導入までに既に修習を開始した司法修習生」(平成17年現行合格者)については、
経過措置として、給費制を継続するものとする
とあるから、来年までの合格者は救われるが、その先は・・・
183178:04/09/17 00:05:02 ID:???
そうそう間違った。来年の合格者までは救われるんだった
184氏名黙秘:04/09/18 23:17:14 ID:???
そうかな
185氏名黙秘:04/09/19 00:23:38 ID:???
>>1の通りならそう
∴そう
186氏名黙秘:04/09/19 22:46:45 ID:???
■ 平成18年秋から新司法修習が開始され、平成18年から司法ネットが
立ち上がり財政的に相当な負担となることなどから、平成18年秋から貸与
制を導入するのが相当である。給費制の見直しについては、これまで当検討
会において長期間にわたり議論してきたし、その時々において報道もされて
いたのであるから、今年法科大学院に入学した学生が給費制の見直しを全く
知らなかったとはいえないのではないか。これまでの検討会においても、
大学の先生方を中心に、学生たちは新たな法曹養成制度を巡る様々な状況を
よく認識しているという御意見もいただいている。

・・・だってさ。既習を救って未習を救わない理由。
もうちょっとマシな言い訳しろよ、事務局w
187氏名黙秘:04/09/19 23:04:08 ID:???
>>186
つまりロー制度導入→弁護士増加→貸与制ではなく
司法ネット(?)→苦しい→貸与制 
ってことか。
初めて知った。
188氏名黙秘:04/09/19 23:30:40 ID:???
>>186
既修を救うことにはなってないよね。
既修も未修も救われない。
救われるのは、わずかな現行合格だけ…。
189氏名黙秘:04/09/20 11:51:03 ID:???
事務局はタラフク食ってるゾ。汝人民飢えて死ね
190氏名黙秘:04/09/20 16:58:08 ID:???
まあ、今更なんだろうが、給費制継続を希望する香具師の論拠が弱すぎるな
もうちょいガンバレよ
191氏名黙秘:04/09/20 17:33:13 ID:???
「いままでそうだったから」と、「ないと生活できん」ってのは、
維持の根拠にはならんじゃろ。
192氏名黙秘:04/09/22 17:10:34 ID:???
>>190
ここでも給費維持派が苦しい展開になってるね↓
◆◆◆「法科大学院生の会」の主張に反対する◆◆◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095366583/l5090
193氏名黙秘:04/09/22 17:47:04 ID:???
合格人数減らして良いから、給与にしてくれ
と思ってみたりもした。
194氏名黙秘:04/09/22 19:20:00 ID:???
ストしかないな
195氏名黙秘:04/09/23 22:43:10 ID:???
>合格人数減らして良いから、給与にしてくれ
>と思ってみたりもした。
受かった暁にはそう言うだろうね
196氏名黙秘:04/09/23 22:47:14 ID:???
>>195
受かってなくてもそう思う。
合格者が増えようが増えまいが俺は司法受けるつもりだったから、
合格者増で弁護士がだぶついてくるのがかえって迷惑。
司法試験の苦労は所詮一時のことなんだし。
197氏名黙秘:04/09/23 23:26:38 ID:???
法曹人口の大幅増は,国民が望んだこと。
なら,そのコストは国民が負担すべきだろう。
給費制があるから,法曹は公益的活動に従事しろとは言わない。
でも,公益的活動に従事しようと言う人間が,借金の返済のために
公益的活動ができなくなるのは,結局,国民の損失だと思う。。

現行試験の合格者の質が下がっているなら,司法修習を長期化し,
修習をよりハードにすれば良い。教育能力があるのかないのか
わからないロースクールに教育を任すより,そちらの方がよっぽど
良いだろう。
キャパが足りないなら,関西にも研修所を作れば良い。
198氏名黙秘:04/09/24 03:43:04 ID:???
>>197
まさしく正論。ローに100億だすなら、研修所を関西地区に作ればよかったのにね。
199氏名黙秘:04/09/24 08:42:05 ID:???
議員年金(これを持ち出してくるだけで頭が悪そうだけど)の予算を修習生の給与に
付け替えればまかなえるんじゃないのか。
200氏名黙秘:04/09/24 14:30:06 ID:???
イラクで武装勢力が人質を取り貸与制実現を要求
  ↓
テロには屈しない!
  ↓
給費制維持
  ↓
(゚д゚)ウマー
201氏名黙秘:04/09/25 04:03:44 ID:???
優秀なものが金をもらって当然。
現行合格者が金をもらって当然。
そもそもロー合格者は、お金もちなんだろ
給料なんて要らないじゃないか。
202氏名黙秘:04/09/25 12:41:22 ID:???
新国立劇場オペラ研修所はわが国最高のオペラ歌手養成機関で、各人に国から月20万円の援助金が支給され、2年間オペラ歌手になるための訓練を施されます。
203氏名黙秘:04/09/25 12:50:21 ID:???
日本人のやる下手くそオペラなんか誰が聴きに行くんだよ。
5万円払ってもスカラやウィーンの来日公演に行くだろ。
まあ弁護士も糞みたいな日本の大学同士で格付けしてる糞日本人より
IVYのロー出たアメリカ人にやらせる方がいいかも
しれんけどな。
204氏名黙秘:04/09/25 12:55:12 ID:???
3年間ね。
1年に5人くらいしかいないからいいだろ、ということなんだろうな。
205氏名黙秘:04/09/25 16:00:55 ID:???
>>203
へぇ〜、スカラって劇場の名前だけでなく楽団(?)もあるんだ。
ということはウィーンもウィーンフィルとは別にウィーン国立歌劇団なんていうのがあるの?
206氏名黙秘:04/09/25 16:53:27 ID:???
>>201
まあ、賛成なんだが。
その前提でいくと、本試験と言うか、論文試験の成績で、
給与と貸与を決定したらどうかなと思う。
能力に基づく差別だから、不平等とはいえんだろうと思うんだが、
情報開示で合格者の順位も教えてくれない現状では、まあ無理かもしれん。
207氏名黙秘:04/09/25 17:05:19 ID:???
受験料10万円にしたら5万人で50億円はいるから年400万円を1250人に給付できる。
泡沫アホベテの受験ごっこから金取っても問題ないからこれで完璧。
208氏名黙秘:04/09/25 23:29:18 ID:???
修習後数年後って言うのは5年くらい待ってくれるんかなー。
3年じゃちときついぞ。
209氏名黙秘:04/09/25 23:53:53 ID:???
>>205
知ってるくせに
210氏名黙秘:04/09/26 12:24:05 ID:???
>>197
合格者を増やすなら現行司法試験を年2回にするという手もあった。
4月修習開始と10月修習開始の二期制にすれば、和光の修習所も一年中ブランクなしに、
施設を利用できる。今は4〜6月の前期修習と、7〜9月の後期修習だけだろ。
211氏名黙秘:04/09/26 15:55:47 ID:???
>>209
知らないから聞いたのに。・゚・(ノД`)・゚・。 わかったよ、黙ってググルよ。
212氏名黙秘:04/09/26 22:31:00 ID:???
かわいちょう(´・ω・`)
213氏名黙秘:04/09/28 16:40:49 ID:???
コイズミ退陣させれば阻止出来るかな・・・。
214氏名黙秘:04/09/28 17:02:40 ID:???
215214:04/09/28 17:05:27 ID:???
↑東京新聞の社説です。確かに、まったくその通りだと思う。
216氏名黙秘:04/09/28 17:06:38 ID:???
>>210
その他の期間は裁判所事務官の研修なんかに利用されているのでは?
217氏名黙秘:04/09/28 18:39:39 ID:???
http://www.jlaf.jp/iken/2001/iken_20010920.html
「企業の法務担当もしくは官僚に無試験で弁護士資格を与える」という案も
あるようだから、そちらを狙ってみては?
218氏名黙秘:04/09/28 20:52:28 ID:???
>>214
>日本の法曹養成は、知識だけを試す一発型の司法試験が関門だった
ふ ざ け る な
219氏名黙秘:04/09/28 21:48:58 ID:???
「知識だけを」ねぇ、、、
220氏名黙秘:04/09/28 21:57:58 ID:???
新試験も変わらんだろw
221214:04/09/28 22:21:36 ID:???
>>218
多分、衆議院法務委員会でのコージの答弁を参考にしたかと思われ。
論説委員が司法試験の傾向なんて知ってるわけないし、司法試験委員がそういってるんだから
そうなんだろうと思っても罪はないだろ?
222氏名黙秘:04/09/29 07:07:10 ID:???
>>214
>そうなると、弁護士になってから金もうけに走り公共的な仕事をしないかもしれない
>そもそも経済的に余裕のある人しか法律家になれない可能性がある。
>給費制は、法曹、とりわけ弁護士に公共的使命を自覚させる役割を歴史的に担ってきた。

>廃止反対の理由はさまざまだが、三千人時代を迎え廃止はやむを得ないのではないか。
>法曹の公共性は給費の見返りではなく、その職業が持つ本来の特質である。
>「給与をもらったから」では志が低すぎる。

論旨があちこちに行き過ぎ。ここだけでなく全体も。
223氏名黙秘:04/09/29 07:17:59 ID:???
>>218
半年近くかけて行う試験のどこが一発型なんだか…
224氏名黙秘:04/09/29 08:32:39 ID:???
おちつけ。
貸与制を飲まされるだけではない。
法科大学院卒含めた合格者が増えるのだ。
安心して勉強しろ。
225氏名黙秘:04/09/29 09:53:01 ID:???
朝日新聞9月29日26面
司法修習の給費 06年廃止方針
      「 借 金 漬 け 」 1 期 生 悲 鳴
・すでに1000万円
・かさむ学費に追い討ち
226氏名黙秘:04/09/29 10:12:44 ID:???
>>214
この記事何も解ってねぇなぁ。


>>216
事務官・書記官の研修所は別施設です。
裁判所職員研修所が司研から歩いて10分くらいのところにあります(税務大学校の隣)。
227氏名黙秘:04/09/29 10:28:11 ID:???

〜「借金漬け」1期生悲鳴〜2004.09.29朝日新聞朝刊より抜粋

 そこへ降ってわいたのが、修習生の給費制廃止の問題だ。
現在は諸手当を含め、1人あたり年間300万円以上が支払われている。
 ところが政府は、法科大学院の1期生が入学した後の今年6月になって、
これまで支給していた給費を06年度から貸与制に切り替える方針を打ち出した。
 青山学院大法科大学院に通う笠原基広さん(37)は3月に会社を退職した。
大学などから借りる奨学金で、3年後の修了時には借金が1千万円を越える計算だ。
妻子もおり、主に会社員時代の預貯金で生活している。
 「転身組は、制度立ち上げ時の錯綜した情報の中、ぎりぎりの決断を迫られた。
予想外の支出はできる限り抑えたい。切実です」
 笠原さんたちが発起人になった「法科大学院学生の会」は、学生たちから署名を集め、
政府や与党議員を中心に、「制度設計には学生の意見も聞いてほしい」と、法案の見直しを要請している。
 合格者数は一気に増えるわけではない。だとすれば、法科大学院の卒業者が初めて出る06年度から
すぐに貸与制に移行する必要があるのか、与党内にも疑問の声がくすぶる。
 法曹界も一枚岩ではない。司法研修所を運営する最高裁は、貸与制に賛成の立場だ。
一方、日本弁護士連合会は「経済的事情から法律家への道を断念することがないようにすべきだ」と
貸与制に反対している。
 ある法務省幹部は「給費の額を減らして制度は維持し、合格者3千人時代になったら研修所のあり方を
検討するのが合理的ではないか」と話している。
228氏名黙秘:04/09/29 10:30:59 ID:???
法科大学院学生の会すごいな。
6月の時点では見向きもされなかった給費制廃止を
これほどマスコミに取り上げさせるとは、、、、恐れ入った。
でも本当にクローズアップすべきは三振アウトする人の割合だと思うんだけどね。
229氏名黙秘:04/09/29 10:32:15 ID:???
現行が如何に合理的で公平なシステムか如実に物語ってるな。
230氏名黙秘:04/09/29 10:32:16 ID:???
>青山学院大法科大学院に通う笠原基広さん(37)は3月に会社を退職した。
>大学などから借りる奨学金で、3年後の修了時には借金が1千万円を越える計算だ。
>妻子もおり、主に会社員時代の預貯金で生活している。

こいつやばくね?
勘違い未収の典型だな。
231氏名黙秘:04/09/29 10:33:17 ID:???
少し時間は掛かるかも知れないが、着実に働きながら挑戦できるからな。
232氏名黙秘:04/09/29 10:34:03 ID:???
>ところが政府は、法科大学院の1期生が入学した後の今年6月になって、
>これまで支給していた給費を06年度から貸与制に切り替える方針を打ち出した。

貸与制に切り替わるなんて去年の時点ですでに言われてたのに。
記者は学生の会の主張を鵜呑みかよ。
233氏名黙秘:04/09/29 10:34:33 ID:???
>>227
降って湧いた?貸与制は随分前から既定路線だろ??
234氏名黙秘:04/09/29 10:35:29 ID:???
そこへ降ってわいたのが、法科大学院学生の会だ。
235氏名黙秘:04/09/29 10:42:09 ID:???
おまえらって本当に猿以下の存在だね。
司法修習貸与制反対運動はみんなの利益になることなのに、どうせ学生の会が活躍してるのが
気に食わないんだろうが、ブーブー、ネットでブーたれて。
236氏名黙秘:04/09/29 10:43:50 ID:???
>>235
なんかずれてんだよねぇ。
237氏名黙秘:04/09/29 10:46:08 ID:???
>>236
おまえの論文の答案よりはずれてないから安心しろ。
238氏名黙秘:04/09/29 10:47:23 ID:???
青山学院大法科大学院に通う笠原基広さん(37)は3月に会社を退職した。


大学などから借りる奨学金で、3年後の修了時には借金が1千万円を越える計算だ。


妻子もおり、主に会社員時代の預貯金で生活している。


ちーん。
239氏名黙秘:04/09/29 10:48:08 ID:???
最高裁賛成
日弁連反対
法務省中立
240氏名黙秘:04/09/29 10:50:13 ID:???
まぁ日弁連は影響力ないからいいとして、、、
最高裁が賛成で法務省が中立なら貸与決定か。
与党内でも疑問の声が上がる程度で積極的に反対はしてないみたいだし。
241氏名黙秘:04/09/29 11:07:23 ID:???
>>214
うわ・・・素人って怖いね。。。
何にも分かってないのにこんな記事書けるなんて、恐ろしいったらありゃしない。
242氏名黙秘:04/09/29 11:09:28 ID:???
勉強不足の記者ばっかだな。
まぁ記者は早稲田あたりが多いんだろうから当たり前か。
243氏名黙秘:04/09/29 11:09:53 ID:???
>>笠原基広さん

未収はムリポ。
自己投資よりも、子供に教育受けさせてあげて!
244氏名黙秘:04/09/29 11:11:50 ID:???
>>214
素人って・・・おまえは法務官僚かよ?w
ほんと司法試験受験生って勘違い多いな。
245氏名黙秘:04/09/29 11:14:35 ID:???
いや現状で研修所廃止論はさすがに素人だぞ。
246氏名黙秘:04/09/29 11:19:12 ID:???
>>245
よく読め。
べつにいますぐ廃止しろとは書いてない。
廃止する方向で考えろと。
247氏名黙秘:04/09/29 11:19:55 ID:???
廃止してインターン制導入だろ。
248氏名黙秘:04/09/29 11:20:20 ID:???
>>245
だからさぁ、実務の事なんかまったくわかんねーガキがさ、
玄人面してるのが、バカみたいっていってるのさ。

