藤木英雄先生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
しばらく新著を出版しておられないようですが
消息をご存じの方は教えてください。
2氏名黙秘:04/06/21 01:08 ID:???
2だったら今年最終合格
3氏名黙秘:04/06/21 01:09 ID:???
山口厚 先生 最高
4氏名黙秘:04/06/21 01:11 ID:???
ついに
5氏名黙秘:04/06/21 01:11 ID:???
学者スレ乱立させるな。
6氏名黙秘:04/06/21 01:13 ID:fQYs2jPK
これネタじゃなくてマジ?なら教えるけど、藤木先生は昭和52年7月に亡くなられています。
7氏名黙秘:04/06/21 01:19 ID:???
8氏名黙秘:04/06/21 01:20 ID:???
1は発狂した昭和時代のベテラン中年受験生?
9氏名黙秘:04/06/21 01:22 ID:???
試験委員の検事には隠れ?藤木ファンが多いと見た
10氏名黙秘:04/06/21 07:25 ID:???
>>7
1冊購入して夏休みにでも通読してみるか。
11氏名黙秘:04/06/21 07:37 ID:???
道徳臭くて嫌気が刺すよ。
12氏名黙秘:04/06/21 07:51 ID:???
行為無価値系の受験生が読むんならOKだろ
13氏名黙秘:04/06/21 07:56 ID:???
行為無価値の中でも特別に道徳臭いよ。
一回読んでみ。
14氏名黙秘:04/06/21 08:07 ID:???
かえって新鮮だったりして・・・
15氏名黙秘:04/06/21 08:10 ID:???
>>13
大谷より臭いの?
16氏名黙秘:04/06/21 08:10 ID:???
「反文化的」な被害者の承諾は認めないというのは最早刑法ではなかろう。
17氏名黙秘:04/06/21 08:14 ID:???
>>16
でも昭和52年に亡くなられているとすると、保険金詐欺目的の傷害について同意があったケースの昭和55年判決以前じゃん。
仕方ないんじゃないの?
18氏名黙秘:04/06/21 08:17 ID:???
新新過失論もなぁ。。
19氏名黙秘:04/06/21 08:22 ID:???
まあ新新過失論のおかげで、結果無価値-旧過失論の漏れからすると、批判がしやすいわけだが
20氏名黙秘:04/06/21 14:45 ID:???
板倉宏
「判例は、危惧感説に立っていると考えられる」
21氏名黙秘:04/06/21 17:17 ID:???
山口総論 p.203
『これは,抱くべき危惧感の不解消という行為無価値に処罰の根拠を
専ら求める,行為無価値一元論に立脚する過失犯論である。こうした
見解は,結果の具体的予見性を不要とする点において責任主義に反する
などの理由から,判例及び通説のとるところではない』

林総論 p.287
『現在は,ほとんどの学説によってのみならず,判例によってもこのような
見解(新新過失論:筆者注)は否定されている』
22氏名黙秘:04/06/21 17:26 ID:???
弘文堂はオンデマンドじゃなく、普通に重版してくれりゃよかったのに・・・。
日本評論社を見習ってほしい。
23氏名黙秘:04/06/21 17:31 ID:???
伊藤真先生の御著書生産で輪転機フル稼働中につき御容赦下さい。
24氏名黙秘:04/06/21 18:09 ID:???
アイヤー
25氏名黙秘:04/06/21 21:53 ID:???
>>21
山口の記述はちょっと変だね。新々過失論が行為無価値一元論に立脚してるというのは正しい。
だから、行為無価値一元論からは責任主義には反しない。二元論や結果無価値論からは責任主義
に反するということになります。
ちなみに藤木先生は一応、二元論ではあるけど、その中でも特に一元論に近いです。とは言え、
一応は二元論である以上、新々過失論や結果的加重犯における故意犯説は責任主義の点からやは
り疑問です。
26氏名黙秘:04/06/21 22:13 ID:???
>>25
山口の記述はそれでいいんじゃないのか?
「判例及び通説」からは「責任主義に反する」ので「とるところではない」という意味では?
「判例及び通説」は一元論ではないのだから、「責任主義に反する」としてもいいのではないか?
27氏名黙秘:04/06/22 02:05 ID:???
>>26
だから「ちょっと」変だと言ったんだよ。そういうふうに言葉を補わないといけないから。
何もわかってないやつが見ると一元的行為無価値論が責任主義に反するかのうように読める。
28氏名黙秘:04/06/22 02:30 ID:???
藤木先生は刑訴法はやらないの?
29氏名黙秘:04/06/22 02:31 ID:???
>>27
山口説では、危惧感説は、責任主義に反するからおかしいというより、その前提とする一元的行為無価値論が
おかしい、と批判していなかったでしょうか。
30氏名黙秘:04/06/22 02:32 ID:???
>>26
正確に言葉を補うなら、「判例及び通説」ではなく「自説」だろうね。
31氏名黙秘:04/06/22 02:39 ID:???
>>30はまちがい。すまそ。
32氏名黙秘:04/06/22 02:40 ID:???
>>29
そうだね。責任主義に反するという批判はおかしい、問題は違法論だ、
という山口先生の批判を見たことがある気がする。
33氏名黙秘:04/06/22 02:42 ID:???
ってか、その次のとこに書いてあるのか。
34氏名黙秘:04/06/22 02:43 ID:???
でも、行為無価値一元論を採らない自説からは責任主義との関係で採れない、
というのは間違いじゃないとは思うが。結局、責任主義を動かすか、違法論を
動かすかの問題で、両方とも妥当じゃないんだから、どっちを言ってもいいと
思うのだが。
35氏名黙秘:04/06/22 02:48 ID:???
>>34
責任主義違反だと批判しても、危惧感説の側からすれば、法益侵害結果は過失不法とは無関係で
ある以上、批判自体が失当であると反論されるでしょう。つまり、およそ批判になっていないと反論さ
れます。
しかし、その前提たる行為無価値一元論がおかしいのだと批判すれば、少なくとも外在的な批判と
しては成り立つ、ということになります。
36氏名黙秘:04/06/22 12:40 ID:???
うん。その見解を批判する際にはそうなるね。自説として採用すべきかという
場合には両方とも言えると思う。
37氏名黙秘:04/06/22 12:42 ID:???
つまり、答案などで、新々過失論は本稿の採る違法論からは責任主義に反するので採れない、ということは可能ではなかろうか。
38氏名黙秘:04/06/22 12:46 ID:kyP7mwM/
若くして亡くなられたけど、あと10年健在だったら学会に影響あり?
39氏名黙秘:04/06/22 12:48 ID:???
影響はあるだろうが、醇風美俗論の寿命を多少延ばす程度だろう。いずれは滅び行く学説だたのだ。
40氏名黙秘:04/06/22 12:54 ID:???
>>37
「違法論」と「責任主義」は
どんな学説においても別次元の話じゃないの?
41氏名黙秘:04/06/22 12:56 ID:???
>>38
藤木説の真価を理解してませんね。
藤木説の最大の特徴は、機を見るに敏な点にあるのです。
42氏名黙秘:04/06/22 17:34 ID:???
>>41
そう。理論や体系というよりも、問題解決的思考。
こういう学者が一人くらいいてもいい。
藤木説は、「今そこにある問題を解決する」ための刑法理論。

