★ 一期既修っておいしすぎる! ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
909氏名黙秘:04/11/26 16:42:26 ID:???
未修枠の罠
910氏名黙秘:04/11/26 16:50:20 ID:???
>>909
>未修枠の罠

ぜったいない。
本気で期待しているなら、
早めに首つれ。
911氏名黙秘:04/11/26 16:52:35 ID:???
未修ゼロなんてことになったら、文科省の威厳が・・・
912氏名黙秘:04/11/26 16:56:51 ID:???
>>911
それはない。
司法浪人が未修ではいってる。
真面目にやる奴は受かるだろ。
913氏名黙秘:04/11/26 19:33:29 ID:???
>>912
うちのローも未収は半分以上が私法浪人だ。
うち2人が今年現行で受かったが。
(奇襲ではゼロ)
未収は必ずしもレベルが低い訳じゃない。
914氏名黙秘:04/11/26 19:42:44 ID:yq1BYvh1
例外論持ち出さないで下さいw
915氏名黙秘:04/11/26 19:53:12 ID:???
>>913
若い子は余裕があるのか、紀州に受かっている人が
より深く勉強したいと言って未収に着ていたりする。
おぢさんの俺には理解で禁。
916氏名黙秘:04/11/26 20:06:57 ID:???
辰巳が新司法試験のサンプル問題を添削してくれるってよ。

新司法試験サンプル問題チャレンジ(無料)
http://www.tatsumi.co.jp/sinsiken/sinsihou_samp/05samp.htm
917氏名黙秘:04/11/26 21:09:25 ID:???
>>881は言い負かされて氏んだか。合掌
ほんとバカな奴だった
918氏名黙秘:04/11/26 21:13:06 ID:???
>>917
すごい粘着ぶりだねw
言い負かされて悔しかったんだw ヨシヨシ。
919 ◆.TACZqewBk :04/11/26 21:29:34 ID:???
てす
920氏名黙秘:04/11/26 21:31:20 ID:???
>>919
TACキター
921氏名黙秘:04/11/26 21:48:44 ID:???
つーか一日中はりついてんの?
922氏名黙秘:04/11/27 00:09:36 ID:???




923氏名黙秘:04/11/27 00:18:38 ID:???
1期既習優遇は当たりまえ 既修だけが受験する一期は別格。一期は ロー入試の競争率も高かった。
多くの実力者が、現行1500人のビッグチャンスを逃した
未修は、今年の現行のカウントはされない。
機会の保証はあったはず。
一期生は制度も不確定なロー制度に飛び込んで、その基礎作りにおおいに貢献している。
優遇されるのはむしろ当たり前。
924氏名黙秘:04/11/27 00:20:33 ID:???
>>923
>現行1500人のビッグチャンスを逃した

現行から逃げたんだろ。
就職で苦労するぞ、一期既修はw
925氏名黙秘:04/11/27 00:24:47 ID:???
就職で苦労も大歓迎

法曹になりさえすれば他の職業や受験生とは天と地の差
926氏名黙秘:04/11/27 00:27:18 ID:???
修習で落とされたりしてな。
927氏名黙秘:04/11/27 00:30:58 ID:???
まあ、現行から逃げたのが普通の認識だわな。
でも、急がば回れとも云うしね。
結局、受かったもの勝ち。
928氏名黙秘:04/11/27 00:44:25 ID:???
>>923みたいな思考回路は幸せそうでいいな。
929氏名黙秘:04/11/27 01:06:23 ID:???
おいしいなんてレベルじゃすまないくらいおいしいな。
930氏名黙秘:04/11/27 01:07:50 ID:???
2期は美味しいのか ?
931氏名黙秘:04/11/27 01:08:38 ID:???
一期が掃けるから2期もおいしい。
932氏名黙秘:04/11/27 01:08:48 ID:???
>>1
は神!
933氏名黙秘:04/11/27 01:10:32 ID:???
来年は現行が1200人で新司法試験が100とかになったら
悶絶するぞ俺は。
934氏名黙秘:04/11/27 01:14:45 ID:???
?????????
935氏名黙秘:04/11/27 09:15:04 ID:???
>>933
そりゃ悶絶する罠。
来年の新司法は、受験資格者ゼロだからw
936氏名黙秘:04/11/30 15:37:17 ID:???
おれも悶絶
937氏名黙秘:04/11/30 15:50:25 ID:???
関東ローの序列(既修のみ・未修主体のところは低い評価)

