伊藤塾生専用ラウンジpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
現行組もロー組もマターリ語りましょう。

前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086196357/

過去ログなどは
>>2-10あたり
2氏名黙秘:04/06/29 21:21 ID:???
参照スレッド
その1: 【聖地】伊藤塾生専用ラウンジ【121】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1065196435/
その2: 【26穴】伊藤塾生専用ラウンジ2【塾便り】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1069131915/
その3: 【龍谷】伊藤塾生専用ラウンジ【不認可】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070792240/
その4: 【無知】伊藤塾生専用ラウンジ3【知】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070816567/

魁 !伊藤塾4巻〜見よ!これが東京校の信者だ!
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1046/1046757783.html
魁 !!伊藤塾2巻〜奇人変人・COM・サス・呉の巻
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1034/1034240249.html
魁 !!いとう塾☆(さきがけ!!伊藤塾)
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1008/1008680810.html
【サヨナラ】伊藤塾生専用ラウンジ8【インフォス】
http://makimo.to/2ch/school4_shihou/1081/1081692428.html
【母の】伊藤塾生専用 ラウンジ 【日】6
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1078/1078335717.html
【裸の】伊藤塾生専用ラウンジ【王様】5
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1074/1074256734.html
【無知】伊藤塾生専用ラウンジ3【知】
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1070/1070816567.html
【龍谷】伊藤塾生専用 ラウンジ 【不認可】
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1070/1070792240.html
【26穴】伊藤塾生専用 ラウンジ 2【塾便り】
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1069/1069131915.html
【聖地】伊藤塾生専用 ラウンジ 【121】
http://makimo.to/2ch/school_shihou/1065/1065196435.html
3氏名黙秘:04/06/29 21:21 ID:???
2ゲット
東京法科大学院設置断念!
4氏名黙秘:04/06/29 21:21 ID:???
5氏名黙秘:04/06/29 21:22 ID:???
2get(`・ω・´) シャキーン
6氏名黙秘:04/06/29 21:24 ID:???

6なんて取ってんじゃねえよ(プ
7氏名黙秘:04/06/29 22:24 ID:???
ねえ、何で2ちゃんでは塾は叩かれるわけ?
何だかんだいって、純粋塾生からも結構受かってるよ。
8氏名黙秘:04/06/29 22:26 ID:???
>>7
2ちゃんには 塾で合格出来なかったべテ&他校の工作員がわんさか・・・
9氏名黙秘:04/06/29 22:41 ID:???
>>7
受からなかった人間のほうがはるかに多いからねえ
大量に入塾させすぎなんだな
10氏名黙秘:04/06/29 23:00 ID:???
受からない人かあ。
何回の受験の失敗で塾を逆恨みしてるんだ?
まさか、2、3回落ちたくらいで塾のせいに
してるのか?
もしそうなら司法試験なめすぎだと思われ。
11氏名黙秘:04/06/29 23:26 ID:???
伊藤塾ってさ在日系の香りがプンプンするんだけどどうよ?


とくに塾長とかw
12氏名黙秘:04/06/30 01:06 ID:???
禁句ですよ
13氏名黙秘:04/06/30 01:51 ID:???
伊藤塾はウリたちのウリハッキョニダ
14王様:04/06/30 09:54 ID:???
王様ニダ
15氏名黙秘:04/06/30 09:59 ID:???
伊藤塾も早稲田塾みたいに入塾テストやらせて、どうしようもない馬鹿は自習室利用不可とかにしてほしい。

16氏名黙秘:04/06/30 10:06 ID:???
そんなことしたら自習室ががら空きになっちゃうよ・・・
17氏名黙秘:04/06/30 11:18 ID:???
ま、自習室は利用しないおいらにはどうでもいいけど。
他の講義や予備校の講師の講義も聞いたけど、素直に
マコツの講義が1番密度が濃いというか、おいらには
合ってるな。
他の予備校なんてあんなスローペースな講義、眠くなるよ。
18氏名黙秘:04/06/30 11:30 ID:???
>>17
うむ。その気持ちわかるな。
漏れの場合には、大学の講義が聞けなくなった。
あんなトロイ講義聞いてらんねくなった。
睡眠時間と化し、そのうちサボるようになった。
おかげでローに行く気もさらさら無い。
19氏名黙秘:04/06/30 13:27 ID:???
私が厨学の時、
男女共用の公衆トイレでオシッコを済ませて手を洗っていた時の出来事です。

5〜6歳位の髪の毛の長い可愛い女の子と
そのお母さんと思われる女性が慌ててトイレに駆け込んで来ました。

どうやら女の子がウンチをお漏らし寸前の様子です。
よほど慌てていたらしく一番手前の個室へ入ると
20氏名黙秘:04/06/30 13:54 ID:???
この時間は自作自演厨の集まりか?w
21氏名黙秘:04/06/30 22:54 ID:???
今年から夏合宿無くなったの?
22氏名黙秘:04/06/30 22:59 ID:???
>>21
みたいね。
代わりに食事会?になったのかな。
23氏名黙秘:04/06/30 23:04 ID:???
>>22
そうなんだ・・・。何だか悲しいな・・・。
論文後の息抜きだったのに。
でも、食事会って・・・。

っつか、塾もやっと(??)夏期休暇がなくなったみたいだね!
24氏名黙秘:04/06/30 23:07 ID:???
>>23
他校はお盆休みもやってたからね。
ただ個人的には休みでもいいような気もするけどね。
25氏名黙秘:04/07/01 00:13 ID:yUmJndhF
なんで在日系?呉だけじゃないの?
26氏名黙秘:04/07/01 09:19 ID:???
>>19
何を言いたいの?
27田舎もん:04/07/01 13:24 ID:???
東京校では
択一落ちは帽子を腰にぶら下げなきゃいけない
って聞いたんですけどほんとうですか?
真剣です。
教えてください。
28氏名黙秘:04/07/01 13:29 ID:???
なあほな
29氏名黙秘:04/07/01 14:07 ID:???
おめこしたい
30氏名黙秘:04/07/01 14:08 ID:???
ねむいzzzzz
31氏名黙秘:04/07/01 14:13 ID:???
>>27
ついでに、A評価落ちは赤い帽子。
B評価は黄色い帽子。
C評価は黒い帽子。
D評価以下は白い帽子なんだよね。
32だから:04/07/01 14:32 ID:???
「彼」は白い帽子を・・・w
33田舎もん:04/07/01 14:39 ID:???
ネ、ネタですよね?
東京校って階級制を採用してるんですか?
34氏名黙秘:04/07/01 14:58 ID:???
そうだよね。
塾生で択一に落ちる奴はまずいない。
たとえ名の知れない3流大学でもね。
それだけ塾のカリキュラムが優れているという事さ。
35氏名黙秘:04/07/01 15:01 ID:X7eUaYY4
さらに言えば、去年の最終合格者の実に7割が塾生という驚愕すべきデータもある。
若手短期合格者で言えば、何と8割5分。
ついでに、塾開校以来、4大渉外、任官者の殆どが塾生で占められるようになった。
渉外なんぞ塾生しかいないよ。
36氏名黙秘:04/07/01 15:03 ID:QSP1SIVZ
てす
37氏名黙秘:04/07/01 15:04 ID:QSP1SIVZ
てす
38氏名黙秘:04/07/01 15:04 ID:???
渉外アソ、若手の検事、裁判官の中ではすでに伊藤塾閥みたいなものができつつあるらしいよ。
塾生じゃなければ、渉外パートナーにも、検事正にも高裁裁判長にもなれないんじゃないかって、56期あたりから言われてるしね
39氏名黙秘:04/07/01 15:05 ID:???
すげーな。さすが塾。
俺も塾生であることが誇りに思えてきた。
40氏名黙秘:04/07/01 15:18 ID:???
あまりにも大量に受かりすぎてるから発表できないんだろうな
41氏名黙秘:04/07/01 15:21 ID:???
公取から指導受ける羽目になるからな
42氏名黙秘:04/07/01 15:22 ID:???
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |      
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl <<<34ええ、うちの塾には択一落ちなんか一人もいませんよ。
          \     ...::::::::::::::::/::ト、  渋谷校の前でたむろしてるドキュンの皆さまも、
                              みんな択一に受かっていらっしゃいます。
43氏名黙秘:04/07/01 16:08 ID:???
     ,-,          ,、
     │.|,,,、         |`゙,!    r-、       |゙'┐                 l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ        | |  1'i、.l゙ .|        ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、     __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、         | .゙l,,、| | | .冖i、      l.,へ-‐''″  ││     .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉      .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"      .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙       ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙      l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、         ''ヽ-'リ l゙  l゙ /       .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .|      ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃      ___,/,/ ./ /         ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|       ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙        l゙`r'"゛   ゙''^         ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、      | ゙l    |、|,,,,,--i、,、    | .|      ,、      ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘     l゙ | ir'"゙,ン-―---"    ,! l゙      .l゙゙l、     ''″ `''I /
.l二-'" |丿  'ヮ-、、      l゙ l゙  `″          ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`      _,,,,,,/┴――i、
   ,,l'"    `-,,,,!      `┘              `'ー--,,,,--ー''''′     \,,-‐'"゙゙''''''‐′


      の自作自演が続いておりますw

      皆様、どうか嘲笑って見てやってください。
44氏名黙秘:04/07/01 17:22 ID:???
渋谷校前のドキュン集団って、まさに伊藤塾の象徴だよな。
あんなの塾にしかいねーよw
45氏名黙秘:04/07/01 17:22 ID:???
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |      
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl < >>44さん、うちの大切なカモ達・・・いや塾生をドキュン呼ばわりとは許せませんね
          \     ...::::::::::::::::/::ト、
       ,.r '´    ー-`  '´ - ‐  ̄   `'ー 、
46氏名黙秘:04/07/01 17:27 ID:???
>>34
嘘をつくな。
択一合格だけで自慢できるのは伊藤塾だけ。
47氏名黙秘:04/07/01 17:29 ID:Yg6Zkgsd
加茂とはワラタ
48氏名黙秘:04/07/01 17:30 ID:???
>>34,35,38
とうとう魔骨の詐欺体質が塾生にも伝染しだしたな。
49氏名黙秘:04/07/01 21:57 ID:cTVHaBuG
伊藤塾の女の受講生って、派手な人多いですよね。
マコツ先生が、渋谷で難破してきたってホントですか???
50氏名黙秘:04/07/01 22:03 ID:???
キモ男が増殖するよりは滅茶苦茶ましかと思われ
51氏名黙秘:04/07/01 22:04 ID:???
要は、本当に勉強する気(学力)があるかどうかということ。
52氏名黙秘:04/07/01 22:09 ID:???
どうせロー狙いだろ。
53氏名黙秘:04/07/01 22:13 ID:???
結構、現行なだれ込み組みもいるみたい。
54氏名黙秘:04/07/01 22:27 ID:???
上の方で特定の人が択一が駄目だったことを示唆する書き込みがあったけど、
真剣に頑張っている人を自作自演してまで馬鹿にする事がそんなに楽しいか?

こーゆー事するやつって友達もいないから
人の気持ちもわからないクズなんだろーな。

55氏名黙秘:04/07/01 22:31 ID:???
ここは塾生がマターリするとこだから、
他校生はヨソへ行ってくれ。
別スレたてて、そこで非難合戦やったら?
56氏名黙秘:04/07/01 22:44 ID:???
54に同意!
最低!
57氏名黙秘:04/07/02 00:02 ID:???
「やればできる。必ずできる。」です。
58氏名黙秘:04/07/02 00:05 ID:LCrkh/0z
塾は単なる気休め。
59王様:04/07/02 00:06 ID:???
今年もだめですた
60氏名黙秘:04/07/02 00:55 ID:???
塾で一番良いと言われているのは塾長の基礎マスターですが、
一番駄目な講座はどれですか?
61氏名黙秘:04/07/02 01:39 ID:???
>>60
あなたの取る講座
62氏名黙秘:04/07/02 08:50 ID:???
塾いいけどなあ。
正直、マコツの講義わからないっていう人は
頭悪いよ。
確かに早口で大変だけど、あの講義はなかなか
他では聞けないと思うのだが・・・
63氏名黙秘:04/07/02 10:01 ID:???
勉強しないのなら道を譲って後からついてきなさい
64氏名黙秘:04/07/02 17:08 ID:???
>>62
分かりやすすぎて、その場ではわかった気になっても、定着してなくて、
でも本人は理解した気になっているって人多いのかもなぁ。基礎M受けたら
後は、基礎M聞きなおすなり、シケタイ繰り返すなりで、まず知識を定着
させないとね。超短期合格者は一度で全部定着させちゃうんだろうね。
まあ、自戒を込めている訳だが。
65氏名黙秘:04/07/02 18:52 ID:???
今、論M刑法を再受講してるけど、
再受講でちょうどいいというか、再受講すると
よくわかるわ。
人間は必ず忘れるからなぁ。
再受講も結構いいのかも、と思ったよ。
66氏名黙秘:04/07/02 19:41 ID:Nr/9nde5
呉先生は、フットボールアワーの岩尾にそっくり
67氏名黙秘:04/07/02 20:13 ID:???
おか講師は、むーみん???
68氏名黙秘:04/07/02 20:25 ID:???
渡辺正行−すけべ
69氏名黙秘:04/07/02 20:36 ID:???
カツラ、ずれてませんか???
じゅくちょー答えてください。
70氏名黙秘:04/07/02 22:16 ID:???
     ,-,          ,、
     │.|,,,、         |`゙,!    r-、       |゙'┐                 l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ        | |  1'i、.l゙ .|        ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、     __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、         | .゙l,,、| | | .冖i、      l.,へ-‐''″  ││     .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉      .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"      .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙       ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙      l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、         ''ヽ-'リ l゙  l゙ /       .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .|      ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃      ___,/,/ ./ /         ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|       ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙        l゙`r'"゛   ゙''^         ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、      | ゙l    |、|,,,,,--i、,、    | .|      ,、      ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘     l゙ | ir'"゙,ン-―---"    ,! l゙      .l゙゙l、     ''″ `''I /
.l二-'" |丿  'ヮ-、、      l゙ l゙  `″          ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`      _,,,,,,/┴――i、
   ,,l'"    `-,,,,!      `┘              `'ー--,,,,--ー''''′     \,,-‐'"゙゙''''''‐′


      の自作自演が続いておりますw

      皆様、どうか嘲笑って見てやってください。
71氏名黙秘:04/07/02 23:20 ID:9xkHZYHU
初学者ですが基礎マス憲法???です。
立憲的憲法の淵源のペ−ジで、中世根本法の法優位の思想スタ−ト→ロック→
立憲的意味の憲法へって載っているのに
立憲主義の展開のペ-ジ゙で古典的立憲主義→近代立憲主義→現代立憲主義
とあって「あれ?中世はどこいった?」って感じなんです。
双方とも時の流れとしてはバッティングしてますよね?
それとも「立憲的憲法」と「立憲主義」と分けて、時の流れを
各々分かりやすいようにぶった切ってるだけなんでしょうか?
72氏名黙秘:04/07/02 23:36 ID:???
>>71
あまり気にするな
どうとでも整理できるんだから
73氏名黙秘:04/07/02 23:43 ID:???
>>71
中世法優位→ロック→米憲法生命自由幸福追求権→日本国憲法13条
=英米法的な視点
古典的立憲主義→絶対王政→仏革→自由国家→福祉国家
=大陸法的な視点

ってことかな
74氏名黙秘:04/07/02 23:50 ID:???
>>73
そこはまず試験に出ないから心配しなくていい。
その辺は択一で出たとしても世界史知ってれば解けるようなのしか出ない。
だいたい実際には複雑な憲法思想の変化を、そんな単純に割り切って捉えること自体ナンセンスでかえって有害だとは思わないか?
てなわけでそんな所つっこんで出ることはない。流して択一の過去門でもさらっと見ておけばいい。
75氏名黙秘:04/07/03 00:00 ID:???
塾長の基礎マス、密度が濃くて復習が欠かせません。
家でテキスト読み返して、シケタイ読んで、それでももやもやしてるとこは
Cブックや基本書を読んで、やっと納得できる感じです。

短期合格なさる人は一回聞いただけでOKなんでしょうか。
76氏名黙秘:04/07/03 00:02 ID:???
まさか
77氏名黙秘:04/07/03 00:14 ID:???
Cブック??
78氏名黙秘:04/07/03 00:22 ID:???
>>75
基礎マスのマコツの説明聞いてもやもやしたところがあるって時点でこの試験の適性ないよ。
79氏名黙秘:04/07/03 00:23 ID:nn9p8NYi
伊藤塾の論文直前模試っていつ?
今からでも間に合いますか?
80氏名黙秘:04/07/03 00:23 ID:???
もやもやというか、わかったようで家に帰ると何も残ってないみたいな
そんな感じはある
81氏名黙秘:04/07/03 00:24 ID:djs15JJ9
>>75
そうとうよく考えていてマコツの講義の足りないところに気がついている特別優秀な人間か、
そうでなければ単なる頭悪いやつだな。
82氏名黙秘:04/07/03 00:29 ID:bWIcbwy7
俺は基礎講座は早稲田の熊谷だったけど超論点主義で最悪だった。
それから予備校から離れていたんだけど、伊藤塾の公開答練で目から鱗が落ちた。
伊藤塾の悪口言う人間は伊藤塾の講義しか受けたことないから文句いうんじゃないの。
ただ、伊藤真は攻めの答案をすすめるがそれはどうかと思う。
83氏名黙秘:04/07/03 00:37 ID:???
基礎講座にあたる基礎マスは論点の説明が非常に薄い。
横に広く浅い説明でわかりやすく感じるが、上っ面だけなので記憶に残りにくいし、論文で論パ暗記に走ったりしてしまう者が出てくる。
論点主義の講義はわかっている人間が聞く分には悪くないはずだぞ。
わからないうちに論点主義の講義を聞くとバラバラの知識がただ入ってくるだけに感じるけどな。
84氏名黙秘:04/07/03 00:44 ID:???
来週から呉氏の基礎マス(刑訴)が始まるのだが、
18期生はどれくらい履修するのだろう。
民法と並行して二科目勉強するのはちと辛い。
85氏名黙秘:04/07/03 00:50 ID:???
基礎の段階から基本書主義講義で深くじっくりじっくりやった俺は論点というものの存在に1年目の終わりに気づいたがな。
86氏名黙秘:04/07/03 01:50 ID:HacBUEWt
>82
過去2回論文を受験しているが、A評価のついた答案は
いずれも当たり前のことを淡々と書いた答案だったよ。
逆に攻めたつもりの答案は必ずD以下。深読みしすぎて
ポイントを外しちゃうんだろうね。今年は12通淡々と
書くつもりです。
87氏名黙秘:04/07/03 02:01 ID:???
わたしはかとしんしか受けたことがないのでまことの悪口しかしりません、
柴田、熊谷も同じく。
88氏名黙秘:04/07/03 08:39 ID:???
>>86
そんなことはない。少なくとも、高いAをとるには、部分的にせよ
自分なりの考えが無ければ評価されない。手堅くまとめたほうが
リスクが少なく評価も悪くない点には賛成するが。
89氏名黙秘:04/07/03 10:19 ID:???
攻めて撃沈答案。
ベテの典型答案。
若手答案でも受かることを学ぶべき。
90氏名黙秘:04/07/03 10:26 ID:6ipYMvCx
DVDを1日2コマ見ていると、目が痛くなるね。
91氏名黙秘:04/07/03 10:51 ID:???
塾のゼミは高いね
同じ受験生がゼミ長であの値段はないよ
92氏名黙秘:04/07/03 10:53 ID:???
6/28テレ朝報道ステーションより
イオングループ御曹司で民主党代表・岡田さんとのトーク中

古館「あ。この番組、結構、一部に誤解されててね。
   民主党寄りだと思っている人もいるらしいんですよ。(笑
   そう言う事は絶対にありませんので。もう何向きでも何でもなくて。
   とにかく一生懸命聞こうと。これだけですので。
   一つよろしくお願いします。」

とその瞬間、「提供 AEON」のテロップが・・・

http://jya.jp/jack/tmp//1088561909.wmv


古舘さん  と  岡田さん の間の空間に

      民主党
       提供
      AEON

と、みごとに並ぶ瞬間がある。
93氏名黙秘:04/07/03 11:59 ID:???
>>88
自分なりの考え方なんて無くても評価されるだろ。
法律の試験なんだから当たり前のことを当たり前に書けばAになる。
もっとも、あてはめのところで(常識の範囲で)自分の考え方を出す
という意味なら賛成するけどね。
94氏名黙秘:04/07/03 12:28 ID:???
インターネットクラス見放題コース申し込んだ奴いる?
最近、有料講座増えてきたから、すぐ元取れそう
95氏名黙秘:04/07/03 12:52 ID:???
>>94
ちょっと惹かれてる自分がいる。福袋みたいで。
でも、結局、半分も聞かないで終わってしまいそうな予感。
96氏名黙秘:04/07/03 13:02 ID:???
基幹講座もペースメーカーも答練もオプションも全部見れるのがすごい
ただ答練の添削は有料でもいいからやって欲しいかも
97氏名黙秘:04/07/03 13:07 ID:???
司法試験のアポリア(難問)



   魔骨の写真を見ながらオナーニする司法ブスはいるか。  
   伊藤塾に特に多いため問題となる。
98氏名黙秘:04/07/03 13:09 ID:???
論文受けたことも無い人が、わかったようなことを申しております。
99氏名黙秘:04/07/03 16:52 ID:???
塾の論文って、ずいぶん回数多いけれども、力つきました?
100氏名黙秘:04/07/03 17:18 ID:???
100 人乗っても大丈〜夫!
101氏名黙秘:04/07/03 17:20 ID:???
>>99
力尽きました・・・
102氏名黙秘:04/07/03 17:43 ID:???
>>99
2回聴けば力がつくと思う。
上にもあるけど、最初はついて行けなくても
我慢して、またやってみるといいよ。
103氏名黙秘:04/07/03 18:51 ID:???
論マスDVDありますか?
104氏名黙秘:04/07/03 19:03 ID:???
ベテを笑う塾生。して、現行はあと何回?   プッ
105氏名黙秘:04/07/03 19:06 ID:???









106氏名黙秘:04/07/03 19:31 ID:???
同じ受験生がゼミやって3万も金取れるのかよ
俺もゼミ開こうかな
107氏名黙秘:04/07/03 19:36 ID:???
論文模試はどのスレに書けば良いんだ?
108氏名黙秘:04/07/03 19:59 ID:???
論マス最近は、開講ないんですか。
マコツ先生が、妊娠して産休に入ったって、本当ですか?
109氏名黙秘:04/07/03 19:59 ID:???
本当。
両性具有だから。
110氏名黙秘:04/07/03 23:16 ID:xJEkfOzV
私、基礎吹っ飛ばして論マスから入って見事択一20点台。

論文書きを意識した基礎升ってどなたのかあります?

基礎升のテキストは、商法、民疎を除いて全部持ってて、今よんでいるのですが、辰巳やレッ句とかに移るのも考え中です。
アドバイスお願いします。
111氏名黙秘:04/07/03 23:16 ID:???
基礎マスはゼロから始める用だよ。
112氏名黙秘:04/07/03 23:18 ID:???
20天台はZEROと同じだ
113氏名黙秘:04/07/03 23:22 ID:???
むしろ零より太刀が悪い
114氏名黙秘:04/07/03 23:23 ID:???
30がゼロだから、マイナスだな
115氏名黙秘:04/07/03 23:23 ID:M4777Q+j
俺18期生だけど、多分俺でも20点台ならとれるぞ。
116氏名黙秘:04/07/03 23:25 ID:???
基礎マスをきちんとやって過去問を潰せば少なくとも平均はいくだろ・・・。
117氏名黙秘:04/07/03 23:26 ID:???
辰巳の平均は厳しいのでは?
118氏名黙秘:04/07/03 23:27 ID:???
塾長基礎って、論文と完全分離じゃないんですか?

