ロースクールランキング Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:04/07/04 00:17 ID:???
>>948
嫌ってほど実務を重視していない。
特に臨床は東大並に無視。医学部からの伝統。
東大と揃って批判された話はあまりにも有名。

>>947
レク信者が定説を作るのか?
データ抜けまくりの偏差値のみじゃあ何ともな。
せめて満点と標準偏差があれば早稲田の批判もできようが。
953氏名黙秘:04/07/04 00:17 ID:???
ロー総合力ランキング確定版



頂点 東京

■■■以下、譲位ロー

S  京都
A  早稲田・一橋・中央
B  神戸・大阪・慶応・名古屋

■■■以下、注意ロー

C  北海道・上智・九州・東北・同志社・都立
D  明治・阪市・立教・横国・学習院・関西・関学
E  法政・千葉・立命・青学・岡山・広島・専修・日大

■■■以下、逝きたいなら逝けば?



954氏名黙秘:04/07/04 00:20 ID:???
早稲田:ステータスの高い人間を集めた でも未修ばっかり
慶應:高学歴の若手を集めた でもザル入試
中央:法律ガチでレベル高い でもヴェテばっかり

結局はどこも一長一短ってわけでしょ?
ロースクールランキング(確定版)

SS  東京
S   京都
A   慶応、一橋、大阪、早稲田
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立、立教、明治
D   岡山、広島、学習院 、法政、立命、関学、関大
E   青学、成蹊、大宮、日大、専修
F   その他
956氏名黙秘:04/07/04 00:22 ID:???
SS  東大
S   京大
A   早稲田、慶應、中央、一橋、阪大
B   神戸、北大、東北大、名大、九大
C   上智、明治、同志社、首都、横国、千葉、大阪市立
D   立教、学習院、法政、立命、青学、関学、関西
E   大宮、岡山、広島、新潟、成蹊、日大、専修

あくまで総合力ランキングだけどな
957氏名黙秘:04/07/04 00:22 ID:???
>>955,956
ようやく入れやがったな
うれしいぜ
958ロースクールランキング(総合的なブランド力):04/07/04 00:23 ID:P2Xod+H9
ロースクールランキング(総合的なブランド力)

SS  東京
S   京都
A   慶応、一橋、大阪、早稲田
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立、立教、明治
D   岡山、広島、学習院 、法政、立命、関学、関大
E   青学、成蹊、大宮、日大、専修
F   その他
959氏名黙秘:04/07/04 00:25 ID:???
専修は阪大と同じ理由で去年の学生の質は(あのランクの大学にしては)高いだろうな
しかし、これも去年だけだろ
960氏名黙秘:04/07/04 00:27 ID:???
>>958
ブランド力だったら、
大阪・岡山・広島・法政・関西がもっと↓のはず
961氏名黙秘:04/07/04 00:28 ID:???
>>780
青学未修者そんなに高いんか
入りたかったのがむりっぽ
962氏名黙秘:04/07/04 00:30 ID:???
お前らバカだな
963氏名黙秘:04/07/04 00:32 ID:???
>>960
大阪も?
964法科大学院ブランド評価:04/07/04 00:34 ID:eYu7P0RV
法科大学院ブランド評価


SS  東京
S   京都
A   慶応、一橋、大阪、早稲田
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立、立教、明治
D   岡山、広島、学習院 、法政、立命、関学、関大
E   青学、成蹊、日大、専修
F   その他

965氏名黙秘:04/07/04 00:36 ID:???
中位以下はダンゴだろ
今の時点でランクつける方がナンセンス
966氏名黙秘:04/07/04 00:39 ID:???
SS  東大
S   京大
A   早稲田、慶應、中央、一橋、阪大
B   神戸、北大、東北大、名大、九大
C   上智、明治、同志社、首都、横国、千葉、大阪市立
D   立教、学習院、法政、立命、青学、関学、関西
E   大宮、岡山、広島、新潟、成蹊、日大、専修

それぞれのランクはこんなもんでしょ
967氏名黙秘:04/07/04 00:42 ID:???


頂点 東京

■■■以下、譲位ロー

S  京都
A+ 早稲田・一橋・中央
A  神戸・大阪・慶応・名古屋・北海道

■■■以下、注意ロー

A− 上智・都立・九州・東北・同志社・阪市
B  明治・横国・立教・学習院・関西・関学・千葉・法政

■■■以下、逝きたいなら逝けば?