危惧感説も、公害訴訟で企業に責任を負わせるために登場したわけだし。
もし、藤木先生が今生きていたら、三菱自動車を処罰するための理論を考えてらっしゃるところだろう。
43氏名黙秘:04/06/22 23:43 ID:???
>>40
違法論と過失構造論は責任主義を介してつながってるのだよ。
44氏名黙秘:04/06/23 00:17 ID:???
勉強のしすぎで目を悪くしたんですよね?
45氏名黙秘:04/06/23 00:20 ID:???
学生運動との戦いで消耗されたんだよ。
46氏名黙秘:04/06/23 07:40 ID:???
正統な後継者は板倉先生
47氏名黙秘:04/06/23 08:11 ID:???
イトケンだろ。
早く新世社総論書いて(´・ω・`)
48氏名黙秘:04/06/23 08:15 ID:???
つーか山口も判例は言葉では危惧感説を批判しているけどこれでは実質的に
危惧感説をとっているのとおんなじだ、と叩いているんじゃないの。

現判例理論が表の言葉遣いはともかく内容において危惧感説であることは争えないと思う。

で、山口のいう「現判例は危惧感説だからけしからん」というのが正しいん
だったら、それは山口が間違っていて危惧感説が正しいということだと思う(w。

4948:04/06/23 08:20 ID:???
>>48
だから最高裁の調査官も「判例は危惧感説による」とはっきり明言してしまえば
いいんだよ。そうすれば学説の対立状況もわかりやすくなる。

理論のための理論のどーでもいい論点と違って、過失犯は荷台判決とか
ホテル火災とかさらにこれからは三菱自工とか現実に直結する論点なんだから
最高裁にも「論点明確化責任」つーものがあると思う。
50氏名黙秘:04/06/23 08:47 ID:???
板倉宏
「明言はしていないものの、判例は危惧感説を採用していると
見てよかろう。」
51氏名黙秘:04/06/23 13:27 ID:???
妻を失ったショックで記憶が飛んだ夫みたいだな>>1
52氏名黙秘:04/06/23 13:51 ID:???
弟子の板倉が駄目だったから藤木は残らなかった。
53氏名黙秘:04/06/23 15:13 ID:???
正確には板倉は弟子ではない。
後輩。
54氏名黙秘:04/06/23 17:15 ID:???
某k先生が言っていたけど、藤木は学生時代から本当にすごかったみたい。俺等が聞いている伝説は本当だって。
55氏名黙秘:04/06/23 18:00 ID:???
伊東研祐
前田雅英
56氏名黙秘:04/06/23 18:08 ID:???
でも髪型は笑える
「刑法と民法の対話」参照
57氏名黙秘:04/06/23 18:44 ID:???
藤木先生の本はまだ売ってますか?
58氏名黙秘:04/06/23 18:46 ID:???
>>57
このスレを最初から読め
59氏名黙秘:04/06/24 17:20 ID:???
>>54

伝説、教えてくれー。興味湧いてきました。
60氏名黙秘:04/06/24 20:03 ID:???
藤木英雄君は体系理論よりも結論の具体的妥当性を重視しすぎた嫌いがありますね。
学生時代の藤木英雄君のエピソードは団藤博士の著作物にあったな。
61氏名黙秘:04/06/25 01:20 ID:UkP5zYLp
御前だれやねん
62氏名黙秘:04/06/27 08:38 ID:???
保全
63氏名黙秘:04/06/28 21:03 ID:???
>>59
司法試験の口述で、試験委員を完全に論破してしまった、と聞いたことがある。
64氏名黙秘:04/06/30 23:24 ID:???
団藤いわく、藤木は1を聞いて10を知るほどの頭のいい弟子だった、と。
65氏名黙秘:04/07/05 07:44 ID:???
保全age
66氏名黙秘:04/07/05 15:06 ID:???
団藤って馬鹿だろ?
団藤の学説は前田先生に見事に批判されてるし。
そんな馬鹿に褒められてもほんとに凄いのかどうか怪しいもんだ。
67氏名黙秘:04/07/05 15:08 ID:???
前田説ヴェテは予備校の前田説答案読み込んでオナニーしてろって。
68氏名黙秘:04/07/05 18:53 ID:???
先行する学説が後から出てくる学者に批判されたからといって
先行する学説を主唱した者が馬鹿ということはない。

まっ、それくらい分かっての発言だと思うが、念のため。
69氏名黙秘:04/07/05 20:33 ID:???
学者から難癖つけること取ったら、何の存在意義も無い。まあ無いような
もんだが。
70氏名黙秘:04/07/06 01:27 ID:???
藤木は東大法首席、公務員上級1位、司法試験1位の3冠。
71氏名黙秘:04/07/06 05:00 ID:???
ホント、惜しい人を亡くしたものだ。
72氏名黙秘:04/07/06 07:13 ID:r5M5koVR
66の書き込みに唖然・・・
73氏名黙秘:04/07/07 07:57 ID:???
藤木先生は偉大
74氏名黙秘:04/07/09 02:04 ID:???
藤木さんは正義感・使命感の人。だから行為無価値論なのもある意味納得。
板倉・船山両氏は、ある意味「偽者」。
なぜかって?
それは、藤木刑法学が藤木さんの死後、まったく発展していない状況を見れば、
彼等が藤木刑法学を継承・発展させることができなかったの明白。
理論構造だけ掠め取っただけではないか!?
75氏名黙秘:04/07/09 02:09 ID:???
藤木と大谷と大塚の年齢教えてください。
76氏名黙秘:04/07/09 02:12 ID:???
刑法を身近にした板倉博士の功績は大きい。
77氏名黙秘:04/07/09 13:27 ID:mspEAR5z
ただの俗ネタ好きだと思う
ワイドショーと東スポに出るのが大好きなオヤジ
78氏名黙秘:04/07/09 15:40 ID:???
ところで>>1の疑問は解消されたのか?
79氏名黙秘:04/07/09 15:59 ID:???
だから、45くらいで急性腎不全で亡くなったのよ。
80氏名黙秘:04/07/10 07:05 ID:???
折れも藤木英雄は存命中だと思ってたのでびっくり。
81氏名黙秘:04/07/10 07:10 ID:???
>>48
それは電気メス事件の話だろ。最高裁判例じゃないし。わずか一つの下級審判例だ。
82氏名黙秘:04/07/10 07:12 ID:???
藤木先生はネ申
83氏名黙秘:04/07/10 07:13 ID:???
醇風美俗論。
84氏名黙秘:04/07/10 07:40 ID:???
夭折した人ってたいてい過大に評価されるよね。
85氏名黙秘:04/07/10 12:00 ID:???
ただ、藤木先生の場合は、行為無価値の唯一の
砦となるべき人物であっただけに、
喪失感は非常に高い。

藤木先生さえ健在であれば
行為無価値の陣営では大谷とか川端などの
凡人に毛が生えた学者の学説をフォローする
必要などなかった。
86氏名黙秘:04/07/10 12:50 ID:???
そこでイトケンでつよ。
87氏名黙秘:04/07/10 12:57 ID:m87Ggq1Q
藤木先生は三年生2番合格