確か。高野先生とか女性の先生とかいますよね。
119氏名黙秘:04/07/03 23:29 ID:M4777Q+j
塾長が基礎マスが一番重要だと、
あれほど口をすっぱくして言ってるのに。
120氏名黙秘:04/07/03 23:31 ID:???
論マスという受験界で最も不要なものをとったのがそもそもの
121氏名黙秘:04/07/03 23:32 ID:???
>>119
知りませんでした!!!!!!!
122氏名黙秘:04/07/03 23:35 ID:???
あれ暗記すればいいって推薦文信用したんです!

でも塾長は、基礎を説明せず、答案読んでるだけで、唖然としました。

岡山本が出てきて、下3法が楽しくなって、択一がぁぁぁぁああああっとなってしまったんです。
123氏名黙秘:04/07/03 23:36 ID:???
基礎升で塾長が評判いいなんて、信じらんない!
124氏名黙秘:04/07/03 23:39 ID:???
岡山本ってなに?
125氏名黙秘:04/07/03 23:42 ID:???
岡ノブヒロと山本有事という下三法の先生方のことだよ。
126氏名黙秘:04/07/03 23:43 ID:???
本出したの?
岡のは知ってるけど山本の本は知らない。
127氏名黙秘:04/07/03 23:44 ID:???
シケタイ読めば足りる
128氏名黙秘:04/07/03 23:44 ID:rUSddn9l
基礎マスで法の支配見たあとに、論文過去問みたら基礎マスに
載ってないこと(解釈のところとか)がバ−っとでてた。
そういうフォロ−って論マスでやるの?
それとも独学でやるの?たしかシケタイにも載ってなかったような、、、
129氏名黙秘:04/07/03 23:44 ID:???
す、すまん、岡と山本、略して岡山本と書いたんす;
130氏名黙秘:04/07/03 23:45 ID:???
岡・山本か・・
131氏名黙秘:04/07/03 23:49 ID:???
>>128
うーん、基礎升の人と、論マスだけの人が話すと、不思議なズレがあるみたい(笑)。
132氏名黙秘:04/07/04 00:02 ID:Uowmzc4T
131さん!何?何?ど-ゆ-意味?
初学者なので、教えてください!
133氏名黙秘:04/07/04 00:03 ID:???
デバイス暗記すればいい。
134氏名黙秘:04/07/04 01:46 ID:lH1aXnld
>>128
過去問って「法の支配は日本国憲法にどのようにあらわれてるか」みたいな奴?
あれは基礎マスのテキストに載ってると思ったが。
135氏名黙秘:04/07/04 02:45 ID:???
>>132
塾は、基礎マスと論マスと択マスを通して一貫教育となっているから、
憲法の統治や民法の抵当権など基礎マスで薄いところは、主に択マスでします。
なので、基礎マスだけを単科で採ると、統治をやらないとかの批判が出てくる。
論マスを評価している人は、論文用の勉強を何年かした人に多い。
漏れも12期で2年通い塾を出た後、通いやすいLECの自習室で勉強しながら、
辰已とセミナーの答練などを受けてきたが、16期で塾長論マスが最後というので、
今再受講しているが、以前と比べてかなりバージョンアップしていて驚いた。
そして、恥ずかしながら今になってやっと、授業内容のレベルに追いついた感じで、
市販の過去問の答案例に疑問を持っていた部分や、出題の応用バージョンの説明が、
かなりためになった。これを独学で身に付けるには、やはり時間がかかるだろう。

塾長論マス憲民刑は、後半になるとかなりペースが速いので、予習が大変だから、
周りの基礎マスと同じ感じで出席してきた受講生は、ついて行けず脱落していく人が多い。
合格1年前の講座という位置付けだから、十分予習していかないと、良さがわからないしな。
実際に過去問を自分なりに、書いたときの難しさを自覚していないと効果は半減だし。
その意味で、基礎マス答練などをサボってアウト・プットの練習が不十分な人には、
もっと答案を書く練習をしないと、猫に小判になるおそれ高し←彼らには評判悪し。

>>128 >>134
法の支配の部分も、起案集の解答例は他の予備校のものと変わりない無難なものだが、
論マスの最初に、それを読みやすい解答例に変えるヒントを説明しながら、
塾長がどんどん訂正していくので(その講義をするためか答案例は改訂されず)、
ちょっとした文章の違いでかなり答案の印象が変わることに気づくはず。
なので、同じ問題を取り上げながらも、検討する視点が違うと思われ。
136氏名黙秘:04/07/04 08:32 ID:???
確かに基礎Mからいきなりあの論Mは最初はきつい。
でも再受講してみるとわかるけど、実は過去問や
オリジナル問題をあれだけ勢いよく、かつ、わかりやすく
やる講義も無いんじゃないのかなあ。
マコツの早口にも慣れたから聴きにくいとは無いと思う。
なんだのかんだの言って、漏れはマコツはすごいと思うけど。
137氏名黙秘:04/07/04 10:00 ID:???
良いから叩かれるんだよ
138氏名黙秘:04/07/04 13:35 ID:???
魔骨の過去問解説はよくない。
問題文からどう考えるかをすっとばして、答案の説明に終始。あれでは
答案例暗記を奨励しているようなもの。過去門では辰巳の田口先生が
とてもよかった。もういないが。
139氏名黙秘:04/07/04 15:30 ID:???
>>138
もう無い物を言うなよな・・・。
そうゆう香具師は出品者と言われるんだよ。
140氏名黙秘:04/07/04 16:37 ID:???
ごー先生は、あの小生意気なしゃべり方を別とすれば、内容的には、結構分りやすい
よね。
でも、ライブは、大阪ですか?
141氏名黙秘:04/07/04 17:18 ID:???
>>139
まぁ、そんなに噛み付くなよ。
田口は元クラマネで、塾とは深い関係にあるわけだし。
142氏名黙秘:04/07/04 17:20 ID:???
>>140
いつの話だ?呉は渋谷校だろが!
143氏名黙秘:04/07/04 17:43 ID:pDq7jn5Q
基礎マスターと択一マスターでほとんどの知識の理解は完了するね。
あとは問題演習をバリバリ自分で積極的にやっていけばいいんだよね。
これがつらいんだけど・・
144氏名黙秘:04/07/04 18:58 ID:???
>>143
問題解くのって楽しくないか?インプットした知識をやっと使えるみたいな感じで。
俺はインプットで溜まったストレスをアウトプットで吐き出してたけどな。
145氏名黙秘:04/07/04 19:01 ID:???
呉は本当にいい。
知り合いの先輩も「呉の論文はいい!」と絶賛して最終合格してったよ。
個人的にはあの喋り方も気に入ってる。
あんぐらいフランクな方がすんなり頭が回転する。
146氏名黙秘:04/07/04 19:03 ID:???
本人ウゼー!
147144:04/07/04 19:06 ID:???
>>146
本人じゃないってw なんで肯定意見は拒絶されるんだ?
俺もマコトの論文は酷い、というか今の論文に全然合わないと思ってるけど
呉の論文は今の論文にモロ合ってるって感想を持った。
騙されたと思って呉が解説する答練でも受けてみたら?
148145:04/07/04 19:08 ID:???
>>147は144じゃなくて145だった。
149氏名黙秘:04/07/04 19:16 ID:???
大阪は、マルチプレックスですか。
ドモドモ、すんまへんでした。
150氏名黙秘:04/07/04 19:30 ID:???
基礎升とーれんの模範答案、はっきり言って分りにくかった。
でも、ごーさんの解説で、頭がすっきりした。
ごーさんが、模範解答書いて、本出してください。
151氏名黙秘:04/07/04 19:49 ID:???
なんで基礎マスの呉クラスはカセットなんだよ
インターネット校も開講してくれ
152氏名黙秘:04/07/04 20:34 ID:???
呉さんってそんなにいい?
一度彼の講義を受けたけれど、
独特のしゃべり方が苦手で敬遠しがちになってしまった。
例えば、伊藤真だと、大きな所で話す時は、
そこが重要ポイントだとわかるので聞き取りやすいのだけれど、
彼の場合は、むしろ不要な所を大声出したり「これどうでもいいです」と繰り返すのでうざかった。
どうでもいいなら、触れずに流せ、と・・・
あとは過去の体験談が多くて、自慢話しはいいから、次に進めよ、とか・・・

その時の講義がそうだっただけで、他の講義ではそんなことないのだろうか?
彼の講義を受講している人、教えてください。
153氏名黙秘:04/07/04 20:40 ID:???
>>152
呉の答練解説初めて聞いた時(2年くらい前)、呉はテンパッていて
「こいつは使えねー」って思った。
しかし、時が経って呉の講義を聞いてみたら「いい!」に変わった。
今では重要部分を耳が痛くなるほど大声で話すよ。
154氏名黙秘:04/07/04 21:03 ID:???
関西スレ削除されたね。
削除人おつ!
155氏名黙秘:04/07/04 21:06 ID:???
呉も社会情勢の話をするの?
156氏名黙秘:04/07/04 21:07 ID:???
「ご」or「くれ」のどっち?
157氏名黙秘:04/07/04 21:07 ID:???
呉も謝罪と賠償を要求してきますか?
158氏名黙秘:04/07/04 21:09 ID:???
>>156
「お」
159氏名黙秘:04/07/04 21:46 ID:???
>>138
そんなに問題文の読み方から手取り足取り教えてもらいたいのか?
それは基礎マス答練までで、終えているはずの話だろ。
マコツの論マス憲民刑は、あくまで合格1年前の講座という位置付けなんだろ。
再受講の奴らには評価されているのに、2年目の奴らに批判されていることの意味が、
何処にあるのかを考えるべきだろ。たしかに、マコツは答案作成のプロセスの説明は薄いが、
そこは教えられるものというより、自分に合わせてものにする部分じゃないの?
いくら丁寧に説明されても同じ問題は出ないんだから、所詮分析の仕方も結果論。
マニュアル化できる部分は、マコツも講義の最初に説明してるしね。
自分でやるしかない部分も講師に頼りすぎて文句をいうのは、どうかと…。
ただ、そのような不満をもつ声も多いと自覚して、そいつら向きに塾も講座を準備してる。
高野塾や呉も、そこらへんのターゲットに合わせた講義だろ。
他の予備校のA答案を書くための単発講義のような感じ。
160氏名黙秘:04/07/04 21:51 ID:???
>>154
関西はだめだめだな
161氏名黙秘:04/07/04 22:11 ID:???
>>144
俺もそう思う。講義ばっかりでストレスたまると特にそうだよね。
162氏名黙秘:04/07/04 22:46 ID:???
>>159
「自分でものにする答案作成のプロセス」がどこを意味しているかわからないが、
漏れが言いたいのは、問題文から答案構成にいたる際の分析から法律構成までの
部分が魔骨は丁寧でないが、田口はそれをきちんとしていること。
個々の問題でもそれを知ることで応用が利く。けして個別の結果論ではない。
163氏名黙秘:04/07/04 22:52 ID:???
関西の人は仲間にいれてもらえるのかな?
それとももうすぐ撤退するから無理なのかな
164氏名黙秘:04/07/04 22:54 ID:???
塾長なら「また始まったよ」と笑って聞き流せばいいが、
呉が従軍慰安婦とか植民地支配の話したら、しゃれにならん。
165氏名黙秘:04/07/04 22:55 ID:???
呉の商訴集中は最後まで終わってくれたのだろうか・・・
166氏名黙秘:04/07/04 22:57 ID:???
>>158
w
167氏名黙秘:04/07/04 23:02 ID:???
>>166
うー、ともいう


            ヤバッ!
168152:04/07/04 23:04 ID:???
>>153
ありがとうございます。
今はもう以前とはしゃべり方が違うなら、受けてみようかなぁ。

>>163
?塾生なら地域関係ないのでは。
実は自分は塾生にならなくてもいい講座ばかり受けているので、塾生じゃないです。
169氏名黙秘:04/07/04 23:10 ID:???
呉も成長したってことかw
170氏名黙秘:04/07/04 23:42 ID:???
270 名前:氏名黙秘 :04/07/04 22:26 ID:???
憲法の中間試験、ひどかったよね。前ばらしなんてしても、
結局私たち学生のためにはならない。ゼミで更なるばらしをした
みたいだし、公平性も欠いた。投書したいが根性ないので
2ちゃんばらし。

278 :氏名黙秘 :04/07/04 22:41 ID:???
自分の担当科目の出来が悪かったら、教授会で
叩かれるからな。学生への甘やかしと同時に自分の保身でもある
場合が多い>前ばらし。

279 :氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/scheduel.html

西南 6月23日 統治小テスト

280 :氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
>>270
学生のためだよ。学生の間でも法律の理解度が違い過ぎるから、そのまま
試験やったら絶対に純粋未修者が不利って言うか、進級できなくなるだろ。
教授が悪いわけじゃない。制度が悪い。
たしかに 公正でも公平でもないけどね。

やっぱり必要なんでしょうわかりやすい授業
そして、何も変わらないんですね学部の授業と
新司法試験って本当に楽勝かもしれない
新司法試験で問題漏洩しなければいいけど
誰も告発なんかしないだろうけど・・・
171氏名黙秘:04/07/05 00:00 ID:???
医者と弁護士ってのは
ドラマでも火サスでもカッコイイ役ばかりでしょう?
主婦はドラマが好きなの。サスペンスが好きなの。
イメージなのよ、イメージ。
もう数がどうのとか、お世話になるかどうかとか
そういう問題じゃないのよ。見栄なのよ、見栄。
医者と弁護士はこれからも火サスでは主役であり続けるのよ。
会計士や税理士が主役になることはないの。
いつまでも、いつもまでも、医者と弁護士がドラマの主役なの。
妻世界にとってのステイタス・見栄ってのは、他の妻に
羨ましがられることなの。
日本の多数派は、いつまでたっても、医者と弁護士は
ドラマにでてくるカッコイイ人、なの。
その妻も、カッコイイの。ステイタスとしては最高なの。
おわかり?
芸者弁護士?いるわけないでしょう?
でもね、◎◎弁護士っていうと、それだけでもう
インテリにみえちゃうわけ。
大工弁護士、ラーメン屋弁護士、鳶弁護士・・
どんな職業でも「弁護士」つけると途端にカッコヨクなっちゃうの。
だからもう主婦の世界では弁護士と医者は別格なの。わかる?
もうかっても、もうからなくても、どうでもいいの。
とにかく肩書きが大切なの。おわかり?
17257:04/07/05 00:07 ID:???
そうだなー、会計士のドラマはありえんなー。
173氏名黙秘:04/07/05 00:10 ID:???

 ハンドルの57は消し忘れ。失礼。

174氏名黙秘:04/07/05 00:14 ID:???
そもそもDQNは会計士の職業自体知らん香具師も多いだろうしな。
漏れも大学入るまで知らんかったw
175氏名黙秘:04/07/05 01:05 ID:???
最近は、熟の問題点もずいぶん知られるようになって、
大学内の先輩からやめといたほうがいいという情報が入り、
そもそも基礎マスに入る人間が少なくなった。
ずいぶん、人が少なくなった。
さらに、伊藤塾を基礎マスで見限って、他の予備校に行く奴が多い。
つまり、熟の収益システムの途中で逃げられてしまう(気づかれてしまう)
ので、売り上げが下がっている。結局、熟はナンバーワンを目指したけど、
オンリーワンにしかなれなかったな。日本語で言うと数ある中の一つ、
ということだ。
176氏名黙秘:04/07/05 03:03 ID:???
うぐっ、また京都スレが消されてる
こうなったら、腹いせにレックやらローやら、
手あたり次第削除依頼だしてもいいですか??
177氏名黙秘:04/07/05 03:32 ID:???
>>175
塾長の基礎マスより、しゃべりがうまくて、情報伝達力が優れている
他校の入門講座なんて、本当にあるのか?
比べられるほど、実際に入門を複数の予備校で受講する奴はほとんどおらんし。
もし、自分の親戚に相談されたとして、マジに他の予備校の入門講座を申込ませる?
漏れが入門の体験受講で各校を回ったときには、マコツの講義がやはりダントツだったよ。
高い金払って、マコツの悪口ばかり言っている講義を受けても仕方ねぇし。

それに、漏れが受講中の16期論マスには、他校の予備校からの出戻りの再受講生も多いぞ。
彼らは現行最後の駆け込みで、必死さが伝わってくるし、こっちも刺激になってる。
だから、どっちかというと、漏れは論マス肯定派だな。
民法の応用問題の宿題はきつかったけど、かなり勉強になったし。
ただ欲を言えば、やはりもう少し検討問題を減らしてもいいから、
出来上がってる解答例をいきなり見るんじゃなく(あんなの書けんし…)、
問題文の分析や答案構成の仕方など、答案にするまでの思考のプロセスを
もう少しじっくり説明していってもらえると、講義の評判も上がると思うけど。
でも、塾長論マス最後だし、お宝講義にできるように自分で頑張るしかないな。
178氏名黙秘:04/07/05 03:35 ID:???
そこで辰巳の北出ですよ
179氏名黙秘:04/07/05 04:09 ID:???
>>175
でもさぁ、他の予備校のスレッド見て回っても、
どこの基幹講座受けている人も、ぶーぶー文句言っているよ?
結局の所どこも似たようなもんで、最後は自分の好みなんでないのかなぁ。
180氏名黙秘:04/07/05 08:46 ID:???
塾スレはことごとく削除か・・・。
これ↓を削除しないのには何か裏があるのだらうか?
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1079793217/l50
181氏名黙秘:04/07/05 09:53 ID:???
>伊藤塾を基礎マスで見限って、他の予備校に行く奴が多い。

    それは正解。
182氏名黙秘:04/07/05 09:54 ID:???
他校に行くやつは資金切れも多い
183氏名黙秘:04/07/05 10:08 ID:???
>塾長の基礎マスより、しゃべりがうまくて、情報伝達力が優れている
>他校の入門講座なんて、本当にあるのか?

入門レベルでは絶対無いと思う。
塾長の基礎マスより良い入門講座が有るなら俺も知りたい。
184氏名黙秘:04/07/05 10:24 ID:???
ローの未収コースがあるじゃないですか・・・
185氏名黙秘:04/07/05 11:05 ID:???
夏の集中ゼミって無いの?
186氏名黙秘:04/07/05 12:12 ID:???
>塾長の基礎マスより良い入門講座が有るなら俺も知りたい。

それは同意だが、他の講座(論文、択一、単発)がイタイ。
187氏名黙秘:04/07/05 15:31 ID:???
シケタイ→ローラー→オープンでOK牧場
188氏名黙秘:04/07/05 18:36 ID:GpLO1a3/
>塾長の基礎マスより、しゃべりがうまくて、情報伝達力が優れている
>他校の入門講座なんて、本当にあるのか?

ああ、それが宮武先生。
189氏名黙秘:04/07/05 19:04 ID:???
基礎も論文もシケタイをテキストにしてくれ
190氏名黙秘:04/07/06 00:35 ID:???
基礎マス対応ゼミってやっぱり学部1,2年生ばかりですか?
司法浪人とか社会人が入ると浮きますか?
191氏名黙秘:04/07/06 00:45 ID:???
合格者数を発表できてないでしょ。
それがすべて>マコツと呉の基礎マスの水準
192氏名黙秘:04/07/06 00:47 ID:???
辰巳とセミナーの入門も発表できない
193氏名黙秘:04/07/06 00:48 ID:???
>>190
社会人の人も結構いるよ。
てか、合格のためにはそんなこと気にしてられない。
参加してしっかり恥をかいてこそ、力がつく。
194氏名黙秘:04/07/06 00:49 ID:???
いやぁ。塾は学生までだろ。
195氏名黙秘:04/07/06 00:49 ID:???
なんで同じ受験生のゼミに2万も3万も払えるの?
そんなにいいのか?
196氏名黙秘:04/07/06 00:52 ID:???
その2万も3万もするゼミに何度挫折したことか・・・。
途中で行くのが面倒になる。
197氏名黙秘:04/07/06 00:53 ID:???
ゼミなんて大学の教授に頼んで個別でやってもらえばいい。
198氏名黙秘:04/07/06 00:55 ID:???
ゼミって自己紹介とか、ゼミ後のコンパとか有るのでしょうか。
俺、大学もはっきり言って三流だし、しかも卒業してるし、そういうのやりたくない。
友達作りとかじゃなくて、純粋に勉強だけやりたい。
そんなのは駄目ですかね。
199氏名黙秘:04/07/06 01:33 ID:HpuCXc2r
って言うことは、基礎マスの段階では論文の過去問は見なくてもいいですか?
基礎マスの復習と択一過去問やって、論マス入ったら論文過去問みるって
ペ−スで大丈夫かなあ。時間的な関係でそうしたいけど、どうでしょうか?
塾生の先輩方、教えてください!
200氏名黙秘:04/07/06 01:38 ID:???
プッレシャーニ ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
201氏名黙秘:04/07/06 02:26 ID:LUxAcwDY
>>199
俺は18期で、応Mも入れてるけど、
普通にやるなら君のペースで十分だろ。
てか、それで精一杯。まだ学生でしょ?
サークルやったり、旅行行ったりしなよ。
俺は今無職だから。勉強しかしてはいけないし、
今年ローに受かるから、今年中により多くの
カリキュラムを消化しなくてはいけないため応Mまで入れた。
202氏名黙秘:04/07/06 02:27 ID:LUxAcwDY
>>201
と書いたが、そのペースでやっても
サークルやったり旅行行ってる暇は無い罠。
203ヤンキース都:04/07/06 02:29 ID:???
かいおーは関西塾生か?
片っ端から削除しやがって。

俺たち不滅だからな!
覚えてい矢枯れ!
204氏名黙秘:04/07/06 04:17 ID:???
>>203 じゃあまずは、
レクーのスレ全部重複で削除依頼出してみよ〜
205氏名黙秘:04/07/06 05:21 ID:???
宮武先生ってどこにいらっしゃるんですか?
あと関西は撤退するんですか?
私渋谷校の塾生ですが、地元が関西なんで、
来年は関西帰ろうかなって思ってます。
それで大阪校通うか通信にするかって思ってるんですけど
関西だとビデオばっかりなのですか?
206氏名黙秘:04/07/06 06:11 ID:???
宮武は梅田スカイのLECでライブやってるよ。
あと関学のローにもいる。
207205:04/07/06 06:54 ID:???
206さん
ありがとうございます。
関学ってマナカナちゃんがいるんですよね・・・。
208206:04/07/06 07:22 ID:???
>>207
そうです、ローとキャンパス同じらしいですよ。
209氏名黙秘:04/07/06 10:14 ID:???
いやー まいったね。

既出みたいだが統合後の関西スレまで見えなくなっているとは。。。

塾関連スレが乱立気味だったのは確かだが、ここまで来ると異様な勢いを
感じるね。漏れは京都なんで、京都校スレが無くなった時点で残念だった
のだが、関西塾生はそろそろ立ち上がるべきか!?