968氏名黙秘:04/07/04 00:42 ID:???
>>958
ローのブランド力は、現時点では法学部のブランド力で判断するしかないけど

東大京大早稲田慶応中大>>>>東北明治>>>その他

って感じじゃないか。
特に一ツ橋は宮廷よりも下だろう。
大阪は宮廷でも上位。
969氏名黙秘:04/07/04 00:43 ID:???
>>961
青学ローは過去の実績・教授の質の悪さから、このスレでは評価低いが、
立地&設備の良さ・定員の少なさ・適性での足切があるから、
難易度は高めっぽ
970氏名黙秘:04/07/04 00:46 ID:???
>>969
入るのが難しいだけでたいしたことないローの代表じゃんw
971氏名黙秘:04/07/04 00:46 ID:???
青学ローは慶応、早稲田、灯台出身多いでな。
972氏名黙秘:04/07/04 00:49 ID:???
>>971
あるレベル以上のローはどこもそうだよ
973氏名黙秘:04/07/04 00:49 ID:???
岡山と広島の高評価の理由はどこら辺?
974氏名黙秘:04/07/04 00:51 ID:???
>973
どちらも2chで工作員を多数抱える大学だから
975氏名黙秘:04/07/04 00:53 ID:???
>>970
ローの評価を何でするかじゃないの?
結局は、教授の質・司法試験実績・立地・設備・学費・学部のレベル・入試難易度くらいじゃない?

入るのが難しいだけでたいしたことのないローなんて上位校にも腐るほどあるだろうに
976氏名黙秘:04/07/04 00:53 ID:???
誰か次スレたててー
977氏名黙秘:04/07/04 00:59 ID:???
つか、毎回関学関西がランク上位に入ってる理由が理解できん。
競争率の低い関西で、しかもロクに正規合格者確保できなかった惨憺たるあり様。
明治や千葉と到底同ランクのわけもないだろうに。
岡山なんて問題外で、なんで名前がでてくるのかもわからんが。
978氏名黙秘:04/07/04 01:00 ID:???
貼ってるヤシが関西工作員だからだな
979氏名黙秘:04/07/04 01:00 ID:???
基本的に関西のローは評価低くていいかと
980氏名黙秘:04/07/04 01:00 ID:???
>>973
その両校はマジ笑える
つねにいがみ合いの宿命のライバル
2ちゃんでもやり合ってる
981氏名黙秘:04/07/04 01:01 ID:???
SS  東大
S   京大
A   早稲田、慶應、中央、一橋、阪大
B   神戸、北大、東北大、名大、九大
C   上智、明治、同志社、首都、横国、千葉、大阪市立
D   立教、学習院、法政、立命、青学、関学、関西
E   大宮、岡山、広島、新潟、成蹊、日大、専修
982氏名黙秘:04/07/04 01:03 ID:???
>>977
同意。
関学関大は立命より上ではあるが、
明治と同ランクな筈がない。
983氏名黙秘:04/07/04 01:03 ID:???
立命、関学、関西が立教、学習院、法政、立命、青学と同格というのはありえない
984氏名黙秘:04/07/04 01:03 ID:???
ぶっちゃけ、関西でまともな受験生は京大阪大神戸が全部吸い取って
残ったカスは同志社と立命が食べて、最後に残った粉をガムテープで集めたのが関学関西
985氏名黙秘:04/07/04 01:04 ID:???
法科大学院ブランド評価


SS  東京
S   京都
A   慶応、一橋、大阪、早稲田
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立、立教、明治
D   岡山、広島、学習院 、法政、立命、関学、関大
E   青学、成蹊、日大、専修
F   その他
986氏名黙秘:04/07/04 01:04 ID:???
>>984
ガムテープはゴミも大漁に拾うけどなw
987氏名黙秘:04/07/04 01:05 ID:???
>>983
確かに関西のローの方が下かもしれんが、
今のところは同格でいいのでは?
988氏名黙秘:04/07/04 01:08 ID:???
SS  東大
S   京大
A   早稲田、慶應、中央、一橋、阪大
B   神戸、北大、東北大、名大、九大
C   上智、明治、同志社、首都、横国、千葉、大阪市立
D   立教、学習院、法政、立命、青学、関学、関西
E   大宮、岡山、広島、新潟、成蹊、日大、専修