その年はあつみ東洋が三年1番合格

三年生が1,2番フィニッシュした珍しい年。

88e:04/07/10 19:07 ID:DEnDxllP
病弱の藤木君は失明したのでやむを得ず
刑法注釈の執筆メンバーからはずしたのだが
にもかかわらず藤木君はなぜ執筆メンバーからはずしたのかと抗議し
執念で書き上げたのだった。しかし病魔は藤木君の体を蝕んでいた
89氏名黙秘:04/07/10 19:51 ID:???
渥美が一番のわけない。頭の出来が違う。
90氏名黙秘:04/07/10 19:54 ID:???
藤木英雄は昭和25年に1番
渥美東洋は昭和30年に1番
渥美の当時の商法は満点を付けられたと
口述試験のときに言われたそうだ
91氏名黙秘:04/07/10 19:55 ID:???
渥美って口述でも格が違うって学者委員に驚かれたんじゃなかったっけ。
渥美1位はほんとだろ。
92氏名黙秘:04/07/10 19:56 ID:???
渥美の勉強方法は判例重視だったそうだ
93氏名黙秘:04/07/10 20:28 ID:???
憲法はアメリカの教科書で勉強したらしい
94氏名黙秘:04/07/10 20:31 ID:???
渥美はどこの国の判例を重視していたんだろう・・・
95氏名黙秘:04/07/10 21:03 ID:2tGWEfT1
ちなみに渥美がトップで受かった年の2番は斉藤誠二だって
96氏名黙秘:04/07/10 21:23 ID:???
>>95
じゃあ一番が中大で、二番が一橋大なのか
97氏名黙秘:04/07/10 22:49 ID:???
芦部を経由せず直接アメリカを学んだわけ
98氏名黙秘:04/07/10 22:52 ID:???
渥美ってなんで中央しか入れなかったんだ?
99氏名黙秘:04/07/10 23:02 ID:???
確か、日大の教授だった故・石川才顕って先生も相当名の知れた刑訴の大家だったそうな。
早く亡くなったそうだが。
100氏名黙秘:04/07/10 23:16 ID:???
確か渥美の刑法の口述試験委員は一橋の植松。あまりに出来る
ので誰かあとで調べたそう。それで渥美という名の受験生だと
知ったと植松本人が本に書いてる。そしてこれは誰だったかし
らんが「勉強になりました」と渥美に深々と頭を下げたそうだ。
101氏名黙秘:04/07/11 00:11 ID:???
でも渥美刑訴の日本語は読みづらくてしょうがないw
102氏名黙秘:04/07/11 06:26 ID:???
>ただ、藤木先生の場合は、行為無価値の唯一の
>砦となるべき人物であっただけに、
>喪失感は非常に高い。
まあしかしだ。
答案は結果無価値で書く結果無価値マンセーの漏れが言うのもなんだが、
いずれ日本の刑法学界はドイツに倣って行為無価値マンセーになる。
ただそれまでに、あの道徳だの人格だの頭おかしいんじゃないかと思うような呪文がいぱーいの現在の行為無価値系のテキストが消えることと、次世代養成大学がもう少し自由になることが必要だ罠w

103氏名黙秘:04/07/11 06:31 ID:???
>>102
ドイツにならって行為無価値マンセーになることはありえないだろう。
大体、ドイツがあれだけ行為無価値マンセーで、その影響を強く受けた今の大家・中堅がいる現状で、
結果無価値がこれだけ有力なことを想起せよ。
104氏名黙秘:04/07/11 06:44 ID:???
>>103
>大体、ドイツがあれだけ行為無価値マンセーで、その影響を強く受けた今の大家・中堅がいる現状で、
結果無価値がこれだけ有力
だからこそ変だと思わない?とりあえずドイツ・マンセーって言ってみる人がメチャ多い業界なのに、でも違法論だけ無視ってのもね。
これを解く鍵は、山○組ってとこじゃないの?ドンを説き伏せる次世代が・・・
ドイツでも今じゃ一元的行為無価値論や醇風美俗論は流行らない。
ドイツも日本も結果無価値重視の方向へと流れてるね。
井田組VS山口組だな。
山口組はなんか発掘してきた概念で遊んでるだけの刑法ヲタにしか見えんが。。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:57 ID:AArL2fT6
>>104
山○組で行為無価値論者がいるのか?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:58 ID:AArL2fT6
>>106
井田組は?何か論文でも読んだことがあるのか?
初学者だが、山口ってバカじゃねーのか。
結論自体不当でついていけない。
>>108
内海タソなら今月の現代刑事法にも書いてるジャン。
そういやヒコヤタソは誰のお弟子かね。
111110:04/07/11 07:09 ID:???
あ 今月じゃないねスマソ。
>>110
ヒコヤタソはまっつぁんのお弟子さんじゃなかったっけ?
とすれば、山○は叔父さん筋ということで
>>107
いやまったく(多分だが)いないところに問題があり
>>113
全くいないと何で問題?
山○組って大体誰?
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:29 ID:13gf0+Ju
前田雅英(インタビューより)

「私はこの頃、教科書や論文でも書いているんですが、行為無価値か結果無価値かを
対立軸に据える時代はもう終わっていると考えています。もっといえば、そのような
対立軸を設定して、結果無価値を重視すべきだとしてきたトレンドが、刑法の学界には
一定期間存在したのだと思います。その流れが変わろうとしている。

 結果無価値って何かっていろいろな捉え方ができると思いますが、やはり戦後日本
社会の中で言えば、『日本国憲法』なんだと思いますね。人権とか、個人の利益を重視
するとかいろいろな表現ができますがね。

 私が、そういう意味で結果無価値論かといえば、育ってきた時代状況の中でトレンドが
そうだったし、私の恩師である平野先生の理論も結果無価値論だったからということです。
先生の影響は絶対です。もちろん、私が学んだ時代の思潮もそうだった。

 ただ、個人の自由とか人権とか、『法益侵害が明確なもの以外処罰すべきでない』とか、
処罰は狭いほどいいとか、そういう議論がだんだん動いていくと思うんです。・・・」
116氏名黙秘:04/07/11 09:56 ID:???
これからは新派・旧派の対立ですよ
中央学院の斉藤先生くらいしか主観主義刑法いないだろ。。。
新派キター
東北学院(東北大名誉教授)の阿部純二およびその弟子とか、
かつて木村亀二、阿部、駒澤貞志がいた明治大学出身者にもいるかも。
中央学院の斉藤さんは明治出身。キムカメ門下かな。
アベジュンの弟子筋はどうなのかね。
新派中央八木の弟子の斎藤信治は行為無価値。
新派明治駒沢の弟子の増田豊は行為無価値一元論。
新派で行為無価値?それってありうるの?客観的犯罪論ってこと?
>>112
ヒコヤタソの体系おせーて
漏れは、旧過失論で行為無価値にしたいんだが、やっぱだめなんだよね。
誰かいないかな?
125黙して語らず:04/07/12 00:10 ID:???
裁判員制度が導入されたら、ある意味で実務は新派なみの状況になるだろう。
国民による主観主義刑法として。

>>115
前田や井田あたりに、「結果無価値」や「行為無価値」を名乗る必要はないよ。
彼らの刑法解釈はすべて「政策」なんだから。
つまり、罰すべきやつは罰するだけだよ。さらに井田の場合は、量刑において
保安処分のない日本では、保安処分的に量刑していいってことなんだし。
126氏名黙秘:04/07/12 00:16 ID:???
>>125
おまえ、裁判員制度とか主観主義刑法とかって意味分かってないだろ。
127氏名黙秘:04/07/12 00:17 ID:???
>裁判員制度が導入されたら、ある意味で実務は新派なみの状況になるだろう。
 そこで前田の登場ですよ。
>前田や井田あたりに、「結果無価値」や「行為無価値」を名乗る必要はないよ。
 当然でしょう。前田は双方を統合する実質的犯罪論を唱導しているから。
 前田が結果無価値とか行ってるのは刑法を知らないアフォだけ。
128氏名黙秘:04/07/12 00:26 ID:???
>>125
おまいの前田や井田への批判はまるで批判になってないのだが。
129氏名黙秘:04/07/12 00:34 ID:???
125とか127が司法板にいること自体に驚愕。
130氏名黙秘:04/07/12 00:42 ID:???
裁判員制度が導入されたら、むしろ、国民による「カント・ヘーゲル風
絶対的応報刑思想」になるとおもうぞ
131氏名黙秘:04/07/12 00:44 ID:???
裁判員の権限知ってるのか?
132黙して語らず:04/07/12 00:50 ID:???
>>126
あなた様よりは、理解しているつもりですが…
むしろ、裁判員制度がアメリカとかの陪審制並みに機能すると考えて
いる方がどうかしてるよ…
逮捕って報道されただけで、有罪視しがちな国民感情や、死刑制度存置
に好意的な国民感情を知れば、容易に理解できると思いますが…
>>128
批判になっているかどうかもわかりませんか?
法律解釈(特に刑法)は、論理的な整合性が要求されるものなのに、
「政策」だとかいって結論先取り(あるいは判例マンセー)なだけの
彼の理論は、理論になってない。その意味で、彼らの「結果無価値」とか
「行為無価値」は形骸化してるってことだよ。
133氏名黙秘:04/07/12 00:56 ID:fSIhg+v8
>>132
死刑支持はおいといて、「逮捕だけで有罪視がち」ということと
「主観主義刑法」がどうむすびつくのですか?

