弁護士になったらどれくらいお給料貰えますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今公務員やってるんですけど、給料が少なくて困ってるんで、
ロースクールに行くかどうか迷ってます。

29才 独身 男 です。

弁護士って凄い稼げそうなイメージあるんですけど、
どれくらいの年収が期待できるんでしょうか?
2氏名黙秘:04/06/20 17:09 ID:???
金儲けの為に弁護士になるような香具師は屑
3氏名黙秘:04/06/20 17:09 ID:???
最初は400万〜600万
そこから自分次第。
年を重ねても増えない、増える保証は無い。
4氏名黙秘:04/06/20 17:09 ID:KkC29fsv
くだらない
5氏名黙秘:04/06/20 17:11 ID:???
弁護士は給料をもらうものではない。
自分で作るものだということはわかっているんでしょうか。
公務員のように安定などしていませんよ。
自分が事業者なワケですから、
6氏名黙秘:04/06/20 17:11 ID:???
DQNの>>1は氏ね
7氏名黙秘:04/06/20 17:13 ID:???
迷うぐらいだつたら辞めておけ、公務員の方が生涯賃金は良い。
何しろ動機が不純だし・・・。
8氏名黙秘:04/06/20 17:15 ID:???
金のためなら企業に入ってMBAでもとって投資銀行にでも就職した方が早いよ。
9氏名黙秘:04/06/20 17:15 ID:???
受験勉強の大変さと給料が比例しない資格NO1だからな
10氏名黙秘:04/06/20 17:15 ID:KkC29fsv
だから落ちるんだよ
11氏名黙秘:04/06/20 17:17 ID:???
>>1みたいな考えの香具師は一生択一落ちか3振アウトするタイプの典型だなw
12氏名黙秘:04/06/20 17:18 ID:???
公務員一種と司法試験
13氏名黙秘:04/06/20 17:18 ID:???
はっきり言って給料が少ないような公務員程度の学歴しかない奴にローは用はない。
14氏名黙秘:04/06/20 17:18 ID:???
お金が欲しいってだけじゃ
試験勉強のりこえられない気がする
明確な目標がないとね
15氏名黙秘:04/06/20 17:21 ID:???
みんな親切だなぁ。
弁護士になったら最低でも年収5000万だよ、とか言って、
>>1に道を踏み外させてやればよかったのにw
そこら辺が司法受験生の真面目さだねぇ。
16氏名黙秘:04/06/20 17:21 ID:???
>>1は国Vだろ
17氏名黙秘:04/06/20 17:21 ID:???
1千万円使って受かるのは択一合格経験者レベルの人か、もともと在学中に受かりそうな高スペックのやつだけ。

・・・あなたはどちらにあてはまりますか?
18氏名黙秘:04/06/20 17:22 ID:???
田舎だと最初は800万ぐらいだな。
19氏名黙秘:04/06/20 17:22 ID:???
>>15
そうだね。
弁護士だと年収1億とか行く人結構いるぞ!
がんばれ!
20氏名黙秘:04/06/20 17:23 ID:???
弁護士なんて所有者はたいてい
ジャガーかフェラーリかポルシェだよ
それがステイタス
21氏名黙秘:04/06/20 17:25 ID:???
低学歴の来る板じゃないよ。
22氏名黙秘:04/06/20 17:27 ID:???
漏れも司法浪人だけどジャガー乗ってるよ!
23氏名黙秘:04/06/20 17:27 ID:???
>>21
おまい、受験生ですか?
受験生なら学歴がいかに意味ないか分かりませんか?
文Tですけどね。
24氏名黙秘:04/06/20 17:29 ID:???
>>16
1ではないけど、マジレスしていい?

俺本当に国V受けようと思ったんだけど、
年齢制限21歳なんだね (;´Д`)
25氏名黙秘:04/06/20 17:29 ID:???
漏れも受験生。
択一合格しただけで、年収1000万超えたよ。
これだけでももうよいかなぁなんて思ってる。
だめだなぁ。
だから合格しないんだよね。
26氏名黙秘:04/06/20 17:29 ID:???
学歴晩池
27氏名黙秘:04/06/20 17:30 ID:???
>>23
大将、1はローに行こうかどうか迷ってるんすよ!
281:04/06/20 17:31 ID:???
>>3
そんなに安いの???
桁が1つ少ないんじゃ?

>>5
弁護士事務所に勤務してたら給料を貰うんじゃないの?

>>7
純とか不純とかどうでもいいんです。
金が欲しいんですよ、金が。公務員の生涯賃金なんてたかがしれてますよ。
不況でどんどん給料減ってるし。意味わかんねぇ。

>>8
年齢的に厳しいでしょ。弁護士の方がそういう点は心配しなくていいし、
定年とかも無いし。

>>13
ロースクールの関係者の方ですか?
いろいろ裏情報教えてください。
29氏名黙秘:04/06/20 17:32 ID:???
>>28
安いよ。
現状ではそう。
これから先もどうなるか分からない。
医者の方がいいよ、まじで。
301:04/06/20 17:33 ID:???
>>14
理想論に燃えてる奴よりいいんじゃないかと思います。
金の方が具体的なんで、勉強とかやり遂げられます。

>>15
弁護士で年収5000万稼ぐ人って少ないんですか?

>>18
田舎と都会ではどちらが上なんですか?
仕事の内容とかも違うの?

>>19
結構、ってどれくらいですか?

>>20
ムッハー!
スゲー!

>>21
資格職に学歴なんて無関係ですよ(ゲラゲラ

>>22
お金持ちはいいなぁ。
31氏名黙秘:04/06/20 17:33 ID:???
>>28
合格率が高くなるであろうロースクールの合格者の出身大学を調べるべし。
32氏名黙秘:04/06/20 17:34 ID:???
多分、>>1は暇つぶしのネタだろう。
弁護士の収入くらい、直近の弁護士白書をみればわかるだろ。
33氏名黙秘:04/06/20 17:34 ID:???
>>28
金だけが目的ならやめておけ
>>3は正しいぞ
34氏名黙秘:04/06/20 17:35 ID:???
ていうか、ローに夢見る人ってまだいるんだ。
週刊朝日とか夢見させすぎ(苦笑
351:04/06/20 17:35 ID:???
>>25
択一合格によって年収が1000万超えたと言う風に読んでいいんですか?

>>26
学歴なんて興味ないです。
世の中金でしょ、金。

>>27
そうなんですよ。
公務員なんてつまんないし、給料安いし、
弁護士にでもなろうかなーって。

>>29
なんで司法試験って難しいのに安いんですか?
そんな薄給のためにみんな頑張ってるの?
俺には信じられませんが。
361:04/06/20 17:36 ID:???
>>31
学歴は関係ないって。
中卒でも頑張れば受かるわけでしょ。

>>32
弁護士白書に収入載ってるんですか?

>>33
最初は薄給でも、どうせすぐガンガン稼げるようになるんでしょ?
じゃないと、司法試験なんて馬鹿らしいじゃん。

>>34
え?
37氏名黙秘:04/06/20 17:37 ID:???
ええーと、医者は弁護士よりももっと薄給で死にそうになって働いて
るんだけどね。平均的には。
世の中、金だけでは職業選ばない人は多いのよ。
381:04/06/20 17:37 ID:???
>>37
お医者さんですか?
39氏名黙秘:04/06/20 17:37 ID:???
完全にネタです
40氏名黙秘:04/06/20 17:38 ID:???
それでも、この早い連レスは大したもんだ。ミスもないし。
411:04/06/20 17:39 ID:???
>>39
俺のレスはネタじゃないんですが、ネタでレスしてる奴もいるんでしょうね。
全然面白くないからどれがネタかはわかりませんけど。

>>40
必死なんですよ。
情報欲しくて必死なんです。
42氏名黙秘:04/06/20 17:40 ID:???
暇つぶし相手ばかりしてるから落ちるんだよ
そこの君
43氏名黙秘:04/06/20 17:41 ID:???
俺なんかはずーっと年収3、400万でもいいやって思ってる。
とにかく弁護士になりたい。
みんなそういうもんでしょ?
441:04/06/20 17:41 ID:???
>>3
>最初は400万〜600万

最初って1年目ってことですか?
どれくらいこの薄給に耐えればいいのでしょうか。
頑張れば2年目から1000万超えますかね?

>そこから自分次第。

何をどうすればいいのやらわかりません。
弁護士の少ない地域で事務所開けばいいのでしょうか。
それとも都会の方が仕事は多い?

>年を重ねても増えない、増える保証は無い。

やればやっただけ金になるということですよね。
公務員と違ってやはり弁護士っていいなー!
45氏名黙秘:04/06/20 17:41 ID:???
>>41
だったら、上でも出てた弁護士白書買って読め。1500円くらいだよ。
いろいろな所得分布も平均値も中央値も全部乗ってるから。
46氏名黙秘:04/06/20 17:41 ID:???
>>36
学歴と努力はあんまり関係ない。
能力がある人が受かるだけ。
すでに努力じゃどうにもならないとこに来ている。
471:04/06/20 17:42 ID:???
>>43
もしずっとそんな年収だったら俺は弁護士なんてなりませんよ。
DQN専用の職業じゃないですかそれって。
金が稼げるからこそ弁護士という職業にも価値があるのだと思います。
481:04/06/20 17:43 ID:???
>>45
今度立ち読みしてみます。
普通の本屋に売ってるの見た事無いですが探します。

>>46
努力でなんとかなりますよ。
そう思わないのはあなたが能力無いからでは?w
49氏名黙秘:04/06/20 17:43 ID:???
>>44
やればやっただけではない。
何時間やってもダメなやつはダメ。
営業の経験があるなら結構いいかもよ。
基本的に営業だから。
501:04/06/20 17:43 ID:???
すいません、>>48で書いた>>46さんへのレスは、
「能力」→「努力する能力」に変更します。
51氏名黙秘:04/06/20 17:44 ID:???
>>47
そんなに金が欲しいならなんで事業やらんの?
成功すれば弁護士とは桁が違う金が稼げるよ
52氏名黙秘:04/06/20 17:44 ID:???
>>1
ロースクールは大学院。
大卒が入学できる。
531:04/06/20 17:44 ID:???
>>49
営業の経験は無いですけど、いろんな人との折衝の経験はあるんで、
なんとかなりそうな気がします。
営業の経験が重要ということは、いかに上客を掴むかが重要、
ということでしょうか?
54氏名黙秘:04/06/20 17:45 ID:???
弁護士の収入って、実際に弁護士としての報酬だけじゃないからな。
ほとんどの人が先祖から受け継いだ財産を持ってて、不動産収入とかがかなり
あるから。
だから、見かけのような収入は得られないよ。
55氏名黙秘:04/06/20 17:45 ID:???
努力で何とかなると思って参戦した東大生とかが一体何人挫折していったか・・。
それがちょっと簡単になるくらいのロースクール。
3回または5年であぼんの制限付き
561:04/06/20 17:46 ID:???
>>51
事業は成功する率が低く、失敗した時のダメージがでかいから駄目です。
もともと裕福な人はいくら失敗しても耐えられるのかもしれませんけど、
俺みたいに何も持たない人間は失敗できないんですよ。
安定してそこそこの金を稼ぎたいんです。別に何億も稼ぎたいわけじゃなくて。

>>52
大卒、うん。
俺大卒です。
57氏名黙秘:04/06/20 17:46 ID:???
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。
58氏名黙秘:04/06/20 17:46 ID:???
事務所の経営にも結構な金かかるだろ。
手取りはキツイんじゃないのか?

そもそも、2発目くらいまでで受かってるような香具師が
たくさん稼いでいるわけで。
591:04/06/20 17:47 ID:???
>>54
弁護士白書に掲載されている収入というのは、
純粋に弁護士業務だけで得た収入ではなくて、
株取引などによる収入も当然含まれているから、
注意しろ、ということですね。
わかりました。

ところでリアルの弁護士さんとかいませんか?
収入についていろいろお聞きしたいんですが。
601:04/06/20 17:48 ID:???
>>55
東大生が無能だったということですね。
努力する能力も無い奴は落ちて当然でしょう。

>>58
現行の試験制度はどうでもよくて、俺はロースクール行くつもりなんで、
あまり2発目がどうとかはよくわかりません。
61氏名黙秘:04/06/20 17:48 ID:???
>>53
そうだよ。
公務員はお役所なんで、高い位置から言える。
そこで折衷の経験があっても、役に立たんよ。

それで、今から億行くようなやつは何やっても成功するやつだから。
別にローに固執するのは意味ない。
会社経営と一緒じゃね。
1000万で会社作って運営する。
それで成功して上場でもすればウハウハ。
それくらいの労力が必要。
62氏名黙秘:04/06/20 17:49 ID:???
給料のことに偏向しすぎてる弁護士の所に
相談に行きたくないな
63氏名黙秘:04/06/20 17:50 ID:???
ま、1は司法板のロー関連スレをのぞいて現実を知るべきでFA?
641:04/06/20 17:51 ID:???
>>61
高い位置からもの言える公務員なんて、公務員の中でも偉い人だけですよ。
この辺誤解が多いように思いますけど、若い公務員なんて、地元の人たちには、
全然偉そうなこと言えないどころが、へこへこしないとやってけません。

会社経営は才能とかも必要かもしれませんが、なにより運が成功には関わってきますよね。
ハイリスクハイリターンもいいですが、俺はミドルリスクミドルリターンがいいです。

>>62
そういう考え方の人間は概して貧乏人なんで、
こちらとしても関わりたくないですw
65通行人:04/06/20 17:52 ID:Nw+r2qYV
世の中、おもろい人がいるもんだ。人生イロイロか。

マジレスしてやろう。
金さえもうければよいのなら、高利貸しになれ。
資格も何も要らん。金が欲しいという欲の一念からの努力のみ。
まず、武富士に入って1年間勉強しろ。
次は、金主を探して独立しろ。
すぐに金がたまり、金が金を呼んでくる。
もちろん、最初からヤミ金で行く道もある。

努力すれば必ず報われる。ユメユメ疑うことなかれ。
信じる者こそ救われる。アーメン、ソーメン、冷やゾーメン。
念仏唱えて、この世の地獄を作れ!
661:04/06/20 17:52 ID:???
>>63
2chは現実ではないので、ここで俺が感じた手応えをもとに、
現実を想像力で補いながら把握するつもりです。

基本的にロースクールに関しては全然素人なんで、
他スレを覗いてもどこまでが真実でどこからが虚構なのかが、
わからないというのが本音ですけど。
67氏名黙秘:04/06/20 17:52 ID:???
>>56
>事業は成功する率が低く、失敗した時のダメージ
事業と司法試験の成功確率はそれほどかわらん。
失敗した時のダメージ、1000万ぱー!+法務博士
681:04/06/20 17:53 ID:???
>>65
闇金は無理です。
金は欲しいけど、人に言って恥ずかしくないような職業に就きたいという思いがあります。
だから今でも普通のサラリーマンではなくて、公務員として働いてるんです。
でも正直、金に関しては闇金も憧れるところもありますね。
69氏名黙秘:04/06/20 17:53 ID:???
>>60
1日8時間とか勉強しているやつが10年とかかる試験だったんですよ。
努力といっても並大抵の努力じゃない。
70氏名黙秘:04/06/20 17:54 ID:???
マジレスすると、いま29歳では、弁護士になっても、大手事務所
はもちろん、企業法務系の数人規模の事務所も無理。
可能性は個人相手の街弁のイソのみ。
そうすると、給料は数年後には500スタートまで落ちてるとして、
あとは個人事件次第。頑張れば、売上4000万、所得2500万くらい
まではいくだろ。それ以上は運だな。
今なら過疎地で開業という裏技で一気にこの所得も越えられるが、
数年後まで続いてるかはわからん。
711:04/06/20 17:54 ID:???
>>67
司法試験は何回か挑戦できるじゃないですか。
失敗してもたかだか1000万くらいなら再起できます。

事業はそうはいきませんよ。
俺は公務員ですけど、事業で失敗した人とかは結構いろいろ見てるんでわかります。
721:04/06/20 17:55 ID:???
>>69
8時間を10年やって合格しない奴もいれば、
3,4時間を数年で合格する奴もいるんですよね。
前者は果てしなく馬鹿なんじゃないですか?
こういう馬鹿を引き合いに出して一般化しても、
あまり説得力はないです。

ただ、並大抵の努力じゃ合格できない、
というのはわかります。
他の試験にはこんなに勉強しても受からない人なんていませんからね。
73氏名黙秘:04/06/20 17:56 ID:???
>>71
ローは何回も挑戦できません。
74氏名黙秘:04/06/20 17:56 ID:???
バカ公務員の相手するのも疲れた
751:04/06/20 17:56 ID:???
>>70
所得2500も稼げる可能性があるなら十分です。
マジで弁護士って良いですね。

公務員なら中央の次官になってもそんなに稼げませんよ。
過疎地開業も良さそうですね。ますますローへの思いが強くなりました。
76氏名黙秘:04/06/20 17:57 ID:???
>>72
一昔前は、平均が10年超えです。
今でも、平均が8年くらいです。
勘違いしないように。
77氏名黙秘:04/06/20 17:57 ID:???
>>1
マジレスね。
稼げる弁護士ってのは、「エリート」弁護士なわけ。
これまでの試験なら、短期合格。
これからは、超一流大学学部を出て、ストレートに超一流のローに行って、
ストレートに試験受かるような奴。
経歴で入学する人たちは、それまでのキャリアと合わせてキャリアアップする
わけだから話は別だがね。
今後この世界で「エリート」になるのは、
司法浪人はおろか並の社会人など、ほとんどの人には不可能。
78氏名黙秘:04/06/20 17:57 ID:???
公務員なのに給料が少なくて困っている、と言うことは、生活費の中での
固定費が大きすぎるのだろう。たとえば、分不相応な高級車を、ローンで
買っているとか。29歳の独身だし、収入の範囲内で暮らすようにすれば、
お金は余るはずだ。まずは、固定費の削減を考えた方がよい。
1は、入ってきたら入ってきた分だけ、それどころか、まだ貰ってもいない
将来の収入を先取りして今使ってしまうタイプのようなので、弁護士どころか
外資系投資銀行のファンドマネージャーやマルチ商法の親玉になっても、
生活は苦しいだろう。年収一千万円で一千万円、パーッと使ってしまう人と、
年収五百万円で三百万円で暮らしている人とでは、1年後にどちらが余裕のある
生活をしているか、考えてみるとよい。
「隣の億万長者」、「金持ち父さん」本、「年収300万円」本などを読んで、
反省したまえ。
ロースクールについては、その歳から勉強を始めて来年入学しても、弁護士に
なるのは35,6歳だ。どうせ博打を打つなら、働きながら現行受験がお薦め。
ただし、今の経済感覚を改めないと、弁護士になっても生活の切迫感からは
逃れられないだろう。まずは収入の範囲内で、堅実に生活することだ。
791:04/06/20 17:57 ID:???
>>73
ロースクール出た後も、司法試験は何回か受験できるんじゃないの?
いつか新聞で読んだような気がするんですけど。

>>74
お疲れさんです。
でもメアドから類推するに、あなたのレスで有益だったのはひとつもありませんでしたw
80氏名黙秘:04/06/20 17:59 ID:???
>>79
3回までです。
811:04/06/20 17:59 ID:???
>>76
それだけ分母が大きいということですね。
ま、大学3年生でも合格してる奴もいるんだし、
平均がどうのこうのと一概に言える問題でもないでしょう。
ちなみに中央値はどれくらいですか?

>>77
短期合格や学歴が何故稼ぎに直結するのかわかりません。
82氏名黙秘:04/06/20 17:59 ID:???
>>1

動機が不純なら、医者の方が良いよ。
医学部行けば、確実に医者になれる。

ロー行っても弁護士になれるか不確実だし、ロー行ったら
後戻りが出来ない。三振アウトの確率も高いし。

大学入試なら、仕事しながら受けられるでしょ。
だから、医学部受験をお勧めします。←真剣に。


83氏名黙秘:04/06/20 18:00 ID:???
3回まで。
新司法は厳しい。三振すれば法務博士しか残らない。
841:04/06/20 18:00 ID:???
>>78
残念ですけど、俺の経済感覚に対する推察は鋭いですが、
当たってはいませんね。
どうせ博打を打つなら働きながらの現行受験がお勧め、
とはどういうことでしょう。
現行の合格者数は年々減少すると聞きましたし、
そのデメリットを考えるとあまりお勧めな感じはしないんですが。
85氏名黙秘:04/06/20 18:01 ID:???
>>81
やはり低脳には>>77がわからないのか。。
まぁ、ロースクール行けよ。
下のほうの学校なら基地外でも受かる。
86氏名黙秘:04/06/20 18:01 ID:???
なんだこのバカ公務員スレは
871:04/06/20 18:02 ID:???
>>80
>>83
事業は1回失敗したらヤバイことになります。
そこから再起できなければ、人生が終わるということです。
3回も受験できるなら、十分だなぁ。

>>82
金儲けは不純じゃないです。
純粋な動機だと思います。
金=悪、という発想はちょっとアレですよ。

88氏名黙秘:04/06/20 18:02 ID:???
弁護士なっても貸与制ですが?
89氏名黙秘:04/06/20 18:02 ID:???
ローにいくことをお勧めします。
ただし必ず既習で。
既習に受からないなら、司法試験など目指さないことです。
未収ではリスクが大きすぎます。
90氏名黙秘:04/06/20 18:03 ID:???
>>86
そっとしといてあげようよ
911:04/06/20 18:03 ID:???
>>82
(つづき)
医学部は6年も学校に通わなきゃいけないし、大変ですよ。
その間全く収入は無いわけですから。
その点、ロースクールはたかだか3年ですからね。
この差は大きいです。
それに医者って最近は儲からないんでしょ?

>>85
下調べしてから行きますね。
92氏名黙秘:04/06/20 18:04 ID:???
まず発言内容からしてみても1には無理だと思う
931:04/06/20 18:05 ID:???
>>88
480万くらいの借金を背負っての出発ならなんとかなるんじゃ?
弁護士になって稼ぎたいだけ稼げばすぐに返済もできるとお思いマス。

>>89
既習って法学部卒しか行けないんじゃないんですか?
俺、経済卒なんで無理っぽいです。未習でいいです。
別にリスクって言っても、入学後の頑張り次第だと思いますし。

94氏名黙秘:04/06/20 18:05 ID:???
参考までに
うちの親父北陸の中規模都市で個人事務所やってるけど,
最高裁判事の給料よりは稼いでる
あくどいことしてないけどこんなモンでしょ
951:04/06/20 18:05 ID:???
>>92
もの凄い理解力ですねw
俺の発言内容から無理かどうかまで判断できるって、
驚嘆すべき想像力だと思います。
96氏名黙秘:04/06/20 18:06 ID:???
夢を見て何がいけないんですかと>>1は言っておられる
97氏名黙秘:04/06/20 18:06 ID:???
公務員って言っても、いろいろあるからな

どのレベルの公務員なんですか。

最低地方上級ですよね
98氏名黙秘:04/06/20 18:06 ID:???
公務員として出世汁
この発言からだと無理そうだけどw
991:04/06/20 18:06 ID:???
>>94
最高裁判事って凄い給料高いんですよね?
地方開業の弁護士でもそれくらい稼げるんなら、凄いです。マジ。
判事なんかやるより全然いいですね。
100氏名黙秘:04/06/20 18:06 ID:???
みんなーー、

既習が無理とか言いつつ
司法試験目指してるバカがここにいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101氏名黙秘:04/06/20 18:07 ID:???
1はがんばって>>92の言ってることを理解するんだな。
これじゃ、適性も危ない。
102氏名黙秘:04/06/20 18:07 ID:???
100 :氏名黙秘 :04/06/20 18:06 ID:???
みんなーー、

既習が無理とか言いつつ
司法試験目指してるバカがここにいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 :氏名黙秘 :04/06/20 18:06 ID:???
みんなーー、

既習が無理とか言いつつ
司法試験目指してるバカがここにいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


100 :氏名黙秘 :04/06/20 18:06 ID:???
みんなーー、

既習が無理とか言いつつ
司法試験目指してるバカがここにいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1031:04/06/20 18:08 ID:???
>>96
夢を現実に変えるためのステップの一段階を踏む、
それがロースクール入学だと考えています。

>>97
それはご推察ください。
大学は経済卒と書きました。高卒が多い種類の公務員ではないです。

>>98
公務員の出世は能力とかあんまり関係ないんですよw
だからある意味辛いというか、給料安いし。
104氏名黙秘:04/06/20 18:08 ID:???
今年の既習はまだ択一ありけっこうあるからいいけど、
あと5年もすると司法浪人がハケて、こんな未習ばっかになるのか?
1051:04/06/20 18:08 ID:???
>>100
既習って法学部卒の人用でしょ?
独学で法学部卒と同じレベルまで法律知識を持っていくのは、
かなりコストが大きいです。コストパフォーマンスが悪すぎです。
別に俺は未習でいいんで。たかが1年の違いだし。
1061:04/06/20 18:09 ID:???
>>101
極めて情報量の少ない妄想なんて理解できませんよw
あなたは理解できましたか?
107氏名黙秘:04/06/20 18:09 ID:???



      なんだ。国税専門官か。






108氏名黙秘:04/06/20 18:09 ID:???
29歳独身の公務員ってだけで、給料がどうこう以前の問題を感ずる。

ローで一発逆転狙う前に、やることがあるのでは?
109氏名黙秘:04/06/20 18:10 ID:???
>医学部は6年も学校に通わなきゃいけないし、大変ですよ。
>その間全く収入は無いわけですから。
>その点、ロースクールはたかだか3年ですからね。
>この差は大きいです。
>それに医者って最近は儲からないんでしょ?

ロー出て、すぐに新司法に合格できると考えているところが
おめでたい。
多分、1、2年見送って、良くて3年目に合格。
7割ぐらいの確率で、三振アウト。

残された道は、樹海いき。
1101:04/06/20 18:10 ID:???
必死にスレをコピペで荒そうとしている方がいらっしゃいますが、
迷惑なのでやめてください。

別にあなた方司法浪人の人たちに迷惑をかける気はこっちには無いんで、
適当に棲み分けましょうよ。
111氏名黙秘:04/06/20 18:11 ID:???
>>108
童貞捨てるとか?w
112氏名黙秘:04/06/20 18:11 ID:???
>>106
妄想だと思っている時点で、適性が取れないので、ロー未収も無理だよ。
1131:04/06/20 18:11 ID:???
>>108
具体的に言いますと?

>>109
でもまだ合格率さえはっきりしていないのに、
そんな事は言い切れないと思いますが。
そういう意味であなたの判断は甘いと思います。
学生さんですか?
114氏名黙秘:04/06/20 18:12 ID:???
弁護士が稼げるってのはイメージだけ
115氏名黙秘:04/06/20 18:12 ID:???
>>1さん冷静ですね
1161:04/06/20 18:12 ID:???
>>112
妄想がどういう意味かわかりますか?
妄想とは「根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念」という意味です。
>>92の要っていることはこの要件を満たすと考えます。
117氏名黙秘:04/06/20 18:13 ID:???
下位ロー未収だったら、そんなに勉強しなくても入れるよ。
頑張ってみては?
1181:04/06/20 18:13 ID:???
>>114
実際はどうなんですか?
今、手元に弁護士白書が無いので俺にはわかりません。
具体的に教えてください。
119氏名黙秘:04/06/20 18:13 ID:???
>>81
東大ロー卒とかなら大手事務所に入れる 年齢が若いのも採用考慮要素
つまり学歴や年齢が収入に直結するわけ
1201:04/06/20 18:14 ID:???
>>117
勉強したくないというわけではなく、いくらでも勉強する決意はあります。
今の仕事の環境から考えると、7時間/日くらいは勉強時間を捻出できそうです。
でも特に上位ロースクールに拘ってるわけじゃないんで、
しっかり指導してくれるところなら不満はないですけどね。名前とかはどうでもいいんで。
121氏名黙秘:04/06/20 18:15 ID:???
よし本当のことを書いてやる。

オレ,今6年目。企業法務系。

1年目,約900万(個人事件含む。)
2年目,約1100万(  〃   )
3年目,約1300万(  〃   )
4年目,約2300万(  〃  &顧問料)
5年目,約2500万(  〃  &顧問料)

東京にいる同期の中では稼いでいる方では?
営業うまければこんな感じ。
>>1にはかせぐ力はあるように思うのだが。
ガンガレ。
122氏名黙秘:04/06/20 18:15 ID:???
>>112が言いこと言った
123氏名黙秘:04/06/20 18:15 ID:???
大手だから稼げる時代は(ry
124氏名黙秘:04/06/20 18:16 ID:???
>>118
俺も手元にないから記憶で話すけど、
年収300万未満が20%くらいいて、1000万超すのは半分くらい。
1251:04/06/20 18:16 ID:???
>>119
大手に入れば即、高収入ということですか?
先ほどの話だと、地方で開業すれば最高裁判事と同程度の収入はある、
との事例がありましたけど、
別に弁護士としてのステータスを求めているわけじゃなくて、
要するに収入があればいいんで、ステータスは低くていいんですよ。
126氏名黙秘:04/06/20 18:16 ID:???
お金を稼ぐならほかの仕事を探してはどうでしょう?
127氏名黙秘:04/06/20 18:16 ID:???
単発質問スレ立てるなボケ
一回死んでこい
128氏名黙秘:04/06/20 18:16 ID:???
どうして1はこんなに必死なんだろう
1291:04/06/20 18:16 ID:???
>>121
凄いですね。
4年目から2000万超えとは普通に公務員やってる身ではありえない感じです。
非常にモチベーションが上がりました。ためになるレスありがとう。
130氏名黙秘:04/06/20 18:17 ID:???
>>121
ヨスギ
俺はその半分もない
131氏名黙秘:04/06/20 18:17 ID:???
>>121
大手事務所きた======
132氏名黙秘:04/06/20 18:17 ID:???
削除依頼だしとけ。
133氏名黙秘:04/06/20 18:17 ID:???
>>1
絶対に法科大学院に入学するべきだと思います。新司法試験は楽です。

JLF適性試験は受験しましたか? DNCは出願しましたか?

