【DNC】法科大学院適性試験 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:04/06/22 01:29 ID:???
学部の成績なんてあのばかみたい講義受けた結果だろう。
学部成績=法学の履修進度などオナニー以外の何物でもない。
953氏名黙秘:04/06/22 01:29 ID:???
英語勉強して アメリカのローいくほうが簡単かもしれんな。まじで。
954氏名黙秘:04/06/22 01:30 ID:???
まぁはっきり言ってしまえば。
俺はGPAってなんなのかすらよく解ってない。
955会社員でつ ◆3.itC2sjzo :04/06/22 01:30 ID:???
>>945
公共事業がらみのやばいDQN仕事なのでつ。
2chパワーで自分を解放してほしいのでつ。
今年ロー受験予定の会社員でつ。
956氏名黙秘:04/06/22 01:30 ID:???
>>943

中央卒だったら、なんとかなるだろう。
俺なんか、広大卒だぞ。
957氏名黙秘:04/06/22 01:30 ID:???
もう 青ペはコンビニに並んでるんだろうか?
958氏名黙秘:04/06/22 01:30 ID:???
>>954
いわば成績を点数化した上での平均
959氏名黙秘:04/06/22 01:30 ID:vuFZNRcz
僕は中出身なんですけど、同期でロー行った友達は地方出身の人はほとんど全員地元のローに行きましたね。中ローに行った人&受けた人は、実家が東京周辺の人だけです。
ロー出た後、新司法試験もあるので、東京に下宿するより、その分の費用を予備校代にした方がいいって意見でみんな一致してましたね。
960氏名黙秘:04/06/22 01:31 ID:???
>>956
甲斐先生はいい先生ですけど。
961氏名黙秘:04/06/22 01:31 ID:???
わ、、スヌーピーだ。。すごいなー、地獄耳じゃん。
962氏名黙秘:04/06/22 01:31 ID:???
>>960
早稲田いっちゃったみたいだけど。がっかりだ。
963氏名黙秘:04/06/22 01:31 ID:???
青ペプシ
セブンだともう並んでるかも?
たしかジュース類毎日納品になったし・・・
元バイト
964氏名黙秘:04/06/22 01:32 ID:???
>>953
でもそれが出来ない・やれない俺ってなんだろう?
適当なローじゃなくて有名大学ローに入りたって思う俺って・・・。
そもそも弁護士になりたいって思う俺って・・・。
965氏名黙秘:04/06/22 01:32 ID:???
>>958
ありがとう
大体自分が悪いことは感じているが。
966氏名黙秘:04/06/22 01:32 ID:???
>>955
なんで、法律家になろうと思ったんですか?
967氏名黙秘:04/06/22 01:32 ID:???
俺の店ではジュース類は12時くらいに納品だな
丁度並べてるくらいかな
968氏名黙秘:04/06/22 01:32 ID:???
>>962
早稲田の刑法の人気教授になってるよ。
しかも高橋せんせや松原せんせを置いて二クラス持ってる。
969氏名黙秘:04/06/22 01:33 ID:???
>>959
おぉ、同窓よ。
俺は実家には帰れないんだ。
っていうか、オッサンだからさ、今更実家の世話になれんよ。
だから じーばら。
970氏名黙秘:04/06/22 01:34 ID:???
俺は神大。
内部優先全く無しで悲しいです
東北がうらやましい
971氏名黙秘:04/06/22 01:34 ID:???
>>967
しかし、うちの方は 暴風でとても見にいけん。
972氏名黙秘:04/06/22 01:34 ID:???
>>968

(・∀・)ほう
やっぱり!!
甲斐先生は人柄がいいからな〜。

あと、広大には、小田先生と鳥谷部先生という両巨頭がいる。
あの二人がいなくなったら、広大にいいなーという先生はいなくなるな
973氏名黙秘:04/06/22 01:34 ID:???
974会社員でつ ◆3.itC2sjzo :04/06/22 01:34 ID:???
>>966
激しく競争しながら生きていくのが好きなのでつ。
ただ、その競争の目的が正義でないと嫌なのでつ。
それに適う職業が、結局法曹しかなかったのでつ。
それだけでつ。
975氏名黙秘:04/06/22 01:35 ID:???
>>964
司法の勉強は 辛いぞ、よほどの覚悟ないとな。
よーく考えたほうがいいよ、人生棒にふった人いぱーい。
976氏名黙秘:04/06/22 01:35 ID:???
ステートメントに書くことが全然ねーよ
977氏名黙秘:04/06/22 01:35 ID:???
>>973
乙〜
978氏名黙秘:04/06/22 01:35 ID:???
>>976
同じく。
が、それも適性の点次第で 考えなくて済んでまうのだ。
979氏名黙秘:04/06/22 01:36 ID:???
>>973
おっ、おつ! 
980氏名黙秘:04/06/22 01:37 ID:???
>>976
俺は実を言うと元公務員なので、
ステメンに行政がいかにいいかげんに仕事をして
国民に被害をおよびしているか!ということを切々と書く予定。。。

