俺はここ数年、択一落ちるたびに他の資格をとっているよ。
1999年、2001年、2003年は択一合格
1998年は不合格だったから宅建取得
2000年は不合格だったから行政書士取得
2002年は不合格だったから司法書士取得
今年は不合格だったから社労士願書だしました。
毎年、論文うけるか他の資格受けているので飽きずに楽しいよ。
あと2年ぐらいで最終合格できなかったら他の資格を生かして仕事します。
これだけとってあればなんとかなりそうなきもするしね。
とりあえずあと2ヶ月半は社労士がんばります。
終わったらまた司法試験の勉強。他の資格の勉強も息抜きにいいよ。
司法書士は2ヶ月間やる量がおおすぎて択一以上に勉強しなくては
ならなかったからつらかったけど!
会社辞めずによかったわ!
社労士受験費用
・受験料 9000円
・基本書 4000円
・過去問 4000円
・選択式問題集 3000円
・法改正講義 10000円
・白書講義 10000円
・社労士受験六法 6000円 嗚呼・・・
調査士過去問
H1〜15の択一1回まわした。
問題のつくりが司法択一と似ているな。
さすが法務省。
作図も結構楽しい。三角定規でいろいろとかけるんだな。
今週から過去問書式も書くよ。
勉強習慣を維持するには他資格狙いもいいかもな。
381 :
376:04/05/31 22:06 ID:???
>>378 司法書士は二ヶ月で本代や講座代で40〜50万使った。
宅建、行政書士は受験料のほかは本代で5000円程度。
社労士は受験料の他に本代で1万円程度。
それに比べて司法試験は計算したことないけど
講座代だけで今までで200万はこえてそうだな。
本代も数十万だな。
他の資格は司法試験に比べたら安いよ。
それに択一おちた後の数ヶ月なんてろくに勉強しないんだから
他の資格をとっておいたほうが万一、司法試験を断念したときに
助かる。俺は司法試験はと二回までと決めている。
今年社労士とったら来年は不動産鑑定士でもとりたいなぁ(w
>>376 ネタだろ?
そんなキレイに択一隔年合格って…
それに書士って2ヶ月で合格するほど甘くないでしょ?
383 :
氏名黙秘:04/05/31 22:52 ID:U6lcxjKs
というかさ、司法ダメだからって他の資格取ろうとするところがある意味変だと思う。
世の中には資格がなくても出来る仕事は山ほどある。
@おまいらそんなに自分に自信がないのか、と問いたい。
A世の中には東大生でも6大学生でもないヤツで東大生や6大学生より
儲けているヤツは山ほどいる。
B逆に資格を持っていても使えないヤツも山ほどいる。
C資格を取るとかいう前に自分はどう生きたいのか自分に問い直せ。
384 :
氏名黙秘:04/05/31 22:54 ID:U6lcxjKs
司法に落ちたくらいでフラフラと何の意味もなく他の資格に手を出すようじゃ
自分の生き方自体がしっかりしてなかったんだと言われても仕方ない。
中高生レベルでしょ。
司法書士、社労士、行政書士 ・・・ 行政をサポートするのが仕事
弁護士 ・・・ 権利のために闘う仕事
性質が違うよね。
>>385 司法書士も一応後者に入ったよね
司法崩れが手を出すにつき抵抗が少なくなったな
本当にその仕事するつもり(完全転向)でやるんなら意味はあるだろう。
つまみ食いみたいにやってたら本道でいつまでたっても成功できない
資格が先に来ているからダメなんだよ。
やりたいことが先にこなきゃ。
司法書士:電子申請により、登記業務は減少することが予想される(特に商業登記)。
140万円までの案件であれば訴訟代理および代理・和解交渉が可能。
弁護士の増加により競争の激化は免れない。約17,000人。
弁理士:語学力・理系(工学・化学・医療・農学etc.)の専門知識および高度なパソコン知識がないと、試験の
内容だけでは実務と乖離している。純粋な文系出身者は合格後仕事ができない。
士業の中では数少ない、本当にできる人が報われる資格。約6,000人。
公認会計士:実質監査法人の就職試験なので、監査法人に先輩がたくさんい
る難関大学出身者や、20台の若い人でないと就職が厳しい。とはいえ、まだまだ売手市場。約15,000人。
不動産鑑定士:現行試験では、実務経験を積むための事務所に就職するの
が20台の人でも大変である。公的な仕事は年輩組みに全て抑えられている。約4,300人。
社会保険労務士:はっきり言って供給過剰。独立は極めて困難。ただ、社内業務を行う上での意味は十分にある。約28,000人。
税理士:国税OBや二代目の世界。登録までの2年の実務経験をどう積むかも
大変。特に35歳以上の人は、実務経験がないと厳しい。約61,000人。
土地家屋調査士:他資格と異なり初期投資が高く、1000万近くの潰しのきかない機材を購入しないといけない。
年寄り連中に仕事の殆どを握られている。測量経験がなければ開業できない。
唯一の救いは他士業と業務範囲がほとんど被らないので、資格淘汰のおそれがないことくらい。約19,000人。
行政書士:許認可業務の部分的一般開放によって、独占業務は減少の一途。
改正法の施行により、非弁行為は以前にも増して取り締まられるおそれ。
契約交渉・締結権も形だけの非独占業務。38,000人。
海事代理士:船舶登記は冷え込み気味。また行政書士との統合も噂されている。約700人。
中小企業診断士:企業人経験がない人に、説得力がある説明ができない。独占業務なし。
更に資格更新制なので、最悪資格を失う可能性もある。
>>388 「やりたくてもやらしてもらえない」という状況だから他の資格で
オナニーするしかないんでないの?