公務員であれば、新司法試験は楽勝ですよ
134氏名黙秘:04/06/20 18:17 ID:???
1は無理
135氏名黙秘:04/06/20 18:17 ID:???
大手なら初年度から1200〜1500はいける
パートナークラスなら4000〜5000はいける、30代で
田舎弁護士じゃ一生無理な数字だろ
136氏名黙秘:04/06/20 18:18 ID:???
>>134
皆わかってるってw
137氏名黙秘:04/06/20 18:18 ID:???
>>1
マジレスすると、もう少し様子を見た方が良いよ。

ロー未習が新司法試験に合格できるかどうか怪しいし。
三振アウトがどの程度かも未定だし。未習だと8割超えるかも。
ロー卒業後、新司法試験受験までどのくらい待つべきかわからないし。

ドイツは、日本のように三振か二進でアウトがあるから、
受け控えがあるしね。
1381:04/06/20 18:18 ID:???
>>126
たとえば?
個人事業を始める、医者になる、これらは既に無理と判断してます。

>>127
ローカルルール上は単発質問は禁止されてませんね。

>>128
そりゃ職業選択に関わる話なんだから必死にもなりますよ。
これで必死にならない奴は阿呆です。
139氏名黙秘:04/06/20 18:20 ID:???
>>135
あほ。
田舎の方が儲けるんだよ。現実は。

3年目で2000万。
独立開業したら、3000、5000は普通だじょ。
140氏名黙秘:04/06/20 18:21 ID:???
やっぱ>>1は法科大学院に入学するべきだな。このスレ見たら、ぜひロー卒の
弁護士になってもらいたいと思ったよ。

やっぱ夜間のローは短期合格が可能な人には無駄が多いから、さくっと公務員
やめてローに飛び込むのがいいと思うよ
1411:04/06/20 18:21 ID:???
>>130
半分なくても1000万はあるんですか?
よろしければ、121さんと似たような形式で収入を教えて貰えませんか?

>>132
嫌です。IP出るし。

>>133
最近弁護士になろうと思いついたばかりなので、受験自体は来年以降になりそうです。
人柱になるのもあれなんで、少し様子見にもなって良かったと思っています。

>>134
先ほどから俺に否定的なレスをしてる方と同一人物ですね。
あまりにも受験に失敗しすぎて精神を病んでいるのでしょうか?

>>135
大手は学歴が要るとの話ですが、ロースクールで東大とかに入れたら、
それも考えてみたいです。でも年齢的に厳しそうですね。
田舎弁護士でも俺は全然構わないんですけど。

>>137
とりあえず1年は様子見すると思います。
今年はとりあえず受験しないわけですから。
準備期間にもなって良かったです。
142氏名黙秘:04/06/20 18:21 ID:???
田舎なんてなわばりがあるし新規開業は難しいよ
顧客開拓が大変
1431:04/06/20 18:23 ID:???
>>139
凄いですねやはり。
若い人は田舎より都会を志向すると聞きます。
都会での業務は競争も激しく過酷な印象ですが、
田舎だとまったりそこそこ収入あげられそうですもんね。

>>140
ローに合格したら公務員はやめるつもりです。
今はこつこつ貯金してるので、なんとかそれで食えればいいかな、と。
お金を湯水のように使ってるわけじゃなくて、俺だって貯金とかしてるんですよw
144氏名黙秘:04/06/20 18:24 ID:???
田舎なら気の合うボス弁でも見つかれば、あとは頑張り甲斐があると思うけどなぁ。
145氏名黙秘:04/06/20 18:24 ID:???
流れが速くてついて行けないが…
さっき地方弁の息子だと書いたものだけど,
3000は越えてるよ
副業に教授もやってるから4000も軽(ry
5000以下でもいいなら地方弁超おすすめ
もっと稼ぎたいなら超エリート目指さないとね
アメリカ行った方が桁が違うぐらい儲かるそうだがw
146氏名黙秘:04/06/20 18:24 ID:???
>>1
少なくとも、学歴と合格率には圧倒的な合格率がありますよ。
これは、どれだけ努力できるか、を図る最有力な指標だと思われます。
29歳で脱サラして司法試験、って合格者もたまにいるけど、ほとんど
東大や早慶、悪くても中央法卒です。
あなたの学歴が偏差値で60以下なら、まず合格できない。
合格できたとしても最低で5年はかかるでしょう。
ローは、下位ローでも厳しいと思う。
とりあえず、適性はどれくらいできそうでつか?
147氏名黙秘:04/06/20 18:24 ID:???
>>1
今はハナから地方目指してる若手も多いから、
安心はするなよ。
まぁ来年受けるんだろ? まだまだ間に合う
1481:04/06/20 18:24 ID:???
>>142
顧客数は定数ではなく、開拓次第である程度の上昇は期待できると思います。
新規開業して顧客を新たに開拓すれば、既存の先生達にとっても悪い話じゃないでしょう。
149130:04/06/20 18:25 ID:???
1000万もないよ。
ここから会費、税金、年金、保険を引けば前の会社の方が稼げてた
150氏名黙秘:04/06/20 18:26 ID:???
>>141
あなたが一番心が病んでいると思います
151氏名黙秘:04/06/20 18:26 ID:???
>>1
司法書士でも1000万はいくみたいよ。
しかも、あんまり学歴関係ないみたい。
152氏名黙秘:04/06/20 18:26 ID:???
>>142
大手でパートナーになる方が難しいだろうが。
3年で新卒の半分は辞めさせられる世界だぞ。

田舎は、弁護士がいないから非弁が横行している。
それを横取りするんだよ。
新規開拓が難しいと考えているなら間違っているぞ。

153145:04/06/20 18:27 ID:???
追いつけませんが…w

>>135
どうですか?w

顧問なんかもいろいろありますし,
抱えてる事件数は相当なものですよ

>>139
まさにその通りです
うちは1人だからこんなもんですが
1541:04/06/20 18:27 ID:???
>>145
5000以下で全然いいです。
2-3000くらいで満足できます。それでも今とは月とすっぽんですからね。
超エリートになんかならなくていいんです。
それにしてもやはり弁護士さんは凄いな。

>>146
なんかよくわからないレスですが、、、
偏差値って言ってもですね、絶対的な価値基準じゃなくて、
あくまでも相対的なものですからね。
東大早慶中央がほとんどということですが、それはそれで事実ならいいんじゃないでしょうか。
適性はまだ解いた事がないので、どれくらいできるかわかりません。
近々解いてみます。

>>147
わかりました。
自分に鞭打って油断しないよう気を付けます。
155氏名黙秘:04/06/20 18:28 ID:???
なんだ>>1はただのチキンか。

まあなんだかんだ理由付けて公務員やめないんだろうね。結局死ぬまでリスクを
とるようなことはしないんだろうな。

ローが本当においしい制度なのに、馬鹿でチキンだ。

>>1は氏ね
156氏名黙秘:04/06/20 18:30 ID:???
>>154
学歴と学力の間には相関がありますよ。
司法試験の入門講座には、あなたみたいな人生やり直し型の人が結構
います。
そのうち、合格するのは高学歴者だけ、と言っても過言でないですよ。
157氏名黙秘:04/06/20 18:30 ID:???
チキン・・?
1581:04/06/20 18:30 ID:???
>>149
ひとくちに弁護士と言っても全然違うんですね。
地方ですか?それとも都市部?

>>150
そうですね。

>>151
弁護士の方が稼げる可能性を秘めている分、
俺はそっちに惹かれます。司法書士もいい仕事だとは思いますけどね。

>>152
3年で半分って、外資系の金融とかみたいな感じですね。
シビアだなぁ。
非弁って初めて聞いた言葉です。そういうのが跋扈してるんですか?

>>153
流れが速くてすいません。
でも前のレスにも目は必ず通してますんで、ゆっくりついてきてください。
レスの早い流れよりも、有益な情報が欲しいです。
159氏名黙秘:04/06/20 18:31 ID:???
1よ
頑張れ
160氏名黙秘:04/06/20 18:31 ID:???
東大・早計目指したことがないレベルの人にはそもそも無理

>>1はそこクリアしてるの?
1611:04/06/20 18:32 ID:???
>>155
合格後は辞めるつもりです。
合格もしていないのに辞めるというのは、ちょっと無理かと。

>>156
それはわかりますが、あくまでもレトロスペクティブな分析ですよね。
だから俺は別にどうとも思いません。

162氏名黙秘:04/06/20 18:33 ID:???
1は大学はどこ出身?
1631:04/06/20 18:33 ID:???
>>160
潜在的な学力というものはあるのかもしれませんが、
とりあえずロースクール合格、司法試験合格と大学受験は本質的には関係無いでしょう。
1641:04/06/20 18:34 ID:???
>>162
例えば俺が東大卒です、と言ったら何か変りますか?
逆に地方の無名大を挙げても何か変るんでしょうか?

俺個人の学歴はどうでもいいんですよ。
それを根拠に俺の将来を予想してもらっても、意味のないことですし。
165145:04/06/20 18:36 ID:???
>>152
お詳しいですね
その通りですw
弁護士いないのをいいことに無茶苦茶やられてるのが現実ですよ

顧客は芋づる式にいくらでも湧いてきますw
経営者はもちろん個人も
166氏名黙秘:04/06/20 18:36 ID:???
なんかさっきから、一人だけ積極的にローをすすめている奴がいるな。

ローの実体を知っていれば積極的にはすすめられるものではないのは明らかだろ。

性格が悪すぎるぞ
1671:04/06/20 18:37 ID:???
>>165
それほど弁護士が地方では足りていないとういことなんですね。
それなら、司法試験合格者がこれから増えていっても特に問題は無いのかな。

>>166
ローの実態とは??
168氏名黙秘:04/06/20 18:37 ID:???
とりあえず、このスレは放置で。
169氏名黙秘:04/06/20 18:38 ID:???
>>164
我々は東大や総計中ばかりだけど?w
俺は東大だよ

最低限のポテンシャルっつうものがあるからね
170130:04/06/20 18:39 ID:???
何年か前に時給換算したことがあったが800円切ってたな。
今日なんて2ヶ月ぶりの休みだし。


1711:04/06/20 18:39 ID:???
>>169
そうですか。
最低限のポテンシャルは軽く超えてるとだけ言っときます。
172氏名黙秘:04/06/20 18:39 ID:RneCOiq7
参考までに、
3年目の裁判官で年収700万弱。
高いと見るか、安いと見るか。
173氏名黙秘:04/06/20 18:39 ID:???
>>166
ローは受験資格を得るためのとこだが
現行よりは新試験の方がいいに決まってるだろ

また現行にへばりついてるヤツのひがみか
174氏名黙秘:04/06/20 18:39 ID:znoqkSYr
1さん

僕も無名地方大学出身だけど、
受験勉強の経験は重要だと思うよ

まず、何が必要で何が不必要でないかを見極める力にちがいがある
これがないと、とんでもない方向に言ったりしてしまう。学説オタクがその例

あと、集中力や要領なんかも違うよ
175氏名黙秘:04/06/20 18:40 ID:???
司法試験なんてのは、所詮ペーパーテスト。
優れた学問的探求心を持っているかは問われない。
司法試験を難しく、あるいは崇高なものに捉えるから、本当に難しくなるんだ。
こうした観点から見れば、大学受験や公務員試験と一緒。

参考までに僕個人の感想を聞いていただきたいのだが、
東大文V合格の6、7倍程度の勉強で足りた。
新司法は、さらに易しくなると思われる。
1761:04/06/20 18:40 ID:???
>>170
そんなに激務で年収が1000万じゃ辛いですね。
しかも時給が800円切るとは。
例えば年収800万あったとして時給800円だと年間の勤務時間は1万時間、
1日に10時間働いても1000日、20時間働いても500日。

あれ?
177氏名黙秘:04/06/20 18:40 ID:???
>>171
ならロー入りな
それで決まり
一件落着
1781:04/06/20 18:42 ID:???
>>172
安いと見ます。
おそらく3年目の弁護士ならもっと稼ぎうるのでは?

>>173
俺も報道等からの情報だけですが、あなたと同じように考えます。
という意味で>>166さんにはローの実態を詳しく教えて欲しい。

>>174
いやぁ、確かに大学受験と司法試験は通底するものがあるんでしょうね。
勉強になります。
179130:04/06/20 18:42 ID:???
年収800万もあるわけない。
180氏名黙秘:04/06/20 18:42 ID:???
なんてったって、ロー未修の持ち味は歩転写ルだからね!
181氏名黙秘:04/06/20 18:42 ID:???
>東大文V合格の6、7倍程度の勉強で足りた。

東大文系は勉強量少なくていいだろがw
だからその倍率ということか
1821:04/06/20 18:44 ID:???
>>179
そうでしたか。>>3さんのレスを考えると、400万くらいですかね。
それでも年5000時間以上、相当な激務ですね。
で、都会ですか?地方?

>>180
ポテンシャルマンセー!

>>181
その引用が事実ならかなり楽ですね。
大学受験ってあんまり勉強しなくてもなんとかなった覚えがあるしw
183氏名黙秘:04/06/20 18:45 ID:???
東大さんと地方駅弁、推薦で楽して私立に行った香具師、
それぞれ受験に対する考え方が、根本から違っている。
東大に行けなくても、目指していた人は、いつでも臨戦態勢に
戻れるが、大学受験で楽した者は、なかなか本当の受験勉強が
理解できない。
最終学歴は合格推定の大きな要素だといえる。
184130:04/06/20 18:46 ID:???
知ってると思うけど
報酬が貰えるのは2年後3年後なんて当たり前なんだよ。
185氏名黙秘:04/06/20 18:47 ID:???
日本における「ポテンシャル」とは
まったく不思議な用法を持つ。
これまで努力していなければしていないほど、
その人は「ポテンシャル」を持つことになる。
こはいかに
1861:04/06/20 18:47 ID:???
>>183
受験にたいする考え方の相違が、受験に臨む態度まで決定しうる、
ということですね。
でも、司法試験って凄い勉強量が必要だと前の方のレスで聞きましたが、
東大受験って勉強量はあんまり要らないんじゃないんですか?
だって3000人以上入れるんだし。
187氏名黙秘:04/06/20 18:48 ID:znoqkSYr
183産に、賛成
というか自分の人生に反省だな・・・。
ちなみにここ数年、論文総合Aだけど、そこら辺のとこがいまだに足をひっぱテル

1くんは、いまだ非常に低い段階にいると思う
188氏名黙秘:04/06/20 18:48 ID:???
>>1は文Uか
司法試験は東大受験みたいに頭の回転とコツだけで何とかなるようなものじゃない
ものすごい努力が必要
これが大変なんだわ…w
我々は大学入試では実は結構楽してるからねw
1891:04/06/20 18:49 ID:???
>>184
裁判が長引く、ということですか?
報酬が貰える時期が延びた場合、勤務する事務所から貰える給与も延びるんですか?
いまいち仕組みがよくわかりません。

>>185
潜在的な能力、くらいの意味で使いました。
190氏名黙秘:04/06/20 18:49 ID:???
学歴で個人の能力がはかれるとはまったく思わないけど、
弁護士という職業はどこの大学を卒業したかがいろんな場面で重要でしょう。
1911:04/06/20 18:51 ID:???
>>187
はい、低い段階にいます。
全く法律に関しては素人ですから。

ただ、情報をしっかり集めてから試験の準備にとりかかりたいんですよね。

>>188
文U?
まぁ、司法試験はもの凄い努力が必要なのはわかりました。
しかし、このまま公務員として勤務する精神的苦痛、経済的困難に比べたら、
勉学に励む努力は自己を高めることにもつながるわけですし、
厳しいかもしれませんが、ロースクールで頑張りたいです。
1921:04/06/20 18:52 ID:???
>>190
学閥とかあるんですか?
個人主義的色彩が強いと思ってたんで、あまり学歴は関係ないのかと思ってました。

>前の方でレスした人へ(レス番失念)
ローの実態を教えてください。
193氏名黙秘:04/06/20 18:53 ID:znoqkSYr
見極めが難しいし、大事だね。おたがいがんばろう
1941:04/06/20 18:54 ID:???
>>193
そうですね。頑張ってください。
195氏名黙秘:04/06/20 18:55 ID:???
ローの実態が知りたいなら他スレできいたほうがいいんじゃ?
196氏名黙秘:04/06/20 18:55 ID:???
>>194
「おたがいがんばろう」って言われてるのに、
「頑張ってください」かよ。
感じ悪いよ。
197氏名黙秘:04/06/20 18:56 ID:???
>>1が東大受験をちらつかせたとたん叩きが激減したなw
世の中こんなもんだよw

あと>>93から経済らしいが文Uに入ったんじゃなくて?
つか受験歴があるだけか…?

まぁあえて答えなくともいいが
1981:04/06/20 18:57 ID:???
>>195
いや、ローの実態に詳しい人がこのスレに出没していたんで、
その人に聞いてみたいんです。

>>196
あらら・・・「そうですね」に「お互いにがんばろう」の意味も込めたつもりだったんですが、
そういう風に読めましたか。
>>193さん、感じ悪く思ったならすいません。悪気はありませんでした。
199氏名黙秘:04/06/20 18:57 ID:???
糞スレだな。
こういうスレが未修者を破滅に追いやるんだな。自己責任だけど。
2001:04/06/20 18:58 ID:???
>>197
俺東大卒とか書いてませんよ。
大卒で学部は経済とは書きましたけど、

でも俺が本当の事を書いてるかどうかなんて誰にもわかりませんからね。
大学受験を持ち出してポテンシャルがどうのこうの言っても、
そういう話は俺にはあまり関係のない事で、俺が欲しいのは情報なんですから。

ストレートな答えじゃなくてすいません。
201氏名黙秘:04/06/20 18:59 ID:???
b公務員スレも落ち着いてきたか
2021:04/06/20 18:59 ID:???
>>199
未習者が卒後どうなるかどうかなんてわからないのに、
なぜ未来を達観したようなレスをするんですか?
そういうレスは未習でロースクールに今通ってる人に対しても、
凄く失礼な話だと思いますが。
2031:04/06/20 19:00 ID:???
>>201
b公務員?
204氏名黙秘:04/06/20 19:00 ID:???
「情報」は得られたか?w
2051:04/06/20 19:01 ID:???
>>197
ということは、東大卒を自称してレスしてれば叩かれずに済むのかなw
206氏名黙秘:04/06/20 19:01 ID:znoqkSYr
1さん

あまりむきにならないほうがいいよ。
こんなところで、

見極めが大事って言ったのに・・・。
207氏名黙秘:04/06/20 19:01 ID:???
1のいちいちするレスの内容があまりに低レベルで辟易してる人、その1
2081:04/06/20 19:02 ID:???
>>204
とりあえず地方で開業した場合の年収や、地方の弁護士をとりまく状況、
都会での大手事務所に就職する困難さや、就職後の厳しい現状、
などについては情報を得ましたが、具体的な収入の話については、
とりあえず弁護士白書を見てみなきゃいけないようです。

今、弁護士白書を手元に置いている人がいればいろいろ教えてほしいんですけどね。
どうやらいないみたいなんであれですが。
209氏名黙秘:04/06/20 19:02 ID:???
>>205
本当に灯台卒か確かめようとする灯台関係者が
出てくるからそうでもない
210氏名黙秘:04/06/20 19:03 ID:???
>>207
その2
2111:04/06/20 19:03 ID:???
>>206
忠告サンクス。

しかしいろんな態度を見せる事で多様な反応を引き出したい、というのもあるんですよね。
ちょっと冷静に見極めます。

>>207
レベルって何ですか?
意味わかんないんで、もうちょっと詳しく。
とか書いたら冷静に見極められないことになってしまうんで、スルーしてもらっていいですが。
2121:04/06/20 19:04 ID:???
>>209
いわゆる「詐称喚問」って奴ですね。
213氏名黙秘:04/06/20 19:06 ID:???
ここまで頻繁にレスつけるヒマあったら、少しでも勉強すればいいのに。
214氏名黙秘:04/06/20 19:06 ID:???
まぁこの板では東大卒はゴロゴロいるからねぇ

>>209
鉄板焼きいくらとか?w
215氏名黙秘:04/06/20 19:07 ID:???
>>213
ハゲドウ
こちらもそろそろお暇しますか
216氏名黙秘:04/06/20 19:07 ID:???
未収で新司法一回でパスするのはきついだろうね。
現行は、よくも悪くも予備校による試験対策に特化した方法がある程度通用するのに
3年で受かる人なんて例外的存在。
まあ相対評価ということを考えればなんとかなるのかもしれないが、
それはそれでロー卒の評価はひどいものになるわけだしね。
217氏名黙秘:04/06/20 19:07 ID:???
>>214
胃腸の鉄板焼きか?
2181:04/06/20 19:08 ID:???
>>213
まだ受験の準備段階に入っていない程レベルが低い段階なので、
こんなもんでいいのです。

>>214
でもそれって本当に詐称喚問になってるんですかね?
俺は大学時代の食堂のメニューの値段なんかひとつも覚えてないですよw
2191:04/06/20 19:09 ID:???
>>216
しかしロー卒の評価がどうであれ、合格して弁護士になってしまえば勝ちなんですよね。
あとは地方でガンガン稼ぎますんで、正直評価なんてどうでもいい。
そんな評価で弁護士選んでたらやってけないくらい地方は弁護士過疎なんでしょ?
220氏名黙秘:04/06/20 19:09 ID:???
>>217
暖め直してるだけのあれw

>>218
今の旬のメニューだよ
221氏名黙秘:04/06/20 19:09 ID:???
>>1
ちょっと質問。

友達でも知り合いでも、弁護士とか司法試験受験生とか、
大学法学部の教授とか法務官僚とかいないの?
俺は学生であるため、ローに行ってる友達などいて、
未修コースの学生さんたちの話もいろいろ聞いてる。
司法浪人の末、既習行った先輩とか。

ちょっと、あまりにも我々現法曹志願者の認識と乖離しているものでね。
それから。確かに君を叩いた人がいるから悪いんだけど、
君は司法試験ならびに受験生をバカにするような(少なくともそう読める)
レスを時々しているね。
大人として、少し考えてくれたまえ。
222氏名黙秘:04/06/20 19:10 ID:???
全部読むのめんどくさいから、誰か1の経歴や発言の趣旨をまとめて。
2231:04/06/20 19:10 ID:???
>>220
旬のメニューなんですか、俺には値段とかよくわかりませんが。
覚えてる人は覚えてたりするんだろうね<メニューの値段
224通行人:04/06/20 19:12 ID:Nw+r2qYV
>>68=1>>65
闇金は無理です。
金は欲しいけど、人に言って恥ずかしくないような職業に就きたいという思いがあります。

日本が崇拝し追従するアメリカでは、増えすぎた弁護士が食べるためにつくった訴訟社会の弊と
弁護士がもっとも軽蔑される職業(カネを第一に追求する詐欺師まがいの人々)としてあげられるという現実がある。

医師急造・急増(=粗製濫造)と医療技術および職業道徳の低下と医療ミスの頻発という日本の医療制度と
アメリカの法曹制度・社会の現実を見れば、
弁護士急増=粗製濫造による日本の訴訟社会の姿、結果が目前に見えているではないか。
それに「ここでは、正義とか命とは関係なしに、カネの話をしてるんだろ」

一日も早く「正直、憧れのヤミ金」をやれ。
ただし、リスクがあるから、弁護士にふんだくられる着手金の用意を忘れるな。
2251:04/06/20 19:12 ID:???
>>221
そういう知り合いはいないですねえ。
学生さんなら受験生とかの知り合いがいて良さそうですけど、
働き始めるとあまり畑違いの知り合いとか疎遠になるし。
馬鹿にするようなレスをしたつもりはないんですけど、
司法試験の難しさは重々承知していますし、、、
しかし馬鹿にされたと思った人がいるなら謝罪しますよ。

別に受験生を馬鹿にしたつもりは無いんですけどねw
226氏名黙秘:04/06/20 19:12 ID:???
すげえ、29の独身男が、日曜の午後5時からずっと2ちゃんにへばりついてるのか。
227氏名黙秘:04/06/20 19:12 ID:???
俺は>>1と友達になりたいな。
ヤル気の出ない時に励ましてくれそうだし。
228氏名黙秘:04/06/20 19:14 ID:???
>>227
というより見ていて安心する
俺はまだまだ大丈夫だとw
2291:04/06/20 19:15 ID:???
>>224
そのリスクが大きいんですよ。
しかも日本の司法制度がアメリカのそれに近づいた結果、
弁護士の社会的信用までもがアメリカナイズされるという保証は無いわけですし、
現状では弁護士さんは凄く尊敬されてる職業に入ると思いますよ。
だからこそ、金はどうでもいいから弁護士になりたいと多くの人が思ってるんじゃないでしょうか。
230氏名黙秘:04/06/20 19:17 ID:???
普段何気なく司法板を眺めてるけど、1みたいな司法と関係ない人間のレスを見ると
司法やってる人間ってやっぱり頭いいんだなって思ったよ。
231氏名黙秘:04/06/20 19:18 ID:???
話を聞ける弁護士や法学部の教授もいないのか。
ちょっとかわいそうだな。まぁ甘受してやろう
2321:04/06/20 19:18 ID:???
>>228
>>230

俺のレス、頭悪かったですか?w
法律やそれを取り巻く制度に関しては素人なんて大目に見て貰いたいんですけどね。
233氏名黙秘:04/06/20 19:19 ID:???
まあローの実務家教員も口をそろえて稼ぎたいだけならお勧めしないって言ってますよ。
実際医者などに比べそれほど高収入ではないっていうのもあるだろうし、
それだけでは長く苦しい勉強でモチベーションを保てないっていうのもあるんでしょうね。
弁護士の平均収入なんて一部のすごい人たちが吊り上げてるだけだし。
234氏名黙秘:04/06/20 19:19 ID:???
>>232
厚かましいね。
2351:04/06/20 19:20 ID:???
>>231
あなたは法学部の卒業生/学生さんですか?
もしそうならば、あなたに話を聞ける経済学者やエコノミストがいますか?

おそらく普通はいないと思いますが、だからと言って可哀相ということにはならないはずです。
236氏名黙秘:04/06/20 19:20 ID:???
>>1さん今日はずっとここを見張っとくつもりでつか?
237氏名黙秘:04/06/20 19:21 ID:???
>>233
それこそ年収10億円超の人もいるしね。
数百億円の裁判に勝った人も比較的最近いたから(ry
238氏名黙秘:04/06/20 19:22 ID:???
>>232
法律や制度の知識なんかじゃねえよw
239氏名黙秘:04/06/20 19:22 ID:???
>>235
どういう語感をしてるの?
2401:04/06/20 19:23 ID:???
>>233
そういう人はハイリスクハイリターンな職種を念頭に置いて話してると思われます。
リスクを最小限に抑えてそこそこの収入を期待するなら悪くない職業だと思います。
コストはかかってもリスクは小さい。最高ですね。

ところで、弁護士の平均収入は一部がつり上げているとのことですが、
中央値はどれくらいなのでしょうか?

>>234
ローカルルールで素人のレスが禁止されていないので、この板の住人の総意としては、
素人のレスは大目に見る、ということだと思いますよ。
2411:04/06/20 19:23 ID:???
>>236
そろそろ飯でも食いに行ってきます。

>>238
ならば何ですか?
レスに論理的誤謬とかありました?

>>239
さぁ、感覚を人に説明するのは絶対的に不可能ですからねw
242氏名黙秘:04/06/20 19:24 ID:???
平均は三千三百くらいだっけ?
243氏名黙秘:04/06/20 19:25 ID:???
>>235
法学部卒業生ですが、いますよそれくらい。
総合大学で4年間過ごせば、大体の分野の専門家の知己を得ることができる。
法律・国際政治・経済・工学・医学・教育・芸術etc

まぁ、>>231ではないですけどね。ごめんちゃい。
244氏名黙秘:04/06/20 19:26 ID:???
1って、都合のよいように理屈をつけて人を小ばかにしたようなレスをするな。
相当性格悪い人間だと思う。
245氏名黙秘:04/06/20 19:27 ID:e8nfZ/vy
1の人は、相当思いつめて、誰にも相談できない状態にあると思われる

客観的に見て躁鬱の躁状態で、下手すると自殺しかねない。

早く風呂入って寝たほうがいいよ

そして明日、冷静に戻って自分の書いたことを読んでみるべし
今の精神状態に気づいてゾッとするよ

じゃあ、僕は論文の勉強があるんで。

246氏名黙秘:04/06/20 19:27 ID:???
>>242
計算上の数値的平均だとそれくらい。
平均取れるの何割の人か覚えてないけど
247氏名黙秘:04/06/20 19:29 ID:???
>リスクを最小限に抑えてそこそこの収入を期待するなら悪くない職業だと思います。
こういえる根拠は?何も知らないのであればこう言いきるべきではないでしょう。あと
>ハイリスクハイリターンな職種
これって具体的になんですかね?