あなたのいう「主観主義刑法」の定義って何ですか?
134氏名黙秘:04/07/12 01:01 ID:???
132=125は、たぶん「主観主義刑法=国民の主観で処罰する刑法」だと
おもっているんだろう
135氏名黙秘:04/07/12 01:05 ID:???
>>132
少なくともあんたが主観主義刑法学を理解していないことははっきりしたな。
法解釈学はもちろん、論理的整合性は必要だが、だからといって政策的判断を
排除することにはならん。むしろ、解釈において政策的判断は必要不可欠。
「政策」の名のもとに根拠のない結論を支持するのであれば問題ではあるが。
136黙して語らず:04/07/12 01:15 ID:???
>>133,135
主観主義刑法って、犯人が犯罪を決行しようとする意思の強さとか犯罪に
陥りやすい、つまり自己自律ができないその人の危険性の大小を重視し、
犯罪とは、そのような悪意とか危険性を外部に徴表するような行動ということでは?
そして、刑罰とはその悪意や危険性の程度に見合った分だけ科していくことになる。
137氏名黙秘:04/07/12 01:16 ID:???
お、その書き方からすると、調べてきたな。勉強になってよかったな。
138氏名黙秘:04/07/12 01:35 ID:???
裁判員の権限は事実認定と量刑だけだろ。
それだけで主観主義とか応報刑論だとか評価することはできんだろ。
裁判員には法律解釈に関わることはおろか、裁判の理由だって書けないんだぜ?
そこんとこ考えてから書き込みしろ。
っていうか、裁判員制度のこと知らなさ杉だよなぁどいつもこいつも…。
139氏名黙秘:04/07/12 01:41 ID:???
>>125-
藤木先生が草葉の陰で泣いているぞ
140氏名黙秘:04/07/12 01:44 ID:???
裁判員って、有罪無罪の判断もやるはずですよね?
141氏名黙秘:04/07/12 01:45 ID:???
まさか、証拠を見てただ単に有罪か無罪かを考えるだけなんて思ってないよな?
142氏名黙秘:04/07/12 01:51 ID:???
こないだゴチしてもらったぜ、藤木先生に。
143氏名黙秘:04/07/12 02:33 ID:???
法務省の関連ページには、裁判員は有罪無罪の判断するってありますけど。
http://www.moj.go.jp/SAIBANIN/q4.html

法律解釈は専門家(この場合は裁判官かな)に任せるらしいですけど。
144氏名黙秘:04/07/12 02:36 ID:???
>>143
だから?
145氏名黙秘:04/07/12 07:52 ID:???
直感的全体的判断になることは間違いない
146氏名黙秘:04/07/12 09:17 ID:C468kY0K
実験に因ると
刑が軽くなるようだね
いざ自分が裁くとなると
目の前の奴に死ねとは言えなくてね
橋下みたいなのがお涙頂戴な
弁護すると特にね
147氏名黙秘:04/07/12 09:21 ID:???
Law and Human Behaviorとかの雑誌に良くあるよね。
ちゃんと検討して導入したんだろうか。したんだろうなあ。
148氏名黙秘:04/07/12 09:46 ID:???
>>136
というか、主観主義刑法なら、教育刑思想になるはずだが。
(法益侵害と責任非難に応じて罰するのではなく、
行為者の危険性を除去・治療するために教育する)

それと裁判員制度がどう関係するの?
149氏名黙秘:04/07/12 10:37 ID:???
>>148
主観主義と教育刑というのは論理必然のつながりじゃないよ。
150氏名黙秘:04/07/12 13:07 ID:???
事実認定と法律問題と分けるだろ。
事実認定に関わるということは有罪無罪の判断をするということ。
151氏名黙秘:04/07/12 16:11 ID:???
>>145
んなわけねーだろ。
152氏名黙秘:04/07/13 01:53 ID:???
新派の思想でいけば、
悪性の無い犯罪者は処罰しないという方向もあるはずなのだが、
引用される文脈では、どうして、必罰主義になるのか?
153氏名黙秘:04/07/13 08:58 ID:???
どうせ地裁だけなんだし、裁判員なんてただのお飾りだろ
対象になる重大事件が地裁で終わるなんてめったにない
154 :04/07/13 09:08 ID:???
主観主義でいくならば
大量殺人鬼でも、犯行した後
憑き物が落ちて性格が良くなったら
不処罰でいいはずだな。
155氏名黙秘:04/07/13 12:19 ID:???
>>152
悪性がなけりゃ犯罪なんかまずしねーよ。

>>154
そういうことがあるならね。
156氏名黙秘:04/07/17 10:42 ID:???
平野龍一氏逝去。あの世で藤木先生とも仲良くしてください。
157氏名黙秘:04/07/19 20:07 ID:???
○○先生に殺されたようなモンだろ。
158氏名黙秘:04/07/22 22:37 ID:???
>>155
 ガンジーもマンデラも犯罪者だよ。
 刑法が間違っていることもあると思う。
159氏名黙秘:04/07/22 23:07 ID:???
藤木英雄先生

1 :氏名黙秘 :04/06/21 01:08 ID:???
しばらく新著を出版しておられないようですが
消息をご存じの方は教えてください。


藤木先生は、最近、板倉と名を変えて、
横書きの、すばらしい基本書(総論・各論)を出版しておられます。
160氏名黙秘:04/07/22 23:24 ID:???
>>158
それは別の議論だろうが。ガンジーもマンデラもその刑法からすると悪性があるんだよ。きっと。
161氏名黙秘:04/07/22 23:40 ID:LKgSgXVe
>>160
んだんだ。国際法の問題だろ。
162氏名黙秘:04/07/26 20:22 ID:???
藤木先生が生きておられれば。。。

天才藤木先生マンセーーー
163氏名黙秘:04/08/04 22:05 ID:???
急迫不正の侵害に立ち向かう意思
164氏名黙秘:04/08/06 00:57 ID:???
だね
165氏名黙秘:04/08/06 01:30 ID:???
三冠藤木・平野
166氏名黙秘:04/08/06 03:36 ID:???
藤木先生の死因って何?
過労?
167氏名黙秘:04/08/06 03:43 ID:???
マジ?
168氏名黙秘:04/08/06 21:11 ID:???
>>166-167
直接の疾患名は忘れたけれど過労が原因だと思う。
169氏名黙秘:04/08/06 21:53 ID:???
学生運動の相手が大変だったんだろ。
網膜はく離から合併症じゃなかったっけ?
170氏名黙秘:04/08/06 22:18 ID:???
糖尿が悪化してと聞いたような気がするが・・・
171氏名黙秘:04/08/07 01:28 ID:???
「東大落城」byサッサあつゆきに出てくる。
172氏名黙秘:04/08/07 20:56 ID:09svpbje
1932年 長野県生まれ
1953年 東京大学法学部卒業、同助手
1956年 同助教授
1966年 同教授
1977年 永眠  
173氏名黙秘:04/08/08 01:03 ID:???
行為無価値よ、再び・・・
174氏名黙秘:04/08/08 19:19 ID:/zsfdyrf
直接の死因は「術後肺炎」だそうだけど、
それ以前に結構重い病気だったみたい。
追悼文集「藤木英雄 人と学問」を読むと
なんとなく癌じゃないかと思えるが、
明示はされていない。
175氏名黙秘:04/08/08 19:40 ID:cF7ED8qn
藤木先生の直弟子は、日大の沼野教授と聞いたけど、沼野教授の名前が出てこない
のは、何故?
176氏名黙秘:04/08/08 19:58 ID:???
最後の直弟子は慶応の伊東教授
院生時代に師匠である藤木先生が亡くなった
177氏名黙秘:04/08/08 20:22 ID:???
>>176
院生じゃない。助手。
178氏名黙秘:04/08/08 20:48 ID:???
>>175
学部長の仕事が忙しいんでないかい?
179氏名黙秘:04/08/08 22:20 ID:Re3Sz/wf
>>176
では,行為無価値は
弾道→藤木→伊藤
が主流派なのですか?
180氏名黙秘:04/08/08 22:22 ID:???
>>174
平野はそろ論文でどんなこと書いてるの?
181氏名黙秘:04/08/08 22:42 ID:???
>>179
団藤→大塚・川端 あたりじゃないかい?
   