>更に資格更新制なので、最悪資格を失う可能性もある。
たまに、更新を忘れる人がいりらしいね。
社労士って、行政書士から分離独立した資格なんだってね。
>>392 いやね、その脇の資格を使って仕事をするんなら別に良いけど、
とるだけでしょ?
396 :
376:04/06/01 00:18 ID:???
ネタではなく択一は偶然隔年合格になっているだけだし
司法書士は二ヶ月で受かりましたよ。
司法試験を受け続けても最後まで合格できない人が多いのだから
途中で他の資格を取っていくのは意味あるよ。
そりゃ俺だって弁護士になりたい。だけど世の中みてもほとんどの
人はやりたい仕事についているわけではない。生活するために我慢して
仕事をしている。
法曹だけを考えて失敗した時のことを考えていないほうが甘えた
考えだと思いますが?
やりたいこととは別に次善の策として他の道も用意していくのは当然でしょ?
いつまでも親の脛かじっているクズにならないためにも。
398 :
376:04/06/01 00:33 ID:???
>>397 別に俺だって書士の仕事をそんなにやりたいわけではない。
しかし、最終的に司法試験に受からなかったら書士の資格を
もっていないよりは、もっていたほうが就職でも独立でも
有利に決まっている。
だから択一落ちた年は他の資格をとる。
職歴もなく資格もなくただ司法試験を受け続けて挫折したら
それが一番クズ。生活もできないだろ。
399 :
氏名黙秘:04/06/01 00:37 ID:fGD+r8o0
行政書士と司法書士は
どちらが使いやすいですか?
400 :
氏名黙秘:04/06/01 00:41 ID:fGD+r8o0
376はどうやって生活しているのですか?
アルバイトも無しの無職?
376見ると結構年っぽいけど、
資格ためれば就職の口あるの?
どこをどう考えると
>司法試験を受け続けて挫折したら
一番クズになるのかね。
かなり短絡的で意味不明。
だいたい、生活出来ないなんてありえないだろ今の日本で。
マヂで一回働いて見ろって。
こんなこと職歴なしのモラトリアムのバーチャの思考でしか
ありえない。
それともいつまでも社会に出たくないだけの言い訳なのか。
社会に出てまともに働くことの方が資格取るより先だろうが。
403 :
376:04/06/01 00:53 ID:???
俺は以前はアルバイトしながら試験を受けていたけど
一年半前から取得した資格とは関係ない仕事を自営でやっているよ。
今は軌道にのって二人だけど人も雇っている。
収入は600万ぐらいしかないけどね、欝だ。
だから、あと数年、司法試験に受からなかったら、取得した資格も
開業して幅をひろげていくつもり。
それだけの勉強を司法につぎ込んでいたら…(ryu
405 :
氏名黙秘:04/06/01 00:55 ID:i2XEPqGX
このスレ読んでるけど6とか107の気持ちよくわかる。漏れも今同じこと考えてるよ。
あと2週間ほど情報収集して活動するよ。
406 :
376:04/06/01 00:55 ID:???
>>402 403で書いたけど、俺は実はすでに働いているのですが。。。
そして司法試験に受からなかったときでも、もっと幅を広げて仕事を
していきたいから、そのためにいろんな資格もとっていきたいのだが。
ただそれらは次善の策にすぎないから、法曹になれば今の仕事も
人に任せてしまうつもりだけど。
で、何の仕事なの?バーチャ?