今手元に資料がないのではっきりとはいえませんがたしか人数的には800万から1000万
の層が一番多かったような気がします。300万以下の人たちも結構いて驚きました。
248氏名黙秘:04/06/20 19:30 ID:???
>ローカルルールで素人のレスが禁止されていないので、この板の住人の総意としては、
>素人のレスは大目に見る、ということだと思いますよ。

アホですか?自力で調べられる情報は調べてから質問したり参加したりすべきでしょう。
249氏名黙秘:04/06/20 19:30 ID:???
マジレスすると、公務員だろうがサラリーマンだろうが、今自分が置かれている
環境で大した活躍もできずにいる奴らが、実態もよく分からないまま何となく弁
護士になれば何かが変わると勘違いして現行受け出すなりローに行くなりする、
っていうのは、一番始末悪い。

数年後にはそういう奴らの屍がごろごろしてる時代になるんだろうな。。。
ま、自業自得だけど。
250氏名黙秘:04/06/20 19:33 ID:???
また帰ってきたら全部にレス付けるぜw
251氏名黙秘:04/06/20 19:35 ID:???
アフォ公務員が勝手にローを目指すのは別にいいけど、
アフォスレ立てて論理的思考のかけらもないレスをしまくるのは迷惑だな。
252氏名黙秘:04/06/20 19:36 ID:???
>>1は痛みに耐えてよく頑張ったね
253氏名黙秘:04/06/20 19:39 ID:???
>>252
感動しないけどな。
254氏名黙秘:04/06/20 19:42 ID:???
169 :氏名黙秘 :04/06/20 18:38 ID:???
>>164
我々は東大や総計中ばかりだけど?w
俺は東大だよ

最低限のポテンシャルっつうものがあるからね

171 :1 :04/06/20 18:39 ID:???
>>169
そうですか。
最低限のポテンシャルは軽く超えてるとだけ言っときます。



255氏名黙秘:04/06/20 19:43 ID:???
93 :1 :04/06/20 18:05 ID:???
>>88
480万くらいの借金を背負っての出発ならなんとかなるんじゃ?
弁護士になって稼ぎたいだけ稼げばすぐに返済もできるとお思いマス。

>>89
既習って法学部卒しか行けないんじゃないんですか?
俺、経済卒なんで無理っぽいです。未習でいいです。
別にリスクって言っても、入学後の頑張り次第だと思いますし。

256氏名黙秘:04/06/20 19:45 ID:???
1氏は灯台鏡台一橋の経済学部卒の公務員であると
考えることができるがどうしてこの人こんなに
金に執着するのだろうか。そんなに金が欲しいのなら
何故公務員になんかなったのだろう。
257氏名黙秘:04/06/20 19:47 ID:???
>>1が東大卒っぽい雰囲気を出し始めた頃から煽りが激減したのにワラタw
258氏名黙秘:04/06/20 19:51 ID:???
しかし高校の時の友人とかサークルの友人で
司法試験の受験生いなかったのかな。
259氏名黙秘:04/06/20 19:53 ID:???
>>257
そういうわけではないと思うけどw
東京都のT類とかそんなもんでしょどうせ。国税専門官って意見もあったが。
260氏名黙秘:04/06/20 19:54 ID:Q/cebcHW
地方だと司法の知り合いは少ないと思うが・・・。

ところで、今もちゃんと生きてるのか?
心配なんだが・・・。
261氏名黙秘:04/06/20 19:55 ID:???
彼は樹海に逝ったよ
262氏名黙秘:04/06/20 19:56 ID:???
東大京大で弁護士の知人や司法受験生がいないはずがない。
よほど人格に問題があれば別だが。
2631:04/06/20 19:56 ID:???
さて、>>250の煽りに負けず、レス付けよう。

>>243
随分と積極的に学生やったんですね。
俺はほとんど学校行ってなかったから、そういう知り合いが皆無だw

>>244
そうですか。
そう思われるのは仕方ないですね。人それぞれ感受性は千差万別ですからね。

>>245
素人判断は危険ですよ。

>>247
根拠ですか?
弁護士やってて食いっぱぐれる人とか、どうしようもなくなって樹海に一人行く人とか、
借金苦に一家心中する人とか、聞いた事が無いです。
しかもこのレスでの情報を統合すると、そこそこ収入は期待できそうですから。
ハイリスクハイリターンな職種については、過去ログ読んでください。

>>248
そう皆が思ってるならローカルルールになってるはずですよね。
なってないのなら、皆があなたに賛同しないか、単純に司法板住人の手落ちです。
2641:04/06/20 19:58 ID:???
すみません、東洋大です。
265氏名黙秘:04/06/20 19:58 ID:???
>>263
慣習という形でもルールは存在するものです。
2661:04/06/20 19:59 ID:???
>>249
情緒的にはわかりますけど、なんか説得力弱いなぁ。
実際にそういう屍が転がってるわけでもないし。

>>250
負けないぞ。

>>251
非論理的なレスがあれば指摘してください。
自分ではよくわからないので。

>>256
世の中が金で動いていることを最近悟ったからです。
大学卒後の職業選択の時期には何もわかっていませんでした。
だから安定を求めました。

>>257
そんな雰囲気出した覚えはないですけどね。
267氏名黙秘:04/06/20 20:00 ID:???
それをいったら公務員だってそんなやつはいないだろw
借金苦の弁護士なんて結構いるよ。
268250:04/06/20 20:00 ID:???
>>257
だよなw




つか既に全部にレス付け始めてル━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!(w





暇人かとw
2691:04/06/20 20:01 ID:???
>>258
高校時の友人では調べたらいるかもしれません。
けど今でも付き合いのある友人にはいないなぁ。

>>260-261
飯食ってました。

>>262
そんなに顔が広い方じゃないんで、知り合いいないですね。
そもそも司法受験生って普通いないですって。
やっぱり才能に恵まれた人が受験するからでしょうが。
270氏名黙秘:04/06/20 20:01 ID:???
>>267
実際に生活保護受けてる弁護士もたくさんいるのにね。
決して例外的ではない程度に、たくさん。
2711:04/06/20 20:02 ID:???
>>267
公務員はリターンが非常に悪いです。
経験的にわかってます。

>>268
とりあえず今日はやる事ないんでw
受験生とは違うんですよ、受験生とは。
272氏名黙秘:04/06/20 20:02 ID:???
京大経済?
2731:04/06/20 20:03 ID:???
>>270
ハァ?
生活保護を何故受ける必要があるんですか?
274氏名黙秘:04/06/20 20:03 ID:???
>>269>>262に対してレスしていることからするに、
東大か京大か。
学校行かない、友達いないなんてのからすると京大だろう。
2751:04/06/20 20:06 ID:???
>>274
別にそういうわけでもないんですけどね。
勝手に想像してもらっていいんですけど、友達いないとは書いてませんよ。
顔が広い方ではないですけど、他学部の知り合いがほとんどいないだけです。
>>243君が
>総合大学で4年間過ごせば、大体の分野の専門家の知己を得ることができる。
と書いてるんで、それへのレスという意味も含めましたが。
276氏名黙秘:04/06/20 20:07 ID:???
公務員辞めて弁護士目指すのなんてハイリスク以外の何者でもないと思うんだけど。
そりゃなれればいいかもしれないけどさ。
なれずに去っていく人のほうが圧倒的に多い試験だよ?
それはローに入ったって大して変わらない。
リスクをかけずにそれなりの収入を得たいっていう考えと弁護し目指すのは思いっきり矛盾
してるよ。
277氏名黙秘:04/06/20 20:08 ID:???
>>1は笹田井上?
278氏名黙秘:04/06/20 20:08 ID:???
>>275
見知らぬ人に対して「君」付けですか。
おめでたい人物だ。
失礼な方ですね。
279氏名黙秘:04/06/20 20:08 ID:???
>>274
文Uと聞かれて(゚д゚ )ハァ?だったし、東大卒ではないと明言しているので京大経済に間違いないかと

これで東大でも京大でもなかったら大笑いw
明らかにそれを踏まえたレスをつけてるからな
280氏名黙秘:04/06/20 20:09 ID:???
きみがというかのうせいもないことはないが
281氏名黙秘:04/06/20 20:09 ID:???
1は確かにちょっとアレだが、煽りもレベル低すぎるぞ。
2821:04/06/20 20:10 ID:???
>>276
それは今の現状から脱するためのリスクとして背負わざるを得ないものですよね。
そのリスクさえ忌避していたら、何も変らないわけです。
ロー入って弁護士になれない方が圧倒的に多いわけじゃないと思います。
そこそこの確率でなれるわけで、しかも合格できるかどうかは自分の能力努力運にかかってるわけですよね。
こういうリスクは自己責任の範疇なので、自分ではどうしようもないリスクとは性質がやや異なると思います。
2831:04/06/20 20:12 ID:???
>>277
どの字も俺の名前には入っていません。

>>278
親しみを込めて使っただけですよ。

>>279
じゃあ笑ってみますか?wあっはっは
ま、俺は東大京大を踏まえたレスなんてしてないと思うんですけどね。
何も言明してないつもりです。
284氏名黙秘:04/06/20 20:12 ID:RneCOiq7
みんな学歴にこだわるなぁ。
別に、司法試験なんて3流大でもバンバン受かってるよ。
大したことない。
285氏名黙秘:04/06/20 20:13 ID:???
じゃもういいじゃん。結局何をしたいのさ。
人の忠告にはそうやって反論しまくって耳を傾けない。
弁護士目指したいなら勝手にやればいいじゃん。
何のためにこのスレ立てたんだよ。
286氏名黙秘:04/06/20 20:13 ID:???
>>1
年収2000万で楽な仕事なんて無いって。
楽なのは地主、投資家か、天下り役員くらいだろ。

優秀な弁護士になって高収入目指すって・・・
自分の能力で稼ごうとする時点で間違い。
金だけが目的なら、他人を働かせてその上前をはねる仕組みを作らないと。

地方公務員なら9時5時で800万くらい稼げるだろ。
(仕事が忙しいなら、無能なフリして閑職に行けば良い)
官舎に住めば年300万は余裕で貯蓄できる。
金融資産が5000万あれば、不労所得が年100-200万にはなる。

結婚したら家族にも時間割かなきゃいけないけど、
年収2000万を自分で稼ぐ仕事では無理。
年収2000万と言うことは、大雑把に言って、
年間4000万の利益を会社/事務所にもたらさねばならないのだよ。
部下が居れば当然部下の分も。

弁護士の仕事自体を楽しめるのでなければ、
絶対公務員の方が人生の効率いいって。マジオススメ。
287氏名黙秘:04/06/20 20:14 ID:???
267 :氏名黙秘 :04/06/20 20:00 ID:???
それをいったら公務員だってそんなやつはいないだろw
借金苦の弁護士なんて結構いるよ。
270 :氏名黙秘 :04/06/20 20:01 ID:???
>>267
実際に生活保護受けてる弁護士もたくさんいるのにね。
決して例外的ではない程度に、たくさん。



これのソースって何?脳内情報というのはナシだぜ。
2881:04/06/20 20:15 ID:???
>>284
そうですよね。
学歴よりも各人のポテンシャルと努力にかかってます。

>>285
スレ読んで貰えばわかると思いますが、情報収集です。
忠告に反論と言いますが、碌な忠告なんて無いですよね?w
ただの煽りか、誤解や推測に基づく無意味な忠告。
これらに反論以外のレスは付けられないですよ。
ちなみにあなたのレスの最後の2文も、全く無意味な忠告ですねw
2891:04/06/20 20:17 ID:???
>>286
弁護士として年収2000万を稼ぐのは不可能じゃないというレスが以前ありましたが。
290氏名黙秘:04/06/20 20:18 ID:???
>>287
ごめん、脳内に近いわ。
生活保護云々に関しては、
ゼミのOB会で先輩達に聞いた。
尤も、「生活保護の奴らもいるけど、お前らはまぁ大丈夫だろうし、なんとかしてやる」
という文脈ですけどね。
291氏名黙秘:04/06/20 20:18 ID:???
情報収集が目的なら>>242>>247のような情報に対して何らかの反応をしようよ。
2921:04/06/20 20:19 ID:???
>年収2000万と言うことは、大雑把に言って、
>年間4000万の利益を会社/事務所にもたらさねばならないのだよ。
>部下が居れば当然部下の分も。

この辺の大変さが具体的にはわかりづらいのですが、
こういう事務所経営的なことは弁護士になってから考えればいいような。
部下は部下でそれなりに利益を生み出してくれると考えるのは甘いんでしょうか。

ちょっと年間4000万の利益を会社/事務所にもたらすことがどれくらい難しいのか、
俺にはよくわからないんで大したレスもできませんが、、、
293氏名黙秘:04/06/20 20:19 ID:???
>>291
思考が原理主義だからだめなんだよ。
弁護士=高収入 としか考えられないのだから。
294氏名黙秘:04/06/20 20:20 ID:???
>弁護士として年収2000万を稼ぐのは不可能じゃないというレスが以前ありましたが。
こういう自分に都合のいい情報だけピックアップして都合の悪い情報は煽りや推測扱いですか。
2951:04/06/20 20:20 ID:???
>>291
平均値というのはあまり実勢を反映しないんで、中央値を知りたいんです。
過去に2,3回中央値に関して質問しましたが、あっさりスルーされています。
過去ログ読んで貰えればわかると思いますが。
296氏名黙秘:04/06/20 20:21 ID:???
>世の中が金で動いていることを最近悟ったからです。


具体的にどういう事を契機にそのような考えに至ったの?
297氏名黙秘:04/06/20 20:22 ID:???
ごめん、統計とかぜんぜんわかんないんだけど中央値って何?
最頻値とはちがうの?
298通行人:04/06/20 20:22 ID:Nw+r2qYV
>>224
しかも日本の司法制度がアメリカのそれに近づいた結果、弁護士の社会的信用までもがアメリカナイズされるという保証は無いわけですし、
現状では弁護士さんは凄く尊敬されてる職業に入ると思いますよ。
だからこそ、金はどうでもいいから弁護士になりたいと多くの人が思ってるんじゃないでしょうか。

 なーんだ、頭が良くて(知識)冷静に侍して(意思)はいるが、正義感には乏しい(情熱)と見てきたが、すっかり騙されていた。
 1君も「多くの人」の1人だったんだ。

 貴君のような人々がいる限り、まだまだ「弁護士の社会的信用までもがアメリカナイズされるという保証は無い」と信じたい。
 だが「アメリカナイズされないという保証もない」のが残念。
 なお、蛇足だが、まじめにやっていればそれなりの金は、どの職業でもついてくる。

 オレも、メシ食って仕事に戻るよ。
299286:04/06/20 20:23 ID:???
>>289
>>1は公務員だそうだから、
報酬に見合った成果を要求されるプレッシャーは感じたことが無いでしょ。
民間の年収2000万には、2000万なりの厳しさが必ずあるよ。
つうこと。

漏れは自分の心の平穏が大事だから、そんな大金いらんわ。
300氏名黙秘:04/06/20 20:23 ID:???
>>1
まだやってたのかよw
こんなところでろくな情報はえられんよ
現職のいる法律相談板にでもいけ
3011:04/06/20 20:23 ID:???
>>294
都合の悪い情報ですか?
年収2000万円稼ぐのは不可能じゃないというレスに対して、
それは不可能だという反論が無かったわけですから、不可能じゃないんでしょう。

あとは平均収入に関するレスや、年収が1000万程度というレスもありましたが、
いずれも可能な収入域に関するレスではないので、そういう情報もわかってはいますが、
今回のレス「弁護士としては年収2000万稼ぐのは不可能じゃない」とは無関係な情報ですよね?
別に煽りや推測扱いはしてませんよ。>>3さんの情報もそれなりにわかっています。
302氏名黙秘:04/06/20 20:23 ID:RneCOiq7
弁護士なんて大したことないよ。
おかしな夢を見てはいけない。
何をやっても、仕事はツライもの。
金だって、言われてるほど儲かるものじゃない。
3031:04/06/20 20:25 ID:???
>>298
うん、正直行って将来予測は不可能ですから。
従って、そんな予測に基づいて自分の職業決定という重大な決定をすることはできないんです。
あなたの言いたい事もわかりますけどね。

ちなみに公務員はまじめにやってても全然金が付いてきませんがw
お仕事頑張ってください。
304氏名黙秘:04/06/20 20:26 ID:???
可能ではあるがあなたが望むように効率よく稼ぐのは不可能だったらどうする?
305氏名黙秘:04/06/20 20:26 ID:???
どうせ何を言われても弁護士目指すつもりなんだろ?
3061:04/06/20 20:26 ID:???
>>299
確かにそういう経験は無いから何とも言えないですけどね。
しかし、プレッシャーの無い生活というのも味気ないものですよ。

>>300
法律相談じゃないんで、こっちの方が適当に思いました。
307氏名黙秘:04/06/20 20:26 ID:???
>1
板をつまみ読みしただけなので、とんちんかんな発言があったら申し訳ない。
文明社会に住む人間として、お金を求めるのは悪いことではないと思う。
人それぞれ程度が違うんだろうけど。
それも一つの価値観であって、一方的に否定する人達はまさに「中立な価値判断」ができないのだろう。
できてる人はその人なりになぜそれが妥当ではないのかも指摘している。
今の仕事のことはあなたが一番よくわかってるんだから(主観では)、あなたがよくないと思うのなら間違いなくそうなのでしょう。
ただ、これからローに行ったとしても、年を考えると大手の事務所に入るのは難しいと思いますよ。
でもいずれ独立するつもりであれば、どこでもいいから入って資格を取り、後はあなた次第ですよね。
確かに事業を起こすよりはリスクは少ないと思います。資格を取った後では。
ただ、資格が取れるかどうかは大きな問題です。
これをクリアできるかどうかですよね。

308氏名黙秘:04/06/20 20:29 ID:???
つか公務員の>>1ごときがローに入ったところで…ねぇw
分母は増えるけどさ
3091:04/06/20 20:29 ID:???
>>302
公務員より稼ぐことはできるなら良い仕事ですよ<弁護士
仕事が辛いのは、どのような性質のものであれ、あらゆる仕事は辛いです。

>>304
ちょっと意味がわかりません。
どこか俺の発言に対するレスですか?

仮に、
 「弁護士になれば高収入を期待することが」可能ではあるがあなた(=俺)が望むように
 効率よく稼ぐのは不可能だったらどうする?
という質問であれば、こう答えます。
可能性自体は開かれており、それが実際に可能かどうかは俺自身にかかっている。
それから先は自己責任でやっていく以外に無い。

>>305
1つの選択肢としてかなり魅力的なのは確かです。
310氏名黙秘:04/06/20 20:30 ID:???
>>307
そういう価値観の存在には反対はしない
金儲けはそれ自体が目的化すると人間性を賤しめると思うのが俺の考えではあるがな
311氏名黙秘:04/06/20 20:31 ID:???
296 :氏名黙秘 :04/06/20 20:21 ID:???
>世の中が金で動いていることを最近悟ったからです。


具体的にどういう事を契機にそのような考えに至ったの?
スルーしますか?

312氏名黙秘:04/06/20 20:31 ID:???
LIVE2chでも使ってるのか?w
3131:04/06/20 20:31 ID:???
>>307
大手の事務所に入ろうと目論んでいるわけじゃないです。
一応地方の弁護士が過疎な地域で働いてゆければいいと思っています。
資格が取れるかどうかが大きな問題なのは同意します。
ここは俺がどう努力していくかにかかっているでしょうね。

>>308
まぁそりゃそうですけれどもw
314氏名黙秘:04/06/20 20:32 ID:???
まぁ、この板で食いつかれる人間ってのは・・・

ねぇ、みなさんww
315氏名黙秘:04/06/20 20:32 ID:???
>世の中が金で動いていることを最近悟ったからです。

ちょっと多義的だから中途半端なコメントはもめるだけだし放置するよ
316307:04/06/20 20:32 ID:???
現状
メリット:安定している。労力を注がなくていい。仕事がある。
デメリット:給料が少ないなど、いろいろ。
ロー挑戦
メリット:名前がよくなる。給料が恐らく今よりも増える。自分の腕次第でかなり増えるかもしれない。
デメリット:お金と時間がかなり必要。仕事をできない。受からなかった場合、残るものが少なすぎる。

他にもいろいろあるのでしょうが、やはりロー入学後、新試験合格に辿りつけるかどうか、が分水嶺ですよね。
法律をしっかりと勉強したことない以上、検討がつかないでしょうし。
317氏名黙秘:04/06/20 20:33 ID:???
>>314
なーにー?w
3181:04/06/20 20:33 ID:???
>>310
>金儲けはそれ自体が目的化すると人間性を賤しめると思うのが俺の考えではあるがな

そういう考えの人には一度、内村鑑三の著作を読んで欲しいです。
しかし、モラルに欠けた人が多い日本ではあなたのように考えるのも仕方ないとは思います。

>>311
長くなるし、積年の具体的経験から悟ったので説明しにくいんですよ。

>>312
使ってないです。
319氏名黙秘:04/06/20 20:33 ID:RneCOiq7
一般の公務員(判事・検事等を除く。)よりは
確実に稼げるよ。
なる難しさが段違いだから、比較すること自体、あまり意味ないけど。
320氏名黙秘:04/06/20 20:34 ID:???
やべ…
この調子でいくとあと二三時間は(ry
321氏名黙秘:04/06/20 20:34 ID:???
>>306
大学受験生の集まる所でキャンパスの様子を聞いてもしょうがねーべ。
情報の収集源を間違えているよ。
法律相談板には弁護士の給料スレもあったはず。
ただ現職は忙しいからレスつくまでまったり待つ必要があるだろうが。
3221:04/06/20 20:35 ID:???
>>316
そうですね。
そこのメリット・デメリットをどう考えるか、というのが重要で、
やはりリスクをヘッジするために俺もいろいろ考えるんですが、
最終的には「受からなかった場合」に対する恐怖感はありますね。
そこをどう考えるかが非常に難しい。
323310:04/06/20 20:36 ID:???
>>318
>仕方ない
って…w
よく読めば俺が価値の相対性を認めていることに気付くはずだが?
法律勉強する人には大事なことだぜ
一番大事かも
3241:04/06/20 20:37 ID:???
>>319
そうですよね。
これまでいろいろ情報を頂きましたが、ますます確信しました。

>>321
受験生はそれ相応の情報収集をしているはずです。
そうでなければただのアホですからね。

以前、金を稼ぐのには上前をはねる仕組みを作るべきとのアドヴァイスをくれた方がいましたが、
まさに情報を稼ぐのに、上前をはねる装置としてこのスレは存在意義を持つと思います。
 
とか書いたら、まともな情報無くなるかなw
325氏名黙秘:04/06/20 20:37 ID:???
ええとマジレスします。
弁護士過疎地域での仕事に関しては日弁連のHPは読みましたか?
過疎地域における巧拙事務所の仕事の実態がレポートされています。
一度読んでみてはいかがでしょうか。
聞いた話では相談案件が年間1000件を越え、そのうち4分の1ほど受件する人もいるようです。
この数は実際に弁護士の人に聞くと殺人的な数らしいですよ。
少なくともマッタリと仕事してそこそこ稼ぐみたいなイメージは捨てたほうがいいと思います。
3261:04/06/20 20:39 ID:???
>>323
うん、価値の多様性を認めているあなたの相対主義的な態度はわかりますよ。

とここまで書いた所で自分の誤読に気付きました。
>>310さんの「それ自体」というのを読み飛ばしてました。
>>318は撤回します、すいませんでした。
327307:04/06/20 20:39 ID:???
1億円プレーヤーになりたい、とかではないのですね。
1〜2千万くらいなら十分可能じゃないでしょうか?現地点では。新試験が本格的に始動しだしてからはわかりませんが。
現行に合格した人や現在ローに通っている人の意見をもっときちんと聞いてみるべきではないでしょうか?
自分もそうですが、こういった匿名主義のコミュニティではそれぞれが自分の発言に対する責任が何もないことから、歪められた意見になっているかもしれませんしね。
僕は弁護士に興味を持ち(工学部出身です)、目指そうとした時に、まず、市内の弁護士事務所に何通か手紙を出して、話を聞かせてもらいましたよ。
あ、ちなみに僕は今年未修で受験予定の23才です。
328氏名黙秘:04/06/20 20:39 ID:???
あのさ地方自治体の場合はどうかわからないけど
国の場合キャリアならLSに出向で行ける可能性もあるし
ノンキャリでも休職してLSに行けると思うのだけど
そういうことは考えてないの?
3291:04/06/20 20:40 ID:???
>>325
仕事が激務なのは構わないです。
弁護士間の競争がまったりしていればいいんで。
330氏名黙秘:04/06/20 20:43 ID:???
弁護士間の競争も何も双方代理になりかねないほど人がいないんだけどなw
331氏名黙秘:04/06/20 20:44 ID:???
激務でもかまわないなら稼ぐことは可能でしょう。
ただ、その場合なぜに弁護士?もっと効率よく稼げる職業はあると思うのだけれど。
なるまでのリスクや勉強期間なども含めてね。
3321:04/06/20 20:45 ID:???
>>331
For example ?
333氏名黙秘:04/06/20 20:45 ID:QPXwqAqX
この板を参考にしてみてはどう?
1は、受からないということのリスクを引き受ける気は満々みたいだしね

【3千合格】弁護士 減収確実【弁護士大余り】

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1085069742/l50
334氏名黙秘:04/06/20 20:46 ID:???
>>327
未習に行くぐらいなら法学部入り直した方が良いよ。
335氏名黙秘:04/06/20 20:47 ID:???
法学部だって(プ
336307:04/06/20 20:48 ID:???
328さんの言うようなのができれば一番ですよね。
新試験に受からなかったリスクはやはり大きい。
30半ばで無職。しかも貯金もローのために費やしてしまって、となれば大変ですよね。

僕は周りに法律系の人がいなくて、こういった掲示板の情報も見てしまいますが、なかなか生産性のある意見はないものですよね。

ただ新試験は現行に比べてかなり受かりやすくなるのも確かですよね。
所詮は昨年度までに受かれなかった人しか受けてこない訳ですし。
本当に法曹になりたい気持ちが強く、努力できるのであれば、きっと受かれるんじゃないでしょうか?
それが、お金や地位といった動機だけで続くかはやはり疑問ですが(僕の場合なら)。
でも1さんがそこまで価値を見いだせるのなら、それはそれで問題ありませんが。
3371:04/06/20 20:51 ID:???
もう飽きたのでこのスレではレスを返さないつもりです。
いろいろ情報を下さった方はありがとうございました。
338氏名黙秘:04/06/20 20:52 ID:???
>所詮は昨年度までに受かれなかった人しか受けてこない訳ですし。
いやこれからは新規参入組はみんなローに行くんだから。
初年度や2年目はともかくとして。
339氏名黙秘:04/06/20 20:55 ID:???
田舎で弁護士が足りないというのは、金にならなくても事件受けてくれる弁護士が足りないと言う意味。
だから地方では司法書士とかが訴額の小さい本人訴訟のバックアップみたいなことやってたわけ。
340氏名黙秘:04/06/20 20:58 ID:???
>>339
弁護士の県別人口比率とか知ってる?
341氏名黙秘:04/06/20 21:01 ID:???
>>340
知ってる。
342氏名黙秘:04/06/20 21:03 ID:???
だったら地方では文字通り弁護士がいないこともわかるでしょう。
343氏名黙秘:04/06/20 21:04 ID:???
>>339
田舎で弁護士が足りないのは、お金になる事件ですら
やってくれる弁護士がいない状況なの。

簡裁事件なんて東京でもやらねーよ。
344氏名黙秘:04/06/20 21:07 ID:???
337 名前:1[sage] 投稿日:04/06/20 20:51 ID:???
もう飽きたのでこのスレではレスを返さないつもりです。
いろいろ情報を下さった方はありがとうございました。


ワロタw
345氏名黙秘:04/06/20 21:15 ID:???
金儲けだけのためにまったくの素人さんが弁護士になろうなんて
アフォとしかいいようがない。
346氏名黙秘:04/06/20 21:20 ID:???
つうかリアルアホでしょw
347氏名黙秘:04/06/20 21:25 ID:???
このままローに足をつっこんでくれたら、主観的には面白いんだけど。
客観的には悲劇だよな。
348氏名黙秘:04/06/20 21:27 ID:SJeEZQOm
>>347
悲劇の極地は喜劇
シェークスピア
349氏名黙秘:04/06/20 21:29 ID:???
と教養をひけらかしたりしちゃってますね
350氏名黙秘:04/06/21 02:03 ID:???
まだやってたの?

>>1よ、働きながら択一合格を目指せ。
既習は択一合格経験者がごろごろいます。
1年で、それに追いつくんですよ。
そうでないと三振アウトです。
法学部卒程度、択一総合Dすらあやしい。
レベルが違う。

そして、現実を考えろ。
351氏名黙秘:04/06/21 02:04 ID:???
っていうか1はバカ丸出し
タイトルからして
352氏名黙秘:04/06/21 02:34 ID:???
何でみんなそんなに必死なの?w
353氏名黙秘:04/06/21 03:08 ID:???
>>352
皆さん1さんが帰ってくるのを心待ちにしてるんですよ
ストレスの多い我々には格好の相手ですからね(笑)
354氏名黙秘:04/06/21 03:41 ID:???
2003年白書によると、弁護士業務からの所得(収入−経費)で
平均値:1700万
中央値:1300万
です。新人からご隠居まで含めて。
いまのとこ、商売的に悪くはないね。
355氏名黙秘:04/06/21 10:09 ID:???
どの白書?
356氏名黙秘:04/06/21 20:34 ID:???
>>354
そのうち、60歳以上が31.8%、
70歳以上が14.7%。

このほかにも、子育て弁護士や産休弁護士がいることからすれば、
まだまだ捨てたもんじゃないよね。
357氏名黙秘:04/06/21 20:36 ID:???
択一落ちが1を馬鹿にするスレはここですか?
358氏名黙秘:04/06/21 21:51 ID:???
田舎に弁護士がいないのは
儲かる事件がないから
紛争は地方の顔役が解決してくれるから
法律なんて要らない
359氏名黙秘:04/06/21 21:53 ID:???
地方の方が儲かるのは事実
360氏名黙秘:04/06/21 22:11 ID:???
>>358
ただの素人か・・・

361氏名黙秘:04/06/21 22:22 ID:???
司法浪人を数年やってれば,先輩とか友達とか後輩(orz)とか,
弁護士の知り合いが何人かできるからね。
どんな弁護士が儲かっているかは,すぐ分かる。

「地方は儲からない」とか「渉外最強」とか書いてるやつは,単なる憶測だな,と。
362 :04/06/21 22:42 ID:???
でも障害儲かる
地方も儲かる
都会も儲かる
363氏名黙秘:04/06/21 22:50 ID:???

