弁護士平均年収わかりました(2004年度センサス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:04/11/28 00:03:17 ID:???
>>950
腕さえよければ、ね・・・どこも実力の正解だな・・・
953氏名黙秘:04/11/28 00:04:16 ID:???
現実にはそんなもんだろ。
ただ、モチべーション上げるにはちょっとなあ。
>>953
みんな元気がない時代だから。
でも,一部の金持ちの話だけではね。
955氏名黙秘:04/11/28 00:10:37 ID:???
三十才(短期合格前提)
特定共同 2000〜
大手渉外 1500〜2500
中堅渉外 1000〜2000
街弁 800〜2000
裁判官 1000
検察官 1000
956氏名黙秘:04/11/28 00:11:01 ID:???
要するに実力派になって、顧客最優先のサービスを提供できれば、むかうとこ
敵なしってことでいいじゃん。
957氏名黙秘:04/11/28 00:11:49 ID:???
>>955 多分、残業代込みでしょ?サビ残もあるだろうし。
958氏名黙秘:04/11/28 00:12:02 ID:???
嘘でもモチベーションが上がればそれでよし。
959氏名黙秘:04/11/28 00:13:49 ID:???
特定共同 1200〜
大手渉外 1000〜1200
中堅渉外 800〜1000
街弁 600〜800
裁判官 400弱
検察官 400弱

この状態がいつまで続くかが問題なんだよね。
JPの場合にはバカヤスの官舎はあるし,そこそこ身分保障もあるし
初任給だけ比べられてもね。
960氏名黙秘:04/11/28 00:16:37 ID:???
普通レベルの30代の弁護士なんかの現時点での比較はこうか

中堅渉外 1000〜2000
街弁 800〜2000
裁判官 1000
検察官 1000
961氏名黙秘:04/11/28 00:17:14 ID:???
>要するに実力派になって、顧客最優先のサービスを提供できれば、むかうとこ
>敵なしってことでいいじゃん。

笑ってもいい?
962氏名黙秘:04/11/28 00:20:27 ID:???
来年合格者は将来大丈夫か?
963氏名黙秘:04/11/28 00:21:31 ID:???
既に57期くらいから危ないよ。
964氏名黙秘:04/11/28 00:23:18 ID:???
965氏名黙秘:04/11/28 00:24:11 ID:???
渉外は給料いいけど、毎晩タクシーで帰っていて、タクシー代は自費。
一般企業のような住宅手当もないし。
実際手元に残りお金は少ないらしい。
966氏名黙秘:04/11/28 00:25:01 ID:???
967氏名黙秘:04/11/28 00:25:07 ID:???
採用要件(目安)
特定共同 23〜24以下
大手渉外 東&京23〜24以下、その他22〜23以下
中堅渉外 26以下
街弁 不問
裁判官 26以下かつ二回試験33パー以内
検察官 26以下かつ二回試験50パー以内
968氏名黙秘:04/11/28 00:29:14 ID:???
就職難なのに合格者を増やすなんて・・・
970氏名黙秘:04/11/28 00:32:58 ID:???
修習生の頃のほうが給料良かった、
とか言う弁護士が出てくるのかな。
971氏名黙秘:04/11/28 00:45:02 ID:???
おい、まずはやりがいだろ。仕事選ぶときは。
給料はその次なんだから別にいいじゃん。食えりゃあよ。
食えねー奴だっていっぱいいるんだし。
972氏名黙秘:04/11/28 00:55:14 ID:???
経費で落とせるはず。
973氏名黙秘:04/11/28 01:03:05 ID:???
 制度改革で修習期間が短縮 登録者倍増で就職難に