408 :
376:04/06/01 00:59 ID:???
>>402
後のことも考えずに親の脛かじって勉強しているのはクズだろ。
失敗したときのことも考えておくのが当然だ。
完全な論理矛盾だな。
資格取るってことは後のことを考えるだけじゃないでしょ。
考えた上でやらなきゃいけない。
つまり、今やらなければいけないこと(司法)を犠牲にして、
司法試験に落ちた後のための資格を取る勉強してる。
まず第一に、この点に論理矛盾がある。
第二に、後のことを考えて資格を取ったといいながら、
今はそれに関係する仕事をしていないと言う。
司法試験に受からないときのことを考えて資格を取り、
現在も私法試験に受かっていないにも関わらず、
受からないときに役立ち、そして有効活用するはずだった資格に
関係ない仕事をしていると言う。
つまり、現在において、後のことを考えて取ったはずの資格は
まったく役に立っていない。
これが第二の矛盾。
結局、資格を取るにしてもきちんと実際の仕事に役立つように
TPOに合わせて取るような形にしないと無駄になる典型だね。
つまり、先に働けってこと。そして働く仕事の中で資格が必要なら
取ればいい。
どれもそういう資格でしょw
著名な社労士の北村○○も、司法試験挫折組(中央法)。
ていうかさ、択一ダメだからって他の大型資格受けてる人、余裕だね。
落ちても翌日から腐らずに商訴回したり、ローに向けて頑張った方がいいんじゃない?
そんなんじゃ来年の択一も落っこっちゃうよ。
だいたい自営で何かやってるって何やってるのかな?
自営で何かやるにしても資金がいるだろうに。
その資金はどこから出てるのでしょうか?
ちまちました資格も取って、司法の勉強もしながら
軌道に乗せられる事業なんかあるのか?w
ねずみ講にダマされる被害者の気分だw
来年の司法対策に金がかかるので、他の試験に使う金はない・・・
というか予備試験が現在の司法の一次みたいになると考える人もいるようだけど
そうはならないんじゃないかな。
予備試験から受け続ける人は現在の一次に比べてもはるかに多く、
かなりの数に登ると思う。
イメージ的に現在の一次=予備試験と思うと大間違いな気がするけどな。
ああ多いだろうね。
予備試験の倍率は凄まじそうだ。
417 :
氏名黙秘:04/06/01 11:23 ID:15bThUil
択一ダメだったにも関わらず今起きました。
ふがいない自分に嫌気が差すばかりです。
明日発表だしな
今日は気は重い
そんなに自分を責めるなよ
419 :
答え:04/06/01 11:33 ID:???
>>383 >@おまいらそんなに自分に自信がないのか、と問いたい。
>A世の中には東大生でも6大学生でもないヤツで東大生や6大学生より
>儲けているヤツは山ほどいる。
>B逆に資格を持っていても使えないヤツも山ほどいる。
>C資格を取るとかいう前に自分はどう生きたいのか自分に問い直せ。
@→その通り、自信がない。ないからこそ、自分の人間性以外の外的評価としての
「資格」がほしい。そんなの無くてもやっていけるなら、もともと
商売でも目指している。
A→そういう人間は、東大生や6大生でないから“こそ”金儲けの才覚があるのだと
思う。高学歴者はそういうものには向かない。
金儲けは、学問よりも、人間をおだてたりごまかしたり喜ばせたりする能力を習得した
人間に向いている。そういうのは、それに向いた人に任せたい。
B→どうせ使えないとしても、資格があったほうがまだマシ。
C→どう生きたいかって?資格を取って生きたい。
俺なんかちゃんと7時には起きてるが、家族を送り出してからは午前中ずっとオナニーネタ探しているよ。
まじで廃人と化している。
さらに2チャンネルで他の資格に司法崩れを語って「そんなの簡単だよ」とか書きこんでる。
恥ずかしい。
俺は恥ずかしい生き物だよ。
422 :
氏名黙秘:04/06/01 12:44 ID:15bThUil
択一ダメだったことが確実なので、
今年の二月に賞味期限切れの
ピーナツバターをトーストに塗って
遅い朝食を食べました。
423 :