地方が儲かるなら弁護士が大挙移住しているはず
そうじゃないのは地方が儲からない証拠
これ市場の鉄則
364氏名黙秘:04/06/21 22:55 ID:???
地方のほうが平均が高いんだってさ
365氏名黙秘:04/06/21 22:59 ID:???
都心は家賃高いよ
20万なんて・・・
366氏名黙秘:04/06/21 23:00 ID:???
>>365
家賃20万だって?
今の俺の年収じゃないか!
367氏名黙秘:04/06/21 23:06 ID:???
物価も高いよ
368氏名黙秘:04/06/21 23:09 ID:???
でも司法試験やってるということは、サラリーマンで1千万は嫌だけど弁護士で1千万ならいいという人が多いのでは?
369氏名黙秘:04/06/21 23:13 ID:???
>>363

あら、まだ素人がいるよ・・・

370氏名黙秘:04/06/21 23:27 ID:???

地方のおいしいパイは小さいし
古参がしっかり押さえているから
今から参入して地方で儲けるなんて
無理無理

371氏名黙秘:04/06/21 23:28 ID:???
読んでてイライラするなぁ。
1人弁護士のマトモな友達に聞けばわかる話なのに。

弁護士の種類(民事・渉外)にもよる。
民事なら 親が事務所やってるか(親の地盤を受け継げる)、
ゼロからか、で天と地ほど違う。
俺の友人は ゼロからで借金だけが嵩んで自殺寸前になった。
弁護士は医者とちがって 待ってても客は来ないんだから。
金持ちの娘を嫁にして その義理父コネで客を紹介してもらうしかない。
しかも 良心なんてもってちゃだめ。怪しい仕事も断ってはだめ。
ココロ清らかでいると 本当に全くお金は入ってこない。

都心じゃ民事でゼロからは まず食えない。イソ弁終わったら死ぬ。
イソ弁中は マジで400マンくらいだ。

渉外はたしかに稼げる。が平日はもちろん休日もないに等しいほど激務。
家庭崩壊、健康維持不可能。金なんて使う暇がない。

若くして合格したなら 裁判官がマシだろう。
但し、むかーしながらの体質に辟易する。

弁護士が儲かる、のイメージは 今までの(今 じーさんの)先生達、
と 親から引き継いだやつだけ。大多数は プライドほど稼いでないよ。

金融機関のほうが よっぽど稼げてた。



372氏名黙秘:04/06/21 23:32 ID:Db1KFkXo
本来なら金儲けの能力のない奴でも、金儲けができるのが弁護士業。それは弁護士の数が少ないからにほかならない。これからはやっぱ厳しくなっていくんじゃないの。
ちなみに、金儲けのために弁護士になることを批判してる奴に限って自分が弁護士になったら大手渉外事務所につとめたりする。たくさん金ふんだくって、正義の実現なんて言ってる弁護士はまさに偽善者。
373氏名黙秘:04/06/21 23:33 ID:???
営業のいろは、人付き合いのコツを
ローの必修にしたらいい
374氏名黙秘:04/06/21 23:48 ID:???
>>363

アホw
 
375氏名黙秘:04/06/21 23:50 ID:???
>>371
言ってることはわかるが、東京でも初任給は最低で600万だから、
400万云々という話はない。

地方でゼロから始めると大変なのは事実だが、
他の弁護士が仕事回してくれるし1、2年辛抱すれば
仕事がバンバン入ってくるけどね。

ここでなんだかんだ言ってはじまらないので、
知り合いの弁護士に聞いて下さい。
376氏名黙秘:04/06/21 23:50 ID:???
>>363が正しいなら住人が大挙同意しているはず
そうじゃないのは>>363が正しくない証拠
これ掲示板の鉄則

377371:04/06/22 00:15 ID:???
>>375
あ、俺の年代だと民事で400だったんだよ。

1,2年で辛抱して仕事がバンバン、、は 聞いたことないぞ。
だって、それなら訴訟ごとやもめごとが 年々バンバン増えてる、
ってことだろ?
じーさん弁護士は引退しないで、若いイソ弁が増えてくんだから。
マジで地方でイソ弁から独立したやつ(親は弁護士以外)は 死んでた。

ま、どこの世界でも うまく立ち回れるやつと馬鹿正直なやつとが 居るのも
正しいから そういう差もあるかもしれない。
都会じゃ民事ゼロからは無理。これは どいつも納得するはず。弁護士なら。
378氏名黙秘:04/06/22 00:17 ID:???
今地方に弁護士が足りないというのは
金にならない面倒な仕事をやる弁護士がいない、という意味だよ。

もともとお金云々にこだわらない人がなるべき職業だと思うけどね。
379375:04/06/22 00:23 ID:???
>>377
あらそう。漏れの地方の知り合いは独立して、仕事大杉で死んでた。
今もそうみたい、イソ弁やとったけど。

都心のゼロからの独立は無理だけど、支部なら可能だよね。
それから、親から地盤引き継いだ弁護士ってそんなにいるかぁ?
息子が合格しないからどうしようと言ってる弁護士は沢山いるが・・・
380氏名黙秘:04/06/22 00:26 ID:???
>>378
分かってないなw
億単位の事件はもちろん無いが、
数百万単位の事件はゴロゴロしてる
10件抱えれば数千万だろ
小さい事件は到底抱えきれないほど殺到してて、断りまくってるのが現実

現実を知らないアホだなw

受かったら華の大都会で高収入の弁護士をする
というのが白昼夢に過ぎないという現実が受け入れられないんだろw

こう断言できるのは実際俺の親父が地方小都市で稼ぎまくってるから
俺は親父の半分以下でいいから東京で地味にやれればいいけどな
381377:04/06/22 00:27 ID:???
>>379
ふーん、地方によるのかなー。
友達が生きれば生きるほど借金(事務所のコピー機リース代とか固定費は出るから)が嵩む、
と泣いたとき、おそろしかったよ。

弁護士の息子、多いぜ? うちの大学 田舎の成金?弁護士の息子が多かった。
382380:04/06/22 00:27 ID:???
訂正
>>378氏へのレスにはあらず
現実を知らない者へのレス
383氏名黙秘:04/06/22 00:28 ID:???
俺はもう地方ロー入っちゃったから今更地方は食えないと言われても困るよ〜
都会のロー蹴って地方国立ロー選んだんだからさ
384氏名秘密:04/06/22 00:29 ID:???
東大・京大現役が東京〇菱・三〇住友の内定蹴ってロー行く意味を考えるべし。

弁護士儲かるの?とかいう話自体がナンセンス。儲からなきゃ医学部いくわい。
385380:04/06/22 00:32 ID:???
>>384
>東大・京大現役が東京〇菱・三〇住友の内定蹴ってロー行く意味を考えるべし。
真にやりたいことをやるためだが

>弁護士儲かるの?とかいう話自体がナンセンス。儲からなきゃ医学部いくわい。
確かに儲ける人が多いが、医者の方が絶対儲かる
386氏名黙秘:04/06/22 00:36 ID:???
約10年前、某皇族の妃殿下の実家をはじめてテレビで見たとき驚いた。父親は
国家公務員だそうだが、あの家はなんだ!!「公僕」が都心にあれだけの邸宅
を建て、お手伝いさんまでいるそうな・・どこから金が出ているのだ?税金だ
ぞ!今もお父上はかなり高齢だと思うけど、この就職難の時代に特権的な仕事
についているし・・若くても仕事ない人いっぱいいるのに・・変なの と思う
のは私だけ?
387氏名黙秘:04/06/22 00:36 ID:???
フツウに考えりゃわかるよな、医者のほうが儲かるよ!
揉め事より 病気のほうがいっぱーい
388氏名黙秘:04/06/22 00:37 ID:???
>>386
誰だか知らないけど、そういう人って そもそも家柄いいから、
代々の金じゃないの?
389氏名黙秘:04/06/22 00:48 ID:???
>>386
外務事務次官で、良家の息女とケコーンしてるからだが?
実家も金持ってたんだろうし
灯台生の親は金もってるからな
あの老人の親もそうだったんだろう

>>388
家柄は越前あたりの並の士族
これは非常に低いw
相手は皇族だからな
390氏名黙秘:04/06/22 00:49 ID:???
>>386
外交官は在外公館に出た時にもの凄い額の手当がついて、
しかも生活費がほとんどかからないから、数年行けば億単位の金が貯まるという仕組みらしいよ。

そして仕事自体は基本的に意義に乏しい仕事が多いらしく、
それなりの気遣い根回し雑用やっとけば何とかなるらしい。

こういう事実に早く気付いてれば、早々に外交官試験を目指してたんだけどね。
今更国一なんて受けても無駄だし・・・
391氏名黙秘:04/06/22 01:00 ID:???
>>390
それは大使クラスだろw
同級生に外交官の子供が二人もいるが並だぞ
もちろん下っ端ではない
392氏名黙秘:04/06/22 07:16 ID:???
>他の弁護士が仕事回してくれるし

自分じゃやりたくない面倒で儲からない仕事を、ね

>1、2年辛抱すれば仕事がバンバン入ってくるけどね。

んなこたあない
そんなユートピアがあるなら俺にも教えてくれ(マジ
393氏名黙秘:04/06/22 07:48 ID:???
>>384
東大京大は財務省主計局主計官を頂点としたキャリア官僚が
一番、司法修習に行くのが二番、日銀その他政府系金融機関に
行くのが三番、と不変の序列があるが、
MTFGクラスの内定蹴ってロー行く奴は
東大・京大の中での序列ロンダリング野郎。
394通行人:04/06/22 07:56 ID:IJGnoN6V
弁護士3000人時代到来。玉石混淆の少人数がパイを分けあってのぼろもうけは去った。
誰が求めたか。30万円の月給でバンバン仕事をしてくれる弁護士を。
誰が求めたのか。30万円の貸金取立を5万円でやってくれる弁護士を。

都市でやる弁護士は前者を、地方でやる弁護士は後者を覚悟する方が、がっかりしない。
地方で開業すると、他の弁護士が事件をまわしてくれたのは古き良き時代の話。それも当初2、3年だけだった。

あの○坊不公平が15年前に言ってた。「キミらは大変だな。弁護士で食っていけるかという時代が来る」
395氏名黙秘:04/06/22 09:10 ID:???
>弁護士で食っていけるかという時代が来る
既に戦前はそうだったのだよ。
国民の多くが893に紛争解決を頼んでいる間はダメだろうね。
国民も早く、「司法制度」が如何に安く且つ強力に紛争解決してくれる
国家「サービス」であるかに気付かないとね。
(後は、「早く」だけなのだが、これも徐々に備わりつつあるし・・・)

396氏名黙秘:04/06/22 09:51 ID:Awx6R7js
月収15万でいいYO 弁護士なりたいYO
397氏名黙秘:04/06/22 09:54 ID:???
このスレ読んでて、マジで背筋が冷えた。

法律の勉強にばかり関心が行って、肝心の実務で食っていくための
営業戦略なんて考えても見なかった。

弁護士になったら、仕事は際限なく湧いてくるもんだと思ってたよ

俺の親は普通のリーマンだし、弁護士のコネもないから、やっぱ
大御所弁護士に取り入るしか稼ぐ道はないかも・・・
398氏名黙秘:04/06/22 09:57 ID:???
金がすべて。ボランティアじゃないんだから。
399氏名黙秘:04/06/22 09:59 ID:???
397みたいな考え方してる人って時々いるよね。
天然?
400氏名黙秘:04/06/22 10:00 ID:???
>>399
だって、法律論は本を読めばわかるけど、戦略面は本に載ってないじゃん
401氏名黙秘:04/06/22 10:03 ID:???
>>400
えー、普通に考えりゃわかるだろ。
自分の周りにどれだけ弁護士に相談しに行ったやついるよ?
何人 訴訟までやってるよ? 
402氏名黙秘:04/06/22 10:04 ID:???
>>396
月収15万、、っていうけどさ、
客が1人も来なかったらゼロだよ!
1時間5千円だしね。客をボス弁からもらってないと地獄をみる。
403氏名黙秘:04/06/22 10:14 ID:???
>>401
俺のまわりには一人もいない。
いや、いるんだけどそういうことを人に話たりしないのかも
404氏名黙秘:04/06/22 10:16 ID:???
>>397
きみね、ちょっとぼーっとし過ぎるかも。
自覚したほうがいいよ。
405氏名黙秘:04/06/22 10:17 ID:Awx6R7js
>>402
国選にはりついてあまり極悪でない被疑者の弁護 
又はずっとイソ弁でも良いよ

安く馬車馬のように働くから君雇ってくれ
でも検事も魅力的だな 任官できればの話だが
406氏名黙秘:04/06/22 11:40 ID:???
>>405
国選もねぇ、仕事ない田舎では 取り合いだったりする。
しかも あれは1件いくら、なんだよ。どんなに苦労しても 1件とカウント。
数千円。田舎に国選案件自体も少ないしな。
407氏名黙秘:04/06/22 11:53 ID:???
役所の法律相談とかで顔売るのってどうやるの?
役所に「やらせてくれ」って頼むのかな?
408氏名黙秘:04/06/22 12:01 ID:???
>>407
まぁ、地方ならコネ。 そこの田舎度によるよね。
でも、あれ、ロクな話が来ないんだとさ。(こういう言い方はよくないが)
無料相談だから。
本気なやつは ちゃんと最初から金はらって相談しにくる。
409氏名黙秘:04/06/22 12:03 ID:???
内情知ってると 経済的側面からはお勧めしない。
高学歴者でマトモなやつなら 金融とか外資を勧める。

ただ、プライドは満足するよ、日本人って弱いじゃん、弁護士バッジにさ。
でも 実際は車すら持ってない弁護士多数。
合コンで 車もってない、といって 「いやぁだ、冗談ばかり。外車でしょ」とか
ねーちゃんに言われて むかつく。
410氏名黙秘:04/06/22 12:04 ID:???
>>408
なるほど。
やっぱり、コネもない俺はボスにすり寄るしかなさそうだ
数年ボスの奴隷として働き、おこぼれからチャンスを掴むしかないな
411氏名黙秘:04/06/22 12:27 ID:???
まあ、これからは経営力・営業力が今まで以上に重要になるってことだな
412氏名黙秘:04/06/22 12:31 ID:???
30分あたりの相談料が5千円って高すぎだろ?
勝手に千円とかにしたらダメなの?
413氏名黙秘:04/06/22 12:42 ID:???
なんにせよボスにすり寄る必要があるわけか。
おっさんに気に入られる術を身に着けないといけないわけだな。
おばさんに気に入られるのは得意なんだけどねぇ・・・
414氏名黙秘:04/06/22 12:48 ID:AkrCZVsu
>>412
どこが高いんだよ。
1時間1万円で,一日5時間やっても金5万だぞ。
金5万×22日でいくら?ありえないが。

30分5,000円は,超ボランティア価格だよ。
新件を受任するための先行投資にすぎない。
415氏名黙秘:04/06/22 12:48 ID:???
>>406
仕事無い田舎ってどこ?
国選が取り合いになるとこってどこよ?

興味あるから具体的に都道府県名くらいは最低書いて。
416氏名黙秘:04/06/22 12:49 ID:???
>>414
ただ話を聞いて適当にアドバイスするだけで時給一万は高杉だろ。
417氏名黙秘:04/06/22 12:57 ID:AkrCZVsu
>>416
おいおい,弁護士には経費がかかるってわかるかい?
テナント料や人件費等がいくらくらいかかると思う?

それから,アドバイスするのに必要な法律知識の習得
に費やした経済的価値はいくらだと思う?

さらに,弁護士が法律相談の時間,他の仕事が
できないことをいかに考える?
418氏名黙秘:04/06/22 13:01 ID:???
司法書士ですら数千円とるらしいじゃないか。
419氏名黙秘:04/06/22 13:02 ID:AkrCZVsu
>>418
司法書士ですらって・・
司法書士も弁護士とおんなじだけとるよそりゃ。
420氏名黙秘:04/06/22 13:05 ID:???
書士資格なら俺の知り合いも持ってる。
421氏名黙秘:04/06/22 13:10 ID:???
渉外事務所に相談にいって、一時間5万のパートナー1人と、一時間
3万のアソシエイト1人出てくれば、1時間相談しただけで、すでに
8万円チャージされるわけよ。
で、簡単なメモの作成でも依頼すれば、アソシエイトのドラフト時間
3時間×3万円と、パートナーのレビュー時間0.5時間×5万円で
11万5千円になるわけ。
で、翌日には2〜3枚の紙切れをもらって、20万請求されることに
なるのね。
もちろん電話して説明を求めたりすればその時間分も加算。
これを暴利とか取りすぎと考える人は、野蛮人。
ああ、そんなもんか、と思う人は現代人。
422氏名黙秘:04/06/22 13:16 ID:AkrCZVsu
>>421
その説明でOK。
渉外に相談いくクライアント考えれば,また,
相談内容考えれば,まったく妥当だろうな。
価値に等しい値段だよ。

街弁の場合の30分5,000円も,価値に
等しいと思うよ。
423氏名黙秘:04/06/22 13:20 ID:???
やっぱり渉外で外国企業と相談となると英語話せる必要あるんですかね?
それとも通訳なんですか?素人な質問ですが。
424氏名黙秘:04/06/22 13:21 ID:???
>>413
場合によっては、菊門も差し出さなければいけないかな?
425氏名黙秘:04/06/22 13:22 ID:???
公務員くらいじゃない?
奴らは給料は高くないように見えるが福利厚生を考えると実質2倍くらいの給料と見ていい。
426氏名黙秘:04/06/22 13:23 ID:pHyQsnDQ
あと15年で日本は中国に経済力で抜かれる。
日本の経済力の地盤沈下が著しい。
そんな時代に大型の民事訴訟が増えるとでも?
しょぼい金をめぐっての小型の醜い民事訴訟が増えるだけだろう。
忙しいだけで儲からない商売になるよ、弁護士。

弁護士が儲かるのは、右肩上がりの経済成長の時代だったから。
これからは海外旅行にもなかなか行けない時代に逆戻り。
日本の経済力↓弁護士数↑これから未来があるのは、
キャリア官僚の他には、海外に進出していけるメーカー社員くらいだよ。
427氏名黙秘:04/06/22 13:27 ID:???
>>425
公務員の給料福利厚生は急速に悪くなってるぞ。
司法浪人を10年もしてると、世間に疎くなるのかな?
428氏名黙秘:04/06/22 13:29 ID:???
>>425
隠し手当や引退後の天下りまで永遠に上がり続ける給与を考えれば
実際にも彼らの収入は高いよ。逆に民間企業は40歳の収入で見ると
高そうに見えるが(だからその収入を就職雑誌に出す)、40歳過ぎると
子会社に転籍させられて給与半減とかになるから収入は意外に低い。

弁護士はさらに年金や退職金や手当を割り引かれるから見かけの収入ほど実際の
収入は高くないが、それでも大手渉外のパートナーとかになれば、一気にトップ
クラスになる。ただ合格者3000人はさすがにキツイと思うから平均はかなり
下がるだろう。
429氏名黙秘:04/06/22 13:30 ID:???
自分が10年やってるからといって他の人もそうだと思うなよw
そんな書き込みしてる暇があったら勉強したら?
430氏名黙秘:04/06/22 13:36 ID:fNjnuR4z
unko
431氏名黙秘:04/06/22 13:39 ID:???
最近は渉外目指す人が増えたのかな?
俺のころ司法試験やる奴はそういうことに興味ない奴が多かったが。
432氏名黙秘:04/06/22 13:39 ID:???
日本企業の福利厚生(企業年金、各種手当て、退職金など)は
給与の50%〜100%だそうだから、年金や退職金が恵まれている
公務員は100%増しくらいでいいのでは。
弁護士事務所は通勤手当も出ないからそこら辺はキツイ。ただ逆に
ボス弁になれば私費を経費としてつけることもできる。
433氏名黙秘:04/06/22 13:42 ID:???
>>431
渉外が入りやすくなっただけでしょ。
500人合格時代に大手渉外は2〜4人しか採用してなかったが、
今はその5倍以上採用する。
ただ入ってもパートナーになれる確率は格段に低くなっていると
思われるが。
434氏名黙秘:04/06/22 13:43 ID:???
渉外の一番の老舗ってどこだっけ?
435氏名黙秘:04/06/22 13:46 ID:???
悲しい現実だけど、30歳以上で同年齢での比較なら、
地方都市の市役所の高卒職員>同じ都市の弁護士。
436氏名黙秘:04/06/22 13:48 ID:???
民間企業の福利厚生はピンきりだからなぁ。
トヨタ自動車の親会社である、豊田自動織機の寮なんて
高級ホテル並だもんな・・・。
437氏名黙秘:04/06/22 13:59 ID:???
>>398
カネがすべてって人は法曹なんてめざさんと思うが。
楽しくカネかせぐ方法なんてないよ。

理系奴隷はどんなにがんばっても奴隷の親玉にしかなれない。
自分より明らかにアタマの弱い経営者に駒として使われ(捨てられる)。
経営者になったらなったで、失敗した時は首吊らにゃいかん。

まあ、それでも好きな仕事だったらどうにか我慢できるわけだが。
収入だけを期待したら、アテが外れたとき悲惨だよ。
438氏名黙秘:04/06/22 14:09 ID:???
>>434
一番の老舗はブレークモアだけどね。
終戦直後はトーマス・ブレークモアが日本の長者番付1位だったらしいし。
前身まで含めれば旧青クリが一番古かったらしいが(明治時代まで遡るらし
い)。豆知識でした。
439氏名黙秘:04/06/22 15:03 ID:???
>>415
弁護士少ないんだから バレるんだよ、まじで。
440氏名黙秘:04/06/22 15:04 ID:???
>>423
だって、外国出張や外人相手だぜ?
というより 渉外だと入って数年で 海外の弁護士資格をとりに
留学するし、そもそも英語できなかったら無理。
441氏名黙秘:04/06/22 15:06 ID:???
>>413
そう。
だいたいイソ弁やって独立するときに 客を分けてくれるんだけどね。
それないと経費だって払えないよ。
客くれそうなボスんとこで イソ弁できりゃいいけど、
センセ1人におばさん秘書1人んとこで ちまちまやってたりすると、
そこ自体がボランティアでイソ弁置いてくれてるって感じになるから
客を分けるほど持ってるか、が問題だ。
442氏名黙秘:04/06/22 15:07 ID:???
>>434
ただし、でかいとこほど中で大変。
あと幅広い仕事ができない。
弁護士が100人とかいると 分散するでしょ。
443氏名黙秘:04/06/22 17:18 ID:???
415 :氏名黙秘 :04/06/22 12:48 ID:???
>>406
仕事無い田舎ってどこ?
国選が取り合いになるとこってどこよ?

興味あるから具体的に都道府県名くらいは最低書いて。




やれやれ知ったかぶりをしていたバカの406よ
答えられるものなら答えてみろや。
444氏名黙秘:04/06/22 17:25 ID:???
>>406
えーと、国選報酬が数千円ってのはありえないので。
自白一回結審ものでも、どこの管轄でも6万以上ですので。
ちなみに、公判回数に応じて、報酬は増加しますです。
付言すると、田舎にいけば行くほど弁護士一人あたり平均年間国選
受任回数は増えますです。はい。事件数と弁護士数の関係で。

もう少し、勉強が必要かと思います。
445氏名黙秘:04/06/22 17:27 ID:Q8MUVCbK
弁護士と医者のどちらかの収入が一般リーマンより下になるようじゃ、
その国の経済は破綻しているよ。
446氏名黙秘:04/06/22 17:50 ID:???
>>445
それは自説か?
447氏名黙秘:04/06/22 17:52 ID:???
>>441
ボス弁で顧問先とか客くれる人ってそんないないような気がするなぁ。
ただ、現実のところ、イソ弁が依頼者対応してて、お客さんが
イソ弁の方にくっついていっちゃうって事例はよく見かける。

>>406
市ねw
448氏名黙秘:04/06/22 17:58 ID:???
勝手に相談料を千円とかで商売してたら罰せられたりすんの?
449氏名黙秘:04/06/22 18:02 ID:???
>>448
ぜんぜん。地方なんかじゃ、基本的に相談料はとらないって人も
結構いるよ。
受任に至らないなら、5千円や一万円もらってもしゃあないって。
450氏名黙秘:04/06/22 18:06 ID:???
>>449
なるほど。

ちょっと飲みませんか?マージャンしませんか?
    ↓
実質的には法律相談
    ↓
もちろんタダ
    ↓
仕事わんさか

って構図ですか?
451氏名黙秘:04/06/22 19:08 ID:???
>>445
リーマン平均より下になることはない。
でも一流企業リーマンに限定して比べたら、福利厚生考慮すると、
今でも医者・弁護士はどっこいどっこいじゃないか。
初任給もけっこう大きめのとこで今は600万(渉外は1000万だが
時給は2000円強)、ロー卒業生が出る頃には500万を割るかもしれない。
これからは弁護士でも成功しなきゃ儲からないってこと。
452氏名黙秘:04/06/22 19:13 ID:???
自分の裁量で仕事を裁けることを考えると、犬のリーマンや公務員よりは
はるかにマシだな
453氏名黙秘:04/06/22 19:29 ID:???
>>452
仕事断ったら次から来なくなるからよっぽどの売れっ子以外は
裁量で仕事は裁けない。リーマンの方がむしろ仕事量は一定に
調整されていると思われ。
454氏名黙秘:04/06/22 19:36 ID:???
うちの先生が前言ってたけど、イソで給料60万プラス自分の客でトータル
80万〜100万くらいにはなるって言ってたよ。事務所は虎ノ門の中堅どころ。
今はボスだけど、開業したてのころは霞ヶ関によく人の嫌がる仕事が落ちてるって
言ってたよ。で、今は弁護士業だけで年間1千500万〜2000万くらいかな?
事務員はボクを入れて3人で、忙しいからイソ弁ほしいっていってた。
リーマンよりは儲かってるようにボクには見えますけど。ちなみに東京都下です。
455氏名黙秘:04/06/22 19:38 ID:???
>>454
ボスに言っといて、奴隷(俺)一匹飼ってくださいって。
456氏名黙秘:04/06/22 19:42 ID:???
地方の中心都市
1年目550万
2年目700万
3年目900万
独立
4年目1600万
5年目2300万
6年目2600万
7年目4500万
8年目3500万
457氏名黙秘:04/06/22 19:46 ID:???
>>455
あっ、奴隷大歓迎だと思いますよ。
弁護士の人って自信家で我が強い人多いってきいてますから、素直な
人だったらきっと先生もやりやすいと思いますし・・・
458氏名黙秘:04/06/22 19:54 ID:???
>でも一流企業リーマンに限定して比べたら、福利厚生考慮すると、
>今でも医者・弁護士はどっこいどっこいじゃないか
企業の福利厚生がドンドン減退する一方なのをどう考えるの?

>初任給もけっこう大きめのとこで今は600万(渉外は1000万だが
>時給は2000円強)、ロー卒業生が出る頃には500万を割るかもしれない。
>これからは弁護士でも成功しなきゃ儲からないってこと。
あのさあ自己受任の分を無視しているのはどういう意図によるもの
なの?

