【ロースクールの男性差別について】

このエントリーをはてなブックマークに追加
29氏名黙秘:04/06/02 23:48 ID:???
女なんぞ全員に適性10点下駄履かせても楽勝でうち破れるね。
どうせいくら必死こいたところで論理性に劣る生き物なんだから小論文も法律科目も
できやしない。
30氏名黙秘:04/06/02 23:59 ID:???
>>29
その事と藻前が女にモテないこととは関係があるのか?
31氏名黙秘:04/06/03 00:25 ID:???
>>29
ここはお前みたいな童貞が来るところではない
32氏名黙秘:04/06/03 08:34 ID:???
>>27
ちょっと女性を優遇しただけでローにも入れない馬鹿は、どうせ新司法試験も落ちるから
別にいいじゃん。
33氏名黙秘:04/06/03 19:08 ID:???
上智未はあまりにひどい気もするがな
34氏名黙秘:04/06/03 19:39 ID:eLZf6d4P
基本的に女は法曹は向いてないと思います。
35氏名黙秘:04/06/03 19:40 ID:???
>>33
そんなに多いの?
36氏名黙秘:04/06/03 19:43 ID:???
50%を少し超えてるだろう。そんなに言うほどではないだろう
37氏名黙秘:04/06/03 20:41 ID:???
女が50%超えてるの?!
それは有り得ない。
AAで違法。
38氏名黙秘:04/06/03 20:56 ID:???
けど,そんな情痴を,受けてみたい,入りたい,楽しそうと思っちゃうのが男の悲しい所。。・゚・(ノД`)・゚・。
39氏名黙秘:04/06/03 20:58 ID:???
AAのせいで、50万損した。
別のところに入学金払ったあとに補欠合格はひどい。
平等に合格させてくれれば、無駄金つかわずにすんだ。
40氏名黙秘:04/06/03 23:31 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086269712/

1 :一期既修 :04/06/03 22:35 ID:???

国策「法科大学院」を高揚し、さらなる定員枠および法務博士号への資格付与制度
(書士、事務弁護士など)創設を勝ち取るためのスレです。
われわれ一期既修は1300人ないしそれ以上の定員枠によって成功が約束されて
いますが、三振の可能性もなくはなく、未修や後輩諸君の前途はまだまだ多難です。
国策によるエリート、法科大学院生は今こそ一致団結すべきです!!
なお、このスレでは旧弊たる現行試験のことをあえて「旧試験」と称します。


新司法試験法(平成14年法律138号)
第4条1項

司法試験は、次の各号に掲げる者が、…受けることができる。
一 法科大学院の課程を修了した者 (以下略)
41氏名黙秘:04/06/04 16:55 ID:???
むう
42氏名黙秘:04/06/04 22:45 ID:???
補欠番号は、奇数:女、偶数:男にしているところがある。
二割しか女いないので、下位でも繰り上がる。
43氏名黙秘:04/06/04 22:51 ID:???
ばかかおまえ?
7割とか男だったらウゼえだろうが。
ちょっとは頭使え、このロー&択一落ちが。
44氏名黙秘:04/06/04 22:55 ID:???

あたまわるそ
45東大現役合格者:04/06/04 23:25 ID:???

おまえよりはいい
46氏名黙秘:04/06/04 23:28 ID:???
いたたた
47東経大一浪合格者 :04/06/04 23:29 ID:???

そんなはずない
48氏名黙秘:04/06/04 23:32 ID:???
面接はルックス重視。
49井上:04/06/04 23:47 ID:???
最近、男、女の差がなくなってきたんだね。
元気な女性が多くなっ てきたということですかな、総じて。
50氏名黙秘:04/06/05 03:18 ID:???
>>49
誰、あんた?
51井上:04/06/05 05:06 ID:???
有事法制担当大臣だ。
52氏名黙秘:04/06/06 14:57 ID:???
女を期待してローに入る奴キモい
53氏名黙秘:04/06/06 15:49 ID:???
>>52
お前にはハエ一匹群がらないようだなw
54氏名黙秘:04/06/06 18:17 ID:???
52は見た目もキモい。
55氏名黙秘:04/06/06 20:36 ID:???
この年にまでなって恋愛もロクにしていないような奴はたいてい人格に欠陥がある。
そういう人間と付き合っても、何も利益をもたらさない。時間の無駄だ。
56氏名黙秘:04/06/06 20:41 ID:???
そうかなぁ…
内気なだけなんだが
57氏名黙秘:04/06/06 22:33 ID:???
内気は欠陥と見なされるんだろうサ

個性と基地外は紙一重

バカの壁読んだ?