氏名黙秘:04/06/01 12:46 ID:NHq4rdJc
なんつーか情けなくなってくるよね。
存在がフリーター以下だもんな
気晴らしに土〜月の3日間バイトしてきた。
暑くて死にそうになった。
おれ、最近わかった事がある。
他の板はいろいろあるけど、司法試験版はあったかい人が沢山いる。
今まで司法試験版をメインにしてたからわからなかった。
他では真剣に聞いてもまともな反応は期待できない。
司法試験版では時に本当に慰められたりする。
俺は恵まれていたんだ。
みんなありがとう。
これからここから旅立つよ。
たまには寄らせてくれよな。
皆さんも択一失敗からどんな形であれ立ち直り、立派な人生を送ってください。
426 :
氏名黙秘:04/06/01 13:34 ID:15bThUil
今日は一転して寒いね。
司法試験頑張ったけどダメでした→けどリーマンにはなりたくありません
→司法書士になろう→司法書士の勉強開始
→合格→司法書士に。これなら分かる。
たしかにリスクマネジメントって大事だとは思うし、
退路があるほうがリラックスして力を発揮できる人もいると思う。
それなら先にに退路を確保すべく、先に他の資格を取得
→司法試験へ→失敗したらあらかじめ確保した退路へ。
という形にすれば良い。
落ちたらどうしよう→落ちたときのために就職や独立に
有利になる資格を取ろう→やるべき司法試験の勉強時間を割いて
他の資格の勉強をする これは違うんじゃないかな。
やるべきときに、やるべきことに対して全力を注ぎ込めない
人は、たとえ失敗はしなくても何をやっても成功はしないと思う。
「〜と思う」じゃなくて
「思うに〜」とした方がいいと思うよ。
あ。
しかし、上で「二ヶ月で司法書士に合格した」っていう書き込みが
本当なら、ある意味神だと思うぞ。
LEC柴田の奥さんも司法試験挫折してから7ヶ月じゃなかったか?
択一落第後に司法書士手をつけて2ヶ月合格なんて、今まで
聞いたことがない。
もしそれが本当なら、(インターネットなり司法書士用の冊子で)
合格体験記などを発表して、世のためにノウハウを公開するべきだと思うが。
>合格体験記などを発表して、世のためにノウハウを公開するべきだと思うが。
司法試験の場合は、こういうのが氾濫しているので、ロー構想が(ry
431 :
氏名黙秘:04/06/01 14:22 ID:M+rfQitF
>>429 柴田氏の奥さんて司法受けてないんじゃないの??
恥じめから書士だったような気がするが・・・。
間違ってたらスマソ。
機械的というネーミングは、法務省や試験委員のウケが悪そうだな・・・
>>429 司法試験の講座を受けて勉強して
結局書士に鞍替えしたんだったと思う。
いずれにしても、2ヶ月合格の人が真実なら、
「司法試験崩れのための司法書士2ヶ月合格法」
とでもいう本を書けば、ベストセラーになりそうだな
現行終末期の今、これから需要が出てくるだろうからね
>>433 いくら方法論ができても、結局、個々人の情報処理のスピード(兎さん、亀さん)に
よって差が出るので、あんまり効果なくないっすか?
43かよ
436 :
氏名黙秘:04/06/01 15:26 ID:GH7VPaOZ
司法書士や他資格の勉強を並行している人は、結構いるんじゃないか
俺は会計・税務方面の勉強もやっている
今年は376と同じく社労士受けるよ
そんなだから司法ダメなんだと…
受験始めて4年目。
択一には通るものの最終までいかない。
今年は択一もダメポ。
半年くらい将来にずっと悩んでてここ1週間は食欲もなく、
情緒不安定、吐き気がすさまじいです。
永久就職できるのですが、なんか甘えになるし、
このまま主婦になるのも嫌でできません。
かといって、今とところ、もう勉強もしたくありません。
甘えを捨てて社会にもまれてきます。
来年挑戦する方、最後のチャンスがんばってください。
また法曹の夢を追いたくなったら戻ってきます。
440 :
氏名黙秘:04/06/01 18:27 ID:bwtl1dFY
オレは、放送大学に入る。
他の学部の単位をとるべ。
>>440 放送大学って何学部なの?