459:04/06/22 20:08 ID:???
まだ続いてたんですね。
自分の進むべき方向がわかったので、もうレスしなくていいですよ。
学歴云々の話があったのでそれだけ正直に答えておきます。
駒沢大学経済学部卒です。学歴と司法試験は関係ないからいいですけど。
460氏名黙秘:04/06/22 20:21 ID:stSj7o/u
>>459
で、ローにいくことにしたの?
ガンガレ!!
461氏名黙秘:04/06/22 20:23 ID:???
>>459
へえ、駒沢。てどこにあるのかもしらないけど。
学歴と司法試験はあまり関係ないと思われ、本人次第。ガンガレ。
462氏名黙秘:04/06/22 20:30 ID:???
俺は公務員だけど、ぶっちゃけ浪人までして司法試験受けるやつ
(しかもこれからの時代に法曹になろうとしてるやつ)は馬鹿だと思う(w
463氏名黙秘:04/06/22 20:30 ID:???
>>458の質問の答えが気になって眠れんとです

                 ヒロシです・・・
464氏名黙秘:04/06/22 20:32 ID:???
公務員で「ぶっちゃけ」なんて言ってる低脳は〒配達員さん?
465氏名黙秘:04/06/22 20:33 ID:???
えせ公務員の煽り専門でしょ 放置が一番
466氏名黙秘:04/06/22 20:34 ID:???
>>462
金や地位の安定だけが目的ではない人もいるからな。
467氏名黙秘:04/06/22 20:35 ID:???
被疑者弁護が始まったら
少しは生活楽になるかな
468氏名黙秘:04/06/22 20:44 ID:???
いや 自称公務員でしょ 

公務員が偉いと思ってるか 公務員ぶって煽ってるか

どのみちバカだからほっとけば
469氏名黙秘:04/06/22 20:46 ID:???
少なくとも法曹にコンプはありそうだ。
でなきゃ、わざわざ来ない。
470氏名黙秘:04/06/22 21:00 ID:???
弁護士も公務員も
目的は社会正義なんだから
仲良くしようよ

これからの弁護士は
税金を回してもらわないと
苦しいんだし
471氏名黙秘:04/06/22 21:02 ID:???
知らない人いるみたいだけど、弁護士になっても5年間は貸与制です。
472氏名黙秘:04/06/22 22:00 ID:???
弁護士事務所もプロ野球同様に合併話多いよ
そしてやれ1弁護士会制にしろだの、ダブル事務所は規約に反するだの
問題噴出してるよ。
473氏名黙秘:04/06/22 22:03 ID:???
会計士の業界なんて、合併の連続。
「大手」監査法人なんて偉そうに言ってるけど、事務所の寄せ集めだからねえ。
474氏名黙秘:04/06/22 22:10 ID:???
>>473
大手監査法人は、全員パートナーだからね。
賠償責任の関係でそうなってるらしいが。

一人事務所の集合体なんだよね。
475氏名黙秘:04/06/22 22:14 ID:???
会計士は、監査をするクライアントから報酬を貰う構造なので、渉外弁護士のように
高いフィーをとることができない。給料は、安くはないが、高くもない。
おまけに、最近は、責任がどんどん重くなっている。
476氏名黙秘:04/06/22 22:19 ID:???
>>473
でも、その大手会計事務所に弁護士事務所が吸収されるのが
欧米の流れみたいですけどね。
477氏名黙秘:04/06/22 22:30 ID:???
抗うつ剤 抗不安薬 睡眠薬
飲みだして3年目の開業医です
最近何をやっても 楽しくありません
欲しいものもありません
妻や子も2人いるので 自殺は考えられませんが
正直 こんなに退屈な日々が永遠に続くのかと思うと ぞっとします
借金もありますが たいした額ではないため
当面の目標も特になし
何のために生きてるのかも判りません
毎日毎日が 只虚しく過ぎていきます。。。
精神的にだるくて 時々イライラして。。。
抜け出す方法はあるのか。。。
今まで5人の精神科医に会いましたが
正直期待はずれの連続でした   (略)

以上病院医者板から
478氏名黙秘:04/06/22 22:42 ID:???
476 逆です。何も知らないのに知ったかぶりしないほうがよろし。
欧米では会計事務所系の法律事務所がみんなグループから分離して
独立している。サーベンスのせい。最近もK Legalとか。
論文試験がんばれよ、受験生。
479476:04/06/22 22:44 ID:???
がんばりまーす。
でも,ヨーロッパも見てね。
480氏名黙秘:04/06/22 22:48 ID:???
会計士にでもなればいいじゃんよ
481氏名黙秘:04/06/22 23:06 ID:???
おれは田舎のゼロワン弁護士
482氏名黙秘:04/06/22 23:12 ID:???
俺は都会のゼロヨン弁護士
483氏名黙秘:04/06/22 23:22 ID:???
高裁支部所在地
1年目600万
2年目636万
3年目660万
484氏名黙秘:04/06/22 23:28 ID:???
>>483
イソ?
485氏名黙秘:04/06/22 23:31 ID:???
キカイダー01
486氏名黙秘:04/06/22 23:42 ID:???
476 & 479 あほぉですか?K-Legalにしても今は無きアンダーセン・リーガルにしても、
みんなフランス、オランダとかヨーロッパがメイン市場だよ。アメリカは
弁護士以外が弁護士事務所の経営権を握ることを認めていないんだよ。
来年の択一がんばれよ。
487氏名黙秘:04/06/22 23:43 ID:???
いや、自分語学無理なんで・・・
国内で年収五千万目指します
488氏名黙秘:04/06/22 23:44 ID:???
あほぉっていうの初めて見たな。

ちょっとこれから使ってみるかw
489氏名黙秘:04/06/23 00:05 ID:ggkyXjuY
http://www.shihoujournal.co.jp/attorney/020729.html

エリート弁護士方々です。
490氏名黙秘:04/06/23 00:05 ID:???
結局、受かるまでに投資した金と時間を考えれば世間が思うほど儲からないということかな?
491氏名黙秘:04/06/23 00:08 ID:???
>>490
世間のリーマンも行き詰まり感があるから、
相対的にはなんとか大丈夫じゃないの?
現行で三十路前に受かればな。
492氏名黙秘:04/06/23 00:12 ID:???
>>491
そうですね、お互い現行で突破しましょう。世間のサラリーマンよりかは全然いいと思います。
493氏名黙秘:04/06/23 00:29 ID:???
金の話ばっかりだけど、しがないリーマンやってるより、弁護士の方がずっと良いよ。
厳しいけど、自分で道を切り開いていけるし。
494氏名黙秘:04/06/23 00:30 ID:???
そゆこと
正直リーマンの月給でも弁やりたいだろ
495氏名黙秘:04/06/23 00:50 ID:???
弁護士とリーマンには屑がやる何の魅力もない仕事
496氏名黙秘:04/06/23 01:47 ID:o4K1H/pz


>>145
>副業に教授もやってるから4000も軽(ry

弁護士法で禁止されてた気がする。

>アメリカ行った方が桁が違うぐらい儲かるそうだが

>>1ならアメリカばりのタクシー弁護士になれる予感。
497氏名黙秘:04/06/23 01:56 ID:???
>>496
嘘つくな
498氏名黙秘:04/06/23 01:59 ID:???
>>496
多くの弁護士がローの教授してるけど?w

>気がする。
気がしただけのようだねw
499氏名黙秘:04/06/23 01:59 ID:???
>>496
実務家の(客員)教授ならざらにいるので
なんか届かなんか出せばOKなのでは?
でも大学で授業持ったくらいで
1,000万円ももらえるのだろうか。
500氏名黙秘:04/06/23 02:04 ID:???
1は2chに雇われたプロ固定。盛り上げ役だよ。
501氏名黙秘:04/06/23 02:05 ID:???
とある女性弁護士は、「弁護士の仕事は、主婦にも劣るくだらない仕事」と言って
弁護士の仕事を辞めてしまったとか。
502氏名黙秘:04/06/23 02:06 ID:???
>>500
何それ?
503氏名黙秘:04/06/23 07:36 ID:???
リーマン→大卒22歳で就職
弁護士→ロー卒30歳で就職

この場合、8年間の(リーマン年収+ロー諸経費+修習経費)で
約1億円の機会費用が生じるから、リーマンの倍程度の年収が
あればようやくトントンになります

504氏名黙秘:04/06/23 07:43 ID:???
>>501
その後、どういう仕事に転職したの?
505氏名黙秘:04/06/23 07:50 ID:???
>>503
8年間で1億の機会費用って、どういう計算してんだw
506氏名黙秘:04/06/23 08:06 ID:???
若い女性と青春と謳歌できる20代という一番輝いてる時期に、
引きこもって法律書を読んでる

さらに新卒だというだけどたいして能力がなくても
いい就職にありつける

一億円以上の価値があると思うが
507氏名黙秘:04/06/23 08:12 ID:???
単純化のため時間価値は無視のざっくり計算。
大卒・大企業の生涯賃金(22〜60歳)3億5千万弱だから、
単純平均では1年で900万だけど、20代前半の従業員5000人以上
の大企業の男性平均年収は約280万。20代後半で約460万。
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/pdf/09101112.pdf
よって、20代の機会費用は、大企業男性従業員で3000万もない。
高学歴プレミアムのっけても4000万もいかない。
これにキャッシュアウトするロー諸経費と修習費用が多くみて1000万。で、多めにみても合計5000万ね。
大企業男性リーマン平均年収約730万と弁護士平均年収1700万から
すると、30からの30年間で5000万の投資を回収するのは余裕。
ざっくりとね。こんな感じ。
508氏名黙秘:04/06/23 08:14 ID:???
>>506
青春はプライスレス・・・
509氏名黙秘:04/06/23 08:19 ID:???
>>507
うん。みんな、それくらいの計算はしてる。
学生も馬鹿ではないから。今のところ、「弁護士になれれば」、元は
とれる確率の方が高い。
ただ、問題は、その、弁護士になれるかってところね。
最初の話とちがう・・・
510氏名黙秘:04/06/23 08:27 ID:???
リーマンや公務員なら生涯所得は限られてる。
しかし、リスクはあるけども弁護士は青天井(←少し言い過ぎた)

511氏名黙秘:04/06/23 08:43 ID:???
損益分岐する年齢は?
512氏名黙秘:04/06/23 08:49 ID:???
>>511
一概には言えないだろ。

使えないリーマンはいつ切られてもおかしくない。
時代の変化が急激なだけに、その変化に常に対応しきれるとは
限らない。

公務員だって、退職時のお手盛り昇級は全国的に廃止する傾向がある。

一方、30歳で弁護士になったとしてもその後専門分野を高め、
付加価値の高い仕事をたくさんこなすことによって儲かるかもしれない
513氏名黙秘:04/06/23 09:35 ID:???
>さらに新卒だというだけどたいして能力がなくても
>いい就職にありつける

これは、あるね。
ホント、馬鹿でも大企業に就職できちゃうところが不思議。
新卒ならではだねえ。人生で1回のチャンス。
中途採用では、こんな甘ちゃんな就職はちとあり得ない。
514氏名黙秘:04/06/23 10:32 ID:???
>>1
他の人も指摘したかもしれんが、1は
企業内に留まり法務担当のみをする企業内弁護士を想定して言ってるのか?
それなら給与は会社員ゆえに大した金額は貰えないだろ。
有資格で企業内「だけ」に留まる者は少数派だぞ。
515氏名黙秘:04/06/23 10:46 ID:???
会社員やりながら、司法試験に受かった人はいる。
受かっても、すぐには会社を辞めてはいないものの、結局、辞めてる人が多いよ。
516氏名黙秘:04/06/23 11:26 ID:???
425 :氏名黙秘 :04/06/22 13:22 ID:???
公務員くらいじゃない?
奴らは給料は高くないように見えるが福利厚生を考えると実質2倍くらいの給料と見ていい。


この425は国、地方の財政状況をどう認識しているのだろうか?
517氏名黙秘:04/06/23 11:26 ID:???
>>489みたく稼ぐ弁護士はなんなんだ。だから世間からは三百代言と言われる。みんな「自分に依頼すれば勝てますよ。」なんて言うのか。
518氏名黙秘:04/06/23 11:30 ID:???
>>517
ほとんどは、アソシエイトという名の奴隷を搾取する立場の方々。
自分の下で3人のアソシをフル回転させてれば、納税額2000万(所得7000万)なんて余裕です。
519氏名黙秘:04/06/23 11:32 ID:???
なるべく楽して金儲けしたいねー♪
520氏名黙秘:04/06/23 11:34 ID:???
>>517
予備校ですら、「大丈夫、受かりますよ」だから・・・
521氏名黙秘:04/06/23 11:44 ID:???
>>518,520
なるほど。部下の手柄は自分が持っていくみたいな、、。詭弁家が強い?
522氏名黙秘:04/06/23 11:51 ID:???
>単純平均では1年で900万だけど、20代前半の従業員5000人以上
>の大企業の男性平均年収は約280万。20代後半で約460万。

5000人以上となると、製造業も多く含まれるので
高卒、ブルーカラーも含まれるだろう。
「司法試験を一般に受けるような大学卒」限定でいうと
もっと高くなるだろうし、そのデータは給与(+賞与)だけなので
法定福利費・法定外福利費も入れると、さらに高くなる。

まあそういっても、その程度の機会損失には替えがたいものが
あるといえば、その通りだけどね。
523氏名黙秘:04/06/23 12:24 ID:???
>>521
いや、就業の機会を与えてるいいおじさんたちってだけだろ
524氏名黙秘:04/06/23 13:31 ID:???
単純計算で、パートナーが3万のアソシ3人に年2000時間の仕事を与えれ
ば、その売上は1億8000万。アソシの給料が2000万として3人分で6000万。
3人分の秘書経費やらオフィス賃料の相当分等が多めにみて3000万として、
9000万は利益。
このうち上のパートナーに取られるセニョリティー部分がいくらかあると
しても、最低でも6000万はそのパートナーの取り分。
自分個人の労働分は5万×1500で7500万の売上として、5000万は利益。
そのうち4000万が自分の取り分として、合計すると1億円がそのパートナー
の収入となりました。
でも、さらにこのパートナーの上には、自分個人の労働時間1000時間だが、
仕事を下のパートナー達に投げてるだけで年収2〜3億の大ボスがいると。
とまあ、こういう構造ですな。
なんか、ねずみ講みたいだねw
525氏名黙秘:04/06/23 13:34 ID:???
だからみんな独立して自分の事務所持ちたがるわけだよね。
大きいところのさえないPより、4-5人でも自分のアソ使って利益独占した方が儲かる。
仕事の大きさとか見栄とか考えなければ。
526氏名黙秘:04/06/23 13:36 ID:???
弁護士は狩猟民族。
客は獲物を捕まえてなんぼ。農耕民族は無理。
527氏名黙秘:04/06/23 13:47 ID:???
独立した友達の弁護士に聞いたら、ボス弁はほとんど仕事しないみたい。政治家とか経済界に顔を売る事ばかりに精を出していると。
528氏名黙秘:04/06/23 13:50 ID:???
それって特殊な例じゃないのか?
529氏名黙秘:04/06/23 13:53 ID:???
高額収入弁護士でも、トップの方は、大規模事務所のパートナーでは
なく、中規模事務所でボスとして君臨している(利益独占している)
人だよね。
その次に、大規模事務所のボス達とスター達がくるという感じ。
大規模事務所でボスとスターのどっちが稼ぐかは、事務所のカラーが
でてて面白い。
530氏名黙秘:04/06/23 13:56 ID:???
でも予備校で教えてる弁護士はランクインしてないよね?セミナーの某先生は貯金1千万もないと言っていたし・・・
531氏名黙秘:04/06/23 13:59 ID:/5pTPTKx
>セミナーの某先生
それ駆け出しの若い人でしょ。
稼働10年以上のPレベルならさすがに5000万かそれ以上の
資産はあるのが普通だと思うよ。
532氏名黙秘:04/06/23 14:08 ID:???
お金を稼ぐって大変なことですね
533氏名黙秘:04/06/23 14:09 ID:???
若い男の渉外弁護士には浪費家が多い。
年収2000万も3000万もあるのに、貯金ほとんどない人とか結構いる。
同僚(実家通勤の女弁護士)は既に何千万も貯めてるというのに・・・
外資証券も同じ傾向あり。
534氏名黙秘:04/06/23 14:10 ID:???
>>530
橋本副孝がいる
535氏名黙秘:04/06/23 14:34 ID:???
>>526
客が獲物を捕まえるの?
じゃあ客が狩猟民族なんじゃ?
536氏名黙秘:04/06/23 16:54 ID:???
>>507
すごい詭弁だな。5000人以上の会社はメーカーが多いから大半は
ブルーワーカー。ホワイトカラーは平均1000万くらいでしょ。
あと弁護士30歳以上で比較するなら、会社員も30歳以上で
比較しないとダメ。
弁護士が1500万とすると、会社員は1200万で、福利厚生や年金退職金を
入れると30代以降はもしかすると会社員の方が高い。
さらに会社員にはそれに20代の収入が上乗せされる。
ただ、これは一流企業に限ったときね。中小企業に行くなら弁護士の方が
収入いいのでは。今までは。
537氏名黙秘:04/06/23 17:04 ID:???
>>536
すごい世間知らずだなw
ついでに論理も破綻してるしw
538氏名黙秘:04/06/23 17:25 ID:???
会社員が福利厚生や退職金が充実してる分は、弁護士は定年がないので60
以降も収入が続くということだけで相殺されるけどね。
手元に03年白書がないけど、00年の経済実態調査では、弁護士の平均収入
は60代で4000万超、70代で2000万超。平均利益率50%だから、60代で毎年
2000万、70代で毎年1000万の平均所得なので。
もっとも、元気で生きてればだけど。
539氏名黙秘:04/06/23 18:43 ID:???
地方でもいいから早く独立したい。長生きして細々とやっていきたい。
540氏名黙秘:04/06/23 18:50 ID:???
>>538
今の若者が年取ったら今の老人よりも確実に早死にするよ。
みんな体力ないし、不健康な生活ばかりしてるからな。

日本人の平均寿命は、乳児死亡率が下がったのと
今のお年寄りが引き伸ばしているようなもの。
541氏名黙秘:04/06/23 19:01 ID:???
542氏名黙秘:04/06/23 19:33 ID:???
麻酔科の医者ですが、将来が見えて来たことと仕事がきついので弁護士になろうかと考えてます。
今は週90時間程働いて、年収たったの1400万そこそこ。年は29、男です。

医者はLS入試で優遇されるって聞いたし、マジ頑張ってみようかな。
弁護士さんは仕事も楽そうだし、お金も稼げそうだし。
543氏名黙秘:04/06/23 19:35 ID:???
>>542
そのまま麻酔打ってたほうが・・・
釣り?
544氏名黙秘:04/06/23 21:05 ID:???
>>542
5年間全くの無給の後初任給500万と今の職を比較しましょう。
前者を選ぶほど法律が好きなのなら、迷わず決断すべきです。
545氏名黙秘:04/06/23 21:51 ID:???

みんなリスクテイカーやね

546氏名黙秘:04/06/23 22:37 ID:???
英語できないので、渉外はダメぽ。
547氏名黙秘:04/06/23 22:42 ID:???
>>546
中国語がお薦め
548氏名黙秘:04/06/23 22:48 ID:???
「馬」の読み方、「マー」だけど五種類のイントネーション。
憶えられるかっ!
549氏名黙秘:04/06/23 22:51 ID:???
リスクテイカーっつーより、どうしようもないとか、一見よさげな職にいても
先が見えてるとかの奴が集まってくるだけだろ、社会人からのロー/現行
転身なんて。
550氏名黙秘:04/06/24 09:12 ID:???
司試やってることが冒険でしょ?東大生だって人生棒に振るかもしれないのに。
551氏名黙秘:04/06/24 09:18 ID:???
>>542
おしかった。最初から弁護士になってれば、大手に行って今の2倍
はかせげてたかも。労働時間は同じで(しかもデスクワーク)。
でも、今からでは、無理。おとなしく医者してた方がいい。
552氏名黙秘:04/06/24 09:21 ID:???
548 中国語には声調は4つしかねーよ。来年の択一がんばれよ。
553氏名黙秘:04/06/24 09:28 ID:???
択一と中国語は関係ないだろ
554286:04/06/24 10:30 ID:???
>>536
ありえね〜

平均年収1千万なんて、金融、TV局、電通博報堂くらいだろ。
電力会社でもそこまでは無いだろなあ。
あとは、出世競争に勝ち残って部長クラスになるか。

一部上場で出世競争の真ん中なら、
20代400万〜30代600万〜50代800万になれば御の字。
(しかし800万は各業種トップ企業でないとなかなか無いと思われ)
最近は使えない50代に800万出すのは苦しくなってるから、600-700万で頭打ち。
すると、嫁さんが共働きになって、子供は1人しか作れなくなる、と。

地方で住宅ローンが無ければ400万でも余裕あると思うけどね。
555氏名黙秘:04/06/24 11:03 ID:???
サラリーマンで1000万稼いでいる奴なんてほとんどいないよ。自分や友達の父親を見れば分かる。関係ないけど、野球選手はいい。1軍の補欠でも20代で4000万位はあるから。
556氏名黙秘:04/06/24 11:20 ID:???
金が欲しけりゃこれしかない。アメリカの五大プロフェっショナル

医師、弁護士、会計士、経営コンサル、投資銀行

起業家とかスポーツ選手はまた別。
557氏名黙秘:04/06/24 11:22 ID:???
普通にサラリーマンで1000万以上稼いでる人、ごろごろいるけど。
558氏名黙秘:04/06/24 11:24 ID:???
歩合制の営業で結果出している奴は、年収1000万くらい貰ってるよ。
管理部門の仕事はあんまり年収上がらん。
559氏名黙秘:04/06/24 11:25 ID:???
>>556
ミナミの帝王の銀ちゃんなんて月収一億だぜ
560氏名黙秘:04/06/24 11:28 ID:???
>>554-555
サラリーマン全般を見ればそうだが一流企業のサラリーマンだったら
平均1000万くらいだろ。ヤフー・ファイナンスとか見ればわかる。
ブルーカラーや一般職を含めた平均でも大企業なら平均で800〜
900万くらい。総合職なら1000万は行くだろう。

司法試験合格するような奴なら平均で早慶の上位くらいだから、
一流企業サラリーマンと比較するのが妥当と思われ。

>>556
どれも平均はそんな高くないぞ。投資銀行とコンサルは平均は高いが、
逆にクビになる確率が高い。医師・弁護士は平均自体はそんなに高くない。
どれも当たれば大儲けというだけ。
561氏名黙秘:04/06/24 11:39 ID:???
ウッチーは、27歳で年収1000万(推定)。
まあ、人気アナウンサー故か。
562氏名黙秘:04/06/24 11:40 ID:???
テレビ局や電通博報堂は平均年収1400万だよ。
企業年金・退職金・各種手当て(住居手当、勤勉手当、扶養手当など)を
入れたら弁護士の2200万相当だろう。
一流企業なら三階建ての年金で65歳過ぎたら死ぬまで毎月40万から60万は
入ってくるが、弁護士は毎月6万だからきちんと貯金しとかないと辛いぞ。
563氏名黙秘:04/06/24 11:43 ID:???
昨日のニュースによると、40ちょいのスッチーでさえ
月収88万円だからなw
カネ目当てで弁護士になるのは間違い。やりがいだろ。
564氏名黙秘:04/06/24 11:46 ID:???
ドキュン相手にやりがいか・・・
道間違えた。


                            泣


565氏名黙秘:04/06/24 11:46 ID:???
テレビ局や電通博報堂に入れる確率 vs 司法試験に合格できる確率
566氏名黙秘:04/06/24 11:52 ID:???
合格者が3000人以上になった後のことは
誰も予想できないからとりあえず受かろうぜ。
市場が急に5倍とかにはならんだろうから、
平均収入は減るだろうがまあ食ってはいけるだろ。
567氏名黙秘:04/06/24 12:17 ID:???
うちは公立学校の教員一家。
父は,40代後半に管理職になった時点で年収1000万円超えた。
母は,50代半ばにヒラだったけど年収1000万円超えた。
姉は,30代初めで年収600万円を超えている。
妹は,20代半ばで年収500万円を超えている。
世帯収入は3000万円を大きく超えている。


そして俺は・・・
568氏名黙秘:04/06/24 12:22 ID:???
>>565
縁故の強弱で確率が0.2%から50%まで変動します。
569氏名黙秘:04/06/24 12:25 ID:???
>>567
ガンバ!
570氏名黙秘:04/06/24 13:03 ID:???
どのみち今年か来年には合格しないと。で専門分野を作り独立しないと。
571氏名黙秘:04/06/24 13:12 ID:T85tUaPj
>>567
今のご時世公務員は勝ち組だな。
福利厚生はいいし、育児休暇とか自由に取れるし、
自分で辞めると言わなきゃ仕事いい加減でも
首にならないし、退職まで給与上がり続けるし。
俺も公務員の奥さんがほしい。そうすれば心置きなく
リスク高い仕事に挑める。
572氏名黙秘:04/06/24 13:24 ID:???
ロースクール未修組みとか、会社でうまくいかなかったリーマンの
巣窟なんだから(平均年齢30以上)、これから弁護士の平均が
リーマンの平均以下になっても仕方ないんじゃないか。
とりあえず現行で受かるか若年で受からないとリストラリーマン扱い
されてしまうから頑張るしかない。
573氏名黙秘:04/06/24 13:28 ID:???
スレ主がいなくなったのに、まだ続いてんのか。ここ。
みんな、なんだかんだで、お金の話好きだよね〜。
がんばれよ。貧乏人たち!
574氏名黙秘:04/06/24 13:29 ID:???

 自 分 で 辞 め る と 言 わ な き ゃ 仕 事 い い 加 減 で も

 首 に な ら な い し 、 退 職 ま で 給 与 上 が り 続 け る し


       公務員、最高だな・・・ 


                       他ではあり得ん。


575東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/06/24 13:32 ID:???
特別昇給の廃止、給与引き下げ・・・ 公務員受難はまだまだつづくと思ふ
576氏名黙秘:04/06/24 13:33 ID:???
ttp://www.asahi.com/job/special/TKY200310280204.html

「かっこわるいんですけど、とりあえず安定してるというのが一番の理由です」
「不況だからちゃんとしたとこ入らんと。やっぱり公務員がいいんじゃないの」
「あんた頑張りなさいよ。県庁だったら自宅から通えるね」
「実際にどんな仕事をしているのかは全然わからないけど……」

「お金はいくらでも出す。公務員なら倒産はないし、給料も民間よりいい。
まじめな人も多いから結婚相手も見つけられる」

「公務員になってほしかったのに。せっかく大学まで出したのに」

「中央官庁は東大出身者が多い。そのなかで、うちの大学ではみじめな思いをするだけだから」

「やりたいことがない人は絶対に公務員がいいよ」
「それで別にやりたいことはなかったし、女性が働きやすそうで、休みもちゃんととれるならと
公務員志望になったんです」

「恥ずかしながら、入って何をするのかまったく認識がなかった。入れば一生楽できそうだな、
という妄想だけ抱いていました」

入ってみれば、年金を払わない人を戸別訪問したり、窓口に座っていて突然、自殺予告の
電話を受けたりと、想像だにしない業務が待っていた。
577氏名黙秘:04/06/24 13:35 ID:???
>入ってみれば、年金を払わない人を戸別訪問したり、窓口に座っていて突然、自殺予告の
>電話を受けたりと、想像だにしない業務が待っていた。

弁護士やれば、こんなもんじゃ済まない罠。

578氏名黙秘:04/06/24 13:38 ID:???
知り合いに合格者がいないのか?
579氏名黙秘:04/06/24 13:42 ID:???
>>576
いいじゃん、公務員なんだから。
580氏名黙秘:04/06/24 13:42 ID:???
上の麻酔科そんなに金もらえるわけねーだろw

親父も麻酔科だが
581氏名黙秘:04/06/24 13:43 ID:???
市役所行った友達いるんだけど2年目でスポーツカー買ったよ。
582氏名黙秘:04/06/24 13:47 ID:???
市役所で買えるスポーツカーはこれか?

http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/copen/
583氏名黙秘:04/06/24 13:50 ID:???
1963年宮城県生まれ。京都大学農学部修士課程修了後、テレビ朝日に入社。
ディレクター兼レポーターとして、現在、「スーパーモーニング」を担当している。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104685011/qid%3D1088052586/250-1648355-5027427

公務員って・・・
584氏名黙秘:04/06/24 13:55 ID:???
官僚と他の公務員は分けて論じないと。
585氏名黙秘:04/06/24 19:40 ID:???
弁護士も勝ち組と負け組みを分けないと
586氏名黙秘:04/06/24 19:56 ID:u6+PYoUO
ローや予備校に金落とすぐらいなら為替証拠金取引をするのがいいよ。
これはかなり儲かるよ。
587氏名黙秘:04/06/24 19:57 ID:u6+PYoUO
100万あれば一日1万〜2万は普通に儲かるよ。
588氏名黙秘:04/06/24 20:00 ID:ElAjcjD4
弁護士の年収
(あくまで自己申告なので正確とは思えないが、参考までに)
都内 1500万〜2000万
関東首都圏 1000万〜1千数百万
589氏名黙秘:04/06/24 20:07 ID:z+c+r/18
ほんとに聞いたの?
590氏名黙秘:04/06/24 20:24 ID:???
自営業で2千万以下はツライね
591氏名黙秘:04/06/24 20:24 ID:???
>>588
弁護士の年収の中央値はだいたい1000万くらいだよ。
一部、億以上稼ぐブル弁がいるから平均はもっと高いが。
「この統計からわかるように金を稼ごうと思って弁護士を目指すのは間違いです」
ピロシの授業より。(もちろんピロシは東大法から民間に行くのは人間扱い
しないわけだが。)
592氏名黙秘:04/06/24 20:46 ID:???
純粋に金だけ稼ぎたいなら医者の方がはるかに上だぞ
親族(6親等)に20人くらい開業医がいるが、年収3000〜7000万円
まあ全員私立医学部に行くような2世3世だから開業が楽に
出来てるってのもあるが
593氏名黙秘:04/06/24 21:11 ID:???
>>591
ピロシの民間企業観って、そんな程度なのか・・・
594氏名黙秘:04/06/24 21:17 ID:???
うちは自営業で申告所得は300万だが、おそらく年収1500万のサラリーマンの
生活レベルだぞ
595氏名黙秘:04/06/24 21:19 ID:???
>>592
医者になるのが大変なわけだが・・・
596氏名黙秘:04/06/24 21:23 ID:???
金が目的なら、男妾にでもなりゃいいだろ。ホストでもいいわけだ。
仕事は金だけじゃない。名誉や、やりがいや、充実感なわけだ。
金が低い職業の方が大体、やりがいがあったり、充実感がある。
公務員も職種によりけりだ。最低ランクの市町村と専門職的な公務員とは違う。
キャリアはさらに違うがな。
597氏名黙秘:04/06/24 21:25 ID:???
市役所だと予備校も30日コースとか置いてるくらいのレベル。
しかし車通勤もOKで高級車ばかりとまってる。 
598氏名黙秘:04/06/24 21:26 ID:???
地元の市役所職員が、田舎なもんでエリート気取りなんですが、頃していいですか?
599氏名黙秘:04/06/24 21:26 ID:???
官庁訪問した時に、官僚がサンダル履きだったのには、萎えた。