いや 座っていよう。
210氏名黙秘:04/07/06 16:40 ID:???
立ち上がっておけって。
211しいたけ:04/07/06 17:08 ID:???
やだ
212氏名黙秘:04/07/06 17:55 ID:???
勃たないくせに
213氏名黙秘:04/07/06 21:24 ID:???
あのーそれで、塾長が、渋谷の平和集会で、snowmanのかっこーしてデモして以来
元にもどんないって聞いたんですけれども。
本当ですか?
214王様〜!:04/07/06 21:24 ID:???
元気?
最近なにやってるの?
択一落ちたのに論文後、手首に包帯してたあなた…。
素敵でしたよ!
また渋谷校にいらっしゃいな。
215氏名黙秘:04/07/06 21:27 ID:???
サスは何処へ・・・・・。
216氏名黙秘:04/07/06 21:35 ID:???
うらべ のりほ って先生、男だったんですね。女だと思ってた。
知らなかったっス!!
217↑王様w:04/07/06 21:39 ID:???
話題そらすのに必死だなw
218氏名黙秘:04/07/06 21:51 ID:???
ほんと、知らなかったんす。びっくり!!
219氏名黙秘:04/07/06 21:55 ID:???
広岡守穂だって男だよ。
220氏名黙秘:04/07/06 21:57 ID:???
そうだったのか。。。
221氏名黙秘:04/07/06 22:10 ID:???
ところで、広岡守穂ってだれ??
222氏名黙秘:04/07/06 22:12 ID:???
王様サスのことをよく馬鹿にしてたなあ
223氏名黙秘:04/07/06 22:28 ID:???
王様今でもここ見てるのかな?
224氏名黙秘:04/07/06 22:29 ID:???
やつは2chねらだからな
225氏名黙秘:04/07/06 22:29 ID:???
>>214
> 択一落ちたのに論文後、手首に包帯してたあなた…。
> 素敵でしたよ!
> また渋谷校にいらっしゃいな。

リスカ?
226ちゃうちゃう:04/07/06 22:46 ID:???
王様にそんな根性ないずらw
「論文受けて、けんしょうえんになったアピール」
泣ける!
王様にも、
けんしょうえんの漢字がわからないおれにもw
227氏名黙秘:04/07/06 22:49 ID:???
腱鞘炎
228氏名黙秘:04/07/06 22:51 ID:???
つーか論文受けた奴なら分かるが
腱鞘炎になるほど書きまくったら評価悪いと思う。
それに痛くなるのは親指の付け根のあたりでは?王様?
229氏名黙秘:04/07/06 23:02 ID:???
別に一つの答案を長々書いているわけじゃないだろ
230氏名黙秘:04/07/06 23:03 ID:???
王様って論文童貞?
231氏名黙秘:04/07/06 23:04 ID:???
つーか王様は論文受けたことないから
232氏名黙秘:04/07/06 23:06 ID:???
王様か・・・最近渋谷にいないの?
233氏名黙秘:04/07/06 23:07 ID:???
>>228
同意。合格採点者の人に聞いてみたが、一番いいのは、そこそこの大きさの
字で3P弱くらいのすっきり答案なんだと。逆にげんなりするのが、4P
びっしり細かい文字で、論理破綻した答案なんだと。見た瞬間「うげぇ」って
思うそうな。ごく一部の天才が長く書けば、場外ホームランなんだろうけど。
234231:04/07/06 23:07 ID:???
すまん皮かぶったw
王様の彼女はまだ渋谷にいるらしい
235氏名黙秘:04/07/06 23:08 ID:???
王様の彼女ってどんな奴?
236氏名黙秘:04/07/06 23:53 ID:???
おお さま って塾生、男だったんですね。女だと思ってた。
知らなかったっス!!
237氏名黙秘:04/07/07 00:00 ID:???
今日の論文直前気合入れ講義なる無料公開講義に出た人いますか?
明日出てみようか迷ってるんで、あどばいすください。
238氏名黙秘:04/07/07 00:19 ID:???
アドバイスって何を期待してるのよ?
出たきゃ出ろ。出たくなきゃ出るな。
いまさら2時間話し聞いたところで+にも−にもならんよ。
239氏名黙秘:04/07/07 00:50 ID:???
はっきり言ってプラスにはならん。二時間余ってるならでろという漢字。
240氏名黙秘:04/07/07 00:51 ID:???
241氏名黙秘:04/07/07 00:51 ID:jiVuxc3V
>>226
けんしょうえんのアピールってことだったのか。。。
意味が分からなかった。
俺はてっきり自(ry
242氏名黙秘:04/07/07 10:21 ID:???
王様って、しいたけ一派?
しいたけってまだいるの?
243氏名黙秘:04/07/07 11:51 ID:yT5472ho
244氏名黙秘:04/07/07 12:15 ID:???
おっす!
おら白帽ぶらぶら!
択一10連敗中!
みんな応援よろしくな!
245氏名黙秘:04/07/07 13:31 ID:???
なんで、白帽ってやつが叩かれてるんだ?
DQNか?
246氏名黙秘:04/07/07 15:34 ID:???
王様と同じことしてたから
247氏名黙秘:04/07/07 18:24 ID:???
基礎マスって単科受講できますか?

授業だけ。東連なしで。
248氏名黙秘:04/07/07 18:53 ID:???
普通に可能です。
249氏名黙秘:04/07/07 20:02 ID:???
高野論文のユニットゼロって、何すんの???
250氏名黙秘:04/07/07 23:33 ID:???
結局今期の塾長ライブの基礎マス憲法って
16回で終わったの?
251氏名黙秘:04/07/08 01:22 ID:???
会談で金正日国防委員長は拉致を認めて謝罪したとされるが、かなり疑問である。
まず、死亡しているとされる人があまりに多すぎる。年齢から言ってもこんなに死亡するとは思えない。
やはり、本当は拉致していないから「死亡した」と発表するほかはなかったのではないか。
金正日国防委員長が拉致を認めた理由だが、日本側の顔を立てて国交正常化交渉の道を開いてやったということではないだろうか。
日本政府は、右翼勢力に押されて「拉致問題が解決しなければ国交正常化交渉に入らない」と頑固に主張し、振り上げた拳を下ろせなくなってしまっていた。
金正日国防委員長はそれを察して、日本政府のために「悪役」を引き受けてやったということではないか。だから日本側は「拉致」を共同声明に盛り込まずに国交正常化交渉再開を受け入れたのであろう。
やはり、本当は拉致はなかったのではないか。
252氏名黙秘:04/07/08 01:44 ID:???
>>248
レスサンクスです。

単科受講の受講料一覧は、どこで見られます?
パンフはコース料金しか出てないですよね。
253氏名黙秘:04/07/08 01:46 ID:???
中山の論文過去問切り口ゼミのテープ購入を考えてるんだけど、これってどう?
254氏名黙秘:04/07/08 02:35 ID:???
>>252
塾のHPで見られるパンフに乗っていますよ〜。
255氏名黙秘:04/07/08 02:37 ID:???
>>252
司法試験に向いてないよ
256氏名黙秘:04/07/08 02:51 ID:???
>>255
> >>252
> 司法試験に向いてないよ

というより、知的作業(情報の収集→取捨選択/加工→既存の知見と統合して
自分なりの解決を導く)を要するあらゆる業務に向いてないな。
257氏名黙秘:04/07/08 05:30 ID:???
>>253 おもしろい、とだけいっておくけど、
まさか一人でやるつもりじゃないよね?
258氏名黙秘:04/07/08 10:42 ID:???
2ちゃんの情報で踊らされる→実際に受講→ポカーン→他人も・・・。
259253:04/07/08 12:04 ID:???
>>257
>>まさか一人でやるつもりじゃないよね?

どういう意味?
何人かで買った方がいいってこと?
260氏名黙秘:04/07/08 12:25 ID:???
そう
261氏名黙秘:04/07/08 12:28 ID:???
262氏名黙秘:04/07/08 12:29 ID:???
263氏名黙秘:04/07/08 12:31 ID:???
264氏名黙秘:04/07/08 12:34 ID:???
265氏名黙秘:04/07/08 12:42 ID:???
266氏名黙秘:04/07/08 12:47 ID:???
267氏名黙秘:04/07/08 12:59 ID:???
268氏名黙秘:04/07/08 13:09 ID:???
269氏名黙秘:04/07/08 13:10 ID:???
270氏名黙秘:04/07/08 13:17 ID:???
271氏名黙秘:04/07/08 13:19 ID:???
272氏名黙秘:04/07/08 13:25 ID:???
273氏名黙秘:04/07/08 13:26 ID:???
274氏名黙秘:04/07/08 13:27 ID:???
275氏名黙秘:04/07/08 13:36 ID:???
276氏名黙秘:04/07/08 13:39 ID:???
そして
277氏名黙秘:04/07/08 13:40 ID:???
278氏名黙秘:04/07/08 13:41 ID:???
279氏名黙秘:04/07/08 13:44 ID:???
280氏名黙秘:04/07/08 13:46 ID:???
281氏名黙秘:04/07/08 13:49 ID:???
282氏名黙秘:04/07/08 13:51 ID:???
283氏名黙秘:04/07/08 13:53 ID:???
284氏名黙秘:04/07/08 13:54 ID:???
285氏名黙秘:04/07/08 13:54 ID:???
286氏名黙秘:04/07/08 13:55 ID:???
287氏名黙秘:04/07/08 13:57 ID:???
288氏名黙秘:04/07/08 13:57 ID:???
289氏名黙秘:04/07/08 13:58 ID:???
290氏名黙秘:04/07/08 13:59 ID:???
291氏名黙秘:04/07/08 14:00 ID:???
292氏名黙秘:04/07/08 14:00 ID:???
293氏名黙秘:04/07/08 14:01 ID:???
294氏名黙秘:04/07/08 14:02 ID:???
295氏名黙秘:04/07/08 14:03 ID:???
296氏名黙秘:04/07/08 14:04 ID:???
297氏名黙秘:04/07/08 14:05 ID:???
298氏名黙秘:04/07/08 14:13 ID:???
299氏名黙秘:04/07/08 14:14 ID:???
300氏名黙秘:04/07/08 14:14 ID:???
301氏名黙秘:04/07/08 14:15 ID:???
|
302氏名黙秘:04/07/08 14:16 ID:???
303氏名黙秘:04/07/08 14:17 ID:???
304氏名黙秘:04/07/08 14:17 ID:???
あと
305氏名黙秘:04/07/08 14:18 ID:???
306氏名黙秘:04/07/08 14:19 ID:???
307氏名黙秘:04/07/08 14:19 ID:???
308氏名黙秘:04/07/08 14:19 ID:???
309氏名黙秘:04/07/08 14:20 ID:???
310氏名黙秘:04/07/08 14:21 ID:T4tYKhtl
ハゲ塾イラネ
311氏名黙秘:04/07/08 14:21 ID:???
312氏名黙秘:04/07/08 14:21 ID:???
313氏名黙秘:04/07/08 14:22 ID:???
314氏名黙秘:04/07/08 14:23 ID:???
315氏名黙秘:04/07/08 14:23 ID:???
316氏名黙秘:04/07/08 14:23 ID:???
317氏名黙秘:04/07/08 14:24 ID:???
318氏名黙秘:04/07/08 14:24 ID:???
319氏名黙秘:04/07/08 14:25 ID:???
320氏名黙秘:04/07/08 14:25 ID:???
321氏名黙秘:04/07/08 14:55 ID:???
322氏名黙秘:04/07/08 14:59 ID:???
?
323氏名黙秘:04/07/08 15:21 ID:???
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
324氏名黙秘:04/07/08 15:21 ID:???
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          まこと があらわれた!
          まこと はこちらのようすをうかがっている。
325氏名黙秘:04/07/08 15:21 ID:???
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |      
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl 。
          \     ...::::::::::::::::/::ト、  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        まこと は やればできるかならずできる!をとなえた!
        なんと 100まんえん のおふせがあつまった!
         
         
326氏名黙秘:04/07/08 15:23 ID:???
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    まこと は おふせをもってにげだした!!
327氏名黙秘:04/07/08 15:23 ID:Hi4GyCFX
ツマンネ
328氏名黙秘:04/07/08 15:28 ID:???
けっこう、ワロタ
329氏名黙秘:04/07/08 16:41 ID:???
ワロタ


動くのオモロイ
330氏名黙秘:04/07/08 17:53 ID:???
何で、最近変なレスばっかなの?
他の塾スレがスレストされて、変なヤツらが大量に押しかけているのかな。
勘弁して欲しいのだけれど・・・
331氏名黙秘:04/07/08 18:48 ID:???
まあ、塾の工作員が最近スレの内容いじってるからな
これぐらいが本来の2ちゃんの塾スレだよw
332氏名黙秘:04/07/08 18:52 ID:???
変な奴ねえ
どっちもどっちだがw
333氏名黙秘:04/07/08 20:01 ID:Nc0m40MB
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./
.:|N    、__' ′/レ′
小! ヽ   ` ー'`, '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」        | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       |やでればできる `‐'          │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    | 必ずできるです  :.           |
334氏名黙秘:04/07/08 20:58 ID:???
今月の受験新報の「憲法の理念」批判ワロタ
335氏名黙秘:04/07/08 21:24 ID:???
>>詳しく
336氏名黙秘:04/07/08 21:27 ID:tEtVJ21U
やっぱり塾だなあ〜って思った。
辰巳は色々な意味で最悪だ・・・。意味深だけど分かる人には分かる。
337氏名黙秘:04/07/08 21:40 ID:???
>>336
おい、そんな意味深な書き方じゃなくて
書くならちゃんと書け。
338氏名黙秘:04/07/08 21:42 ID:???
>>335
中里って弁護士の連載を立ち読め
339氏名黙秘:04/07/08 21:46 ID:tEtVJ21U
>>337
全て解決したら書くさ!
辰巳にブチ切れたから・・・。
340氏名黙秘:04/07/09 02:05 ID:???
ねえ、下三法のテキストってシケタイなの?
なんか引くんだけど。
341氏名黙秘:04/07/09 08:54 ID:???
引くんじゃ受講しなければ良い それだけの事
342氏名黙秘:04/07/09 10:58 ID:???
>>341
だから?
343氏名黙秘:04/07/09 11:29 ID:???
Iは、渋谷を歩いていたドキュン大の学生乙に
「やればできる。かならずできる。一日3時間たった2年で君も弁護士!うちの塾からは学歴に関わらず大量に毎年合格してますから大丈夫ですよ。」
などと声を掛け、その気になった乙に100万円を振り込ませた。
Iの罪責を論ぜよ。

なお、I塾の合格者数はとても発表できるレベルではなく、
1日3時間、2年で誰でも合格という、I著の本は
読者のクレームが殺到していたため、やむなく出版社が廃刊にしたという事実があるものとする
344氏名黙秘:04/07/09 11:31 ID:???
>>336
工作か?
でなきゃ、ちゃんと書け
345氏名黙秘:04/07/09 11:38 ID:???
>1日3時間、2年で誰でも合格という、I著の本は
読者のクレームが殺到していたため、やむなく出版社が廃刊にしたという事実があるものとする

あの本廃刊になったのかw
346氏名黙秘:04/07/09 13:30 ID:???

      淡
    淡淡
    
     蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
    蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
    蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
  蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡    /   |          ./
 蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴     /|─ ┼┐─┼  ─ /|       
  蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴      |   |  /|\    |  
    蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡   
       蹴蹴蹴淡淡
       蹴蹴     淡
    蹴蹴蹴蹴蹴蹴  淡淡淡
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
  蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
  蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴
  蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴
蹴蹴蹴蹴
淡淡淡淡淡
淡淡淡淡淡   蹴
淡淡淡淡  蹴蹴
  淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
    蹴蹴蹴蹴蹴蹴
    蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴蹴蹴      蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴蹴蹴蹴
 蹴蹴蹴
 蹴蹴蹴
347氏名黙秘:04/07/09 20:25 ID:???
>>331
2ちゃんには 塾で合格出来なかったべテ&他校の工作員がわんさか・・・
一時、著作権侵害で損害賠償を命じられた裁判の結果に対する自己防衛に走っていた
L○Cの工作員が戻ってきただけ。合格者数攻撃もスパークw
348氏名黙秘:04/07/09 21:16 ID:???
「塾」の人いません???
349氏名黙秘:04/07/09 22:14 ID:???
マジの短期合格者は書き込む暇も無いほど勉強しておりますからね。
350氏名黙秘:04/07/09 23:52 ID:???
ミルクカフェで伊藤塾板作ってもらえたので、
よければ使ってやってください。

http://www.milkcafe.net/ito/
351氏名黙秘:04/07/10 00:03 ID:???
祝!岡先生、塾に復帰!
これでまた岡先生の講義が聞けるぞ!

司法書士試験 入門講座 04秋生
http://www.itojuku.co.jp/09shihoshoshi/kouza_ichiran/3424.html
352氏名黙秘:04/07/10 00:25 ID:???
>351
彼はカツゼツ悪すぎ
353氏名黙秘:04/07/10 02:37 ID:???
塾スレいらね。
354氏名黙秘:04/07/10 02:46 ID:???
355氏名黙秘:04/07/10 03:10 ID:???
【商標登録番号】 第4275882号
【登録日】 平成11年(1999)5月21日
【登録公報発行日】 平成11年(1999)7月22日
【出願番号】 商標出願平10−4441
【出願日】 平成10年(1998)1月23日
【先願権発生日】 平成10年(1998)1月23日
【更新登録日】
【存続期間満了日】 平成21年(2009)5月21日

--------------------------------------------------------------------------------
【商標(検索用)】 真津酒\まこつさけ
【標準文字商標】
【称呼】 マツシュ,マコツ,マコツシュ,マコツサケ,シンツシュ,シンツ,マツ
【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
【権利者】
【氏名又は名称】 株式会社一本義久保本店
【住所又は居所】 福井県勝山市沢町1丁目3番1号

【類似群】 28A01 28A02 28A03 28A04
【国際分類版表示】 第7版
【区分数】 1
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
33 日本酒,洋酒,果実酒,中国酒,薬味酒
356氏名黙秘:04/07/10 03:16 ID:???
伊藤まこつ
商標登録するかな。
357氏名黙秘:04/07/10 03:18 ID:???
マコツとのお食事会、人が集まらないのかなぁ。
ペースメーカー講座まで参加対象講座に含まれてる。
358氏名黙秘:04/07/10 09:32 ID:???
至れり尽くせりだね、塾は。

               プッ
359氏名黙秘:04/07/10 10:18 ID:???
>>357
少人数でマターりとゆう言葉を塾は知らないのか・・・
360氏名黙秘:04/07/10 16:31 ID:???
国学院でも択一受かるんですねw
361氏名黙秘:04/07/10 16:48 ID:???
所詮択一止まりですけど何か?w
362氏名黙秘:04/07/10 16:49 ID:???
ふう・・・
363氏名黙秘:04/07/10 18:28 ID:???
国学院じゃ、択一うからないよ!
364氏名黙秘:04/07/10 18:34 ID:???

おい、みんな、キチガイ海王に構ってないでみんなで↓に移転だ
http :// ex. lv3. net / sihou/

わけあって、空白入れているが、実際は入らないので注意
365氏名黙秘:04/07/10 18:39 ID:???
1年コースの人っているの?
366すどう:04/07/10 22:27 ID:???
>>365
少なくともここで遊んではいないだろう
367氏名黙秘:04/07/10 22:34 ID:???
>>351
岡たんが司法書士講座に飛ばされたのを誰も突っ込まないな。
修習にさえ行ってない高野や呉が応マス、論マスを任されてるというのに。
368氏名黙秘:04/07/10 22:35 ID:???
仕事というのは、他に仕事がない人にあげるもんなんだよ。
369氏名黙秘:04/07/10 22:37 ID:???
>>367
飛ばされたのかどうかはわからんぞ。
ギャラは諸子の方が高いかも知れないし、
現行司法試験の方が先細りだから逆に出世かもしれん。
370氏名黙秘:04/07/10 22:37 ID:???


    /\
      ∧∧   \/\    
      /⌒ヽ)  / LEC\/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /   \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\   /    \ /\
   / \ \/   |            \  |\   /辰巳 \/\
 / 択 \ |    |                \ |\    /    \/\
 |\ 一 /|    |                      \|\    /    \
 |  \ //\                            \ / 伊藤塾 \
 |   |/    \                           /\       >
 |   \    /|                  /\ へ  /    \      / |
 |     \ //\               /   \  \   \   /   |
 |      |/   \        /\ /Wセミナー\ \    /|/     .|
 |      \    /|   /\/   \   /|   /|    /       |
 |        \ //\/    \     \    /   /                  |
 |         |/中央\     \   / | /                   |
 |         \ 法研 \   / | /                        .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              |                                       |
371氏名黙秘:04/07/10 22:38 ID:???
>>367
突っ込んでおくと、王マス論マスってのは
修習に逝ってない奴でも教えられるという事だな。
372氏名黙秘:04/07/10 23:05 ID:???
岡ちんはKOのローの教授じゃあないの?だから司法試験分野じゃあなくって司法書士かと思われ。
373氏名黙秘:04/07/10 23:08 ID:???
毎年恒例の合宿も無くなったのか・・・。終焉が近いの(TT)?
374氏名黙秘:04/07/10 23:11 ID:???
GOの基礎マス開始。
1日2コマはきつい。
375氏名黙秘:04/07/10 23:32 ID:???
夏季ゼミもないの?
376氏名黙秘:04/07/11 00:04 ID:???
それよか塾は、セミナーや辰巳みたいな論文再現会とかないの?
あ、財政難でそれどころじゃないってか…
377氏名黙秘:04/07/11 00:32 ID:UroixVgy
>>376
ある。謝礼無し。だったはず。
東京校に行けば掲示がある。
ってか、それ毎年の話だけど…。
378氏名黙秘:04/07/11 00:38 ID:UroixVgy
>>367
岡ちゃん自らの意思と思われ。
龍谷の教員に決まってるから、司法試験講座は派手に持てないわけでしょ。

>>373
最近は集中ゼミって形になってるけど…。今年もあるぞ。
まだ正式発表されてないけど、「予告」みたいなちらしが校舎には出てる。
379氏名黙秘:04/07/11 01:19 ID:???
伊藤塾の書士のパンフやHP見ると、
「伊藤塾は、受験生の金銭的負担を第一に考え、受講料を他の予備校よりも格安に設定しています。」だってよ。
司法試験では、一番高いのにね。

さらに「昨年度の伊藤塾の解答速報では、法務省の公表した正解と全て一致しておりました。」と。
今年の択一で、後出しじゃんけんしたのに19問の解答を3にしたのは、どこの予備校だっけ?