放送学部じゃないよなぁ。
テレビは映るが何やってるのか良く知らないや。
442 :
436:04/06/01 18:30 ID:GJ5Tkx4H
知り合いの司法書士は2ヶ月で合格したっていってた。
そのかわり2ヶ月は仕事やめて死ぬほど勉強したらしい。
短期集中じゃないとテンション維持できないとさ。
あっ、その人司法崩れじゃないよ。
444 :
氏名黙秘:04/06/01 18:36 ID:5sBCm90q
択一落ちたからと言って、実質ラストの
現行から逃げる奴は、
ジェンキンスだ。
知人や親に「なぜ法曹を目指したの?」と聞かれても
うまく答えられない自分が情けない。
司法がだめだから他の資格に転向しようかなと相談すると
「そんな甘い考えをしているからだめなんだ。結局何になりたいのか?」と言われてへこんだよ。
>>445 俺は弁護士になって小金を貯めて、地元の名士となり何かの開通式で
テープカットしたり、「先生、先生」と呼ばれてイイ気分に浸るためかな。
他の者を見下す気分が最高だ。
「何になりたい」「なぜなりたい」と質問するやつはうざい。
曖昧な返事をすると批判し始める。お前には関係ないといいたい。
>>447 まぁそうだね。
それに、法曹になりたい動機は複数あったりするし、
それらひとつひとつに思い意味があったりして、
安易に他人に話すようなことではなかったりする。
ここ数年勉強してきて、客観的に受かるのに必要な能力が足りないんじゃないかと思うようになった。
司法って努力や勉強量だけではとても合格できるようなもんじゃないと思う。
それを知りつつもだらだらと試験を続けるつもりはなくなったよ。
周りのやつらに逃げや甘えと言われても、自分がいいと思うのなら別の道を歩むのが一番だよね。
俺はラスト一回にかけるよ。
しかし実際はラストでもないでしょ。
A〜C落ちくらいなら十分2006年もいける。
俺にとってはラストだよ。
453 :
氏名黙秘:04/06/01 19:16 ID:15bThUil
択一に落ちたことが確実なので夕方から今まで昼寝してしまいました。
これからサッカーを見ます。
ううっ、明らかに択一ダメなので、
今日から心機一転頑張ろうと思ったが、
昼過ぎに起きて、2ちゃん三昧の一日だった・・・・。
ああ、こんなことじゃ来年も一緒だよ・・・・。
>>454 commrade!おれも。だめだめだな。立ち直ろうや。
ずっと2ちゃんやってなかったのに、
久しぶりに見だしたら止まらん。
2ちゃんは一切やめるべきだな。
>>454 一人で旅行に出るとか一週間勉強を一切やらずに哲学書を読み漁る
とかして気分転換してから勉強すれば?
「明日からやろう、明日からやろう。」ってズルズル日にちだけが
過ぎていくってのが最悪。
watashi,takuitsumae,pasokon kara LAN cable nuite net-dachi shitanoni
ochimashita.
択一落ちだったことがほぼ確実だったので今日は冷凍しておいたメンチカツを
最後のメンチカツを食べます。
>>459 電話線繋げてネットしていたんだろ?
もしくは携帯で
462 :
氏名黙秘:04/06/01 20:03 ID:hgV6eips
なんか、2ちゃんも含めて日常から離れて勉強しかすることが
ないような環境に身を置きたいよ。
一ヶ月ぐらい、新聞もテレビもパソコンも無いようなところで、
山ごもりでもしたい。
どっかいいところないかいな?
みんな元気だな。
俺は疲れたよ。
択一落ちの事実→失望→気分転換して就活→就活のツラさを実感
→就活に時間を消費するくらいなら、勉強に投入しよう→また、
択一落ち
この輪廻にハマッテいった諸先輩が多いのが、嫌というほどよくわかる。
青島幸男元都知事(71)が参院選出馬を表明。無所属で、二院制の必要性を訴え
>>470 何をいまさら。
晩節を汚すだけだか、周りも止めてやれよ・・・・。
472 :
376:04/06/01 21:19 ID:M1rwLJcV
仕事は人から引き継いだからすぐに軌道にのったんだよ。
他の資格を開業するのは司法試験に合格できなかった時からでも
十分だから、まだ開業しない。
引き継ぐのと違って1から広げていくのは資格を取得するのとは違い
膨大な時間がかかるからな。
必死だな
択一落ちがほぼ確実なので、眠いんだけど眠れない。
けど、うつらうつらしてる。
そんな状態を今過ごしています。
475 :
376:04/06/01 21:50 ID:M1rwLJcV
>>474 そういう時は他の資格を取得してリフレッシュして
自信を取り戻しましょう。
他の資格を1、2ヶ月でとることにより自信も取り戻せ
来年に向けてやるきがでるよ。
>>475 それすらとれなかったら・・・ガクガクブルブル
>>475 予備校の誘導だとは思うが強引過ぎるなw
479 :
376:04/06/01 22:02 ID:M1rwLJcV
>>476 司法試験受け始める前はだいたいの人は自分に自信があったと思うんだ
よね。それが何回か落ちることにより落ちることになれ自信もなくなってくる。
とれなかったら。。。と考える時点で自信がなくなってきている証拠。
司法試験と比べれば他の資格なんて簡単だからとってみるといい。
それで精神的に余裕ができる。自身が取り戻せる。しかも最終的に
合格できなかった場合でも何もないよりは有利。
480 :
376:04/06/01 22:05 ID:M1rwLJcV
>>477 おいおい、なんで俺が予備校の工作員なんだよ。
社労士や行書程度なら予備校に行く必要なんてないぞ。
司法書士も模試だけで十分。
予備校が司法試験受験生に他の資格をすすめてもメリットないだろ。
司法試験の講座に大量に金をおとしてくれればそれでいいんだからな。
481 :
376:04/06/01 22:08 ID:M1rwLJcV
では俺は労働基準法をやらねばならんからまたな!