個人事務所の弁護士も、事務所では、サンダル履きだったら萎え。
600氏名黙秘:04/06/24 21:27 ID:???
市役所はおいしすぎるよな。
601氏名黙秘:04/06/24 21:33 ID:???
地元の市役所は昔からコネ採用が多くてな〜。
市会議員に金渡せば入れた。
試験は大卒でも高卒と同じような教養試験のみ。法律や経済などの専門科目が出ない。
とんでもない低レベル試験。
首都圏を含む国家公務員試験(キャリアは大学で駄目)で合格して、順位もかなり上位だった
し、人気官庁と言われているところに入ったのに、地元じゃ市役所職員のバカどもの方がでかい顔しとる。
頃してー。はげしく頃したい。
602氏名黙秘:04/06/24 21:35 ID:???
市役所なんて、電話で問い合わせをした時の対応ですら、ドキュンぶりが分かる。
603氏名黙秘:04/06/24 21:36 ID:???
俺の知り合いは苦労してるよ。
落書きを消したりしてる。
でもベンツ買ったけど。
604氏名黙秘:04/06/24 21:40 ID:???
窓口のDQNコネ採用職員が、俺が委任状は決まった形式である必要はないし、
市役所の委任状の形式の使用は申請者に強制できないという趣旨のことをいったら
逆ギレしやがって。バカで法律ぜんぜん知らないで戸籍事務やってんだよ。
条例で決まっているとかいいやがるから、見せてくれっていったわけよ。
そしたら、戸籍事務のマニュアルテキストみたいの出してきやがってさ。
どう考えたって、それは条例じゃねーだろう。内部のマニュアルじゃねーかバカ。
あいつらは、条例と、内部の事務処理テキストの違いがぜんぜん分かってないで戸籍事務やってやがる。
コネ採用してバカとってんじゃねーよボケ。
こっちをバカ扱いしやがった職員頃してー。
605氏名黙秘:04/06/24 21:40 ID:???
金もうけを悪だとおもってるやつはくず

なにをしようが合法ならOKだろ?
606氏名黙秘:04/06/24 21:45 ID:???
弁護士は判事・検事になれなかった負け組
607氏名黙秘:04/06/24 21:45 ID:???
>>604
小役人にムキになっても得な事はないよ。
小役人はバカのくせにプライドだけは高いんだから。
608氏名黙秘:04/06/24 21:45 ID:???
金もうけは悪じゃねーだろう。
イチローや松井やビルゲイツが悪人なわけねーし。
儲けるために悪いことをするのは駄目だと言ってるんだろう。
つまり、行動の善悪の問題を言っているのであって、金儲け自体の善悪の問題とは
ぜんぜん別次元だろう。それくらい当たり前だと思うが?
609氏名黙秘:04/06/24 21:47 ID:???
官僚の子供は、10月生まれが多いのだが、それは、ゆっくりと「挿入」できるのが
1年で正月くらいしかないからだと言われている。
610氏名黙秘:04/06/24 22:17 ID:???
金儲けは悪とまでは言えないだろうけど、
金儲けを目的に働くのは次元が低いって思考はあるね。
江戸時代の武士階級はそんな感じだね。
611氏名黙秘:04/06/24 22:20 ID:???
>>604
もう少し挑発して、上司を呼び出せば、菓子折ぐらいの収入はあっただろうに。
612氏名黙秘:04/06/24 22:24 ID:???
>>604
バカ役人なんかおだてて使う習慣付けとけ。
どうせ裁判所の事務官やら書記官みたいなドキュソとの付き合い抜きでは
仕事できないんだから。
613氏名黙秘:04/06/24 22:42 ID:???
>>609
正月に仕込んで10月10日経ったら11月だけどな。
ま、実際は10月10日より早いらしいけど。
614氏名黙秘:04/06/24 23:19 ID:???
本省キャリアは東大京大以外はほぼ無理だから対象外。
615氏名黙秘:04/06/25 00:52 ID:???
>>614
オマイは東大京大はおろか早慶旧帝ですらないね。
616氏名黙秘:04/06/25 04:23 ID:???
相談料一時間1万が高いとかいってる奴は本当にバカだな。
美容院の方が高いくらいだぞ。
まるまる財布に入るとでも思ってるのかね。
617氏名黙秘:04/06/25 04:23 ID:???
相談料一時間1万が高いとかいってる奴は本当にバカだな。
美容院の方が高いくらいだぞ。
まるまる財布に入るとでも思ってるのかね。
618氏名黙秘:04/06/25 04:53 ID:???
>>613
「十月十日」の意味を知らない奴発見(w
619氏名黙秘:04/06/25 06:01 ID:???
受験生および弁護士の負け組みのみなさんが集まるのはここでつか?
おまいら細かい金の計算ばかりして本当に情けないな。
1万10万100万の話じゃねーだろと。1000万1億の話をしろよ、自分の報酬ならさ。
620氏名黙秘:04/06/25 06:04 ID:???
俺の知って弁護士は少しくらい話が長くなってもいいって最初に相談料5千円取って1時間くらい話したぞ
 
お前らマジで相談料で稼ぐ気か?
 
バカだろ
621氏名黙秘:04/06/25 09:40 ID:???
相談料は事件を引き受けたら請求するって聞いたけど。1時間で1万、バイトで1万稼ぐのは大変だけど・・・
622氏名黙秘:04/06/25 11:11 ID:???
俺の知ってる弁護士は「依頼人は最後に重要なことを言う」と考えているため、
その「最後」が早く来るように、30分かっきりで話を打ち切る方向に持っていくそうだよ。

もちろん、重要なことを言い始めたら、ちょっとずつ伸ばすらしいが。
623286:04/06/25 12:03 ID:???
>>621
受け取っているバイト料は純粋に人件費。
相談料は、営業や人事や賃貸料やいろんな間接費を含んでいる。
もちろん、稼動中でない時の人件費、保険、年金負担もある。

一部上場の大卒SEを現地に呼ぶと1日10万。とすると1時間1万円の勘定。
外資系コンサルだと1日20万以上。
1ヶ月単位の契約だと稼働率が見込めるために割安になって、
SE100-150万、コンサル200-400万。
月100万の値段が付くSEに手渡される給与は30万程度。
残りの70万は株主利益や間接費に消えていく。

弁護士とSEの相談料が同額と言うのは弁護士に気の毒ではあるが、
弁護士の相談料が営業活動を兼ねているとすると、5000円は高いかもね。
営業活動では、準備に1週間、プレゼンに2時間かかっても0円が基本。
金取るなんていうと塩まかれるから、そこは間接費で充当するわけだ。
624286:04/06/25 12:13 ID:???
>>610
金儲けのために働くのではなく、
働いた結果の金儲けが、資本主義を生んだのではなかったっけ?

金儲けのために働くのは世界中どこでも同じ。
それだと必要なだけ儲けたら働かなくなってしまう。
工場に機械を入れて効率が倍になったら、
労働時間を半分にするのが普通の発想。

働くことを自己目的化して神聖視したプロテスタントと日本だけが
異常な資本蓄積と、それによる産業革命に成功した、つう話があるじゃん。

今では、東南アジアや中国も産業化していることをどう考えるか、つう話はある。
外面的な行動だけを真似ているのか、労働倫理まで内面化したのか、
外資が供給されたから、起爆に必要な資本蓄積が不要だったのか知らんが。
625286:04/06/25 12:19 ID:???
>>624
ながながと書いたが、
「金儲けのために働くのは卑しいことだ」と考える人が多いのは、
自力で産業革命を起こした日本では当然のことだ、つうことで。

その規範が正しいかどうか、これからも必要かどうかは別の話。
626氏名黙秘:04/06/25 12:23 ID:???
日本って自力で産業革命起こしたの?
はじめて聞いたよ。
627氏名黙秘:04/06/25 12:35 ID:???
しかし未修ローに入った30過ぎのリストラリーマンってどうやって生活していくのだろ。

かりに一発で受かってもローと研修所で2000万ほどの借金。
初任給平均は今でも600万だからロー未修組みが流れ込む頃には400万〜500万。
リーマン時代はまともなローに入る人なら年収700万くらいはあっただろうから、
ローンとか組んでたら終わりだな。
628氏名黙秘:04/06/25 14:58 ID:???
>>597
高級車ってベントレー乗っててもいいわけじゃないでしょ
ベントレーマンセーの漏れとしてはベントレーに乗ることを許さない職業は
それだけでアウト
629氏名黙秘:04/06/25 15:36 ID:???
これからの法曹は受難の時代だな。やはりローが問題の発端。いや、丙案かも。11年、13年の奴らは2回試験でかなり落ちたからな。
630氏名黙秘:04/06/25 16:08 ID:???
>>627
積み立て式で最後に伸びる退職金も年金もほとんど失うしね。
631氏名黙秘:04/06/25 16:20 ID:???
>>629
2回試験でいうなら、平安よりも1000人時代の方がやばい。
ていうか平安+1000人時代で、ダブルでやばいのか。
632氏名黙秘:04/06/25 17:37 ID:???
>>631
でも1000人、丙案の人が実務家になって問題を起こしたって聞いたこと無いから
2回試験が難し過ぎたんじゃないか?
いわゆるオーバークオリティを求めていたとか。
633氏名黙秘:04/06/25 23:41 ID:???
>>628]
>ベントレーマンセーの漏れ

プププ
エンジンどこのか知ってるのか?w
634氏名黙秘:04/06/25 23:59 ID:???
>>632
問題を起こすだけの時間が経っていないだけ
あるいは
問題は既に起きているが表沙汰になっていないだけ
という可能性は……ガクガクブルブル
635氏名黙秘:04/06/26 00:00 ID:???
問題を起こすのと
アフォさ加減に驚嘆することは
別次元。
636氏名黙秘:04/06/26 01:21 ID:???
>>604
おもしろいね。
そういうときは、上司を呼んでくださいっていえばいいよ。
いってくれないなら、「わかりました。
とても頭いいんですね!
でも、私の勘違いで大変申し訳ないのですが、
委任状を又書いてもらうように説得しなくてはいけないんです。
だから、貴方の名前と市役所の形式は条例できまっていてそれでないとダメって一筆書いてくれませんか?」
ってなかんじで、名前もらっておけ。
それで、話のわかるところにいってクレームつければいい。
637氏名黙秘:04/06/26 01:22 ID:???
法学部卒=既習のじだいのやつらが法曹になったころ、それが起こるであろう。
638氏名黙秘:04/06/26 13:00 ID:???
>636
おたくみたいな困り者が役場にはしょっちゅう来ます。
一応丁寧に応対しますが、後でみんなで笑ってます。

639氏名黙秘:04/06/26 18:23 ID:???
>一応丁寧に応対しますが、後でみんなで笑ってます。


dqn公務員の程度の低さがよく現れているな。


640氏名黙秘:04/06/26 20:54 ID:???
dqn公務員の話しだがそんなの可愛い方。
俺は詳しくは言えないが区の低脳職員に預金差し押さえ食らった
今引っ越し先探してるw
641氏名黙秘:04/06/26 21:46 ID:???
dqn対dqn
642氏名黙秘:04/06/27 08:38 ID:O4+1ILWT
>>1の釣りに引っかかった香具師がこれだけいるのか。
643氏名黙秘:04/06/27 08:57 ID:???
>>640
税金の滞納?

640の情報だけだと、おまいの方がdqnということになるが。
644氏名黙秘:04/06/27 10:53 ID:???
>>627
そもそも会社でうまく行ってなかったからローに行くわけであって、
そんなダメリーマンが会社に残っても50歳でリストラになるから、
これから先行き明るくなくてもまだ弁護士の方がいいと思われ。

法律事務所も、司法に転じるようなリーマンは会社でもダメだったって
ことくらいわかるから、優良事務所には入れないけどね。
645氏名黙秘:04/06/27 11:49 ID:ZAuBqFSP
公務員は微妙だが
早慶レベルだったらそれなりの民間企業
いったほうが生涯賃金は絶対いい。
646氏名黙秘:04/06/27 11:51 ID:???
会社ではじかれるような程度の人物だったら
民間に行ってもダメだから
地元の役場に潜り込むのが一番いい
647氏名黙秘:04/06/27 11:53 ID:???
アメリカじゃしょぼい弁護士は、あまりにも給料が低いので、
本屋(バーンズ&ノーブル)とか夜警とかでバイトしているぞ。まじで
2万ドル3万ドルの世界だから。検察官なんかなった日にはロースクールの
奨学金返せないし。実際それで昔訴訟になった。日本も20年後にはそうなるかも。
648氏名黙秘:04/06/27 11:59 ID:???
>>647
いるいる、こういうバカ
649氏名黙秘:04/06/27 12:32 ID:ZAuBqFSP
弁護士じゃ退職金も厚生年金もないぜ
650氏名黙秘:04/06/27 13:11 ID:???
>>647
アメリカの食い詰め弁護士の話はもう聞き飽きたよ。
それはソマリアの文盲児童並に日本の将来像からは遠いんだけどなぁ。
もっと日本の弁護士の将来像に近い,フランスやドイツの弁護士はどうなのさ。
食い詰めちゃってる人がいっぱいいるの?
ま,全く知らないんだろうけど。
651氏名黙秘:04/06/27 13:42 ID:zNS9R7Gj
昔、ある弁護士が「私は悪い弁護士」という本を書いてた。
バブルの直後だったかな。
その本によると「年収2000万円までは可能性があるが、それ以上は難しい。」
らしい。
「2000万円以上は深夜働かなくては難しい」とも書いてあった。
記憶があいまいでごめん。

652氏名黙秘:04/06/27 13:47 ID:zNS9R7Gj
思うに、年収の平均値なんてあまりあてにはならないんだよ。
一番大事なのは最頻値がいくらかということだと思う。

例えば、国民の世帯あたり資産平均は1200万円くらいだったと思うが、
最頻値は260万円くらいにすぎなかったはずだ。
653氏名黙秘:04/06/27 13:53 ID:???
>>647
マジレスすんのもはばかられるんだけどさ、アメリカの弁護士の給料
は平均的には日本よりもいいんだけど。一方で、食い詰め弁護士が多
数いるのも確かではあるけどね。
初任給は、全平均93,190ドル。最小規模で平均59,500ドル
http://www.nalp.org/nalpresearch/sumch03.htm
ついでにいうと、アメリカで検察官というのは選挙で選ばれる地方検
事と大統領の指名により選ばれる連邦検事のことね。
ロースクース出てすぐなれるのは、それらのアシスタント。検察官で
はないのよ。
654氏名黙秘:04/06/27 13:55 ID:???
平均値にも、最頻値にも、中央値にも、それなりの意味があり、
反面、ミスリーディングな部分もあります。
当たり前ですが。
655氏名黙秘:04/06/27 13:56 ID:???
俺は役所にだす委任状に、「一切の法律上、事実上の行為を為すことを」
と記載してだした。
そうすると、印鑑登録について委任するとの文言を入れてくださいと言われた。
市役所で委任状が決まっているのでこれを見て、かいてもらってきてくださいと言われた。
おれは、はぁぁ??
印鑑登録に限定した者よりは遙かに包括的な委任文言を記載しているのに、決まり切った形式じゃないと駄目だとw
あふぉか、バカかと。法律に無知なのにもほどがある。
内部で、申請者に決まった形式を要求するのは役所の責任逃れのためであって、責任はこの形式の委任状があれば免責される
はずだとも言った。しかし、決まった形式で書類を出さない俺がとんでもないバカだと思ったらしい。
高卒のバカ職員めがあ!!何が丁寧に対応して後で笑ってるだよ
おまえら、本当におめでてーな。とんでもないバカだと思われてることを知れ。
窓口のブス、バカ小娘が何偉そうに法をかたってんだよボケ。100万年はえーんだよ。
656氏名黙秘:04/06/27 13:59 ID:???
あったまきたから、職員の見えるところでノートの切れ端にボールペンの汚い字で
委任状を書いてだしてやった。
役所に形式的審査権限しかないと厳しくいってあったので、むこうはでたらめな、俺がわざと汚く書いた
委任状を受理してたw
ざまーみろ。低脳ども
657氏名黙秘:04/06/27 14:03 ID:???
そして最後に、後でしらべてみてよね。
あなた間違っているからねって言っておいた。
ついでに、コネでさいようしてるからこんなこともわからないんだよと言ってやった。
そしたら、その職員、コネ採用があるからうまくいってるんだとのたまった。

バカの究極。あきれて開いた口がふさがらなかったぜ。
658氏名黙秘:04/06/27 14:05 ID:???
確かに役所の受付はバカだが、君もかなりのものだ。
定型があればそれに従うのが実務ってもんだ。摩擦が少ないから。
659氏名黙秘:04/06/27 14:08 ID:???
ちなみに、どこの世界でも、委任状には、直接的な目的を例示列挙
した上で「その他一切〜」と加えるのが常識。
包括すぎると、別目的の委任状の流用うんぬんといった問題が生じる
おそれがあるからね。
660氏名黙秘:04/06/27 14:08 ID:???
なにいってんだよ。
本質はね。
内部の書式に従わせることは役所にはできない。
もし、違う形式をもってきたら、役所の方から申請者に協力をお願いするのが筋だ。
あいつら、俺に、法的に委任状が決まっていて、間違っているっていったんだぞ。
俺はな。法的に間違ってないんだから当然、間違ってないというだろ。
ちゃんと内部の事情で形式を統一しているから協力してくださいと言えばよかったんだよ。
条例に記載があってそうなっているから、あなたは間違いですていわれたんだぞ。
バカいってんじゃねーって話しだよ。
661氏名黙秘:04/06/27 14:09 ID:???
>>659
包括的な文言を記載した委任者が全責任を負う問題であるとちゃんと言ってある。
その責任を負うから役所は免責されるといってある。
662氏名黙秘:04/06/27 14:09 ID:???
>>660
気持ちはわかるぞ。下級公務員ほどムカつく存在はないからな。
まあ、いちいち虫けらに腹立ててもしょうがないってこった。
663氏名黙秘:04/06/27 14:11 ID:???
DQN公務員はいなくなったようだな。
664氏名黙秘:04/06/27 14:11 ID:???
>>661
君が法律的に間違ってると言ってるわけではない。
法律の前に、従った方がよい慣習ってのもあるという話さ。
役所の受付の態度が悪いのはまた別の話。
665氏名黙秘:04/06/27 14:12 ID:???
行政書士試験受験生がご迷惑をかけております。
666氏名黙秘:04/06/27 14:13 ID:???
すれ違いだし、俺のむかつきを知ってもらえたからそれでいいや。
弁護士になっていろいろ手続きいくと、バカ職員が先ず出てきて無駄な時間を
とらせるんだろうなと想像する。
仕事の分かった課長、係長クラスが窓口にでてくるまで何分時間を無駄にすることやら・・・・・
667氏名黙秘:04/06/27 14:17 ID:???
>>666
心配すんな
そういうバカ職員ほど権威に弱いから弁護士バッジ見れば土下座するさw
668氏名黙秘:04/06/27 14:24 ID:???
警察官は、前田の刑法を読み込んでいた。感心したよ。
669氏名黙秘:04/06/27 14:24 ID:???
>>664
変えた方が良い慣習ってのもあるね。
670氏名黙秘:04/06/27 14:24 ID:???
法律による行政の原理から説明しなきゃならなくて辛かった。
バカで全然意味が理解できなくて、こいつら本当に採用試験にとおってんのかよと疑問にオモタ。
671氏名黙秘:04/06/27 14:26 ID:???
バカ相手に疲れるから窓口対応には特別手当が出されるんだろうなぁ。
672氏名黙秘:04/06/27 14:26 ID:???
>>670
市長、助役、収入役、議会議長でも分かっているヤシは少ないだろう。
どこもその程度さ。
673氏名黙秘:04/06/27 14:28 ID:???
戸波憲法は、地方公務員用なのだが、豚に真珠ってことか??
674氏名黙秘:04/06/27 14:29 ID:???
条例に記載がないことを、条例があるというのはとんでもないウソだ。
その窓口では、分からないこと言われたら条例にあると言えと言われてたんだな。
住民をバカにするにもほどがある。しかも法律知らないことを前提の問答集だ。
俺が問題にすればクビがとんだかもしれないが、止めてやったんだよ。
675氏名黙秘:04/06/27 14:31 ID:???
そんな馬鹿役人でも、福利厚生入れた生涯年収は、何ともウハウハなんだよなー。
676氏名黙秘:04/06/27 14:32 ID:MZmNeF8J
>俺が問題にすればクビがとんだかもしれないが、止めてやったんだよ。
行政法くらい勉強してから法律を語ってくれ。

それ以前に択一くらい合格しろ。
677氏名黙秘:04/06/27 14:33 ID:???
こういう一つの事例をみても、
いかに地方分権が進んでないか勉強になるね。
中央の官僚が権限を握っているから、地方のやる気を阻害し、
職員も上に従うだけで、積極的に勉強して行政を運営していこうという意欲がなくなる。
あげく、予備校に通ったり、議員とのコネを駆使して
長期安定職としての役所志望の公務員受験生が増えてくる。
678氏名黙秘:04/06/27 14:34 ID:???
>中央の官僚が権限を握っているから、地方のやる気を阻害し、
>職員も上に従うだけで、積極的に勉強して行政を運営していこうという意欲がなくなる。

給料や雇用など、生活は安定的に保証するから、余計なことは考えるなってことなのかも・・・
679氏名黙秘:04/06/27 14:35 ID:???
市役所に提出する委任状の様式を定め、これ意外の様式の委任状による各種
届け出等を受理しないとする条例を定めることの憲法上の問題を論ぜよ
680氏名黙秘:04/06/27 14:36 ID:???
役所の男性職員って、サンダル履いてる奴が多いね。
まあ、出社時は、革靴なんだろうけど。
681氏名黙秘:04/06/27 14:37 ID:???
>>678
一部には意欲のあるヤシもいるんだよね。
漏れの友人も、もれとよく政治談義をしているんだが、
やっぱねー上司が使えないらしいよ。
業務を効率的にしようとか、住民のために便利にしようとか提案しても
上司の責任になりかねないから余計なことしなくて良いって言われてるらしい。

ヘッドを変えなきゃダメだろうね。三菱自動車と一緒。
682氏名黙秘:04/06/27 14:39 ID:???
おまえら、公務員に何かを期待すること自体が間違ってますよ。
彼らは必要悪で存在しているに過ぎないので、自体を改善するには、
役所の権限縮小、人員削減しかないです。
当然の帰結。
683氏名黙秘:04/06/27 14:40 ID:???
役所仕事の延長

法規にビシッと従ってね・・・>司法書士、社労士
通達にもビシッと従ってね・・・>税理士
喧嘩したけりゃ、弁護士になってね。

司法試験の問題って、喧嘩の後処理みたいなところがあるよな。
他の試験とは異質。

684氏名黙秘:04/06/27 14:40 ID:???
目指せ、夜警国家!!
685氏名黙秘:04/06/27 14:42 ID:???
>通達にもビシッと従ってね・・・>税理士

「見解の相違」ってのがよく登場するね。
自分の見解が正しいと思ったら最高裁まで行ったれやと思う。
686氏名黙秘:04/06/27 14:42 ID:???
>>684
阪本憲法マンセーですか?
広い意味では、新古典派経済学を支持している竹中大臣マンセーにもなるよん。
687氏名黙秘:04/06/27 14:44 ID:???
おうよ。政策無効の命題に感動した口さ。
688氏名黙秘:04/06/27 14:45 ID:???
>>683
後処理もあるし、場合によっては確立した判例変更も促す必要があるから、
特殊な試験にならざるを得ないのだろう。
それを多くの受験生は実務・判例マンセーで、
疑問を挟もうとしないが、それはちょっと待てと言いたくなる。

まあ多くは判例でだいたいは妥当なんだけど、問題意識はもたないとね。
689氏名黙秘:04/06/27 14:45 ID:???
>>685
税理士試験って、法解釈やらないんだよね。
連中見てると、どうも法を動かすという気概は乏しいと思った。
まあ、訴訟代理権となれば、弁護士になるから、職業上、しょうがないのかも。
もちろん、実務の中で鍛え上げた税理士さんの中には、弁護士的な素養を持ってる
人もいるんだけど、税務申告書の代書屋止まりで責任回避する税理士が多い。

690氏名黙秘:04/06/27 14:47 ID:???
>>689
そこで、どぶろく製造+減反政策違反の川崎さんの登場ですよ。
691氏名黙秘:04/06/27 14:49 ID:???
税理士で、税務署とやりあってでも納税者の権利を守ろうとする
のと、税務署のいう通りにして仲良くするのと、どっちが商売と
してうまいか、という話よ。
クライアントだって、まっさらきれいなのばかりじゃない。という
か、探されれば多少のホコリが出るのが普通。
求められるのは、税務署に顔が利く人であって、税務署とやり合う
人ではない。普通はね。
692氏名黙秘:04/06/27 14:51 ID:???
>>691
そこでさ、全国の税理士会で団結して、
通達の不当性と闘う気概がほしいんだよ。

それが公益追及する士業の真価でしょ。
まあ国税OBが多い現状では無理だろうけどね。
693氏名黙秘:04/06/27 14:56 ID:???
>>692
何だっけ。高杉良の小説であったね。「不撓不屈」だっけ?
TK●の創業者の苦労話。
あれ読むと、税務署ってほんとに酷いところだと思った。
役所に命運握られてる税理士では、税務行政と真っ向戦うにも
限界がある。
694氏名黙秘:04/06/27 14:56 ID:???
>>655みたいなオバカサンのお話から、よくココまで展開できますね。
695氏名黙秘:04/06/27 14:58 ID:???
>>693
そりゃそうだ。
弁護士が警察の監督下にあって警察OBが無試験でなれるとしたら、
それで被疑者の権利を弁護できますかって話だもんね。
696氏名黙秘:04/06/27 14:59 ID:???
>>693
弁護士が税務行政に踏み込んでいくようになれば、
命知らずな訴訟をするようになってくるかもね。
駐禁で最高裁まで行って勝ったようにさ。
>>694
馬鹿レスでも、他のメンバーによって展開は変わるよ。
697氏名黙秘:04/06/27 15:02 ID:???
>>696
弁護士だって大半は一個人事業主なんだから税務署コワイだろうよ。
698氏名黙秘:04/06/27 15:05 ID:???
>>697
その訴訟に勝ったとしても、嫌がらせがあるからね。
弁護士も事務所運営で脱税くさいこともやっているし。

でも、このまま官僚天国が続くとも思えないな。
国家財政からして早晩公務員制度は大幅な見直しが必要なはずだし。
699氏名黙秘:04/06/27 15:13 ID:???
税務訴訟やるところは、きちんと身奇麗にしてるよ。
税務署も、いわば自分の縄張りの税理士に対するのと弁護士に対する
のとでは、態度は違うし。
700氏名黙秘:04/06/27 15:14 ID:???
そうすると、優秀な税理士と組んで税務訴訟専門で生きていく手もありか。
701氏名黙秘:04/06/27 15:18 ID:???
税務訴訟は最近のトレンドでしょ。巨額税務訴訟が連発されてるし、
弁護士会の税務訴訟研究会も盛んだし。
ビジネス的にも、事前の税務アドバイスに比べてリスクが低いから、
税務に精通してる必要まではないし。
納税者も物言うようになってきてるし、裁判所も行政べったりから
離れつつある(藤山コートは異例だけど)。
702氏名黙秘:04/06/27 15:22 ID:???
うーん、確かにな。
知り合いの税理士をみても、通達や運用がおかしい、おかしいとか言いながら、
税務署の言うなりだしな。法律的には勝てる領域が多いのかもしれん。
703氏名黙秘:04/06/27 15:31 ID:???
@明らかに税務署がおかしい場合:税理士も弁護士も税務署に歯向かう。
Aどっちとも言いがたい場合:税理士は税務署に従う。弁護士は歯向かう。
B明らかに納税者がおかしい場合:税理士は税務署に従う。弁護士は歯向かう人もいる。
704氏名黙秘:04/06/27 16:09 ID:???

バカな委任状オタクは消えたようだな

705氏名黙秘:04/06/27 18:50 ID:???
というか病室に連れ戻されたんでしょう
706氏名黙秘:04/06/27 19:06 ID:???