日本に住んでいる人間って可哀想だね
58氏名黙秘:04/06/07 02:44 ID:???
でた、世界市民
59氏名黙秘:04/06/07 02:48 ID:???
コスモポリタニズムですか。
60氏名黙秘:04/06/07 07:45 ID:???
浦b(ry
61氏名黙秘:04/06/08 18:49 ID:UUyac2SN
【国際】"レディースナイト" 「女性優遇の制度は男性差別」と人権局長★2(ニュース速報+板)
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086683643/150

「レディースナイトは男性差別」と米人権局長(男性論女性論板)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1086601363/l50          
62氏名黙秘:04/06/11 00:40 ID:???
男性って
63氏名黙秘:04/06/11 22:10 ID:???
>>1の言う事もある意味正しいよ。
俺が行ってるローで変な大学出の未修馬鹿女結構いるし。
なんでこんな奴通したんだろうって思う。
男は馬鹿そうでも東大や一橋卒。
64氏名黙秘:04/06/11 23:07 ID:???
>>63
前半は確かだが、
芋や東大でも馬鹿は馬鹿なんだがな。
後半にひねりが足りない。
65氏名黙秘:04/06/11 23:35 ID:???
女は馬鹿だからハンデあげないと駄目だろ。
男なんだから女みたいなこと言ってんなよ。
66氏名黙秘:04/06/11 23:36 ID:???
ネタじゃなくて、憲法問題になると思うよ。

誰か争え。当事者適格のある奴。
67氏名黙秘:04/06/11 23:38 ID:???
AAは厳格審査妥当しないからなあ。
68氏名黙秘:04/06/12 10:17 ID:???
入学試験絡みは、そもそも本案前の抗弁でやられてしまいそうな予感が…。
69氏名黙秘:04/06/12 18:13 ID:???
>本案前の抗弁

(゚д゚ )?w
詳しく聞こうか?w
70氏名黙秘:04/06/14 18:49 ID:???
はぁ?
71氏名黙秘:04/06/14 23:38 ID:???
>>68
意味が分からん
72氏名黙秘:04/06/17 00:35 ID:???
俺の行ってるローは、
男・・・早稲田4割、慶応、中央、東大各1割、その他(最低駅弁マーチ)3割って感じ。
女・・・早稲田2割、慶応、中央各1割、マーチ2割、なんとか女子大2割、日当駒専以下2割って感じ。
73氏名黙秘:04/06/17 08:59 ID:???
>>72
それはマジでヒドイな。
どこのロー?

日当コマ船以下?条文読めるのかね?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
75氏名黙秘:04/06/18 18:05 ID:???
あげ
76氏名黙秘:04/06/19 00:27 ID:???
停止?
77氏名黙秘:04/06/19 14:31 ID:???
sage
78氏名黙秘
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/men_and_women_cooperation/
厚生労働省の「男女雇用機会均等政策研究会」(座長=奥山明良・成城大教授)
は22日、男性差別や間接差別を禁止する方針を盛り込んだ報告書をまとめた。
妊娠・出産を理由とした不利益な扱いも禁じる。今秋にも労働政策審議会雇用均等分科会に諮り、
06年の通常国会に男女雇用機会均等法改正案の提出を目指す。
均等法は女性差別の禁止に加え、97年の改正で女性の優遇を原則禁止としたが、
先進国では両性への差別が禁じられており、対応が求められていた。報告書では、
男性差別も禁止することによって、女性だけを保護するという福祉的な発想から脱し、
職業的能力など合理的な根拠に基づく処遇が明確になるとしている。
また、間接差別は、募集・採用に際して身長や体重、体力、学歴・出身学部など、性別とは関係のない基準を設けることで一方の性を実質的に差別するケースなどを言う。その基準が職務と関係がないなど、合理性・正当性がない場合は禁止する方向だ。