380氏名黙秘:04/07/11 01:33 ID:???
呉先生の基礎マス、シケタイをテキストにするのはいいですよね。
合格までシケタイに頼れそうです。
381氏名黙秘:04/07/11 02:09 ID:???
>>379
伊藤塾ができたおかげで、業界の授業料が価格破壊的に下がったんだが、
どこもあわせて値段を下げてきたので、特色にならなくなっただけ。
だが、値段のレベルを下げたことをどう評価するかだろ。
今じゃ、貧乏人には、数千円違うだけでもこたえるけどなw
382氏名黙秘:04/07/11 02:13 ID:???
バブル期のLEC入門講座は1年で60万円だったって聞いた。
383氏名黙秘:04/07/11 02:18 ID:???
今日の読売夕刊の一面に、レックの記事がでかでかと載ってたね。レック大嫌い。
384氏名黙秘:04/07/11 02:20 ID:???
伊藤も反町も成川も一代であれだけの企業を建てたんだから、
経営者としては一流の部類に入るのではないか。
教育者としての評価は不明だが。
385氏名黙秘:04/07/11 02:41 ID:???
>>380
何気にいいね。
最初は手抜いてる気がしたけど。
シケタイをグレードアップできてる感があって嬉しい。
金がすごくかかってることは忘れる。

シケタイをガスガス直してくのにはびびった。
あと、具体例でマコツを使い過ぎ。
笑いそうになったけど1人で笑ってると恥ずかしいから我慢した。
386氏名黙秘:04/07/11 02:42 ID:???
昨日の昼コマ前にAMPMに寄ったんだけど、
もの凄い勢いで店員に噛み付いてる危ないおやじいたよね。
塾生でないことを祈る。
387氏名黙秘:04/07/11 02:43 ID:???
>>382
昔のLは、2年コースで150万と聞いたことがある。
388氏名黙秘:04/07/11 02:45 ID:???
シケタイって濃度薄くて読むのが苦痛。
389氏名黙秘:04/07/11 02:47 ID:???
>>388
彼女にシケタイを朗読したテープを作ってもらったらどうよ?
390氏名黙秘:04/07/11 02:47 ID:???
>>386
そんなの知るかよ!
基礎マスには危なげな人はあまりいないから大丈夫だろう。

もまいは学生かい?
18期でここに書き込んでるの
多分漏れとももまいだけだな。
391氏名黙秘:04/07/11 02:51 ID:???
>>390
そうかもね。
君は最後まで塾でいくかい?
俺は基礎マスターしかとってなくて、2年目は迷っている。
392移住です:04/07/11 02:53 ID:???
移住しよう。

(現行)司法試験 レベル3掲示板
http: // ex.lv3 .net/sihou/


ロースクール板@milkcafe
http: // www.milkcafe .net/lawschool /

空白は実際には、入らないので注意
393氏名黙秘:04/07/11 02:54 ID:???
ここじゃ駄目な訳?
394氏名黙秘:04/07/11 02:55 ID:???
>>393
海王っていうキチガイ削除人が、いま司法試験板荒らしてるんだよ。
LECスレなんて、全滅に近いし。

だから、移住したほうがいいぞ
395氏名黙秘:04/07/11 03:02 ID:???
>>391
俺はフルパック2年コースで申し込んだけど、
今年ロー合格予定だから応マスまで詰め込んでる。
論マスと応用トウ練は捨てることになるかも知れん。
そしたら俺の分もまいにやるよ。
396氏名黙秘:04/07/11 03:18 ID:???
>>395
それは楽しみだ。是非受かってくれ。
俺は来年ローに入る予定。択一くらいは受かりたいな。
397氏名黙秘:04/07/11 04:59 ID:???
>>392
外部板も簡単に使えます。

たとえばOpenJaneの場合なら、
設定→基本→通信の「ボード一覧取得URL」を
http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi
に変更すればかなりの数の外部板システムが見られます。
上記URLではLevel3もMILKCAFEも見れます。
もち論2チャンネルも。
ボード一覧取得URLはいろいろ提供されています。
詳しくは下記を参照。

外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
呉には憲民刑の基礎マスもシケタイを使って欲しかった

皆さんのご意見お待ちしてます。

【秋の初陣】北大と新潟大どっち受ける?【9月5日】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1089520711/
現行生ほとんどイネー・・・。
>>385
真は本当によく出てくるね。「私が塾長をボコボコに殴ったとしましょうか」とか。
驚いたのが、「塾長が競業避止義務に違反したとして」みたいな例えがあったとき。
かなりインパクトあったよ。
>塾長が競業避止義務に違反したとして
LEC辞めるときの実話じゃんかw
403氏名黙秘:04/07/11 20:24 ID:???
>>398
呉の県民系はシケタイじゃないんだ
404氏名黙秘:04/07/11 20:38 ID:???
>「私が塾長をボコボコに殴ったとしましょうか」
最高w
405氏名黙秘:04/07/11 20:58 ID:???
去年までもショウソはシケタイだったの?
406氏名黙秘:04/07/11 21:10 ID:???
去年は岡・山本だから入門講義テキストだろ。
407氏名黙秘:04/07/11 21:17 ID:???
呉ライブクラスのことじゃないのか?
408氏名黙秘:04/07/11 21:19 ID:K45LWt6u
>>405
6科目シケタイだった。
409氏名黙秘:04/07/11 21:27 ID:???
呉ライブクラスの憲民刑は入門講義テキスト
410氏名黙秘:04/07/11 21:34 ID:5ep9jEdg
>>386
そいつ漏れも目撃したよw
最初は笑って眺めてたんだが あまりにも店員が可哀想で鬱になった


で、18期の下三法が始まったわけだが・・・
「シケタイ+ゴウ」はなかなか良さそうね
初日に206ページまで進めたのには驚いたが
すっ飛ばしたところを自分で読み込んでいけば しっかり知識つきそう
411氏名黙秘:04/07/11 21:36 ID:???
出品者筆紙だなw
412氏名黙秘:04/07/11 21:41 ID:???
基礎マスはこれから民法+刑訴で苦しくなるね。
俺の場合、刑訴は講義を聴くだけになりそうだ。
これに加えて応マス取ってる香具師ら、大変だけど頑張れよ。
413氏名黙秘:04/07/11 21:42 ID:???
>>412
だから、在宅が良いのに・・・
414氏名黙秘:04/07/11 21:44 ID:MAvSeTF+
1年コースじゃい!
415氏名黙秘:04/07/11 21:44 ID:???
無謀・・・・・・・・・あまりに無謀・・・
416氏名黙秘:04/07/11 21:44 ID:???
最終合格したらGOシケタイ25kで出品しよっと。
417氏名黙秘:04/07/11 21:50 ID:???
1年コースは週6コマ。
はっきり言ってきつい。
2年とか3年で1年コースにしてる奴いるの?
418氏名黙秘:04/07/11 21:52 ID:MAvSeTF+
1年コースじゃい!
再受講だけれどね・・・。
419氏名黙秘:04/07/11 21:53 ID:???
応M回せないんだけど。
ヘルプミー。
420氏名黙秘:04/07/11 21:57 ID:???
基礎マスの答練って役に立ちのかね。
コースに入ってるけど、行く気しない。
421氏名黙秘:04/07/11 21:58 ID:???
>>420
不要。
422氏名黙秘:04/07/11 22:03 ID:???
基礎マス答練ってLECのC答練みたいなものか
423氏名黙秘:04/07/11 22:41 ID:???
一年コースはいいぞ。
とりあえず一年で択一楽勝だった。
漏れは今三年。
まぁこんなとこで遊んでる暇はないのだが
424氏名黙秘:04/07/11 22:49 ID:???
他校の答練との日程の相性が悪いなあ。
425氏名黙秘:04/07/11 22:54 ID:???
2年コースでも1年で択一なら受かるだろ。
426氏名黙秘:04/07/11 23:00 ID:K45LWt6u
>>422
いや、論文過去問のうちで、基本的な問題が出題される。
427 ◆AKIG1zim.. :04/07/11 23:01 ID:???
択一までは基礎マス&択マス&ペースメ&択一模試!
択一後に応用&論マス&直前答練!
428氏名黙秘:04/07/11 23:06 ID:???
>>425
初学者かな?
択一がどれだけ厳しいか知らないと思われ。
2回、3回受けても択一すら受からない人が
ほとんどだぜ。
429氏名黙秘:04/07/11 23:28 ID:???
シケタイと復習問答集は完璧なリンクはしてないのか。
ちょっと使いづらいな。
430氏名黙秘:04/07/11 23:29 ID:???
>>428
そういうことを言ったわけじゃないのだが。
431氏名黙秘:04/07/11 23:38 ID:???
夏季講習のシケタイ読み込み講座って、基礎マスの復習になるかな
432氏名黙秘:04/07/11 23:40 ID:???
>>420
塾では強制的なアウトプットの練習が少ないから、
基礎マス答練でサボると、答案の書き方などがつかめず、
応マスからはつらくなるぞ。
択一や論文の基本的な過去問レベルの模試だから、
これができなきゃ話にならんから。でも書けないのが普通。
433氏名黙秘:04/07/11 23:43 ID:???
基礎増すの2周目まだ終わってないのに
とうれんなんかやれる自信ゼロ。
434氏名黙秘:04/07/11 23:59 ID:???
>>429
復習問答集なんて真面目にやってる奴いるのか?
435氏名黙秘:04/07/12 00:09 ID:???
>>434
俺は真面目にやってるよ。
お前もちゃんと記憶作業やっといたほうがいいぞ。
テキストでやってるなら問答集なんかいらないけどね。

今日、まだ見てなかったケイ素の体系マスター見たんだけど、
塾長一年で随分太ったね。
436氏名黙秘:04/07/12 00:16 ID:S1lPLBz2
>>434 あれ、あんま意味ない。
437氏名黙秘:04/07/12 00:20 ID:???
>>435
まじすか?
おなかがぽこんとでたとか。
438氏名黙秘:04/07/12 00:25 ID:???
合格体験記読むと、短期合格者は基礎マスの時から暗記に力を入れている。
439氏名黙秘:04/07/12 00:31 ID:???
>>438
しかし、問答集でやるのは無意味
440氏名黙秘:04/07/12 00:34 ID:???
それじゃ何で覚えればいいのでせうか?
論証集?
441氏名黙秘:04/07/12 01:21 ID:???
>>437
顔がだいぶ丸くなった。
あと、Yシャツが張ってる。
>>439
何で覚えようが意味あるだろ。
理解なしの暗記は無意味ってことを言いたいのかな?
勿論つながりを理解してることは前提だよ。
442氏名黙秘:04/07/12 02:30 ID:???
いや、問答集で記憶するのは、無意味だと思うな。

あれは、択一も論文にも役立たないと思うよ。

まあ、勉強方法は人それぞれだから、なんとも言えないが。
443氏名黙秘:04/07/12 12:00 ID:???
そう?
俺は論文1日前には問答集しか使ってないよ。 今年もそうするつもりだけど?
上三法の暗記事項をざっとまわすには、結構悪くないと思うんだけど…
444氏名黙秘:04/07/12 14:27 ID:???
>>442
問答集いいとおもうけどな。
塾生ならPDFを公式サイトから落とせるし。
漏れは印刷して仕事の合間に見てる。
445氏名黙秘:04/07/12 14:44 ID:???
まあいわゆる「カード記憶法の是非」と似たような議論ですかね。
446氏名黙秘:04/07/12 15:05 ID:???
447氏名黙秘:04/07/12 15:06 ID:???
448氏名黙秘:04/07/12 15:06 ID:???
449氏名黙秘:04/07/12 15:08 ID:???
450氏名黙秘:04/07/12 15:08 ID:???
451氏名黙秘:04/07/12 15:09 ID:???
452氏名黙秘:04/07/12 15:10 ID:???
続ききぼんw
453氏名黙秘:04/07/12 18:54 ID:1JJh22Jj
基礎マス段階で、択一過去問解いてる人はいますか?
私はやってみたのですが、全然解けなかった。
解説みても分からなかった。
塾長の一言一言も漏らさず聞いているつもりだけど、、、、
皆さんはどうですか?それとも私が馬鹿なの?
それとも基礎マスだは、択一過去問みないで、
択マスまで、保留するべき?
454氏名黙秘:04/07/12 18:55 ID:???
そりゃ、聞いているだけじゃだめだよ。
理解しなきゃ。

そして、択一問題は、理解する道具の一つとしても、使えると思うよ。
455氏名黙秘:04/07/12 18:57 ID:???
いや基礎マス終わるまでに一回解き終わってないとまずいだろ<択一過去問
辰巳の詳解択一過去問なら解説見ても分からないってことはないよ。
解けないのはまぁ当たり前だから気にしないこと。
456氏名黙秘:04/07/12 19:06 ID:1JJh22Jj
レス有難うございました。
やっぱり頑張って、過去問やります。
苦しいけど、、、、
457氏名黙秘:04/07/12 19:26 ID:???
とりあえず、択一や論文の過去問を見て、こんな問題を解くために、
基礎マスで必要な最低限の知識を入れているんだと自覚するとよい。
授業も所詮本番で合格するための能力を獲得するための手段だから、
授業内容を一言一句記憶するのではなく、メリハリをつけて理解するのが一番。
ただ、最低限必要な知識の暗記を馬鹿にしないで、地道に繰り返すこと。
その方法は、自分に合っていたら、カードでも復習問答集でもなんでもよい。
458氏名黙秘:04/07/12 20:10 ID:???
やればでき(ry
459氏名黙秘:04/07/12 20:28 ID:???
今から始めると他の人よりすごく遅れてるでしょうか?
県民系択一受かるくらいになりたいです。
460氏名黙秘:04/07/12 21:36 ID:???
>>459
17期だが択一受かってるよ。
論文もはや捨てたが。。。
461氏名黙秘:04/07/12 22:24 ID:???
>>460
基礎マスと択マスしかやっていなかったの?
462氏名黙秘:04/07/12 23:41 ID:???
やべーケイ素の百選買うの忘れた。
463氏名黙秘:04/07/12 23:42 ID:???
>>456
シラバスについてる択一は普通に解けてるの?
464氏名黙秘:04/07/13 00:36 ID:???
シケタイは予習には良いけど、繰り返し読むのはかったるい。
みなさん基礎マスの復習には何を使っていますか?
465氏名黙秘:04/07/13 00:43 ID:???
テキストとシラバスと問答集。
柴田の条文問題集と択一過去問もやりたいとは思ってるができない。
466氏名黙秘:04/07/13 00:46 ID:???
やべー風邪引いた。
最悪。
467氏名黙秘:04/07/13 01:05 ID:???
弘文堂から出てる入門六法は、シケタイのコンパクト版みたいで、
復習には良いと思うのだけど。
択一情報シートとほぼ同じと聞いたんだけど、完択や成川と比べて
あまり評判が良くないみたいだ。
468氏名黙秘:04/07/13 01:31 ID:???


おーい、荒らしはなしかー?www
469氏名黙秘:04/07/13 04:50 ID:???
>>467
入門六法はランク付けが一部間違っている所あるよ。
CやBになっているけれど、Aのもあるので気を付けた方がいい。
あと、改正法に対応していないから、使いづらい所があるかも。
でも特定の条文の趣旨等がわからなくなったとき、チェックできるので、あれば便利は便利かな、と思った。
無ければ無いで問題なさそうではあるけれど・・・もっと安かったら、全部集めるんだけどね・・・
470氏名黙秘:04/07/13 09:13 ID:???
>>468
ま、多少荒れてたほうが2ちゃんらしいがw
471氏名黙秘:04/07/13 19:26 ID:???
入門六法は分厚くて持ち運びにくいのが難点だね。
完択や自国みたいにコンパクト化きぼん。
472氏名黙秘:04/07/13 21:35 ID:???
>>460
17期の択Mは今年終わりからですな。
なんか早聞きできたらしいけど基礎M&択Mで週六とか死ぬしやめた。
過去問必死で解いて模試受ければ運がよければなんとかなる。
ってかなんとかなった。あくまでなんとかなっただけだが
←( ̄▽ ̄人))((人 ̄▽ ̄)意味なーいじゃーん♪

しかし18期から択一やら論文やらが基礎Mについてくるんだ。
473氏名黙秘:04/07/13 22:28 ID:???
>18期から択一やら論文やらが基礎Mについてくるんだ。
ん?どゆ事?
474氏名黙秘:04/07/13 22:45 ID:???
>>473
基礎マス講義の中で、択一や論文の過去問検討をやってる。
475氏名黙秘:04/07/13 22:45 ID:???
16期塾長ライブだが、わけあって半年近く勉強から離れてしまったので、
ストリーミングで基礎M憲法から聞きなおしてる。
ストリーミングフォローが来年の4月までだけど、それまでに追いつくかな〜。
あと基礎Mゼミ俺も再度申し込む。もう申込み期間過ぎたけど・・・
476氏名黙秘:04/07/13 23:27 ID:???
>>474
そうなんだ。いじゃあ、現行対策に良いね。
はじめからそうしておけばなあ〜。
477氏名黙秘:04/07/14 20:33 ID:???
論証パターン一気読み講義って、
どういう形式の講義なの?
ひたすら論証を先生が棒読みして行くの?
聞いてると論証が頭に整理される?
478477:04/07/14 20:35 ID:???
テキスト無しでも理解できますか?
479氏名黙秘:04/07/14 20:38 ID:???
論証買えばいいじゃん
480氏名黙秘:04/07/14 22:03 ID:???
どうでもいいけど昨日のインフォスの飛び降りまさか塾生じゃないだろうな
481氏名黙秘:04/07/14 22:13 ID:5v6i6avY
>>480
なにそれ?インフォスから飛び降りあたの?
2号館から先は最近行かないからなぁ…。
インフォスも無縁だし。
482氏名黙秘:04/07/14 22:30 ID:???
熟成って、飛び降りるほど追い詰めて勉強してる香具師がいるのか?
なんあk、カルチャースクール感覚の香具師が多いようだが・・・
483氏名黙秘:04/07/14 22:35 ID:???
刺青見た時には驚いた
48418規制:04/07/15 00:33 ID:Fu22Eqpz
基礎マスター中なんだけど、どれをどんな風に暗記したらいいのかよくわからん。
Aランクは一字一句違わず覚えて、B+は自分の中で理解して覚えてる。
Bは意味わかりつつ流して、Cは「ふ〜ん」くらい。

こんな感じでいいの?
485氏名黙秘:04/07/15 00:40 ID:???
>>484
Aランクだからといって一字一句違わず覚えなくていいでしょ
とりあえずポイント押さえときゃ構わない
もちろんCランクも覚えなきゃいかんよ
48618規制:04/07/15 00:46 ID:Fu22Eqpz
>>485
サンクス。
でもなぁ〜まだ言い回しに慣れてないって言うか、
いざ書こうとすると「うっ…」って止まっちゃうんだよねェ。
シラバスの復習で"論じよ"って時とか。
487氏名黙秘:04/07/15 01:40 ID:???
>>484
>どれをどんな風に暗記したらいいのかよくわからん。

何も考えずに暗記しろ。
488氏名黙秘:04/07/15 03:49 ID:???
>>484
AランクB+ランクを何回も何回も繰り返して常識にする。
Bランク以下は、基礎マス段階では無視しておいてもかまわない。
489氏名黙秘:04/07/15 09:31 ID:???
ベテですが塾いってもいいでつか?
490氏名黙秘:04/07/15 10:26 ID:???
>>489
491青葉ゆう太:04/07/15 10:32 ID:???
復習問答集やればいいじゃん。
492生徒:04/07/15 10:35 ID:???
民法なら、柴田の条文問題集でもやっとけば知識なんて
定着するでしょ。
あと、知識重視なら、セミナーの新作の択一問題集とか。
120選を読んでも文章形式で知識入るし。

カードって、一生懸命作っても、結局は後から見直すコトって
あまり無いような気がするけど。上級になっても使うようなものを
今から少しずつ読んでおくのがいいと思うなぁ。
493氏名黙秘:04/07/15 14:18 ID:iQpDdhFE
在宅で1日に2コマ。
1週間で12コマ進めてるけど
・・・・ツライ、ツラ過ぎる。
早く試験から逃れたい。
494名無しさん:04/07/15 14:28 ID:xTZAIxPW
うーん というか、何を覚えたらいいか迷うなら、
過去問やってみれ。そんで何が必要か考えろ。
495氏名黙秘:04/07/15 15:11 ID:SwzaqMKU
>>493
逃げたら負け組みだぞ!!!
負け組みになりたいのか???いやだろ???
んでも、週12コマは少し多すぎなんじゃないかな。。。
講義を聞くだけではなく復習・予習や演習の時間(日)も計画に組み込みなよ!!!
496氏名黙秘:04/07/15 15:16 ID:???
トウレンじゃないか?
トウレンじゃなかったらさすがに論文までいった人が
そんなやり方はしないだろう。
497氏名黙秘:04/07/15 15:20 ID:SwzaqMKU
なんだ、>>493は17・18期生じゃなかったんだ・・・。
論文本試受験だったらもうすぐだ!!!がんがれ!!!

と、自分にも言い聞かせてみた・・・。
498氏名黙秘:04/07/15 15:44 ID:???
渋谷の伊藤塾1年くらい行っていないんだけど
何か変わりましたか?昔はなんかほのぼのしててよかった。
苦情のご意見シート読むのが楽しみだった。
499氏名黙秘:04/07/15 15:57 ID:iQpDdhFE
>>495

18期生です・・・。
激励ありがとうございます。
できる限りがんばります。
500氏名黙秘:04/07/15 16:03 ID:SwzaqMKU
頑張ろう!!!
501氏名黙秘:04/07/15 16:20 ID:???
>>499
なんでそんなやり方してるの?
今月から開始したとか?
俺も18期で今週から6コマに増えたけど、
それですらこれまで通り回せるかどうか分かんないよ。
復習はしてるの?定義は覚えてる?

ゆっくりいそげ、ですよ。
502氏名黙秘:04/07/15 16:32 ID:???
>>501
聞くことがメインになると記憶の定着がヌルくなるのでお勧めできない。
18期在宅の漏れは週2コマ6時間で回してる。

次の講義までにQ&A、復習問答集、シラバス、択一過去問をやってる。
結構きついが来年受かるために頑張ってる。
503氏名黙秘:04/07/15 16:33 ID:???
週6コマやればそれなりに実力つくしね

来年は狙い目だから択一突破したらなんとかなるかもよ
確変狙おうぜ


そんな漏れは今年42点でしたが…
504氏名黙秘:04/07/15 16:44 ID:???
>>502
お勧めできなくても通学だからね。
基礎Mの復習に1コマ6時間以上かけてるから辛い。
基礎トウレンと応Mは参加するくらいしかできない。
来年ロー入学予定だから今年少しでも頑張っとかないと。
とりあえず来年の択一に受かるつもりで頑張る。
505氏名黙秘:04/07/15 17:04 ID:???
18期って全てロー狙いの人たち?
506氏名黙秘:04/07/15 17:22 ID:???
レックもやられたな

LEC大通信課程「不認可」 地元同意欠く 設置審答申
http://www.asahi.com/national/update/0715/029.html
507氏名黙秘:04/07/15 17:44 ID:cCHrP1CK
伊藤塾の論証集ってだれでも変えるのですか?
基礎Mしかとってないのですが
508氏名黙秘:04/07/15 17:57 ID:???
>>507 基礎Mについているじゃん・・・
509青葉ゆう太:04/07/15 18:31 ID:???
俺は去年のDVDを毎晩1回ずつ聞いてるなぁ。
ライフワークとして。

テキストを極力見ないで聞くようにしてる。
頭の中にテキストをイメージするというか。
そうした方が、耳から記憶できていいと思う。
510青葉ゆう太:04/07/15 18:39 ID:???
あと、答練ばっかりで講義を聴かない生活が続くと
なんだか気持ちが横道にそれていったり
精神的に不安になってきたりするので
講義は復習もかねて毎日一定時間聞いて
先生の顔を見て、元気を分けてもらうようにしてる。
おかしいのかもしれないけど、心の支えになってるなぁ。
51118規制:04/07/15 19:27 ID:Fu22Eqpz
暗記事項についてレスくれた香具師らサンクス。

んで、今日は普通に質問なんだけど、

代理人のとこでさ、無名契約説にたって、
たとえば制限能力者の本人Aの親権者Dが、代理人Bとの内部契約を取り消すと、
代理権も消滅して、Bは遡及的に無権代理人になるわけじゃん?
(Bが相手方と何らかの契約をしてた場合。)
んで、そんとき相手方のCは原則保護されないって言ってたけど、
177条責任は問えるのよね??んでも、一方的に本人から取消されたBが
責任を負うなんてかわいそうな気がするんだけど・・・?
512氏名黙秘:04/07/15 19:27 ID:???
>>508
いや、ついてないだろ。
513氏名黙秘:04/07/15 19:56 ID:RMY4LGFe
いや、ついてるよ
514氏名黙秘:04/07/15 21:04 ID:???
商訴は論パついてきたよ
515氏名黙秘:04/07/15 22:14 ID:???
商訴だけだよ
516氏名黙秘:04/07/15 23:28 ID:???
18期憲法に関しては応用Mでもらったよ(前の論文Mかな?)。
他の科目に関してもそうでしょう。
517氏名黙秘:04/07/15 23:50 ID:/M4UF3zs
鬱にも負けず 躁にも負けず
択一にも夏の論文にも負けず
丈夫な身体を持ち
欲はなく決して瞋(いか)らず
いつも静かに笑っている