柴田先生の言う、「最近の試験委員は法学が分かってない」って言う
ヴェテと同じ思考回路。
249氏名黙秘:04/09/29 11:23:25 ID:???
>>248
そういうモマエも玄人面したガ(ry
250氏名黙秘:04/09/29 11:25:11 ID:???
任官・任検者→研修所・実地研修(家裁調査官式)
弁護士→日弁連夜間研修(会計士式)
251氏名黙秘:04/09/29 11:26:22 ID:???
>>248
それは>>214の社説書いてる人にだって当てはまるべ、、、
252氏名黙秘:04/09/29 11:26:45 ID:???
修習を廃止の方向って。。。何が狙い?
最高の教育を受けず、テキトーでバラツキあるローの授業で実務家が養成できると?
ローは新司法試験予備校だろが。
253氏名黙秘:04/09/29 11:30:35 ID:???
>>248みたいなこと言う人たまにいるけど、
議論自体を否定するのはあんまり関心できないなー。
>>241の意見がバカらしく見えたなら、
それに反論すればいいわけで、
そんな意見自体言うなじゃちょっとね。
254氏名黙秘:04/09/29 11:31:56 ID:???
>>252
何が狙いっていうか理論的には廃止のはずっしょ?
ローは実務と理論を融合して教えてくれる素晴らしい場所なんだからw
255氏名黙秘:04/09/29 11:34:11 ID:???
はっきり言って、OJTが一番。
修習は無駄。
256氏名黙秘:04/09/29 11:36:01 ID:???
on job teaching?
257氏名黙秘:04/09/29 11:37:16 ID:???
>>256
On the Job Training!
これが日本の伝統。
258氏名黙秘:04/09/29 11:37:31 ID:???
>>254
ローって素晴らしい場所なんだね。
実務と理論の融合と、新司法試験合格への受験勉強を
たったの2年で完成させてしまうんだものね。
笑いが止まりませんな。
嘲りの。
259氏名黙秘:04/09/29 11:38:48 ID:???
インターン制で月給8万とかか?
260氏名黙秘:04/09/29 11:40:44 ID:???
ローって、潜在的不合格者にもせっせと実務教えてるのか。
意味ねー。
261氏名黙秘:04/09/29 11:41:09 ID:???
インターンは厳しいだろうな。
医者のインターン(昔)とか会計士補が問題あって廃止になったんだから、
時代に逆行する。
262氏名黙秘:04/09/29 11:43:23 ID:???
まぁ官はいいだろうが、弁護士先生はえらい出費だろうな。
ミスがないか結局全部チェックしなきゃならん訳だし、
それなりの給料も払わにゃならんだろうし。
そこで国からの補助ですよ。
結局修習やった方が安上がりっつーことになったりしてな。
263氏名黙秘:04/09/29 11:47:18 ID:???
結局は、DNC追試問題でも、ここの住人やった事はコピペ貼りたくる事くらい
だっただから、法科大学院学生の会作って、マスコミ・政治の注目引いた人は賞賛に値する。
少なくとも当事者を議論に参加させろというのは至極真っ当。
264氏名黙秘:04/09/29 12:26:09 ID:???
>>250
弁護士志望でも,検察修習と裁判修習やっておいた方がいいよ。
相手のことを知らないと仕事にならねぇ。
そういう意味では現行の研修所方式は良い。
265氏名黙秘:04/09/29 12:27:15 ID:???
708 :氏名黙秘 :04/09/25 13:55:27 ID:???
西南では、頻繁に飲み会を開催しています。
貧乏人の方は、付き合いが悪いと思われるので
人間関係がうまくいかない可能性があります。
説明会で飲み会の写真を見られた方もいると思いますが
お金の無い方は、惨めな思いをします。
奨学金をもらいながら、毎週飲みに行ってる
Q大教授の息子(奨学金でスカイラインの新車購入)もいますが
本当にお金に困ってる方は、厳しいと思います。

こんなのいるぐらいだから貸与で問題ないだろ
266氏名黙秘:04/09/29 12:28:46 ID:???
ただ、修習って1年だぜ。
2ヶ月やそこら、ちょろっと職場見て相手の事知れるのかなぁ?
267氏名黙秘:04/09/29 12:28:58 ID:???
給費廃止の話と修習廃止の話は次元が違うので分けましょう。
ここは前者のスレです。
268氏名黙秘:04/09/29 12:33:29 ID:???
任官すりゃ返還免除だろ?
結局、人材を官に確保したいんだろな
269氏名黙秘:04/09/29 12:36:25 ID:???
>>267
別にいいじゃん。コインの裏表だし。
別スレたてるのは無駄。
270氏名黙秘:04/09/29 12:42:13 ID:???
今日のイチローの結果知ってる?
どうなってんの?誰か教えて
271氏名黙秘:04/09/29 12:42:38 ID:???
2本打ったってよ。
272氏名黙秘:04/09/29 12:46:03 ID:???
>>271
サンクス!
273氏名黙秘:04/09/29 12:49:21 ID:???
給費制廃止あるいは修習を廃止すれば、ローの合格者数が増加するのか?
274氏名黙秘:04/09/29 12:51:10 ID:qaVBNvUL
>>273
なんでローの合格者が増えるんだよ・・・
275氏名黙秘:04/09/29 12:52:25 ID:???
>>274
だな。ロー生の新司合格者数に訂正。
276氏名黙秘:04/09/29 12:55:35 ID:???
それはないだろ。
朝日の記事、読み方変えれば、当初計画(徐々に3000人計画)は
まったく変更ないというコンセンサスが読み取れる。
277氏名黙秘:04/09/29 13:02:11 ID:???
>>276
だったら、ここで給費制や修習の廃止運動している奴らは何が目的なんだろうか。
278氏名黙秘:04/09/29 13:03:55 ID:???
単なる法曹への妬み
279氏名黙秘:04/09/29 13:05:49 ID:???
>>277
運動ってほどたいそうなものじゃないけど(笑)、
給費制廃止派→意図不明。マゾ?
修習廃止派(おれ)→早く実務に出たい。新司法試験受け控えする可能性あるし、
          さらに修習で1年取られるのは嫌だ。
280氏名黙秘:04/09/29 13:13:23 ID:???
>>279
修習廃止はまぁありえんでしょうな。
(新)司法の合格者っつーだけなんて、
まるで使い物にならない香具師ばっかりになっちまう。
法曹の資質の低下を招くというのは、ローの理念にも悖る。
281氏名黙秘:04/09/29 13:20:25 ID:Etnru8MI
社会人からロー行く人って司法試験甘く考えてるよ。合格率が上がるから無理して
入学するのはおかしい。現行の試験を受けてたなら納得だけど。弁護士の初年度の
年収は600万〜らしいから給付廃止で良いと思うよ。給付廃止にしたら公益的な
仕事が出来ないって言ってる人がいるが、弁護士はビジネスでやってる人が多数派
だから普通公益より利益だよ。
282氏名黙秘:04/09/29 14:12:02 ID:???
やはりキャリア官僚や企業の法務担当者から無試験法曹を狙った方が楽で儲かる。
283氏名黙秘:04/09/29 14:22:54 ID:???
>司法試験甘く考えてるよ。
出た〜!ヴェテの常套句!ww
284氏名黙秘:04/09/29 14:28:03 ID:???
ヴェテって言葉をやたら使いたがる人がいるね。
択一落ちの若手なのかな。
こんな時間にこんなとこいたら速攻で仲間入りなんだけどね。
明日はわが身。
論文発表控えてるわけでもないのなら、勉強でもしたらどうなんだろうか?
285氏名黙秘:04/09/29 14:32:07 ID:???

図星突かれたから怒ってるし〜www
ハハーこれからは司法試験を甘く見ません!!受験票は神棚に奉りまする!
286氏名黙秘:04/09/29 14:33:09 ID:???
[401] 妻は処女ではない 投稿者:妻は処女じゃなかったのでショック 投稿日:2004/09/21(Tue) 12:13

名前: ヴァカ手
E-mail:
内容:
いい加減な気持ちで、処女をなくしたのなら許せない。逆に、
本当に愛しての処女喪失なら、仕方ないかとも思う。彼女は、
わかってるだけで過去、合計2人と8年間付き合ってたそうだ。
しかも、その間は一人暮らしだから、週一回のSEXとして
52週、8年間で416回はSEXをしてたんだと思うと気が
おかしくなるよ。一回のSEXで2,3回戦はあるだろうから
1000回以上ものSEXを、他の誰かとしてたんだよ。その、
やった男も彼女とSEXした時は、ヤッタと思ってたに違いないよ、
きっと。もちろん、クンニをされただろうし、フェラは僕が初めて
って言ってたけど、1000回以上もSEXしてたら無理やり
突っ込まれてたに違いないよ。フェラされた男たちは、声を揚げて
喜んだに違いないだろうね。普段、嘘はつかない妻でも、過去の男
に関しては、嘘をついてるだろうな。東京に12年くらい、一人暮
らししてたから、男達のいいかもだったろうと考えると気が狂うよ。
過去に、好きになった男はいたが、愛した男は僕だけって言っていた
けど、どうして処女を僕のために取っといてくれなかったんだ。
もし、処女を失う瞬間に僕が現れたら、SEXを止めて、処女を
失わないで、僕にくれたと言っていた。彼女の処女を返せ。
悔しいよ。僕なんか、処女とSEXした事ないのに。
彼女のアナルで我慢するか。
287氏名黙秘:04/09/29 15:40:03 ID:???
司法試験受けたことないか、真面目に勉強した事ない奴ほど
司法試験を甘く見るね。
未修スレとか見てると、こいつら絶対に受からないなwって思うくらい舐めてるし。
288氏名黙秘:04/09/29 15:48:38 ID:???
>>266
実際の実務家(裁判官,検察官)の考え方に触れるだけでも価値はある。
外から見ているのと,中から見るのとでは全然違う。
289氏名黙秘:04/09/29 15:48:41 ID:???
>>287
禿同。
択一通れば論文なんかちょろく通ると思ってるんだろうね。
オメデタイ香具師らだ。
290氏名黙秘:04/09/29 18:33:47 ID:???
 青山学院大法科大学院に通う笠原基広さん(37)は3月に会社を退職した。

大学などから借りる奨学金で、3年後の修了時には借金が1千万円を越える計算だ。

妻子もおり、主に会社員時代の預貯金で生活している。

 「転身組は、制度立ち上げ時の錯綜した情報の中、ぎりぎりの決断を迫られた。

予想外の支出はできる限り抑えたい。切実です」




未収コース37歳妻子持ちねぇw ぎりぎりの決断ねぇw 
こいつにとっては卒業後の5年間の生活費と予備校本科生代が本当の予想外の支出だろうなw
291氏名黙秘:04/09/29 18:46:32 ID:???
>>290
てめーみたいに、親に寄生してる人間が、自力でロー言ってる人のこと「こいつ」
呼ばわりするな。すこしは恥を知れよ。
292氏名黙秘:04/09/29 18:47:27 ID:???
青山学院大法科大学院に通う笠原基広さん(37)は3月に会社を退職した。

大学などから借りる奨学金で、3年後の修了時には借金が1千万円を越える計算だ。

妻子もおり、主に会社員時代の預貯金で生活している。

 「転身組は、制度立ち上げ時の錯綜した情報の中、ぎりぎりの決断を迫られた。

予想外の支出はできる限り抑えたい。切実です」




未収コース37歳妻子持ちねぇw ぎりぎりの決断ねぇw 
こいつにとっては卒業後の5年間の生活費と予備校本科生代が本当の予想外の支出だろうなw
293氏名黙秘:04/09/29 18:47:50 ID:???
>>291
剥銅
294氏名黙秘:04/09/29 18:50:04 ID:???
>そこへ降ってわいたのが、修習生の給費制廃止の問題だ。
>現在は諸手当を含め、1人あたり年間300万円以上が支払われている。
>ところが政府は、法科大学院の1期生が入学した後の今年6月になって、
>これまで支給していた給費を06年度から貸与制に切り替える方針を打ち出した。

おい!降ってわいてないし、1期生が入学したとあとに突然決まったわけでもないぞ!
朝日の記者はもっと勉強しる!
295氏名黙秘:04/09/29 19:14:12 ID:???
>>291
比較的金を持ってる家に生まれたんだから仕方ないじゃん。
自分のおかれてる環境内で苦労してるのは変わらんよ。
296氏名黙秘:04/09/29 19:15:16 ID:???
708 :氏名黙秘 :04/09/25 13:55:27 ID:???
西南では、頻繁に飲み会を開催しています。
貧乏人の方は、付き合いが悪いと思われるので
人間関係がうまくいかない可能性があります。
説明会で飲み会の写真を見られた方もいると思いますが
お金の無い方は、惨めな思いをします。
奨学金をもらいながら、毎週飲みに行ってる
Q大教授の息子(奨学金でスカイラインの新車購入)もいますが
本当にお金に困ってる方は、厳しいと思います。

297氏名黙秘:04/09/29 19:15:57 ID:???
っつーか、子供の教育に金かけてやれや。
オサーンは子供が成人してからでもロー行くの遅くねーべ。>笠原
298氏名黙秘:04/09/29 19:18:38 ID:???
------------------------------------------------
どれだけレスもらえるのか誘導実験中!

 【脱過疎化】テクノ板にもっと人を呼ぼう!@TECHNO
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1092131446
 
 ※ このスレに逝ってどこの板から来たのかと※
 ※ 聞いてみたい曲の雰囲気を書いてね!  ※
※ age進行 で OKですよ。            ※
--------------------------------------------------


299氏名黙秘:04/09/29 21:59:07 ID:???
社会人からローに転身する未習は、みんな知的財産に興味があるらしいじゃん。
合格後順当に事務所入れれば、借金なんてすぐ返せるんじゃな〜い?

ギリギリの選択なんてこれまでの司法試験受験生の大半が経験していることでは・・。
300氏名黙秘:04/09/29 23:41:58 ID:???
>>299
知財やる前に、基礎六法を押さえることが何よりも大事だと思うんだがな。
基礎押さえりゃ(司法合格レベルね)、知財とかは自分でガンガンモノにできていくし。
何か順序が逆というか、中途半端な感が拭えん。ローでいきなり知財だなんて。
301氏名黙秘:04/09/29 23:55:46 ID:???
>>300
同意。
知財って,民事の基本ができていれば,基本書読んだり,判例勉強したりで結構さっくり押さえられるんだよね。
実務に就いてから勉強しても十分間に合う。

知財バブルもそろそろかげりが・・・。
302氏名黙秘:04/09/30 00:30:09 ID:???
>>109、111
「○○主義の同士諸君」って誰のこと?
303氏名黙秘:04/09/30 00:43:08 ID:???
上の方で、最高裁は貸与制に賛成、って書いていた人がいたけど、
実際のところどうなのかな。
研修所の教官も本音としては貸与制には反対みたいだし、
裁判所代表として検討部会に参加している加藤新太郎司研教官も
急速すぎる貸与制意向などに憂慮しているコメントをしているよね。

はっきりと賛成しているのは、田中成明と井上正仁。
この2人は、なぜ貸与制に賛成しているんだろう…?
304氏名黙秘:04/09/30 00:48:44 ID:???
>>303
さあね。自分たちが借金をせおうことにならないからじゃない?

給付制を廃止して貸与にするなら,厳しい修習専念義務と兼業禁止義務をはずして,バイトとか副業を可能にするべきなんだよな。
もっとも,それで修習生のレベルが維持できる保証はないけどね。
305氏名黙秘:04/09/30 09:18:34 ID:SKzZv7tI
こんな所に書き込みしてる自体お前ら受からん。
残念!頭良い=金持ちだから給付廃止でいいよ。公務員も
人数削ったり給料減らしてるんだからしょうがない。
306氏名黙秘:04/09/30 11:13:21 ID:???
で、結局判事&検事のみ返還免除に賛成なんじゃねーの?
307氏名黙秘:04/09/30 17:43:43 ID:???
返還免除といえば、教師になれば育英会の奨学金、一部返還免除だったんだよね。
そりゃ、一般人は納得いかないでしょう?
308氏名黙秘:04/09/30 18:39:17 ID:???
>>307
もうそんな制度はとっくになくなりました(w
309氏名黙秘:04/09/30 19:03:34 ID:???
>>308
だから『だった』って過去形にしてるじゃん。
310氏名黙秘:04/09/30 21:02:50 ID:???
>>307の書きこみをみて
>>308のような安易な書きこみをするやつがいるなんて・・・
311氏名黙秘:04/09/30 23:51:08 ID:???
>>303
たしか朝日に載ってたと思うんだけど、
このまま給与にしておくと予算などの関係で修習所自体の存続に関わるかららしい。
そのため最高裁も支持せざるをえない状況だそうだ。
ひょっとしたら本音は違うかもね。
312氏名黙秘:04/10/01 00:37:48 ID:???
>>311
予算の都合か。
俺,現行1500人のままでいいと思うんだよな。
ローの助成金分を修習生給与に充てればいいだけじゃん。
日本の人口減りつつあるんだし,急激に法曹を増やしてどうすんだよ。
313氏名黙秘:04/10/01 00:45:01 ID:???
ローの助成金は100億だよね?
314氏名黙秘:04/10/01 00:48:57 ID:???
>>312
漏れ思うに、今年の2回試験で、43人が留保処分になっている結果からすれば、
たとえ新司法通っても、たった1年の修習で、研修所卒業レベルまで到達する香具師は少なくなると思うよ。
留保メチャメチャ多く出るんじゃないかな。不合格も。
最高裁・研修所としては、いくら増やすといっても、実務家になる出口のレベルは絶対に下げるわけにはいかないだろうし。

そういう状況が続くと、3000人合格させること自体がナンセンスどころかむしろ有害にすらなって、
合格者数は減らすと思うよ。遠い先の話だろうけど。
315氏名黙秘:04/10/01 01:11:15 ID:???
>>314
うちの教官,3000人体制になったら2回試験は落とす試験にならざるを得ないと言ってた。