   →藤木→板倉・伊東 だと主観・倫理に寄りすぎのような気がする。
182氏名黙秘:04/08/08 22:44 ID:Re3Sz/wf
>>181
でも弾道さんは,大束さんを灯台に残さなかったよね。
183氏名黙秘:04/08/08 22:47 ID:???
>>182
放り出されても大塚先生は団藤説(人格的刑法論)を守った。
そういえば香川(達夫)先生もいるな〜。
184氏名黙秘:04/08/08 23:00 ID:F3XQGZNi
みなさん、学会の事情にどうしてそんなに詳しいのですか?
185氏名黙秘:04/08/09 00:23 ID:???
クソ院生だから
186氏名黙秘:04/08/09 11:36 ID:zeL/JPiX
>>184
・セミナーの森圭二が、色々と喋ってる。
・記念論文集に付記されている、先生の経歴書をみればわかる。
187氏名黙秘:04/08/09 11:40 ID:???
ここはヴェテの溜まり場か
188氏名黙秘:04/08/09 16:01 ID:zeL/JPiX
>>187
ヴェテの溜まり場で、何が悪い?
189鶴田亀雄 ◆8CH0gBJ.Zk :04/08/10 07:36 ID:3mCAK24X
藤木先生が、松本判事と土川検事と一緒に書かれた「刑事訴訟法」(有斐
閣双書)を読んだ人っている?
190氏名黙秘:04/08/10 07:49 ID:???
つ、釣られないぞ …
191氏名黙秘:04/08/10 07:55 ID:???
土川検事?
192氏名黙秘:04/08/10 07:56 ID:???
ヴェテ探知機が点滅しています
193鶴田亀雄 ◆8CH0gBJ.Zk :04/08/10 08:53 ID:3mCAK24X
>>191
土本検事の間違いでした!
194氏名黙秘:04/08/10 11:34 ID:mSX297rv
>>180
論文つか弔辞だけど、藤木が亡くなる直前の
苦しんでる姿を事細かに描写してて悪趣味。
その上、「君は存分に生きて仕事をした、
悔いは無いではないですか」だぜ。これマジで
遺族の前で読んだかと思うと、無神経さに
腹が立つ…と、死者に鞭打ってみるテスト。

>>182>>183
団藤は自分の説を弟子に押し付ける事を嫌った
らしい。小野は反面教師?
参考文献は団藤『わが心の旅路』。
大塚は藤木亡き後の後任にとの声があったのに
某氏の反対で潰れたとか。団藤が強く押せば
話は別だったかもしれないけど。

>>189
読んだよ。特色としては「公判のための捜査」
ではなく、捜査に独自の位置付けを与える、
ということで糾問的捜査観=反平野刑訴。
よく言えば判例よりで常識的。悪く言うと
面白みが無い。

195氏名黙秘:04/08/10 11:40 ID:???
>>194
捜査に独自の目的を持たせるのは訴訟的捜査観(井戸田)に近いのでは?
糾問的捜査観は捜査を被疑者取調べのための手続と考えるんだし。
196鶴田亀雄 ◆8CH0gBJ.Zk :04/08/10 11:45 ID:3mCAK24X
>>194
疑問があります。
藤木先生のご逝去が昭和52年であれば、当時、東大法学部の助手から
他の大学に転出した学者は、再び東大の研究室には戻れなかったのだか
ら、大塚先生が復帰という話は????それに、団藤先生は定年で東大
を去られ、最高裁判事の要職にあられ、東大の人事に介入できる立場で
はなかったでしょう。
因みに、一旦転出した人の復帰は、高橋先生が嚆矢ではないですか?
197氏名黙秘:04/08/10 11:47 ID:???
ドデモイイ
198氏名黙秘:04/08/10 11:51 ID:???
不良中年お帰り!!
199氏名黙秘:04/08/10 14:14 ID:???
藤木先生が長生きしていれば…
平野なんてこの世に生まれなければ…
と思う今日この頃
200氏名黙秘:04/08/16 21:32 ID:???
( ´D`)ノ 200
201氏名黙秘:04/08/17 16:54 ID:???
>因みに、一旦転出した人の復帰は、高橋先生が嚆矢ではないですか?
高橋って?
202氏名黙秘:04/08/17 17:02 ID:???
>>199
藤木先生がもっと長生きして、
2人がキチッと対決してほしかったな
平野の(行為無価値的な)結果無価値と対立する中で、
藤木がまともな行為無価値作ってくれたかもしれん。
未だに、あの大谷の道義だの人格だの臭過ぎる行為無価値聞かせてくれたかもしれん。
ただ、新(新)過失論は糞だと思うが
203氏名黙秘:04/08/17 17:18 ID:???
尾高朝雄(おだかともお)(1899年 - 1956年)は、法哲学学者。 日本統治下にあった京城(ソウル)生まれ。
初め、外交官を志すも、親の反対により諦め、東京帝国大学法学部卒業後、京都帝国大学大学院にて哲学を研究する。
その後、法哲学研究者として、京城帝国大学教授や東京大学教授を歴任。
1947年(昭和24年)には氏の著書「法の究極にあるもの」で憲法学者の宮沢俊義の八月革命説を批判、ノモス主権論を提唱した。(尾高・宮沢論争)
結局、宮沢との論争でノモス主権論は幅広い支持を得ることなく、1956年(昭和33年)に、歯の治療中にペニシリンショックで死亡したが、近年になって氏の提唱したノモス主権論は再考されつつある。
204氏名黙秘:04/08/17 17:29 ID:???
こぴぺにどうぞ
まとめサイトへのリンクがはられています↓
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1087649482&START=113&END=113&NOFIRST=TRUE
自分のセックスが書き記された日記を公の場にさらす恥をまったく知らない女
こういうものが将来人の立場に立って弁護をする弁護士になる資格はあるのか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092623624/ 現行すれ
■2003/11/28 (金) ヤッちゃいました
昨日久々にYと会って、木曽路にしゃぶしゃぶ食べに行った♪
で、3軒barをハシゴして、明け方からNetCafeのカップル席で二人でいて…
眠いから寝ようってことになって二人で寝てたんやけど…ぼやっと目覚めたら後ろからすごい抱きしめられてて
そぉいう雰囲気になって、「べたべた出来る所行こうか」って昼前からホテル行ってしまいました
Yはあたしに手出さんと思ってたから、Hするとか考えた事なくて…なんかすごい怖くて…
優しく優しくしてもらいました
声が可愛いって言われて恥ずかしかった…
でも…気持ち良かった
205氏名黙秘:04/08/21 04:38 ID:???
206氏名黙秘:04/08/21 06:59 ID:???
藤木先生とはちょっと関係がないのですが、
体操のアメリカ女子選手の股間が異様にふくれているのに
疑問を感じています。
207氏名黙秘:04/08/26 05:14 ID:???
208氏名黙秘:04/08/28 11:10 ID:jNX3pziz
>>201
憲法の高橋教授。法政から復帰。
209氏名黙秘:04/09/02 03:04 ID:???
210氏名黙秘:04/09/07 03:54 ID:???
博士、こんなところでおいたわしい。
下界にいてはいけませぬ!!!
211氏名黙秘:04/09/13 06:49:43 ID:???
212氏名黙秘:04/09/18 19:09:32 ID:???
保全
213氏名黙秘:04/09/18 20:53:09 ID:???
>>1
結局、疑問は解消されたのか?
214氏名黙秘:04/09/23 00:13:48 ID:???
まだまだ
215氏名黙秘:04/09/23 00:15:02 ID:???
司法試験トップ合格なんだよね。
どんな答案を書いたのだろう…
216氏名黙秘:04/09/27 23:11:06 ID:???
やっぱすばらしい答案だろうね
217氏名黙秘:04/10/04 07:09:35 ID:???
保全
218氏名黙秘:04/10/04 13:13:41 ID:???
    ____
  /      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 結果的加重犯と共犯は藤木で逃げてくださいよ。
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/|
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
   \____/
219氏名黙秘:04/10/04 15:13:30 ID:???
藤木先生は、日大の船山さんの面倒も見ていたな。
板倉先生あたりと親交があったのだろうか。
話は変わるが、藤木先生の刑法講義は良かったな。
特に、総論はすばらしい。今でも保存してある。
今では、古本屋でしか手にはいらんのだろうな。
220氏名黙秘:04/10/04 15:18:14 ID:???
__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 。
|6---|  ・  || ・ ||  |  \_/ ) __/|
221氏名黙秘:04/10/04 15:49:59 ID:???
>>189
手元にありますが(第3版)何か?
「刑事訴訟法の現実に果たしている機能に
 重点を置いて学者と実務家が解説した概説書。
 学生、刑事手続きを担う実務家、
 さらに一般市民の基礎的学習書、
 実務の参考書として最適」
だそうです。
大まかな刑事訴訟手続きのスケッチから始まり、
実務上問題になる点について詳しく解説された、
実務向けの本だと思いました。