最上位
東京・慶應・中央・明治・早稲田
上位
大宮・一橋・上智・日本・法政
中位
関東学院・桐蔭・都立・青山・学習院・駿河台・成蹊・専修・明学・立教
下位
千葉・横浜・神奈川・獨協・国学院・駒澤・大東文化・創価・東海・東洋
最下位
白鴎

938確定版:04/11/30 15:54:03 ID:???
関東ローの序列

最上位
東京・慶應・早稲田・中央

上位
一橋・上智・都立・明治・千葉

中位
青山・学習院・法政・成蹊・立教

下位
桐蔭・大宮・専修・日大・神奈川・獨協・国学院・駒澤・創価・明学・東洋


最下位
白鴎・関東学院・大東文化・駿河台・東海・山梨学院
939氏名黙秘:04/11/30 16:11:31 ID:2cLQBhm+
これって何のランク?
うざいんすけど・・。
940氏名黙秘:04/11/30 17:53:40 ID:???
>>939
チン子の長さ

雁の太さ
941氏名黙秘:04/11/30 17:59:11 ID:???
下ネタにすれば、何でも受けると思っているんだな・・・
942氏名黙秘:04/12/07 00:04:52 ID:???
age
943氏名黙秘:04/12/07 00:07:56 ID:???
関東ローの序列

最上位
東京・慶應・中央

上位
一橋・上智・都立・明治・千葉






下位

青山・学習院・法政・成蹊・立教・・大宮・専修・日大・神奈川・・国学院・駒澤・・明学・東洋・早稲田


最下位
白鴎・関東学院・大東文化・駿河台・東海・山梨学院 桐蔭 獨協 創価
944氏名黙秘:04/12/07 00:17:41 ID:???

次行こうか
 
945氏名黙秘:04/12/13 13:52:34 ID:???
age
946氏名黙秘:04/12/14 19:34:42 ID:AS4IIXde
要するに、東大と白鴎でサンドイッチなのか。
947氏名黙秘:04/12/18 23:38:46 ID:???
948氏名黙秘:04/12/19 00:03:13 ID:???
関東ローの序列

最上位
東京・一橋

上位
慶應・早稲田・上智

中位
都立・千葉・青山・明治・立教・中央

カス
・・・・・・・・
949氏名黙秘:04/12/19 00:13:27 ID:???
法律ガチン児のランクなら
一橋>中、灯台>慶応>上智>>>>>>早稲田
ブランドなら
灯台>一橋、総計>中、上
ってとこかな。
950氏名黙秘:04/12/19 00:14:15 ID:???
またランキング厨か。
951氏名黙秘:04/12/20 23:21:39 ID:???
おいしくねーだろ。850じゃ。
952氏名黙秘:04/12/21 01:07:25 ID:???
おいしーけれども、現行受けるのに制限がある。
953氏名黙秘:04/12/21 01:09:58 ID:???
現行無理そうだから一期既習なんだろ。
954氏名黙秘:04/12/25 17:03:42 ID:???
age
955氏名黙秘:04/12/26 12:55:13 ID:???
現行も受かるけど一期既習だよ。
ちゃんと勉強したいからだよ。
956氏名黙秘:04/12/26 21:31:07 ID:???
たしかに現行試験の勉強で頭使ってない奴、多すぎ。
そういうのがたまに受かっちゃうから、現行は恐いよね。
957氏名黙秘:04/12/26 23:05:58 ID:???
新司法試験は現行より明らかに難易度が高いよ。
要求されていることが現行と全然違う。
枠の決められていない相対評価のおそろしさ。
958氏名黙秘
俺も実は来年の現行よりは新司法のほうが難しい気がしてる。