一日に過去問四問と基本書と少しの判例を読み
あらゆる論点を他説を勘定に入れずに
よく見聞(みき)きし分かり そして忘れず
自習室の蔭(かげ)の
小さな机にいて

東に心の病の若手あれば
行って看病(かんびょう)してやり
西に心配性の母あれば
行って来年は大丈夫と言い
南に社会的に死にそうなヴェテあれば
行って怖(こわ)がらなくてもいいと言い
北に憲法訴訟(けんぽうそしょう)があれば
判例変更は頼むから止めてくれと言い

論文発表のときは涙を流し
択一のときはおろおろ歩き
皆にクソヴェテと呼ばれ
ほめられもせず 苦にはされ
そういうヴェテに 私はなりたい
518氏名黙秘:04/07/16 00:03 ID:???
掲示板存続の危機です。
講師ネタ・講座ネタ・その他雑談など
ご協力をお願いします。

ミルクカフェの伊藤塾板
http://www.milkcafe.net/ito/
519氏名黙秘:04/07/16 01:09 ID:???
>>517
一読セルヤ可々大笑。ナホ止ミテ後 泪一粒ヲバ隻眼ニ溢レ来タルルヲ禁シ得ス。
熟読マタ再読、ハヤ感涙滂沱タルヲ以ツテ 吾カ枕上ニ海ヲ成サムトセシ也。

近来希ニ看ル快作ナリ。

ジヨバンニ君、カムパネルラ君、諸君ラモ是非コノ世紀ノ詩情ニ触レ 存分ニ英気ヲ
養ツテ呉レ給へ。
520氏名黙秘:04/07/16 11:38 ID:???
論証パターン一気読みを申し込もうかと思うんだけど
どんな講義なの?
網羅性はどのくらいあるの?
521氏名黙秘:04/07/16 12:53 ID:???
>>511
無過失責任だから仕方ないんじゃ?
少なくとも対価は貰えるんだし。
522氏名黙秘:04/07/16 15:51 ID:???
表見代理にしてもらうように頼めばいいんじゃないかな?
俺も18期だからよくわからんけど。

録音してたの聞き直したら、マコツはそのことに触れてたよ。
でも相手方の視点に立ってたから、Bを追求できる、って感じだった。

こういう時って債権的に代理人を助けることはできないの?
教えて!エロい人!
523氏名黙秘:04/07/16 19:28 ID:A6+UYwjU
別に制限能力者と内部契約した奴を保護しなくてもいいだろ?
制限能力者・代理人・相手方で最も保護の必要性が低いのが代理人。
524氏名黙秘:04/07/16 20:33 ID:???
うーむ確かに。
DQN未成年者の代理人になってしまっただけで、
十分なキセキ性ありというわけですね。
僕も気をつけようと思います。
525氏名黙秘:04/07/16 21:27 ID:barj5IPx
0407-1621-2549
526氏名黙秘:04/07/16 21:28 ID:barj5IPx
ちょっと整理番号メモっただけだから気にしないでね。
527氏名黙秘:04/07/16 22:22 ID:???
なんの整理番号だか、めっちゃ気になるw
528氏名黙秘:04/07/16 22:55 ID:???
1年コースで頑張るべさ!
他校の答練を受けにくいが・・・。
529氏名黙秘:04/07/16 22:56 ID:???
>>528
塾と心中汁。忠犬塾公になり給え。
530氏名黙秘:04/07/16 22:58 ID:???
もう生きるも散るも塾と共にだべさ!
531氏名黙秘:04/07/16 23:25 ID:iISJsGC2
>>520
重要論点は網羅。実施年の論点予想的意味合いもあるようだが。
呉先生だから、もちろん論証の訂正は大いにあり。
呉先生のエッセンスが凝縮された講義だと思う。
ま、所詮論パだけどね。
532氏名黙秘:04/07/17 01:04 ID:???
2004年の法改正と塾の講義の対応はどうなってる?
昨年までしか受けてないので。

場合によっては受け直さなきゃなんない?
知ってる方よろしくお願いします。
533氏名黙秘:04/07/17 01:09 ID:???
受け直さないと使えないよ
534氏名黙秘:04/07/17 01:52 ID:???
本来、熟の持ち味はたとえ信者といわれようとも、全身全霊塾長についていく爆発力が短期合格を生む、という神話にあったのだが、
あまりにも内情がさらされて、ちょっと無条件についていくというのは無理になった。
で、目先を変えて呉などが出てくるのだが、とても熟への信頼を回復する実力はない。
かえって、勝手なことばかりして、熟への忠誠心を失わせるばかりだ。
そんなこんなで、とうとう、東大・慶応が激減してしまい、合格率がさらに下がり、塾全体が暗くなる、
という、どうしようもない悪循環に陥って、スタッフもやめはじめている・・・
535氏名黙秘:04/07/17 02:24 ID:???
基礎マス答練第一回、全然できんかった鬱・・
536氏名黙秘:04/07/17 02:27 ID:???
>>511
今更だか177条じゃなくて117条ね
さすがにロー1年生でももうそんな間違いをしないぞ
どちらもA+です
537氏名黙秘:04/07/17 02:56 ID:???
>>522
取消原因にもよるかもしれないが、普通に考えたら、
545条の解除と同じように取消前の第3者は保護され
そもそも相手方CとDとの間は有効なんじゃないかな。
538氏名黙秘:04/07/17 03:54 ID:???
普通に考えたら制限能力取消前の第三者は保護されません
539氏名黙秘:04/07/17 09:30 ID:???
毎年無料の「再現と分析」が3000円の有料になっていた。


         なんで?     プッ            
540氏名黙秘:04/07/17 16:30 ID:???
私大教員 雇用保険に8割未加入!
違法状態に自らの身を置き、法倫理を教授してくれる
それが、法過大学院
従業員を雇っている事業所は雇用保険に加入しなければならず、
一部の教員だけが加入している場合も違法になる。
「こんなに加入率が低い業界はほかにない」と同省雇用保険課。

ローから、法無視博士 法無知博士が排出されます。


54118規制:04/07/17 18:10 ID:eKOi5miZ
無過失責任で、代理人が保護されないのはしょうがないんだね〜。
答えてくれたみなさんありがとうございました〜!
542氏名黙秘:04/07/17 19:44 ID:???
呉の商訴集中の評判いいね
上三法もシケタイでやってくれないかな
543氏名黙秘:04/07/17 21:12 ID:hLisfWft
いよいよ明日・明後日か・・・。
がんばるべさ!
544氏名黙秘:04/07/17 21:18 ID:???
頑張れ
545氏名黙秘:04/07/17 22:17 ID:???
シケタイのみでも勝負の土俵にはのれるよん。
シケタイすら完璧に出来ていない人がほとんどだからさ。
546氏名黙秘:04/07/17 22:49 ID:???
>>545
さすがにそれはないだろ。
記念受験ならともかく。
547氏名黙秘:04/07/17 22:58 ID:f9AU5tM0
>>546
いや、のれるだろ。インプットに関しては。
アウトプットの練習が別に必要なのは言うまでもない。
548氏名黙秘:04/07/18 02:06 ID:???
>>542
自分の周りでは、呉先生の評価は賛否両論ですね。私も同様です。
シケタイを上手く料理してくれるので復習が楽になるのは有り難いけど、
ただシケタイにマーカー引かせてるだけの感も有ります。
549氏名黙秘:04/07/18 02:13 ID:???
塾の授業はマーカー引きとランク付けだろ。
550氏名黙秘:04/07/18 02:20 ID:???
呉は余計なことは言わず、受験指導に徹しているのがいい。
高野の基礎マス答練、ちょっとうざかった(いつもの外国人の人権ネタ)。
551氏名黙秘:04/07/18 02:21 ID:???
呉はその受験指導が間違ってるのが笑える
552氏名黙秘:04/07/18 02:24 ID:???
>>551
呉ゼミは10人中5人最終合格を出したと聞いたが。
・・・冷静に考えれば、ガセ?
553氏名黙秘:04/07/18 02:29 ID:???
話題変えるつもり無いんだけど、サスって本当にいなくなったのですか?
554氏名黙秘:04/07/18 02:46 ID:???
>>553
気持ちはわかるが、そう言う話題を振ると、このスレまで消されるような
気がするw
555氏名黙秘:04/07/18 02:49 ID:???
>>552
いい加減荒らしを見抜け。

GOの指導がいい悪いはおいといて、
それはゼミ員がたまたまむちゃくちゃ優秀だったんだろう。
556氏名黙秘:04/07/18 02:58 ID:???
冷静に考えなくても、ガセ。
伊藤塾全体が合格者も入学者も激減してる現状を直視しろよ。
俺たち、司法試験やローが駄目なら、司法書士を目指せって、直接塾長に言われてるんだぞ。
いかに塾全体に自信がなくて士気が堕ちてるかの現われだろ。
557氏名黙秘:04/07/18 03:01 ID:???
>>548
再受講組みの俺としては、
おまいらに去年までの岡、山本の惨状を聞かせてやりたい。
正直、最近呉が神に見える。
558氏名黙秘:04/07/18 03:04 ID:???
16、17が岡・山本?
それ以前はオール塾長だよね?
559氏名黙秘:04/07/18 03:07 ID:???
どんどん塾長の講義減ってくじゃん
560氏名黙秘:04/07/18 03:11 ID:???
>>556
GOゼミの成績を塾全体の成績から推し量るのはまあ構わないが、
相関性はそんなにないだろ。
君の文章、かなりの論理飛躍があるぞ。

そんなんだから択一すらうかんねーんだよ。

あ、俺、18期だから。今年の4月からの奴ね。
561557:04/07/18 03:13 ID:???
>>558

5期か6期か忘れたが、
そこらへんからずっと岡、山本の馬鹿キングが勝訴担当のはず。
俺は10期。
彼らは人格的には悪くなかったが、受験指導としては最悪。
カツゼツの悪さと、雑談の多さに辟易。いまだに何の役にも立っていない。
そんな時、呉の答連を受けて再受講を決意。
最初から呉ならば少しは人生が変わってたかもと後悔中・・・・ OnZ
562氏名黙秘:04/07/18 03:14 ID:???
今年は呉の択一マスターなんだろ
563氏名黙秘:04/07/18 03:17 ID:???
>>561
あーそうなんだ。
14期の友達から全部塾長って聞いた気がしてたから。
まあ共に頑張りましょう。
やればできるって、確か誰かが言ってました。
564氏名黙秘:04/07/18 03:17 ID:???
宮武の大学時代のゼミは9人中8人合格したそうだぜ。宮武さんは呉みたいにいいふらさないけど。
呉のゼミの話が(ほんとはガセだろうけど)自慢するほどのこととも思えないがね。
565氏名黙秘:04/07/18 03:17 ID:???
>俺たち、司法試験やローが駄目なら、司法書士を目指せって、直接塾長に言われてるんだぞ。
>俺たち、司法試験やローが駄目なら、司法書士を目指せって、直接塾長に言われてるんだぞ。
>俺たち、司法試験やローが駄目なら、司法書士を目指せって、直接塾長に言われてるんだぞ。
>俺たち、司法試験やローが駄目なら、司法書士を目指せって、直接塾長に言われてるんだぞ。
>俺たち、司法試験やローが駄目なら、司法書士を目指せって、直接塾長に言われてるんだぞ。
566氏名黙秘:04/07/18 03:20 ID:???
>>562
択一マスターは塾長・THE・ビデオですorz
567氏名黙秘:04/07/18 03:20 ID:???
えっ呉クラスは択一マスターは呉が担当だぞ
568氏名黙秘:04/07/18 03:23 ID:???
>>567
択一マスターはクラス担任講師が担当だからね。
GOクラスならGOですよ。
トウレンの方は新井大介って人。誰?どうなんだろ。
569氏名黙秘:04/07/18 03:24 ID:???
ビデオって去年の??
570氏名黙秘:04/07/18 03:27 ID:???
試験対策入門の唐見も気になる
571氏名黙秘:04/07/18 03:29 ID:???
>>569
わかんね。新・択一マスターて名前だけど、多分去年のじゃないかな。
そうじゃなきゃビデオにしないでしょ。
あの人、前に生徒がいた方がやる気でるみたいだし。
572氏名黙秘:04/07/18 03:31 ID:???
呉クラスにしておいて良かった
573氏名黙秘:04/07/18 03:35 ID:???
>>570
試験対策入門って何?
ローの方?
574氏名黙秘:04/07/18 03:36 ID:???
夏にあるシケタイを使った入門講座のこと
575氏名黙秘:04/07/18 03:38 ID:???
支離滅裂だな
576氏名黙秘:04/07/18 03:43 ID:???
(´・ω・`)
577氏名黙秘:04/07/18 03:46 ID:???
つーか基礎トウレンの講師、予定表だとマコツになってるじゃねえか。
俺の予定表が古すぎるのか?
債務不履行請求するぞ。
飼い犬に手をかまれないようにしろよ。
578氏名黙秘:04/07/18 03:48 ID:???
間違えました。伊藤塾講師ってなってました。
伊藤真と読み間違えました。すみません。
高野なら普通に高野って書けばいいのに。
579氏名黙秘:04/07/18 03:52 ID:???
支離滅裂だな 落ち着け
580氏名黙秘:04/07/18 03:54 ID:???
マコツは基礎マスの上3科目のみ。
あとは外で顔を売る仕事だよ。
それでも俺たちは伊藤ライブクラスなんていわれて入るんだから、
塾からみたらかわいいもんだろうなあ。
でも、とにかく、塾長雑感で、イラク戦争の話の後、
司法書士を勧めるのはやめてくれ・・・・・!!!!
581氏名黙秘:04/07/18 03:56 ID:???
塾ではラインの引き方を学ぶだけ。ぷ
582氏名黙秘:04/07/18 03:58 ID:???
そのラインを基本書に応用するといい!
583氏名黙秘:04/07/18 03:58 ID:???
>>579
少し落ち着きました。
オナーヌをして、GOのケイ素の復習を再開します。
584氏名黙秘:04/07/18 03:59 ID:???
予備校の講師はラインマーカー好きだな
585氏名黙秘:04/07/18 04:14 ID:???
マッハGO!GO!
586氏名黙秘:04/07/18 04:20 ID:???
ハイドー!
587氏名黙秘:04/07/18 06:32 ID:???
>>568

> トウレンの方は新井大介って人。誰?どうなんだろ。

14期択マス答練がこの人だったが、堅実で良いと思うよ。
ルーキーなので講義に慣れていないのでは等と心配だったが、
的確にソツなくこなしたと思う。華はないけど実力派ってとこかな。
588氏名黙秘:04/07/18 06:38 ID:???
さて、いよいよなわけだが・・・
589氏名黙秘:04/07/18 10:37 ID:???
呉の論証パターン一気読み講義って、どう?
網羅性はどの程度?
590氏名黙秘:04/07/18 13:11 ID:???
ばかみたい
591氏名黙秘:04/07/18 18:49 ID:???
まこつが言ってた新株発行がおもいっきり出た。
伊藤先生ありがとう。
592氏名黙秘:04/07/18 18:52 ID:???
あと、憲法で知らない法律の合憲性が出たらまず目的、それと手段との関連性
を論ずるという最高裁の最近の判例の論法、これも使えた。
593氏名黙秘:04/07/18 19:33 ID:???
ウエットテッシュどうも。役立ちましたあ〜。
594氏名黙秘:04/07/18 19:36 ID:???
N山の憲法判例の切り口が役に立った。
595氏名黙秘:04/07/18 20:49 ID:I4j8AlA3
やべー今年は論文通ったかもしれない。
591さんも書いてるが、マコツが触れた新株発行がでて綺麗に書けた
明日もがんがるわ。マコツありがとうございます
正直アンチマコツで呉信者だったんだが、今日はマコツを見直した
596氏名黙秘:04/07/18 20:51 ID:???
>>595
ageて言うと説得力ナッシングなんだけれどさw
597氏名黙秘:04/07/18 20:59 ID:???
まあAとGは紙一重だから。しかも憲法だけで・・・
598氏名黙秘:04/07/18 21:07 ID:???
a-g-eか。

合掌。
599氏名黙秘:04/07/18 23:26 ID:???
塾長ありがとうございました!!
600氏名黙秘:04/07/18 23:52 ID:???
塾はいっこうに潰ませんね、白鳥さん。
台所が火の車だとか、情報公開してくださったのはガセだったのでしょうか?
601氏名黙秘:04/07/18 23:55 ID:???
白鳥って誰?
602氏名黙秘:04/07/18 23:55 ID:???
論文突破の切り口ゼミは、役に立ったの?
603氏名黙秘:04/07/19 21:17 ID:???
昨日も今日も、マコツの予想的中率はすごかった。
今年はやけに気合はいってるなあ。
604氏名黙秘:04/07/19 21:42 ID:???
いやはや。今年も狼少年作戦か・・・藁
605氏名黙秘:04/07/19 23:57 ID:???
二日目の予想はかすりもせず。
刑法は誤振込、刑訴は一事不再理を言われるままに見といたが、意味なし。
606氏名黙秘:04/07/20 00:01 ID:???
>>604
狼少年なら、最後は当たるのだけどな
607氏名黙秘:04/07/20 01:39 ID:???
論文会場の早稲田大学で、マコツに敬礼しているキモい男がいたんだけど。
マコツは、引きつつも、笑顔で「がんばってください」って言ってたよ。

こういう商売も楽じゃないんだなって思ったよ。
608氏名黙秘:04/07/20 01:50 ID:???
>>607
砂州?
609氏名黙秘:04/07/20 01:50 ID:???
>呉の論証パターン一気読み講義って、どう?
>網羅性はどの程度

論証パターン読むんだよ。
キーワードで。
耳に残るからまぁいいよ。
マスターテープ売却したい。
610氏名黙秘:04/07/20 01:57 ID:???
>>608
サs様じゃないよ。サs様はキモくないよ。
611氏名黙秘:04/07/20 01:58 ID:???
なぜ今年から論文本試験解析講義が有料になったんだあ??
昨年まで無料だったのに。
612氏名黙秘:04/07/20 02:04 ID:???
まこつってハゲなん?
613氏名黙秘:04/07/20 02:06 ID:???
論文本試験解析講義、有料になったのか、、、。
614氏名黙秘:04/07/20 06:30 ID:???
塾長ディナーショーは無料になったぞ
615氏名黙秘:04/07/20 08:28 ID:???
ペースメーカーや後悔答練の的中度はいかがでした?
616氏名黙秘:04/07/20 16:07 ID:???
>>615
ペースメーカー憲法第1回第2問が、今年の1問目と似てるような感じがした。
前科をみだりに公表されない権利(プライバシー権)・プライバシー権と知る権利との調整が
論点としてあがってるし。
617氏名黙秘:04/07/20 16:11 ID:???
>>前科をみだりに公表されない権利(プライバシー権)・プライバシー権と知る権利との調整

その程度ならどこの答練でも出てるだろ。
618氏名黙秘:04/07/20 16:14 ID:???
>>617
615の質問に答えてるだけだろ。
619氏名黙秘:04/07/20 19:16 ID:???

>塾長ディナーショーは無料になったぞ

ホントだ…気づかなかった。
そんなに人が集まらなかったのか?なんか気の毒な気がしてきた。 
620氏名黙秘:04/07/20 19:31 ID:???
ディナーが食えて無料ならいいじゃないか
621氏名黙秘:04/07/20 19:43 ID:???

塾長の顔に泥を塗る訳にはいかないので、企画者も必死なのだろう。
622氏名黙秘:04/07/20 20:03 ID:???
夏合宿が無くなってディナーか・・・。
でも、どうして関東も関西も夏合宿が無くなったのだ?
623氏名黙秘:04/07/20 21:42 ID:???
横山講師 日本語少し変ですね。
「地方自治」が「チホウジジ」と聞こえたり、「連署」を「レンチョ」と読んだり。
(痴呆じじいは俺のことか・・)と突っ込みたくなります。
「○○○と思いませんか?」というのも気になる。思わず叫びそうです。
「思わねえよ!」 
「措置」を「しょち」と読むなんていうのはざら。

そこへ行くと塾長の日本語はきれい。
「司法試験」が「塩試験」と聞こえるのはまあ愛敬でしょう。
624氏名黙秘:04/07/20 21:50 ID:8UK7TMxx
渋谷で毎日勉強してるかわいいKOギャルに恋した鴨
625氏名黙秘:04/07/20 21:52 ID:???
おまいらが出会った一番低学歴の受講生って、どこの大学よ?
626氏名黙秘:04/07/20 21:59 ID:???
また学歴厨のご登場かよ(プ
627氏名黙秘:04/07/20 22:05 ID:???
塾長って、直前期にどこで「○○がでます」と予想してるんですか?
講義の中ですか?
628氏名黙秘:04/07/20 22:05 ID:???
国学院か国士舘!
どっちがどっちだかわからんw
629氏名黙秘:04/07/20 22:06 ID:???
>>627は本当に塾生か?

直前なんちゃらってオープンスクールがあるんだよ。
630氏名黙秘:04/07/20 22:09 ID:???
直前なんちゃらには出なかった・・
このスレに新株発行ネタは上がってた?
631氏名黙秘:04/07/20 22:14 ID:0DTV+X3r
>>630
有益な情報は、2ちゃんにはまず掲載されない。
632氏名黙秘:04/07/20 22:19 ID:???
>>630
直前なんちゃら講義に出るような論文受験者は
直前期にはこんなスレには来ない。
633氏名黙秘:04/07/20 22:26 ID:???
ディナーショーって食事も無料?
だったら晩飯代浮かしに行こうかな。
634氏名黙秘:04/07/20 22:27 ID:???
>>633 講義を受講しないと参加不可
635氏名黙秘:04/07/20 22:28 ID:???
                      _,--─--,,,___
                 ,--─i'''""        'ヽ、
               /   i,             ヽ,
              ..i     |.              i,
              /    _i-、  ___,       i,
              |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
              |    l             i,    |
              |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
              .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
              .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
               .|       l :::::.   ::::::::::::::::::::∂ l
    ... 、          |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
    ヽ .\         .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::┌-'
    .゙j  .ヽ        ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::l <うどん。
    │ r-゙ ―'''"゛ .!   ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
     !  r‐  ー' `゙''i  .,/ \     ...::::::::::::::::/::ト、
    .|   r__.-‐'" .ヽ /    ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
    .|     r‐  - .lヽ     \       /      .l `゙''ー ,,、
    !         / ヽ      \,,,,,,,,,,/         /      `\,
    !          /´   ヽ       >/       /         l'i、、
  .,i'゙'、     ,./       .\     /;;;;;; l      /          /;.!.l.`'
  ./.l;;;;;ヽ、  /          \  .,i'!;;;;;;;;;;l.l,iー、 ./           /..|;;;;./
636氏名黙秘:04/07/20 22:30 ID:???
Wセミナーみたいにオニギリと水だったりしてw
637氏名黙秘:04/07/20 22:33 ID:???
夏期講習の論文講座とか取らないと駄目なんでしょ
638氏名黙秘:04/07/20 22:35 ID:???
>>637 総額にして10マソ以上・・・。
639氏名黙秘:04/07/20 22:41 ID:???
平和憲法はこのままで大丈夫ですか?