>>215
内容は知らないが、一文がさぞかし長かったのだろうと予想。
222氏名黙秘:04/10/06 21:38:48 ID:???
そういう単純な形式の問題じゃないだろ>>215>>221
藤木博士は東大法学部の学部試験(1-2回生時の教養を除く)の平均得点が限りなく全科目100点満点に近い
99,999...点の全優首席卒業とかで戦後法学部試験・ダントツ平均最高得点の記録保持者しかも
その内容の俊逸さゆえその記録は二度と破られないだろうとまで謂われている・・・
若手優先の出題&採点も弊案もヘッタクレも無かったガチンコの時代、3回生でダントツの司法試験首席合格という
のも藤木なら宜なるかなと並みいる東大教授連も納得だったとか・・・。
223氏名黙秘:04/10/06 23:40:36 ID:???
息子さんはどうなったのだろう?
224氏名黙秘:04/10/11 19:21:20 ID:???
99,999...点ってさあ、
もし、得点が100点満点で整数値で出てくるとすれば何科目受けたことになるだよw
225氏名黙秘:04/10/11 19:28:41 ID:???
少なくとも1000科目
226氏名黙秘:04/10/11 19:33:39 ID:???
試験的には船山LIVE本に出てくる藤木説の使い方が有用じゃないかな。
227氏名黙秘:04/10/12 10:48:03 ID:???
>>225
>少なくとも1000科目
さすが藤木先生。
すごいんでつねw
228氏名黙秘:04/10/12 17:49:29 ID:???
>>226
船山先生って、藤木先生の「刑法」(有斐閣)を改訂された方ですか?
229氏名黙秘:04/10/12 19:00:09 ID:???
そうなの?船山さんは多分板倉筋だから藤木先生とは学問上甥っ子になるんじゃないかな
230氏名黙秘:04/10/12 21:04:21 ID:8bUiksmV
正直、日大出身の船山ごときが
戦後の東大歴代主席中のトップである藤木英雄のどこまでを
理解しているのかと思うけどね。
ちなみに、戦前まで含めると若槻礼次郎が東大歴代最高成績だそうだ。
231氏名黙秘:04/10/13 02:19:04 ID:aie1ZGoU
>>229
船山先生は藤木先生の助手をやってたよ
232氏名黙秘:04/10/15 22:41:52 ID:???
そろそろご降臨願いたい
優秀な頭脳を披瀝してください
233氏名黙秘:04/10/16 01:45:05 ID:???
>>229,231
藤木先生の弟弟子だった板倉センセが、
先生の網膜剥離を患った後の助手として紹介したのが、船山先生。
藤木先生の晩年(涙…)の原稿は、
船山先生が藤木先生の口述を文章化したもの。

>>230
船山先生本人も、そう言っているよ。東大云々は別にしてな。
まあ、主席と首席の区別ぐらいつけろや。
234氏名黙秘:04/10/16 18:19:23 ID:???
藤木英雄 1 210.02 A AAAAAA

こんな成績だったんだろうなぁ・・・
235氏名黙秘:04/10/19 23:44:32 ID:???
天才あげ
236氏名黙秘:04/10/26 20:18:38 ID:50+ih/ph
たしか、イトケンの助手論文「法益概念学説史」(成分堂)のはしがきに、
助手論文に関しての藤木英雄とのエピソードが書いてあった。
読んでいて、なにか引き込まれたないようだったので、印象に強かった。
手元にないので、記憶をたどると、イトケンが助手論文のテーマで「学説史をやろうと
思います」といったのを受けて、藤木英雄が「ガルラスの法益論じゃだめなのかい?
法益論は今もまさになおgegenwartfragenなんですなぁ・・・」といっていた。
団藤の「わが心の旅路」でも、藤木英雄についてはかなり触れていた。
大学に入ってはじめて読んだ法律の本が、藤木英雄著「公害犯罪」だった。
藤木が夭折していなければ、日本の刑法は、ドイツ刑法になんか盲従せずに、
もっと進化していたに違いない。最近の若手研究者たちよ、もっと、藤木を読め!!
237氏名黙秘:04/10/28 04:24:13 ID:???
ヴェテの溜まり場で、何が悪い?
238氏名黙秘:04/10/28 20:17:54 ID:???
つ、釣られないぞ …
239氏名黙秘:04/10/28 20:20:36 ID:???
検察では、藤木マンセーって聞いたけど、どうなんでしょうか。
240氏名黙秘:04/10/31 18:49:11 ID:???
書研って、藤木っぽいんだけど…
241氏名黙秘:04/10/31 20:22:18 ID:???
藤木が判例追随ってだけのことじゃないの?