まあ、今年の適性試験受験者数は2万1000人。そのうち3000人が
弁護士になれるんだから、難易度としちゃ大企業内定よりは簡単。
だからこれからの弁護士の待遇が大企業より低くなるのも仕方ないのでは。
みんなそこら辺読んでるから適正試験とかに殺到しないわけだし。
707氏名黙秘:04/06/27 19:07 ID:???
>704、705
やれやれどうしようもねえな。
どうしてそんなに程度が低いんだ?
708氏名黙秘:04/06/27 19:11 ID:???
>>707
夕食後は他の患者さんとのコミュニケーションを大切にね
709氏名黙秘:04/06/27 19:12 ID:???
まあ、今年の適性試験受験者数は2万1000人。そのうち3000人が
弁護士になれるんだから、難易度としちゃ大企業内定よりは簡単。
だからこれからの弁護士の待遇が大企業より低くなるのも仕方ないのでは。
みんなそこら辺読んでるから適正試験とかに殺到しないわけだし。



つーか去年みたいな7,8割合格という幻想がなくなったから
だろ。まあ大企業に入っても大部分の人間は40歳を過ぎたら
昇給がストップし50歳を過ぎたら放り出されるのだけどね。
それから訊くけど2万1千人のうち3000人が弁護士になれる
という考え方はどこから出てきたの?
710氏名黙秘:04/06/27 19:14 ID:???
>708
ほんとに入院してるみたいだね君。
言葉にリアリティーの重みを感じられるよ。
711氏名黙秘:04/06/27 19:16 ID:???
大企業幻想も、ほどほどにしようぜぃ。
712氏名黙秘:04/06/27 19:17 ID:???
>>710
寂しいんですねw
713氏名黙秘:04/06/27 19:17 ID:???
これからは弁護士になっても
企業内雇用が増えるのでは?
714氏名黙秘:04/06/27 19:18 ID:???
当たり前だろw
715氏名黙秘:04/06/27 19:19 ID:???
>712
君自身はそう感じているわけだ。
闘病生活頑張ってくれ。
716氏名黙秘:04/06/27 19:20 ID:???
ロー卒がリーマンになるなら、法学部卒の新卒に価値はあるんだろうか?
717氏名黙秘:04/06/27 19:22 ID:???
>>715
そろそろ部屋に戻っては?
通信機器の使用は厳禁ですよ
718氏名黙秘:04/06/27 19:24 ID:???
>717
というか君マジ入院してるのだろ?
2chなんてやっていいのか。基地外君よ。
719氏名黙秘:04/06/27 19:30 ID:???
>>718
窓口の方にもその調子で噛みついたんでしょうか?
人恋しいんですねw
720氏名黙秘:04/06/27 19:35 ID:???
655

721氏名黙秘:04/06/27 19:40 ID:???
役所の窓口に噛み付くねえ・・。
ああいうところにいる人間というのは
最低のカスが多いから適当に流してるけどね。
実際あんな所だと精神病通院歴の有る無知蒙昧な
手合いがコネで採用されて配置されている可能性も
否定できないしな。
722氏名黙秘:04/06/27 19:43 ID:???
>>721
そんな「最低のカス」にも必死になって居丈高に噛みついて
自分は間違っていないとか力説しちゃってるあなたは、
その窓口ではさぞ人目を引いたことでしょうね
みんなはきっとこう思ったことでしょう



「ああ、基地害か。」
723氏名黙秘:04/06/27 19:45 ID:???
まあ知的障害者の人に何故九九ぐらい暗唱できないんだと
腹を立てたって仕方がないしね。それと同じ事だわな。
724氏名黙秘:04/06/27 19:48 ID:???
あなたの言葉から「狂人日記」を思い出しましたよ
725氏名黙秘:04/06/27 19:48 ID:???
>722
だから流してるって言ってるだろ。
本当に知的障害者なのか?
726氏名黙秘:04/06/27 19:50 ID:???
常人には理解しかねる発言の数々
返答に困りますねw
727氏名黙秘:04/06/27 19:50 ID:???
実際市役所の職員に抗議するのなら
市会議員を使ったりとかするだろ。窓口で抗議しても
意味ないしな。
728氏名黙秘:04/06/27 19:52 ID:???
「委任状直してくださーい」って言われたら,「はいはい」と言ってその場で委任事項を書き加えればいいだけ。
それを「コレでいいはずだほうかつてきだうーあー」言って事務を滞らせることを普通は,噛み付くというのですよ。
729氏名黙秘:04/06/27 19:52 ID:???
>726
というか君に日本語の読解力が無いだけだろ。
730氏名黙秘:04/06/27 19:54 ID:???
>>728
でもそれが彼の「自己実現」なんですよw
ライフワークとしているものですしね
コンビニの店員や宅急便の配達員にもよく難癖を付けます
彼の生き甲斐ですからねw
731氏名黙秘:04/06/27 19:55 ID:???
>728
だからさ訂正の指摘とかあったらさっさとそれに合わしてるって。
732氏名黙秘:04/06/27 19:57 ID:???
>730
人の生活を監視してるか、しているという妄想に取り付かれ
てるんだね。
733氏名黙秘:04/06/27 19:58 ID:???
>>604
これで・・・
734氏名黙秘:04/06/27 20:03 ID:???
604 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/06/24 21:40 ID:???
窓口のDQNコネ採用職員が、俺が委任状は決まった形式である必要はないし、
市役所の委任状の形式の使用は申請者に強制できないという趣旨のことをいったら
逆ギレしやがって。バカで法律ぜんぜん知らないで戸籍事務やってんだよ。
条例で決まっているとかいいやがるから、見せてくれっていったわけよ。
そしたら、戸籍事務のマニュアルテキストみたいの出してきやがってさ。
どう考えたって、それは条例じゃねーだろう。内部のマニュアルじゃねーかバカ。
あいつらは、条例と、内部の事務処理テキストの違いがぜんぜん分かってないで戸籍事務やってやがる。
コネ採用してバカとってんじゃねーよボケ。
こっちをバカ扱いしやがった職員頃してー。
735氏名黙秘:04/06/27 20:04 ID:???
>>604は窓口職員を見下すことで、自分の不安定なアイデンティティーを維持しようと必死な訳かw
736氏名黙秘:04/06/27 20:06 ID:???
>>604はデリート許可済みのアリエナイザーなので、一般地球人の皆さんは相手にしないで下さい。
737氏名黙秘:04/06/27 20:06 ID:???
>コンビニの店員や宅急便の配達員にもよく難癖を付けます
>彼の生き甲斐ですからねw

だろうなw
目に浮かぶ。
738氏名黙秘:04/06/27 20:08 ID:???
窓口バカ職員が図星を突かれて
マジでムキになってるという構図か。
コピペまで貼ってご苦労さん。
739氏名黙秘:04/06/27 20:16 ID:???
>>738

大笑いw  
 
740氏名黙秘:04/06/27 20:20 ID:???
741氏名黙秘:04/06/27 20:21 ID:???
>739
まあ真実なんだから笑って誤魔化したく
なるのは理解できないわけではない。
742氏名黙秘:04/06/27 20:22 ID:???
この人どこまで食い下がるんだろうねw
743氏名黙秘:04/06/27 20:24 ID:???
>742
この人どこまで食い下がるんだろうねw

それそのまんまオマエじゃん。
744氏名黙秘:04/06/27 20:25 ID:???
ほんと窓口公務員なんて人間のクズだな。
745氏名黙秘:04/06/27 20:27 ID:???
弁護士になったらキューティーハニーになれますか?
746氏名黙秘:04/06/27 20:27 ID:???
>>640コテ名乗ってよ
747氏名黙秘:04/06/27 20:32 ID:???
>745
もうちょっと噛み砕いて言ってくれよ。
>746
漏れは640じゃないよ。ただ役所の窓口なんかにいる人間の
程度は低いとは思ってるけどさ。もっともそれを表になんかは
出さないけどね。
748氏名黙秘:04/06/27 20:33 ID:???
お前アンカーでバレバレなんだけどw
749氏名黙秘:04/06/27 20:34 ID:???
つーかマジでそうなんだけど。
750氏名黙秘:04/06/27 20:35 ID:???
人格乖離性障害とかいうやつか
だから入院を…
751氏名黙秘:04/06/27 20:35 ID:???
>>747
噛み砕くもなにも・・・そのまんまなんだけど
752氏名黙秘:04/06/27 20:36 ID:???
ところでアンカーって何?
753氏名黙秘:04/06/27 20:37 ID:???
>751
何故キューティーハニーが出てくるんだ?
754氏名黙秘:04/06/27 20:39 ID:???
>>640が話題転換をして軟着陸を図ろうとしているなw

>>752,753
そろそろ開放してやろうw
闘病ガンガレよw
755氏名黙秘:04/06/27 20:42 ID:???
なんで
「あなたはこの委任状の受理を拒否できません。もし私の言ってる
ことが理解できないのなら責任者を呼んでください」
って言わなかったんだろう?
756氏名黙秘:04/06/27 20:42 ID:???
マジで640じゃないんだが・・・。
凄い思い込みだな
妄想性精神障害とかいうやつか
だから入院を…
757氏名黙秘:04/06/27 20:43 ID:???
>>753
なぜって・・・
意味なんかないよ。
758氏名黙秘:04/06/27 20:43 ID:???
>>755
ごねること自体が自己実現だから
759氏名黙秘:04/06/27 20:44 ID:???
他の患者さんの迷惑になりますから、二人ともケンカは
外でお願いしますね!
760氏名黙秘:04/06/27 20:45 ID:???
と言っても754は病室に戻ったようだし無駄か。
しかしまた何故そのように考えたのだろうか?
761氏名黙秘:04/06/27 20:46 ID:???
いかん759が拘束服から抜け出したぞ。
762氏名黙秘:04/06/27 20:47 ID:???
29才独身公務員はアホ公務員だったということでFA?
763氏名黙秘:04/06/27 20:49 ID:???
>>762
そんなヤツいたっけw

つか>>1?w
764氏名黙秘:04/06/27 20:49 ID:???
>>762
わかんない。

もっともんのすごい奇妙奇天烈な非公務員が出てきちゃったから。
765氏名黙秘:04/06/27 20:49 ID:???
ソフトランディングしやがったw
766氏名黙秘:04/06/27 20:53 ID:???
1=窓口職員の可能性
767氏名黙秘:04/06/27 20:55 ID:???
あれ、もう終わりでつか??
768氏名黙秘:04/06/27 20:57 ID:???
窓口の人どっか行っちゃったみたいだよ。
769氏名黙秘:04/06/27 21:00 ID:???
>>640
他にやることはないのか?
病室は暇なんだろうが本は読めるだろ
770氏名黙秘:04/06/29 21:30 ID:???
地方公共団体=糞
地方公務員=糞の中の糞
771氏名黙秘:04/06/29 21:32 ID:???
うんこ=糞
うんこの中のうんこ=糞の中の糞
772氏名黙秘:04/06/29 23:33 ID:???
うんこの中のうんことはまた背理な
どこからが中なんだyo
773氏名黙秘:04/07/01 12:48 ID:???
ほさかなおきの離婚記者会見で、ほさかの隣にいた弁護士は、渉外アソ。
ああいう仕事もあるのか・・・
774氏名黙秘:04/07/01 12:48 ID:???
挑戦。
775氏名黙秘:04/07/01 13:15 ID:???

これから収入期待して弁護士になるのは間違いだな。
ローと修習でさんざん金使って、儲かるのはごく一部の
渉外パートナーくらい(東大現役組以外はほぼ無理)。
それにしても学界と官界と財界は見事に弁護士業界を潰して
くれたな。
776氏名黙秘:04/07/01 13:20 ID:???
>>775
国家にとってこの代償はでかいだろうね。
打算の問題ではなく、司法の質が予想以上に悪化すると思う。
しかもそれが顕れるのは数十年後。
777氏名黙秘:04/07/01 13:30 ID:???
終わったな・・・
778氏名黙秘:04/07/01 14:15 ID:???
つーか後30年ぐらいは弁護士はウマイ商売であり続けるぜ。
779氏名黙秘:04/07/01 14:30 ID:???
根拠は?
780氏名黙秘:04/07/01 15:00 ID:???
これからアメリカみたいに弁護士でも儲からないヤシは
タクシーの運転手になるとか、そこまで行かないにしても
救急車の追っかけをやるのが常態になるという向きが多そうだが
法曹一人当たりの人口を比較したことがあるのかな。
781氏名黙秘:04/07/01 15:04 ID:???
680 :試算ー1 :04/02/25 17:52 ID:???
384 :冷シャブdecidendi ◆vCK8.7oLaw :03/12/14 21:24 ID:???
それより、現役の弁護士を大学に積極的に呼んで
いかに辛くて将来性の無い仕事か語ってもらった方が早いだろう。

20年前のドイツではバラ色の人生を思い描いていた学生に
イバラ色(byカトシン)の人生だと警告したらしいね。
それで受験者も落ち着いたとさ。




えーっとですねここで司法制度改革推進本部事務局の出している
見通しとおりに事態が推移した場合一体何時ごろ日本とドイツの法曹
一人当たりの国民の数がだいたい等しくなるか試算してみますね。





782氏名黙秘:04/07/01 15:05 ID:???
681 :試算ー2 :04/02/25 18:01 ID:???
まず上記の見通しのによれば2010年には司法試験の合格者を
年間3000人とし2018年には5万人、法曹ひとりあたりの国民の
数は2400人となるそうです。ちなみに1997年のドイツの法曹
一人あたりの国民の数は740人です。

試算をするにあたって計算を単純化するため
以下の仮定を措きます。
1.ドイツの法曹一人当たりの国民の数は1997の740人の
 まま不変であるとする。
2.2018年に日本の法曹は引退もしないし資格を剥奪される
 こともない。
3.日本の人口は2018年の人口で定常化し変わらないものとする。





682 :すみません :04/02/25 18:04 ID:???
仮定の1を「1997年の740人」に
2を「2018年に日本の法曹である者は」に訂正します
783氏名黙秘:04/07/01 15:06 ID:???
683 :試算ー3 :04/02/25 18:12 ID:???
2400/740≒3.24
3.24・5000=162000
162000−50000=112000
112000/3000≒37.3

2018+37=2055

よって法曹一人当たりの国民の数がドイツと等しくなるのは
2055年頃だと考えられます。


684 :冷シャブdecidendi ◆vCK8.7oLaw :04/02/25 19:09 ID:???
>試算さん
おもしろい計算だと思いますが、
ドイツは民事も弁護士強制主義である点、
マイスター制度との関係で専門職の選択が日本ほどカオスになってない点、
法学部が日本ほどはない点などを考慮する必要があると思います。
他方、日本においては本人訴訟が多く、司法書士の助力が大きい点、
法学部が異常に多い点、学生の職業に対する興味が薄い点などを
考慮したうえで、今後の意識の推移を予測する必要があると思います。

などという話題に首を突っ込んでいる場合じゃない。
784氏名黙秘:04/07/01 15:14 ID:???
コピペした人、暇なのか?
785氏名黙秘:04/07/01 15:31 ID:???
ふむ休憩中だったものでな。
786氏名黙秘:04/07/01 15:34 ID:???
正直、みんなどれくらい貰っているのか知りたい。
漏れはきっと少ないんだろうな。
787氏名黙秘:04/07/01 15:55 ID:???
現在の年収を基準にしてもあまり意味ないのでは?

これから30年ぐらいの予測をしないといけないし、
今でこそピンキリなんだから、
どのような分野で弁護士をやっていくかとかを分けて考えないと。
788氏名黙秘:04/07/01 15:59 ID:???
786と787は会話になってないw
現在の自分の待遇に不満を感じてる786と受験生の787は見ている対象が違うんだな。
ちなみに俺は部外者
789787:04/07/01 16:01 ID:???
>>788
そういう意味だったんか。。。
786は不甲斐ない自分では、弁護士になっても平均以下なんだな。(鬱

って考えていると勝手に思っていた。
790氏名黙秘:04/07/01 19:54 ID:???
みんな30年も生きるつもりなんだね
50歳位で死んじゃうかもしれないし
病気になって廃業するかもしれない
新卒就職の方がゼッタイ良いって
791氏名黙秘:04/07/01 19:57 ID:???
>>790
なんで50歳で死ぬことを前提に人生設計をせなならんねん。
多少縮んでも70歳とみるべきだろう。
30台後半の人は受験期間と弁護士やってる期間が同じじゃんかー。

で、実際50歳を超えたときはどうすんの?
自殺すんの?
792氏名黙秘:04/07/01 20:11 ID:???
They couldn't pick a better time to start in life!
It ain't too early and it ain't too late!
793氏名黙秘:04/07/01 21:09 ID:???
人々はまるで永久に生きられるかのように生きている。
         「人生の短さについて」セネカ
794氏名黙秘:04/07/01 21:21 ID:???
命短し 恋せよ乙女
紅きくちびる 褪せぬ間に
795ふう:04/07/01 21:30 ID:sl7ta+tW
会計士と弁護士ならどちらをとりますか?
796氏名黙秘:04/07/02 00:12 ID:OiH5f9J9
>>795
お前は一体何がしたいんだ???
金稼ぎたいなら医者になれ!もしくは起業せい!
797氏名黙秘:04/07/02 02:59 ID:???
Am Law 100
www.law.com/jsp/article.jsp?id=1087855520706

エクイティ・パートナーとノン・エクイティ・パートナーでは、これだけ
報酬が違う。ひどい所は5倍も違う。

www.law.com/jsp/article.jsp?id=1088138435627
798氏名黙秘:04/07/02 03:11 ID:???
これから日本は低成長の時代だから弁護士市場が
10年後に2倍になれば奇跡的だろう。
ただ弁護士人口は10年後に2.5倍だから(さら法学博士多数)、
まあ平均収入は甘めに見て20%減くらいでは。

会計士や弁理士みたいに市場がほとんど伸びないともっと
悲惨なことになる。
799氏名黙秘:04/07/02 03:17 ID:???
弁護士になった友人が
「この業界も相当ドロ臭いよ〜
 地べた這いずり回るような仕事だよ〜」
と良く言ってるが、真の意味の「ドロ臭い」「地べた」を教えてやりたいよ。
800氏名黙秘:04/07/02 05:37 ID:???
まぁな
>>799のウジ虫同然の生活を見れば軽々しい言葉遣いは出来なくなるはずだ罠
801氏名黙秘:04/07/02 07:28 ID:???
>>799
教えてくれ
802氏名黙秘:04/07/02 17:25 ID:???
>>801
ドカチンやれば分かる。
803氏名黙秘:04/07/02 23:12 ID:???
さぁ、貸し金の回収業を1か月もやってごらんなさい。
あまりの泥臭さと地べたを張り付いて動き回るということが、
いかに自分のプライドを崩し、いかに自分をつまらない人間にしていくか、
実体験として理解できるでしょう。
804氏名黙秘:04/07/03 18:29 ID:???
さぁ、クレサラ事件を1か月もやってごらんなさい。
あまりの泥臭さと地べたを張り付いて動き回るということが、
いかに自分のプライドを崩し、いかに自分をつまらない人間にしていくか、
実体験として理解できるでしょう。


805氏名黙秘:04/07/03 18:33 ID:???
ていうか>>799の友人の弁護士も
サラ金業者と比べられるとは夢にも思ってないんだろう。
806氏名黙秘:04/07/03 18:56 ID:???
798 :氏名黙秘 :04/07/02 03:11 ID:???
これから日本は低成長の時代だから弁護士市場が
10年後に2倍になれば奇跡的だろう。
ただ弁護士人口は10年後に2.5倍だから(さら法学博士多数)、
まあ平均収入は甘めに見て20%減くらいでは。

会計士や弁理士みたいに市場がほとんど伸びないともっと
悲惨なことになる。




日本経済を全般的にみたら低成長であるとしても
それは日本において全ての財・サービスの市場が低成長となる
ということじゃないと思われるがな。
807氏名黙秘:04/07/03 18:58 ID:???
収入関連のスレ :04/07/03 18:48 ID:???
弁護士の収入について
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/964/964606996.html
弁護士になるなら渉外or一般民事?
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/966/966755290.html
スレッド作成日: Tue, 05 Sep 2000 16:34:36
馬鹿なボス弁の事務所に入ると
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/968/968139276.html
弁護士の平均年収は?
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/969/969729948.html
弁護士って何歳までになればOK?
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/969/969885021.html
みんなで会計士を目指そう!
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/972/972415512.html
弁護士の収入について ver.2
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/991/991934748.html
弁護士は大変!?
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/996/996870908.html
元ベテが弁護士として活躍している話
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/997/997146455.html
親切な先輩だけど何か聞きたいことある?
http://school.2ch.net/shihou/kako/1001/10013/1001322655.html
弁護士の年収!!!!!!!!!!!!!
http://school.2ch.net/shihou/kako/1013/10137/1013768652.html
■ 高額納税者に弁護士発見! ■
http://school.2ch.net/shihou/kako/1021/10215/1021551973.html
808氏名黙秘:04/07/03 19:39 ID:???
景気上向きぢゃないの?
809氏名黙秘:04/07/03 20:09 ID:???
隣接業種の市場を荒らしていくのさ
810氏名黙秘:04/07/03 20:10 ID:???
400万はもらえるだろ。
600万はきついな。
811氏名黙秘:04/07/03 21:37 ID:???
>>805
サラ金業と、回収業は別物なのでよろしく。
812氏名黙秘:04/07/03 22:14 ID:???
サービサーって何??
813氏名黙秘:04/07/03 22:16 ID:???
814氏名黙秘:04/07/03 22:16 ID:???
>>812
法務省公認の回収屋。
815氏名黙秘:04/07/03 22:16 ID:???
>>806
 「法学博士」には日本ではもうなれないよ。
816氏名黙秘:04/07/03 22:37 ID:???
回収屋とか地上げ屋とかは
法務省の所管なんだな
817氏名黙秘:04/07/04 00:06 ID:???
>>815
法務博士とは別に法学博士があるんだから、なれるだろうが。
818氏名黙秘:04/07/04 00:07 ID:???
博士(法学)(**大学) だよ
819氏名黙秘:04/07/04 00:13 ID:???
>>818
正式には、
**大学博士(法学)
らしい。
820氏名黙秘:04/07/06 00:19 ID:4F1Gf1ZS
弁護士で食えなきゃ、田舎から市議や町議に出たらどうですか?
田舎なら「べんごすのセンセイ」で崇めてもらえますし。
821氏名黙秘:04/07/06 03:12 ID:???
ローと予備校に散々金かけて、厳しい受験戦争に打ち勝って
その後修習にまで金かけてやっと弁護士になっても
また競争に勝たなくては高給にはなれないのですか?
822氏名黙秘:04/07/06 03:25 ID:???
だから田舎行けって
アホでも稼げる
823氏名黙秘:04/07/06 03:28 ID:???
アホでも稼げるところで稼いでもなあ…………
824氏名黙秘:04/07/06 04:20 ID:???
どっちもは無理

お前には
825氏名黙秘:04/07/06 19:11 ID:???
田舎は稼げるから田舎行けと煽る
→マジで信じる馬鹿がいる
→マジで田舎に行く馬鹿がいる
→都会の弁護士減少
→競争率低下
→ウマー

→と思ったら
→田舎行ったのは馬鹿ばかり
→都会に残ったのは有能ばかり
→結局都会で負け組ぽ


→樹海へ
826氏名黙秘:04/07/06 20:43 ID:???

ホームレス弁護士とか格好いいじゃん
827或司法修習生の感想:04/07/06 21:07 ID:???
田舎はマジで稼げるんだがなぁ・・・
828氏名黙秘:04/07/06 21:30 ID:???
んなこたぁない
829氏名黙秘:04/07/06 21:31 ID:???
>>828
おまえに何がわかる
830氏名黙秘:04/07/06 21:51 ID:???
必死だな、お前らw
831氏名黙秘:04/07/06 21:56 ID:???
田舎に行けば、年収が億を超えるのも時間の問題。
都会に残ったって、ろくなことはない。
年収たかだか500マンでゲーゲー喘ぎながら、
不細工な嫁と、アホな子供のために人生を犠牲にする毎日。

悪い事は言わない。
田舎へ行け。
832氏名黙秘:04/07/06 22:03 ID:???
俺は秋田で開業したい
そして、ロシア系の血が入ってる秋田美人と結婚したい
833氏名黙秘:04/07/06 22:04 ID:???
>>831
田舎に年収が億を越えるほど事件がゴロゴロしているとは到底思えんが。
地元の名士や村長さんとかが解決しちまうだろ。
834氏名黙秘:04/07/06 22:07 ID:???
>>833
そこに未発掘の金鉱が眠ってるんじゃないかね。何もわかってねえぁ。
835氏名黙秘:04/07/06 22:07 ID:???
>>833
いまどきやらないよ。
むしろ行政書士や司法書士だね。
税理士なんかもやってたりする。実質非弁行為。
836氏名黙秘:04/07/06 22:07 ID:???
ささいなことも、弁護士が間に入るだけで、たちまち法的トラブルに大変身。

弁護士、恐るべし。
837氏名黙秘:04/07/06 22:08 ID:???
非弁!!!
838氏名黙秘:04/07/06 22:25 ID:???
オンライン・カジノなんてまともにやってても勝てませんよ。
こういう仕組みなんですから。
http://frsed.client.jp/
839氏名黙秘:04/07/06 22:54 ID:???
あとヤクザ屋さんね
840氏名黙秘:04/07/06 23:08 ID:???
>>833
馬鹿だなぁ、っていうか、あんた商才無いねw
>>834>>835の言うように、村長や名士なんてきょうび調停などしない。

今こそ弁護士は田舎へ行って、非弁行為をやってる香具師らを告発、
田舎の土の下に埋まる金鉱を自ら掘り当てるべき。
841氏名黙秘:04/07/06 23:21 ID:???
>840
あほやなあ。県会議員とか市会議員とか
何のために存在すると思ってるんだよ。
彼らの儲けを横取りしたら、その街で
弁護士商売やっていけるはずないだろ。
妄想もほどほどにしないと体に悪いぞ。
842氏名黙秘:04/07/07 20:02 ID:???
つーか十分やっていけると思うがね。
それを「あほ」と言うのであれば
その論拠はなんだい?
843氏名黙秘:04/07/07 20:30 ID:awt4SVEh

実況スレ

坊さん弁護士 郷田夢栄 2 萩原健一
http://live8.2ch.net/livetx/
844氏名黙秘:04/07/07 23:43 ID:???
>>841
お前の言うのは確かに一理ある
しかし、必ず反主流派というのが存在するんだ
市議センセーなんかとつるめていない二番手連中
そいつらが巻き返しを狙って飛びついてくる
市民グループとかからも引っ張りだこ
それ自体は金にはならんがいろいろ紹介してくれる
そのうち商工会議所なんかとも関係が深くなるし

都会で華やかな障碍事務所だけしか儲けないと勘違いしてる奴が多いようだが、
一部大事務所以外は地方の方がはるかに儲かる

実際受かったら分かるだろう
俺はもちろんまだ受かってはないが、地方で儲けまくってる弁の息子だから実感ありまくりなんだよ
845氏名黙秘:04/07/07 23:56 ID:???
>>844
>俺はもちろんまだ受かってはないが

あっはっははっははっはっっはっはwwwwwwww
頭の悪い人が吠えてますねwwwwwwwwwww
まずは合格してから偉そうな事を言ったらどうですか?
846氏名黙秘:04/07/07 23:59 ID:???
>>845
合格者?
847氏名黙秘:04/07/08 01:31 ID:???
いまどき政治家に法的紛争の解決(調停)能力があるとおもってる
時点で・・・
848氏名黙秘:04/07/08 22:32 ID:???
紛争の解決基準が法律だけだと思ってる時点で・・・

政治的解決と暴力的解決というものがあるんですよ
修習でよく体験してください
849氏名黙秘:04/07/08 22:35 ID:???
845ではないが,
実務修習に入ってヒマになった58期が大勢この板で遊んでるぞ。

>>844みたいな書き込みは恥をかくだけだからやめたほうがいいよ。
850氏名黙秘:04/07/09 00:37 ID:???
>>849
夢から覚めろ
受かったって食いっぱぐれるぞ
851氏名黙秘:04/07/09 02:31 ID:???
age
852氏名黙秘:04/07/09 02:39 ID:???
ロースクール連中にほんとのこと教えてあげて
853氏名黙秘:04/07/09 02:46 ID:???
ロースクール連中にほんとのこと教えてあげて
854氏名黙秘:04/07/09 02:53 ID:???
855氏名黙秘:04/07/09 03:03 ID:???
しょせん弁護士なんてニッチさ。
あー司法自体がニッチか。

みんなでセコセコ儲けようぜー
856氏名黙秘:04/07/09 10:29 ID:???
イソ弁+個人受任事件を数件で、楽々1000万突破。
数年やれば、高級車が買えるよ。クラウンがいいね。
857氏名黙秘:04/07/09 16:23 ID:???
話はちょっとズレるかもしれないけど、みんなどのくらい投資とかで
不労所得を得てるんだろう?

最近、ネットトレードとか個人投資家がたくさん参入してるみたいだけど
あれって儲かるの?
858氏名黙秘:04/07/09 17:31 ID:???
>>856
街弁でもそんなに稼げるの?
859氏名黙秘:04/07/09 18:09 ID:???
だいたい地方政治家なんて人の揉め事の仲裁なんてやってるのか?

その仕事内容
自民党系、民主党系の地方議員の場合
・・・公共土木事業にありつくための営業活動
公明党の地方議員の場合
・・・層可学会員の福利厚生の増進
社民、共産系、民主党系の場合
・・・自己顕示の充足、傘下のNPOを通じての公金の入手


だろ。人の揉め事の仲裁なんて誰がやるんだ?

   
860氏名黙秘:04/07/10 01:22 ID:???
age
861氏名黙秘:04/07/10 06:42 ID:???
クラウンは高級車なのかと

>>857
ここでそんなこと聞いてるようじゃ・・・
儲かってる奴はいるけどね
862氏名黙秘:04/07/10 07:02 ID:???
法曹は職場の人には国産車しか持っていないということにしとかないといけないことをしらないのかな?
863氏名黙秘:04/07/10 16:28 ID:/HKoEBkg

実況スレ

車椅子の弁護士 水島威 10 ◆ 宇津井健
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1089443457/
864氏名黙秘:04/07/10 16:32 ID:???
>>831
誰にでもわかるような嘘をついたら釣れないじゃないか。
865氏名黙秘:04/07/10 16:34 ID:???
>>862
妄想乙
866氏名黙秘:04/07/10 16:54 ID:???