左翼に間違われる可能性大w
981氏名黙秘:04/06/22 01:37 ID:???
>>978
いや、俺は既習だから法律さえできたらいいんだけど早稲田がちょっと・・・
982氏名黙秘:04/06/22 01:39 ID:???
>>980
俺は逆のルートを行くことになるかも・・・
ロー死亡→公務員・・・
983氏名黙秘:04/06/22 01:39 ID:???
>>981
あー、早稲田は なんか大変そうだよね、既習でも。
内部振り分けだからなぁ。
最初から法律ガチじゃないもんね。
984氏名黙秘:04/06/22 01:39 ID:???
>>972
そうだね。
あと、横川先生の記念講演にも出てたね。
他の講演者は棚村岩志両教授(家族法)と
曽根教授、それとかの有名な戸波先生。
985氏名黙秘:04/06/22 01:40 ID:???
一部で「場合分け」がどうもうまく使えない。そのままがっついてしまう。
若いときに数学的な考え方をないがしろにするんじゃなかったよ。
986氏名黙秘:04/06/22 01:40 ID:???
>>982

司法を目指した者には、行政は向かない。
君が「官」という肩書きを誇る権威主義者なら別だが。

司法書士試験くらいでも目指すべきだ。
司法書士なら、長くても2年あれば受かると思う。
987氏名黙秘:04/06/22 01:41 ID:???
>>983
今年は従来の基準、
つまり6法すべて綺麗な答案揃える、
に戻るみたいよ。
去年はクラス編成上の問題から
3人じゃまずいってんで5法にしたみたいけど。
988氏名黙秘:04/06/22 01:43 ID:???
>>986
確かにな・・・けど親がうるさいんだよな
いっそのこと国1でも目指すか・・・ダメだったら自分の腹を切るくらいの
真のエリートになってみたい・・・妄想だが
989氏名黙秘:04/06/22 01:46 ID:???
>>984

うーん、新しくきた先生だろうか?
全然誰だかわかんないや。有名な学者なんだろうか。

学者は、芦辺と我妻しかしらない素人なもんで。
990氏名黙秘:04/06/22 01:46 ID:???
>>989
戸波先生はこの板に単独スレがあるよ。
991氏名黙秘:04/06/22 01:47 ID:???
>>990
(・∀・)ほう
至急研究します。

アリガト!(´▽`)
992氏名黙秘:04/06/22 01:47 ID:???
そういや明日あたり47氏支援Tシャツ届くんだよな。つい買っちまった
適性のときにでも着てくかな。見たら笑ってくれ
993氏名黙秘:04/06/22 01:47 ID:???
>>980
俺も元公務員。そのあとは外資系で働いてたりするんでこの変わり身の速さというか
適応能力というかそんなのをアピールするつもり
994氏名黙秘:04/06/22 01:48 ID:???
2002年に択一受かってるので安心してたら、中央のパンフに2002年8月以降の試験と書いてあった。
3ヶ月まけてくれよ・・。

とりあえず適性早く終わってくれ。
適性の勉強がつまらなすぎて、頭が基本書を欲してる。
今なら山口刑法も読破できそうだ。
995氏名黙秘:04/06/22 01:49 ID:???
今年も超絶経歴の社会人が参入してくるのかね?
少しは数が減るだろうけど。
996氏名黙秘:04/06/22 01:51 ID:???
>>993

外資かぁ〜かっこいいなぁ〜

俺は元法務省なんで、それなりに法的・社会的な問題が提起できる
ステメンになりそうだけど、やはり左翼に間違われる可能性大w
997氏名黙秘:04/06/22 01:51 ID:???
結局、何をやっても続かない
998氏名黙秘:04/06/22 01:51 ID:???
みんなすごいなあ〜
・・・だめだな、こりゃ。
999氏名黙秘:04/06/22 01:52 ID:???
1000で適性100点
1000 ◆DNCuV4O2QQ :04/06/22 01:52 ID:???
DNCでV4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。