新試験に受かって修習行ったけど法曹になれない奴が続出するのか・・・。
ロー組のみなさん頑張って下さい。
316氏名黙秘:04/10/01 01:18:06 ID:???
>>314
やはりそうですよね。
2回試験が落とす試験か・・・ホント今年通ってて欲しい。。。
317氏名黙秘:04/10/01 01:40:31 ID:???
ギリギリの決断ねぇ、だれも決断を迫ってないけど。
入学だけして、休学してる人間だって一杯いる。
ようは今の環境がいやで、ローに逃げ込んできただけだろ。
318氏名黙秘:04/10/01 01:45:21 ID:???
つーか、この論法で給費制度を廃止するなら、
警察学校や防衛大で給料貰えるのだっておかしくないか?
裁判官や検事は貰えて当然だし、弁護士だって国選弁護人という
法制度に組み入れられている以上、当たり前だと思う。
くどいようだが、自分の利益のための研修だっていうなら、
警察学校や防衛大など諸々の公務員教育は、貸与制にしろ!
それに予算とかそういう問題じゃないだろう。
若狭湾の干拓止めてれば10年分の給料でるし。
319氏名黙秘:04/10/01 01:54:07 ID:???
>>318
国選報酬来年も下がるんだよ。
頭痛い。
弁護士になった以上やるべきだと思うから,赤字でもやるけれどな。
記録コピー代くらい実費でプラスして欲しいよ。
320氏名黙秘:04/10/01 01:56:29 ID:???
合格者を増やせば、質が低下するのは当たり前のこと。
合格者増加と修習期間短縮をセットで進めたら、そりゃレベル下がるに決まってるじゃん。
国の方針として合格者増やすこと決めたなら、むしろ修習期間は延長すべきだと思うが。
ほんと司法制度改革はやってることが支離滅裂で意味わかんねーよ。


321318:04/10/01 02:02:50 ID:???
>>319
それは知らなかった・・・。
国選制度は、法律で決めているんだから、その周辺領域も
ちゃんと整備して欲しいな。

>>320
もう専門弁護士制度でも作ればいいのにな。
322氏名黙秘:04/10/01 02:04:37 ID:???
法科大学院で3年、研修所で1年の計4年で
実質的な修習期間は長くなっていますw
323氏名黙秘:04/10/01 02:23:02 ID:???
>>322
さらに、二回試験を半数ほど落とす試験にすれば、
できの悪い人にとっては、実質5年になるのか?
324氏名黙秘:04/10/01 03:33:55 ID:???
また、返すか買い取れっていう手紙が来たー
例のごとく、放っておこう。
325氏名黙秘:04/10/01 10:18:47 ID:???
結局、毎年3000人法曹輩出の時代なんて絶対に来ないよ。
1000人以上が出口の2回試験で躓く。
ローは幻。
っつーか、ロー設計者はホントにAwせdrftgyふじこlp;@!
326氏名黙秘:04/10/01 10:53:30 ID:???
社労士のように、いっそ通信制でやったらどうだ?
327氏名黙秘:04/10/01 11:01:30 ID:???
でも、検察官・裁判官は免除って言うんなら、
その中に修習諸費踏み倒しのためになる奴も出るって事じゃないか?

後に弁護士任官する人とかはどういう扱いになるのかね?
328氏名黙秘:04/10/01 11:23:39 ID:???
>>327
まあ今でも任官任検して産休育休取ってから弁護士に転職する女もいるっぽいし、
その辺は仕方ないんじゃない?
329氏名黙秘:04/10/01 11:34:41 ID:???
>327
そんなに簡単になれねーよ。
ロー卒がたった1年の修習で、これまでのPやJ資格ゲットレベルまで
実力がつくとは到底思えん。
任官拒否がこれまでとは桁違いにビシビシ出そうな予感。
それだけ勘違いしてる香具師も多い、ってこった。
330氏名黙秘:04/10/01 11:51:52 ID:???
防衛医大・自治医大・産業医大みたいに9年間奉公、期間内に辞めたりクビに
なったりしたら即返還みたいになるんじゃないかな。
331氏名黙秘:04/10/01 11:58:18 ID:???
>>330
そうすべきだな。
9年も勤めてりゃあと1年で判事になれるし、もう辞めようとは思わんだろしな。
検察は辞めたがるみたいだが。
332氏名黙秘:04/10/01 12:17:15 ID:???
警察学校・防大の学生は教育課程であっても身分はそれぞれ地方公務員・特別職国家公務員だからね・・・・・
修習生は準公務員なんだっけ?
やはり弁護士になる人間も大勢いるのがネックなんだろうね。
P・Jになる人間だけ修習するなら文句無く給料制だろうにな。
333氏名黙秘:04/10/01 23:43:16 ID:???
問題は奉公の間に思想審査される危険が有る事かな。修習生にも思想の締め付けが
どんどん激しくなってるみたいだし。
334氏名黙秘:04/10/01 23:44:37 ID:???
      ,--';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ 
     ,/;:;:;:;:;_;;::;;::;;::;;;:;:;:;:;:;:;\
    /;:;:;:;:r'"     \;:;:;:;:;:;:;\  >>1
   y';:;:;:;:/        \;:;:;:;:;:;:\  乙
   l;:;:;:;:/━─-  -─━y;ヽ;:;:;:;:;:ヽ  
   l;:;:;:/       __  \i;:;:;:;:;:;:;l
   l;:;:;l '"て`).;/  (_t_ソヽ`ヾl;:;:;:;:;:;:;l
   i;:;:/   ̄/        ∨;:;:;:;:;:;:l
   l;:;l    /  _       l;:;:;:;:;:;:;:l
   l;:;:!   .(_o__o_)\    ノ;:;:;:;:;:;:;:l
   l;:;:;i    l l       `i'"';:;:;:;:;:!
   i;:;:;:l   _,γヽ_       /;:;:;:;:;/ 
   ,ソ!;:;i   -=二=-      'l;:;:;:;:;:i 
     !;:;`、        / l;:;:;:/
  r'" ̄!;;';;`.、..:..:. .: .: :../  l;/`..、
. /::::::::::::::::::ヽ`ー──''    /::::::::::::`.、
335氏名黙秘:04/10/08 17:36:17 ID:D+Rn2ozy
泣きっ面に蜂
336氏名黙秘:04/10/09 14:01:03 ID:???
法曹への僻みから、大方の国民は支持するんじゃないかな。
政府に対する不満のガス抜きに利用されたような気がするよ

337氏名黙秘:04/10/09 14:10:50 ID:???
yahoo news より
司法修習生の生活費を国費で負担する「給費制」。
法律家の卵たちにとってありがたいこの制度を
2006年度に廃止する法案が、12日召集の
臨時国会に提出される。
 裁判員制度の導入など一連の司法制度改革に
多額の財政支出が見込まれるため、法曹界も
“痛み”を分かち合うことにしたものだが、
法曹を目指す学生たちからは反対の声も上がっ
ている。 (読売新聞)
338ぐでぐでだな、司法改革:04/10/09 23:23:00 ID:???
司法修習給費の廃止
法科大学院への助成金の不支給

これは、金の出所が違うとはいえ、
「個人の利益のために国家が金を支払うべきではない」
という理念の元に一度は決定されたことである。

しかし、修習給費は廃止となり、
ローへの助成金は支出されている。
本来法曹拡大を訴えていたのは、法務省及び司法である。
補助的機関である文科が助成金を再決定したのは何故か?
それはあくまで、ローが学術機関であることの証明に他ならない。

これは06年度の現行と新司法の定員比率を考えてもあきらかである。
法務及び最高裁は、ローを法曹養成機関とは考えていない。
定員の調整をなさなかったことも、その理由になるであろう。
仮にロー制度に責任のある立場であれば、6000人などという
ふざけた定員は、絶対に認めないであろう。
339氏名黙秘:04/10/10 06:54:36 ID:???
で,結局のところ,
2005年の現行合格者がセーフ,
2006年の新試験合格者がアウトなことはわかりましたが,
2006年の現行合格者はどうなんでしょう?
どこかにはっきり書いていないかなあ。法務省のバカ。
340氏名黙秘:04/10/10 07:22:25 ID:???
OUT
341氏名黙秘:04/10/10 08:44:08 ID:???
SAFE
342氏名黙秘:04/10/10 08:45:40 ID:???
よよいのよい
343氏名黙秘:04/10/10 09:38:56 ID:???
で、マジでどうなの?
344氏名黙秘:04/10/10 11:27:34 ID:???
>>339
>>1の資料読めばわかる。セーフ。
345氏名黙秘:04/10/10 15:47:37 ID:???
>>344
やっぱりそう読んでいいのか。
ていうか、そうであってほしい。
346氏名黙秘:04/10/10 22:49:42 ID:???
平成18年秋までに司法修習生にならないと駄目なんじゃないの?
2005年現行合格者まででしょ。
347氏名黙秘:04/10/11 06:37:56 ID:???
セーフは今年の現行(これはほとんど終わり)と来年の現行のみ。
その他はアウト。
348氏名黙秘:04/10/11 23:13:47 ID:g0At0W8y
別にアウトでも良い。法曹になれれば。
349氏名黙秘:04/10/11 23:33:58 ID:VGnLMqCg
任官・検の免除はなくなったんじゃないのかな。
授業料払わなくて教えてもらえるんだからと国民は考えるのが普通かな。
仕方ない。既得権は批判される。
350氏名黙秘:04/10/11 23:46:59 ID:???
平日8時間の拘束と修習専念義務、秘密保持義務の対価を
毎月20万ほど給料として貰うのが既得権なのか。
世間はきびしいねえ。
351無責任な名無しさん:04/10/11 23:52:16 ID:???
ローへの補助金をなくせ。
そうすれば、給与を支給しても
おつりがくるはず。
352氏名黙秘:04/10/11 23:54:53 ID:VGnLMqCg
実務家がただで教育するという視点で考えるとそうなる。
視点の違いなのでしょう。
でも厳しいよね。
うちらはボーナスまできっちりでていた。
353氏名黙秘:04/10/11 23:56:38 ID:???
世間とやらは、
借金まみれで金になる仕事をせざるを得ない法律家か、
金持ちでおよそ世間の感覚とかけ離れた法律家しか欲しくないらしい。
ま、10年後20年後に後悔しても遅いだろうがね。
354氏名黙秘:04/10/11 23:58:50 ID:???
てか生涯年収が多い弁護士の一時的な借金なんて
庶民はどうでもいいと思ってますよ。
355氏名黙秘:04/10/12 00:04:23 ID:???
生涯年収は個人差が極めて大きいし、
弁護士だから年収が多いなんていうのはこれからますます
過去の話になるんだけどね。

大体、世間はともかく、事情をわかっているはずの
役人どもはなんのつもりだ。
356氏名黙秘:04/10/12 00:12:15 ID:???
でもなんだかんだで初任給600万だろ?
役人の初任給は300万いかないぞw
357氏名黙秘:04/10/12 00:14:25 ID:???
初任給どころか、数年経っても年収600万いってない弁護士も多数。
ときいた覚えがある。
358氏名黙秘:04/10/12 01:11:39 ID:???
刑事裁判一件で30万だし、最初はそれで稼げばいーんじゃないのかな。
刑事裁判はたぶん新米はそれなりにやらされると思うし。
359氏名黙秘:04/10/12 17:21:33 ID:???
親孝行したい。
早く親を安心させてあげたい。
さんざんお金の心配をかけてきたので、恩返しをしたい。

日本という国は、受験生のこんな純粋な心まで踏みにじるのか?
360氏名黙秘:04/10/12 17:26:42 ID:???
さんざんお金の心配をかけたおまえが悪い。
361氏名黙秘:04/10/12 17:30:00 ID:???
しかし

研 修 医 っ て 給 料

もらってなかったっけ?
362氏名黙秘:04/10/12 17:34:13 ID:???
>>361
国立は月18万程度。私立はほんとに0円というところもある。
363氏名黙秘:04/10/12 17:37:32 ID:???
>>362
そういえば、その悲惨な状況を改善するために
月30万ぐらい、最低でも出すようになった
って聞いたことがある気がするが・・・

真偽のほどは、どうなんだろうね
364氏名黙秘:04/10/12 18:09:09 ID:???
研修医がいくらもらっているか知らないが
ア ル バ イ ト は禁止されていなかった。
365氏名黙秘:04/10/12 19:12:54 ID:???
とりあえず、>>363の真偽が分からんから
どうにも言えん。
366氏名黙秘:04/10/12 19:21:53 ID:???
研修医は国から給料補助が出るよ。
何でも研修医がアルバイトをすると危ないからだそうな。
367氏名黙秘:04/10/12 20:38:03 ID:???
<2004年2月24日>
 厚労省は、研修医の給料を「月三十万円」に引き上げる方針を打ち出し、病院に要請した。
 その分、病院の負担も重くなる。
 来年度の政府予算案では指導体制の充実なども含め、医師臨床研修費補助金全体で○三年度の四倍に当たる約百七十一億円を計上した。
 新しい臨床制度は、幅広い科目で診療能力を向上させる狙いがある。そのための予算措置が、自らの健康にかかわる負担なら国民も納得しよう。
 アルバイト禁止の徹底を手始めに臨床研修を充実させ、医療の安全と安心につなげてほしい。
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20040224.html
368氏名黙秘:04/10/12 20:40:07 ID:???
【研修医の給与等労働条件】

常勤医として採用 基本給
1年目 311,800円
2年目 320,700円

研修手当てなど諸手当
1年目40,700円 
2年目60,700円

勤務時間 9:00〜17:00
休暇 4週6休、祝日  夏期休暇3日間  年末年始休暇6日間
有給休暇あり

時間外勤務 別途規定 当  直 1年目の半年後から開始 週に1回
セカンドコール2ヶ月後からファーストコール
当直手当(17:00〜9:00)21、000円(副直)、34,000円(当直)

宿舎 有
希望に応じて、法人が賃貸契約を行い賃料は個人負担とする。住宅手当12,000円。

社会保険、厚生年金、雇用保険に加入する。

健康管理 年に2回の健康診断を義務付けている。

医師賠償責任保険の適応有り。

自主的な研修活動に関する事項
学会など研修活動への参加を奨励しており、内規により費用負担の保障を行う(年に上限14万円)。
http://kyoto-min-iren-c-hp.jp/igakusei/2005rinken/roudou.html
369氏名黙秘:04/10/12 20:49:33 ID:???
医者すげ。
370氏名黙秘:04/10/12 21:59:36 ID:???
とりあえずageとく。
少しでも、多くの人に>>367>>368ということを知ってもらわないとな
371氏名黙秘:04/10/12 22:29:02 ID:???
研修医にとっては今のアルバイトの方がおいしいのでは?
372氏名黙秘:04/10/12 22:37:16 ID:???
医者こそ生涯賃金が高いんだから研修医の間は貸与で十分だと思うんだが、
これが厚生労働省&日本医師会と法務省&日弁連の力の違いか。
373氏名黙秘:04/10/12 22:40:36 ID:???
弁護士が全員ストライキ起こすのと、
医者が全員ストライキ起こすことを比べると、後者やられたら困るよな。
374氏名黙秘:04/10/12 23:20:24 ID:???
>>373
確かに比べ物にならん。
375氏名黙秘:04/10/12 23:49:54 ID:???
日弁連って献金とかしてないの?
仮にしてても社民党とかにしてそうw
376氏名黙秘:04/10/12 23:58:18 ID:???
>>375
あほらしい、やってたとしてもケタが違う
医学部教授は効き目の無い薬を認可させる事で、医療保険から億単位の金を捻出できる
「医学的根拠」に基づいて公金横領する錬金術こそ決定的

丸山ワクチン
で、ぐぐってみな
377氏名黙秘:04/10/13 19:01:01 ID:???
研修医の給与については,司法修習生の給与なども考慮して適正な額が支給される
よう配慮すること。
ttp://guide.pmet.or.jp/webhosp/shiryo9.html

と、いうように司法修習を引き合いに出して研修医の給与が国費から出るようになったの
だが、引き合いに出された司法修習が研修医と入れ替わるようにその既得権を
奪われるとは、いかに法務省・最高裁に力が無いかを思い知らされる・・・・
378氏名黙秘:04/10/13 19:16:22 ID:???
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai19/19gijiroku.html
○田中座長 この貸与制の問題は、我々から見れば、法曹三者とも基本的には
受益者でして、先ほど今田委員がおっしゃったように、社会的な理解、
国民的な理解を得るという観点から、今、日弁連がおっしゃっているような議論が
どの程度社会的に通用するのか、例えば、費用がたくさんかかるとおっしゃって
いますけれども、大学の研究者になるとなれば、これぐらいの費用は皆それぞれ
自己負担で、研究者、学者になっているわけで、法曹だけ取り出して云々と
言われても、どの程度国民の納得が得られるのかという問題もございます。
-----------------------------------------------------------------------
弁護士だって弁護士会の活動やら国選なんかで(しかも費用は足が出たりすることも多い)
ずいぶん公益に貢献していると思うのだが、自分の好きな分野の研究で給与が貰える
研究者と比べられているのが不愉快なのだが。
それに現在では廃止されたが、研究者になれば育英会の奨学金が免除になったハズで、
それの恩恵を大いに被ったであろう大学の先生にこんなことは言われたくないな・・・
379氏名黙秘:04/10/13 20:02:34 ID:???
研修医に金出すなら、修習生にも金を出せ!
修習短くなるんだからいいじゃねーかよ!
380氏名黙秘:04/10/13 21:13:26 ID:???
また結婚が遅れる・・・
381氏名黙秘:04/10/13 21:36:28 ID:???
  