“弁護士の卵”たちの就職難が顕在化している。98年から司法試験合格者が裁判官、
検事、弁護士になるのに必要な司法修習期間が、2年から1年半に短縮されたため、
深刻な長期不況の中で修習中の52期生の743人が2000年の4月に、53期生795人
が同年の9月に修習を終え、弁護士志望者が通常年の2倍に膨れ上がるためである。
例年、修習生のうち、100人前後が裁判官に、70人前後が検事に任官し、残り600人
前後が弁護士志望である。とすると、2000年は弁護士登録者も例年の2倍近い1100
人以上になる。
弁護士志望の修習生はどこかの法律事務所に勤務して弁護士としてスタートする(いわゆ
る「居候弁護士=いそ弁」。しかし、不況の上にこの数である。各弁護士(法律)事務所が
毎年、新規採用するとは限らない上に、弁護士には定年がない。だから修習を終える予定
の全員が弁護士事務所に勤務(雇われる)とはいかなくなったのである。
これが弁護士の卵たちの「2000年問題」である。
特に深刻なのは、全修習生の2割近くを占めるようになった女性弁護士の雇用である。
女性弁護士を採用しない事務所も少なくない。
会員数が全国最大の「東京弁護士会」は、99年6月、2000年就職問題の対策本部を
設置し、弁護士事務所内に、事務所から給料はもらわない上に、机と電話などを借り、
その経費を自分で負担しながら、ほかの弁護士と仕事を一緒にする「デスク貸型」や
「パートタイム型」など、さまざまな採用形式案を検討しているが、アイデアだけに終わり
そうである。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/benngosinotamago.htm
974氏名黙秘:04/11/28 01:03:42 ID:???
所詮金だから。
975氏名黙秘:04/11/28 01:04:08 ID:???
>>971
法曹の仕事にやりがいを見出したから司法試験を受けてるって人はむしろ少数派
じゃないかな。俺もそれ以外のところに魅力を感じて勉強始めた人間だし。
976氏名黙秘:04/11/28 01:09:42 ID:???
>>934
会計士業界は
新試験で合格者増やすとかいってるけど
科目合格制度(3年まで保持できるらしい)で
受験者数もかなり増えるらしい
結果、今よか合格まで長期間を要し
難しくなるらしいと
ネット新聞でみたけどw
ローと現行試験は
この先どうなることやら・・・
結局いくら稼げたら満足?

個人的には、社会の経済事情によるけど
今の貨幣価値で年1500万円くらい欲しい。
働きだして10年以内で。税金・経費とか考えずに。
978氏名黙秘:04/11/28 01:18:14 ID:???
いずれにせよ給料の話しかしないようなバカはいらない。
単なる兵隊。ごくろうさん。
979氏名黙秘:04/11/28 01:20:41 ID:???
理想
初任 1200
30 2500
40 10000
980氏名黙秘:04/11/28 01:23:41 ID:???
>>979
それくらい妄想してればモチベーションも高まるわな。
981氏名黙秘:04/11/28 01:29:48 ID:???
やればできるって言われたんだ
982氏名黙秘:04/11/28 01:34:23 ID:???
>>981

このひとに?

       ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l 
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl  
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

983氏名黙秘:04/11/28 01:40:34 ID:???
もうちょい目がぱっちりしたらもっと似るよね。
984氏名黙秘:04/11/28 02:52:21 ID:3G6lQXZ8
       ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=●=-    -=●=-   ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l 
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl  
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__
985氏名黙秘:04/11/28 03:13:08 ID:???
>>973
2000年問題は心配されていたものの一応それなりに就職でき、
実際にはほとんど大きな問題にはならなかったらしい。

次にこの種の問題が出てくるのは、来年の現行合格者とロー1期が
バッティングする2007年秋の就職戦線だろうな

>>976
司法も会計士と同じように試験制度を改革すれば、
ここまでひどい惨状にはならなかったと思うんだが・・・・
986氏名黙秘:04/11/28 05:00:48 ID:/R5gO+AR
ある程度デカい企業のリーマンくらいもらえればいいよ、もう。目安は父親。
1000万超えるの30代後半で、40過ぎて運良く1500万くらい。
8年後には左遷で一気に500万ダウン・・・ってのは関係ないね。。