この一言で10%割引。
640氏名黙秘:04/07/20 22:52 ID:???
無料になったら、赤字が増えるだけでやる意味無いじゃん。
641氏名黙秘:04/07/20 22:53 ID:iCldKjOA
なんで宮武はロー教授になれて塾長先生はダメなの?
642氏名黙秘:04/07/20 22:54 ID:???
「元気のでる講座」ももうすぐだけど、出る奴いる?
643氏名黙秘:04/07/20 23:05 ID:???
何だか成川みたいだなw
644氏名黙秘:04/07/20 23:33 ID:???
本科生はディナーショーには出れないのかな?
645氏名黙秘:04/07/20 23:36 ID:???
無料になったってことは、参加者少なかったんだね。
塾長のカリスマ性も落ちてきたのかな。
646氏名黙秘:04/07/21 00:00 ID:???
ディナーショーはともかく、元気講座は無料開放して欲しい
647氏名黙秘:04/07/21 01:07 ID:???
マコツキモイ。
648氏名黙秘:04/07/21 01:37 ID:???
>>638
そんなに金を取って、なおかつディナーショーでまで一儲けしようとしていたのか・・・
649氏名黙秘:04/07/21 01:51 ID:???
>なんで宮武はロー教授になれて塾長先生はダメなの?
なんで、って言われても、必然性があると思うけど・・・
この二人、キャラ全然かぶってないし。
っていうか、予備校講師で弁護士でロー教授って宮武先生だけっしょ。


650氏名黙秘:04/07/21 01:52 ID:???
        ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ローは負け犬だわん♪
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
651氏名黙秘:04/07/21 01:56 ID:???
そのローにも入り込めなかった塾ってやっぱ勝ち組ですよね!
652氏名黙秘:04/07/21 02:26 ID:???
ローよりやっぱ現行だよ。
と、今年ロー未収受験予定の俺が言ってみる。
正直本音。
653YahooBB218126048101.bbtec.net:04/07/21 02:36 ID:BWBZamjk
654氏名黙秘:04/07/21 04:45 ID:???
京都校でも出たよ「お食事会(無料になりました!)」て告知が。

しかし夏期講習でペーメか内田民法で一気に駆け上がるとかなんとかの
講座を取ることが要件で先着100名様限定。ま、そこまではまだ良いとして
問題はその先だ。

「会場 京都校 校舎近辺(または校舎内)」と書いてあるんだなこれが。
655氏名黙秘:04/07/21 06:25 ID:???
校舎内かよ!
656氏名黙秘:04/07/21 10:10 ID:???
まあ、塾は塾で良いところもあるんだから
657氏名黙秘:04/07/21 10:13 ID:???
しかし現行の講座に対しては手を抜き始めたゾ。
658氏名黙秘:04/07/21 10:16 ID:???
再現と分析も有料化・・・。で、またよく分からない講師が参入・・・。
桑原の再来か?
659氏名黙秘:04/07/21 10:19 ID:yOB1Ct38
もう、来年でラストなので塾と心中します!
660氏名黙秘:04/07/21 13:42 ID:???
伊藤塾京都校再来年廃校へ
 ↓
ソース
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50
661氏名黙秘:04/07/21 15:43 ID:???
塾の先生、漏れが適性失敗したこと知ったとたん
態度がコロっと変わった。
見込みない香具師に時間割いてるヒマねえってサ。
でも金払ってんだからちゃんと見ろや!
662氏名黙秘:04/07/21 15:52 ID:???
>>661
どこの校舎?
663氏名黙秘:04/07/21 18:45 ID:???
>>661
そんなの当然だろ
見込みのある奴にとっては、おまえの存在はうざいんだよ
そんなこと言ってるから適正も悪いんだよ
664氏名黙秘:04/07/21 18:53 ID:???
>>661=663だな。
665氏名黙秘:04/07/21 19:13 ID:???
そもそも適正ナッシング
666氏名黙秘:04/07/21 22:29 ID:???
本日夕刻渋谷区桜丘町近辺にてN山氏徘徊との報告あり。
平成16年度論文試験に「切り口」は通じたか?
667氏名黙秘:04/07/21 23:20 ID:C3GEL5WL
充分に通じたと思うが
668氏名黙秘:04/07/21 23:23 ID:???
血まみれですた。
669氏名黙秘:04/07/22 01:11 ID:???
>>658
そういえば桑原っていたな。どこ行ったんだ。
670氏名黙秘:04/07/22 03:55 ID:???
ディナーは立食なんか?
671氏名黙秘:04/07/22 07:51 ID:???
つーかこの時期にディナーショウってどうなん?
クリスマスくらいにすればいいのに。
672661:04/07/22 12:20 ID:???
>>663,665
分かりましたどうもすみませんでした消えます死にますそれで満足でしょ。
こんな人たちが法曹になるのかと思うとホント日本も沈没ですねw。
673氏名黙秘:04/07/22 12:21 ID:???
>>672
まず法曹関係者にはなれないから心配するな。
674氏名黙秘:04/07/22 12:25 ID:???
>>616は不合格。
憲法第1問で、前科の開示は問題となっていない。
既知の論点に引っ張り込みすぎ。

民訴2で相殺の再抗弁なんて書いてないだろうな?w
即死だぜ?
675661:04/07/22 17:42 ID:???
>>663,665
有効な助言ありがとうございました。
あたしはもうこの世に存在する意義がございませんので死にます。
今からビニールテープをドアノブにかけて首を吊ります。
IDを一部晒しますので私が誰だかは塾の人間にはわかるでしょう。
さようなら。
676氏名黙秘:04/07/22 17:48 ID:???
しぬなぁぁあぁああああああああああ
677氏名黙秘:04/07/22 19:21 ID:???
法曹になれなきゃ死ぬっていう発想が・・・だね
生きてりゃ楽しいこともあるのに・・・
てか、仕事に人生かけすぎ
ガンガレ!
678氏名黙秘:04/07/22 20:15 ID:???
でも合格できなかったら井藤塾(塾長)に申し訳が立たないよね。
せっかく塾長ががんばって講義してくれたのに不合格で終わるなんて、がんばってくれた塾長がかわいそう。
伊藤塾の合格率下げてしまうのも事実だし。
迷惑かけっぱなしというわけにもいかない。
なんとしてもクルーザーまで行かなければ。
679氏名黙秘:04/07/22 21:10 ID:ffcHtXlQ
てかさぁ、ひいらぎ法律事務所って何者よ?
1号館地下1階の。
一時期購買部があったところだけど、やたら狭いスペースだと思うんだが。
680公然の秘密:04/07/22 21:57 ID:???
伊藤塾は個人情報の保護は大丈夫だろうな。
この世界では、オレのメルアド知ってる奴少ないのに、
択一前後から、やたらエロメールが増えて、
最近は高額のメールホストのバイトのメールがよー来るわ。
ちなみに、おれは大阪やけどな。
681氏名黙秘:04/07/22 22:23 ID:???
伊藤塾は個人情報を守るために今年も出身合格者を隠します。
682氏名黙秘:04/07/23 11:32 ID:???
制作・研究・企画運営スタッフ(東京渋谷校のみ)募集
〈業務内容〉
 (1) 司法試験のテキスト・レジュメの制作
 (2) 法科大学院入試対策講座のテキスト・レジュメの制作…国T合格経験等ある方は歓迎
 (3) 法科大学院に関する調査・研究
 (4) 一般書籍や伊藤真の執筆本の制作・資料作成
        ~~~~~~~~~

683氏名黙秘:04/07/23 11:33 ID:???
(4) 一般書籍や伊藤真の執筆本の制作・資料作成
         ~~~~~~~~~
684氏名黙秘:04/07/23 12:02 ID:???
ペースメーカー講座の添削者については別途募集します。


合格者が採点してくれないのか orz
685氏名黙秘:04/07/23 12:05 ID:???
朝っぱらから喪板にてネ神登場

モテないおまえらに俺の彼女の乳見せてやる
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090545282/l50
686氏名黙秘:04/07/23 12:07 ID:???
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |      
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
          \     ...::::::::::::::::/::ト、
687氏名黙秘:04/07/23 12:55 ID:???
>伊藤塾の合格率下げてしまうのも事実だし
大丈夫だ。今でも異常に低そうだから。
688氏名黙秘:04/07/23 13:12 ID:???
81 :('A`) :04/07/23 12:25
司法試験板から来ました
乳はないんですね・・・月曜まで論文試験だったんで軽く一杯ください
でも、ここだけの話ですが、論文試験の会場で地べたに座って
勉強している女の子を上からのぞいたらノーブラで乳首見えたんですよ
もちろん片方だけで時間にして0.25秒くらいのわずかな瞬間でしたが・・・
私は10年目で7回目の論文試験だったんですが、初めての経験でした




色とか大きさとか顔とか詳しく!
689氏名黙秘:04/07/23 13:37 ID:FK2rv6M8
         _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ     i,
    /   |           ミ     |
    |  '             ヽ、    l
    |    l              i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |      
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
          \     ...::::::::::::::::/::ト、
690氏名黙秘:04/07/23 13:52 ID:???
>685,688
お止めよ、虚しいから・・・
691氏名黙秘:04/07/23 14:19 ID:???
>>688
10年受けても最終合格していないってのは、さすがにネタ決定だな。
692氏名黙秘:04/07/23 15:04 ID:???
        _,,,.-,--─-- ___
      ,--'        '   ヽ、
    /  |,          ミ |  ヽ,
   ..i   | .         ミ     i,
   /   |           ミ     |
   |  '             ヽ、    l           ,ヘ
   |    l              i,    |       /ヽ /  ∨
   |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   il    l\/  `′
   .|  /  _ "     __ "'   i ,--i   _|  ♪忘れかけてた真実
   .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |   \    伊藤真はNO.1講師〜
     |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ     >
     .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'    ∠__    売り上げ
     ヽ,    i ____ノ `i:::::::::::::l        /     売り上げ
      ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl        /_      売り上げ〜
        \     ...::::::::::::::::/::ト           |  ,、     ナンバーワァァ〜ン!
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     ワキワキ
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
693氏名黙秘:04/07/23 20:56 ID:???
久々にAA厨が跋扈してるな
夏だからか?w
694氏名黙秘:04/07/23 23:06 ID:dppZ9dLY
他学部の者です。不意な感じですみません。
法学部に落ちたので、伊藤先生の基礎講座を受けてます。

これは僕だけの感想か、分からないんですが。
とても早口なのと、口調がマイルドすぎるのと、
言葉に言葉をかぶせるような、同じようで違うような(?)話が、
とめどなく頭の上を流れていく感じがします。

なんか頭にイメージが定着せずに、そのまま、あれよあれよ、
と分かったようなわからないような。

ガツンと、イメージする喜びというか、興奮に飢えてます。
言葉の速さと婉曲な印象しか、頭に入ってきません。

こう感じてしまうのは、僕だけでしょうか?
今の勉強感覚に、不安を覚えています。
法学部の方は、「なるほど!すごい!」と岩を噛み砕くような、
手ごたえを感じながら勉強できてるのでしょうか?

僕にはやっぱり、法律は向いてないかな(あー・・・)。
このまま挫折しそうかも。
695氏名黙秘:04/07/23 23:11 ID:???
分かってないのに分かった気になるよりマシ
論文の問題を基本書見ながら解いてみるといいよ
不法行為あたりがイメージしやすいからオススメ
696氏名黙秘:04/07/23 23:27 ID:a/Z9EokG
   僕、文系です・・・・・   
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089477414/

調子にのってる慶応理工が、法学はインターネットと六法全書と判例だけで
どんな問題も解けると豪語して暴れています。
もし時間あればこいつを駆逐してやってください!!

448 名前:学歴妖精矢上川[sag] 投稿日:04/07/23 12:58 ID:tCau+hpu
俺が、法学なんてインターネットさえありゃ一発だって事、教えてやるよ。
実は六法全書と判例も手元にあるし。
697氏名黙秘:04/07/24 00:13 ID:mI0ASkQu
>>683
べつにこんなところでよろこんで指摘するようなもんじゃないぞ。
書籍ってのは編集者だとかの手が入るのが普通。
著名作家の本だって編集者が意見して内容が大幅に変わったりするわけだし。

まあ、シケタイなんてほとんどスタッフの作ったもんだけどな。特に商訴。
入門講義テキストとほとんど変わらんし。で、呉が講義で訂正しまくると。
698氏名黙秘:04/07/24 00:22 ID:???
学部試験でDとかとると自信なくす。
699氏名黙秘:04/07/24 02:23 ID:???
>>694
録音して家出ゆっくり聞いてみたら?
700氏名黙秘:04/07/24 03:00 ID:???
>>694
激しく同感。頭が良い人はともかく、俺の様な一般人は聞いてるだけだと何も残らん。
入門テキストとシケタイ以外にも、何か読んだ方がいいのだろうか。
701氏名黙秘:04/07/24 03:18 ID:???
ん。
あの講義を無駄に流したら勿体ないぞ。
シケタイなんか読むより講義を完全に消化する方が大事でない?

俺は家でもう1回講義を聞きなおしてる。
時間の無駄と言われるかもしれんが、基礎M上3法合計で200時間だろ。
そんなん微々たるもんだ。
例え合格者に罵られようと、これは止めるつもりはない。
702氏名黙秘:04/07/24 05:25 ID:???
>>694
復習してんのか?
聞いただけでわかるわけないだろ。
703氏名黙秘:04/07/24 06:41 ID:???
基礎マス話しが出ているので便乗質問。

基礎マス上三法、塾長のDVDを取るか、
呉講師のカセットを取るか迷っている。
DVDは他の人に売れないから、貧乏人としては辛い。
なので呉講師のカセットにした方がいいのかな、と。
でも講義内容って、塾長と呉講師だと、かなり変わってしまうのかな?
704氏名黙秘:04/07/24 06:43 ID:???
カセットも売れないよ
誓約書書かされる
705氏名黙秘:04/07/24 08:43 ID:???
>>666
論文第1問で「憲法判例の切り口」がズバリ役に立った。
あと、択一の19問。「九州男児の方がスケベ」の差別コメントに救われた。
ゼミバージョンの切り口講座は役に立ったんだろうか?
706氏名黙秘:04/07/24 09:24 ID:???
>DVDは他の人に売れないから
この時点で故意あり。
犯罪予告しているみたいなものだ。
塾につーほーしました。
707氏名黙秘:04/07/24 09:47 ID:???
金の無い香具師は塾に来るな。
708氏名黙秘:04/07/24 10:19 ID:???
>>706
おまいは故意の意味をわかっているのかと小一時間(ry
709氏名黙秘:04/07/24 10:20 ID:???
さすが年季の入った人は言うことが違うな。
710氏名黙秘:04/07/24 13:00 ID:???
>>706
塾ではいまどき牧野教えてるのか?それとも藻前が(ry
711氏名黙秘:04/07/24 13:02 ID:???
>カセットも売れないよ
>誓約書書かされる
んなもん俺は書かなかったぞ。
だから売りまくり。
マスターテープはとにかく全部売ってる。
712氏名黙秘:04/07/24 13:12 ID:???
特定しますた
713氏名黙秘:04/07/24 13:16 ID:???
DQNの集まりだな・・・
714氏名黙秘:04/07/24 13:21 ID:???
DVDおよび基幹講座カセットは止めとけ。
売買掲示板(評・森)やオークションに掲載すると、
警告メールが来る。
715氏名黙秘:04/07/24 13:32 ID:???
米倉涼子ノーバン始球式

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090594096/l50


716氏名黙秘:04/07/24 13:34 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 食事会のメニューまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
717703:04/07/24 14:15 ID:???
売れないのか〜。
回答してくれた人ありがとん。

もうちょっと基幹講座が安かったら、
気軽に購入できるんだけどなぁ・・・。

>711
誓約書書かないってのも凄いね。
マネする度胸があればマネしたかもだけれど・・・自分にはムリポ。

大人しくDVD買おう。。。
718氏名黙秘:04/07/24 14:17 ID:???
申込書と誓約書が一体になってるんじゃなかったっけ?
基幹講座は別に書かされた気もするけど。
719氏名黙秘:04/07/24 14:55 ID:???
720氏名黙秘:04/07/24 14:58 ID:???
>>719 はいはい。部落ら貼るのはよそうね。
721氏名黙秘:04/07/24 17:32 ID:???
自習室がロー受験生ばかりで鬱
722氏名黙秘:04/07/24 18:16 ID:???
クラマネで誰が択一に落ちたの?
夏ゼミで落ちた人のゼミはとりたくないので誰か教えてもらえますか?
塾に聞いても教えてもらえなさそうだし…
723氏名黙秘:04/07/24 21:29 ID:???
>>722
簡単な見分け方としては、法文じゃなくって六法を使っていれば・・・
724氏名黙秘:04/07/24 21:38 ID:???
しかし、択一落ちてクラマネの仕事をさせるマコツもなぁ。
金取らずにやらせるならまだしも。
725氏名黙秘:04/07/24 23:24 ID:???
これいいよ。マジお勧め。リアルで。宣伝とかじゃなくて。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50357341
726氏名黙秘:04/07/24 23:55 ID:???
ならお前が買え
727氏名黙秘:04/07/25 00:03 ID:???
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信  ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ
728氏名黙秘:04/07/25 00:13 ID:???
>>727
きみ最高だ
729氏名黙秘:04/07/25 00:44 ID:???
厨なやつが一人で騒いで板潰そうとしています。
有志の参戦をおまちしております。

http://www.milkcafe.net/ito/
730氏名黙秘:04/07/25 00:49 ID:???
確か、有名でたくさんゼミをもったクラマネが択一落ちたと噂を聞いたが…
真偽はわからん
731氏名黙秘:04/07/25 01:01 ID:???
>>730
あの2人抜けた後はだれがメインなの?
732氏名黙秘:04/07/25 01:07 ID:???
塾生なんていまどきまだいたのかw
733氏名黙秘:04/07/25 08:15 ID:???
クラマネもピンキリだからなあ。
前質問したら「そこは難しいから今は気にしなくていいよ」
て言われた。
734氏名黙秘:04/07/25 11:27 ID:???
俺、予備校講師だけど
>「そこは難しいから今は気にしなくていいよ」
このフレーズは、頭悪そうな生徒の時とかに使っている。
あ、自分自身よくわかんない時も使うなw
735氏名黙秘:04/07/25 13:15 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < で、昨日の食事会の報告まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
736氏名黙秘:04/07/25 17:34 ID:???
東京港のべテのクラマネが放火大学院に逝ってやんの・・・。逃げたなwえらそうにしていたくせにw
737氏名黙秘:04/07/25 17:38 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50357341

質問 1
こちらの講座の内容はどのようなものでしょうか。興味があります。お教え下さい。 7月 25日 3時 39分
答え
伊藤塾の合格者講義で、各ホームページでも絶賛された講義です。詳細については商品の情報で追加しましたので、ご参照下さい。 7月 25日 5時 56分


738氏名黙秘:04/07/25 17:52 ID:???
食事下位でヤフーオークションについて聞いてみよっと。
31日だよね。
739氏名黙秘:04/07/25 19:38 ID:???
740氏名黙秘:04/07/25 19:55 ID:???
>各ホームページ

ワロタ 全部同一人物の宣伝なのに・・
741氏名黙秘:04/07/25 20:18 ID:???
>>737
通報しますた。
742氏名黙秘:04/07/25 20:20 ID:???
743氏名黙秘:04/07/25 20:23 ID:???
はんぞーはだめだったの?
744氏名黙秘:04/07/25 21:05 ID:???
>>737のオクの事、魔骨に直接食事会でいっちゃおっとw
盛り上がるかもねw
ちなみに、塾の講師(もちろん魔骨も)や職員はこのスレを見ているよ。
745氏名黙秘:04/07/26 07:45 ID:???
>>736
どこのローに行ったの?
746氏名黙秘:04/07/26 09:27 ID:anKjAJXA
論マスDVDで聞き始めたばかりのものです。
司法試験六法買ってびっくり、1項とか2項とか書いてない。
これって論文のとき正確に引用ってするときに不便じゃない?
暗記するものなんですか?
ひょっとして憲法の条文はもともとすべて暗記するものなんですか?
747氏名黙秘:04/07/26 10:13 ID:???
暗記とか言うよりは引きまくっていれば自然に覚える。
748氏名黙秘:04/07/26 10:13 ID:???
暗記っつーか慣れ
749氏名黙秘:04/07/26 10:20 ID:???
まこつ塾を離れて暫くになるロー生ですが,行政法情報シートの発売の予定はありますかね?
750氏名黙秘:04/07/26 10:29 ID:???
>>749
基本書嫁。
行政法なら読みやすい芝池で十分。(by京大卒)
751氏名黙秘:04/07/26 10:36 ID:???
京大卒だからなんだってのよ
752氏名黙秘:04/07/26 10:37 ID:???
基本書でも論文集でも読めるけど情報集約したいんだよ。
情報シートは読むもんじゃないだろ。
753氏名黙秘:04/07/26 10:41 ID:???
公務員試験用のシリーズがあるけど
754氏名黙秘:04/07/26 10:42 ID:???
論文終わってすることがない。
旅行でも逝こうかな。
755氏名黙秘:04/07/26 10:45 ID:???
>>753
バインダーになってます?
バインダーがいいんだよね。
まこつ嫌いになっても情報シートだけは愛用。
756氏名黙秘:04/07/26 11:55 ID:???
>>747
何年かかりました?
757氏名黙秘:04/07/26 18:15 ID:???
>>737
安いな
択一直前でも38000で売られてた
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47108925
さてどこまで上がるか
758氏名黙秘:04/07/26 19:27 ID:ARkAIpPN
基礎マスターのテープって、講座とらなくても入手できますか?
759氏名黙秘:04/07/26 19:41 ID:???
犯罪予告かYOw
760氏名黙秘:04/07/26 21:11 ID:???
ロー受験生ばっかりになったな。ペースメも受講者少ないみたい・・・。
761氏名黙秘:04/07/27 00:40 ID:lnuTRz0z
択一落ちがいっぱい居る予備校はここでるか?
762氏名黙秘:04/07/27 05:27 ID:???
ここでるよ
763氏名黙秘:04/07/27 09:08 ID:???
ローに入ってから講義を補充するために塾の教材と講義で勉強しようとして、
はじめて「塾って何の役にも立ってない」って痛感・・・
自力でやった適性だけで合格したんだなあ。
764氏名黙秘:04/07/27 09:14 ID:???
>>763
立ってないんじゃなくて立ててないだけだろ。
765氏名黙秘:04/07/27 09:20 ID:???
763みたいな香具師はどこに逝っても駄目だろうなw
766氏名黙秘:04/07/27 09:35 ID:???
駄目な奴は何をやっても駄目という見本みたいなものだ
767氏名黙秘:04/07/27 11:30 ID:???
そもそも塾自体が駄目の見本なんだがな。
いい加減目を覚ませよ。
768氏名黙秘:04/07/27 11:44 ID:???
TEAM NAKAYAMA???
プw
769氏名黙秘:04/07/27 11:51 ID:???
>>768
何それ?
択一落ち集団?
770氏名黙秘:04/07/27 12:35 ID:???
宅建落ち集団だろ?w
771氏名黙秘:04/07/27 12:53 ID:???
煽るわけではないが塾のテキストだけで勉強してるヤツすげーとおもう
772氏名黙秘:04/07/27 13:46 ID:???
塾が使えない予備校だっていう象徴のようなものだからな>テキスト・・・
773氏名黙秘:04/07/27 13:59 ID:???
>>770
だろうなw
塾のやつらは群れたがりだからな>しいたけ一派
774氏名黙秘:04/07/27 14:48 ID:???
しいたけ、サス、江田島、塾って個性的な人ばかりですね
775氏名黙秘:04/07/27 16:39 ID:???
>>774
王様もいるしなw
776氏名黙秘:04/07/27 17:29 ID:???
カトアイたんは別だYO!
777氏名黙秘:04/07/27 17:29 ID:Ow01x5DE
塾と心中します・・・。
778!!!:04/07/27 17:35 ID:???
今日王様来てるYO!
よく来れるな・・・
779氏名黙秘:04/07/27 17:36 ID:???
司法書士専門学校の日本司法学院はどうなるんだ?
あそこサイテーだろ
780氏名黙秘:04/07/27 17:37 ID:???
>>778 渋谷校?

