15 :
氏名黙秘:04/09/03 14:36 ID:???
>会計士補@予定w
なかなか、たいしたもんだな。
ただ、書士スレのぞいてちょっとがっかりした・・・
>>13 はい、頭は大丈夫だと思います。
法律科目でアドンバンテージがあったとはいえ1年で会計士試験をパスしたことで
司法試験で失いかけていた自分の能力に自信が持てました。
17 :
氏名黙秘:04/09/03 14:41 ID:???
>>会計士補予定さん
はじめまして。よろしくお願いします。
ところで今はじめて読んで疑問に思ったのですが、
>>7で、会計士補さんは、
「とりあえず監査法人は4大のどっかに入れるように就職活動がんばります。」
って書いてますよね。
つまり、就職活動をして、4大監査法人(大手)にはいるのが目的なんですよね。
ところが、同じ
>>7の後のほうで、
「ただ、大手法人に就職は25過ぎてれば無理。俺も大手に入れないしなw」
と、自分が直前に書いたことを、自分で否定するようなことをいっています。
これは矛盾していないのでしょうか?
大手にはいるのが無理なのに、大手にはいることをめざして就職活動をするんですか?
だとしたら無駄な努力では?
今はじめて読んで疑問を感じたので、書かせていただきました。
18 :
氏名黙秘:04/09/03 14:42 ID:???
>>16 大学同じっぽい。
先輩、択一連敗しました。
前スレで、祖父の代から会計士と名乗ったものです。
来年もう一度だけ司法チャレンジしますが、試験科目や制度等変わったんですよね?
19 :
氏名黙秘:04/09/03 14:43 ID:???
20 :
氏名黙秘:04/09/03 14:43 ID:???
>>16 >法律科目でアドンバンテージがあったとはいえ1年で会計士試験をパスしたことで
会計士試験は、8月に発表があったのですか。
おめでとうございます。
4大法人にはいれるように就職活動がんばってくださいね。
自分は会計士試験に逃げました。
司法試験を一度断念してからなので「逃げた」と言われても仕方ないと思います。
会計士の勉強をしながらも、法律の資格である司法書士に多少のコンプレックスがありました。
しかし、残された貯金額、合格するまでの費用、その時点での合格可能性をを勘案して
司法書士ではなく会計士を選んだのは正解だったと思います。
22 :
氏名黙秘:04/09/03 14:46 ID:???
糞スレageんな!
23 :
氏名黙秘:04/09/03 14:51 ID:???
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
>>1-22 l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>17 その件に関しては前スレでかなり詳しく書いたつもりです。
>>18 試験制度が変わるのは2006年度試験からです。
法律科目は商法・民法が残るのでそのまま生かせると思います。
また選択科目がひとつ減り、経営学を選択しなくてよくなるので多少会計士転向しやすくなるかと思います。
あくまで全得点に対する法律科目の得点の割合が上がるということです。
今から会計士試験を始めるのは絶対的に不利です。来年は一発合格もかなり難しいと思います。
もう1年司法をやってみるのが賢明ではないでしょうか。それでダメなら新試験から挑戦するのがよいかと思います。
25 :
氏名黙秘:04/09/03 15:07 ID:???
>>24 ありがとうです。
ところで、何で今からやると不利なんですか?
新制度になってから受けたほうがいいからですか?
>>25 今から始めるとなるとかなり出遅れていることになります。
それに、もうどの予備校も今から来年合格に向けて始まる入門コースはないのでは?
会計士試験も司法と同じで質はどうであれいわゆるヴェテ層が厚いです。
彼らは今年ダメなら来年が最後のチャンスだと思って死ぬ気でやってます。
今年でさえそんな雰囲気がありましたから。
27 :
氏名黙秘:04/09/03 15:49 ID:???
なんで、会計士も来年が最後なんだ?
28 :
氏名黙秘:04/09/03 15:55 ID:???
>>24で新試験制度のことに言及しましたが、自分は直接関係なかったためいまいち研究不足です。
もし間違いがあればいけないので会計士試験を検討している方はちゃんと自分で調べてみてくださいね。
商法には会社法だけだったのですが、租税法や手形法が追加されるようです。
また法人税等、税理士試験の科目も課され、税理士試験で科目合格されてる人は免除されるみたいです。
30 :
氏名黙秘:04/09/03 17:31 ID:???
結局難しくなるのか易しくなるのかよくわからないな。
司法試験受験経験者にとって。
31 :
氏名黙秘:04/09/03 22:29 ID:1cwZPcp6
職業相談所にて
「あなたの職業適性テストの結果が出ました。その結果からあなたの性格を
分析すると、あなたは臆病で、疑い深く、リーダーシップを取れず、社交的
では無い。人望もなく、ユーモアのセンスも無い、極めて退屈な人間である
ことが判明致しました。そんなあなたには公認会計士がぴったりです。」
英国のコメディより。
32 :
氏名黙秘:04/09/03 22:55 ID:???
石原氏は、会計士には向いておらず早々に撤退。しかし、政治家・作家として成功。
33 :
氏名黙秘:04/09/03 22:59 ID:???
石原と一緒に勉強を始めた湘南高校の同級生は
太陽の季節が世に出た年に合格して現トーマツの元お偉いさんですた。
34 :
氏名黙秘:04/09/03 23:31 ID:???
書士スレはやっぱのびるね。
経済系の資格に転向っていうのは勇気いるからね
35 :
氏名黙秘:04/09/03 23:35 ID:???
