上智ロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
610氏名黙秘:04/09/17 13:45:43 ID:???
未収志願者数多すぎだろ
まあ、適性足きりないから小論逆転を夢見てる奴が半分か
中央と一緒だな

早慶は書類で切られるから志願者激減
611氏名黙秘:04/09/17 15:58:43 ID:???
未習は一応20%減ってる。紀州が全くへってない。
未習は60分で終わる手軽さとステメ不要なのが人気の理由かなと思う。
612氏名黙秘:04/09/17 17:21:20 ID:???
そんなお手軽さでロー選んでる奴はきついぞ
613氏名黙秘:04/09/17 17:32:55 ID:???
お手軽にロー選んでる奴でも法律できたりすれば
真剣だけど無能な奴より受かりますよ。
面接では情熱的に頑張ればいいわけで。

とりあえず明日は試験あげ。
614氏名黙秘:04/09/17 17:38:18 ID:o/fPAwAS
スペック高いけど情熱低めで心配。
615氏名黙秘:04/09/17 18:06:00 ID:c1ESApZT
え!?上智ってステメンないの?冗談だろ?
616氏名黙秘:04/09/17 18:06:44 ID:ZgxF3JIO
しょせん負け犬の墓場だがな。
617氏名黙秘:04/09/17 18:10:26 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm

上智は割損だってさ。
確かに人数の少なさが就職の仇になってるよなあ。
これは弁護士になる時にも十分いえること。
618氏名黙秘:04/09/17 18:18:38 ID:???
>616、617
で?
619氏名黙秘:04/09/17 18:20:51 ID:???
>>618
今はまだどこにも落ちていないが、
仮に上智と中央しか受からなかったら中央にしようと思った。
620氏名黙秘:04/09/17 18:21:46 ID:???
どうせ適正の点数が高い順に取って行きそうな気がする
621氏名黙秘:04/09/17 18:24:28 ID:???
それだとDNCもJLFも嘘つきいまくり予備校の出口調査でも
JLF公式でも一桁順位だから受かりそうだな。
622氏名黙秘:04/09/17 18:26:14 ID:???
上智は普通にステメンあるよ。
書式が決まってないだけで、みんな書いてるはず。
俺は受けないからよく分からないけどね。
623氏名黙秘:04/09/17 18:31:04 ID:???
お前、受験生にステメンかけと脅してた内部性工作員だろ。
嘘つきは引っ込んでなさい。
624氏名黙秘:04/09/17 18:47:51 ID:???
誰もステメンらしきもの出してないの?
625氏名黙秘:04/09/17 18:49:04 ID:???
俺読書感想文出した
626氏名黙秘:04/09/17 18:51:27 ID:???
写真がおれのステメンさ☆
627氏名黙秘:04/09/17 18:58:34 ID:???
特記事項の欄に書ききれない場合以外は出さないだろ。
その他能力証明一覧資料に志望動機とか書いた作文を混ぜるバカはいない。
628氏名黙秘:04/09/17 19:02:15 ID:???
まーどーせ適性75点以上の奴らの勝負なんだろうな、未収は。
さて合格の見込みの無いむなしい小論書いてくるか、、、

たとえホームラン書けたとしても
浦和J2落ち時の福田の悲しいゴール状態なワケだな。。。
629氏名黙秘:04/09/17 19:19:25 ID:???
そういえば俺は択一2枚無理やり付けたけど平気だったのかな?
630氏名黙秘:04/09/17 19:22:24 ID:???
別にみんなつけてるだろ
631氏名黙秘:04/09/17 20:10:15 ID:???
既修、一次でどのくらいの人数にするつもりだろう。
去年は併願と洗願で併せて200人くらいだが、
今年は既に早慶中で合格した奴が面接受けにこない可能性がある。
面接人数はある程度確保しなければ、
補欠を選ぶこともできないから、今年は300人くらい取るかな。
とすると3人に1人くらいの確率だ。
既に、早慶面接バッティングで来られない奴もいるだろうから、
そんなにきつい戦いではないな。
632氏名黙秘:04/09/17 20:12:32 ID:???
行政法が完璧に書ければ通過は間違いないな
633氏名黙秘:04/09/17 20:16:22 ID:???
よく考えたら未修も同じ理屈で通過は難しくなさげ。
本当に穴かもな。
634氏名黙秘:04/09/17 20:18:31 ID:???
行政法に関してはそうかもな。
俺なんか0点だもんな。頼むから出さないでくれ…
635氏名黙秘:04/09/17 20:46:55 ID:/N1/IsJ/
行政法は必ず出ます
一次では既修は200人で切ります
636氏名黙秘:04/09/17 20:53:06 ID:???
去年も早稲田と中央と重なってたんじゃないっけ?
さらに去年は慶應もだよね?