382氏名黙秘:04/10/13 22:02:26 ID:???
研修医の給与、年360万円にはずみ 臨床研修関連で171億円の予算を獲得
http://www.sankyo.co.jp/medical/guidance/jct/0402/T0402L.html

考えてみりゃ不可解な話で、数年前までは研修医が、とりわけ大学病院で
無給状態で深夜労働して過労死事件までおきたのをとりあげて、「司法修習
は恵まれすぎ」とか「研修医も修習生並の待遇に」って議論があったわけ。
それで、スーパーローテートとかの研修医改革の一環として、研修医の待遇にも
最低限の保障を、ということになって、上のような莫大な予算措置がとられた。
まだすべての病院で徹底されているわけではないらしいけど、ともかく大きな前進ではある。
こんなに予算がおりたんだから、司法修習にかぎって「財政難」との言い訳はおかしいよね。

そのかわり、30万円を保障した病院では、バイトは一律禁止にするところが多い。
薄給時代は一晩数万円の当直バイトが貴重な収入源だったんだけどね。
修習の貸与は希望者のみらしいけど、貸与を希望しない場合、生活費のバイトなんかは
許可されるのかな・・・。
383氏名黙秘:04/10/13 22:13:03 ID:???
↑こういう矛盾をもっとアピールすべきなんだろうけどね。
まあロー学生の団体はあちこち陳情してるらしいから、もうやっているだろうけど。
384氏名黙秘:04/10/14 04:08:30 ID:???
弁なんて所詮は下等な民間業者。金のことしか頭にない。
公益を隠れ蓑に私腹を肥やす悪徳業者。
こいつらに給与など与える必要はない。
司法制度は裁判官と検察官だけいれば十分。
弁護士という法的存在は即刻廃止すべき。
385氏名黙秘:04/10/14 04:45:29 ID:???
医者なんて所詮は下等な民間業者。金のことしか頭にない。
公益を隠れ蓑に私腹を肥やす悪徳業者。
こいつらに給与など与える必要はない。
医療制度は大学病院と公立病院だけあれば十分。
民間医師という法的存在は即刻廃止すべき。
386氏名黙秘:04/10/14 10:58:15 ID:???
>>384
お、池沼発見。がんばって煽ってくれたまえw
387氏名黙秘:04/10/14 12:50:32 ID:???
>>384
オクタン価が足りないぞ。もっと良質の燃料を投下汁。
388氏名黙秘:04/10/14 18:06:20 ID:???
389氏名黙秘:04/10/15 04:45:35 ID:???
燃料とは?
390氏名黙秘:04/10/15 06:34:25 ID:k7Ty71d0
法務省・最高裁は政治力0だからな
391氏名黙秘:04/10/18 14:14:57 ID:???
「あなたは知らない男の精液が飲めますか?」
ほぼ100%の女性は「飲めない」と答えるでしょう。
私は「飲める」と答えた女性とは縁を切るべきだと考えます。
次にこう聞いてみましょう。
「あなたが毎日使っているコップに知らない男の精液を満たして、
その後よく洗います。あなたはその洗ったコップで毎日水が飲めますか?」
90%の女性は「飲めない」と答えるでしょう。
それが普通です。
女性にとっては昔愛した男の精液だったとしても、男からすれば
見ず知らずの男の精液です。
自分の知らない男の精液が流し込まれた膣を舐めることなんて
到底出来ません。
もちろん自分のペニスを挿入することも無理です。
392氏名黙秘:04/10/18 17:56:09 ID:???
>もちろん自分のペニスを挿入することも無理です。

これは問題ないね
393氏名黙秘:04/10/21 15:56:22 ID:???
法案もう通った?
394氏名黙秘:04/10/21 17:12:21 ID:???
とりあえず、ローの破綻なんかより
こっちのほうが死活問題な気がしないでもない。

395氏名黙秘:04/10/22 00:28:44 ID:???
そりゃな
今でも結構苦しいといわれてるのに。
396氏名黙秘:04/10/23 23:15:35 ID:???
ageとくよ
397氏名黙秘:04/10/25 03:52:21 ID:???
更新情報 : 司法修習貸与制の反対を求める院内集会を主宰します。
投稿者: webmaster 投稿日時: 2004-10-23 23:07:02 (31 ヒット)
全国の法科大学院生のみなさま!
11月4日(木)11時半より、貸与制に反対する集会を開きます。国会議員の方々に広く呼びかけていますので、お時間の都合のつく方は、ぜひご参加ください!
いよいよ法案審議を迎えるにあたり、法科大学院生の声を伝える最後のチャンスです。

衆議院第2議員会館は、千代田区永田町2−1−2、営団地下鉄「国会議事堂前駅」(1番出口)と「永田町駅」(1番出口)のちょうど中間、国会議事堂の真向かいにあたります。
議員会館が3つ並んでいるうち、真ん中の建物です。[地図]
直接、第2議員会館にお越しください。15分前くらいから、会議室通行証をロビーで配ります。この機会に、国会を体験しましょう!
http://jlssa.org/modules/news/article.php?storyid=20


だとさ。
新試験合格者増などを求めるなら行ってもいいけどね。
398氏名黙秘:04/10/25 17:43:56 ID:???
     ┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓   
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃  
     ┗━┛┃┣━━┃  ┃┣┓┏┫┃┃  
  by ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
399氏名黙秘:04/10/25 18:44:23 ID:???
あれは意見言っても実際には動いてくれない。
それ専門に活動してくれるわけではないからね。
400氏名黙秘:04/10/25 21:51:46 ID:???
>>391
舌で掻き出して吸い出して呑み切らなきゃ。
401氏名黙秘:04/10/27 01:01:01 ID:???
で、結局どこまでセーフになりそうなの?

文科省の無能な役人どもの給料を修習費用にまわしてほしいな。
あいつらに教育行政任せてたら、マジで国が滅ぶと思う。
402氏名黙秘:04/10/27 11:05:07 ID:???
審議会のページとか過去ログくらいヨメや。
2005年現行合格者までは確実に給費制。
そのあとは駄目みたいだが、各団体による反対運動が行われている。
403氏名黙秘:04/10/27 12:47:59 ID:???
>>402
いや、そこまでは知っていたんだが、周りのウワサで
2005年現行合格者もアウトになりそうだとか
いくつか聞いたんで。
404氏名黙秘:04/10/27 17:05:56 ID:???
>>403
周りの噂ってどんな人の?
405氏名黙秘:04/10/27 17:57:07 ID:???
>>403
まともな奴と友達なれよ。
出ているあらゆる発表(新聞、改革審議会、各種法曹絡みのホームページ、12日に提出された法案)を総合して見ても、
@2006年秋の新試合格者から貸与制へ移行し、
Aそれ以前に修習生になった者(2005年現行合格者)については、経過措置として給費制を維持するとのこと
がわかっている。

それ以外の意味不明な一人歩きした噂に振り回されないように。
406氏名黙秘:04/10/28 03:18:36 ID:???
憲法自体連合軍最高司令官が言い出しただけでぜんぜん国民の総意でもなんでもない
国に住んでいて細かいことをぐじゃぐじゃ言うなよハゲ
407氏名黙秘:04/10/28 03:21:51 ID:???
>>402-405
アフォか?つうか、その情報収集能力でどうやって生きてくの?
今年の(すなわち来年度からの)修習生採用選考要項読めば一瞬じゃん?
408氏名黙秘:04/10/28 05:17:45 ID:???

>(参考)
>司法修習生の給与
>月額20万2,900円(平成16年10月1日現在)
>このほか,一般職の国家公務員の例により,扶養手当,調整手当,住居手当,通勤
>手当,期末手当,勤勉手当及び寒冷地手当が支給される。
409氏名黙秘:04/10/28 08:58:33 ID:???
>>407-408
は?
問題は、2005年度合格者(2006年4月から修習)に給与がでるかだろ。
今年の合格者(来年から修習)に対する要項の話をしてどうする。
その理解力でどうやって生きてくの?
410氏名黙秘:04/10/28 09:06:53 ID:???
>>407-408
ワラタ
アフォという奴が一番アフォなんだな。
まあ、わざと勘違いしたネタなんだろうけど。
411氏名黙秘:04/10/28 12:17:47 ID:???
調整手当、住居手当等のおまけは
いくらぐらいもらえるのかな
412氏名黙秘:04/10/28 18:14:39 ID:???
カノジョとは、「合格したら結婚」っていう暗黙の合意があるので、
いろいろと手当が出るんなら、

合格して即ケコ〜ン!! 

といこうかな・・・・
413氏名黙秘:04/10/28 21:43:02 ID:???
ケコーンしたら合コンには来るなよ。
414氏名黙秘:04/10/29 00:21:33 ID:???
>>411
たしか,こんな感じだったと思う。
調整手当
東京 12%
横浜・名古屋・大阪・京都・神戸 10%
千葉・さいたま・福岡 6%
仙台・大津・奈良・広島 3%

住居手当
「おおよそ家賃の半額」と「27000円」の安い方。

旅費
現在の居住地から和光までの標準交通費。
前期・後期修習中は,横浜・千葉修習の人…1日800円。(交通費は出ません)
さいたま・千葉・東京・横浜修習以外の人で,寮に入っていない人…1日1400円。
寮に入っている人…1日500円。
415氏名黙秘:04/10/29 12:36:00 ID:???
貸与制って話いつから出てんだよ。
教育ローン+奨学金をフルで使ってきた俺にとっては地獄のような話だ・・・
あと3年くらい早く生まれてればよかったorz
416氏名黙秘:04/10/30 12:45:08 ID:???
2005現役合格で2006春から修習行けばセーフなんだ!
ということは、今年受かって2005の修習行かずに2006春からの修習
行く人もセーフか!
417氏名黙秘:04/10/30 12:50:03 ID:???
もちろん。
418氏名黙秘:04/10/30 13:15:46 ID:???
日弁連と法科大学院学生の会の運動に期待する!
419氏名黙秘:04/10/30 18:32:21 ID:???
>>414
親切にありがとう!
結構でるんですね。なんとしても来年受からないと。。
420氏名黙秘:04/10/30 22:49:38 ID:???
>>412
俺は離婚してるから、その反対。トホホ。
421氏名黙秘:04/10/31 01:27:17 ID:???
合格して即リコーン!
422氏名黙秘:04/11/07 20:28:55 ID:???
hage
423氏名黙秘:04/11/07 21:06:13 ID:???
結婚した場合、扶養手当てって月いくらもらえるの?その額次第では結婚する!
424氏名黙秘:04/11/07 21:10:06 ID:???
金で結婚するのかよ。長続きしないよ。
425氏名黙秘:04/11/07 21:12:46 ID:???
貸与制でも別にかまわん。
こんな無駄な出費はさっさと削ってしまえ。
426氏名黙秘:04/11/07 21:53:34 ID:???
>>424
付き合い長いし、いずれはするから。タイミングの問題で
427氏名黙秘:04/11/12 22:15:45 ID:???

ローの授業料は無料にしろ

大学は学部で儲けてるんだから

それくらいできるはず
428氏名黙秘:04/11/12 22:17:02 ID:???
>>427
それするとロー設置の目的からずれる。
429氏名黙秘:04/11/12 23:10:55 ID:???
本来あるべき目的と本当の目的
430氏名黙秘:04/11/13 02:02:15 ID:???
なんか今日の祝賀会に来ていた来賓の挨拶をきいていると
貸与制はもう決定事項みたいな漢字に話していたよ
「君らは給料もらえるからラッキーだ」みたいなことも言ってた
431氏名黙秘:04/11/13 10:38:47 ID:???
法案提出されて通ったみたいだね。
来年の現行までは給費制維持で、2006新試・2007現行からは貸与制だってさ。
来年の口述試験はお金の問題も絡んで必死だろうね。
432氏名黙秘:04/11/13 16:49:19 ID:???
よしよし、よくやった。
433氏名黙秘:04/11/14 09:48:47 ID:???
ということで、このスレ終了でよかですか?
434氏名黙秘:04/11/14 10:57:32 ID:/16zN4+L
2005で現行受かって2006秋から修習でもアウトなのか??
俺学生だから来年3年で受かって卒業した2007春から修習の予定だったのに;
2005受かったら給付権獲得にしてほしいな。
435氏名黙秘:04/11/14 11:03:47 ID:???
>>434
アウト。

なお、老婆心ながら忠告しておくと、
過去、キミみたいに甘い考えの連中に限ってみんなベテになった。
これからは、ベテになる代わりに三振するだろうな。
436氏名黙秘:04/11/14 11:04:06 ID:???
>>431
衆議院先議でなお審議中なのに何を根拠に言っているんでしょうか?

衆議院のHPから
>161 7 裁判所法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
437434:04/11/14 11:18:37 ID:???
>>435
いや俺の周り在学中合格けっこういるから。
司法の厳しさとかもわかってないつもりはないですよ。
気は抜かないようにするけど。
438氏名黙秘:04/11/14 11:42:10 ID:???
>>434
ちなみに、現行合格したら、秋からの修習は選べないよ。
439氏名黙秘:04/11/14 16:37:59 ID:???
>>436
Thx!
実施時期が遅れるとかいう場合もあるのかな?
440氏名黙秘:04/11/14 17:31:36 ID:???
月5万でもいいから支給してほしい
441氏名黙秘:04/11/17 08:13:59 ID:???
司法修習生への給与貸与制実施、2008年度以降に延期
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041117AT1G1602I16112004.html
442氏名黙秘:04/11/17 08:42:03 ID:???
初回、第2回の新試験組はセーフ?
443氏名黙秘:04/11/17 09:04:28 ID:???
まじかよ!
これじゃ完全にローに行ったモン勝ちってことか

来年は受けるか・・・
444氏名黙秘:04/11/17 09:57:21 ID:???
>>441
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
445氏名黙秘:04/11/17 09:59:44 ID:???
>>441
キタ━━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ( ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
キタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
446氏名黙秘:04/11/17 10:03:19 ID:???
>>441
>>延期で合意したもので今臨時国会中に給与廃止などを盛り込んだ関連法案が成立する見込み。

何か前段と後段が微妙に矛盾しているような…

2008年度から給与廃止、ってことを法案化するってことか?
447氏名黙秘:04/11/17 10:36:42 ID:???
http://www.jp-lawschool.com/news/temp/041117taiyo.htm
こっちのが詳しいと思われ。
448氏名黙秘:04/11/17 10:37:06 ID:???
こういう情報はage進行で。
449氏名黙秘:04/11/17 10:52:03 ID:???
だれだ?「法科大学院生の会を馬鹿にしてた椰子は?
450氏名黙秘:04/11/17 10:54:40 ID:???
>>446
後半は過去形にすべきだった文章。
451氏名黙秘:04/11/17 11:13:09 ID:???
>>447
日付が2004.11.12になってるな。
全く知らなかった。
一般のソースに載ったのが今日だから仕方ないが
452氏名黙秘:04/11/17 11:14:34 ID:???
ちゃんと嫁。
453氏名黙秘:04/11/17 11:17:46 ID:???