2ヵ月半後に司法試験に復帰しまーーーす。
>予備校が司法試験受験生に他の資格をすすめてもメリットないだろ。
伊藤塾は(ry
この時期に商訴やんないで他資格やってる奴は来年もダメ
気分転換に会計士でもやってみたら?
会計士の民商法なら糞ベテレベルでも楽勝だし、監査論なんて商法総則ほどの
分量もないよ。
485 :
氏名黙秘:04/06/01 22:22 ID:+PrY6iZy
はっきり言ってしまうと弁護士などなっても弁護士大量生産時代を迎えると
飯は食えない。
ということは受かっても落ちても大差ない。
すくなくとも経済的側面においては。
辰巳以外はメリットアリアリだろw
でも予備校産業も先行きくらいからねえ。
これからの勝ち組は法科大学院教授だよ。
そもそも書士2ヶ月ってのが怪しかったんだよな
だから予備校のクソ工作員の野郎だろ。
まあでも普通にロー受験すべきじゃないのかね。
択一もダメポな君らは未修受けた方がいいけどね。
私は今の司法試験の択一試験を見て驚いて、こんなもの私にはとてもできない、
そう思いますね。法務省のお役人に聞いても、「私も受かりません」と言ってました。
これは受験生に聞くと、なんか、こういう文章で終わると、こういう文章で始まるところ
に結びつけると、というようなマニュアルがあって、そういうことでやったほうが、一生
懸命考えてやるよりか正解率が高いということです。そんな試験やってたのでは大変
だなと思います。
ttp://www.yasuoka.org/sihou/OTMCNV015-2.htm
択一だめで司法撤退しようとする人間を
まだ他資格に引きとどめようとする予備校工作員=
>>376 資格なんて仕事をするための免許証にしか過ぎません。
20年前の高度成長期ならいざ知らず、現代のこの不況・規制緩和の時代にあっては
弁護士以外の資格士業でやっていこうと思ったら確実に弁護士よりもつらいです。
その仕事によほどの思い入れと覚悟がある人しかおすすめできません。
法律資格だけが仕事じゃありません。もっと視野を広げましょう。
288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/06/01 23:19 ID:???
司法試験板の香具師がネタ扱いしたくて司法試験板の376と
同じ内容をコピペしたんだろ。
そうでなければ司法試験板でこのスレのことが紹介されているはずがない。
時間的にも司法試験の糞ベテが376を貶めるためにやっていると思われ。
>>463 刑務所がマジおすすめ
珪素得意になりそうだし…
来年にかけるべし!
ゴヒャーク
ゴヒャークジャナカッタorz
501 :氏名黙秘 :04/06/01 23:35 ID:???
ゴヒャーク
釣られてたのか。
ここにも人間のクズがいるんだな。
あーヤダヤダ。
結局、2ちゃんなんて悪意の固まり、犯罪予備軍の温床じゃん。
みんな適性は受けるの?一応センターだけ俺はうけるぞ。
でもローに未収で入っても来年の現行との併願はかなり時間的に厳しいはずだし、
あんまりおいしくないよね。若い奴はローでもいいけど、
俺は就職するなら来年までだろうし。ほんと過渡期だよなあ。
507 :
氏名黙秘:04/06/02 00:15 ID:DiNY5lw6
376は司法書士やりながら
司法試験受験するなら
関連があるし説得力がある。
なぁ、なんで論文より択一のほうが難しいのかな
時期が至らず、動けば必ず失敗。目立たず静かにせよ。衰運。
今日も1日ワイドショー漬けの悪寒…