関西関東ごちゃまぜスレだからややこすぃ・・・。
781氏名黙秘:04/07/27 17:47 ID:???
>>771
塾のテキストの情報量だけで択一合格点に届くよ。
782氏名黙秘:04/07/27 19:57 ID:???
昔のは知らないが、今の入門講義テキストは十分な情報量だと思うが。
あれを全部マスターすれば、かなりのレベルまでいくだろう。
783氏名黙秘:04/07/27 20:33 ID:???
お、岡先生・・弁護士の貴方がなぜ・・・・

09/11(土) 14:00〜16:00 司法書士試験 説明会 ライブ わかりやすさ抜群!
岡講師の講義を体験してみよう〜無料体験受講民法=` 岡伸浩講師
784氏名黙秘:04/07/27 20:35 ID:???
岡はこういう単発講座はいい講義するんだよな
そのくせ基礎マスや論マスではしどろもどろ
ほんと騙されたよ
785氏名黙秘:04/07/27 20:53 ID:p/7MyJmt
岡先生て評判よくないの?下三法も塾長がやってくれないのはなぜ?
786氏名黙秘:04/07/27 20:56 ID:???
岡より山本の方が酷かったと聞くが。雑談ばっかで補講それも有料w
787氏名黙秘:04/07/27 20:56 ID:???
山本ってあんまり名前出ないね。
山本・呉の二人が塾ではいいと思うんだけどな。
高野なんてどこがいいのかさっぱりわかんないよ。
788氏名黙秘:04/07/27 21:04 ID:p/7MyJmt
呉先生の試験対策講座の商訴集中講義、受けた方います?感想教えてください。
789氏名黙秘:04/07/27 21:07 ID:???
>>778
王様元気?
790氏名黙秘:04/07/27 21:24 ID:???
>>789
あいわらず態度でかいYO!w
王様に晒されたしいたけ一派よ、立ち上がれYO!
791氏名黙秘:04/07/27 21:28 ID:???
            ↓
         ,,,,,,.........、、、、
        r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
        /   ̄`''ー‐---、;;;ヽ
       ll           ..|;;;;i
      l|.  ,-―'、  ー--、 l;;;l、
      i^|   -(●)  (●)-  l;lb|
      .||.     ̄ ・・  ̄   .|/
       .|    /   ヽ    | 
        |    ____    / <はい、それでは授業を始めたいと思います
         ヽ ´ ニ  `, /
           ` ー-―
792氏名黙秘:04/07/27 21:31 ID:???
塾のテキストだけで一年間勉強しただけで択一50越えました。
793氏名黙秘:04/07/27 21:31 ID:???
色々な講義聞いてると、「それでは授業を始めたいと思います」とか言う講師が多いけど、「〜思います」
というのはおかしいよな。時間が来たら講義をするのが仕事なんだから、「始めます」と言えや。
794氏名黙秘:04/07/27 21:35 ID:???
思います」「だめ!」
795氏名黙秘:04/07/27 21:39 ID:???
王様論文乙
796氏名黙秘:04/07/27 21:56 ID:???
王様って誰か未だにわからん
797氏名黙秘:04/07/27 21:59 ID:???
先輩にも漏れの顔を見るたびに「魔骨魔骨」と言ってくる奴がいた。
そいつはレックらしい。
んでその結果去年三年で受けて択一落ち。
しかもそいつ一浪してるらしいし。
今年はまだ会ってないから知らんがどうせロー行くとかほざいてるんだろうな。
別に塾が素晴らしいとは思わんが頭が悪いくせに調子乗ってるやつダルい。
どこ行っても受かる奴は受かる、落ちる奴は落ちる。そんだけ。
798氏名黙秘:04/07/27 22:00 ID:???
ヨン様にあやかって、ゴウ様ってのはどう?
799氏名黙秘:04/07/27 22:35 ID:???
王様探しに明日渋谷校行こうかな
なんか特徴教えて
いつもどこらへんにいる?
121?
800氏名黙秘:04/07/27 22:39 ID:???
GOは、条文からのアプローチをしっかりやってくれるのがいい。
塾長ももっと条文を大事に扱ってくれ。
801氏名黙秘:04/07/27 22:41 ID:B2WDGqY8
つーかさ、漏れいわゆるクソ初心者なんだけど
ゴウさんかなりいい授業してるべ?
アフォーな漏れにとっては
彼の理想の低さと彼の持ち出す卑近な具体例はめっちゃ好感度高いわけだ。
どうなんだろー?

ただ俺の周りの文一連中はマコツのが好きらしい
漏れみたいな逃げて分散に出願したようなチキンにはマコツはわからんのだろうか
802氏名黙秘:04/07/27 22:42 ID:???
ageちゃった スマソ

7月にケイ素が始まってから
ぶっちゃけ、マコツよりゴーのほうがいいと思いだした18期生の数→(7983712343043)
803氏名黙秘:04/07/27 22:42 ID:???
>>801
進振で法学部へ逝け。
804氏名黙秘:04/07/27 22:42 ID:???
>>799
今日は121にいたぜ
あと5号館前らへんでDQNどもとダベってたw
805氏名黙秘:04/07/27 22:43 ID:???
法卒と文卒では、卒業後、大違いだぞ。
806氏名黙秘:04/07/27 22:43 ID:???
結局、良い講義と法曹実務経験は関係ないってことなのか???
807氏名黙秘:04/07/27 22:48 ID:???
法卒でも文卒でも駒場教養卒でも、
元寇司法試験or新司法試験通れば、ぶっちゃけ一緒じゃない?
たぶん漏れ文に進学して哲学する。フーコーやりたい。パノプティコン。

しっかし伊藤塾五号館は東大生多すぎだな。
駒場で見るキモイ香具師がたくさんいる。もうずっと大杉
808799:04/07/27 22:49 ID:???
>>804
それだけじゃわからないでつ。。。
809氏名黙秘:04/07/27 22:55 ID:???
漏れは文一→相関社会or国際関係行こうと思ってた。
点数は余裕で足りたけど国際関係の先輩にあんま意味ないみたいなこと言われて素直に法学部進学。
やはり法卒と教養卒では扱いが違うらしい。
810氏名黙秘:04/07/27 23:43 ID:???
この板のカテゴリ移動・ローカルルールについて投票を行います。
住人の方は是非とも参加お願いします。

本投票
04/07/28 00:00から04/08/01 23:59までの投票を有効とします。
決戦投票
04/08/04 00:00から04/08/08 23:59までの投票を有効とします。

司法試験板 投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1090937735/
自治スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1077541425/
811氏名黙秘:04/07/28 01:03 ID:???
>>807
フーコーやるなら教養フランス科逝けよ
812氏名黙秘:04/07/28 01:10 ID:???
東大文一でもヴェテにする秘儀を持つ伊藤塾・・・
813氏名黙秘:04/07/28 01:39 ID:???
GOがいいってレス多いが俺もそう思ってる一人。
だから、全教科GO解説のペースメ作ってくれ。それなら喜んで金を出すぞ。
814氏名黙秘:04/07/28 01:41 ID:???
GOの基礎マスもDVDかインターネットにしてくれ
カセットじゃ取る気になれん
815氏名黙秘:04/07/28 01:42 ID:???
いい加減な工作やめろ!
816氏名黙秘:04/07/28 01:43 ID:???
>>801
GOは、まあ、いいと思う。
「わたくしゴウアキオがいとうまことを殺したとします」とかは俺も好き。
ただ、時々くどいかな。もう十分理解したよ!って言いたくなる時がある。
もうちょっとスパルタでもいい。
そういう面で上3はマコツの方がいい。ただ、マコツの最速時ヴァージョンは正直きつい。
817氏名黙秘:04/07/28 01:43 ID:???
>>815
工作じゃねーって。塾自体はしょぼくてもGOは例外。
818氏名黙秘:04/07/28 01:44 ID:???
GOは基礎マスの上三法では入門テキストだよ
819氏名黙秘:04/07/28 01:46 ID:???
>>816
>もうちょっとスパルタでもいい。

商訴集中講座の刑訴では結構厳しいことも言ってたよ。
820氏名黙秘:04/07/28 01:47 ID:???
全体がしょぼすぎて、判断基準がくるっとるぞ〜
821氏名黙秘:04/07/28 01:55 ID:???
呉さんいわく、今年の憲民形の基礎マスターは不本意らしい。
色々としがらみがあって入門テキストにしたが、
あそこまでクズテキストだとは思っていなかったらしい。
あの人、最近、酔うと
入門テキストの悪口と、
「18期の塾生に申し訳ない」とかばっかり言ってまつ。
「あのテキストは塾長のオナニー用のテキストだ」と言った時にはワラタw。
822氏名黙秘:04/07/28 02:09 ID:???
>>811
教養フランス出たけど、アナウンサーな人。

ttp://www.fujitv.co.jp/ana/sasaki/
823氏名黙秘:04/07/28 02:10 ID:???
>>807
フーコーって、今流行ってるの?
824氏名黙秘:04/07/28 02:14 ID:???
フーコーの振り子?地球が自転しているって奴だよね?なんで教養フランス科?
825氏名黙秘:04/07/28 02:15 ID:???
>>820
全体って、GOとまこつとタカノしかいないわけだが…
826氏名黙秘:04/07/28 02:20 ID:???
>>821
お前、GO本人だろ?

条文重視は非常に(・∀・)イイ!!です、続けてください。
1つ1つの説明も丁寧で分かりやすいです。
でも、もうちょっとはやくても大丈夫です。
あと、復習問答集でAランクの問題がちょこちょこ抜けてますが大丈夫ですかね?
827氏名黙秘:04/07/28 05:09 ID:???
>>823
5年くらい前はね。今はシラネ。

>>824
馬鹿は来るなよ。
828氏名黙秘:04/07/28 08:34 ID:???
王様おはよ〜♪
今日もDQNにお説教でつか?w
829氏名黙秘:04/07/28 09:10 ID:???
jukuseiha itumademo jukusei.
eien ni goukaku sinai.
830氏名黙秘:04/07/28 09:40 ID:???
工 作 員 ご 苦 労 様 で す た 。 
831氏名黙秘:04/07/28 09:49 ID:???
塾生は いつまでも 塾生。
永遠に 合格 しない。






そりゃそうだw
ぬるま湯万歳w
832氏名黙秘:04/07/28 12:27 ID:???
833氏名黙秘:04/07/28 12:33 ID:???
俺はすでに塾員ですよ?
ちゃんと学位記もらいますた。
834氏名黙秘:04/07/28 15:28 ID:???
>>832
は粘着の巣窟    プッ
835氏名黙秘:04/07/28 16:53 ID:???
えーと、以前のスレッドで、呉さんの講義は苦手だった、と
書いた者なんだけれど、その時のレスで、今の呉さんの講義はいいよ、
みたいなこと書いてくれた人がいて、講義取ってみました。
けっこう良かったです。はきはきしているし、
合格に必要・不要なところを明確に言ってくれるので、実践的なのかな、と思った。


呉さんの話し出ていたので、一応ここで報告しておきます。

ところで、入門講義テキストはそんなにクソなの?
シケタイで充分ってこと?
836氏名黙秘:04/07/28 16:56 ID:???
個人的にはシケタイより好きだけどな。
基本書使いつつサブノート代わりに最高。
イメージ的にはシケタイとCの中間で情報量8割。
837氏名黙秘:04/07/28 16:58 ID:???
検索用
アメリカ 合衆国 メキシコ ドイツ イタリア イギリス 王国 ノルウェー スウェーデン デンマーク トルコ チュニジア コスタクルタ マルディーニ
 ボンズ デルガド ロナウド ジーコジャパン スイス フランス ワールドカップ ウルグアイ ガット GATT パラグアイ コロンビア フットボール チリ
 カナダ ソマリア パレスチナ暫定自治区 アフガニスタン アフガン トルクメニスタン トルキスタン キルギスタン バッハ モーツァルト ファン 
セバスチャン ニコラス 大村 小村 下村 上村 気になる お気に入り 優良サイト ベトナム社会主義共和国 朝鮮民主主義人民共和国 中華人民共和国
 大韓民国 中華民国 台北 盧溝橋事件 リットン調査団 満州鉄道爆破事件 大日本帝国憲法発布 優勝 日本国憲法改正 自由民主党 自民党総裁
 民主党代表 共産党委員長 社民党党首 敗退 社会党書記長  1か2分の1政党 鉄のカーテン チャーチル 冷戦 公明党代表 東西の壁 最下位
スポーツ平和党 政教分離 違憲 日本UFO党 猪木 江本 江川 ポルトガル スペイン 東欧 EURO GATT NATO ワルシャワ条約機構 三国同盟 
三国干渉 三国協商 歴史 協定 アグリーメント 野球規則 競技規則 ルールブック 機構 体制 政府 総理大臣 国務大臣 官房長官 幹事長 モロッコ
 発言 マレーシア パプアニューギニア ソビエト社会主義共和国連邦 ソ連 イベリア半島 勝利 バルカン半島 下北半島 世界の火薬庫 世界史 日本史
 政治経済 政経 原告 被告 上告 控訴 提訴 却下 棄却 請求 要求 試練 勘弁 弁当 鉄道 自家用車 乗用車 免許 正式名称 略称 差し戻
し 差し押さえ 競売 入札 落札 当選 落選 宝くじ 自治体 公務員 愛してまちゅ 侍魂 バーチャルネットアイドルちゆ12歳 探偵ファイル
ぷよぷよフィーバー・ビーズクッション・もうすぐ破れそう・カーバンクルの出し方・出た・ここで間違えて ロードしてしまう人が続出・私は大丈夫でした
838氏名黙秘:04/07/28 18:27 ID:???
人減ってない?
839氏名黙秘:04/07/28 19:32 ID:4jrg4Dc4
論マスの憲法答練の1回目の1問目の問題で、
大学教授の「政治活動の自由」の制約の目的が「正当」と
書く時の理由で、何かいいのありませんか?
「本問法律の規制の目的は、大学教授の政治的中立性の確保の為であるから正当である」
だと「何で?」って感じてしまうし、
「学生に充実した授業を提供する」から中立性が大事っていうのも
なんかイメ−ジ的にしっくりいかない。
でも目的が正当と書きたいので、なんかないでしょうか。


840氏名黙秘:04/07/28 19:43 ID:???
>>839
2年前の辰巳の論予であったな。>大学教授

中立性確保でいいんだよ。
そもそも目的が正当でない法律なんて実際にはありえないんだから,あっさり認定してよし。
一番ゆるい基準だし。目的の正当性へのあてはめは本当にあっさりでいい。
よっぽど不当でない限り,正当なものなんだから。

あてはめで要なのは手段だよ。

>「学生に充実した授業を提供する」から中立性が大事
こんなの憲法論でも何でもない、ただの作文ジャン。
こんな考えたようで全然的外れなアテハメするより、中立性確保のためって一言の方が、よっぽどマシ。


裁判官だったら、独立やらもってきたらより説得的になるけど、大学教授じゃあねぇ。
余計なことは書かない方がいい。
841氏名黙秘:04/07/28 22:00 ID:ie2ZFvOw
レス有難うございました。そういうもんなんですね。
初学者なのでいちいち引っかかってしまって、時間食ってばっかりです。
初学者と暴露したところで、もうひとつ質問。
公務員の政治活動の制約の必要性(しつこくてごめんなさい)
で「政党内閣の下では、行政の中立性が保たれて初めて公務員関係の
自立性が確保され、行政の継続性、安定性が維持される以上、公務員の制約を制限する必要が
ある」ってところ、公務員って大雑把に言い切っちゃてるけど、行政の中立性が保たれて初めて
なんて区役所職員とか、郵便局員ならアレだけど、じゃあ裁判官は?っていうと
違うよう気がして、、、。でも答案ではそっから→でも政治活動自由は大事→よってLRA
といきたいのに、で、LRAを郵便局員にも大学教授にも裁判官にも使いたい。
でも大雑把公務員の表現が抵抗有。
どのように感じとればいいのですか?


842氏名黙秘:04/07/28 23:30 ID:???
どこまで上がるんだろう?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50357341
843氏名黙秘:04/07/28 23:32 ID:???
>>842
絶版で10万出しても惜しくない名講義だからね。これでも安いぐらいだ。
844氏名黙秘:04/07/28 23:32 ID:???
>>842
まだやってたのか・・・
俺も入札しようと思ってたけど一万五千円超えたあたりで見るのやめたよ。
845氏名黙秘:04/07/28 23:34 ID:???
はいはい、やってれば?
846氏名黙秘:04/07/28 23:34 ID:???
>>842
講師誰?
847氏名黙秘:04/07/28 23:36 ID:???
>>843
ならお前が買え
848氏名黙秘:04/07/28 23:39 ID:???
>>846
唐澤先生。
憲法は百選を判例比較の視点から華麗に解説。まさに目から鱗。
民法は要件事実論を受験用にやさしくして論文問題を解説。これも目から鱗。
刑法は当てはめと各論は構成要件を中心に講義。これもまた絶品。
思考の応用は膨大な量のA評価答案の良い点、悪い点を指摘してくれる。
自分の答案の修正に最適。
849氏名黙秘:04/07/28 23:54 ID:???
4万いかなかったか、物の価値がわからない貧乏人だらけだな。
850氏名黙秘:04/07/28 23:57 ID:???
入門講義テキストそんなに悪いかな。
あれを独学するのは無謀だろうけど、講義受けてから復習に読むのは
シケタイよりずっと早く読めて良いと思うのだが。
呉先生が批判的なのはなぜだろう。
851氏名黙秘:04/07/28 23:59 ID:???
GOクラスは8月開講とかないの?
852氏名黙秘:04/07/29 00:33 ID:???
>入門講義テキストそんなに悪いかな
誰が見てもサブノートであってテキストになってないだろうが!
しかも論文試験のある試験のテキストではありえない。
かといって、ゴもぜんぜんだからな・・・
853氏名黙秘:04/07/29 01:07 ID:???
>>852
おまえがぜんぜんなだけだろう。
854840:04/07/29 08:32 ID:???
>>841
まぁ漏れはその答案例を見てないから何とも言えないが,
公務員の政治活動の自由の制限を,「公務員一般」でくくって制約根拠を見出すのは厳しいな。
行政の中立性ってのは,裁判官には全く当てはまらないわけだし。

普通は,裁判官と,一般職公務員とで分けるよ。
裁判官の場合は,職務の中立性・公平性が,特に司法権の独立・職権行使の独立から強度に求められるから,
執務時間内だけでなく,外見上も高度の中立性が要請される,って点から制約根拠を導けばいい。(多分これが普通。)

すると,一般職ではLRAでも,裁判官は一段階落とした基準を持ってくることで,比較できる。
逆に,裁判官と一般公務員とで制約の根拠・度合いの違いを示しておきながら,
「だけど政治活動の自由は大事だから,同じくLRAで」ってやっちまうと,
読む側は基準を変えるか結論を変えるかを期待してくるのに,「ハァ?」となっちまう。
制約根拠の違いを書いた意味がない。ただ単に知ってるから書いたってだけになっちゃって,本試験ではすこぶる印象が悪い。

あと,公務員の人権で,何でもLRAにして違憲に持っていきたいのが,塾の方針みたいだけど,
判例は合憲って言ってる以上,猿払事件の基準を持ち出して両方合憲にしても無問題。
LRA出すなら,当然判例出まくりの分野なんだから,反対説として一言挨拶しておくのは必須だろうけど,
何も判例で書いたから評価が低いなんてことはあり得ない。
むしろ,判例を正確に理解して表現したら,LRAなんていう判例が採用していない基準を使うより,ずっと説得力があるし,点も跳ねる。

ま,答蓮程度じゃ「判例は批判して違憲にしてください」なんて頭の悪い添削もあるかもしれんが,本試験ではそんなことはない。
現に漏れは,去年の1問目,女子の再婚期間制限を,判例ママで合憲にして,Aで返ってきたしな。
憲法は,筋だ,筋。
855氏名黙秘:04/07/29 12:36 ID:???
塾生はやっぱレベルが低いな。
856氏名黙秘:04/07/29 13:25 ID:???
塾生は、もっと熟成すべし。
857氏名黙秘:04/07/29 13:44 ID:???
王様はもっと反省すべき
858氏名黙秘:04/07/29 14:11 ID:???
サテライン生はいる?
ベテの陰気臭い空気よりも代ゼミで18のギャルのエキスを堪能しながら
勉強したいんだけど
女子高生と自習質で机並べて勉強なんて最高だろ
お金払ってもいいよ
859氏名黙秘:04/07/29 14:32 ID:???
集中できないでしょう勉強したことないの
860氏名黙秘:04/07/29 21:21 ID:???
>>858
残念ながら自習室は使えない
861氏名黙秘:04/07/29 21:32 ID:???
>>854
>女子の再婚期間制限を,判例ママで合憲にして

再婚禁止期間って、判例のままだと立法行為の違法性の問題になってしまうんですが、
それは処分自体の合憲性や立法内容の合憲性とは違った判断になりません?
再婚禁止期間の判例という意味ではなく、一般的な判例の基準、という意味なのかな。
それなら納得できるけれども。
862氏名黙秘:04/07/29 23:28 ID:???
青山元弁護士の文字見た時、なんかが込み上げてきた。

きっと正義感の強い人だったのだろう。
ものすごい努力もしたのだろう。
でも、すごく弱い人だったのだろう。

切ない。世の中は切ないよ。
863氏名黙秘:04/07/29 23:48 ID:???
横山弁護士って今は何をやっているんだろ?
864氏名黙秘:04/07/29 23:50 ID:???
横山弁護士ってもう死んだはずでは?
865氏名黙秘:04/07/30 00:00 ID:???
横山なんかどうでもいいんだよ!
あんな奴の話はや゙〜むぇ゙〜で!
漏れが話してるのは青山だ。
866氏名黙秘:04/07/30 00:04 ID:???

sexyboyを目指す諸君、

俺は、20歳彼女アリモード系のKO大学2年生。
俺の自慢は、はっきりいってこの(゚Д゚)だね。

極太(゚Д゚)を駆使して彼女に限らずサークルの女の子達に出張ホスト状態。
まぁ、授業もバイトも忙しくて毎晩、というわけいにはいかないけど、最低週3の快適なセックスライフを楽しんでるかな。
やっぱり女の子達もこのサイズにはなかなかめぐり合えないらしくて楽しんでくれてる。

どうやってこのお宝(゚Д゚)を手に入れたか知りたいかい?
エロサイトには必ずといっていいほどサイズアップの広告があるけど、あんな高い薬とか器具とかは全然必要ナシ!!
俺は家にあるものでここまで巨(゚Д゚)になった。それは、、、


「キンカン」そして「タイガーバーム」。

知ってるかい?虫刺されの時に塗る茶色いビンに入ってる薬と、香港のお土産に必ず入ってる軟膏だ。必ず家にある。
方法は、まず、風呂に入って(゚Д゚)と(・∀・)をきれいに洗う。よく乾かしてから手にキンカンを垂らし(゚Д゚)によく揉みこむ。スーッとして気持ちいい。
そして、キンカンが乾ききる前に素早くタイガーバームを、そう、髪に塗るワックスくらい手にとって(゚Д゚)、(・∀・)、両方にぬりぬり。
これだけでよし。蒸れるから、すぐパンツをはかずにしばらく風を当てたほうが効果的。

なぜこの二つが効くのか俺はよくわからないけど、中2の時に兄に教えてもらってから週1ペースで続けてるよ。
兄貴のも結構すごくて、長さは俺のほうがあるけど、太さが半端じゃない。もう結婚したけど結構遊んでるぞ、あいつ。

ともかく、みんなが自分に自信を持って素敵な10代を過ごせるように祈ってる!!good luck!!





867氏名黙秘:04/07/30 01:03 ID:???

王様〜! ↑試してみw
868よろしくお願いします:04/07/30 10:01 ID:???
司法試験用カセットあります。

安田 - 04/7/30(金) 9:59 -

伊藤塾の基礎マスターテープなど不要となったので、格安で譲るか、さらに格安で貸すか致します.

http://www3.kiy.jp/~hyo/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5351;id=sell
869よろしくお願いします:04/07/30 12:26 ID:???