でも合格後のことだから
たいていの奴はどうでもいいという罠
たいていの奴はそれを享受すらできないという罠
454氏名黙秘:04/11/17 11:26:07 ID:???
いずれ貸与なら制度の変わり目にやったほうが公平なのにね。
三期以降のロー生かわいそうだ。倍率上がって突然給料もなくなってさんざんだ
455氏名黙秘:04/11/17 11:26:48 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 貸与延期 ! 貸与延期 !
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
 ジョルジュ長岡
456氏名黙秘:04/11/17 11:27:59 ID:???
和田ロー生おそるべし。
457氏名黙秘:04/11/17 11:29:49 ID:???
矛盾が大きいわな。

中味変わらないのに、2007年と2008年では雲泥の差があるからな。。。

458氏名黙秘:04/11/17 11:31:00 ID:???
>>443
来年受けても間にあわんだろ。
逆に,2008年からの実施は必至だろうから。
今年受けろ。まだ出せるところはある。
459氏名黙秘:04/11/17 11:31:12 ID:???
中身変わらないどころか、
新司法は年々受かりにくくなるっつーのに。
460氏名黙秘:04/11/17 11:31:26 ID:???
まあ給費の恩恵を受けるのが大変だろ。
一期集ですら34%
461氏名黙秘:04/11/17 11:31:56 ID:???
新司法合格者数もこの調子で増えて欲しい。
462氏名黙秘:04/11/17 11:36:21 ID:???
合格者増員を訴える活動は早稲田ローじゃないだろう。
漢学だろw絶対無理
463氏名黙秘:04/11/17 11:40:28 ID:???
800で決まりだな
464氏名黙秘:04/11/17 12:03:01 ID:ZQmP638K
   ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}  
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`し|    , J レ 、   |J´      |  ジューン、俺が再選したんだから、日本でも
  | l  /\_,/ヽ i |      |  何か盛り上がることやれよ
  |   ! _______ │ /    _ノ 
.  \ │ヽ_,ノ│,/       ̄ \________________
    _\_`__∠_         
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ

     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))   
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ  <    じゃー、司法修習生への給与制をしばらく延長でもしてやるか
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ  /      \______________________
     ,.|\、  ~ '  /|、       
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
465氏名黙秘:04/11/17 12:26:10 ID:???
>462
早漏生の訴えでも通ったんだから、そうそうたるメンバーが訴えてる現行合格者
激減案も通ったりして。声高に叫ぶ者が勝ちということになってしまうけど。
466氏名黙秘:04/11/17 12:36:32 ID:???
>>465
加藤が反対しているし、ピロシも一期既修だけ甘くなることに異を唱えてるからまず無理かと。
467氏名黙秘:04/11/17 12:37:03 ID:???
>>465
さらに要望はトドメを知らず、2008年には5000人以上が合格できるようになったりしてな。
468氏名黙秘:04/11/17 12:39:32 ID:???
今年ロー受けて来年既習入ったとしても
貸与制になる?
恩恵は1期既習のみ?
469氏名黙秘:04/11/17 12:40:17 ID:???
1既未修と2期既修は恩恵を受けるはず。
470氏名黙秘:04/11/17 12:41:06 ID:???
> 2008年には5000人以上が合格

法曹になれないDQNのために、周りの首を絞めることにもなりかねん。
471氏名黙秘:04/11/17 12:42:42 ID:???
3000人制でもやばいんだけどな。
472氏名黙秘:04/11/17 12:49:16 ID:???
合格者が何千人になろうが、どこの事務所も
下位DQNロー卒のやつを採用するわけないから無問題
473氏名黙秘:04/11/17 12:51:07 ID:???
上位ロー卒三振法務博士はどうなるんだろう?
司法書士で妥協させるのか?
474氏名黙秘:04/11/17 12:52:30 ID:???
>>472
野良仕事されても、資格ある以上、確実にパイの一部は奪われるぞ。
475氏名黙秘:04/11/17 12:54:26 ID:???
上位ロー卒法務博士>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>下位DQNロー卒弁護士
476氏名黙秘:04/11/17 12:58:43 ID:???
給料なんていらんよ

合格すればどうでもいいよ

だからどうせなら合格者数増やしてくれよ

給料なしにする代わりに

給料出すんだったら、100パー予算の都合上
合格者増無理なんだよな・・・・
477氏名黙秘:04/11/17 12:59:42 ID:???
マジで5000人くらいにまで増やせとか思っているのか?
478氏名黙秘:04/11/17 13:11:45 ID:???
1期未収の3進期限まで支給しろ!

by2期奇習予定者
479氏名黙秘:04/11/17 13:14:57 ID:???
三振までなんて贅沢は言わん。
ロー(2期既習)行くかどうか迷っていたけど、
このニュースのおかげで行く勇気が出てきたよ。
ローの学費の借金だけなら何とかなりそうだ。
480氏名黙秘:04/11/17 13:15:12 ID:???
2007年の現行司法試験合格はどっちなんだろう。
俺は今年の適性受けてないからロー経由だとどっち道間に合わないんだよなあ。
481氏名黙秘:04/11/17 13:16:53 ID:???
延長したのでローへの移行がまた遅れましたね。
482氏名黙秘:04/11/17 13:22:58 ID:???
今までより相当に優遇されてるな。
本当に感謝だな
483氏名黙秘:04/11/17 13:38:55 ID:???
とりあえず首の皮一枚つながった。。
484氏名黙秘:04/11/17 13:39:55 ID:???
ローに金払うのはまだわかるが、貸与なんて理解できない。
485氏名黙秘:04/11/17 13:51:52 ID:???
>>480
2008年まで実施を延期ということは、2007年現行は確実に給費制だということ。
486氏名黙秘:04/11/17 13:53:08 ID:???

新司法修習から実施というのならね。
延期により貸与制導入が周知されたといえるので、もう経過措置無いかもしれんよ。
487氏名黙秘:04/11/17 13:56:17 ID:???
>>485
それじゃ、2006年まで現行受けるのが増えるぞ。
現行受ける強い動機のひとつが、修習給費だからな。
延期なんていらんことしなければ、
来年ダメならローいくなり、就職するなりするだろうにな。
488氏名黙秘:04/11/17 14:30:15 ID:???
来年合格した場合って、現行試験の司法修習は1年4ヶ月なんだね。ソースは最高裁の司法修習委員会です。
489氏名黙秘:04/11/17 14:33:20 ID:???
しかし恐るべきは和田人脈の恐ろしさだな

一期未収の漏れは喜ぶべきなんだろうが、それ以上に空恐ろしさを感じてしまう
マスコミ、国会議員人脈を使いまくったんだろうが、、、
490氏名黙秘:04/11/17 14:42:18 ID:???
>>488
1年4ヶ月修習は移行措置期間(平成18年〜22年)の合格者が対象だから、
再来年以降でわ?
491氏名黙秘:04/11/17 14:49:06 ID:???
ソースは忘れたが、来年からだよ。最高裁のホームページだっけ?
まあ、和光の時間が減るのはいいことだよ。めんどくさい。
492氏名黙秘:04/11/17 14:49:51 ID:???
でも結局貸与にはなるんだよね、その何とかの会とやらは貸与廃止になるまで運動しろよ。
自分たちだけ貰えれば良いって考えが気に食わない。
493氏名黙秘:04/11/17 14:53:03 ID:???
>>489
最初から、貸与制の延期でやることに決めておったのではないかな?
ロー一期から貸与と脅しておいて、延長すると、ありがたや。
ということになるが、最初から三期以降のロー制は貸与とすると、
不満が噴出する。
うまいな。
494氏名黙秘:04/11/17 14:54:01 ID:???
>>489
>和田人脈
これってどこにあるの?
495氏名黙秘:04/11/17 14:55:42 ID:???
>>492
合格者増との絡みもあるからな
496氏名黙秘:04/11/17 14:55:47 ID:???
>>490
一年半とすると、新試験合格組の和光での修習と重なり、
物理的に不可能だから、一年半ということはないはず。
497氏名黙秘:04/11/17 14:56:45 ID:???
>>493
単なる妄想
498氏名黙秘:04/11/17 14:59:30 ID:???
>>495
単なる妄想
499氏名黙秘:04/11/17 15:00:15 ID:???
>>494
単なる妄想
500氏名黙秘:04/11/17 15:01:02 ID:???
新試験組修習って、結局何月からだ??
501氏名黙秘:04/11/17 15:03:36 ID:???
>>494
刑務所。
502氏名黙秘:04/11/17 15:08:20 ID:???
>>500
新試験の合格発表が9月らしいから、11月くらいか?
503500:04/11/17 15:10:06 ID:???
やっぱそこの情報はないのね
504氏名黙秘:04/11/17 15:16:57 ID:???
>>496
後期修習は9月までなんだから、重ならないんじゃないの?
505氏名黙秘:04/11/17 15:20:21 ID:???
>>503
年内からの実施は間違いないみたい。
506氏名黙秘:04/11/17 15:31:42 ID:???
>>491
スマソ 日弁連のサイトに書いてあった

>平成18(2006)年4月に開始する修習からは、
>期間が1年4月に短縮されます
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/shihokai/kadai/houkadaigakuin/qa_4.html
507氏名黙秘:04/11/17 15:36:46 ID:???
>>500
日弁連のHPによると18年「秋」と書いてる。でも、そこまで。
秋というからには10月か11月だと思うが。
最高裁のHPからの抜粋らしいが。
>>502
ほんとに?9月では遅すぎるだろ。
1年間の修習終了後10月1日から働けるように・・・という配慮で「秋=10月1日」
スタートにしたのだと思っていたのだが。
2005年現行合格者は2007年の10月1日から働くわけだろ・・・
その時期とズレたら、物理的にも(すでに現実的に難しいが)
大手事務所への採用は無い・・・・ってことになるな。分かってやってるのか?
508氏名黙秘:04/11/17 15:42:59 ID:???
しかし、「2008年度」まで延期ってよくわからんね。
字面からだと2期既修は助かったように見えるけど。
そういう理解でホントに良いのかどうか。

にしても、中途半端な延期だなー。
かといって2期未習まで助けようと思ってもう1年延長しても
結局は1期既修を利する結果にしかならんしな。しゃあないか。
509氏名黙秘:04/11/17 15:43:02 ID:???
どうせ大手事務所は今から入っても使いっ走りで終わりそうだし。
510氏名黙秘:04/11/17 15:44:48 ID:???
周知期間ぶんだけの延期。
511氏名黙秘:04/11/17 15:47:29 ID:???
1500人合格まで給費行けるなら、3000人時代でも支給基準を半額に減らしてでも給費制維持を訴えよう。
512氏名黙秘:04/11/17 15:47:43 ID:???
>>507
2005年現行合格者は2006年4月から1年4ヶ月修習だから、
>>506によると2007年8月1日から実務につくことになるのか。
513氏名黙秘:04/11/17 15:51:27 ID:???
>>511
そして「3000人では多すぎる」と日弁連が猛反発するのだろうな。
514氏名黙秘:04/11/17 15:52:32 ID:???
今の修習の2ヶ月分、どこを削るんだろう?
515氏名黙秘:04/11/17 15:59:26 ID:???
>>514
基本的には和光の4ヶ月分をばっさり切るんだと。
以降措置として1ヶ月は残すみたいだけど。ソースは最高裁HP。

つまり、ロー制度は完全に司法修習改革と連動してるんだよな。
(修習所の役割をローでカバー)
好き嫌い別にして、後戻り(ロー廃止とか)不能な改革をやっちゃってるわけだ。
516氏名黙秘:04/11/17 16:04:39 ID:???
>>515
それは新司法試験合格者の話でしょ
514が言ってるのは現行試験合格者(1年4ヶ月修習)のこと
517氏名黙秘:04/11/17 16:06:31 ID:???
>>514
研修所にいる期間が前期と後期で1ヶ月分位削られるらしい。
下手すりゃ1日1コマ位増えたりする日もあったりしてね。
518氏名黙秘:04/11/17 16:51:54 ID:???
司法修習生の貸与制実施が2008年以降に延期だとよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041117AT1G1602I16112004.html


282 氏名黙秘 age New! 04/11/17 16:49:52 ID:???
>>281
司法修習生への給与貸与制実施、2008年度以降に延期
 国費で負担してきた司法修習生への給与を廃止し貸し付け方式に改める問題で、
実施時期が当初予定の2006年度から08年度以降に延期される見通しとなった。
自民、公明、民主の三党が16日、延期で合意したもので今臨時国会中に給与廃止などを盛り込んだ関連法案が成立する見込み。
貸し付け方式への転換には日本弁護士連合会などが強く反発している。

 司法試験の合格者は1年半(06年度からは1年)の司法修習を経て、弁護士や裁判官などの法曹資格を得る。
期間中は修習に専念できるよう、生活費などとして「給費制」で月額20万円の給与やボーナスなど年間三百数十万円が支払われている。
政府は司法制度改革で、2010年までに司法試験の合格者数を現在の約二倍の3000人に増やす計画。
このため財務省などは苦しい財政事情から「法曹の卵への特別扱い」として給費制廃止を求めており、
政府の司法制度改革推進本部は今年6月、06年度からは同額程度を無利息で貸し付けて資格取得後に分割返済させる「貸与制」に転換する方針を決めた。 (07:01)
519氏名黙秘:04/11/17 17:39:24 ID:???
2期既修というよりは、1期未修者への配慮のようですね
520氏名黙秘:04/11/17 20:32:45 ID:???
せめてPJだけでも返還義務免除を明言して欲しい。
PJとBとでは立場が違うのだから取り扱いが違っても当然。
521氏名黙秘:04/11/17 20:35:30 ID:???
裁判官と検察官は免除しろってか
522氏名黙秘:04/11/17 20:39:35 ID:???
>>520
当分の間はPJは現行オンリーだから意味ないじゃん。
523氏名黙秘:04/11/17 20:47:25 ID:???
>>520
(゚д゚)
だったらそもそもPJ志望者のみ修習とすべきだね。
524氏名黙秘:04/11/17 20:51:11 ID:???
B志望だが、修習は金払ってでも行きたい。
とてもじゃないが、こんな司法試験通っただけで法廷に立てるとは思えない。
525氏名黙秘:04/11/17 20:57:10 ID:???
修習いっただけで法廷に立てると思っているのか?

ま、実のところ、ロー導入ではなく修習拡大(3年程度、無給)
にした方がよかったと思うけどな。
ローと修習の二重構造は明らかに妙。単なる妥協の産物だな。
526氏名黙秘:04/11/17 20:59:09 ID:???
>>525
いや、修習だけで立てるだなんて思ってもないよ。けど、それすら無しなんてなおさら、って感じで。

修習拡大にした方がよかったという意見には禿同。
いくらでも優秀なの育てられるのに・・・
527氏名黙秘:04/11/17 21:00:21 ID:???
>>525
二重構造とも言えないんじゃないか?
ローと研修所は違う理念で設立されたみたいだしw
528氏名黙秘:04/11/17 21:02:36 ID:???
今回は日弁連がよく頑張ったということだな。

褒めて遣わす。
529氏名黙秘:04/11/17 22:18:17 ID:nYIje5j0
10年度実施に修正へ 司法修習生の貸与制で
 政府、与党は17日、司法修習生への給与を廃止し、貸与制へ転換させる裁判所法改正案をめぐり、民主党や日弁連の反対意見に配慮し、貸与制の実施時期を2006年度から10年度に修正する方針を固めた。
 今後、民主党との合意を得た上で、修正した改正案の今国会成立を目指す。ただ、民主党は反対姿勢を崩しておらず、今国会成立は流動的だ。
 政府は司法制度改革の一環として、司法試験合格者を10年度までに3000人(04年度は約1500人)に増やす計画を推進。
それに伴い、国の厳しい財政事情から、司法修習生に年間約300万円を国費で支給する現行制度から、無利息で貸し付け、法曹資格取得後に返還させる貸与制への転換を決め、今国会に改正案を提出した。
 現改正案は、今春入学した法科大学院1期生が最短期間で司法修習生となる06年度の貸与制導入を想定していた。

2010年度からみたいよ。
530氏名黙秘:04/11/17 22:21:48 ID:???
レックの祝賀会に来賓として来ていた江田五月は
「漏れらは反対だけど、貸与制はもうひっくりそうになか」てな感じだったのに
ちと以外・・・
もっとも、あの人司法制度についてあまり関心なさげな気もしたが
531氏名黙秘:04/11/17 22:37:43 ID:???
>>529
それ捏造
532氏名黙秘:04/11/17 22:50:12 ID:???
>>529
(共同通信) - 11月17日19時56分更新
ネタ元かソースを書けよな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000182-kyodo-pol

10年度実施に修正へ 司法修習生の貸与制で

 政府、与党は17日、司法修習生への給与を廃止し、貸与制へ転換させる裁判所法改正案をめぐり、
民主党や日弁連の反対意見に配慮し、貸与制の実施時期を2006年度から10年度に修正する方針
を固めた。
 今後、民主党との合意を得た上で、修正した改正案の今国会成立を目指す。ただ、民主党は反対姿
勢を崩しておらず、今国会成立は流動的だ。
 政府は司法制度改革の一環として、司法試験合格者を10年度までに3000人(04年度は約1500
人)に増やす計画を推進。それに伴い、国の厳しい財政事情から、司法修習生に年間約300万円を
国費で支給する現行制度から、無利息で貸し付け、法曹資格取得後に返還させる貸与制への転換
を決め、今国会に改正案を提出した。
 現改正案は、今春入学した法科大学院1期生が最短期間で司法修習生となる06年度の貸与制導
入を想定していた。
533氏名黙秘:04/11/17 23:56:46 ID:???
おお!
つまり、大幅に遅れるということですな。
2ちゃんパワー恐るべし。。。
534氏名黙秘:04/11/17 23:58:38 ID:???
14年度実施に修正へ 司法修習生の貸与制で

 政府、与党は17日、司法修習生への給与を廃止し、貸与制へ転換させる裁判所法改正案をめぐり、
民主党や日弁連の反対意見に配慮し、貸与制の実施時期を2006年度から14年度に修正する方針
を固めた。
 今後、民主党との合意を得た上で、修正した改正案の今国会成立を目指す。ただ、民主党は反対姿
勢を崩しておらず、今国会成立は流動的だ。
 政府は司法制度改革の一環として、司法試験合格者を10年度までに3000人(04年度は約1500
人)に増やす計画を推進。それに伴い、国の厳しい財政事情から、司法修習生に年間約300万円を
国費で支給する現行制度から、無利息で貸し付け、法曹資格取得後に返還させる貸与制への転換
を決め、今国会に改正案を提出した。
 現改正案は、今春入学した法科大学院1期生が最短期間で司法修習生となる06年度の貸与制導
入を想定していた。
535氏名黙秘:04/11/18 00:02:18 ID:???
>>532
日経では8年度からじゃなかったっけ???????????????・
536氏名黙秘:04/11/18 00:02:47 ID:???
司法改革はグダグダだな…
537氏名黙秘:04/11/18 00:03:08 ID:???