てか、俺には年収2000万すら全然想像できないよ。単なる憧れ。
987氏名黙秘:04/11/28 11:51:07 ID:apip/BF/
地方や田舎は、やっぱり、収入は少ないですかね?
988氏名黙秘:04/11/28 11:53:11 ID:si9l0Uyo
おまえら学生だから金の価値がわかんないんだな。
1000万もらってるやつがどれだけすごいかを。
早く社会にでて世の中を知ってほしい。
989氏名黙秘:04/11/28 11:57:06 ID:???
>>979
大手渉外事務所で「かなり順調に」いくとそんな感じです。
もちろんもっと順調な場合も、逆の場合も当然ありますが。
990氏名黙秘:04/11/28 12:00:27 ID:si9l0Uyo
弁護士もどんどんバカになっていくんだな・・・
まるで医者のように。
991氏名黙秘:04/11/28 12:04:25 ID:???
いやだなぁ。
医者も弁護士も昔から金と女にしか興味ないオバカさんばっかですよ!
あたりまえじゃないっすかぁ!
992氏名黙秘:04/11/28 12:12:16 ID:???
ほんとのことをいうな!!
993氏名黙秘:04/11/28 13:07:59 ID:apip/BF/
私の親戚の弁護士さんは、750万が年収の取り分
らしいです。事務所費用とかかなりかかるらしいです。。。。
--------------------------------------------------------------------------------
自営業の場合
さらに年金とか保険自分で払わないと
ダメだから相当きつい?
まあ金より名誉的な部分が大きいと思うけど
--------------------------------------------------------------------------------
実際はそうなんだよね。
保険等も自分で払わなあかんし、給料も不安定
だから、そういう費用等を除けば、年間はサラリーマン程度が6割強は弁護士がそうらしいですね。
うちの教授も司法試験合格して弁護士資格はありますけど、なんで教授やっているかと聞くと、
弁護士は給料が全く安定せず、ずっと不安で生活せねばならないから、
安定職についたと言ってましたからね
--------------------------------------------------------------------------------
まあLSで弁護士も競争が激化するだろうから
今の水準すら厳しいだろうね。
994氏名黙秘:04/11/28 13:08:42 ID:apip/BF/
--------------------------------------------------------------------------------
事務所費用、交通費、書式代、等全部引いた上での実質的な給料は、
マジレスだけど、40代では、750万から800万前後が平均だそうです。
弁護士の方に先日話を伺ったのですが、自分で保険等も加入せねばいけず、
将来病気等しても全く保障がなく、一生不安定な職業だから、もし弁護士するんやったら、
大変やぞ、と言われましたので、金銭的には、損なのは確実だそうです。
弁護士は足りないのか等も聞きましたが、実際は仕事のパイの取り合いだそうです、現時点でも。
これが、合格者増で確実に平均的以上に飯が食えなくなるのは120パー確実だそうですね。
医者ならいずれ人間は病気になんどもかかるから、儲かるんだろうけどね。
一番の心配は、弁護士が今でも過剰単に地方とかは儲からないから誰も行かないためであり、
結局はパイの奪い合いが増えるだけに終わりそうだとのことが、熱弁されていましたよ。
まあ、儲けたいなら、金融か会社に入ればそれでいいんだけど、法曹は確かに苦労するわりに、
合格後でも障害保証がないから、余計に苦労するというダブルパンチだと言われたときはさすがに、
やっぱそんな甘くないはと思いましたね。

http://www.kyoto-u.com/lounge/tokeidai/html/200312/03120004.html
995氏名黙秘:04/11/28 13:21:34 ID:vIAlDnji
なんか不景気な弁護士の話しばかりですね。
自分の周りの先生方は、稼いでます。できない弁護士を見つけて嘆いたりするよりも、ばりばりがんばっている弁護士を目指した方がいいですよ。
いい加減な準備書面しか書けない弁護士が稼げないのは当然です。
996氏名黙秘:04/11/28 16:17:40 ID:???
緑のおばさんの年収は800万円
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101622167/l20
997氏名黙秘:04/11/28 16:41:46 ID:apip/BF/
市営バスの運転士の年収が1千万。それよか少ないね。
千葉市職員年収の平均が、8百数十万。
年金その他を考えると、弁護士より良いかも。
998氏名黙秘:04/11/28 16:45:32 ID:???
今後の弁護士料はバナナの叩き売り状態。
999氏名黙秘:04/11/28 16:53:59 ID:???
儲ける奴は変わらず儲けるだろうな。
儲からなくて困る奴の数が増えるだけ。
1000氏名黙秘:04/11/28 16:54:12 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。