こっちのにしておけ
実際、関東のローと関西のローのレベル考えたらこんなもんだろ
989氏名黙秘:04/07/04 01:08 ID:???
SS  東大
S   京大
A   早稲田、慶應、中央、一橋、阪大
B   明治、上智、神戸、名大、北大、横国、千葉
C   同志社、首都、九大 、東北大、
D   法政、立教 、習院、青学、大阪市立
E   関学、関大 、立命

F   以下、絶望奈落の底
990氏名黙秘:04/07/04 01:09 ID:???
もうすぐ1000だが誰かスレ立てよろ
991氏名黙秘:04/07/04 01:10 ID:???
SS  東京
S   京都
A   慶応、一橋、大阪、早稲田
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立、立教、明治
D   岡山、広島、学習院 、法政、立命、関学、関大
E   青学、成蹊、日大、専修
F   その他
992氏名黙秘:04/07/04 01:10 ID:???
>>989
旧帝の評価低すぎぽ
993氏名黙秘:04/07/04 01:11 ID:???
>>989
必死すぎw

>D   法政、立教 、習院、青学、大阪市立
習院?w
994氏名黙秘:04/07/04 01:11 ID:???
>>992
九大や東北なんてみんな逝きたくないだろ。
ド田舎で埋もれて氏にたいのか。

北海道はちょっと楽しそうだが。
995氏名黙秘:04/07/04 01:12 ID:???
>>991
関西にあるローの評価高すぎ

学習院 法政 青学 立命 関学 関西 岡山 広島 
996氏名黙秘:04/07/04 01:13 ID:???
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

1. 東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の
  帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
2. 前記大学の大学院出身の修士、または博士
3. 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの

学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。以来ますます発展して、現在の会員数は
8万7千余名に達し国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学
術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております。


http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html
997氏名黙秘:04/07/04 01:13 ID:???
>993
テイセイシマスタ!!

SS  東大
S   京大
A   早稲田、慶應、中央、一橋、阪大
B   明治、上智、神戸、名大、北大、横国、千葉
C   同志社、首都、九大 、東北大、
D   法政、立教 、学習院、青学、大阪市立

F   以下、絶望奈落の底
998氏名黙秘:04/07/04 01:13 ID:???
文科省は全国99大学を主として大学設置順によって、
旧帝大、旧官立大学、新7大学、部制大、その他大の5グループに厳格に序列化している。
旧文部省によって作成され、文科省に引き継がれた表がその序列を示している。

旧帝大=第2次大戦終了(1845.5.15)以前にその前身が帝国大学として設立されたものである。
ただし、筑波大学(1973.10.1設立)のみは例外として、旧帝大グループに属している。
旧官立大=第2次大戦終了以前にその前身が大学として設立されたものである。
例えば、一橋大学は、1920.4.1に東京商科大学として設立された。
新7大=第2次大戦終了後、新制大学成立(1949.5.31)より前にその前身が設立されたものである。
例えば、鳥取大学は、1948.2.10に、米子医科大学として設立された。
部制大=新制大学成立後に設立された大学のうち、事務組織に “部制”がとられている大学である。
例えば、北海道教育大学には、事務局長の下に総務部長が配置されている。
その他大=新制大学成立後に設立された大学のうち、事務組織に“部制”がとられていない大学である。
例えば、室蘭工業大学には、事務局長の下に総務部長はおらず、直接総務課長が配置されている。
病院格付とは、旧官立大学と新7大学を医科大学(付属病院)の設立年次で区分けしたものである。
旧6官立大とは、旧官立大から附属病院を有しない東京工業、一橋をはずし、
さらに第2次大戦終了以前に医科大学(付属病院)設立のなかった神戸と広島を除いた6大学を指す。
新8大とは、新7大に、第2次大戦終了後、新制大学成立(1949.5.31)より前の1948.3.10に設立された
広島県立医科大学を前身母体の一つとする広島を加えた8大学をさす。

この間の「大学改革」は殆ど例外なく、この序列に従って実行された。
課長以上の本省人事もこの序列の中で進められている。こ
うして大学の序列化が長期亘って推進されたのである。
文科省『中間報告(案)』では、この序列化推進によって形成された厳然たる格差を、
「置かれている状況や条件」だと人ごとのように言い、それを踏まえて、“「多様化」「個性化」せよ”と命じている。
それは、明治時代以来の大学ヒエラルキーをさらに制度的に固定しようとするものである。
999氏名黙秘:04/07/04 01:14 ID:???
1000
1000氏名黙秘:04/07/04 01:14 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。