おもしろいと思っているのはお前だけだ、ヴォケ
538氏名黙秘:04/11/18 00:03:56 ID:???
>>537>>534のこと
誤爆スマソ
53959期:04/11/18 00:05:09 ID:???
ロー出身者ごときに税金を垂れ流す意味が不明。
540氏名黙秘:04/11/18 00:05:40 ID:???
まあ貸与になるのが何年かずれこんだからって安心せずに
できるだけ早く受かるようにがんがろーぜ。
541氏名黙秘:04/11/18 00:06:55 ID:???
>>539
禿同。
何なん?ローって?????
542氏名黙秘:04/11/18 00:07:38 ID:???
2010年以降の後世のことは完全無視か?
「法曹の卵」の倫理観っつーのはそんなもんかw
543氏名黙秘:04/11/18 00:07:56 ID:???
よっしゃ!
貸与制が遅れたのは受験生にはすごくいい話だ!
受かりさえすれば、給与制で抜けられるってことだな!
バンザーーーイ!
544氏名黙秘:04/11/18 00:08:00 ID:???
でも、これまでの「背水の陣」よりも、貸与制延期の報を聞いて
安心した後のほうがモチベーションが上がった気がする。
他の現行組のみんなはどうよ?
545氏名黙秘:04/11/18 00:08:30 ID:???
文句はコージやピロシに言ってください
546氏名黙秘:04/11/18 00:09:14 ID:???
民主党、日弁連ありがとー!
547氏名黙秘:04/11/18 00:09:52 ID:???
自民党は氏ね
政権交代キボンヌ
548氏名黙秘:04/11/18 00:10:00 ID:???
次は、

関学ロー生のでばん



http://www.geocities.jp/kg_ls/

549宅間守 ◆rcx6gXK8dE :04/11/18 00:10:12 ID:???
>>542
でも、そのころにはロー制度は崩壊してるよ。
550氏名黙秘:04/11/18 00:10:34 ID:???
>>544
yes
漏れはこれで逆に安堵して没落する香具師が出てくると見た。
よって、今が勝機!
551氏名黙秘:04/11/18 00:10:37 ID:???
>>544
ある種の「悲壮感」は消えたな。
精神的に余裕ができて、やるべきことに集中できるようになった気がするけど
それが「慢心」と背中合わせなのもまた事実。。
552氏名黙秘:04/11/18 00:11:25 ID:???
修周生に金をばら撒くくらいなら、地域振興券配った方がまだ世の為になる。
553氏名黙秘:04/11/18 00:11:54 ID:???
>>548
この人らって、ちゃんと新司法の勉強してるの?
キャンペーンに夢中でない?w
554宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:12:40 ID:???
いちおう2010年までということになってるけど、
次の衆院選で政権交代するだろうから、結局は民主党の主張どおり
給与制は永久に継続することになるでしょうね。
555氏名黙秘:04/11/18 00:15:09 ID:???
ロー生の諸君の健闘おかげで、現行生の諸君の給費まで勝ち取れた。
556氏名黙秘:04/11/18 00:15:20 ID:???
>>554
そんなカネナイヨ。
民主党が政権とることには、日本の財政はドウショウモないところに追い込まれてるハズダヨ
557氏名黙秘:04/11/18 00:15:22 ID:???
民主党なんて次の選挙で終りだろ。
代表候補が年金も払わずに消えたくせに、税金をばら撒こうとしてるんだから
大笑い
558氏名黙秘:04/11/18 00:15:43 ID:???
>>542
自分が法曹になれれば制度の妥当性なんてどうでもいいという人の集団がロー生ですから。。
559氏名黙秘:04/11/18 00:16:38 ID:???
日本の累積債務、隠れ借金、不良債権が
いったい、いくらになってると思ってんだよw
560宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:17:38 ID:???
>>557
自民党が勝手に空中分解するので自動的に民主党政権になると
私は読んでいるが。
561氏名黙秘:04/11/18 00:18:56 ID:???
>>560
空中分解は民主党の十八番だろ
562宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:20:57 ID:???
司法合格者年間3000人も結局は達成はされないと思う。
仮に全員給付制だとしてもたいした額ではないだろう。
563氏名黙秘:04/11/18 00:21:14 ID:???
次は、

関学ロー生のでばん



http://www.geocities.jp/kg_ls/


564氏名黙秘:04/11/18 00:21:28 ID:???
>>525
>修習いっただけで法廷に立てると思っているのか?

修習終わった次の週から1人で法廷に立っている奴は結構多い。
565氏名黙秘:04/11/18 00:22:06 ID:???
>>562
法曹増員には民主党も同意見。
566氏名黙秘:04/11/18 00:22:39 ID:???
>>559
削るところはほかに山ほどあるだろ
無能な役人の給料とか
567氏名黙秘:04/11/18 00:23:02 ID:???
>>564
こらこら、傍聴席で立ってちゃだめよ・・・
568氏名黙秘:04/11/18 00:23:10 ID:???
貸与生と、合格者増はセットだろ。
それなら、貸与を延期するってことは、
合格者増もあるとしても、この期間に大幅な増加は望めないということだな。
ってことは、「法科大学院生の会」は同床異夢の組織だったのか?
569氏名黙秘:04/11/18 00:23:51 ID:niKdJVhX
これは本当に大きいな
570宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:23:57 ID:???
どなたか政治通の方にお訊きしたいのだが、
民主・自民ともに空中分解して河野太郎・山本一太に
枝野なんかが合流して新党というシナリオって、ありえる?
571氏名黙秘:04/11/18 00:23:57 ID:???
>>542
具体的には、法科大学院課程を平成20年に修了した者が、平成20〜22年までの間に
3階連続して不合格となった場合、平成23年に再度法科大学院に入学すれば、同課程
修了後の平成25年以降は、再度5年間に3回の受験が可能となるわけである。
572氏名黙秘:04/11/18 00:24:34 ID:???
貸与制とバーターで三振率がけっこうなことになったな
573氏名黙秘:04/11/18 00:26:02 ID:???
>>566
結局、自分だけ特別症候群かよw

それで、もし、おまいのコウムイソの親戚が失業して、住むとこもなくなって
おまいの家に転がり込んできたら、今度は「公営住宅増やせ」とでもいうのか?
税金は有限なんだよ、こんな膨大な借金抱えて、本当にインフレになっても知らないぞ?
574氏名黙秘:04/11/18 00:27:10 ID:???
>>570
ありえない。
理由は、支持母体の関係、政治資金の出所、選挙区事情など。
575宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:29:41 ID:???
>>574
そうですか・・・。
まぁ、インターネット選挙運動が解禁されたりすれば、
議員さんも組織票や選挙資金の拘束から少しは解放されるの
でしょうけどね。
576氏名黙秘:04/11/18 00:32:14 ID:???
>>568
>合格者増もあるとしても、この期間に大幅な増加は望めないということだな。

鋭い。
そういうことだよね。結局。
財政がピンチなのは変わらないんだから。
合格者数を当初の予定よりも減らすって意向も同時に明らかになっているといえる。

論文・口述の結果およびローの授業から、
あまり合格者数だけ増やしても、結局は2回試験落ちが急増するだけと判断したんだろうね。
577氏名黙秘:04/11/18 00:32:49 ID:???
>>573
自分じゃなくて三権が特別ってことね。当たり前でしょ。
578氏名黙秘:04/11/18 00:33:31 ID:???
>>575
されないよ。個人献金って全然集まらないぞ?
日本人(個人)は、いままで政治にカネをだす習慣が全然なくて、
むしろ、カネもらう習慣しかなかったんだから。
何のかんの言っても、大口献金者や大口支持母体は捨てられないもんだ。

もっとも、選挙に行かない奴が最大の悪なんだがなw
579氏名黙秘:04/11/18 00:36:31 ID:???
>>578
選挙に行かないのに文句だけ垂れる香具師な、これが最大の悪ね。
580氏名黙秘:04/11/18 00:36:35 ID:???
>>577
三権が特別?
それは「医業は特別」という医師会の我侭な理屈と相通ずるものがあるなw

581宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:36:59 ID:???
3000人達成不可能説の根拠だけど、
今後、2回試験落ちが大量に発生して、研修所はまさに池田小状態。
これ以上合格者増員するのはヤバイのではないか・・・という
空気(ニューマ)が永田町と霞ヶ関に蔓延するというシナリオ。
582氏名黙秘:04/11/18 00:37:15 ID:???
なんでそんなキチガイなコテハンにしているんだろ?
583氏名黙秘:04/11/18 00:38:38 ID:???
>>577
三権が特別なら、三権の一翼を担ってる行政だって特別だろ?
おまいのいう>>566無能な役人も三権だっつーのw
584氏名黙秘:04/11/18 00:39:47 ID:???
法曹増員は、アメリカ様の要求でもあるからねぇ。
そこに矛盾も生じているわけだが・・・
585氏名黙秘:04/11/18 00:40:53 ID:???
確かに貸与制にならないってことは
財政面から今後3000人を前倒しするっていう
ことは消えたってことだろうね。
586氏名黙秘:04/11/18 00:41:24 ID:???
三権が特別が当たり前で、
役人の給料を減らして、司法修習生の給料にする・・・???

自分勝手も、ここに極まれりだなw
587氏名黙秘:04/11/18 00:42:31 ID:???
>>585
そういう意味では、法科大学院学生の会のヤシは、A級戦犯だと思うぞ。
588氏名黙秘:04/11/18 00:42:33 ID:???
>>583
役人も三権って… ホントに司法板の人?
589氏名黙秘:04/11/18 00:43:29 ID:???
内閣総理大臣は、役人のトップでもあります
590氏名黙秘:04/11/18 00:45:01 ID:???
法曹増員は抑制的になったのか・・・・・・・・・

わーん
591宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:45:23 ID:???
>>584
アメリカの要求が国内の弁護士増員という要求から一足飛びに、
米国弁護士の国内業務一部解禁ということになれば国内で弁護士は
過剰気味となり、日本国弁護士の増員は不要ということになるかも。

日本の金で自前の法曹養成するより、可能な限り外国から弁護士を
輸入するという方針を政府が考えたりして・・・。
592氏名黙秘:04/11/18 00:45:48 ID:???
1期の純粋未修が2010年までに合格できる確率は、どのくらい?
593氏名黙秘:04/11/18 00:47:56 ID:???
>>591
いい論点が出てきたね。
漏れもそう思う。日本には、国内の需要を満たすカネはもう創出できないだろうし、
そういうオチになると思うよ。そして、ローは・・・

いまの博士ドナドナと同じ運命をたどるだけだろうが
594氏名黙秘:04/11/18 00:48:47 ID:???
>>590
よかったら俺の胸で泣く?
595氏名黙秘:04/11/18 00:51:19 ID:???
>>594
給費維持を喜んでいるヤシは、正気か?
そんな簡単に合格できる自信があたったら、現行で受かってるんじゃないの?
596氏名黙秘:04/11/18 00:53:16 ID:???
>>588
役人は、行政権に属して働いてるだろ?

ちなみに、弁護士みたいな民間人は、三権のどれにも属さないよ。
司法権は、裁判所が有しているのであって、弁護士が有しているのではないからなw
597宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 00:54:52 ID:???
>>595
ローには経済的に無理して通ってる奴も多い。
雑民のガキでも法曹になれるという夢を持てるようにして、
階層社会化に少しでも歯止めが掛かって欲しい。
金持ちエリートのガキどもをプスプスと三振させてでも
雑民のガキには頑張って研修所でいい思いをして欲しいものだ。

598氏名黙秘:04/11/18 00:57:34 ID:???
ローがあまりに高いのがきつい。
ロー3年通ったら500万。
しかも、貸与制で300万。
800万の借金からの出発なんてありえないだろ。
こんな制度にする国がおかしいだろ。
599氏名黙秘:04/11/18 00:57:57 ID:???
>>597
そのハンドル名は意味があるのか?
憧れているのか?
600宅間守 ◆m3w8HvYgs2 :04/11/18 01:07:18 ID:???
>>599
んー、自分でもよくわからん。
でも、俺の人生は宅間みたいに負けてばっかりだった。
しかも体格はガリだったので、宅間みたいに最低限暴力で
勝つこともできなかった。むしろイジメられてた。

でも、司法の勉強始めたり筋トレで肉体改造したりしてる
うちにどんどん自信がついてきて世の中が美しく見えるよ
うになってきたけどね。

そんな今でも、ちょっとtakumaな気分を思い出す時もある。
601氏名黙秘:04/11/18 02:09:21 ID:???
亡くなられた子どもやその遺族の感情を考えると、そのコテハンは少々
不謹慎なように思います。
602氏名黙秘:04/11/18 02:11:05 ID:???
>>600
次代の法曹を担うセンスではないと思うよ。
603氏名黙秘:04/11/18 10:48:12 ID:???
>>598
そもそも未習が注目されすぎたんだと思うんだよね。

今後3年コースはあくまで、法律ゼロスタートの社会人が
ある程度の金を用意した上で進学するコースになると思う。
法学の適性があるかどうかもわからない人が、金を掛けずに
3年で弁護士資格(それなりの社会的地位)を取れたら
世間の感覚としてはやっぱおかしいのでは。
そんなの他の資格を探してもあり得ないから。
(司法書士受験者だって予備校に100万以上のお布施は普通にする。
(流行の臨床心理士も大学院卒業が受験条件)

学生・現行試験浪人は、やっぱ2年コースの
それも国公立ローを目指すべきだと思う。
大学入試と違って国公立も私立も科目は一緒なんだから、
出身大学によるハンデもない。
それだったら200万かからないし、大阪市大とかなら必死で
勉強すれば入学金の負担だけで済むかもしれない。
それに困窮者への学費免除制度はどこの院でもあるのでは。
(これってローがどうこうっていうよりも、「貧乏な人が大学院にいけるか」
という昔からある問題だよね。検討すらしない人が多いけど
実際貧乏な人で大学院行ってる人は今もいるだろ。)

貸与制はあくまで合格してからの話だから、今そのリスクは考えなくて良い
のでは。
ほぼ確実に法曹になれる人が240万(借金にボーナスは不要だから60万は借りなくてよい)ぐらいの借金
を背負っても大丈夫だろ。どうせ5年据え置きの10年返済とかだろうし、
過疎地で開業すれば月2万円の返済ぐらいは可能と思うが。
都会の事務所に就職する発想だと借金返済は厳しいだろうが、そもそも
そんなことのために法曹を増員するわけじゃないだろ。
604氏名黙秘:04/11/18 12:54:50 ID:???
>>603
広く選択肢を検討できるヤツばかりだったら、
そもそも、毎年数万人も滞留していないと思われ。。。
605氏名黙秘:04/11/18 20:13:38 ID:???
>>604
なるほど。失礼した。理由は色々だろうけど「現行しかない」って
人が何万人かいるだろうってことか。
ロー廃止するにしても10年ぐらいはかかるだろうから
やっぱ「予備試験」受けた年に「新司法試験」を受けられるように
改正するのが現実的かな。で、予備試験枠も500人ぐらいは設ける・・・と。
(予備試験受けた年に新司法試験を受けられない・・・っていうのは
ほとんど嫌がらせとしか思えん。)
606氏名黙秘:04/11/18 20:26:39 ID:???
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000182-kyodo-pol

なんだったんだ今までの俺たちの議論は・・・・。
607氏名黙秘:04/11/18 22:51:48 ID:???
>>567
傍聴席なら気楽なんだけどね・・・。
即戦力扱いだよ。

その方がいろいろ勉強になるからいいけどさ。
608氏名黙秘:04/11/18 22:57:22 ID:???
>>606
おー、8年じゃなくて10年なのか!
二期既習でも、3回の余裕があるわけね。
8年だと周りもいま以上に強烈に勉強して、レベルが相当上がると思ってたが、
そこまでは上がることはないか。
意外に、日弁連がんばったんだな。
お礼のメールでも書きたい気分だ。
609氏名黙秘:04/11/18 23:43:10 ID:???
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
610氏名黙秘:04/11/18 23:45:04 ID:???
732 :氏名黙秘 :04/11/18 23:14:43 ID:Y6g886dU
つうか貸与制延期ってのは、
結局2010まで合格者1500弱で行くって事だぜ?
(予算上増やせない)
大丈夫か、お前ら?