どー考えても穴具合は減少したと思うんだが。
637氏名黙秘:04/09/17 21:15:22 ID:???
現行司法試験受験生を目の敵にしているらしいから行政法は出しそうだね。
既修200人で切ったら、面接50人残らないかもよ。

>>636
日程ずれて受験者は増えたかもしれんが入学者は増えん。
二次なんて早慶中の結果が出揃ってからの試験だぞ。
善良な奴なら受けないだろう。
638氏名黙秘:04/09/17 21:25:55 ID:???
工作員必死だな。プッ
639氏名黙秘:04/09/17 21:27:06 ID:???
もう法曹を諦めようと思うので、記念受験してきます
640氏名黙秘:04/09/17 21:29:14 ID:???
ハァ?
中央への受験者を減らそうとしている工作員という意味か?
それとも、上智の不人気を謳う工作員か?
単なる受験者は上智のレベルなんてどうでも良くて
試験の成り行きを占ってるだけだぞ。
被害者意識強すぎ。妄想だよ。
試験日からいって上智のレベルに関わらず
合格の出ている他校に流れるのは当然だろうが。
641氏名黙秘:04/09/17 21:53:28 ID:???
上智ローは内部生死ねと思うローNo1。
少人数なのにこんなんで平気なのか?
中も個人主義でばらばらかよ。
642氏名黙秘:04/09/17 21:57:39 ID:???
行政法完璧だったら合格かな?俺はなぜか行政法だけは完璧なんだけど
643氏名黙秘:04/09/17 21:58:10 ID:???
他がさっぱりなら当然だめだろw
644氏名黙秘:04/09/17 22:17:55 ID:???
あー試験まんどくせ
645氏名黙秘:04/09/17 22:19:15 ID:???
ぽまえら気ー抜いていくぞー。
646氏名黙秘:04/09/17 22:25:12 ID:???
ヤる子とはヤッたし、後は落ち着いて明日を待つか
647氏名黙秘:04/09/17 22:28:31 ID:???
60分小論は瞬発力が命です!
648氏名黙秘:04/09/17 22:28:49 ID:???
外部生は内部生の1.5倍くらい良くないと入学させないぞ。
649氏名黙秘:04/09/17 22:29:47 ID:???
くだらないローだもんな。
650氏名黙秘:04/09/17 22:33:20 ID:???
内部生ですが、受かる気しない・・・
651氏名黙秘:04/09/17 22:34:55 ID:???
確実に他校の生徒より受かりやすいんだから頑張れば?
652氏名黙秘:04/09/17 22:45:23 ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
653氏名黙秘:04/09/17 23:24:21 ID:???
みんな明日の試験に備えてもう寝たな
それなのに俺は・・
不合格一確
654氏名黙秘:04/09/17 23:55:05 ID:???
明日のためにあげ
眠れないよのう
655氏名黙秘:04/09/17 23:57:43 ID:???
いよいよ明日か…
鉛筆とDNC受験票忘れて試験官に食ってかかるのはオレ
656氏名黙秘:04/09/18 00:02:11 ID:???
がんがれあげ
657氏名黙秘:04/09/18 00:07:40 ID:???
どうかね?負け犬の諸君w
658氏名黙秘:04/09/18 00:08:50 ID:???
わん
659氏名黙秘
>>657
負け犬って藻前だろ?自問自答でつか?