864 名前:氏名黙秘[あげ] 投稿日:04/07/10 16:32 ID:???
>>831
誰にでもわかるような嘘をついたら釣れないじゃないか。

865 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/07/10 16:34 ID:???
>>862
妄想乙


【解説】

あなたは掲示板で、グウの音も出ないほどやり込められて、
動悸・息切れ・めまい・吐き気などを感じたことはありませんか?
そんな諸症状には、相手に向かってこの一言。

『 釣 れ た 』

あなたもぜひ一度お試しください。

使用上の注意
使うタイミングを間違えると、あなたのイタさを倍増して
ギャラリーに印象づけてしまうことがあります。
形勢が悪いと感じたら、早めのご使用をお勧めします。
 
867氏名黙秘:04/07/10 17:13 ID:???
>>866
そのレスがどのやりとりでやり込められたのかさっぱりわからないのですが。
それとも、あなたがやり込められた人?
868氏名黙秘:04/07/10 20:27 ID:sELUKGtI

実況スレ

車椅子の弁護士 水島威 10 ◆ 宇津井健
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1089443457/
869氏名黙秘:04/07/10 20:51 ID:2bCVpoYr
千葉の市川市職員の平均所得が広報に出てたけど35歳で800万円くらい
だったと思う。順調な弁護士で同年齢でそんなものと思います。
やはり銀行や保険、商社等の商売人の給料にはかなわないはずです。
ちなみに私は4メガ銀勤務の36歳。年収12百万だが、30歳から変わらず。
ただ外資系とかのパートナー弁護士は30百万くらいもらっているらしい。
が、それは一部サラリーマンがばくち的職種について30百万もらえる
というのと似ている。自分の事務所で、はやりだせば20百万くらいの生活
はできるかもね。それよりもうけたければ、株やオートレース等一発もの
のほうが良い。うなぎの養殖なんかもあたれば大きいらしいね。
870留学中弁:04/07/11 03:24 ID:???
>>869
>>千葉の市川市職員の平均所得が広報に出てたけど35歳で800万円くらい
>>だったと思う。順調な弁護士で同年齢でそんなものと思います。

マジレスですが、周りを見渡す限り35歳で1000万を超えていない人はいません。35歳以降に弁に
なったひとは別ですが。
871氏名黙秘:04/07/11 03:44 ID:???
問題は1500をなかなか越えないこと
872氏名黙秘:04/07/11 04:18 ID:???
>>1 は時給650円
873氏名黙認:04/07/11 05:43 ID:???
ra~ra^

874氏名黙秘:04/07/11 08:52 ID:???
公務員は福利厚生が手厚いから
自分でマンション借りなきゃならない
弁護士と単純比較はできません
市川市役所35で800マンですか。うち(地方中小)だと
45でそれくらいでつ・・・(高卒大卒関係なし)
876田舎物 ◆vk17emlrAE :04/07/11 12:02 ID:???
>千葉の市川市職員の平均所得が広報に出てたけど35歳で800万円くらい
所得ってことは、収入はもっと多いんだよねえ?
しかし、自分がボスで裁量振るえるという点で、俺は弁のほうがよっぽどいい
>>874
官舎がどれだけボロいのか知ってんのか?
一度実際に数年くらい住んでから言えや。
879氏名黙秘:04/07/11 17:24 ID:???
千葉の市川市職員の平均所得が広報に出てたけど35歳で800万円くらい
だったと思う。順調な弁護士で同年齢でそんなものと思います。
やはり銀行や保険、商社等の商売人の給料にはかなわないはずです。
ちなみに私は4メガ銀勤務の36歳。年収12百万だが、30歳から変わらず。



つーかその年収いつまでキープ出来るの。
それから弁護士の収入に関する情報はどうやって得たの?
880医者:04/07/11 18:50 ID:???
マジで仕事辞めたい。
弁護士の青天井の給料は非常に魅力的。
( ´,_ゝ`)プッ
882氏名黙秘:04/07/12 01:59 ID:???
age
883氏名黙秘:04/07/12 04:10 ID:XdgQtTfC
>>879
それ有り得ないでしょ、35歳で800万って。
公務員の友人いるが皆35歳で450万〜550万ぐらいだぞ。もちみんな大卒。
市職員っていったら現業公務員(ドカタ、施設作業員、保母、運転手)とかも入るんだぜ。
884氏名黙秘:04/07/12 04:16 ID:???
金が目的なら、商売やればいいだろ。
9割破産だろうがな。
大体、金目当てで仕事選んでろくなことはねーだろ。
生活できればいいんだよ。
885氏名黙秘:04/07/12 05:51 ID:???
>>884
ゴールドチェーン ダイヤモンドリング つかめ Big Big Money
豪邸 丘の上 つかめ Big Big Money
ナビゲート エスカレード つかめ Big Big Money
やりてぇことやって掴め Big Big Money

Hey yo! 行くぜ つかむぜ Big Wave こいつぁ Big Time まるで Rick James
シマウマ型ヘッド付けた Big Chain Big Car Big Star 勝つぜ Big Game
たいていの奴ぁ 即ビビッて 志 半ば 夢見切って 即効 逃亡
どうのこうの つまらねぇ 理屈つける今日も Oh no 俺はそうはなんねえぜ
Oh no 俺とは関係ねぇ Oh no 一生変わんねえぜ
マジで ネバーイナフ まるで 足んねえぜ ゲトるぜ Big Big Money
走らすぜ 特注 Big Big Caddy B.I.G いわく Sky's A Limit
その位に生きなきゃないじゃん意味 ウィークエンド パーティーナイト
集まれキャッシュマネー持って騒ぎな クリスタル ドン・ペリニョン
即手に取る パパッて払って Let's get it On and on to the break a dawn
Big dog のりな これがテーマソング Ladies 座んな VIP Ladies マジでいい感じ
Papa was a Rolling Stone ダイスの代わりライムを放り込む 城南ハスラー MR. DYNAMITE チャンスが来るの 俺は待たない
やりたくねぇことは未だやらない マジやりてぇことばっか止まらない 勝算大あり 狙い撃つ 股にかけるぜ世界中 Hey yo sing it

ビッと掴みな それじゃまだ足りないぜ
もっと掴みな その金で Party out all day
Hustlers, Sistas ノリなぶっ通しで ブッ飛びな All night
Hustlers, Sistas ノリな ブッ飛びな
Just spend that doe
886氏名黙秘:04/07/12 07:33 ID:XdgQtTfC
国2検察庁検察事務官から仮面して司法試験受かった人結構いるらしい。
887氏名黙秘:04/07/12 07:38 ID:???
YO 俺は東京生まれ  ロリコン育ち
可愛い少女は大体友達
可愛い少女と大体同じ  布団に入って見てきたツルマン
渋谷 赤坂 そう思春期も早々に エンコーにぞっこんに
幼女レイプなら何度も捕まった 少年院に
マジで親に迷惑かけた 本当に
だが時は経ち 今じゃプチエンジェル二代目代表
そこらじゅうで幅きかす DON DADA
小学生廻させりゃ マジでNO.1
東京代表 トップロリコンだ
888氏名黙秘:04/07/12 07:40 ID:???
zeebraが流行ってるなw
889氏名黙秘:04/07/12 07:51 ID:???
オレが雅英 元は俺も本郷 辺りのチンピラチンケな助手
裏通り襲った酔った山口 平野だの団藤だのかったリーな
だけどビビってちゃかっこ悪リーな
いけいけな奴の方がかっこがいいななんて
勘違いヤローも今じゃここのKeyman
変らないのは択一試験の発表見た時の妙な敗北感
マジで気分がハズまねえ 良い思い出なんかあるハズはねぇ
やっぱMinusはあったってPlusはねぇ
890氏名黙秘:04/07/12 09:44 ID:???
www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040712AT2D1000A11072004.html

英大手弁護士事務所、三井安田を吸収・改正外弁法で初
 英弁護士事務所のリンクレーターズ(ロンドン)が来年4月、
金融などの渉外業務で知られる三井安田法律事務所(東京・港)
を事実上、吸収する。外国の弁護士事務所が国内大手を取り込む
のは初めてで、日本で資格を持つ弁護士の直接雇用を解禁する改
正外国弁護士特別措置法の適用第1号となる。国際的ネットワーク
などを武器に英米の法律事務所が対日進出を進めており、金融・
会計分野のように法務でも外国勢が日本市場を席巻する可能性が
出てきた。

 三井安田は弁護士数が約70人と国内6位の規模。このうち、証券
化など資金調達、企業の合併・買収(M&A)、企業リストラ支
援など、収益性の高い分野に強みを持つ20―30人の主力弁護士を
リンクレーターズが取り込むことで合意した。三井安田は年末に
事務所を解散する予定。一部の弁護士は国内大手、西村ときわ法律
事務所(東京・港)にも移籍する。 (07:00)
891:04/07/12 11:04 ID:SyS9a5Ie
ちなみに僕は国1ですよ
892氏名黙秘:04/07/12 12:18 ID:???
>>891
ゼロから始めるなら、辞めといたら。
現行で受かればいいけど、ローとか行ってたら、リスクがでかすぎるよ。
893氏名黙秘:04/07/12 12:32 ID:???
328: 05/13 18:51
865 :匿名希望さん :04/05/09 23:30
年収が同じでも、
公務員:基本給だけに課税(残業代や各種手当ては非課税)

これホント?
894氏名黙秘:04/07/12 15:00 ID:???
史上最速の5000万円突破。普段は金銭欲のない19歳も素直に喜んだ。
「えっ、本当ですか?  ピンとこないけど、口座残高を見ると、自分が頑張ったって気がします。うれしいな」。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040712&a=20040712-00000021-nks-spo



司法浪人もおまいらにも、きっと、こう思えるような日が来る。がんがれ。


895氏名黙秘:04/07/12 17:07 ID:???
>>893
んなわけねー
896氏名黙秘:04/07/12 19:01 ID:???
>1
ちょっと訊くけど人事院の国内留学制度で
LSに行けないの?
897氏名黙秘:04/07/12 19:47 ID:???
最長2年だから無理
898氏名黙秘:04/07/13 11:28 ID:???
>>879
>>883
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/soumu/syokuin/joukyou/index.html
平均年齢44.3歳、平均年収は51万*16.6ヶ月で、まあ850万か。

数字自体はNTT,電力会社なみというとこだけど、仕事内容と退職金がおいしいよね。
コスト意識0 危機感0で、先例に従ってマターリ9時5時で勤めても
この金額かそれに近くもらえて、退職金も60か月分。
まあ、1-2割の人は積極的に出世競争して、厳しい仕事をしてるんだろうけど。
899氏名黙秘:04/07/13 18:10 ID:???
マターリ仕事して850万というのは厳しいだろ。
NTTでも研究職や経営幹部とそれ以外の差が大きいの
ではないかな?
900氏名黙秘:04/07/13 18:19 ID:???
大企業の現状

どこも、それなりに・・・だよ。

http://www.mynewsjapan.com/kikaku.jsp?sn=10

901氏名黙秘:04/07/13 18:22 ID:???
>>899
会社によっては、採用の時点で、既にA採用、B採用というのがあるらしいからな。
902氏名黙秘:04/07/13 18:26 ID:???
ただ大企業でも大部分の社員は40-45で昇給停止
50歳を超えるとお払い箱という所が多い。
903氏名黙秘:04/07/13 18:30 ID:???
>>902
それを考えると、今後は関連企業も労働需要が減って再就職も難しいし、
50歳以降がつらいな。
家のローンを抱えて、ガキは大学にいくころだし。

会社に頼ったまま中年を迎えると悲惨なことになりそうだ。
904氏名黙秘:04/07/13 18:39 ID:???
まあ安心しろ。
ここで800万だとか福利厚生やら退職金だとか、うだうだと細かい話
をしてる奴は、その程度で終わりだよ。
あ、その前に司法に受からないから、そこまでもいかないか。

あわれなり。
905氏名黙秘:04/07/13 18:53 ID:???
5 :35歳時点での年収ランキング :04/07/05 02:23
1250万円 三菱商事 日本テレビ放送網
1200万円 東京海上火災保険
1170万円 トヨタ自動車
1180万円 野村證券
1150万円 東京三菱銀行 日本生命
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 日産自動車 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 キャノン
970万円 NTTドコモ
950万円 KDDI UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬
870万円 新日鉱ホールディングス 
860万円 楽天
850万円 富士通 全日本空輸 武富士
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム
800万円 日本ユニパックホールディング
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
775万円 JFEホールディングス
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 松井証券
740万円 エイベックス
730万円 コニカミノルタホールディングス アコム 双日
906氏名黙秘:04/07/13 18:53 ID:???
6 :35歳時点での年収ランキング :04/07/05 02:25
720万円 サミー
710万円 第一興商
700万円 ドンキホーテ バンダイ
690万円 ファーストリテイリング
680万円 新生銀行 セブンイレブン マクドナルド
660万円 吉野家
630万円 大卒平均値
620万円 エイチアイエス ビックカメラ アルゼ
610万円 スクエア・エニックス
580万円 熊谷組 マツモトキヨシ
550万円 ミレニアムリテイリンググループ ダイエー 飛島建設 セガ
530万円 ドトールコーヒー
500万円 スターバックスコーヒー
ソース:フライデー2004.6.18号と2004.7.9号から。
6.18号と7.9号のデータが異なる場合は最新の7.9号で記載した。
年収が分布で記載されている場合は分布値の中央値で記載した。
大卒の平均値は賃金構造基本統計調査の標準労働者のデータより抜粋した。
勤務医のデータは賃金構造基本統計調査の35〜39才の年収データから抜粋した。
907氏名黙秘:04/07/13 18:57 ID:???
会社のランクは本当ぽいが、上位の金額は高すぎるような気がするが。
908氏名黙秘:04/07/13 18:59 ID:???
俺は弁護士というステイタスが欲しいだけであって(著作や社会活動できるから)
年収は600万ぐらいあれば充分かな。
奥さんが役所勤めとか教師とかだったら、夫婦合計すれば困らないし。
909氏名黙秘:04/07/13 21:06 ID:???
事務所の維持経費も出ないよ(w
910氏名黙秘:04/07/13 21:11 ID:???
>>902
公務員は定年まで給与上がり続けるから若い時点で
企業と比較すると安く見える。
市川市とか生涯賃金を労働時間で割ったら最高レベルだと思うけど。
911氏名黙秘:04/07/13 21:15 ID:???
>>910
これからはきついだろうね。
今のままだと、どう考えても財政面から公務員制度が行き詰まると思うが。

特殊法人なんかは、かつての国鉄職員のような悲劇になるかもよ。
912氏名黙秘:04/07/13 21:24 ID:???
国鉄職員は給料上がって喜んでいる
913氏名黙秘:04/07/13 21:29 ID:???
法曹の卵がせこせこ給料の話なんかすんな
天下国家を論じろ
914氏名黙秘:04/07/13 21:33 ID:???
【問題】
いわゆる二割司法の意味について説明し、それが発生する原因および
その解決策について論ぜよ。
915氏名黙秘:04/07/13 21:38 ID:???
>>905
トヨタ、ホンダ、日産、
ソニー、松下、富士通は100-150万くらい高すぎるような気がする。
幹部候補生の給与ならわからんではないけど、平均ではないだろ。
(ソニー幹部ならもすこし高いかもしれんが)

国際自由競争にさらされていて、人件費がコストの重要な部分を占めている企業は、
人材が優秀かどうかにかかわらず、
人件費に下げ圧力を掛けざるを得ないわけで・・・

トヨタが平均で1170万も出すような金銭感覚なら、純利益1兆円もでないって。
従業員、下請け、各種在庫、流通費用、
全てのコストを乾いた雑巾を絞って絞りきった結果が1兆円だよ。
916氏名黙秘:04/07/13 21:49 ID:???
テレビのCM(15秒)って、スポンサーの売上とどれくらいの因果関係があるのかねえ。

広告宣伝費って、結構かかるんだよねえ・・・
917氏名黙秘:04/07/13 22:00 ID:???
>>914
「二割司法」とは,裁判所が弁護士に対して常に「二割」程度の配慮をなす慣習をいう。
例えば民事ならば,原告の請求額の2割引き程度の額の請求認容判決をなし,あるいは
刑事ならば,検察官の求刑した懲役年数から2割引き程度の有罪判決をなす。このような
判決により,裁判所は,被告訴訟代理人たる弁護士に対する配慮を示し,あるいは弁護人たる
弁護士に対する配慮を示す。
このような慣習は,裁判所が判決するに際し,弁護士のメンツを立て,併せて司法自体の
存在意義を国民一般に認識させることを企図するため,生成される。
解決策はない。
918917:04/07/13 22:05 ID:???
太公望書林刊「世界のびっくり司法大図鑑」より
919氏名黙秘:04/07/13 22:30 ID:???
天下国家を論じるのは政治家と官僚だ

弁護士はどぶさらいしてれば良し
920氏名黙秘:04/07/13 22:32 ID:???
嗚呼、便後紙・・・
921氏名黙秘:04/07/13 22:33 ID:???
政治家になるためのステップとして、司法試験を受けている奴はおるか?
922氏名黙秘:04/07/13 22:33 ID:???
おる
923氏名黙秘:04/07/13 22:35 ID:???
>>921
おれおれ。知事やってみたい。
924氏名黙秘:04/07/13 22:44 ID:???
>>923
おれも知事くらいやってみたいなー
松下政経塾にでも入ろうかなー
925氏名黙秘:04/07/13 22:47 ID:???
知事はだめでも町長はやってみたいな。
地元の若者の間ではそこそこ有名だし、政策論争なら勝てる自信は十分ある。
人前で話すのは得意だし。
あとはコネか。。。
926氏名黙秘:04/07/13 22:50 ID:???
枝野タンは、一介の弁護士に過ぎなかったのに、どうして選挙で当選できたんだろう・・・
927氏名黙秘:04/07/13 22:52 ID:???
1993年
(平成5年) 旧日本新党候補者一般公募試験に合格
手作り選挙で旧埼玉5区から衆議院議員初当選(29歳)

http://www.edano.gr.jp/profile.html
928氏名黙秘:04/07/13 22:53 ID:c76pa0SC
新司法じゃ受かっても弁護師にしかなれないよ・・・
929氏名黙秘:04/07/13 23:56 ID:???
だから、山田電機に就職しろ。
年房1000万以上だよ。
930氏名黙秘:04/07/14 00:02 ID:???
知事になるなら
総務省の方が確率は高い
931氏名黙秘:04/07/14 00:03 ID:???
弁護士より官僚になったほうが政治家なりやすいんじゃないか?
932氏名黙秘:04/07/14 00:18 ID:???
>>929
入社早々に、不当表示の(ry
933氏名黙秘:04/07/14 00:19 ID:???
>>930
いや、自治省だろ。
























ってか、自治省は、総務省だよな。
934氏名黙秘:04/07/14 01:17 ID:???
age
935氏名黙秘:04/07/14 02:05 ID:???
>>933
就職するときは、「自治に内定した」っていうふうに言うね。内部はわかれてるから。
936氏名黙秘:04/07/14 02:16 ID:???
>>933
自治は,都市部出身だと,ヒトケタ順位でなきゃ採ってくれねー
937氏名黙秘:04/07/14 20:36 ID:???
弁護士風情が官僚になれるわけないじゃん
しかも局長なんて、ムリムリ
能力的にぜったい勤まらないって
938氏名黙秘:04/07/14 20:42 ID:???
>>937
弁護士→J任官→官僚重要ポスト
弁護士→P任官→官僚重要ポスト
というコースならいけるかもな。
弁護士→官僚というのは官僚側に相当抵抗感がありそう。
ちなみに優秀な法曹は官僚業務も十分こなせるキャパはある。
ロー出のゴミ法曹がどうかはしらんがな・・・
939氏名黙秘:04/07/14 20:49 ID:???
今週号のフライデーに弁護士、弁護士秘書の給料が出てる。

秘書曰く、「弁護士の中には、勉強ばかりしてきて、社会性に欠ける人もいます。
そんな人達をなだめるのも仕事です。」とあり、禿しくワロタ。
940氏名黙秘:04/07/14 20:55 ID:???
>938
そりゃムリムリ
官僚の抵抗というより資質の問題でしょう
社会保険庁の長官だって務まらないよ
まあ文部科学省の課長くらいなら
片目をつぶってやってもいいが
941氏名黙秘:04/07/14 21:06 ID:???
と司法試験に合格できず課長止まりか
課長にもなれない人間が申しております。


まあ実際のところ官僚マニアみたいな択一にも
合格できない学部生というところだろ。
942氏名黙秘:04/07/14 21:12 ID:???
そーいや去年か一昨年経済産業省は28歳の司法試験合格者を
採用してたな。

943氏名黙秘:04/07/14 21:15 ID:???
秘書曰く、「弁護士の中には、勉強ばかりしてきて、社会性に欠ける人もいます。
そんな人達をなだめるのも仕事です。」とあり、禿しくワロタ。



法律事務所の秘書の人というのは仕事という観点からみると
問題がある人が多いらしいのだが・・・。
944氏名黙秘:04/07/14 21:23 ID:???
お互い様ってことなの??
945氏名黙秘:04/07/14 21:30 ID:???
やたら怠けまくり相談に来た人が深刻な話をしている
直ぐ側でその前の晩のテレビドラマやらバラエティーの
話を大きな声でベラベラやる・・・というのが多いらしい。
946氏名黙秘:04/07/14 21:33 ID:???
>>945
そもそも玉の輿ねらいがほとんどだからね。
志が低いからしかたがない。といって銀行一般職のような謙虚さもない。
947氏名黙秘:04/07/14 21:33 ID:???
だってあれでしょ。
大手志望は、弁護士ゲットねらいで、
個人事務所志望は、お気楽パートねらいでしょ。

本格的にやる仕事ってわけでもなさそうだし。

ああ、一部の凄腕パラリーガルはのぞく。
948氏名黙秘:04/07/14 21:37 ID:???
>>940
とりあえず法務省の要職はほぼ全部検事か出向裁判官で独占。
その他省庁で偉くなってるのも多いよ。
なんだかんだで法律の専門家という肩書きは結構効く。
まあそういうのは法曹的にはエリートコース扱いされないんだけどな。

ちなみに弁護士の話をすると、弁護士から検事になっていきなり法務省
の課長になった人がいたと記憶している。
949氏名黙秘:04/07/14 21:37 ID:???
>>945
大学病院の茄子みたいだな・・・
950氏名黙秘:04/07/14 21:38 ID:???
>>947
個人事務所でも事務員の腕で持ってる所が結構多いのが実情
951氏名黙秘:04/07/14 21:40 ID:???
法務省はいわば同業者だから大丈夫でしょう
ほかの省庁ではとても通用しません
民間企業で考えたって
破産管財人や監査役ならともかく
弁護士を取締役にしようとは思わないでしょ
952氏名黙秘:04/07/14 21:42 ID:???
>>950
確かに中年のおばはん事務員は結構手慣れた仕事ぶりだとは思うね。
20代の腰掛けパートはどうかな。。。
953氏名黙秘:04/07/14 21:47 ID:???
>>948
出向で他省庁行くときは検事をいったん辞めなくちゃならんらしく、
俺は必要とされてないのかとか愚痴ってる検事は結構いるな
参事官とか課長とかは結構好待遇だと思うんだが・・・
まあ給料は下がるんだろうけどね

>>951
最近は取締役になってる弁護士も結構いるぞ
逆に取締役責任を負いたくない弁護士が及び腰だったりする
954氏名黙秘:04/07/14 21:48 ID:???
>>951
おまえ官僚に対する幻想持ち過ぎ(w
955氏名黙秘:04/07/15 05:39 ID:???
期限付公務員の弁護士への需要はかなり高いから、各省庁でもそれなりに
法律の専門家も必要とされてるんでしょ。
もっとも、日本の役所のコアの部分、例えば財務の主計官やらの仕事は、
法律家の仕事ではないと思うけどね。
956氏名黙秘:04/07/16 23:06 ID:???
権力欲の権化みたいな官僚が金がらみの権限を他人に渡すことだけは想定できんね
957 :04/07/17 01:05 ID:XKxcjeG/
てか、官僚マニア氏ねよ。
司法めざす奴は、たいてい小役人が嫌いなんだよ。
公僕が粋がってんじゃね〜

株主代表訴訟みたいに
公務員も特別背任罪で取り締まってほしい。

日本が駄目なのは、自民党よりも
官僚制社会主義だと思う。まじで。
958氏名黙秘:04/07/17 01:08 ID:???
任検→法務省の人間は間違いなく官僚だろう。
検事自体がプチ官僚じゃないのか?
959氏名黙秘:04/07/17 01:12 ID:???
>>955
弁護士っていっても、
独禁法とかの専門じゃないとお呼びでないような。
960氏名黙秘:04/07/17 01:14 ID:???
>>958
組織図的に見ると検察より法務省のほうが上だけど、
実際は法務省より検察庁の方が上な感じだからね。
961氏名黙秘:04/07/17 04:58 ID:???
>>959
そうでもないよ。各省庁の管轄に関係する仕事が専門の弁護士も多く
いってるけど、普通の一般民事からの人もいるよ。
まあ、収入の関係で、行くのは若手ぐらいだから、あんまり専門は関係
ないんだろうね。
962BAR/BRI:04/07/17 08:14 ID:???
仕事の面白さ(やりがい)を求めるなら
官庁もありかな
と思う今日このごろ
963氏名黙秘:04/07/17 17:09 ID:???
公務員の給料体系に問題がある。

省益ではなく国益を追求させるべき。
そして国益を産み出したならば、それ相応の報酬を与えるべき。
何もやってない奴には、最低限の賃金だけでいい。
年功序列なんて意味ないどころか、障害にすらなってる。

官庁勤務はハイリスクハイリターンな職業であるべきだ。
964氏名黙秘:04/07/18 20:51 ID:???
>>963
成果主義の過度の導入は、
金のために働く公務員を生み出す。

成果を上げることを諦めた公務員が
今以上に?リベートを要求して私腹を肥やすだけだ。
965氏名黙秘:04/07/18 23:40 ID:???
>>964
金のためだろうが働くだけまだマシ。
今のままだと、働く事をいかにサボるかに心血注ぐようになる。
966氏名黙秘:04/07/19 12:40 ID:???
>>963
バカもここまでくると有害の見本ですな。
公務員の存在意義自体を・・・(以下略
967氏名黙秘:04/07/21 18:40 ID:???
>>966
馬鹿はお前だろ?
公務員に存在意義なんか無いのに有ると思っているからな。
968氏名黙秘:04/07/22 14:07 ID:???
そして真性バカ967が現れる。
存在意義は市場の失敗です。
969氏名黙秘:04/07/22 19:37 ID:TdU3KbF3
YAZAWAです。
sageるってゆうの?
そういうルール?常識?YAZAWA的には糞くらえって思うんだよね。
自分の衝動?エモーションなんかぶぁーっと吐き出してさ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからもage続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
どっち道やるんだったらさー、ギンギンギラギラ行きたいじゃない!
ほんと熱いよね2ちゃんねるって。
キーボード?叩き込んでる指先までパッションだよね。
それじゃまた来るから。YAZAWAでした。ヨロシク!
970氏名黙秘:04/07/24 20:04 ID:???
>>969
氏んでください。
971氏名黙秘:04/07/31 01:34 ID:5JqL7e5G
終了!?
972氏名黙秘:04/07/31 11:28 ID:???
NOTは月収70(初任給)
973氏名黙秘:04/07/31 17:27 ID:9yKq3q4X
判事検事は初任給23万だっけ?

いくら福利厚生がよくて(といっても地方公務員レベル)、最初の頃は初任給手当てがつくといってもこれだけ差があるとな。
974氏名黙秘:04/07/31 17:31 ID:???
判事検事は、年収1000万にいくのに、10年かかるそうだが。

まあ、金以外の魅力で選ぶんだろうけど。
975氏名黙秘:04/07/31 17:31 ID:???
そんなこといってたら国1キャリアなんてもっと待遇悪いぞ
976氏名黙秘:04/07/31 17:37 ID:iISuyz7u
司法試験合格するのに
法科学院から始まって最短+2年ぐらいで
どのぐらいの金がかかるの?
977氏名黙秘:04/07/31 17:39 ID:???
>>976
生活費を入れて、遺失利益を入れなければ、
平均で1000万円と2ちゃんでは見積もられている。
978氏名黙秘:04/07/31 17:41 ID:???
国Tキャリアは、天下りポストがあるが、判事検事は、天下りはあるの?
979氏名黙秘:04/07/31 17:42 ID:???
検事って・・・毎日、毎日、犯罪者の相手ばかり・・・何だかなあ・・・
980氏名黙秘:04/07/31 17:44 ID:???
>>979
訟務検事とか、法務省付、大使館への出向とかもあるよ。
981氏名黙秘:04/07/31 17:46 ID:???
検察は結構留学や大使館派遣して貰えるそうだね。
まあ外国行きたくなきゃ意味無いけど
982氏名黙秘:04/07/31 17:47 ID:???
1000ikuka
983氏名黙秘:04/07/31 17:49 ID:iISuyz7u
>>977
トンクス☆ヘー
なんか高い資格だね目的が金だけだとやっていけないね。
984氏名黙秘:04/07/31 17:52 ID:iISuyz7u
>>977
ところで学費一覧表ってないのかな?
今貯蓄が1400マンあるから勉強してみようとは
思っているのだけどその1000マンが最短2年+3年の計5年だと
年200マン程度(生活費込み?)。
これだとまぁやってけそうな気もするし。
合格しなければ随分と高い趣味になっちゃうけど・・。
985氏名黙秘:04/07/31 17:54 ID:???
>>984
まああれだ、ローに行く前に予備校とか行って基礎力を付けておいた方がいい。
でないと、5年のカウントが始まって卒業してからきつくなる。
986氏名黙秘:04/07/31 18:07 ID:???
>>985
だね。基礎力つけないと
しかし今検索してちらっと見てきたけど
すごい高いなぁ年間150マンだって?たかっ
自分に見込みがなければこんなに金払えないなぁ
987氏名黙秘
エドワーズ氏も弁護士なんだよね。やっぱり、イケメンに弁護士という
ステータスが加味されると、もててもてて仕方がないのだろうか。