京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:04/10/22 13:06:05 ID:???
>>947
無益ならまだしも有害になりかねないからな。怖いよ。
953798:04/10/22 13:08:10 ID:???
>>799
ありがとう

一次通過したら七法要件を理由に落ちるってことは
ないと考えていいのかなぁ
954氏名黙秘:04/10/22 13:22:20 ID:???
>>952
そういう話聞くけど、なんでマイナスに評価されることになんの?
955氏名黙秘:04/10/22 13:52:09 ID:???
合格
956氏名黙秘:04/10/22 14:54:47 ID:CjBNnWbs
自己評価書、ダウンロードしたファイルの書式設定が、
1枚目と2枚目以降で違う(フォントと行間)んですけど、
どちらに合わせたら良いのでしょうか…。
957氏名黙秘:04/10/22 15:12:50 ID:???
そう?
俺は設定違いなんて無かったが?
好きな方にあわせりゃいいのでは?
958氏名黙秘:04/10/22 15:35:49 ID:???
電算処理原票に記入する項目は入学願書には記入するなってことでしょうか?
959氏名黙秘:04/10/22 15:46:37 ID:CjBNnWbs
>>957
1枚目はHGS明朝、12pt、行間19ptで、左揃
2枚目はMS明朝、12pt、行間設定なし、両端揃
になってます。
どっちでも良いのでしょうけど…
参考までに、書式設定どうなっていたか、教えていただけませんか。
960氏名黙秘:04/10/22 17:17:58 ID:???
>>958
は?
961氏名黙秘:04/10/22 18:07:06 ID:???
>>950
サンクス
お互い受かるといいな
962氏名黙秘:04/10/22 19:24:10 ID:???
自己評価書 2000字オーバーしてるんですけど、バレますか?
963氏名黙秘:04/10/22 19:28:07 ID:???
>>962
バレないバレない
出しとけ
964氏名黙秘:04/10/22 21:38:23 ID:???
俺には京大教授陣がいちいち字数を数えている姿を想像できんな
965氏名黙秘:04/10/22 21:39:07 ID:???
いや、skまなら数えかねん。
966氏名黙秘:04/10/22 21:57:05 ID:???
今年の既修出願者は600人くらいかな?
いっそのこと足きりなしでええじゃないか。
967氏名黙秘:04/10/22 21:58:06 ID:???
京大の出願者はむしろ増えるだろ。上位5校でないとロー行く意味ない
ってこれだけはっきりしたんだから。
968氏名黙秘:04/10/22 22:25:56 ID:???
>>954
去年、中森先生が

択一合格なんていう無駄なもの出すな

……との旨を説明会で仰られた。
969氏名黙秘:04/10/22 22:38:06 ID:???
そうだ
970氏名黙秘:04/10/22 22:47:22 ID:???
説明会で出すなて言ってたものを突っ込んだら、明らかに印象悪いよな。
971氏名黙秘:04/10/22 23:01:44 ID:???
おれは他学部卒だから出さざるをえないわけで
972氏名黙秘:04/10/22 23:11:24 ID:???
>>971
それアシキリ確実
973氏名黙秘:04/10/22 23:14:07 ID:???
成績証明書、普通封筒に入れのりづけして厳封しましたけど、何か?
974氏名黙秘:04/10/22 23:16:51 ID:???
なるほど、未修は減りそうだが既習は増えるかもしれんぞ。
まあ、まだまだ10倍くらい出て来そうだが。
975氏名黙秘:04/10/22 23:19:42 ID:???
適性55ですが既習つっこみます
976氏名黙秘:04/10/22 23:22:26 ID:???
>>975
教授A「おもしろそうな奴だ。合格にしとけ!」
977氏名黙秘:04/10/22 23:31:11 ID:???
>>975
教授B「京産大と間違えたみたいだな。君、すまんが京産大まで届けてやってくれ」
978氏名黙秘:04/10/23 00:03:45 ID:???
去年の出願者数途中発表ではどんくらいだったのかな
979氏名黙秘:04/10/23 00:05:59 ID:???
適性63で足きりだってよ。確かな筋からの情報
980氏名黙秘:04/10/23 00:18:55 ID:???
オナラとウンコ
981氏名黙秘:04/10/23 00:22:57 ID:???
>>978
確か未修と既習の人数差はあまりなかったような気がする。
982氏名黙秘:04/10/23 00:38:30 ID:PCiQnNuV
適性59ですが突っ込みます。
983氏名黙秘:04/10/23 00:38:54 ID:???
既習が1000人弱
未習が1000人強
984氏名黙秘:04/10/23 01:30:43 ID:???
 平成16年10月22日午後2時30分現在の出願者数は次のとおりです。

  法学未修者枠 39名
  法学既修者枠 115名
985氏名黙秘:04/10/23 02:10:30 ID:???
去年の途中経過のデータを誰かストックしてないか?
どっちも100人くらいだったかなあ??
986氏名黙秘:04/10/23 02:27:59 ID:???
去年の途中経過は既習が250くらい、未習が400くらいでしたよ。
なんか今年は志願者減りそうですねぇ
987氏名黙秘:04/10/23 02:33:42 ID:???
去年みたいに意気込んで出す人はあんまりいないからなあ。
土日に出すという人がほとんどだろうな。
それでも減りそうな勢いだ。特に未修。新司法合格率が厳しいようだから当然か。
988氏名黙秘:04/10/23 02:36:32 ID:???
今年の出願者は
既習が550
未習が350
と見た
989氏名黙秘:04/10/23 02:42:48 ID:???
´・ω・`
990氏名黙秘:04/10/23 02:59:37 ID:???
もう内部だけ合格させりゃいいじゃん。
阪大や早慶のクズどもみたいな低レベルな連中を合格させる必要ねーよ。
どうせ馬鹿ばかりの役立たずなんだから目障りだし。
991氏名黙秘:04/10/23 03:38:16 ID:???
>>990
スレ消化間際に燃料投下すんなよw
悪かったな。総計で。

この京都の田舎もんが!!!wwwwwwww
992氏名黙秘:04/10/23 03:56:35 ID:???
かなたんはローに来まつか?
993氏名黙秘:04/10/23 04:42:37 ID:???
内部でいこうよ。
994氏名黙秘:04/10/23 04:45:43 ID:???
みしゅう穴ですか?
995氏名黙秘:04/10/23 04:47:12 ID:???
みしゅう倍率低そうですね。
996氏名黙秘:04/10/23 04:49:08 ID:???
未収はどこも穴なんじゃないの?
優秀な未収は去年入学してるし、
今年は新司法の低合格率が広まって様子見の人多いだろうし。
997氏名黙秘:04/10/23 04:49:35 ID:???
何だかんだいって未修もかなり集まると思うよ。
それに足切り濃厚な適性65未満が出してないだけで、実質は穴にはなるまい。
998氏名黙秘:04/10/23 04:52:18 ID:???
みしゅうで勝負できる点数は
75以上くらいですか?
999氏名黙秘:04/10/23 04:56:28 ID:???
マジレスすると70は最低欲しい。主戦場が75あたりでは?
1000氏名黙秘:04/10/23 04:58:22 ID:???
1000げっとで、志願者数少ないためアシキリなし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。