もち漏れは判例追随でOK牧場だが
242氏名黙秘:04/11/01 00:23:34 ID:???
結果としては同じだけど、判例に追随したわけではない。
藤木先生は当時の学説状況があまりにも実務や国民感情と乖離しており、
逆に裁判所の下した結論に社会生活観念上妥当と思えるものが多かったことに
疑問を抱き、学説の側から社会生活観念上妥当な結論を導き出せる
理論を構築しようと考えられたように思う。

「刑法理論が時代の挑戦に耐え得るものであるためには、現代社会が
つぎつぎにうみ出すあらたな実践的課題の解決という方面において、
これまでに純理論的課題に傾注されてきたところを上廻る精力を
傾注することが要請されるのではなかろうか。」
(藤木英雄「新版 刑法」(弘文堂)のはしがきより)
243氏名黙秘:04/11/01 18:23:26 ID:???
前田先生がその意志を引き継がれたわけですね
244氏名黙秘:04/11/03 01:24:42 ID:???
>>241,242
裁判官変えてまで労働運動潰しに、
政府が走った全農林や全逓名古屋については、相当憤慨していたようだけど

>>243
すご〜くネジまがって継いだようなw

個人的な感想では、20代であの文章のうまさはすごいと思う。
法律家で文章うまいと思ったのは我妻先生と藤木先生の二人。
245氏名黙秘:04/11/03 11:46:14 ID:???
>>244
おっしゃるとおり。あくまでも判例追随ではなく「社会生活観念」が一番だと思う。

藤木先生の文章は、話の流れがすごくスムーズで好き。
特に30代前半の文章なんか光り輝いて見えるね。
少しくらい一文が長くても全然気にならない。

でもおいらは団藤先生の文体の方が好きかも。我妻先生には同意。
246氏名黙秘:04/11/03 13:16:11 ID:???
ってことは、ちょっと前までの刑事法学者には文章うまい人が結構いたということか

それに比べて、最近は(ry
247氏名黙秘:04/11/08 01:35:15 ID:???
釣られage
248氏名黙秘:04/11/08 01:51:51 ID:???
法政の須永醇教授が藤木先生の同期?なのかな。
「僕の同期の、司法試験トップ合格の藤木君は、同じ本を20回読んだ、と
言っていたよ。」とおっしゃっていました。
249氏名黙秘:04/11/12 22:20:17 ID:???
学者はとにかく長生きした方が勝ち
死人に口なし
死んだとたんに批判されるから

その点で素晴らしいのは平野・星野両先生
250氏名黙秘:04/11/12 22:39:18 ID:???
灯台にはいないようですが、退官後のむ今はどこの教授をされているのでしょうか。
251氏名黙秘:04/11/12 22:48:25 ID:???
>>250
亡くなったというのはフェイクで、
健康な前田君の中に入って、うまくやってるらしい。
252氏名黙秘:04/11/13 00:08:09 ID:???
藤木の文章うまいかー?
読みやすいとは思わないが?、、、でつながりすぎ。一文が長いし。
池田真朗のほうが文章は上手い!
253氏名黙秘:04/11/13 00:54:01 ID:???
藤木さんの本は論点落ち多すぎる。
近時の重要判例がごっそり抜けてる。
改正は完全無視で書かれてる。

結論:試験向きじゃない!
254氏名黙秘:04/11/13 14:59:20 ID:???
各論は使えないが、総論は、使えると思う。
書研の講義案には、藤木先生の総論からの引用が随所にある。
藤木総論をメインで、書研を参考書として補充はありと思う。
255氏名黙秘:04/11/13 16:45:09 ID:???
しかし柳澤は藤木を絶賛してたわけだが・・・
行為無価値で使える唯一の本と・・・・
256氏名黙秘:04/11/13 17:36:21 ID:???
総論は、時代の変遷を経ても、大きくは代わらないが、
各論での、解釈は、社会の変貌とともに、大きく代わらざるえない。
そこが、判例の蓄積により反映されることとなります。
各論は、行為無価値の人でも、西田各論がイイヨ。
判例を主に、学説がうまくまとめられているから。
30年分の判例の蓄積が欠けている藤木各論は、少し辛い。
257氏名黙秘:04/11/13 21:46:21 ID:7A3q8EN6
俺、危惧感説大好きなんだよな〜
批判するやつらほんまに藤木読んだのかって言いたくなる。

板倉も悪くないんだけど、な〜んか、つーかかなり違うし。
船山はアレだから、慶應のイトウサン、なんとか復活させてくださいよホント。
258257:04/11/13 21:47:33 ID:???
誤爆の次はsage忘れ・・・逝ってきまつ
259氏名黙秘:04/11/13 22:08:28 ID:???
>>257
もちろんきちんと読んだ上で批判してるのだが・・・。
山口の批判とか、読んだことある?
260257:04/11/14 00:37:11 ID:???
もちろん。
総論p.203、205のあたりやね。
山口先生の批判はほんまに当たってると思う?
261氏名黙秘:04/11/14 12:10:59 ID:???
>>260
その問いをしたいのならば、まずは自分で山口の批判が誤っているという論拠を示すべき。
どこがどうおかしいのか示さないと、話が進まないよ。
262氏名黙秘:04/11/14 19:45:20 ID:???
ここに書き込んでる香具師ってどんなやつ?
漏れ今年最終合格したが全く理解できないんだが・・・
ちなみに刑法の基本書は大家を持ってるが
学部試験の時にちょこっと読んだだけだよ
263氏名黙秘:04/11/20 05:24:23 ID:???
藤木先生スレがロー結果無価値スレと並んでるのもおつなものなんで両方あげときます
264氏名黙秘:04/11/20 06:56:50 ID:???
>>257
井田先生は危惧感説。
イトケンは総論の教科書が新世社--長谷部憲法のシリーズだ--から
出る予定なのだがすぐには到底出そうに無い。
265氏名黙秘:04/11/25 06:27:37 ID:???
>>264
井田の危惧感説と藤木の危惧感説って同じなの?
266氏名黙秘:04/11/25 20:18:04 ID:???
藤木先生は頭がキレる人でしたのに
どうして危惧感説なんか採ったんでしょうか by山口
267氏名黙秘:04/11/25 23:54:32 ID:???
器具関節あげ
268氏名黙秘:04/11/26 05:58:19 ID:???
>>266
山口ってそういうこと言ってた?
行為無価値を強調すれば危惧感説に至るっていう指摘をしてて,問題なのは
危惧感説じゃなくてその前提である違法論だってことをおっしゃってたと思う
んだけど。
269氏名黙秘:04/11/26 10:30:59 ID:???
板倉は因果関係で客観説だけど藤木先生はどうなんですか?
>>257
イトケンが総論を書く予定があるのですか?
私が名大で教わった頃は絶対に書かないと言ってましたが変わりましたね。
270氏名黙秘:04/11/28 20:29:40 ID:???
江頭だって昔は絶対に書かないと言ってたと聞く




















関係ないよね。
スマソ
271氏名黙秘:04/11/28 21:42:33 ID:???
毛代として書くのにはやぶさかではないって言ってましたよ
272氏名黙秘:04/11/28 22:33:32 ID:???
山口説は現実から遊離して進化の隘路にはまりこんだ
その点、藤木説は現実に開かれている
真の後継者の登場が期待される
273氏名黙秘:04/11/29 18:27:50 ID:???
そこで前田先生ですよ
274氏名黙秘:04/11/30 00:55:54 ID:???
でもよー
実質的故意論って
そりゃそうだな、っていう内容じゃん
俺は別にかまわないと思うけどね、俺はね…
275氏名黙秘:04/12/02 08:20:24 ID:???
>真の後継者の登場が期待される
誰かいる?
276氏名黙秘:04/12/03 01:48:07 ID:???
>>275 本来ならイトケン
277氏名黙秘:04/12/06 14:56:44 ID:???
先生そろそろご登壇を!
278氏名黙秘:04/12/12 09:37:59 ID:hMp5v5uR
カットバセー藤木!
藤木!藤木!三冠王!!ドドンガドン
279氏名黙秘:04/12/12 09:45:06 ID:???
団藤と藤木の人間関係についてはよくわからんが
藤木が夭逝したとき団藤は
「天われを滅ぼせり」とか言って哭いたのかな
顔回に先立たれた孔子みたいに
280氏名黙秘:04/12/12 10:38:59 ID:???
○野が亡くなったら
大喜びする弟子たちは
たくさんいるかも
281氏名黙秘:04/12/12 10:46:28 ID:???
平野先生は本年7の月にお亡くなりになりましたがね
282氏名黙秘:04/12/12 10:47:14 ID:???
>>280
○野さんは既に死んでますけど。
283氏名黙秘:04/12/12 10:51:14 ID:???
大野平吉先生ですか?
284氏名黙秘:04/12/12 11:06:54 ID:???
このスレは院生どころか凶獣、恕凶獣のたまり場と化してるなw。
大野先生なんて、今の受験生はしらんでそ。
285氏名黙秘:04/12/12 12:10:13 ID:???
九大問題で司法試験板によっている人が多いと見たw
286氏名黙秘:04/12/16 06:11:36 ID:???
器具関節あげ
287氏名黙秘:04/12/16 08:22:07 ID:???
大野先生といえば阪大だ。この無礼者。
288氏名黙秘:04/12/20 22:41:28 ID:bowjTxxt
大秀才
289氏名黙秘:04/12/20 22:51:54 ID:???
行為無価値は大谷・川端が・・・
とかいうけど、実は一番頑張ってるのは井田良だったりする。
あいつもある意味天才なんだろうな。エロいけど
290氏名黙秘:04/12/20 22:53:23 ID:???
藤木先生