733 :氏名黙秘 :04/11/18 23:15:50 ID:???
貸与延期にぬか喜びの哀れな池沼ロー生が集まるスレはここでつか?


734 :氏名黙秘 :04/11/18 23:16:45 ID:???
1500弱なら合格率10%強だね。


735 :氏名黙秘 :04/11/18 23:19:03 ID:???
↑母集団が積み残し5500×2+7000=18000なんで
8%程度になりますが・・


736 :氏名黙秘 :04/11/18 23:21:50 ID:???
これでロー生も来年勝負だな。
611氏名黙秘:04/11/18 23:45:29 ID:???
737 :氏名黙秘 :04/11/18 23:28:05 ID:???
門下省の責任者(審議官)も低合格率を容認する発言してるな。
入口を増やし、出口を狭くして競争させればいいと発言。
8%合格は確定か。


738 :氏名黙秘 :04/11/18 23:29:50 ID:???
一期集は最初落ちたら、ほぼ三振確定だな


739 :氏名黙秘 :04/11/18 23:30:41 ID:???
>門下省の責任者(審議官)も低合格率を容認する発言してるな。
>入口を増やし、出口を狭くして競争させればいいと発言。

ソースきぼん。


740 :氏名黙秘 :04/11/18 23:31:17 ID:???
三振廃止で、合格率は8%からさらに下がる懸念がある


741 :氏名黙秘 :04/11/18 23:32:59 ID:???
>>739
2週間くらい前の読売新聞。
入口を増やし、出口を狭くして競争させれば、
規制緩和の時代の流れにも沿っていいと言っていた。
発言者は門下の大学局だっけかの審議官。
612氏名黙秘:04/11/18 23:47:03 ID:???
この決定良かったのかな?
合格者数の増加が当初より緩やかになるのだが・・・
613氏名黙秘:04/11/18 23:48:14 ID:???
緩やかどころか、10年まで増えないんじゃないの?
財務省が首を振るとは思えないし。
614氏名黙秘:04/11/18 23:50:16 ID:???
防衛費から義務教育から何から何まで予算削減しまくりだからな。
下手すれば減らされる可能性もある。
こんなことなら貸与制のほうがいい。
615氏名黙秘:04/11/18 23:50:28 ID:???
下位ローがつぶれたら天下り先が減るからかな?
616氏名黙秘:04/11/18 23:51:04 ID:???
日弁連や学生会の運動が皮肉な結果になりそう
617氏名黙秘:04/11/18 23:51:31 ID:???
三振を廃止して、ロー生にも現行を受けれるようにしろ。
618氏名黙秘:04/11/18 23:51:46 ID:???
■法学セミナー 2001年10月号

司法改革、大学改革、そして法科大学院
 ――文科省の視点から

文部科学省高等教育局大学課課長補佐 小山竜司

(前略)
  この「予備的な試験」に関しては今後も様々な議論がなされるものと思われるが、
法科大学院関係者は、平成22(2010)年頃からの「予備的な試験」の内容が具体化するまでの
今後数年間は言わば「猶予期間」であり、
その間に法科大学院で行われる教育についての司法関係者や国民の理解を十分得られるよう実績を示すとともに、
社会人を含めておよそ法曹を志す多様な人材が個々人の事情に応じて(時間的にも金銭的にも)
支障なく法科大学院で学ぶことのできる環境を整備しておく必要があることを肝に銘じておくべきであろう。

 仮にそのような法科大学院とならないならば、
「予備的な試験」を経て新司法試験を受験することがむしろ主流であるような制度にする方が国民にとってより望ましい、
とさえ言えるだろう。(後略)
619氏名黙秘:04/11/18 23:53:14 ID:???
予算と法曹の質の問題を考えたら、10年まで1500+αかもね。
620氏名黙秘:04/11/18 23:55:49 ID:???
合格者増の方がはるかに大事だろ!
給付制は今からでも返上して、合格者増をお願い汁!
621氏名黙秘:04/11/19 00:04:52 ID:???
日記

現行受験生は今日も元気でした・・と
622氏名黙秘:04/11/19 00:45:16 ID:???
>>620
2回試験落ちする香具師を増やしても無駄だと判断したようです。
お上には珍しく、非常に賢明な判断です。

合格者はこれ以上増やすべきではない。
第一、現実問題として、そんなに需要もない。
即戦力の外国弁護士の活動領域を広げれば、全然足りすぎる程だし。
623氏名黙秘:04/11/19 03:12:24 ID:???
ロー崩壊
624氏名黙秘:04/11/19 03:19:12 ID:???
どんなニュースでも、理屈を捏ね回して、ロー崩壊。
来年の論文まで、8ヶ月なのに恐れ入るよ。
625氏名黙秘:04/11/19 03:23:33 ID:???
いや、むしろ合格者が暇つぶしテルだけかとw
626氏名黙秘:04/11/19 08:23:58 ID:???
盛り上がってるところ悪いけど、記事のどこをみても合格者人数と連動とは
書いてへんで。
もし「かわりに合格者人数を減らす」ってなったらまたもめるやろ。
いずれにせよ人数・給費制とも結論が出るのはまだまだ先やな。

煽ってるのは現行組(私もだが)のようだけど、
最近の社会情勢を見る限り、合格者人数を減らすんだったら
むしろ現行の人数を減らす動きになると思うが・・・・・・。

あと即戦力の外国弁護士ってw。日本法って結構難しいんやけど。
そんなことみなさんが一番わかってるやろ。
外国弁護士達が求めてるのはあくまで「外国法に関して」法律相談を
日本の弁護士と組まなくてもできるようになること。
日本の司法制度改革とあんまり関係がない。
弁護士増員はゼロワン地域をなくすためのもの。
外国弁護士が田舎で開業してくれるなら話は別やが。
627氏名黙秘:04/11/19 10:32:35 ID:???
>>625
最終合格者は、この時期、最高裁への提出書類を書いたり、
事務所回ったりで、大忙しみたいだぜ。
少なくとも、俺の先輩達はそうだな。
つーか、合格しても、2ちゃんとか来るの、普通?
最終合格して、わざわざこんな勢いでロー煽ってるなんて、
うーん、そりゃ病んでるね。
628氏名黙秘:04/11/19 11:59:37 ID:???
司法修習の申込書類ならもうとっくに提出しましたが?
ここで煽ってるのは合格者ではないがな
629氏名黙秘:04/11/19 15:34:52 ID:???
政府、与党は17日、司法修習生への給与を廃止し、貸与制へ転換させる裁判所法改正案をめぐり、民主党や日弁連の反対意見に配慮し、
貸与制の実施時期を2006年度から10年度に修正する方針を固めた。
 今後、民主党との合意を得た上で、修正した改正案の今国会成立を目指す。ただ、民主党は反対姿勢を崩しておらず、今国会成立は流動的だ。
 政府は司法制度改革の一環として、司法試験合格者を10年度までに3000人(04年度は約1500人)に増やす計画を推進。
それに伴い、国の厳しい財政事情から、司法修習生に年間約300万円を国費で支給する現行制度から、無利息で貸し付け、
法曹資格取得後に返還させる貸与制への転換を決め、今国会に改正案を提出した。
 現改正案は、今春入学した法科大学院1期生が最短期間で司法修習生となる06年度の貸与制導入を想定していた。
(共同通信) - 11月17日19時56分更新
630氏名黙秘:04/11/19 16:51:04 ID:???
>ただ、民主党は反対姿勢を崩しておらず

民主党は、恒久的な給付制維持を求めてるのか?
しかし、あんまり強硬に反対すると元の木阿弥ということも
考えられるな
ちょっと心配
631氏名黙秘:04/11/19 17:19:09 ID:???
>>630
そもそも給付制のほうが正しいわけで、貸与こそが異常かつ不正な制度だろうよ。

全国数万人の公務員だって新人研修期間には税金から給料もらうだろうに。
研修医も然り。
632氏名黙秘:04/11/19 17:48:46 ID:???
ようは、2010年までに政権が交代すればいいわけだな
無理っぽいが
633氏名黙秘:04/11/19 20:02:32 ID:???
>>632
姦直人みたいなこと言うなよ
634氏名黙秘:04/11/19 20:25:46 ID:???
>>632
みんな民主党を応援しよう!
635氏名黙秘:04/11/19 20:38:45 ID:???
>>634
そして、弁護士になってある程度裕福になったら今度は自民党支持にまわろうぜ。


636氏名黙秘:04/11/19 22:18:43 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041119i315.htm

読売にも出た!
これで2010年までは安心して挑める!
637氏名黙秘:04/11/19 22:21:10 ID:NObkHqdW
おいもまいら!グッドニュースだぞ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041119i315.htm
638氏名黙秘:04/11/19 22:22:12 ID:???
>>635
多くの日本人の典型例だなw。
639氏名黙秘:04/11/19 22:22:21 ID:???
>>637
一歩自分が早かったでつ。
640氏名黙秘:04/11/19 22:22:57 ID:???
いやあなんとか助かりそうだ。
641氏名黙秘:04/11/19 22:25:18 ID:???
>>626
>盛り上がってるところ悪いけど、記事のどこをみても合格者人数と連動とは
>書いてへんで。
記事には書いてないが、貸与にするのは国の財政事情がよくない状態のもとで、
給費のままで合格者を増加させることが難しいということを理由としているから、
基本的には、連動すると考えるのが素直だろう。
642氏名黙秘:04/11/19 22:26:57 ID:???
確かに増員の前倒しはこれでなくなったかもしれないけど、
朝日で発表された増員から後退することはないだろう。
643氏名黙秘:04/11/19 22:29:34 ID:???
そもそも法曹人口増員、3000人合格ってのは財界が強く
言い出したことなんだよな。
しかし、最近は財界もあまり関心を示さなくなってきたし
1500人合格の現段階で合格者の質の低下が叫ばれるほどの状態となっているわけで。

と、いうことは修習給与制は当分維持するけど、
その代わりとして合格者の増員のペースを従来の想定よりも
落とすってことは充分に考えられないか?
給与制が維持される2010年まで、合格者は増えても1800人止まりとか・・・・
644氏名黙秘:04/11/19 22:29:55 ID:???
>>642
そこまでやると、暴動がおきるかな。
645氏名黙秘:04/11/19 22:33:34 ID:???
>>643
それはないと思われる。
既に弁護士会とも3000人増やすことで合意している
ことだし、経済界は今だってとにかく増やせってけしかけてる。

給与制以上に、法曹界を揺るがすことになるよ。
裏切りだってね。
646氏名黙秘:04/11/19 22:37:53 ID:???
>>646
>経済界は今だってとにかく増やせってけしかけてる。

ありがたいね。
ついでに、給与制になるように一定額を経済界も負担すればいいのにな。
647氏名黙秘:04/11/19 22:38:04 ID:???
数百万をウン十年で返すくらい我慢しろよなー。
もっと大事な問題があるのにさー。
自分のことばっか考えてんじゃないよー。
648氏名黙秘:04/11/19 22:38:41 ID:???
>>645
弁護士会との3000人の合意は、最大で年3000人まで、
っていう最大限の合格者数を認めさせたもので、
減らす場合には弁護士会が文句を言うとは思えないよ。

2009年から(だっけ?)は裁判員制度の予算も必要になるわけで、
2010年まで給与制の維持ってホントに大丈夫なんだろうか?
財務省からの圧力は相当なものになると思うんだが・・・・。
649氏名黙秘:04/11/19 22:39:09 ID:???
司法修習生の給与廃止、2010年度に先延ばしへ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041119i315.htm
だそうだ。
650氏名黙秘:04/11/19 22:43:03 ID:???
そもそも財務省は司法にかける金が少なすぎるんじゃないのか?
国家予算の1%もいってないんじゃなかったっけ?
一応三権のうちの一つなのにさ。
内閣、国会のほうがよっぽどカットできる部分が多いと
思うんだが。
651氏名黙秘:04/11/19 22:44:53 ID:???
>>633
東大法卒で通産省のキャリア官僚だったくせに
国家公務員法の兼業禁止規定を知らなかったとのたまった男が党首である
政党への支持を司法板で訴えられてもなぁ・・・・・
652氏名黙秘:04/11/19 22:46:38 ID:???
裁判官を公選にすれば
もっと予算をつけてもいいと思う
国会議員並みでもいいかも
653氏名黙秘:04/11/19 22:47:28 ID:???
>裁判官を公選にすれば
恐ろしい考えだな
654氏名黙秘:04/11/19 22:48:48 ID:???
だから来年から貸与制でよかったんだYO!
合格率引き上げの方が重要だったのに・・。
655氏名黙秘:04/11/19 22:49:27 ID:???
>>650
司法って利権が少ないから政治家のバックアップも得られないし、
まぁしょうがない側面もあるんだけどね。

ここ近年で新しく増えた予算って、ワールドカップの時の入国管理局の増員とか
満杯状態が深刻になってようやく刑務所の新設が認められるとか、
あとはローへの補助金ぐらいかな、法務関連の予算って・・・・・
656氏名黙秘:04/11/19 22:49:28 ID:???
間違えた
657氏名黙秘:04/11/19 22:50:13 ID:???
現行憲法のモデルである米国では
公選の裁判官・検事もたくさん居る。
658氏名黙秘:04/11/19 22:52:07 ID:???
とうとう来たな。

このままで給費制維持で2010年以降も推移するかもな。
2009年と2010年で差が出てくるけど、区別する理由ないだろ。
659氏名黙秘:04/11/19 22:52:12 ID:???
>>657
しかし、あの国の制度を下手に真似するとトンでもないことになるってことは
砂糖工事先生が我々に身をもって教えて下さったことではないか。
660氏名黙秘:04/11/19 22:53:28 ID:???
田中角さん&マッキーや横山ノックその他もろもろが国会議員に選ばれている国で
裁判官の光線なぞ無謀
最高裁裁判官の国民審査すらしらない国民が多いのにw
661氏名黙秘:04/11/19 22:55:42 ID:???
>>660
紳助が大岡裁きで一件落着(吉本地方裁判所)
662氏名黙秘:04/11/19 22:58:14 ID:???
ローの学費に加えて、合格率20%で貸与制って異常だったよなw
663氏名黙秘:04/11/19 23:01:31 ID:???
無茶苦茶な制度で誰も受験しなくなるからだろうな

少しはローの受験生が増えるだろうな
664氏名黙秘:04/11/19 23:03:39 ID:???
つかさ合格率引き上げは無理でしょ。

給費制維持で、低合格率が正当化だな。これだとガンガン
競争させろってことでロー設置認可しまくるだろうな
665氏名黙秘:04/11/19 23:07:59 ID:???
>>664
そうだな。
結局、ロー出ても合格率が2,3割なんでせめてもの給費制維持ってことかな。

まぁ、給費制を維持してくれたのはありがたいけど、
合格者数は増やしてくれないよね、これじゃ・・・・・。
666氏名黙秘:04/11/19 23:09:13 ID:???
大逆転だなwww

早稲田ローマンセイ

合格者早期増員は絶対無くなったwww

漢学は頑張れ
667氏名黙秘:04/11/19 23:10:37 ID:???
あとは3振の撤廃だけか・・・
668氏名黙秘:04/11/19 23:10:44 ID:???
司法浪人にも給費をしてほしい
ベテには割り増しということで
署名運動したら何とかなる?
669氏名黙秘:04/11/19 23:12:51 ID:???
3振は撤廃しないほうがいいんじゃないか?
3振撤廃したら、また雪だるま式に受験生が増えて
益々合格率が下がって、合格年齢が引きあがるし、
合格するまでの年数がかかるよ。
670氏名黙秘:04/11/19 23:14:18 ID:???
>>667
第一期生で初回ボーナスにありつける香具師以外は
無間地獄に落ちてもいいってことですなw

しかし、冗談でなく三振撤廃ってあと3年ぐらいしたら具体化しそうだな・・・・
671氏名黙秘:04/11/19 23:14:47 ID:???
>>669
それは、後輩の諸君の話だろ?
現在のローの諸君は、三振撤廃すれば純粋に利益だけを得る。
672氏名黙秘:04/11/19 23:15:38 ID:???
結果的には択一免除になっただけだな、法科大学院w
673氏名黙秘:04/11/19 23:16:05 ID:???
>>669
あと3,4年もしたら、三振法務博士様方が署名活動をされて
三振撤廃に道を開きますよ、きっと・・・・・
674氏名黙秘:04/11/19 23:16:25 ID:???
つーことは第四回新司法試験合格者まで給与制??
675氏名黙秘:04/11/19 23:16:36 ID:???
>>671
おいおい、制度全体を考えて物言うのが普通でしょ。
第一説得力がなさすぎる。
676氏名黙秘:04/11/19 23:17:25 ID:???
予備校ノウハウが確立する前なら
3振が撤廃された方がお得。
677氏名黙秘:04/11/19 23:17:36 ID:???
っていうか三振の心配してるやつって
やる気ないとしか思えんな
678氏名黙秘:04/11/19 23:17:36 ID:???
>>675
それをいうと給費制だって・・・・・・
679氏名黙秘:04/11/19 23:18:36 ID:???
合格率は絶対に上げないだろうな。

政府の最大限の譲歩でしょ。
680氏名黙秘:04/11/19 23:19:49 ID:???
このままでは法科大学院に進学する奴がいなくなるからな

いろんな意味でいい決定だったな。
681氏名黙秘:04/11/19 23:20:14 ID:???
嫌なものにはとにかく署名運動すればいい
682氏名黙秘:04/11/19 23:20:47 ID:???
>>672
択一免除ってほどのメリットも無いだろ。
択一が薄く広く(簡単だが科目数が増え)なって、
差が付きにくい問題だから、かえって現行より大変じゃないか?
683氏名黙秘:04/11/19 23:20:59 ID:???
まあ給費が受けられる奴は少数なんだけどなw
684氏名黙秘:04/11/19 23:22:40 ID:???
>法科大学院の課程をきちんと履修すれば合格できるはずの試験に、
>3回も不合格になるのは法曹としての資質に欠ける

これが三振制の根拠とされてるからな
前提が崩れている以上、廃止もあり得ると思うよ
685氏名黙秘:04/11/19 23:23:07 ID:???
つーことは第四回新司法試験合格者まで給与制??
686氏名黙秘:04/11/19 23:23:32 ID:???
合格率と母集団のレベルを考えれば、択一免除どころのメリットではない!
ローは勝ち組!
687氏名黙秘:04/11/19 23:23:39 ID:???
自分が上位20%に入らないことが分った奴がもうすでにいるからな。
そういう人には無意味な話題ですね。
688氏名黙秘:04/11/19 23:24:30 ID:???
まぁ、給費制の問題はとりあえず我々の望ましい方向へ向かったということで。

あとは受かるだけですな、皆さんw
689氏名黙秘:04/11/19 23:24:31 ID:???
>>682
>差が付きにくい問題だから、かえって現行より大変じゃないか?