石原は、チマチマと会計士なんかやってるより、今の人生の方が1000倍マシやろ。
36 :
氏名黙秘:04/09/03 23:37 ID:???
石原の一橋マンセー度には、凄いものがある。
37 :
氏名黙秘:04/09/03 23:38 ID:34mraCGj
石原って会計士浪人だったの?
詳しい人教えて?
38 :
氏名黙秘:04/09/03 23:40 ID:???
浪人ではない。
ttp://www.sensenfukoku.net/novel/novelm.html 石原には新しい家長として母と弟をできるだけ早く養わなければならないという意識が
芽生え始めていた。そこで当時できたばかりの公認会計士という職業に就くため、最も
有利であると言われた一橋大学へ進学した。大卒の初任給が約1万5000円とされていた
当時、公認会計士の給料は最低でも25万円が見込めるというものだった。
新家長としての使命感から石原はその資格を得ようと勉強に努めた。しかし公認会計士
という職業は全くもって石原には不向きであり、半年ほどでその匙を投げてしまった。
39 :
氏名黙秘:04/09/10 13:00 ID:???
hoshu
40 :
氏名黙秘:04/09/10 14:09 ID:???
1へ ネタだとは思うが、もし本当に会計士論文受けたなら、不合格ランクを
照会して自己申告しろよ
41 :
氏名黙秘:04/09/11 14:10:45 ID:???
42 :
氏名黙秘:04/09/11 14:21:23 ID:???
会計士補@予定wって書士スレ荒そうとしてサクッとスルーされた奴だろ
43 :
氏名黙秘:04/09/13 01:30:42 ID:???
30過ぎだと税理士の方がいいのかな?
44 :
氏名黙秘:04/09/13 01:31:09 ID:???
会計士なんて止めろってば・・・
45 :
氏名黙秘:04/09/13 09:07:30 ID:???
会計士資格は、合格者過剰によって、
そのうち「日商簿記特級」とでもいうべき
上級経理社員認定資格みたいな性格に近づいていくと
思う。
だとしても、監査法人に就職するとか将来の独立とかに
こだわらなければ道はたくさんある。
46 :
氏名黙秘:04/09/13 12:53:15 ID:???
弁護士+公認会計士でスーパーエリートコースだっけ?
じゃあ司法書士+税理士は?
47 :
氏名黙秘:04/09/13 12:54:13 ID:???
スーパーデリートコース
48 :
氏名黙秘:04/09/13 16:03:06 ID:???
>>46 しょし=会計士 ってところだよな。 難易度では。
49 :
氏名黙秘:04/09/13 19:35:08 ID:???
今年の問題はとんでもなく難しかった。
書士の問題が?
>>49 そうかな〜?一次はそれほどでもなかったぞ
51 :
氏名黙秘:04/09/13 20:24:03 ID:???
52 :
氏名黙秘:04/09/13 21:59:15 ID:4sh8w5dX
>>46 弁護士+公認会計士でスーパーエリートというのはどうかな。
二つ持ってりゃ何かと便利ではあるが、業法の壁があるから、客に対して
両方のサービスができるわけではない。フィーは取れないわけね。
53 :
氏名黙秘:04/09/13 23:03:52 ID:???
>>52 両方とも受かってないおまえが言ってもねーえ
54 :
40:04/09/14 00:27:13 ID:???
>41
1じゃなくて会計士補@予定wがガセ、だと思った。根拠は49。
そのことへの言及がまったくないことが判断理由。
55 :
氏名黙秘:04/09/14 00:32:47 ID:???
56 :
氏名黙秘:04/09/14 00:33:23 ID:???
会計士の経済学はガチ。
57 :
氏名黙秘:04/09/14 00:38:00 ID:???
電卓片手に朝から晩まで数字合わせ。
58 :
氏名黙秘:04/09/14 01:55:49 ID:UAVQ8WrQ
>>40 >>54 会計士補@予定wは発言内容から会計士二次試験の勉強をしていたこと自体は間違いない。
しかし,本人が思っているとおりの結果が出るかどうかは別。
59 :
名無し検定一級さん:04/09/14 10:13:56 ID:cF9mUt8o
難しかったとはいうが実際それほど難しくなかったりしてw
書士の商法の問題を会計士の試験で出してくるくらいだからなあ
60 :
氏名黙秘:04/09/14 10:18:17 ID:???
>>59 書士の商法の問題は司法受験生にとっては難しいだろ。
難解っていう意味じゃなくて、
司法試験でカバーしていない部分の
細かく味気ない記憶が要求されるという意味で。
大きなストーリーを描くことができる司法論文のほうがむしろ
(面白いので)やりやすく感じられる。
61 :
氏名黙秘:04/09/14 12:37:05 ID:???
>>60 大きなストーリーを描くことができる司法論文のほうがむしろ
(面白いので)やりやすく感じられる。
この面白さが大量のヴェテを生む原因なんだよねぇ
62 :
氏名黙秘:04/09/14 13:17:19 ID:???
>>61 司法試験が味気ない大量の細かい知識の機械的暗記試験だったら
何年もやって受からない者は
嫌気がさして、さっさと他の道に転向するよな。
その方がむしろ幸せなのかもね。
63 :
氏名黙秘:04/09/14 20:14:49 ID:???
司法試験なんかを面白いと思って勉強してるからダメなんだよ。
あんなもん割り切って暗記しろよ。
橋本弁護士も暗記で合格したぞ。
64 :
氏名黙秘:
橋下は、Lの魔骨クラスだったそうで・・・