惜しい人を亡くしたものです
291氏名黙秘:04/12/20 23:10:35 ID:???
藤木先生って亡くなったの?
292氏名黙秘:04/12/20 23:13:06 ID:???
生きてます。東京電気産業大学にいます。
293氏名黙秘:04/12/21 00:49:13 ID:???
>>291
先生が書かれた本の中に生きています。
先生が書かれた論文の中に生きています。
先生を知る人々の中に生きています。
そして・・・


僕たちの心の中に生きています。
294氏名黙秘:04/12/21 02:16:05 ID:???
>>292
ウソイクナイ
295氏名黙秘:04/12/24 01:30:29 ID:???
人々の心の中には・・・
296板倉:04/12/24 01:33:26 ID:???
呼んだ?
297日高:04/12/24 07:25:43 ID:???
お呼びでない?

・・・こりゃまた失礼しましたー
298植松:04/12/27 19:36:06 ID:???
日高君、呼んでいいかね?
299氏名黙秘:04/12/31 05:13:55 ID:SAkBS96n
やっぱり 危惧感説は正しいと思う
反対動機を形成するのに罪名は関係ないでしょ

責任主義に反するって それは因果関係で処理することだし 
具体的予見可能性要求したって結局やってることは相当因果関係と同じことだし
300氏名黙秘:04/12/31 05:54:11 ID:???
>>299
そもそもどの説が正しいとか言ってる時点で・・・

器具関節は事実上の結果責任主義の採用でしょ。
結果責任主義って案外、庶民の刑法観にマッチしてるので、
重大結果が発生した事件で、世論に受けが良かったのは事実。

器具間節が過失事案に全面採用されたら、
社会の発展が止まる。
301氏名黙秘:04/12/31 16:03:11 ID:SAkBS96n
正しいというのは行為無価値をとることが前提だけれど

あくまで反対動機が形成できるかという意味で捉えれば危惧感説なのかなと
結果責任になるかは因果関係の問題なんじゃないかな
実際大谷先生とかの予見可能性の判定って折中的相当因果関係の判定と同じことしてるし
302氏名黙秘:05/01/08 21:54:23 ID:???
同じことをあっちこっちでチェックするって、
頭悪い香具師のやることですよね
体系体系って言うんなら、もっときれいな理論体系考えて欲しいもんだ罠
303氏名黙秘:05/01/17 04:19:21 ID:???
age
304氏名黙秘:05/01/17 06:56:19 ID:???
>>302
理由があるなら意味の無いことではないと思うが
(例えば刑訴は何度も同じようなチェックを繰り返す)。
305氏名黙秘:05/01/21 23:43:16 ID:???
>>300
そこで、許された危険の法理で修正ですよ。
306氏名黙秘:05/01/21 23:44:11 ID:???
ミキティは分からなくなると許された危険だから。。
307氏名黙秘:05/01/21 23:45:42 ID:liErThX9
藤本英雄先生は本当に偉大な漫画家だった。
308氏名黙秘:05/01/21 23:51:58 ID:???
>>307
不覚にもワロタ
309氏名黙秘:05/01/31 19:39:32 ID:???
藤子不二雄=藤本弘+安孫子素雄

藤本英雄=中上英雄(日本最初の完全試合をした巨人軍投手)
310氏名黙秘:05/02/14 01:18:11 ID:L42y7tFs
こいつで合格だ!!
311氏名黙秘:05/02/25 16:00:30 ID:???
藤木先生の凄さは基本書というより
多くの論点が藤木先生の論文をきっかけに
議論されるようになってるということだと思うけど
312氏名黙秘:05/02/25 22:12:31 ID:???
qwd
313氏名黙秘:05/03/10 16:51:09 ID:???
miki
314氏名黙秘:05/03/10 19:40:22 ID:???
代引き拒否の理由がワカンネ
315氏名黙秘:05/03/12 01:15:39 ID:???
>>299
>やっぱり 危惧感説は正しいと思う
>反対動機を形成するのに罪名は関係ないでしょ
君はもしかして抽象的符合説のことを危惧感説って呼んでるのか?

>責任主義に反するって それは因果関係で処理することだし 
因果関係段階で責任主義をどうやって担保するんだ?主観的相当因果関係説を採るのかな?

>具体的予見可能性要求したって結局やってることは相当因果関係と同じことだし
ちょっと違うよ。
316氏名黙秘:05/03/12 01:16:17 ID:???
12月の書き込みにレスしてしまった。
317氏名黙秘:05/03/12 11:21:30 ID:ckW85/Zq
藤木先生はどこに?
318氏名黙秘:05/03/12 11:46:34 ID:???
>>311

藤木先生までは、ともすれば厳格解釈=良い刑法学とされていた部分があった。
勿論滝川先生(時代背景が違いますが)みたいな考えもそれはそれできちんとされていると思うけど。
自由保障機能を重視するあまり、法益保護、被害者、一般人の感情を無視する傾向があった。
刑罰を判例より広げるなんてありえない感じだった。

そこに藤木先生が登場した。
例えば、承継的共同正犯の場合との比較で殺人後の死体から財物を得る行為を
占有離脱物横領とか一般的な感覚からかけ離れた結論じゃなく、強盗殺人罪とする、(判例でも窃盗)
みたいに、「議論の幅」自体を拡張してくれた。
刑法の軸を決めて、そこから演算的にここの結論はこうなるという議論ではなく、
具体的な事案についての幅、にかんする議論の道を開いた。


大体こんな感じ。(俺評価)
319氏名黙秘:05/03/18 03:15:42 ID:???
藤木先生の一番の謎は

「ふじき」の「ふ」にアクセントをおくか、「じ」にアクセントをおくかである。
320氏名黙秘:05/03/20 00:23:01 ID:???
もっと、語ってくれ〜
321氏名黙秘:05/03/20 09:45:35 ID:???
>>318
藤木説は、「財物と無関係な殺害後の、財物奪取」は
強盗殺人罪じゃなくて強盗罪だよ。

いくらなんでも、強盗殺人にはしてないだろ・・・
322氏名黙秘:2005/03/22(火) 10:20:37 ID:/92d3XLm
藤木さんの講義聞いたけど、早口で判例ばっかり列挙して、何が言いたいかの筋が理解しづらかった。
学部学生にはいい講義とは言えないと思う。
平野さんも、甲高い声で言葉が聞きづらかったけど。
323氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:06:04 ID:???
>>318
自由法論は?
324氏名黙秘
>>322
お幾つですか。。