現行より大変は、修辞だろうが、差がつきにくいはそうだろうな。
あれだと、全くはずした答案を書くか、金太郎飴になるかのどちらかではないかな。
7,8割の合格者を判別するには非常に便利だが、2,3割の合格者となると、
どうかな。むりやりでも差をつけるんだろうが。
690氏名黙秘:04/11/19 23:25:28 ID:???
この時期ダメだなって思う人が今から伸びるわけがない。
そんな厳しい現実におののく日々
691氏名黙秘:04/11/19 23:27:43 ID:???
どうやって5人に一人を選ぶのか?
厳しいな。
司法試験は資格試験だった気がするんだけど。。。。。
692氏名黙秘:04/11/19 23:27:59 ID:???
>>687
そういう人にも抜け穴がある。
ロー生の中でできる人間は、現行試験に合格するという雰囲気を作り、
優秀層を煽って現行試験を受験させて抜けてもらうか、三振自滅してもらう。
具体的には、今年現行試験に合格した人をチヤホヤすればいい。
693氏名黙秘:04/11/19 23:30:29 ID:???
>>691
そんなあなたには司法修習廃止運動がお勧め
694氏名黙秘:04/11/19 23:32:38 ID:???
>>693
司法修習自体はいい制度だと思うんだけど。
弁護士志望でも判・検の勉強を実地でさせてもらえるわけで、
修習は今後も続けていって欲しいと思う。
695氏名黙秘:04/11/19 23:32:56 ID:???
修習廃止はローも反対してるんだろ?
696氏名黙秘:04/11/19 23:33:29 ID:???
 ゲームソフト大手のスクウェア・エニックスは19日、人気シリーズ「ファイナルファンタジー(FF)」の新作「FF12」の発売が来年度になるとの見通しを明らかにした。この日の中間決算説明会で和田洋一社長が「今年度中の(発売)予定はない」と述べた。

 FF12の発売時期について同社は当初「04年夏」としていたが、今年5月に「04年冬から05年春」と変更していた。高度化が進むゲームの開発期間が長引いている。

697氏名黙秘:04/11/19 23:35:18 ID:???
とりあえず抗議するべき。

学生風情の抗議で、貸与制が動いたんだから、
様々な機関、学者が抗議している合格率問題も動く可能性はある。

貸与制なんてみんながあきらめていた問題が動いたんだから、
合格率問題も絶対なんとかなるよ!

とりあえずは、ここで署名しよう!この署名活動は学者も関わってるとの噂を聞いたし。
↓↓↓
http://www.geocities.jp/kg_ls/

698氏名黙秘:04/11/19 23:44:06 ID:???
>>697
合格率問題は、下手をすると自分の首を絞めかねないからなぁ・・・・
699氏名黙秘:04/11/20 00:46:18 ID:xlAUflUm
これって2010年ロー卒者までは給与ってこと?
700氏名黙秘:04/11/20 01:01:14 ID:???
修習生の給料を約年300万としても、
ロー生は修習期間1年だから、
1000人受かっても、たった30億円。
国家予算では、閣僚の復活折衝とかまで行く前の、事務方で決着可能。
30億円/60兆円=0.000005
政治家も、これだけケチって司法制度改革潰したとかいうリスクを負う馬鹿いない。



「少ないコストでより多くの弁護士」っていう経済界の要望に
素直に政策設計すると、
現行生は修習期間1.5年で、一人育成するのに450万円かかる
とすると、
現行を可及的に減らすことになる。

現行生200人減らすと、ロー生300人増やせる。


701氏名黙秘:04/11/20 06:49:49 ID:???
夢物語スレによると12月10日にまた衝撃の声明があるとか。
また制度変更かよ・・・おちつかせてほしいよ。
702氏名黙秘:04/11/20 07:29:48 ID:???
>>700
司法試験に受かるかもわからんロー生に税金つぎ込んでるんだから、
修習生が割を食うのは仕方ないだろ。
703氏名黙秘:04/11/20 07:35:04 ID:???
現行制度を温存する方向に向かい始めたのだろうね。
2010年といえば、現行制度の終了の時期だからね。これが偶然なわけはない。
現行500人で2010年まで行くのだろう。
704氏名黙秘:04/11/20 07:59:29 ID:???
ロー制度の廃止を署名しようかなあ
一番支持されそうな予感がする
705氏名黙秘:04/11/20 08:06:48 ID:???
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
706氏名黙秘:04/11/20 09:21:53 ID:???
>>700
現行も修習期間を減らすよ。
707氏名黙秘:04/11/20 10:32:03 ID:???
ロー卒は択一免除になったりしてな
708氏名黙秘:04/11/20 15:40:43 ID:???
>>704
支持されるとは思うけど
2期未修の三振=2012年 までは
いくらなんでも廃止できないっしょ。
実現したところで自分には関係ない話。
709氏名黙秘:04/11/20 15:51:52 ID:???
いや、ロー即刻廃止して入学者に損害賠償してくれればそれでいい。
そんで現行は2006年から2000人合格。これがベストだね。
710氏名黙秘:04/11/20 15:53:22 ID:???
でも今のロー生は各大学の司法試験研究生として、自習室およびローライブラリーの
使用権、教員への質問権だけは卒業予定年度まで保証して欲しい。
711氏名黙秘:04/11/20 19:37:45 ID:???
現行制度温存はない。
増員しないで毎年1000人ならいいのだろうが、
増員するなら現行制度は耐え切れない。
712氏名黙秘:04/11/21 09:57:44 ID:???
重複
713氏名黙秘:04/11/21 10:11:27 ID:o9fsLF8x
>>1
「平成18年『秋』」からって、新司法修習は合格発表後すぐ開始だったのか。
合格したら4月まではのんびりできると思っていたのに。
714氏名黙秘:04/11/21 10:33:39 ID:???
>>713
えー1年も無職いやん。
715氏名黙秘:04/11/21 14:43:53 ID:???
>>714

修習始まるまでやめんかったらええやん。
716氏名黙秘:04/11/21 15:56:31 ID:o9fsLF8x
>>714-715
もしかして9月に新試の合格発表があって修習は翌年秋開始ってこと?
それじゃローで2−3年、修了の年は試験のみ、修習にあしかけ2年で合計最低でも
4年半−5年半かかるってこと?
717氏名黙秘:04/11/21 15:57:17 ID:???
ちゃう。合格発表即修習。
718氏名黙秘:04/11/21 16:23:53 ID:???
予測合格者数(給費制維持前提:人件費現行1人400万円、新司法300万円で計算)
2005年 1500人 400万円×1500人=60億円
2006年 1600人 400万円×800人+300万円×800人=56億円
2007年 2000人 400万円×400人+300万円×1600人=64億円
2008年 2100人 400万円×200人+300万円×1900人=65億円
2009年 2200人 400万円×100人+300万円×2000人=64億円
719氏名黙秘:04/11/21 17:55:09 ID:???
糞現行の方が修習給費が沢山必要なんだから、
糞現行をとっとと減らしまくればいいじゃん。
720氏名黙秘:04/11/21 19:57:32 ID:o9fsLF8x
>>718
違うな。
「人件費現行1人400万円、新司法300万円」というのがどういう意味かよく
分からんが、20万円/月×17月/年で計算すれば、現行は18ヶ月・4月開始、新試は
12ヶ月・10月開始という前提で計算するとこうなる(↓)
2005年度 540万円×1500人+270万円×1200人=113.4億円
2006年度 540万円×800人+270万円×1500人
     +270万円×800人=105.3億円
2007年度 540万円×400人+270万円×800人
     +270万円×800人+270万円×1600人=108億円
2008年度 540万円×200人+270万円×400人
     +270万円×1600人+270万円×1900人=116.1億円
2009年度 540万円×100人+270万円×200人
     +270万円×1900人+270万円×2000人=116.1億円
17月/月というのは一般公務員並に期末手当年間5月分という前提だが修習生の場合
は扱いが違うかもしれないので確認の必要はあるが、要は修習期間が短縮される効
果のために、給費予算はそうは増えないということになる。
ただ、これも1000人時代と比べれば大幅増のはずだから財務省からの圧力は相当
強いものがあるだろう。合格者数の前提もこのあたりに真相があるのかもしれない。
ちなみに年間100億円の給費を無利子融資に変えれば利子補給+事務経費+貸し倒れ
(死亡その他)引当で毎年の合格者に対して年間3億円程度の支出で済むことになる
(無利子期間は修習中のみと仮定)。
721氏名黙秘:04/11/21 21:35:26 ID:???
年2回実施(各回1500人)にしたらどうかな
修習所の負担も分散されるわけだし
722氏名黙秘:04/11/23 03:48:08 ID:???
>>691
>司法試験は資格試験だった気がするんだけど。。。。。

それは気のせいだ。
あくまで司法研修所に入るための試験。
法曹資格は2回試験という別の国家試験に合格した後でもらえる。
723氏名黙秘:04/11/23 03:53:28 ID:???
>>721
非現実的なアイデアだな。
年2回にすると実務修習先の負担は倍増する。
研修所の収用問題は解決するかもしれないが、オフシーズンも教官は遊んでいるわけではない。
白表紙を作ったり、弁護教官は修習で十分に稼げなかった分を取り戻そうと頑張って働いたりしている。
724氏名黙秘:04/11/24 15:22:37 ID:D1zYsIp8
つーか、2010年まで延ばすんだったらずっと続けろよ。
725氏名黙秘:04/11/24 16:05:27 ID:???
>>724
国家が破産する。
726氏名黙秘:04/11/24 16:08:28 ID:???
糞公務員を3000人首切ればいいんだろ。
公務員の最低の給料程度しか出ないんだから。
727氏名黙秘:04/11/24 19:21:41 ID:???
908 :氏名黙秘 :04/11/21 02:48:09 ID:???
>>907
私の場合は、財政学を学ぶ大学3年生です。将来はロースクールを考えています。
財政的な主張をするのはベテランさんだけだという批判は当たらないと思います。

上でも主張していらっしゃいましたが、
日本の国税収入は40兆円ほどしかありません。
なのに、一般会計で毎年80兆円の予算を組んでいます。

したがって、過去の借金も全く返せないので、借換債も発行している始末です。
それで借換債を含む国債発行額が160兆円にもなっているのです。

自衛隊予算のカットには賛成ですが、それでもローの予算を増やすには全く足りません。
したがって、貴方様の反論は全く説得力がありません。
日本の現状は、それ以上に予算をカットしないと破綻が間違いない危ない状況だからです。

もし、財政破綻で日本がIMF管理にでもなったら、途上国並の生活水準が待っています。
ロースクールどころではありません。法律畑の人は、税制、財政、経済に疎いとは聞いていましたが、
こんなにひどいとは思いませんでした。
728氏名黙秘:04/11/24 19:30:32 ID:???
>>財政破綻で日本がIMF管理にでもなったら

米国国債を手放して
米国を道連れにする。

>>法律畑の人は、税制、財政、経済に疎いとは聞いていましたが、
>>こんなにひどいとは思いませんでした。

元はと言えば財政当局が招いた結果なのだが・・・
責任転嫁か?
729氏名黙秘:04/11/25 08:13:10 ID:???
小泉大増税、庶民イジメ…給料半分以上が税金に (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/tax.html

貸与制の上に、合格者増は無理みたいだぜ。
730氏名黙秘:04/11/25 08:14:59 ID:???
>>729
貸与制の上に→貸与生延期の上に、
731氏名黙秘:04/11/25 08:21:53 ID:ob6bKoVd
おまえらがイラク開戦支持するから以下のありさま。
ちっとは司法にまわせって。

日本のイラク支援、100億ドル突破へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041123AT1F2201422112004.html

 日本政府のイラク向け支援総額が100億ドル(約1兆円)を突破することが確実になった。
復興支援のため無償資金と円借款を合わせて50億ドル供与することを表明したほか、
パリクラブ(主要債権国会議)がイラクの公的債務を最大80%削減することで一致、
日本も最大58億4000万ドルの債権放棄がほぼ確定した。財務省は債権を持つ政府
機関に独自に損失処理させ、一般会計からの補てんは見送る方針だ。
732氏名黙秘:04/11/25 08:52:12 ID:Enar0KRB
国が行う詐欺?
733氏名黙秘:04/11/25 08:53:25 ID:???
>>726
とりあえず法務大臣から(ry
734氏名黙秘:04/11/25 11:20:30 ID:???
http://www.jp-lawschool.com/news/temp/041125ninka.htm
設置申請中の6法科大学院 すべて認可
735氏名黙秘:04/11/25 11:22:09 ID:???
>>734
まだ増やすか。
736氏名黙秘:04/11/26 18:29:32 ID:???
ロー増やしても合格数は変わらんのだから
樹海行きの香具師を増やすだけだろ
737氏名黙秘:04/11/26 19:56:37 ID:???
>>734
「北海学園大学」って何?
龍谷が認可されているけど、魔骨とは分かれたんでしょ?
738氏名黙秘:04/11/26 19:58:57 ID:???
与野党で調整の結果、合格者が現在の約2倍の3000人となる10年度に、
実施時期を遅らせることで合意した。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041126/K2004112602030.html
739氏名黙秘:04/11/26 21:51:04 ID:???
>>734
くだらねぇ
740氏名黙秘:04/11/26 21:52:14 ID:???
>>737
北海道のトップ私立
741氏名黙秘:04/11/26 23:04:25 ID:???
っていうか、新司法合格者は貸与なんで・・・
民主党のポーズに騙されちゃってかわいそうに・・・
742氏名黙秘:04/11/27 12:58:36 ID:???
>>700

もうしわけないが、30億もかかるのか・・・という印象しか抱かないよ、
その書き込みをみてね。
別に給与制は必要不可欠ではないからな。給与制に予算をまわすくらいなら
税源が不足気味の福祉の方に回せって話になるよ。
その書き込みは逆効果だと思うよ。
743氏名黙秘:04/11/28 12:49:46 ID:???
>>728
その財政当局の人間は、東大法出身者が圧倒的多数派だったじゃんw
744氏名黙秘:04/11/30 15:27:35 ID:???
詐欺大国ニッポン
745氏名黙秘:04/11/30 20:40:36 ID:???
>>742
福祉厨か?それとも目蔵か?
それをへらしたところでどうせ福祉には回らんし、そもそも福祉の大部分は
江田否認の雇用利権と市営住宅のDQN夫婦の生活保護ってのがオチだぜ
746氏名黙秘:04/12/01 08:43:10 ID:???
修習生への給与廃止法案が衆議院通過 2010年11月より
http://www.jp-lawschool.com/news/temp/041130kyuyo.htm
747氏名黙秘:04/12/03 19:09:36 ID:???
決また
748氏名黙秘
でもこのスレみてるほとんどの人には縁のない話だね。