渋谷校5号館前にいる
むんむん群れ群れのDQN達をどうにかしてください!
前を通ると、舐めまわすように見てくるので
不快です!
870氏名黙秘:04/07/30 12:44 ID:???
DQN達って、どこの大学の香具師なんだろう・・・
871氏名黙秘:04/07/30 12:52 ID:???

>>870
獨協→大宮法科昼間
これ最強!w
872氏名黙秘:04/07/30 12:52 ID:???
群れてる奴らだろ?
あれでも東大ってのが信じられないよなー
873氏名黙秘:04/07/30 12:54 ID:???
ダジャレかよ
874氏名黙秘:04/07/30 12:56 ID:???
>>872
東京情報大学ですがなにか?
875教えてロリコン先生!:04/07/30 13:11 ID:???
王様ってだれよ?
群れてるDQNの中にいるんか?
876教えてロリコン先生!:04/07/30 13:23 ID:???
伊藤塾では、

熱烈投稿37冊
上戸彩生写真26枚
スーパー写真塾18冊
アクションハイスクール12冊
成年コミック20冊
O村先生の実践的論証集

が基本書に指定されているって本当ですか?
877はい:04/07/30 13:50 ID:???
本当でつ!
どれも入手困難なので、
ヤフオクで入手するか
ロリコン先生にコピらせてもらいなさいw
878氏名黙秘:04/07/30 14:45 ID:E8hOMUdJ
基礎マスターのテープ探してます。868のスレ書いた方、それは、いつの
テープですか?
879氏名黙秘:04/07/30 22:23 ID:???
明日はマコトの愛のお食事会か
漏れも行きてぇ
880氏名黙秘:04/07/30 22:51 ID:6pSlPpV2
王様が誰なのかおれも知りたい
5号館前のDQNの中にいるの?
881氏名黙秘:04/07/30 23:15 ID:???
>>879
明日なのか。
18期は出れないじゃないか。
マコツの感動秘話聞きたかったのに。
882氏名黙秘:04/07/30 23:28 ID:WAlWOmYF
おれも王様知りたい
最近は121にいるってほんと?
教えてエロい人
883氏名黙秘:04/07/30 23:28 ID:???
塾なんていまどきいってるやついるのか!?
884氏名黙秘:04/07/30 23:45 ID:Hhmay3Ed
>>860
塾生カードがあれば代ゼミの自習室使えるよ。
885氏名黙秘:04/07/30 23:49 ID:???
>>884
こっちは時間制限があって追い出されたよ・・・
886氏名黙秘:04/07/30 23:55 ID:Hhmay3Ed
>>885
時間制限ってどういうことだ?
代ゼミの自習室で時間制限なんて聞いたことないぞ
887氏名黙秘:04/07/30 23:56 ID:???
代ゼミの自習室で保護者と勘違いされた
888氏名黙秘:04/07/31 00:04 ID:???
>>886
校舎が特定されてしまうかもだけれど、塾生の使用時間は○時〜○時って決められているんだよ・・・(鬱
889氏名黙秘:04/07/31 00:08 ID:pagHcv1t
>>888
そういう校舎があるのか
なんか可哀想
890氏名黙秘:04/07/31 00:12 ID:???
>校舎が特定されてしまうかもだけれど、塾生の使用時間は○時〜○時って決められているんだよ・・・(鬱
ちなみに午後7時〜午後9時まで。一体、何をしろと・・・。
891氏名黙秘:04/07/31 00:17 ID:???
>>890
うちの校舎は8:00〜21:00です
女子高生も多いし、塾長の講義以上に元気と若さをもらってます
892氏名黙秘:04/07/31 00:28 ID:???
>>890
目の保養をしろと
893氏名黙秘:04/07/31 00:34 ID:???
基礎マスターやっと席替え。
もう隣の奴が臭くて臭くて。
何食ってるんだか、いつもニンニク臭いし、ニンニクの臭いがしないときは
強烈な刺激臭の腋臭。実名晒したいくらいだ。

人数も減ってきたことだし、自由席にしてもらえないかな。
894氏名黙秘:04/07/31 00:38 ID:???
大人が通う学校で、席が指定されてるなんて、信じられんな・・・
895氏名黙秘:04/07/31 00:55 ID:???
みんな子供だろ〜〜。
896氏名黙秘:04/07/31 00:58 ID:???
どこの代ゼミが自習室使えるの?
897氏名黙秘:04/07/31 01:23 ID:???
>>893
ごむぇん。それ俺だ。
898氏名黙秘:04/07/31 02:17 ID:???
>>862

青山の文章・文字なんかどこで見たの?
興味あり。
教えて。
899氏名黙秘:04/07/31 02:39 ID:???
>>898
キソマスター
900氏名黙秘:04/07/31 03:51 ID:???
伊藤塾のクレジットカードってどうすれば作れるんですか?
901氏名黙秘:04/07/31 08:00 ID:7OMLnZW1
伊藤塾に問い合わせろや
902氏名黙秘:04/07/31 10:17 ID:???
今日の渋谷校自習室少ないけど、すいてるなー。
みんな伊藤真の元気が出る講義出ないのかなー。
903氏名黙秘:04/07/31 11:14 ID:???
>>900
マジレス。

クウォークカードは、テラネット(サラ金の情報システム)に繋がってると
聞いたことが有る。クレジット板で確認されたい。

もしテラネットなら、サラ金利用者扱いになって銀行からローン借りるときに
困ったことになる。
904氏名黙秘:04/07/31 11:51 ID:???
つながってるに決まってるジャン。
資本系列を考えろ。
905氏名黙秘:04/07/31 12:02 ID:???
そのテラネットからはじかれたらもっと悲惨だな
906氏名黙秘:04/07/31 12:13 ID:???
いや、塾生にならずにすんで、かえってラッキーかも。
907氏名黙秘:04/07/31 12:31 ID:???
塾のことを悪く言わないで!
908氏名黙秘:04/07/31 12:32 ID:???
今日の食事会どこでやんだろ?
909氏名黙秘:04/07/31 12:41 ID:???
帽子ぶら下げてる人が王様?
910氏名黙秘:04/07/31 12:50 ID:???
>>908
韓国食堂w
911氏名黙秘:04/07/31 14:17 ID:???
食事会に行く人、実況キボンヌ
912氏名黙秘:04/07/31 14:54 ID:???
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, 
             `、||i |i i l|, 
              ',||i }i | ;,〃,,  
              .}.|||| | ! l-'~、ミ  
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ 
          / {/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        /              ヽ,
       /                 ヽ
      /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ           ,ヘ
       |  "                 " |       /ヽ /  ∨
      |    ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ,ヾ  i    l\/  `′
      |     _ "     __ "'   ,--i  _|  ♪忘れかけてた真実
      ト、.  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    '/"i |  \    伊藤真はリーブ21〜
       .|       l :::::.   :::::::::::::::::::∂ l   >
       |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ  ∠__    育毛
       .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'    /     増毛
       ヽ,    i ____ノ `i:::::::::::::l     /_      植毛〜
        ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl        |   ,、   ナンバーワァァ〜ン!
          \     ...::::::::::::::::/::ト、       \/ ヽ/
           ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/  >、
           /ヽ `ー--‐ _´.. ‐''´   /
   -‐ '''"  ̄  /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
         /   !./l;';';';';';';\    ./    │
913氏名黙秘:04/07/31 15:20 ID:???
>>908
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
                   
             ,、、、---ノ ,ヘ‐‐‐--、,
            /      ノ     :ヽ
          /      ノ         \  
          /                  ヽ
         /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;:  ヽ
          |  "                 " | 
         |   ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,   ヾ., i
        . | /  _ "     __ "'   i ,--i
         .|、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
          .|       l :::::.    ::::::::::::::::::∂ l
          |       l  ::::::...  ...:::::::::::::: -' ノ
          .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
          ヽ,    i ____  `i:::::::::::::l
        ___ ヽ,     _____ ::::::::::::::::::ノ__,,
       , ゝ  `  \     ...::::::::::::::::/´   く
      <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ....:::::::::::::::::::<´ ̄ ̄` ー->
       ` ー''´Z_ノ   ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ、_ヾ ー ´
914氏名黙秘:04/07/31 15:42 ID:???
王様って121にいるいつもマンガ読んでるやつ?
便所前ブロックにいる
915氏名黙秘:04/07/31 18:03 ID:???
>>911
禿同
916氏名黙秘:04/07/31 22:14 ID:???
食事会どうだった?
917氏名黙秘:04/07/31 22:19 ID:???
274 :氏名黙秘 :04/07/30 15:18 ID:???
>>273
内部情報です。
来年から柴田先生は宮武先生とともに伊藤塾に移られます。


275 :氏名黙秘 :04/07/30 20:45 ID:???
>273
パンフによると、来年の論基礎も柴田クラスはあるみたいだし、それはないでしょう
918氏名黙秘:04/07/31 22:25 ID:???
伊藤塾長が経営に本腰を入れるために講師を封印されます。
最後の塾長ライブクラス、ふるって受講してください!

さて。
その穴を埋めるべく今回、LE●より看板講師2名
S講師、M講師の引き抜きに成功しました。
この4月に正式発表がなされます。

その代わりに高野講師が●ECに戻られてしまいますが・・・。
919氏名黙秘:04/07/31 22:25 ID:???
川口偉い! 
抗議した宮本も偉い。
俊輔、サントスはおばか。
920氏名黙秘:04/07/31 22:27 ID:???
塾員ですが、塾生になっても塾員であり、、、
921氏名黙秘:04/07/31 22:29 ID:???
川口って在日でしょ。
サッカーの起源は韓国にあるって本当かもね。
922氏名黙秘:04/07/31 22:41 ID:???
281 :氏名黙秘 :04/07/31 03:17 ID:???
>>275
魔骨がLECやめても、しばらく魔骨クラスあったよ。



282 :氏名黙秘 :04/07/31 03:18 ID:???
むろん、年度落ちのビデオでね。
923氏名黙秘:04/07/31 23:38 ID:???
7月24日、中国・重慶にて
サッカーアジアカップで日の丸を振って応援する男女二人が
周囲の中国人から暴行される様子

http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP450724.jpg
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP451724.jpg
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP452724.jpg
924氏名黙秘:04/08/01 10:42 ID:???
これを見てマコツは何ていうだろう。
当然の結果とか言うのかなw
925氏名黙秘:04/08/01 11:04 ID:???
自分が被害にあわないかぎりは転向しないだろうな。
926氏名黙秘:04/08/01 14:12 ID:???
927氏名黙秘:04/08/01 14:12 ID:???
928氏名黙秘:04/08/01 14:24 ID:???
>>916
なに食ったの?教えてくれよ。
929氏名黙秘:04/08/01 16:01 ID:???
王様
930氏名黙秘:04/08/01 16:04 ID:???
>>928
マホネが2chで書くなと緘口令をしいたので言えません。
931氏名黙秘:04/08/01 19:38 ID:???
冷し中華とみた
932氏名黙秘:04/08/01 20:50 ID:???
もうすぐ沖縄ツアーやるらしいね。
なんで広島には行かないのかな。
933氏名黙秘:04/08/01 20:56 ID:???
本当の目的は海だからじゃないの?
934氏名黙秘:04/08/01 21:00 ID:???
マコツさん、ちょっと太り気味だから海には入らんだろう。
935氏名黙秘:04/08/01 21:05 ID:???
ピチピチ水着ギャルを見たいんじゃないの?
936氏名黙秘:04/08/01 22:56 ID:???
ビキニを着た女子受講生は20パーセントオフらしいよ
937氏名黙秘:04/08/01 23:23 ID:???
伊藤塾って、論点表って入手できますか??
938氏名黙秘:04/08/01 23:26 ID:???
公式教材に論点表は無いよね
誰か詳しい人フォローおね
939氏名黙秘:04/08/01 23:32 ID:???
>>938
オープンスクールで貰ったよ
940氏名黙秘:04/08/01 23:37 ID:???
ゼミの紹介ビデオとかで「ゼミ長経験豊富」とか痛々し過ぎる。
早く受かれよ。
941氏名黙秘:04/08/02 00:13 ID:???
>939
オープンスクール名は?
942氏名黙秘:04/08/02 00:37 ID:???
絶対合格の叫び・・・だったかな・・・
943氏名黙秘:04/08/02 01:55 ID:???
スタッフ募集のDMが来て、今週から行く予定の香具師ヨロシク。
内部に入れておもしろい。
944氏名黙秘:04/08/02 02:07 ID:???
>>942
オークションの宣伝ですか?
セミナーのスレでやったほうが効果的ですよw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25291554
945氏名黙秘:04/08/02 02:20 ID:???
         ,.., ,...,__
        ,...::-‐''"/     ``ー 、         
    、_,;ー'"    /          `"'-,      
 `ー=,  /  /              ヽ   
   ,/      f       \       `l、 
   l/'i / /´rヾMFヾ \  ヽ  、       .1  
   ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |  
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト   
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !  
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./ やればできる、かならずできる
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ 
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l     ´{
     /   |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::(   〉{     〈
    /    /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト   / 〉     |
     |   /     |;;〈   ::|::::::::::::::::::::::::::::\/  /      {
946氏名黙秘:04/08/02 12:08 ID:???
>>945
おまいに言われたくないなぁ〜
947氏名黙秘:04/08/02 13:49 ID:???
食事会情報まだ〜?
948氏名黙秘:04/08/02 14:53 ID:???
王様情報まだ〜?
949氏名黙秘:04/08/02 15:43 ID:???
>論点表

弘文堂の論文問題集に載ってたけど,あれは問題で取り上げたやつだけだったかな。
別にアーティクルやハイローヤのでいいんじゃないの。
今年ももうすぐ発売されるなー。
950氏名黙秘:04/08/02 17:29 ID:???
左うちわ情報まだ〜?
951氏名黙秘:04/08/02 19:29 ID:???
>論点表

択一前のオープンスクールで県民系
論文前で商訴貰ったと思う。
952氏名黙秘:04/08/02 19:57 ID:???
>>945
呉?
953氏名黙秘:04/08/02 20:03 ID:???
>択一前のオープンスクールで県民系

あー思い出した。pdfでweb上でも配ってたよ。何年か前は。
シケタイの論点Q抜き出しただけのようにも見えたが。
954氏名黙秘:04/08/02 21:39 ID:???
まじな話、ごうさんていいと思う
955氏名黙秘:04/08/02 22:45 ID:???
「伊藤真の平成の論文過去問が一気に見える講義」って、ちゃんと消化しきれてるの?
東京校で憲法第1回の体験受講を受けたとき、確か7〜8問しか進まなかったけど。
また最後の方は超マッハスピードになっちゃうの?
95618規制:04/08/02 23:34 ID:0jT7Q8zN
塾長って、アナウンサー向きだよな。
トップギアですらすらしゃべられても、理解が追いつかないよ。
957氏名黙秘:04/08/02 23:35 ID:???
王様は理解してる
958氏名黙秘:04/08/02 23:38 ID:???
さすが王様w
もちろん今年最終合格?
959氏名黙秘:04/08/02 23:41 ID:???
いい加減にしろ。
960氏名黙秘:04/08/02 23:48 ID:???
>>959
王様降臨?
961氏名黙秘:04/08/02 23:50 ID:???
>>960
違うよ。
もうNGワードにするからいいや。
96218規制:04/08/02 23:53 ID:???
王様ってだれ?ヴェテ?
963氏名黙秘:04/08/03 01:20 ID:???
GO熱いな。シャブシャブ連呼してちょっとアレだがw
そうだ、このまえのGOのケイソ。
訴因変更の章の、訴訟事実の単一性の話してたとき
罪数論にちょっと触れたじゃない。
あんときなんかスゴイこと言ってたよな?なんだっけ
殺す気マンマンで、マコツと高野を1弾で打ち抜いてどうだこうだ、って。
伊藤先生の脳ミソを粉砕して高野先生の脳も〜 みたいな。
マコツの「脳ミソ粉砕」発言に少し教室が静かになった
なんか莫大な私怨を抱えてんだろーか
96418期:04/08/03 01:22 ID:???
情報量重視のマコツ県民系。
理解度、条文重視のGO勝訴。
束の間のマターリをくれる高野トウレン。
我々は基礎升ベスト布陣に恵まれた。
965氏名黙秘:04/08/03 08:33 ID:???
>>963
その話,詳細キボンヌ。


というか,呉も高野もまだ修習行ってないのね…
貸与制切り替えギリギリの来年度から行き始めたらちょっと笑うぞ。
966氏名黙秘:04/08/03 08:49 ID:???
>>964
それくらい自分でやれ。
他力本願にもほどがある。
967氏名黙秘:04/08/03 09:17 ID:???
>>966

厳しいお方・・・
968氏名黙秘:04/08/03 11:40 ID:???
次スレまだ〜〜〜〜???
969氏名黙秘:04/08/03 12:46 ID:???
>>963
逆じゃないかなぁ。
ほんとに私怨抱えていたら、
授業で過激な例えは、かえってできない気がする。

これくらい言っても大丈夫だろ、
という信頼関係あるから、ぽんぽん言えるんじゃないかな。
970氏名黙秘:04/08/03 14:47 ID:???

>>969

出題意図を的確に捉えています。
この調子で頑張ってください。
来年の最終合格を確信しております。
97153期大阪:04/08/03 15:43 ID:???
出題意図。俺も受験時代にはこの出題意図で惑わされた。
しかし,結局は「法に照らせばどう処理してやれるだろうか」
この一点に尽きるわけだ。

出題意図を意識するように!と言われてしまう受験生というのは
問題を無視して「自分が覚えた論証を無理矢理そこに盛り込んで
努力の元を引こう」とする作成態度に対して付けられる警告なわけだ。

法律的な処理方法だとどうなるか,この点だけを意識して
まずは,どの条文が使えるか,ツラツラツラと羅列してみる。
そして条文の要件に従っておおまかに事例を処理してみる。
そして些末なものをその中から切り捨てて,2つ3つ残す。
この段階で出題意図の範囲内に収まる。

あとは加点自由だ。学説で行きたい人もいれば判例規範を書きたい人もいる。
立法趣旨から条文解釈を見せたい人もいる。それはそれぞれの「流派」の問題だ。

97253期大阪:04/08/03 15:49 ID:???
あと,結論の妥当性。
妥当な結論など予備校の外では「無い無い無い」。
この依頼者を勝たせるためには,どのような屁理屈が使えるか
その屁理屈は条文と判例規範を使った屁理屈でなければ
裁判官に対して説得性がない。
実際の法廷では,その屁理屈を一応は捻出して主張するが
負ければ結局はその屁理屈は「通用しなかった」で終わる。

しかし,司法試験ではその「通用しなかった」屁理屈でも
ホームランになる可能性があったりするから楽な世界だ。
楽しんで答案を書けるな。「さぁて,今回は甲を勝たせてやろう」と考え
甲を勝たせる法律構成を条文から捻り出す。
なんとか甲の主張が成り立つように論理をつなげ,はい完成。
司法試験はコレでいいから楽だな。
973氏名黙秘:04/08/03 15:55 ID:???
>>972には激しく同意。
結論の妥当性なんて…
わたしゃ去年の憲法人権で,予備校解答とは正反対に,
小問1の女子の再婚禁止期間規定を合憲として,
小問2の公立女子高校を違憲として,
Aで返ってきたし。(総合点と他の科目の成績との兼ね合いから,ホームランAと推定)

筋,屁理屈,それでいけますね。
974氏名黙秘:04/08/03 20:19 ID:???
            ∧_∧
            ( ;`ハ´) <・・・・・・
       ____(____)___
      / \    旦 ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|<ニホンギャクテーン!!!
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
975氏名黙秘:04/08/03 20:52 ID:???
ODA廃止
976氏名黙秘:04/08/03 21:54 ID:???
塾長の嫌いな日本が勝ってしまいましたよw
977氏名黙秘:04/08/03 21:54 ID:???
小田廃止
978氏名黙秘:04/08/03 22:16 ID:???
小泉はもうどんどん靖国参拝したらいいと思う。
不当な外圧に屈することなく。
979氏名黙秘:04/08/03 22:37 ID:???
あの中国人の大ブーイングを見ても、まだ「日本は南京大虐殺について反省しろ」とか
言えるのかな。
980氏名黙秘:04/08/03 22:44 ID:???
こいつらが日本の将来を背負うらしいです。
981氏名黙秘:04/08/03 22:46 ID:???
>>979
馬鹿じゃないの?頭おかしいんじゃないの?
日本が過去を清算せず反省していないから中国人が起こってブーイングしているのでしょ。
彼らの行為はもっともじゃない?
40万人殺してごめんなさいの一言もない厚顔無恥な民族が平然と自国にやってきたら、誰だって怒るでしょ。
ほんとよくそんなこと言えるわね。
貴方みたいな人がいると思うと、日本人であることがほんと恥ずかしい。
982氏名黙秘:04/08/03 22:46 ID:???
もうすこしおいしい燃料でないと・・・
983釣られるか:04/08/03 22:57 ID:???
>>981

じゃあ漏れらもアメリカにブーイングしなきゃ!
ゴミ投げつけなきゃ!w
984氏名黙秘:04/08/03 22:58 ID:???
>>981
いやー塾って最高だ。
こういう人を大量生産しちゃって最高だ。
これぞ塾スレって感じだねぇ。

もー泣きたくなるよ。
985氏名黙秘:04/08/03 23:00 ID:dbFKqSsO
結論










シナ人はゴミ
986氏名黙秘:04/08/03 23:01 ID:???
なぜ日本がブーイングされるのかよく考えてみよう
って言ってる人は、北朝鮮の日本人拉致が発覚した時に
なぜ北朝鮮が日本人を拉致しなければならなかったのかよく考えてみよう
と言ってた人たちと同じ人達ですよね、実際。
987氏名黙秘:04/08/03 23:02 ID:???
>>983
当然激しくブーイングすべき
今の日本人は米に牙を抜かれてすっかり腑抜けだ
笑い事じゃねえよ
988氏名黙秘:04/08/03 23:03 ID:???
>>981
ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは
989氏名黙秘:04/08/03 23:05 ID:???
はぁ?



    
反日教育によるものだろ?





990氏名黙秘:04/08/03 23:05 ID:???
>>986
よく考えることは良いことだ
脊髄反射よりは
991氏名黙秘:04/08/03 23:08 ID:???
ますます憲法改正、国防軍の必要性が出てきたな
992氏名黙秘:04/08/03 23:10 ID:???
憲法憲法,マコツが唱えるから胡散臭いんだよな。
いい加減そのパラドックスに気づけっての。
993氏名黙秘:04/08/03 23:11 ID:???
>>990
脊髄反射は重要。
三国人はデムパビンビンだからな。
994氏名黙秘:04/08/03 23:12 ID:???
 
995氏名黙秘:04/08/03 23:12 ID:???
>日本人であることがほんと恥ずかしい。
お前日本人じゃないじゃん
996氏名黙秘:04/08/03 23:13 ID:???
>>993
大丈夫
我が国もおまえみたいな最新鋭の電波兵器を抱えてるからな(w
997氏名黙秘:04/08/03 23:14 ID:???
さすがのテレビ朝日も、今夜は「凄い数のバーレーンサポーターです」とか
「日本が強すぎるからブーイングが起きています」とは言わなかったな(w)


998氏名黙秘:04/08/03 23:14 ID:???
支那人はODAの受け取りを拒否してから反日行動してください

今の支那人は乞食が恵んでもらっといて逆ギレしてるようで
とてもみっともないです
999氏名黙秘:04/08/03 23:14 ID:???
ぬるぽ
1000氏名黙秘:04/08/03 23:15 ID:???
半日教育云々言う前に学生に政治的教育を施す努力をしろと言いたい
こんなんでは国を構成する国民が貧弱化して日本に明日はない
愛国新教育なんかしたってあほばっかだったら無駄も良いとこ
右翼はそこら辺がわかってないから話してて疲れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。